-
1. 匿名 2019/09/07(土) 13:35:01
ガルちゃん見ていたらメンタルが弱い人が多い気がするので、強い人のエピソードでも聞かせてあげたら少しは勇気が出るのではないかと思いました。
私はブスなんですが、学生の時違うクラスの全然知らない人達が私の顔が某漫画のブサイクキャラに似ているという理由で私の事を見に来ていたらしいです。
そしてそれは私の好きな人が言いふらしていて、その好きな人に教えてもらいました。
それを聞いて私はこの人そんなに私の事を好きだったんだ!と嬉しく思ったし、おいしいじゃん!と爆笑してしまいました。
メンタル強というかかなりのプラス思考です
かね?+743
-13
-
2. 匿名 2019/09/07(土) 13:35:40
出典:obs.line-scdn.net
+71
-27
-
3. 匿名 2019/09/07(土) 13:36:35
プラスな意味で誰も私に興味ないって思うとすごく楽+692
-5
-
4. 匿名 2019/09/07(土) 13:37:13
>>1
乗り換えた男の子を妊娠したのに浮気されて振られて堕ろせと言われて堕ろしたけどまだ生きてる。+4
-65
-
5. 匿名 2019/09/07(土) 13:37:35
>私はこの人そんなに私の事を好きだったんだ!と嬉しく思ったし
すごい
ネガティブ過ぎてこの発想にいきつかない+726
-2
-
6. 匿名 2019/09/07(土) 13:37:54
>>1
違う意味でねw+170
-1
-
7. 匿名 2019/09/07(土) 13:38:24
メンタル強いから何を言われても気にしないし忘れる。よって覚えていないや+515
-3
-
8. 匿名 2019/09/07(土) 13:42:11
昔働いてた店長に自転車のサドル盗まれました。
立ち漕ぎで通勤したら
自転車ごと近くに捨てられました。
倉庫からサドルがみつかり
自転車もみつかり
その自転車で一年働きました。
+844
-2
-
9. 匿名 2019/09/07(土) 13:42:34
他人に興味ない人はたくさんいると思うけど、私は自分にも興味ない。
パッと見大人しく見えるらしいけど、しばらく付き合うとすっっごいメンタル強いねって必ず言われる。+351
-3
-
10. 匿名 2019/09/07(土) 13:43:28
メンタル強いか、弱いか分からないけど、うちの旦那と息子は嫌なことを秒速で忘れてる。嫌なことをいれる入れる扉があって、意識的にそこを開けない限り思い出さない仕組なんたっってよ。
よって、同じ失敗を繰り返すが、本人達は楽しそう。
私は嫌なことと徹底的に向き合って、今後に向けて最善策を考えまくるから、性格暗いよ。仕事は出来ると言われるけど、家族は面倒だと思う。
+464
-10
-
11. 匿名 2019/09/07(土) 13:43:59
同僚と喧嘩してやめるーって言って仕事中に飛び出してった子
次の日に普通に仕事してた子なら居た+567
-4
-
12. 匿名 2019/09/07(土) 13:44:02
ブスなカップルが私を見て笑っていたけど
お前たちに言われる筋合いはないと心の中で
思いながら睨んでやった‼️+99
-39
-
13. 匿名 2019/09/07(土) 13:44:08
気が強い人は苦手ですが、自己主張強いし短気なイメージなので。でもメンタル強い人は羨ましいです!他人の言動をイチイチ気にしないし、文句を言わない人が多いイメージです。+385
-3
-
14. 匿名 2019/09/07(土) 13:44:34
>>9
自分にも他人にも期待してないってことかな。それ最強かもね。+286
-8
-
15. 匿名 2019/09/07(土) 13:44:46
>>8
なんで店長が犯人ってわかったの?
+264
-2
-
16. 匿名 2019/09/07(土) 13:46:30
テレフォンクレーム処理を仕事でしてたけど、めちゃくちゃあの頃の自分は強かった。強かったけど、安月給だし。辞めてみると苦労はしないならしない方がいいというのも意味がわかる。フラッシュバックして嫌な事思い出すと憎悪が凄い。+338
-0
-
17. 匿名 2019/09/07(土) 13:48:08
メンタル強いって言ってる人の中には意外と昔の細かいこと覚えていて恨みっぽかったり人を支配したがる人もいて、強さを間違ってるんじゃないかと思うことがある。
人を苦しめる人はメンタル強くないからって思う。
+319
-11
-
18. 匿名 2019/09/07(土) 13:48:29
若い頃は本当に怖い物なしで!メンタル強かった!
バカだっただけ、世間知らず!と言われたらそれまでなんだけど、
お局やお姉さん、年配の嫌味とか?何言われても?
どこ吹く風だった、
言ってることが意味わからない!とか、キモいなーーー〜自分自分で。とガチで思ってた、
今はなんでも空気読めるようになってしまって、返って苦しいので、昔のままのほうがよかったなとたまに思うよ。+445
-3
-
19. 匿名 2019/09/07(土) 13:48:42
>>8
本人から辞める前に言われました。+242
-0
-
20. 匿名 2019/09/07(土) 13:49:01
オバサンになったらほっときゃメンタル強くなる。
メンタル弱くてオバサンにはなれないよ+31
-44
-
21. 匿名 2019/09/07(土) 13:49:16
職場の人!
休んでばっかりで迷惑かけまくり。障害手帳も取ったというからもう仕事無理だと思うんだけど、意地でもやめない、
年間稼働日の3分の2は休む。しかも繁忙期。
私ならいたたまれなくなるけど…。
ちなみに職場は行政です。(私はパート)+272
-19
-
22. 匿名 2019/09/07(土) 13:51:00
私は軽い障害があるんだけどクヨクヨしたのは最初だけであとはケロッとしている
だって私より重い障害がある人が頑張っているんだから!+289
-26
-
23. 匿名 2019/09/07(土) 13:52:03
>>20 メンタルよわよわの子持ちアラフォーなりたておばさんですが。ここ見て鼓舞してる。いつもマイナスなトピ開きがちだから、こういうトピ見て見習おう。+223
-8
-
24. 匿名 2019/09/07(土) 13:52:31
>>3
わかる
私がどんな顔や服装でいようが誰も興味ないだろうから休みは堂々と街中ですっぴん
すっぴんで外歩けない〜カラコン取った顔見せられないって騒いでる人見るとどんだけ自意識過剰で化粧した顔への評価高いんだよって思ってる
+349
-43
-
25. 匿名 2019/09/07(土) 13:52:39
兄から日常的に暴力を受けてたけど、別に鬱病になるわけでもなく淡々と普通に生きてる。ちょっと悩んだ方がいいのかな?って心配になるくらい普通。+138
-5
-
26. 匿名 2019/09/07(土) 13:52:55
>>9
それただの自暴自棄って言わない?
強さとは違うと思うよ。+13
-22
-
27. 匿名 2019/09/07(土) 13:53:22
義理家族と同じ会社で働いてます。
義母からの説教タイムはしおらしく話聞くふりして夕飯の献立考えてるよ。
あきらかに機嫌悪いなー、めっちゃ私にイラッとしてんだろうなーと思っても、普通に話しかけてる。めんどくさいもん。+392
-5
-
28. 匿名 2019/09/07(土) 13:54:06
メンタル強くなりたい
例えばだけど、人に迷惑をかけてしまった時
謝罪はもちろんしてるし
気にしないでと言ってたけど
本心は分からないし、今後避けられたりするかも
って今不安でいっぱいなんだけど
メンタル強い人はこういう時どうしてるの?
+165
-1
-
29. 匿名 2019/09/07(土) 13:54:14
何処かのトピで、私もその人も何時かは死ぬから大丈夫みたいなコメントを見て、更にメンタルが強化された気がします。今の環境が恵まれているのも関係してると思う。+157
-2
-
30. 匿名 2019/09/07(土) 13:55:17
>>25
現在進行形じゃなく過去ってこと?+5
-2
-
31. 匿名 2019/09/07(土) 13:55:27
メンタル強いのと勘違いヤローは別...+52
-4
-
32. 匿名 2019/09/07(土) 13:56:19
>>17
絶対に人をいじめないと誓ったけど、一人や二人人に気に入らない相手に毒づいた事がある。部活で彼が来ない時は毎回休む人にけちょんけちょんにいってやった事。仕事で後から入って来た人に生意気な態度取られてけちょんけちょんにいってやった事。自分もめちゃくちゃいじめられた事あるし。むしろいじめられた事の方が多い。色々人間は生きていくの大変だね。+9
-17
-
33. 匿名 2019/09/07(土) 13:56:46
>>4
ああ死ねって言われてるのかな…w
今度別の彼と結婚して幸せになります。
30までに結婚出来てよかった。
人生一度きり♪+8
-20
-
34. 匿名 2019/09/07(土) 13:56:49
明らかに仕事こなせてない、周りの人からも不適格と思われてるし、自分でもメチャクチャ辞めたいけど、仕事し続けてる。残業も多い。よく病まないなーと思う。
でも辞める勇気がないから、むしろメンタル弱いのかな。+133
-2
-
35. 匿名 2019/09/07(土) 13:56:55
>>5
むしろ告白されたって真っ先に罰ゲームを疑うレベルのネガティブだから羨ましい+93
-4
-
36. 匿名 2019/09/07(土) 13:57:09
>>19
何で店長はそんなことしたんだろう?+119
-0
-
37. 匿名 2019/09/07(土) 13:57:09
>>31
お前は弱いな+9
-0
-
38. 匿名 2019/09/07(土) 13:58:27
会社から理不尽な左遷を受けリストラ候補にされた。そのまま辞めるのは悔しすぎて当時彼氏いない歴=年齢の35歳だったけどリストラより前に寿退社して辞めてやりたかった。取り敢えず可能な限り左遷先で仕事は続け死に物狂いで婚活し、精神ボロボロにもなったけど結婚できた!
しかも仕事を続けていたら左遷先から普通の部署になって取り敢えず仕事も辞めずに済んだ!1度ついた行動力は妊活にも反映されて、子どもにも恵まれてその後産休もとれた!
現在40歳。左遷がなかったら間違いなく彼氏いない歴=年齢を更新するだけの毎日だったと思う。+344
-13
-
39. 匿名 2019/09/07(土) 13:59:11
中学の頃、いじめられてたけど。
私が可愛いから、みんな嫉妬してんだわ!
