-
1. 匿名 2019/09/09(月) 22:17:58
やりたい事もそこそこ、仕事もそこそこ、恋愛もそこそこ、全部中途半端なんです。
何かしら夢中になれる事があればまた違うのですが、満たされてるハズなのに虚無感…+148
-3
-
2. 匿名 2019/09/09(月) 22:18:33
贅沢病+93
-6
-
3. 匿名 2019/09/09(月) 22:18:47
お腹空いてるのに何を食べたいのか分からない時がある。+208
-2
-
4. 匿名 2019/09/09(月) 22:18:50
+118
-2
-
5. 匿名 2019/09/09(月) 22:18:52
いいじゃん!そこそこもいかない人もいるよ!+112
-2
-
6. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:08
感謝がないんだよ
当たり前だと思わない方がいい+111
-10
-
7. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:12
+54
-5
-
8. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:18
どれかひとつにするとかね、無理か…+3
-0
-
9. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:27
なんでも器用にこなせることができる人。
長所だと思えばいいよ!+48
-0
-
10. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:30
そこそこできてるんなら、かなりの成功者じゃない?
私なんか何もかも人並みにも及ばないよ。
+109
-1
-
11. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:34
>>1
お遍路に出発して瞑想してみては?
+29
-1
-
12. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:40
>>4
私って、なんで生きてるんだっけ、、?
って言葉が再生された+28
-1
-
13. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:43
満たされてるからこその虚無感だと思うよ
満たされない時の方が色んな欲にまみれる+79
-1
-
14. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:49
足るを知る+43
-3
-
15. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:58
>>1
そういう性分だと、周りにいいように使われるから気をつけて。+4
-9
-
16. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:58
そんなもんだと思うよ
私も全部そこそこで、虚しい感はあるよ!+8
-0
-
17. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:08
今とりあえずトイレ行くのは決めてる。
行ってくる。+78
-1
-
18. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:09
向上心があるのは凄く良いこと!私もそうだし、そんな自分が好き。
先ずは直ぐに出来ることからやって、やり切って小さな成功を重ねていこう。+12
-0
-
19. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:30
昨日辺り同じような虚無感のトピ立ってたよ。+8
-1
-
20. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:43
みんな産まれてきたから必死で生きてる
それだけだよ
趣味とかより生きるのに必死+50
-0
-
21. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:52
私もそう。何がしたいんだろ。たぶん飽き性なんだろな。+25
-0
-
22. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:57
お金のかからない趣味が欲しい。+28
-0
-
23. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:00
>>1
平和で裕福ってことなんだと思う。
+69
-1
-
24. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:09
なにかで苦しむよりいいじゃん。
病気・貧乏・怪我・人間関係などで苦しんでる人いっぱいいるから。
悪いことが何も無いってかなり幸せだよ。
(説教したいわけじゃなくて、過去に苦しい思いをした者として助言したくなっただけ、ウザかったらごめん)+81
-0
-
25. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:13
自分を知らないだけ。+14
-0
-
26. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:22
死にたい+16
-3
-
27. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:35
結婚したい!とか言いながら海外旅行いきたいー並みにしたい気もするけどしなくてもいいかなーと心の中で思ってる。心からこれしたい!ってことがなくなあなあにしてるわ+15
-0
-
28. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:51
>>19
夏バテの症状だったりして。+9
-0
-
29. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:04
>>26
だめ!+8
-3
-
30. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:16
>>1
主は、何が出来るのかな?+3
-2
-
31. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:20
ボランティアとか初めてみたら?