って思ってた。。
大切な私物を捨てられたり、水着を切られたりしたので、、マジでムカついたから「うちのクラスは治安が悪いんで置かせてもらいますよ。警察呼んでもいいんですけど」って先生に言って、(有名私立だったので警察沙汰なんて評判が落ちますから)強引に教室の後ろに自分専用鍵付きロッカー置かせてもらった。
その頃から急にいじめはなくなった。+549
-2
-
40. 匿名 2019/09/07(土) 14:00:02
軽い気持ちで開いてみたら…なんかここすごい…
色々考えがちの私には思いもつかない対応…
ディスじゃないよ
なんかここ読んでた自分も違うステージに行けそうな気がする…+350
-2
-
41. 匿名 2019/09/07(土) 14:02:27
>>8
強すぎww+261
-4
-
42. 匿名 2019/09/07(土) 14:02:41
>>8
性癖なのかニュースでサドルたくさん盗んで逮捕された人いたよね!!+149
-1
-
43. 匿名 2019/09/07(土) 14:03:17
新人のころ職場で嫌味言われたりイジメられていたんだけど、全く気づいてなくて「人見知りの私なのにいじって相手してくれるなんてみんな優しい!可愛がられてる!」と思ってた。
そして半年くらいして新たな新人が入ってくるとそっちにイジメがうつり、(私)ちゃんってちゃんと仕事するしハブってもやり返して来ないし実は性格いいよね、と仲間に入れて貰えて、そこで初めてイジメに気づいた。
で、そうなると新人ちゃんのイジメに加担するのは嫌で、優しく接してたらまた皆の空気が変わった気がするけど何ともない。
裏で孤高の人って呼ばれてて嬉しかった。+492
-2
-
44. 匿名 2019/09/07(土) 14:03:47
元夫。
夫婦で共同経営していた会社が多額の借金抱えて傾いたときも、逆に業績上がって税務調査入ったときも、トラブルに巻き込まれて訴えられて被告人の立場になったときも(結果は和解したけど)、一切悩んでる様子ない。
私は悩んで眠れなくなるのに。
あとから業者さんなどから「当時のアノ窮地に陥ったときは、社長自殺してもおかしくないと思っていた」と言われるほどだった。しかし当の本人は夜もグーグー寝てたし、ひょうひょうとしていて、当時の会話の中にも悩んでる風な感じは全く無かった。
メンタル強くストレスに抵抗力ありすぎるんだよね。それか何も考えてなかったのか。
+281
-2
-
45. 匿名 2019/09/07(土) 14:04:47
>>8
サドル盗まれて立ちこぎしてたらパイプ?がお尻に刺さったことある。痛いよね。+156
-1
-
46. 匿名 2019/09/07(土) 14:05:49
百年経ったらみんな◯ぬ と思えば楽になるって言ってる人いた+249
-1
-
47. 匿名 2019/09/07(土) 14:06:27
中学の時4人グループだったんだけど、ある日3人からの連盟で靴に手紙が入っていて、みんな○ちゃん(私)の事嫌いだよ。ちょっとヤバイかもしれないよ笑 と書かれていた。
次の日学校行くの嫌だったけど休んだら負けだと思って行った。
案の定無視され、今で言うカースト上位のグループだったから必然的に他の子達も一緒に無視しだしたけど 毎日学校行った。
上履き隠されたりお金盗まれたり色々書かれた手紙回されたり イジメぽいことされたけど それでも行った。
あの頃は1日1日が長かったけど、メンタル強かったなぁと思います。+456
-3
-
48. 匿名 2019/09/07(土) 14:06:27
>>37
弱いかもね~けど「俺は強い!」と豪語する男に強い男を見たことがないし逆にシクシク泣きながら全て思いのままにしている一見弱い女って凄い強い!
すんごい強い!笑+125
-0
-
49. 匿名 2019/09/07(土) 14:07:58
>>20
オバさんですが、メンタルは弱いままです+104
-1
-
50. 匿名 2019/09/07(土) 14:08:04
私
嫌なことあっても1日で忘れる。
どうやって忘れるかというと、好きなアイドル見て、コンビニで新作スイーツ買うことによりストレス発散してるwそうすると寝ると忘れるんだよ!
おかげで太ってます(笑)+169
-2
-
51. 匿名 2019/09/07(土) 14:08:25
少しズレるかもしれないけど、私はメンタル弱い
でもメンタル弱い自分のことを認めるようにしたら前より少し楽になった
別に強くならなくていいかなーみたいな+178
-0
-
52. 匿名 2019/09/07(土) 14:08:31
古市やひろゆきもメンタル鉄だと思うよ。
傷ついたりしなさそうだよね。+110
-1
-
53. 匿名 2019/09/07(土) 14:08:38
>>17
力は力だよバーカ+3
-27
-
54. 匿名 2019/09/07(土) 14:09:28
職場いじめをしてくる人をある時期から面白い動物のように観察してた
人生で初めて見るほどあまりにも陰湿で陰険なので、この人はどういう理由でどこまで性格が悪いんだろうってドキュメンタリー番組の気分で見てた+314
-0
-
55. 匿名 2019/09/07(土) 14:10:12
口が悪いこととメンタルが強い事を混同してる人いる+96
-2
-
56. 匿名 2019/09/07(土) 14:10:58
>>28
迷惑くらい誰でも掛ける
次から気をつければいい+113
-1
-
57. 匿名 2019/09/07(土) 14:11:26
ホリエモンの刑務所の中での過ごし方のポジティブさと言ったら+160
-3
-
58. 匿名 2019/09/07(土) 14:12:25
職場で同僚、全員に虐められてたみたいだけど
全く気付かず他の人よりハードな事を求められて
「ひょっとして私って期待の新人で誰が私を育てるか取り合ってるのか?」とか勘違いしてた
出世して初めて虐められていた事を教えられた+345
-2
-
59. 匿名 2019/09/07(土) 14:12:34
自称メンタル強い人よりも弱くても優しい人が好き
+168
-6
-
60. 匿名 2019/09/07(土) 14:13:43
>>1
最強やな+80
-0
-
61. 匿名 2019/09/07(土) 14:14:24
仕事の先輩にしごかれると燃える
わくわくするw
Mかもしれない+113
-1
-
62. 匿名 2019/09/07(土) 14:14:32
パートの面接に落ちたが、数ヵ月後また同じところに受けに行き受かった。
家からの距離と時間帯と仕事内容が本当に希望通りで、どうしても諦めたくなかった。
でもママ友達には普通は一回落ちたら行かないよって言われた。+292
-0
-
63. 匿名 2019/09/07(土) 14:14:46
>>56
その次からがもうないんじゃないかって不安😢+10
-1
-
64. 匿名 2019/09/07(土) 14:15:57
>>1
お笑いキャラ系タイプはメンタル強いよね+119
-6
-
65. 匿名 2019/09/07(土) 14:18:44
>>28
迷惑掛けてる分、利益をもたらせば大丈夫!
迷惑掛けた事もこれから掛けるであろう迷惑も
生きてたらしょうがない、同じ失敗に気を付ける
失敗して学習する事もあるよ!+92
-1
-
66. 匿名 2019/09/07(土) 14:20:53
>>59
メンタルが強いと気が強いは別ものだからね+134
-2
-
67. 匿名 2019/09/07(土) 14:21:03
メンタル強いというか、ただの馬鹿なんだろうけど
イジメられてるのに気づかなかった
後々親友に、あの時イジメられてたよねって言われて
え?そうなの?!って感じで知ったww
親友に爆笑された+166
-1
-
68. 匿名 2019/09/07(土) 14:21:56
+28
-15
-
69. 匿名 2019/09/07(土) 14:22:41
高校2年生のとき生徒会長に立候補しました。
最後の選挙演説会で私のマイクの電源が全く入らず、対戦相手が放送部とグルになって私のマイクの電池を抜いていたことがわかりました。
でもチャンスだと思って、マイクも原稿も捨てて自分の声だけで演説しました。自分はハイになっていてよくわかりませんでしたが、楽しそうで生き生きとした演説だったと同級生だけでなく先生や先輩方にも良い評価をいただけました。
もちろん私が生徒会長になり、対戦相手はこの出来事が広まり耐えられなかったのか転校していきました。+328
-5
-
70. 匿名 2019/09/07(土) 14:23:02
メンタルは普通なんだけど
やたら鈍感力がある
ただ気づいてないだけ
学生時代のアレは実はいじめられてたのか!
とか今気づくけど
気付いた時はもう関係ないから、まあいいやみたいな+129
-2
-
71. 匿名 2019/09/07(土) 14:23:26
両親居なくて祖父と二人暮らしだったけど突然亡くなった
一人暮らしを余儀なくされて週一で風俗勤めながら学費払って勉強して看護師に予定通りなれた
もう15年病院勤めしてそこで出会った人と結婚して子供もいる
あそこで諦めてたら一生高卒の親の居ない貧乏暮らしだったと思う+331
-5
-
72. 匿名 2019/09/07(土) 14:23:29
>>3
わかる!
私いじめられてた時「え?!こんな地味で目立たない私いじめる価値ある?笑」って本当に疑問だった。「もっとイキって調子乗ってる奴とか、自分と対立してるやつターゲットにしてよ〜」ってww ただ誰にも迷惑かけず揉めず静かに過ごしてただけなのにww+216
-3
-
73. 匿名 2019/09/07(土) 14:23:49
>>69
凄いwww
マンガみたいwwww+190
-0
-
74. 匿名 2019/09/07(土) 14:25:33
目の前で外見のこと性格のこと、嫌味、
悪口言われても「あ~ね~」って流してるよ(^^)
何か言われても「あなたはそう思うのね」精神。
もうコメントにもあったように
他人に期待してないから
ほんっとにスルーできるようになった。
傷はつかない、無駄な苛立ちもない。最強。+225
-1
-
75. 匿名 2019/09/07(土) 14:26:10
メンタル強いんです!って自称してコメント投下できる時点でメンタル強いよ笑+107
-5
-
76. 匿名 2019/09/07(土) 14:28:57
私も昔中学時代男子数人からいじめにあってて、皆の前で日直になった奴に黒板消したあとのチョークを机にわざとかけられたりとか、悔しくて意地でも卒業まで学校行った。
学校の行き帰りも待伏せされたり暴言は吐かれたり怖かったけど、毎日を忘れて生きるんだと思って頑張った。
ただ今の時代は苛めも殺人などの犯罪レベルだから、つらくなったら早めに途中でリタイアした方が身の為だと思う。
もし今苛めにあっている子は、親や先生に言って早めに守りに入って欲しいです!
人生は学校生活よりまだまだ先が長いから、自分が潰されるよりそこからとにかく回避することを頑張って!+224
-0
-
77. 匿名 2019/09/07(土) 14:29:25
メンタル強い人って自覚なくない?
自分でメンタル強いって人はそう意識してるだけのような気がする。
それができるのは私からしたら羨ましい事だけど+87
-2
-
78. 匿名 2019/09/07(土) 14:29:31
>>65
そうですよね、ありがとう。
+11
-0
-
79. 匿名 2019/09/07(土) 14:30:18
旦那と付き合う前、何回も告白してフラれまくってそれをネタにして会う度に、いつ付き合ってくれるのー?どうやったら好きになってくれるのー?って本人に聞きまくってたw
最終的に、付き合えなくて良いから1回エッチしたい!とまで迫ったw
結婚した今じゃ立場逆転しました+256
-7
-
80. 匿名 2019/09/07(土) 14:30:32
>>77
メンタルなんてみんな同じで
強いと思ってるか弱いと思ってるかだけの違いじゃない?+18
-3
-
81. 匿名 2019/09/07(土) 14:31:05
うちの旦那。
鋼のメンタルすぎて引く(笑)
嫌味も気が付かず、我が道を行き、寝たらだいたい忘れ、他人に全く興味ない。
わたしはメンタルめっちゃ弱かったんだけど、結婚して子供産んだら周りの目とかどうでも良くなった。
自分どうしたんだろうって不安になるほど(笑)
いい意味で旦那に感化されて、おばちゃんになって他人が気にならなくなったのかなー。+181
-1
-
82. 匿名 2019/09/07(土) 14:32:57
他人の目を気にしてビクビクしながら
でもどんなに気を付けても
結局誰かから文句、悪口言われるなら
やりたいようにやって文句言われる方がいいや!
って開き直ってから楽になった+159
-3
-
83. 匿名 2019/09/07(土) 14:33:44
真木よう子!
あの滑舌で指令室のリーダーの役よくひきうけたわ+25
-5
-
84. 匿名 2019/09/07(土) 14:35:38
どの子の話だったか忘れたけど。
フィギュアスケートで試合直前に靴を隠されたのだけど、替えの靴で難なく演技をこなし、
試合後にも「よくある事ですから」ってさらっと答えたらしい。
大観衆の前で滑るのも、アクシデントにも難なく対応出来るのも凄いなと思った。+182
-0
-
85. 匿名 2019/09/07(土) 14:37:00
>>27
あなたみたいじゃないと、義理家族と働けないと思う。
もちろんいい意味でね。+144
-0
-
86. 匿名 2019/09/07(土) 14:38:46
基本豆腐メンタルだと思うからここに書くのは違うのかもだけど、職場でまぁ自分がミスしたってのが悪いけどその辺りから冷遇を受け出して、あぁ私の悪口?言ってるっぽいなってなって一回落ち込んだけど、「アレ、私の話をしている、私注目されてる?」(ちょっとおいしいかも)と思ったとき意外と強いと言うか自分ってバカだなと思ったことはあるよ。+110
-1
-
87. 匿名 2019/09/07(土) 14:40:57
シンプルにカッコ良い人たくさんいるな+171
-2
-
88. 匿名 2019/09/07(土) 14:41:08
やっぱり気付かない人が最強だよね笑
自分にストレスなんてないからいつでも誰にでも寛大だし。引きずりようがない。
何なら「それ言われたらかなり嫌みでしょ?」って私が言っても「まさかぁ~」
うちの旦那笑 羨ましい+97
-1
-
89. 匿名 2019/09/07(土) 14:42:14
ママ友が、私を孤立させたくて嘘の噂を広めたり、私の知人・友人を根こそぎ取り囲んで私を仲間はずれにしているのをアピールしてくるが、全く気にしてない。子供が小学生なのに、ママ友とウェーイをする意味分からんし、友達がいればママ友とかいらんし。
いつまでたっても、小学生なメンタルで可哀想な人だと思ってる。+216
-1
-
90. 匿名 2019/09/07(土) 14:48:33
>>89
なんて素敵なママさん!応援してます!+121
-0
-
91. 匿名 2019/09/07(土) 14:50:05
メンタル強エピソードじゃないんだけど、嫌なことはすぐ忘れるようにしようと努めてたら、忘れちゃいけないことまで忘れやすくなったことならある笑+110
-1
-
92. 匿名 2019/09/07(土) 14:52:49
メンタル強いと思ってたけど、ただ殴られ慣れてるだけだということに気付いた
(肉体的にも精神的にも)
つらいことを跳ね返せるんじゃなく、なんか鈍ってるんだよね感覚が+70
-2
-
93. 匿名 2019/09/07(土) 14:54:39
職場で体調悪くても全く休まない人がいる。有給もあるし、他の人に直接迷惑かからない仕事だから無理せず休んだら?と思ってしまう。しかも四時間のパートに往復二時間かけて来てる。あまりに休まないと、周りの人も休みにくい。メンタル強すぎ。+90
-4
-
94. 匿名 2019/09/07(土) 14:54:44
アラフォーになってから、寝たら忘れる、全て忘れる。まだ10代、20代の豆腐メンタルのあなたも、年重ねるだけでオートマチックに鋼メンタルになるよ。アラサーさんは、あと数年!+130
-6
-
95. 匿名 2019/09/07(土) 14:55:42
>>4
ちょっと理解に苦しむ+22
-0
-
96. 匿名 2019/09/07(土) 14:56:26
>>63
何かがおきる前から悪いこと想像して不安になるの無駄じゃない?
迷惑かけて反省して謝ったなら後は行動で示すのみ
もし悪いことおきたらその時一番最良と思える行動をとれば良いと思います+52
-2
-
97. 匿名 2019/09/07(土) 14:57:11
職場で同期の女と怒鳴りあいの喧嘩したけど一週間後には仲直りして一緒にランチ。今もよくチャットしてる。
とりあえず職場で色んな人を怒らせたり怒鳴りあうのよくやるけど割と仲直りしてる。と自分では思ってる♪+6
-22
-
98. 匿名 2019/09/07(土) 15:04:07
メンタル弱いっていうか周りを気にしすぎる人って、誰々にどう思われたらどうしようって思考回路よね。それってみんな私に注目してるって思ってることだよね。その方がよっぽど凄いメンタルだわ。誰もそんな他人に興味ないから。噂話されたとしてもただの酒の肴でしょ。+83
-9
-
99. 匿名 2019/09/07(土) 15:04:17
>>80
体力とか頭脳とか内臓の強さとか、そういったものには確実に個人差があるのだから、メンタルにも強弱の個人差はある気がする。+41
-0
-
100. 匿名 2019/09/07(土) 15:05:04
>>10
うちの旦那がそうなんだけど、男で同じ間違い繰り返すやつイラつくわ~。しかも旦那と子供だったら尚更キレるわ。+77
-2
-
101. 匿名 2019/09/07(土) 15:06:05
旦那がめっちゃメンタル強い。
クレーム対応の部署に異動になり、精神病んでく人たくさんいたのに、夫は何も思わないらしい。
相当厄介なクレーマーにあたっても、心がざわつきもせず無風らしい。
私も同じ会社の別の部署で働いてますが、仕事が辛いと弱音を吐いても全然わかってくれないのが辛い(;_;)+116
-1
-
102. 匿名 2019/09/07(土) 15:07:10
私も昔いじめられたけど、いじめられたとは思ってないというか、自分が惨めだとは思ってなくて、
嫌がらせだと思ってた。
特に気にせず自分のやるべきことに集中するのみだった。いじめるの好きな子っていたけど、やっぱ勉強時間が足りなくて受験で落ちたりしてたから単純に時間の無駄だと思ったね。+118
-0
-
103. 匿名 2019/09/07(土) 15:10:20
会社の先輩
毎年有給40日分使い切ったら生理休暇取って、それも毎月使えないから遅刻早退を繰り返して今も働いている。
本人曰く「私は身体が弱いから仕方がない」らしい。
上司に呼び出されたり、先輩に怒られても改めないしメンタル強すぎて羨ましい。+90
-3
-
104. 匿名 2019/09/07(土) 15:12:49
>>53
バーカとか小学生かよ
弱虫だな
+29
-0
-
105. 匿名 2019/09/07(土) 15:13:55
>>100
何回キレても、治らない!つける薬はありません(笑)
私は怒ることがあるの?と言われるし、本来は穏やかな方だと思うけど、結婚してからキレまくってる。その様子を知っている友達からは、怒ってる印象しかないとまで言われる始末。+7
-0
-
106. 匿名 2019/09/07(土) 15:17:27
>>94
アラフォーだけど、寝ても忘れないよ+49
-0
-
107. 匿名 2019/09/07(土) 15:18:33
自分に甘く人にも甘い。怒られるのも嫌だし、面倒なことも嫌い。嫌いな仕事は続かない、人間関係も苦手。楽だけど楽しくない。おわた+31
-1
-
108. 匿名 2019/09/07(土) 15:18:52
バス待ちしてると一定数いる横入りババア。ぜーったいに私がブロックして秩序を保ちます。ずるしてる奴が得する世界をできるだけ減らしたい。年取ってるだけで尊重されるわけないだろうが!+172
-0
-
109. 匿名 2019/09/07(土) 15:19:04
>>18
まったく同じです。
あの頃の図太さが今も残ってて欲しかった。+69
-0
-
110. 匿名 2019/09/07(土) 15:20:05
>>73
自分でも笑っちゃうくらいメンタル強いな~と思います。笑
でもこのときの経験が自分の夢を叶えることに繋がったので、あの子達には感謝しています。隣の県で元気にやっているらしいので安心しました。
w多めのコメントありがとうございます!!+67
-1
-
111. 匿名 2019/09/07(土) 15:23:07
職場の50代上司。アマゾンで奥さんの私物買って職場に送ってもらったり、仕事サボって海外旅行いったり、夫婦揃って厚顔無恥。
奥さんも部外者なのに職場に来るから、その顔みんなに晒しに来てアホ丸出し。
誰も信用してないし、評判は元から悪いし嫌われてる。
+0
-8
-
112. 匿名 2019/09/07(土) 15:23:21
>>62
それで結果はどうだったんですか?+0
-5
-
113. 匿名 2019/09/07(土) 15:23:32
>>84
宮原知子選手ですね。両親は医者で帰国子女だそうです。腹筋カッコいい+134
-1
-
114. 匿名 2019/09/07(土) 15:31:49
>>98
そうだよね。私がずっとそうだったけど(芸能人じゃあるまいし、誰が私に興味あんねん!)て自分に突っ込み楽になったw+18
-2
-
115. 匿名 2019/09/07(土) 15:33:11
>>54
なんて冷静で客観的てまクレバーなの!+68
-0
-
116. 匿名 2019/09/07(土) 15:34:50
>>58
かっこいいし、前向きさが見事にプラスに転じてて見習いたい。+123
-0
-
117. 匿名 2019/09/07(土) 15:36:54
>>61
面白い!
自分を信じてるからこそできることですね!
自信がある、とはまた違う。
伸びしろ未知数的だ+17
-0
-
118. 匿名 2019/09/07(土) 15:36:56
転校して初日にいじめられてる女の子が教科書ばら撒かれてたの助けて、いじめ加害者の男に助かるなと言われたけど、カチンときて椅子で殴った。中学の時。その後今まで我慢してきた女の子達が一気に味方になって、いじめはなくなった。+163
-0
-
119. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:05
わたしかも☺️
しかも自己肯定感高いからストレスがない。+21
-1
-
120. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:37
昔、なんかのアニメだったかで「強くなるって事は鈍くなるって事だ」的なこと言ってた。メンタル強い人はいい意味で鈍いのかも。繊細すぎるのは生きづらいですよね。+154
-2
-
121. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:50
>>54
それで解ればいいけど
だいたいは解らずじまいだよね?
耐え切れずに自分が職場辞めたりして
別に解らなくてもいいから
「観察を楽しんだ」って事?
+7
-1
-
122. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:51
>>69
芯から強い、底抜けにパワーがある人なんだろうなあ。
トラブルさえ味方に変える生命力。
オーラも強そう。
69さん素敵な人ですね。+138
-0
-
123. 匿名 2019/09/07(土) 15:41:12
>>101
人の感情に無頓着なんだね。
共感性に乏しいから淡々とこなすクレーム処理担当は合ってるね。+63
-2
-
124. 匿名 2019/09/07(土) 15:42:24
>>28
気にしないでって言われたら、そこで気持ちを切り替えることは大事だと思う。
これは訓練しかないと思う。
やったことより、次に同じようなことをしない方へ考える。
謝ったあとも勝手な想像でウジウジしているのは良くない。
避けられるとしたら、それが原因。
相手もそれで許そうとしているのに、いつまでも引きずられると腹立つんだよ。
+59
-1
-
125. 匿名 2019/09/07(土) 15:44:08
>>28
アイス食べて忘れる+49
-1
-
126. 匿名 2019/09/07(土) 15:44:33
>>77
なるほど一理ある。
ただ、本人自覚なくて、エピソード聞いたり場面見たりした周りからメンタル強いって言われた人たちが、ここに書き込んでるんじゃないかな、とも思います。+9
-0
-
127. 匿名 2019/09/07(土) 15:45:00
>>121
わかる必要はないよね
観察するだけ+26
-3
-
128. 匿名 2019/09/07(土) 15:45:34
メンタル強いっていうか、すぐ忘れちゃうんだな
忙しいとメソメソしてる場合じゃなくなってくる
忙しいことは本当にいいこと+65
-0
-
129. 匿名 2019/09/07(土) 15:46:36
>>122
素敵なコメントありがとうございます。
嬉しいです!+34
-0
-
130. 匿名 2019/09/07(土) 15:47:02
>>28
心から謝って反省はちゃんとする!