私は見返り欲しいタイプだから絶対にやらないけどね。+25
-0
-
32. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:32
習い事をしてみたらどうでしょう。
自分と異なる年代の方と話すことで、世界が広がり何かしら興味のあることに出会えるかもしれません。+10
-1
-
33. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:35
いってらっしゃい。+1
-0
-
34. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:50
意外とそういう人は、
誰かをサポートするとか、
そっち側が向いているのかもしれません+41
-0
-
35. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:53
>>1
目的や目標がないなら、とりあえず稼げる資格を取るとか、綺麗になる活動をしたらいいよ
私も自分が何がしたくて、何が向いててとか全然分からないけど、将来のこと考えて資格取ってる+19
-0
-
36. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:59
+0
-15
-
37. 匿名 2019/09/09(月) 22:23:08
>>26
死ぬな。+10
-2
-
38. 匿名 2019/09/09(月) 22:23:17
わたしもこれといった趣味や生き甲斐がなくて、仕事と育児に忙殺されてる…何かが欲しい。。これやったら楽しい!!て思えるもの。+21
-0
-
39. 匿名 2019/09/09(月) 22:23:44
>>1
逆に私は主さんか羨ましいです+20
-0
-
40. 匿名 2019/09/09(月) 22:24:12
年々気力がなくなるんだよね。何かに夢中になれればなぁと思うんだけど。
若い頃はのめり込む趣味があって、
これさえあれば生きていける!と思っていたけど
年齢が上がるとそのテンションが保てない。
段々と趣味からもフェードアウトして、仕事もめんどくさくなって
恋愛も若い時ほどのめり込めない。+40
-0
-
41. 匿名 2019/09/09(月) 22:24:39
プロフェッショナルとか、セブンルールとか仕事頑張ってる人の番組みるとすごいと思うが絶対無理だと思う。疲れるから+32
-0
-
42. 匿名 2019/09/09(月) 22:24:58
私もそんな感じで毎日ただ繰り返してたけど、ある日、本当に突然乳癌を告知された
当時27歳 独身
その日から全てが変わってしまって、鬱にもなり職も失った…
手術もそうだけど、治療も本当にキツくて何度ももうだめかもしれないって思った
それでも今生きてる
それからは生きてるだけで満たされるというか、空が晴れてるとか、梨が美味しいとかそんな小さいことでも心が満たされるようになったよ
今また再就職できたから、これから少しずつ頑張って行こうって思う
+114
-0
-
43. 匿名 2019/09/09(月) 22:25:33
全て人よりもヘタクソなくせに、絵を描いて展覧会に出品したり、使い古したペットボトルに庭の草木を入れてデトックスウォーターだと言ったり、コンクリートと見紛う物を「酵母から起こしてカンパーニュを作りました。焼きたてのおいしさったらもう…」などと世界中に発信するような人よりよっぽど友達になりたいですよ。+26
-2
-
44. 匿名 2019/09/09(月) 22:25:47
女子中学生と付き合いたいです!+0
-10
-
45. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:17
普通の事もまともにできない私は
そこそこなんて羨ましい限りだよ+17
-0
-
46. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:19
>>3
そういう時は良質な植物性たんぱく質が豊富なお豆腐なんかがおすすめ。
味気ないと思ったらショウガなどの薬味を加えれば美味しく感じられる。
ただしそういう時に油っこいものは絶対食べちゃだめ。胃がもたれるだけ+7
-4
-
47. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:54
>>1
ここには恋愛がそこそこまでいかない人達ばかりです+10
-0
-
48. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:54
一人旅とかやってみたいけど、計画の立て方とか予約の仕方とかすべてが分からない。+13
-1
-
49. 匿名 2019/09/09(月) 22:27:33
>>1
「どんな人間も何かしら夢中になれることがあるはず」「どんな人間も、何かしらやりたいことがあるはず」というのが思い込みなのかもしれませんよ。
人が本当にやりたいことは、だいたい「ひまがあればしていて何時間やってても苦にならないこと」です。
それが素晴らしいもの、他人から尊敬されることとは限りません。
極端な話、気がつけばがるちゃんを見てるなら、あなたが「本当にやりたいこと」はがるちゃんです。
「そうだ!私本当は看護師になりたいの!」みたいな外聞が良いことばかりではありません。
20年くらい前に就職氷河期に流行った「自分さがし」(本当の自分はもっと素敵で、今の自分は仮の自分、という願望)や「天職幻想」に近いものがありますね。+31
-0
-
50. 匿名 2019/09/09(月) 22:27:37
寝たい
それだけ+26
-1
-
51. 匿名 2019/09/09(月) 22:28:06
私も特にこれといってしたいこともなく、家と仕事の往復ばかりだった。
恋愛も年単位でしてないし、周りは結婚に出産…
突然、老後が心配になってきて今月から勇気出してジムに通ってるよ
運動は得意じゃなかったのに、筋トレするとストレス解消になってスッキリする!
今はジムに行くことが楽しみ。+21
-0
-
52. 匿名 2019/09/09(月) 22:28:53
夢中になれるもの私もないけど、生きることに必死です。今は。お金がないとそもそも勉強とか習い事も出来ない…。+8
-0
-
53. 匿名 2019/09/09(月) 22:29:00
ムカつくことばかりだから旦那と日々離婚したいと考えてるのに
やっぱり1人になるのも寂しいと何度も考え直し
喧嘩すると、また離婚したい気持ちがムクムク湧き
いったい自分はどうしたいのか結局わからず答えが出ないままズルズルいる😥+27
-0
-
54. 匿名 2019/09/09(月) 22:30:11
>>6
うわーなんかズキッときた+22
-1
-
55. 匿名 2019/09/09(月) 22:31:00
>>26
どーした+1
-0
-
56. 匿名 2019/09/09(月) 22:32:04
私もそう。
何かハマっても2〜3年で飽きる。+7
-0
-
57. 匿名 2019/09/09(月) 22:33:57
>>42
健康な人って健康が当たり前だと思ってるから悪くなってからじゃないと健康のありがたみが実感できないのよね。とりあえず大病もせずに普通に暮らせてる今を感謝しないといけないよね。+44
-0
-
58. 匿名 2019/09/09(月) 22:35:42
>>1
虚無感トピの主と同じ人?+5
-0
-
59. 匿名 2019/09/09(月) 22:35:58
>>46
・・・そういうことでは無い。+4
-0
-
60. 匿名 2019/09/09(月) 22:36:58
>>1
すごいなぁ羨ましい
全部そこそこまで持っていけるってすごい+9
-0
-
61. 匿名 2019/09/09(月) 22:37:33
失ってから大切さに気づくタイプだな?+8
-0
-
62. 匿名 2019/09/09(月) 22:39:01
>>1
じゅうぶんだと思うけど、そういうことじゃないんだろうね+5
-0
-
63. 匿名 2019/09/09(月) 22:39:23
何もできないんじゃない?