気にしないで良いと言ってくれたら、それ以上は気にしない。
もし陰で文句言われてたら、気にしないでと言ったくせにあいつは嘘つきだなぁ〜と軽蔑すればいいだけ+96
-1
-
131. 匿名 2019/09/07(土) 15:47:34
>>91
笑!
でも忘れるのも才能かもって最近思う。+11
-0
-
132. 匿名 2019/09/07(土) 15:50:31
>>112
受かったって書いてあるよ~+10
-1
-
133. 匿名 2019/09/07(土) 15:51:30
「メンタル強い=ガサツ」というイメージです。
ごめんなさい+1
-15
-
134. 匿名 2019/09/07(土) 15:53:15
>>9
うちの元職場、
難癖つけたがりが女ボスだった。
ボスのいってることのほとんど成り立たない話だったから
適当に聞いてた。そのさまがふてぶてしい、
と思われていじめられていたけど
お腹のなかで
どんな風評流されても
いがいと平気だった。
やめたのは自分の仕事がなくなりそう、
将来がなさそうだったからで
やめてから数年後やっぱり仕事なくなった。
+36
-0
-
135. 匿名 2019/09/07(土) 15:54:02
小学生の頃、転校先でイジメにあった。
毎日無視され、誰とも話さず帰宅していた。
そのうち無視するだけでは物足りなくなったようで、私の持ち物を捨てたり汚したり傷つけたり。
それにも飽きたら、私を叩いたり蹴ったり階段から突き落としたり。
私もイジメられるのに、飽きた。。
と、ある時思った。
それから、イジメられるのやめようと思った笑笑
やりたいことやろうと思った。
そしたら態度が自然と堂々としだしたみたいで、みんな焦り出し、「ちょっと!わかってんの?あんたイジメられてるねんで!ビクビクしいや!」と言われ出した。
無視したら、あんたが無視するの生意気!と言われて叩かれるから、休み時間は先生のいる図書室に通った。
ある日、クラスでいつのまに何かしらの遊びが流行っていたようだけど、人数が足りなかったので、今日だけ混ぜてあげる!と言われた。
別に貴女と遊びたくないけど、、と言ったら、イジメられてるくせに喜びーや!と言われたので、
貴女と一緒にいる時間のほうが苦痛だよ、
と返したら、泣いて先生呼びに行った。
何故か次の日から私がクラスのリーダー?って言うか、女子がチヤホヤしてきだした。
わかる?なんか、オシャレな人扱いって言うか。。
あの頃の私、タフだと思うわ。。
+152
-0
-
136. 匿名 2019/09/07(土) 15:56:53
>>54 さん
>>115 です 濁点つけたつもりが ま になってしまいました
なんて冷静で客観的でクレバーなの!
です、すみません!+4
-0
-
137. 匿名 2019/09/07(土) 15:57:09
>>100
うちの旦那も同じ。
失敗しても悔やまない性格が向上心の無さに直結してる。
稼ぎ悪いけどそれも悪いことだと思ってないからすごい無駄遣いする。+37
-0
-
138. 匿名 2019/09/07(土) 15:58:50
>>135
小学生なのに聡明な。
早いうちに覚醒できた人は後の人生勝ちだな。+129
-0
-
139. 匿名 2019/09/07(土) 15:59:34
新人イジメみたいな感じで一時期シカトされてた時期があったけど、基本的にポジティブ&気が強いから逆に向こうの気持ちを変えさせるような行動を取ろうと仕事以上にやる気がでた笑
色んなこと試してみて徐々にあちらが打ち解けてきて、結果的に食事に行くまでになった+16
-0
-
140. 匿名 2019/09/07(土) 16:01:51
>>9
元からですか?
+5
-0
-
141. 匿名 2019/09/07(土) 16:05:53
>>71
君、優勝や‼️+75
-1
-
142. 匿名 2019/09/07(土) 16:14:37
飲み会の場を無礼講の場だと思っててお偉いさんとかに気に入られる事が多くて他の平社員の上司にお偉いさんに対して失礼だよね!?ある意味大物ってその場で陰口叩かれてるのが聞こえたから 私だけ目立ってるのが申し訳ないなと思ってその上司に すみません私ばっか喋って、、◯◯さんもどうぞ!といってお偉いさんの隣の席を譲った。凄い葬式みたいな雰囲気になった。+64
-2
-
143. 匿名 2019/09/07(土) 16:24:10
ちょっと色々あって20代後半にホームレスだった時期がある。神社の境内で寝泊まりしてた。
月収9万円で銀行には8千円しか入ってなかった
しかも頭のイカれた男に母親を轢き殺された
でも、なんとかなる、私はこんなとこで終わる人生は歩まないって思って気にしてなかった
今は会社経営してそれなりに裕福な暮らししてる
結構良い歳まで独身で、周りからいい加減妥協しろ、その辺の無難な男捕まえて一緒になれって言われたけど
イヤだ、私は必ず理想の男と結婚してみせるって大言壮語わめいてた
何から何まで理想通りの男と出会い、サクッと結婚した
何があっても何が起きても
私なら大丈夫、私なら出来るって自分を鼓舞させるのが得意だし
楽観主義なことも良かったのかもしれない+207
-0
-
144. 匿名 2019/09/07(土) 16:24:11
無口なシャイな同僚の事が好きになり告白したらフラれたw
訳あって迷惑です!とかキレられたりもしたけど、それからガンガン押したら付き合うことになった。
何年も付き合ってるけど、なんで私と付き合うことにしたの?と聞いたら、しつこいからだよっ!と言われそうだったと爆笑しました+40
-2
-
145. 匿名 2019/09/07(土) 16:27:27
怒鳴って叱る人がいる。
わたしはその人の顔の動きをじっと見つめる。口の動き方があまりにも憎々しげで形が悪いので怖いを通り越してすごく面白い。だけど、少し怯えて萎えたふりをしないと不味いかなと思って謝る。
自分が悪かったな、と思ったら自分で反省する。
その人のお陰で怒る、や、叱るってとても滑稽だってことがわかったので、子どもたちにはこんな風に対応しないように気をつけたいと思う。
+66
-1
-
146. 匿名 2019/09/07(土) 16:31:18
このトピみてたら自分もメンタル強い人間になれたような気がしてきた笑
悪口とか言われたらすぐ心臓ばくばくなって気にしちゃうちっさな人間は、見習いたいです。+106
-0
-
147. 匿名 2019/09/07(土) 16:33:35
>>143
君も優勝やな、、、+97
-0
-
148. 匿名 2019/09/07(土) 16:36:27
>>146
悪口言われるような事をしていなければ堂々としてていいんだよ!
悪口言う奴が間違ってるだけだから+49
-0
-
149. 匿名 2019/09/07(土) 16:45:20
中学3年間いじめられてて毎日、シネシネ言われてイタ電も何度となくかかってきて辛かったけど皆勤賞だったよ。
殴られたりはしなかったけどね。+50
-0
-
150. 匿名 2019/09/07(土) 16:49:53
>>145
私も近いかも。
憎たらしいマウント女が
憎たらしい顔してるの
観察してる。
企んでるときはこんな顔するんやとか
鼻の穴すぐ広がるのが面白いとか。
+50
-0
-
151. 匿名 2019/09/07(土) 16:52:30
>>24
他人にとやかく思うのは性格が捻くれてる。笑+56
-3
-
152. 匿名 2019/09/07(土) 16:56:16
>>93
それ、メンタル?笑
フィジカルじゃない?+29
-0
-
153. 匿名 2019/09/07(土) 16:57:48
>>28
ふふっ笑ってしまった。
そんな時は駄菓子でも食べて
リラックスするべきですな+22
-1
-
154. 匿名 2019/09/07(土) 17:00:40
メンタル強いねってよく言われるけど、ただ鈍感でドMなたけかも+12
-0
-
155. 匿名 2019/09/07(土) 17:03:56
>>101
私はクレーマーなんか人間だと思ってないよ。
まともな意見は真摯に受け止めるけど、ただ言いたいだけの人なんかは「今日の夜は○○食べようかな~」とか考えながら聞いてる。
苦手な人が多い仕事って得意な人にとってはすごく有利だからね。難なくこなしてるだけで重宝されるし評価も上がる。
仕事なんか遊びのうち、みたいな考え方だから辛さはわかってあげられないかも知れない。+102
-0
-
156. 匿名 2019/09/07(土) 17:04:44
電車がすごく混んでいるのに、一席空いているように見えて、荷物が置かれている時、おばさんになった今は「そこ、いいですか?」って聞いて座れる。
+49
-0
-
157. 匿名 2019/09/07(土) 17:06:30
>>117
あなたのコメントもスゴいな~
+13
-0
-
158. 匿名 2019/09/07(土) 17:07:35
私も強そうと言われるけど、フィジカルにもメンタルにも生きたいだけ。
悩むのも、考えるのも、心配するのも、いちいち覚えているのも、怒るのも面倒臭い。
怒らない穏やかな人と思われて得するときもある。+10
-1
-
159. 匿名 2019/09/07(土) 17:10:32
電車で寝てもたれかかられたら、絶対毎回反動で押し返す。我慢はしない。+26
-0
-
160. 匿名 2019/09/07(土) 17:12:25
高校の時にギャーギャーうるさい奴らから悪口言われてた。でも私の人生に関係ない人だし全然気にしてなかったよ。
1人の男も一緒になって無視みたいにしてきたから、放課後に仲良い友達と2人でそいつの教科書の大事そうなトコ破ってポイしたり、椅子に黒板消しの粉をいっぱい付けといた。で翌日楽しんでたw
でも仲良い友達とは別の子が、自分の悪口かと思って少しメンタルやられてて可哀想だったから、あなたの訳ないじゃん私のことだよ!って言っといたw+31
-1
-
161. 匿名 2019/09/07(土) 17:13:11
>>10
女性に比べて男性は長期記憶が弱いらしい。
でもあまりに記憶力悪すぎるのは発達障害の可能性あり。
+34
-3
-
162. 匿名 2019/09/07(土) 17:14:36
>>97
そう言うのいいと思う🎵+1
-6
-
163. 匿名 2019/09/07(土) 17:24:46
>>10
いや、実はご主人、息子さんより、
あなたが向き合って最善策を考える方が根本的には、メンタル強いと思う。
+118
-0
-
164. 匿名 2019/09/07(土) 17:30:36
>>113
彼女でしたか!
教えてくれてありがとう。+24
-2
-
165. 匿名 2019/09/07(土) 17:30:46
>>48
ふーん。そしたら良い所はマネしたら?