才能と呼べるようなものは何もなく、大衆として生きるしかない。
自分に何もないことを認めたくないから、心から渇望する何かに手を出さず、そのようなものが有ることにも気づかない風を装い、自分の限界をはっきりさせることを避けて生きているんだと思う。
自分の大きさを知るのは、できることできないこと、将来成れるものが分かってしまい残酷だもの。
才能がない。好きなものを手に入れる能力がない。働かなければ食べられない。自分は何千万人といる大衆と同じで取るに足らない存在だ。…そんなことを認めるのは辛い。
若いうちはそれでもなんとか騙し騙しやっていけるよ。
就職や結婚で徐々に露呈する。
+8
-6
-
64. 匿名 2019/09/09(月) 22:42:26
>>1
全部投げ出して無人島にでも行ってごらん!+4
-2
-
65. 匿名 2019/09/09(月) 22:43:53
満たされてる人なんてほぼいないと思うよ。
インスタで幸せアピールしてる人も何かしら闇かかえてるから。+9
-0
-
66. 匿名 2019/09/09(月) 22:44:31
贅沢な悩みだな。+5
-1
-
67. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:35
他人から見たら贅沢な悩みかも知れない。
足るを知らない、感謝が足りない、それも一理ある。
でも今の状況を幸せと思えないなら、無理矢理幸せだと思い込もうとしなくて良い。自分の思いに蓋をし続けるから何がしたいのか分からなくなる。+18
-0
-
68. 匿名 2019/09/09(月) 22:48:52
とりあえず今は風呂に入らなきゃいけないのに、がるちゃん見ちゃう。+5
-0
-
69. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:37
>>1また、お前かよ 昨日も同じような内容の
トピたててたよな
精神科に行けよ もう
+4
-6
-
70. 匿名 2019/09/09(月) 22:56:57 ID:t3o6EzsMGn
>>1
わかる、わかります。
私は昔から何て言ったらいいのか、
気が合えば友達って思っていて
ヤンキー系、お嬢様系、知的系、普通の環境の人、
色々な友達がいます。
私をを羨ましいとか尊敬してくれたりする友達も
いれば、
私自身が負い目を感じざるを得ない(学歴だったり
容姿だったり、お金だったり、、、)
お友達もいます。
何か自分がわからなくなるんですよね。
自分ぶれてて中途半端だな、といつも思います。
芯がほしい。満たされずなんか、毎日疲れます。
これだという悩みは、ないんですが、
これが悩み。+17
-0
-
71. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:30
何かこのトピにお坊さんみたいに悟った方が数人…有名なあの尼さんのお話より有り難いです。+8
-0
-
72. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:55
それは自由に選択できる立場だから。
今だからこそ思えること。
後悔しないように。+3
-0
-
73. 匿名 2019/09/09(月) 22:58:12
暇だ、退屈だ、何がしたいかわからないって言ってる時が一番幸せ。毎日のルーティンをこなせる幸せ。+16
-0
-
74. 匿名 2019/09/09(月) 22:58:16
毎日仕事疲れでくたくたで家に着いたらお風呂入って、ご飯食べて眠むるだけ。でもそんな自分が嫌いじゃないかもです+6
-0
-
75. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:48
ビートたけしの言葉
人は何か一つぐらい誇れるものを持っている
何でもいい、それを見つけなさい
勉強がダメだったら、運動がある
両方ダメだったら、君には優しさがある
夢をもて、目的をもて、やればできる、こんな言葉に
だまされるな
何も無くていいんだ
人は生まれて、生きて、死ぬ
これだけで、たいしたもんだ+23
-1
-
76. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:52
私もどちらかというと無感動無気力なタイプですが、このタイプは逆算するのが良いですよ
逆に「これをやらずに死んだら後悔しそう」って言う物を探して、それに近い事を掘り下げていくんです。
何かしら考えてると楽しいなと思える物を見つけたらそれが本来求めてる事に近いです。
+6
-0
-
77. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:32
何かとりあえずそこそこやってる事じゃない事で、いきなり未知の事をやってみるとかどうだろう?。
今までの人生で一回もやった事ないってものがあるよね?。
自分の世界が広がるかもよ。
ギャンブル以外で+0
-0
-
78. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:37
>>75
人は何か一つぐらい誇れるものを持っている
特にない。
本当にない+9
-0
-
79. 匿名 2019/09/09(月) 23:13:33
健康なら全く問題ないよ!
普通に過ごして、興味あることに突っ込んでみたらいいよ!やっぱり違ったら別のことでもいいよ。+5
-0
-
80. 匿名 2019/09/09(月) 23:24:41
興味あることも、恋人も家族もない。
生きる理由が欲しいと思ってしまうけどそれは甘えかもしれない。
私は自分のために生きるって難しい。+0
-0
-
81. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:01
ウトウトしてたのにまだ時間あるからと起きてしまう自分+0
-0
-
82. 匿名 2019/09/09(月) 23:37:33
>>4
似たような友達いる。+3
-0
-
83. 匿名 2019/09/09(月) 23:43:37
主は虚無感トピの人?
厨二やらイライラするとか書かれてたね
とりあえず暇なんだと思うよ
良くも悪くも忙しくなればいい+5
-1
-
84. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:26
>>78
…という言葉に騙されるな、ってたけしは言いたいんだよ。+7
-1
-
85. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:34
何もかも中途半端なら何か一つを極めてみたら?
目的無い人や熱中できるものが無い人は魅力にかける。
あなたが得意なことは何?興味のあることは?
それすら何もなかったら今まで何して生きてきたのってなるね+1
-5
-
86. 匿名 2019/09/10(火) 00:47:09
結婚して、優しい旦那、かわいい赤ちゃんに恵まれたのにいまひとつ幸せを感じない。仕事が辛い。。やめたい。でも手堅い職業。辞めたところでこれ以上稼げる仕事ないだろうな。でも私がやりたい仕事ってなんだろう。何もかもから逃げ出したいのに孤独は嫌だ。+3
-4
-
87. 匿名 2019/09/10(火) 00:47:28
>>1
ガルちゃんに夢中になれてるじゃん!
+2
-0
-
88. 匿名 2019/09/10(火) 01:29:15
今の私にぴったりな素敵なトピ!
35歳、既婚、子供はいません
時短の仕事を週に2日
ご飯が美味しいって言われるの嬉しかったのに、作りたい気持ちが薄れていきました
四季の感動もなくなりました
毎日、毎日同じだし平和だし、、、
何をするのにも面倒になりました
新しい趣味も見つけるのにも面倒です
出掛けるのも億劫です
死ぬのを待つ感じです
+8
-3
-
89. 匿名 2019/09/10(火) 01:36:38
>>40
一緒だ!
私と同じ人が居て、泣いちまったよ
どんどん気力や感動もしないんだ、、、
+9
-0
-
90. 匿名 2019/09/10(火) 01:38:54
私もやりたい事なくて、今就活で苦しんでる。。親に地元に帰って来なさいと言われるがままに公務員試験受けたけど全落ち。自分で決めてないから、こうやって失敗した時に親のせい、人のせいにしてしまう。自分にやりたいことがなくて芯がないのがいけないんだと分かってるけど+2
-0
-
91. 匿名 2019/09/10(火) 03:33:42
みんな歳とるとそんな感じだよ
あれやりたいこれやりたい!て情熱なくなる
のんびり過ごせばいいじゃない+7
-0
-
92. 匿名 2019/09/10(火) 03:53:49
本当に必要な物が分からなくなってきた+1
-0
-
93. 匿名 2019/09/10(火) 05:16:38
>>1
何事にも「そこそこレベル」で満足できるなんて、気楽で羨ましい性格ですね。
私は、何事も達成率95%以上を目指して、けたたましく生きているので、日々、気があまり休まりません。+3
-2
-
94. 匿名 2019/09/10(火) 05:22:10
今よりもっと強くなりてェーって思わねェんか?オラァ、もっともっと強くなりてェーけんどな+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/10(火) 06:41:40
>>48
分かります
私もひとり旅に憧れますが、調べたり計画を立てる気力もないです
いきたいなーっと思いながらそのまま、、、
何か資格をと思ってもヤル気も無ければ気力も無くてそのまま、、、
+4
-0
-
96. 匿名 2019/09/10(火) 06:44:37
何か1つの事を熱中してやると毎日諦め翌日乗り越えの繰り返しで思い詰める事が減る
翌日には出来たりすると学ぶから
今は季節の変わり目なので先を考えるのも思い悩むのは避けて健康維持に努めましょう
過ごしやすくなったら体力付けてそこから考えましょ!+3
-0
-
97. 匿名 2019/09/10(火) 07:01:09
>>4
この夏10kg太ってしまい、腕を曲げた時の肉感が秋山そっくり
痩せようと思いました…+3
-0
-
98. 匿名 2019/09/10(火) 07:41:26
>>48
言ってる意味がわからないです。
計画できないなら、旅行会社に相談に行けばいいよ。
乗り物のチケットとかホテルとかのことがわからないなら、それこそ電話でもして聞けばいいんじゃないの? 学生だってお年寄りだってみんなそうしてると思うよ?