強く主張する事より、相手に伝わり易い
コミュニケーション身につけたらいいんでない~
周りに分かって貰えたら協力してくれる人も
出てくるよ。きっと。+1
-1
-
166. 匿名 2019/09/07(土) 17:36:55
私は自分のことが世界一大好きすぎる
どんなにブス扱いされようといじめられても
「こんな可愛くて優しい良い人をいじめるなんてかわいそう」って
心から思ってしまうw+123
-0
-
167. 匿名 2019/09/07(土) 17:48:46
基本悩まない。ただ、問題解決する方法を考える。何も指示ももらえず、職場の先輩に無視され続けたり、バイトとかでも直接、罵倒されたりとかあったけど、その人よりも仕事が出来るように努力して必ず必要とされる人になる。
そうすれば、嫌なこと言われたりとかもなくなるし職場が居心地のいい空間になる。
2.3ヶ月頑張ればなんでも乗り越えられると思う。
+52
-1
-
168. 匿名 2019/09/07(土) 17:49:11
私はよく「メンタル強いね」とか「あなたみたいな強い思考の人と会ったことがない」と言われます。
会社や友人との付き合いで、振り回されたり、嫌な事をされると、頭の中で自分の人生に見立てたドラマや映画のエンドロールが流れ、「この物語の主人公は私。次は相手役の旦那。次は娘。次は友人。上司、同僚、後輩は下の方。重要な役じゃない。」という思考になります。
旦那や子どもとトラブルがないので、この順番に勝手になりますが、自分の人生の主役は自分!と考えると軸がしっかりして、動じることなく冷静で強くなれますよ。+127
-0
-
169. 匿名 2019/09/07(土) 17:50:41
やり返したり、倍返しする。
歳を追うごとに図太くなるから卑怯な奴には手加減しない+32
-1
-
170. 匿名 2019/09/07(土) 17:51:44
よく働けるなって言われたことがある
+18
-0
-
171. 匿名 2019/09/07(土) 18:14:44
他人に興味はないので、どうでも良い。
すぐ忘れるので覚えていない。
自分にとって都合の良い方に考えるので。+28
-0
-
172. 匿名 2019/09/07(土) 18:25:24
>>36
通勤できないようにしてやめてほしかったとか、、?
サドルなかったら来れないだろう→立ち漕ぎ!?みたいな。+53
-0
-
173. 匿名 2019/09/07(土) 18:34:10
平野紫耀君。
+0
-0
-
174. 匿名 2019/09/07(土) 18:34:27
職場で反りの合わない人がいるけど
勝手に嫌っとけ!と思ってる+39
-0
-
175. 匿名 2019/09/07(土) 18:38:23
義父と大ゲンカして絶縁宣言しました
殴りつける一歩手前でしたが、我慢しました
義母は良い人なので、付き合いは続けるつもりです
夫は冠婚葬祭出てくれればいいと言っていますが、それすらめんどくさいです+18
-0
-
176. 匿名 2019/09/07(土) 18:42:19
>>158
「楽に」が「生きたいだけ」の前に抜けていました。失礼しました。+1
-0
-
177. 匿名 2019/09/07(土) 18:43:44
ネットで炎上して晒されたけど
何事もなく普通に生きてる+30
-1
-
178. 匿名 2019/09/07(土) 18:55:32
基本的に悪口言われても平気。悪口言う人に限って自分はどうなの?って奴が多いから鼻で笑っちゃう。嫌われても、私が魅力的過ぎて嫉妬してるのね〜って思ってしまう。素敵な勘違いをして生きてます。+94
-0
-
179. 匿名 2019/09/07(土) 18:57:43
案外、イキがってる人や、調子乗ってる人、強気な人のほうがメンタル弱い。よく吠える犬ほど弱いだっけ?そんな感じ。+82
-0
-
180. 匿名 2019/09/07(土) 19:19:59
>>28
次から気を付けるだけ。申し訳ないという感情はもちろんあるけど、もう過ぎたことは仕方ない。+11
-0
-
181. 匿名 2019/09/07(土) 19:22:26
メンタル強くなりたいな!!人生悩むことも時には必用だと思うけど、悩みすぎるのは本当に時間の無駄だと思う!!+24
-0
-
182. 匿名 2019/09/07(土) 19:31:39
>>46
それわかる(笑)入ったばかりの職場でお局から嫌がらせされても、どうせわたしより先に辞めるんだしと思ってた。仕事覚えちゃえばあとは一人でできるしと思ってそれまでは申し訳なさそうな顔で乗り気った。所長に呼び出されたときに男性社員にわたしが色目使ってるって言ってる人がいるからって注意されたときに嫌がらせされたこと全部伝えて、どうでもいいですけど定時で帰りたいので仕事の邪魔しないでくださいって言って仕事戻った。次の日からパッタリ嫌がらせなくなって、むしろお局が話しかけてくるようになった。+97
-0
-
183. 匿名 2019/09/07(土) 19:32:03
高校の時無視されてた。けど、シンデレラもいじめられてたし、私主人公だから苦難はあるよね。お話だったら1番盛り上がる所だわと図々しく思ってたところ。虐めてた人達も恨んでるところあるけど、意地悪お姉さん役乙と思ってた。意地悪してる時の人間の顔って醜いな!とも思ってた。+104
-0
-
184. 匿名 2019/09/07(土) 19:54:45
>>10
あ〜わかります!
わたしも、嫌なニュースとかでも「どうしたらこんな目にあわないか」いちいち考えます
結果、考え過ぎの神経質な人になってしまいました+55
-0
-
185. 匿名 2019/09/07(土) 20:35:54
>>39
金持ちに思えてしまう(* ̄ー ̄)でも、行動力えらい+123
-1
-
186. 匿名 2019/09/07(土) 21:00:48
夫がメンタル強い人。神経質で不安症だった私にはそこが尊敬する所でもあり、時に軽蔑するところでもある。
夫は営業職なんだけど、就職して2ヶ月目でデカイ契約取ってきて一目置かれた。でも夫はただ楽しく話してただけらしく、なんでそんな契約取れたのか本気でわからない様子だった。その後も順調に条件の良い契約を度々取って表彰されてるけど、無理して頑張ってる様子もなく『褒められちゃった♪』ぐらいのノリ。
冗談がキツイ上司に靴を隠されて裸足(社用車の運転)で帰って来た事があるんだけど、私が『それってイジメじゃん!』と怒ったら、夫が『大丈夫、俺も上司の最新型スマホを隠してやったから』と冷静で、後で上司が家電から電話して謝ってきた時は予想通りといわんばかりの夫の落ち着きに感心した。他にも度を超えたイジリをされてたけど、上手くスルーしたりやり返したりしてた。それで誰にも嫌われてないからすごい。
いつも職場の人や取引先の人との電話を聞いてると、敬語で話してはいるけど友達か仲のいい親戚みたいな雰囲気で自然体。成績は安定してて順調に出世。ポジティブでメンタル強いから営業職に向いてるんだと思う。
でも少しでも面倒だと感じた事からすぐ逃げる所もあるから、そこが困りもの。
お金の使い方や夫婦関係や子育ての事とか・・・どんなに肝心な事でも考える事自体が面倒で逃げたがる。
特に私の感情が少しでも入っちゃうとシャットアウト。
人間なんだから少しくらいは感情入ることもあるのに、まるでロボットでいなきゃいけないような感じ。
メンタル強い人って他人の気持ちには鈍感で、ある意味残酷なところがある。
+133
-1
-
187. 匿名 2019/09/07(土) 21:15:08
>>178
私も理不尽な悪口は妬み、やっかみ、嫉妬だと思ってる。
心の中で上から目線で憐れんでる。+18
-0
-
188. 匿名 2019/09/07(土) 21:31:21
図々しい性格をメンタル強いと勘違いしてる人多いね
自分がまわりにどう思われようが気にしないのは勝手だけど
人の気持を全く考えない身勝手なのはどうもあれだね~+40
-0
-
189. 匿名 2019/09/07(土) 21:35:10
>>25
もう一緒に住んでないのかな?
憎しみとかも無いのかな。+0
-0
-
190. 匿名 2019/09/07(土) 21:41:18
>>143
「私なら大丈夫」って良い言葉だね+59
-0
-
191. 匿名 2019/09/07(土) 21:43:25
>>28
みなさん、まとめて返信ですいません
けどすごく勇気でた
ありがとう。
+25
-0
-
192. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:00
嫌な事されて悩むぐらいなら復讐してる!わりとスッキリ!
メソメソ、うじうじ、いつまでもしない。悩むより行動!
+13
-1
-
193. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:11
>>2
こいつはメンタル弱いだろ+19
-1
-
194. 匿名 2019/09/07(土) 22:03:20
私は凄く神経質で些細な事でもすごく悩んでいたんですが、子ども出産後あまりにも忙しい毎日を過ごし健康が第一と思ったら周りの事が一切気にならなくなり、10年振りにパートを始めたらいじめにも合ってますが生活のお金を稼ぐ場なんで無視されようが無理な仕事振られようがどーでも良いと思って過ごしています。無理な仕事押し付けられても時間になったら途中で帰るから変わってと言います。パート先に友達とかいらないです!+87
-0
-
195. 匿名 2019/09/07(土) 22:12:44
入社して十数年ずっと上司から目の敵にされてる。
十数年絶えず重箱の隅をつついてイラついてる上司も辞めない私もメンタル強いと思う。
この間ポロっとしみじみと私さん打たれ強いよねーって言われた。
なんだか褒められた気分になっちゃった+61
-0
-
196. 匿名 2019/09/07(土) 22:14:04
小学校6年間一度も学校で泣いたことない。+13
-0
-
197. 匿名 2019/09/07(土) 22:18:25
メンタルが強いっていじめたり攻撃したりすることではないよね
かといって言い返せないからメンタルが弱いってこともないと思う
鈍感力・忍耐力・スルースキルがあるのが
メンタルが強いってことだと思うよ
寝たら忘れる人最強+72
-0
-
198. 匿名 2019/09/07(土) 22:19:58
>>97
本人は満足そうだけど、いろんな人怒らせるってそれって職場ひっかきまわすタイプの人じゃない?!
一緒の職場になりたくないなぁ。いろんな意味で怖い。+13
-0
-
199. 匿名 2019/09/07(土) 22:21:06
私は自分ではメンタルが弱い方だと思ってるんだけど、『メンタル強いよね』と言われた事がある。
子どもを幼稚園に通わせてるんだけど、絵に描いたようなボスママとその取り巻きみたいなグループいたの。
いわゆるキラキラ系で昔からクラスの中心にいたタイプの人たち。
私は美容やファッションにこだわるのが好きだったから身綺麗にしてたけど、ガールズトークは苦手だったからグループとか入るつもりはなく単独行動してた。
そのキラキラ系のママさんたちは私と仲良くなりたかったみたいで無理矢理キッカケを作って話しかけてきてたけど、その場では楽しく会話してもきりの良い所で終わらせて話し込まないようにしてた。
そしたらキラキラ系のママさんたちはグループに入らない私が気に入らなかったらしく、色々と地味な嫌がらせが始まった。たまに他のママさんたちから見ても分かるような露骨な嫌がらせもあった。
でも私、全然気にならなかったんだよね。
良い歳した、しかも人の子の親が何してんだか(笑)ぐらいでスルーしてたし、何なら自分からすれ違いざまに満面の笑みで挨拶したり、子ども同士が仲良く遊んだ話を子どもから聞いたらお礼したりしてた。別に媚びるでもなく礼儀だけは自分のためにも大切にしたかったから。
そしたら嫌がらせはなくなってグループの大半のママさんが愛想良くなった。
未だに明らかに嫌いオーラ出してくる人が2人いるけど、色々な価値観があるから根本的に合わない人もいるからな〜くらいで気にならない。
私は他のママさんたちとも立ち話くらいはし合う仲なんだけど、一時の一部始終を見てた他のママさんから『すごくメンタル強いんだね!他のママさんたちの間でも評判だよ!私だったらヘコヘコしちゃうか病んで転園しちゃう!』と言われた。
これでも家庭環境に苦労してきて病んだ事もあるんだけどな、強いって言われてなんか不思議な気持ちになった。+44
-6
-
200. 匿名 2019/09/07(土) 22:30:53
ものすごいブスだけど、あんまり気にしてないw
こんなブスでも、こんなに楽しくて幸せな人生を歩めました!やりきりました!って自伝を書くつもりで人生過ごしてるw+43
-0
-
201. 匿名 2019/09/07(土) 22:31:07
>>138
135です。
ありがとうございます🥺✨✨✨✨
時差で慰められた気分です。
生きてて良かった。+45
-0
-
202. 匿名 2019/09/07(土) 22:48:35
不当な事をされたらたとえ上司でも言い返す
嫌な空気になるけどこっちは仕事ちゃんとやってる自信があるから気にしない+28
-0
-
203. 匿名 2019/09/07(土) 22:51:41
>>28
誠意を持って謝罪という、自分に出来ることはした。
許すかどうか、あとは相手の問題。
+29
-1
-
204. 匿名 2019/09/07(土) 23:04:23
>>129
素敵なのは私のコメントではなく貴方ですよ~
アドリブ力はアナウンサー向きだな、と思いました!
+10
-0
-
205. 匿名 2019/09/07(土) 23:14:37
みんなメンタル強すぎて尊敬します…。
激弱豆腐メンタル治したい。心配性で自信がない。
おどおどビクビクしちゃう。
あと泣かないように頑張ってるのにすぐ涙が出てきて、「泣けば済むと思ってる」とか「女の武器使ってる」とか思わそうで治したい。(心の中では激怒してるけど反射的に泣いちゃう)
+78
-1
-
206. 匿名 2019/09/07(土) 23:15:17
>>10
なんかマイナスっぽい返信結構ついてるけど、旦那さんと息子さんと貴方でバランス良い家族だな~って思いましたよ
反省はするべきだけど、いつまでもグジグジよりいいんじゃないかな
うちも息子はあっけらかんだけど、娘はネチネチタイプ(私と同じw)です。息子は自分も楽しそうだし周りも明るくしてくれるよー+14
-1
-
207. 匿名 2019/09/07(土) 23:21:06
>>39 カッコいい!+66
-0
-
208. 匿名 2019/09/07(土) 23:23:00
>>24
興味ないようにみえて実は結構みてるもんだよ。
知り合いに会うかもしれないじゃん。
あと人に見られてる意識って自意識過剰かもしれないけど女性として必要な感覚だとおもう。
小綺麗にしてると自分自身の気分もあがるもの。
+71
-3
-
209. 匿名 2019/09/07(土) 23:23:07
他人のことまできっちり思いやりながらメンタル強い方のエピソードが聞きたい。+8
-0
-
210. 匿名 2019/09/07(土) 23:34:16
>>166
わかるよ〜自分最高だよね!
本気で僻みだと思ってる。「私が羨ましいのすごくよくわかるけど、あなたもあなたの人生の主人公なのに…」なんて思っちゃってるよー!笑
妬む暇があるの可哀想。こっち関心ないのにね。+29
-0
-
211. 匿名 2019/09/07(土) 23:35:02
>>24
私は自分が大好きだから
化粧した顔も好きだよ?
すっぴんも、もちろん好きだけど
おしゃれしたいからそれに合うように化粧や髪型を整えるよ
すっぴんか化粧かなんて
メンタル強いと関係あると思う??
あなたの言葉はただのマウントだと思うけど…+83
-1
-
212. 匿名 2019/09/07(土) 23:39:19
>>1
メンタル強いっていうか自己肯定感が高いんだろうね
きっと親御さんから愛情を沢山受けて育ったんじゃないでしょうか+106
-0
-
213. 匿名 2019/09/07(土) 23:40:42
自分じゃ無いけど妹がめちゃくちゃメンタル強い。
兄妹の中で1番社交的だしバイト先でパワハラ気質の人が居て泣かされてる子も多い中
「私あの人にお金(バイト代)もらってる訳じゃ無いから」と全然平気だった。
性格は壊れそうな石橋でも走って渡りきるみたいな。
だから両親は逆に心配してた。
武勇伝は多い。
私は小心者の心配性だから1%でもそっちの遺伝子分けて欲しい。+53
-0
-
214. 匿名 2019/09/07(土) 23:40:42
鈍感なわけじゃない。嫌味だなとも分かってる。だけどそこで嫌味を言われた、悪口言われた!と騒いだところでどうなる?と思ってしまいます。
結局は自分しか自分を幸せに出来ないわけです。自分にとって大切なことを一つ、二つに絞る。私にとっては旦那と趣味。それさえ守れれば、その他大勢の他人のことなど気にならなくなります。+45
-0
-
215. 匿名 2019/09/07(土) 23:43:46
大学入学式の翌日にクラス分けをされ、その後担任の教授から自己紹介をするように命じられた。私も含めほとんどの学生は緊張からか無難なことしか言わなかったのに、A子は「私は高校時代皆の憧れの的でした。当然男子からもいっぱい告白されました。よく女優の〇〇やアイドルの✖✖に似ていると言われます。つい最近も彼氏が出来ました。既にプロポーズまでされています。こんな私ですがよろしくお願いしま~す♪」と言った…。確かにそこそこ可愛かったけど、女子大でしかも初対面の人たちの前でいきなりこんなことを言えるA子は凄いメンタルの持ち主だと思った。+24
-0
-
216. 匿名 2019/09/07(土) 23:47:00
>>188
類似系で「私って毒舌だから〜とかハッキリ言う性格だから」 って言う人でただ単に嫌われてますよ、っていう人もいるね。
+10
-0
-
217. 匿名 2019/09/07(土) 23:48:01
>>215
すごい。なんだこの子⁉️ってなるけど、その後は女子大で嫌われずに過ごしてたんかね??+13
-1
-
218. 匿名 2019/09/07(土) 23:49:48
小学生の息子が、気性荒めの○くんの家へ遊びに行き『○に“帰れ!”ってバッグ投げられたわ~』と帰宅。
翌日も○くんの家へ行こうとしたので『止めといたら?またバッグ投げられるよー』と言うと、『今日バッグ持って行かないから大丈夫!』って駆け出していった…
メンタル強っ と思った笑+99
-1
-
219. 匿名 2019/09/07(土) 23:55:26
>>97
何で怒鳴り合うの?
メンタル強い人は感情を剥き出しになんかしないよ?冷静沈着な話し合いで解決に導く術を持たない=知能が低いんだよ。
私は何度も他人の揉め事で怒鳴る人の止めに入った事があるけど、心穏やかに過ごしたい周りの人間は本当に迷惑してるんだから。
メンタルが強いのであれば、これを期に自分を見つめ直した方が良いと思います。+26
-0
-
220. 匿名 2019/09/07(土) 23:55:44
>>10
あなたは、大きな病気になりにくいと思うよ。
異変に気が付きやすいだろし。
こういう男性は、いきなりの疾患起こりやすいかも。
+8
-1
-
221. 匿名 2019/09/08(日) 00:00:00
>>217
215です。レスありがとうございます。当然皆引いていましたが、何せ鋼のメンタルの持ち主ですから、色んなグループに積極的に顔を突っ込んで、自慢話ばかりをして気が済んだら去っていく、そんな感じで四年間過ごしていました。皆呆れていたけれど、面倒臭いので適当に話を聞き流しながらやり過ごしていました。A子は自分は人気者だと思っていたみたいですが…。+9
-1
-
222. 匿名 2019/09/08(日) 00:05:26
>>24
意外に見られてますからね。
女は自意識過剰くらいの方がいいですよ。
女捨ててるより、よほど楽しいです。
綺麗でいて何が悪いのかと思いますけどね。
+73
-3
-
223. 匿名 2019/09/08(日) 00:10:44
>>58
何だろう。文章から溢れる可愛らしさ。+50
-0
-
224. 匿名 2019/09/08(日) 00:19:21
>>25
人それぞれ受け取り方が違うしね。
同じ状況、環境でも病む人もいれば病まない人もいるよね。+12
-0
-
225. 匿名 2019/09/08(日) 00:22:07
>>19
それをきいた時どう反応したの?