もしかして、あなたが言いたいことは、そういうことじゃないの?
+2
-5
-
99. 匿名 2019/09/10(火) 08:06:22
>>97
この夏ってことは6、7、8月で10キロ?!
猛暑で食べ物もさほど美味しくなかったのになぜ+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/10(火) 10:28:07
>>88
四季に感動したこと、今まで1度もないアラフォーです。今はそうでなくても感動したことがあったなんて、あなたのこと羨ましいです。+1
-0
-
101. 匿名 2019/09/10(火) 11:47:11
>>40
>>89
ここにもいます
同じ人間が!
60代で芸能人の追っかけしているパートさん見て
うらやましいって思う。
+2
-0
-
102. 匿名 2019/09/10(火) 14:55:43
>>99
仕事を辞めてほぼ外出せず家で涼んでいた結果です…。9月からは働いていますが、太る前のサイズで頼んでしまった制服がパンパンです(T_T)+0
-0
-
103. 匿名 2019/09/10(火) 15:16:58
中島美嘉も迷走してるし大丈夫ダよ+0
-1
-
104. 匿名 2019/09/10(火) 16:59:25
ひとり旅って明確な目的がないと行動起こすのハードル高いですよ
ひとり旅は日程や目的が共有出来る人が居ないから一人で行くしかない!が本音です
そんな理由がないなら無茶しないで〜+1
-0
-
105. 匿名 2019/09/10(火) 19:06:58
>>1
わかるよー
確かに世間から見たら十分良いのかもしれないけど、これでいいのかなって思うよね
私はいい年してるけど自分の本当にやりたいことが何か探し中+2
-0
-
106. 匿名 2019/09/10(火) 19:21:33
>>6
本当にそれ!+0
-0
-
107. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:15
>>88
贅沢な悩みでよかったじゃん
なんつーか、暇過ぎると感性が鈍っていくんだね…+2
-0
-
108. 匿名 2019/09/10(火) 21:08:58
私も仕事やめたいけどしたいことがない。+1
-0
-
109. 匿名 2019/09/10(火) 22:45:16
>>48
それを知るところから、ひとり旅は始まるのです。
というより、無計画が許されるのが一人旅なので、とりあえず目的地決めて行ってみてください。
案外、たのしいですよ!+3
-0
-
110. 匿名 2019/09/11(水) 06:47:20
>>43
私、自分に自信ないくせに
まさにそんな事をやり続けた結果
後に引き返せなくなってます。
展覧会とかやったから0か100かで
消えるならいっそ皆の記憶から消えたいし
なんだか申し訳ないわ…自信過剰に見えても仲間そんな人もいるって事で💦+0
-0
-
111. 匿名 2019/09/11(水) 06:51:30
>>70
横ですが非常に共感しました。
要するに、自分含め客観視できる傾向がありつつ
人をランク付け(生きる上で役立つ能力でもある)してもいて、
かつ完璧主義で自分の首を絞めている気がします。
表現が難しいけれど
ようは自分にも厳しいというか。+1
-1
-
112. 匿名 2019/09/11(水) 06:52:57
>>65
そこでインスタをディスる必要あるのかな。+0
-0
-
113. 匿名 2019/09/11(水) 06:54:40
>>71
瀬戸内寂聴『呼んだ?』+1
-0
-
114. 匿名 2019/09/12(木) 00:29:52
ぬしさん私も同じような気持ちだよ
20半ばになってきてすごく若いってほどでもなくなってきたから、仕事や結婚など焦りが出てきた
けど、具体的に努力してないから、不安ばかり笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する