私なら切れそう。+29
-0
-
226. 匿名 2019/09/08(日) 00:22:44
接点がほぼない美女にすっごい悪口言われていた。
全部デタラメで嘘ばっかりの悪口
その美女の方が何もかも私に勝っているのだけど
そこまで私の悪口を言うなんて
私の何がそんなに羨ましいのだろって思って、マジでニヤニヤした。
ちなみに接点がないのでその美女の悪口は言ったことない、どんな人なのかも正直知らない+56
-0
-
227. 匿名 2019/09/08(日) 00:22:55
>>40
わたしも…
すごいくよくよ人間だけど、このトピにいるだけで強いマインドが刷り込まれて、人間を変えられそう!+42
-0
-
228. 匿名 2019/09/08(日) 00:31:45
部署の異例のスピード出世をした上司(工学博士)が明らかにメンタルが強いのですが、彼が言うには、「俺は人間関係においてのメンタルがめちゃくちゃ弱い。だから相手にやられる前に間髪入れずにピーでもパーでも言い返して全員ブチのめす。」だそうです。+20
-0
-
229. 匿名 2019/09/08(日) 00:42:32
新入社員。最も厳しい部署でと希望して配属されました。メンタルは比較的安定しているタイプです。例えばフロアに響き渡る程ブチギレられた時は、あ!自分よりも賢い人から人として今は1対1で見られてる!いつもはしがない新入りなのに!しかもこの人こんな表情するのか!となります。+24
-1
-
230. 匿名 2019/09/08(日) 00:56:51
自分が美人だったらメンタルも強くなれたのかな…とか思っちゃう。自己肯定がメンタル強の肝なんですね。+3
-3
-
231. 匿名 2019/09/08(日) 01:01:06
専門学校通ってた時に明らかに私だけおかしはずしたりされてハブられてるのに気づいてたけど、この年で中学生みたいな事するんだな。って逆に面白くなってきてしまい、嫌味のようにしがみついて、わざといつも以上に話しかけてた。
書いてて思ったけどメンタル強いっていうか性格悪いなw+33
-0
-
232. 匿名 2019/09/08(日) 01:06:21
鉄の女だって言われてるけど、
反骨精神と博愛主義の優しさでできてる。
愛と勇気だけが友達さ。+23
-0
-
233. 匿名 2019/09/08(日) 01:11:12
嫌われてもどうでもいい。全員と気が合うなんてありえない。
私だって嫌いな人いるし、逆にどんなに気を使っていい人演じたって私の事嫌いな人もいる。
迷惑はかけないようにするけど、使わなくていい気は使いたくない+40
-0
-
234. 匿名 2019/09/08(日) 01:12:56
>>25
私も兄が大学に行くまでひどい暴力受けてました
親が離婚してて、母が仕事でいないときにやられてた 母に暴力がいったらダメだと思ってずっと我慢してた
ですがうつ病にもならず、本当に過去のことと割りきってトラウマになることもなく強く生きてます
その兄は、いまは躁鬱病になって苦しんでる
ざまぁみろとは思うけど、それだけ
兄は兄で頑張って生きてくださいと思う+54
-0
-
235. 匿名 2019/09/08(日) 01:44:33
>>214
同意。
そして騒ぐ相手って大抵心許した人になりがちだけど、それって相手を大切にできてるのか疑問だったりもする。
私は大切な人を守りたいし心配もかけたくない。だから強くありたいと思うよ。+10
-0
-
236. 匿名 2019/09/08(日) 02:19:29
結婚当初。義母にイジメられてて、旦那に気付いて欲しくてメソメソ泣いていたけど、旦那は知らん顔で、義母の思うツボなので、やり返す事を決行。
義実家で私のご飯がない→義母のご飯を私の所に並べてやる。
親族で墓参りするのにタクシー数台呼ぶ→私だけ乗れない→義母の膝の上に乗ってやる
義実家で風呂→入る気はないけど、浴槽の湯を抜かれてる→翌日、義母の入浴中、台所から風呂の電源スイッチオフ→水のシャワーを浴びて義母悲鳴。
めでたく帰省もなしになったけど、ついでに旦那も捨ててやりました。
+115
-1
-
237. 匿名 2019/09/08(日) 02:26:45
>>94
私アラフォーだけど、若い時からいまだにメンタル弱くて嫌なことがあると生理前とか泣けてくるよ。
旦那とは20代からの付き合いだから、また生理前か~って言わなくても気づいてる。+23
-1
-
238. 匿名 2019/09/08(日) 02:29:38
>>104
弱虫って言葉のチョイスがいい+10
-0
-
239. 匿名 2019/09/08(日) 02:31:28
中学生の時にある女の子を虐めようと誘われたんだけど、嫌で断った。
そしたら私まで虐められる羽目になって、ロッカーはボコボコで落書き
だらけで、会えば暴言も大人数から吐かれた。
でも、自分は悪くないって気持ちが強かったからチベスナ顔で対応した。
ロッカーも先生に使えないからと新調してもらって、きっとそんな行動は
相手グループもヤバいと感じたと思う。(先生に知られたって)
中3の時にイジメのリーダーが同じグループになったんだけど、他の子とゲラゲラ
笑ってたらソイツから喋りかけてきて「ほらな、勝った」って思ったのは憶えてる+30
-0
-
240. 匿名 2019/09/08(日) 02:34:30
昔はめちゃくちゃ気にしいでネガティブで暗かったけどある時を境にいきなり真逆の思考を持つようになった!!今は、嫌なことはすぐ忘れるし相変わらず人付き合いは苦手だけど常にハッピー!!って感じ!+15
-0
-
241. 匿名 2019/09/08(日) 02:35:47
失敗しても嫌味を言われても最悪なことが起きても基本平気。別にこれだけのために生きてるわけじゃないし〜?って+11
-0
-
242. 匿名 2019/09/08(日) 02:38:14
>>239
かなり強いですね。なかなか10代前半でイジメの誘いをバッサリ断るのって出来ない。
先生にロッカーの事をイジメと伝えず?、使えないと言ったのも賢いなぁと思いました。
+26
-1
-
243. 匿名 2019/09/08(日) 02:44:32
メンタル弱いと思う人は、まず自分とはどんな人間か、アイデンティティをしっかり確立させる事で強くなれるよ
自分が好きだと思う物事を大事にして、自分としっかり向き合い自己責任で判断をし、中身を満たす事で他者からの影響を受けにくく出来ると思う。
夫からの一方的な離婚でぼろぼろになった時、まず自分を立て直す事をした経験上。強くなったと思う。
+46
-0
-
244. 匿名 2019/09/08(日) 02:54:22
カリスマ性がある人って強いイメージ。
人の事なんてどうでもよく、我が道を行く感じ。+13
-0
-
245. 匿名 2019/09/08(日) 02:58:35
浅田真央って嫌なこと引きずらないタイプなんだって。
大抵寝ると忘れちゃいます、って本人が言ってて、インタビュアーがメンタル強いんですね流石は一流のアスリートですねってヨイショしてたけど、私はおつむが弱いだけなんじゃ?って思った。+1
-17
-
246. 匿名 2019/09/08(日) 03:14:55
小学生の頃いじめられてることに気づいてなくて
仲良くしてる子達からこれはおかしいよ先生に言おうと言われたことがある
学級会開かれたけどいじめられてると思ってなかったから不思議だったw+15
-0
-
247. 匿名 2019/09/08(日) 03:34:30
元々は豆腐メンタルだった私。
職場に異動してきた女が日を追うごとに図々しい発言をするようになった。
どんどんエスカレートして私に対して暴言や、物をぶつけられたり低レベルのいじめに発展。
初めは気を遣ったり、自分何か悪いことしたかなって悩んだけど、「あなた周りから嫌われてるよ…仕事辞めればいいのに」と言われて何だコイツ!?となった。
きっと私が周りの社員や上司と仲が良いのを嫉妬してるんだと思い、変わらず毎日出勤した。
ある時その女は消えて、辞めたと人づてに聞いた。
それからは良い意味で居直って、人に嫌われるのが怖くなくなったから今では感謝してる。+17
-0
-
248. 匿名 2019/09/08(日) 03:37:22
よくメンタル強いと言われるけど、何かが欠けているだけかもしれん
こんな性格だから、どこに行ってもだいたいイジメの標的にされるけど気にならない
職場で私だけ新しい制服をもらえなくて、古いのを着てたらお客さんに店長だと勘違いされたけど、否定しなかったりw+45
-0
-
249. 匿名 2019/09/08(日) 03:39:32
>>245
浅田真央ってインタビューの受け答えめっちゃ上手いから、
寝たら忘れちゃいます(過去のことは聞くなよ)って意味なのかって思っちゃう+21
-1
-
250. 匿名 2019/09/08(日) 04:05:45
中学の時クラス中の女子からハブられてて、お弁当ももちろん1人で食べてたけど何の苦痛もなかったし、むしろジャニヲタだったからアイドル誌読みながらニヤニヤしてお弁当食べてたのに、不憫に思った男子がHRで〇〇さんが1人でお弁当を食べています!と物申して、チッ…!私の幸せニヤニヤタイムを奪うなんて余計な事しやがってって逆ギレした事ならある+19
-2
-
251. 匿名 2019/09/08(日) 04:10:53
>>18
私も昔は知らんオバサンと電車でぶつかったぶつからないで喧嘩したりしてたのに、今では恐れ入ります…みたいな姿勢で生きてるw+31
-0
-
252. 匿名 2019/09/08(日) 04:13:14
職場である日突然私の自転車が駐輪場のすぐ前の草むらに捨てられてた
それから1年間くらい毎日同じことが続いたんだけどしょうもなさすぎて本当になにも気にしてなかった
ただ拾いにいくのがめんどうだなとは思ってたけどそれが日課になってた
先輩と帰りがたまたま一緒になった日があっていつものように自転車を拾いにいってたらどうしたの?やばくない?って言われてはじめて普通は気にすることなんだって思った
爆笑しながら説明したら強っ!!って笑われたよ!
今だに誰の仕業だったのかわからないけどよくそんな面倒なこと毎日できたなって犯人を逆に尊敬するわ+66
-0
-
253. 匿名 2019/09/08(日) 04:13:40
>>1
うちの主人は仕事がお客様相談室でいわゆるクレーマー対応なんだけど社員の入れ替わりが激しく3ヶ月持たない人ばかりな中、
今日2時間ずーっとおじさんキレてて、「お前は日本語が通じないのか!殺すぞ!」って言われてまじコーヒー吹き出しそうだった〜w俺2時間外国人かも?と思われてたみたいw
とか言ってくる!!
クレーマーに全くイライラしないらしいw+115
-2
-
254. 匿名 2019/09/08(日) 04:19:24
>>50
私も!アイドルって幸せになれるし健康になるし最高の福利厚生だよね!+10
-1
-
255. 匿名 2019/09/08(日) 04:30:22
前の職場は本当に皆が皆悪口嫌味を言う職場で
いない人の悪口ばかり言ってた。
私も言われてるなと分かっていたので、かなりスキルアップして見た目も磨いて、転職。
前の職場を監査する立場の会社に就職して
今はそいつらを指導しまくってる〜+68
-0
-
256. 匿名 2019/09/08(日) 04:37:55
高校生の時にアルバイト中に個室の客、男4人が
私の友達が料理を運びに個室に行って戻って来たら号泣してた。
理由は、男達にお前ヤリマンそう。電マいる?咥えるの好きだろとか言われたらしい…。
その後、私が行ったら同じ事言われたから「電マでイかせようとしてるわけ?テクニック磨いてから言ってくれる?」と言ったら黙った。
その後、店長に怒られました…+79
-0
-
257. 匿名 2019/09/08(日) 04:57:06
中学の時先輩からいじめられてたけど怯むことなく毎日通った
数人の先輩から呼び出されて怒鳴られたり、すれ違うときにキモイとか死ねとか言われてた
ロッカーに呼び出しの紙が入ってたら必ず一人でその場所にいってた
田舎だから遊ぶところが限られててみんながよく行く雑貨やさんの試し書きの紙や学校の壁とかに○○死ねとかいっぱい書かれてた
上履きは毎日イタズラされてたんだけど私に嫌がらせしてくるグループが多すぎてどれも特定できなかった
でも上履きだけは部活の先輩がやってたことがわかったからその人の上履きを焼却炉で燃やしてやった
ちまちま毎日嫌がらせするならこのくらいやれよ!って思っておもいきった行動した自分に惚れ惚れした
どこかそういうのを楽しんでる自分がいる+40
-1
-
258. 匿名 2019/09/08(日) 05:24:22
私もメンタル強いです!何かあってもプラスの方に考えちゃうし基本何にも気にしない!だからあまり腹立つ事もない!何に関しても期待してないからダメな時はやっぱりそうだよねーみたいな感じだしいい方だとラッキー!位の感覚。陰口言われようが怒られようが命迄取られるわけじゃないし、何だかんだ言ったって最後はみんな死ぬんだし、死ぬまでの過程でしかないんだから周りなんて気にせず楽しく生きようぜ!!って感じ。+54
-0
-
259. 匿名 2019/09/08(日) 05:30:38
>>230
そうだね、自己肯定が強い人の方がメンタルも絶対強いだろうね。
ところでブスでもメンタル強の人はたくさんいますよ。私もそうです。
ブスって思われてもそれは自分も思う時もあるし、でもブスだから話したく無いとは思わなくないですか?殆どの人が。
ブスが理由で除外するような人間は人として終わってると思うし、こっちも絡みたくないから分かりやすく避けてくれてありがとうって思います。
ブスだけど選ばれたいって感覚じゃないんですよね、こっちがちゃんと選んでる+22
-0
-
260. 匿名 2019/09/08(日) 05:31:16
>>246
それは鈍感(ごめん)故に救われた出来事だと思う。
イジメと認識しなくて良かったよね。
+7
-1
-
261. 匿名 2019/09/08(日) 05:33:25
>>221
ただのバカなんじゃない?+4
-0
-
262. 匿名 2019/09/08(日) 05:55:46
>>219
同意。メンタル強い人って穏やかで頭良い人多いよ。自分がどうするべきか直ぐに
対応できるし。弱い人はギャンギャン吠えるよ。吠える=迷惑行為だよ。
+51
-1
-
263. 匿名 2019/09/08(日) 06:32:48
>>28
人の心は変えられないから誠心誠意謝ってそれで無理なら、縁がなかったんだなとこちらからも離れます。
それで今回の失敗を次回に活かせばいいかなって。
推測でああだこうだ悩んでいても気が滅入るだけで良いことないと思うかな。+17
-0
-
264. 匿名 2019/09/08(日) 06:33:06
>>257
>嫌がらせしてくるグループが多すぎて
なぜに??目立つとか?
+2
-0
-
265. 匿名 2019/09/08(日) 06:34:45
メンタル強いというか、自分の事が好きすぎて人に嫌われる気が全くしません。
人の嫌がる事は特別な理由がない限りしたくないから嫌われる要素が無いと自負しています。
ここの職場は嫌な人が多すぎて誰も続かないと言われても、あ、私平気ですって感じで余裕で働いて来ました。陰口は言われてるかもしれませんが、私の耳に入らない様に皆んな配慮してくれてるのか今のところそういう経験は無いのでありがたいです。
大体の人が気が合わない人に対して意地悪とかするけれど、本質的に嫌な人って少ないと思うんです。
でも私みたいに全員が図々し過ぎるくらい自信家なわけないし、人に気を使うあまり裏目ったりする事もあるだろうし、生きるのが難しいという人がいるのもちゃんと理解しています。+25
-0
-
266. 匿名 2019/09/08(日) 06:47:07
メンタル強いと人からよく言われます。
学生時代はハブされたり陰口言われたり、社会人になった当初は上司からパワハラされたり。
しかし私は他人に興味がないし、誰よりも自分を自分が好きだから「私よりブスや頭悪い人たちが何かやってるな」で終わり。
メンタルが弱いと思ってしまう人は他人や自分に期待をし過ぎてしまうのかも?
人って行動にしたことが全てでそれ以上でも以下でもないと思う。
なんでそんなに他人から無理して好かれたいの?
自分の人生の責任を取る人は自分しかいないのでは。
それならば自分が本当にしたいことや気持ちを大事にした方がいいんじゃないかなと思うんですよね。+59
-0
-
267. 匿名 2019/09/08(日) 07:22:39
プラス思考の練習をしたら、前向きで明るい性格になったよ。10年くらいかかったけど、本気になれば誰でもなれると思った。+24
-0
-
268. 匿名 2019/09/08(日) 07:26:51
>>24
別に自分の化粧した顔への評価が高いって事にはならないと思う。したほうが少しでもマシになるからするし。そんな言われ方なーんか、ひねくれてる考えで嫌。+21
-0
-
269. 匿名 2019/09/08(日) 07:28:23
ここに書くってことはそれだけ本人の中で印象に残ってるんだろうね
+3
-0
-
270. 匿名 2019/09/08(日) 07:42:46
悪いけど、お金かなり稼げるようになったら
メンタル強くなった。
何言われても自分より下の人達が騒いでるだけ
としか思わない。+25
-0
-
271. 匿名 2019/09/08(日) 07:49:24
おばちゃんばかりの工場パート。新人は嫌味言われていじめられすぐに辞めていく中、3年いました。実際、私も毎日毎日嫌味を言われていましたが、機械の音で何を言ってるか聞き取れず笑顔でスルー。辞めた理由も家の事情だし、給料安かったけど子供いて融通効くからまた戻りたいぐらい。+37
-0
-
272. 匿名 2019/09/08(日) 08:04:58
>>24
知り合いに会ったら恥ずかしくない?+11
-1
-
273. 匿名 2019/09/08(日) 08:59:54
大抵のことを「ウケる」って思えるから
あんまり傷つかない。
+18
-0
-
274. 匿名 2019/09/08(日) 09:02:44
>>3
私は化粧してブスとか笑われたりするの嫌だからプライベートは緩い服にスッピン
デリヘル用カッコだと街で男たちに評価されてそうで嫌だ+5
-1
-
275. 匿名 2019/09/08(日) 09:14:36
>>252
気にしないでいられるの最強!
そしてそれを笑えるのって最高!!
私も252さんみたいになりたい!!!+17
-0
-
276. 匿名 2019/09/08(日) 09:20:06
>>251
すごい分かる、もう怒りのエネルギーとかを燃焼させる燃料がないし、いちいちキレたりしてたら疲れるから、大して悪くなくても、すみませんとか直ぐ言うよね。+8
-0
-
277. 匿名 2019/09/08(日) 09:33:48
旦那にもプロアスリート並みのメンタルだね、とは言われるけど実際エピソードがないなぁ。
凹むことがあっても、あーたまには凹む私もいいもんだなぁ、とか思ったり。
誰かに嫌われても、オーケーオーケー…じゃあ私はあなたをそれ以上に嫌いになってやっからなー!!とか謎の闘志を燃やしたり。実際に嫌いな人間はいないんだけどね。+20
-0
-
278. 匿名 2019/09/08(日) 09:36:03
>>20
オバサンになってメンタルは少し強くなったと思うけど、
まわりのオバサン達はさらにパワーアップしてるから
自分の周りの環境によると思う。
+14
-1
-
279. 匿名 2019/09/08(日) 09:53:02
>>2
14才に手を出して文春砲食らった自称メンタリストさんww+12
-0
-
280. 匿名 2019/09/08(日) 09:53:42
>>2
さかなクンの親戚?+7
-0
-
281. 匿名 2019/09/08(日) 09:53:58
私も悪口言われたり嫌われても大丈夫派。私は嫌われるような人間じゃないから、嫌う方の精神がオカシイと思ってる。悪口言われたとしても、あまりにも私が魅力的だから、相手の心が動揺してるのね〜って感覚。+19
-0
-
282. 匿名 2019/09/08(日) 10:15:04
>>52
本人なりに傷つくポイントはあると思うよ。
今までの常識とは違うタイプの人らだから分かりづらいだけで。でもニュータイプだよね。+5
-0
-
283. 匿名 2019/09/08(日) 10:23:29
自己啓発本の考え方次第って言葉はちっとも響かなかったけど、ここ読んで皆さんのポジティブさに笑ってしまった。
気にしないでと言っておきながら後で悪口言う人は嘘つき、とか本当にそうだな、と。
元気出たし、新しい考え方が入って来て何だかスッキリしました。
読んでよかったです。ありがとう。
+49
-0
-
284. 匿名 2019/09/08(日) 10:57:57
実際、メンタルって強い弱いじゃなく思考の癖だから、それを修正していけば結果的に強くなるよ。+31
-0
-
285. 匿名 2019/09/08(日) 11:00:51
私は人を信用しすぎないようにしています。いい人でも裏で何いってるかわからないわとか、急に態度変わるかもしれないと普段から思ってたら、もし実際にそんなことがあってもショックが少ない。
親友だと思っていたグループにいじめられてからついた知恵です。
これで今まで何度救われてきたことか!+17
-0
-
286. 匿名 2019/09/08(日) 11:22:48
>>2
この写真 指で片目ずつ隠して見たら印象が180度違ってなんか笑った+11
-0
-
287. 匿名 2019/09/08(日) 11:23:51
大学落ちたのが分かった10分後にはスーパーの味付け肉とごはん大盛り食べてた。食欲には勝てなかった。+31
-0
-
288. 匿名 2019/09/08(日) 11:41:36
混雑してる駅のエスカレーターで突然前のジジイがエルボーをしてきました。咄嗟によけましたけど。
ネクタイを掴んで鉄道警察に連れていく途中で、ネクタイはやめてくれ…と言われたんで、シャツの襟を掴んで連れていきました。わたしの足が踵に当たったのが気に食わなかったようでした。
若い女だと思って軽い気持ちでやったんでしょうけど、今思えばメンタルが強い…+54
-0
-
289. 匿名 2019/09/08(日) 11:58:36
>>71
頑張ったね!幸あれ!+14
-1
-
290. 匿名 2019/09/08(日) 12:07:33
読んでいて気持ちがいい!みなさん自己肯定感が高くて清々しい!もっといろいろ知りたいです。+13
-0
-
291. 匿名 2019/09/08(日) 12:34:13
>>5
ノンスタ井上と同じ思考だね。
発想は素晴らしいと思う。
+7
-0
-
292. 匿名 2019/09/08(日) 12:35:17
チンピラみたいな中卒の営業にはしっかり
デカイ声で注意する。
相手はサルだから話が通じない。
ガンガン言いながら中身は冷静+7
-0
-
293. 匿名 2019/09/08(日) 12:37:31
>>167
その考え方は恋愛でも使えますか?
+0
-0
-
294. 匿名 2019/09/08(日) 12:37:35
だいたい寝たら忘れる。
反省しないといけない時はちゃんと反省するけど…
あと職場での人間関係は割り切ってる。
静かで絡みにくいと思われてもいいので、必要最低限しか会話しない。ので、ストレスも感じにくい。+14
-0
-
295. 匿名 2019/09/08(日) 12:43:09
新人のときに、ムードメーカーの先輩のみに嫌われてた。他の人は優しくて助かったけど。私が休みのときに限ってその先輩幹事の飲み会開いて、〇〇さん(私)はお休みだったからまた今度ね〜とか言われてたけどうざくてしょうがなかった。
私が結婚するタイミングで先輩が離婚してざまぁみろって思った。今も彼氏なしで笑える。+11
-0
-
296. 匿名 2019/09/08(日) 12:45:34
私の悪口言ってくる人って、正直私より何か劣ってるから嫉妬してるんだなって思って可哀想な人認定してるから適当な悪口言われても気にしない。
努力できない人ほど愚痴が多くて馬鹿みたい。+32
-0
-
297. 匿名 2019/09/08(日) 12:46:42
中学時代、いじめられてる子を庇って、同い年のヤンキーに目をつけられて靴箱ボコボコにされたけど、先生にすぐ言って良い場所に変えてもらった。靴箱ボコるくらいしかできねーカス共めと思って誰にも言うでもなく次の日も普通に過ごした。私が怯まないからそれ以外何もなかった笑
メンタル弱めだったら不登校になる事案かなーと思います笑+18
-1
-
298. 匿名 2019/09/08(日) 12:50:45
強い立場の人間には媚びて弱い立場の人間には強く出る人間が自分のことメンタル強いって言ってた(笑)+8
-1
-
299. 匿名 2019/09/08(日) 13:02:56
大学院にいたとき、となりの部屋から私の悪口が聞こえたり集団で無視、私のいない飲み会の席で私からのラインを回し読みされたりしてた。
でも論文は書かないと卒業できないから、毎日ちゃんとゼミに行った。
卒業するとき、教授や後輩から自分達が私さんの立場なら絶対辞めてましたって言われたのには笑った。辛かったけど頑張れてよかった。+36
-0
-
300. 匿名 2019/09/08(日) 13:07:13
>>24
男から見たらノーメイクでおしゃれもしないで外歩いてるズボラな女としか思われてないよ+12
-0
-
301. 匿名 2019/09/08(日) 13:11:22
憶測だけど、メンタル強い人って自分では自覚なさそうなイメージ。+10
-0
-
302. 匿名 2019/09/08(日) 13:18:59
自分のこと裏ですごい嫌ってた先輩に別に特別媚び売ったりしてたわけじゃないけど、何も気にせず普通に接してたら最終的に好きになられて告白された。+3
-1
-
303. 匿名 2019/09/08(日) 13:19:05
>>24
自分の事綺麗とは思わないけど、大人として身だしなみは整えてから出かけたい。+15
-0
-
304. 匿名 2019/09/08(日) 13:19:43
今、家族連れやカップルだらけのイ○ンのフードコートでぼっち飯食べてます。アラフォーです。+18
-0
-
305. 匿名 2019/09/08(日) 13:20:55
自分の顔に自信のある子は目を逸らさない。
凄い合わせてくる。
意地悪とかではなく、自信がある分気は強いと思う。+20
-0
-
306. 匿名 2019/09/08(日) 13:21:09
だいたい2日も悩みが続いたことない。
悩んでも自分で解決するか寝て忘れるか。+12
-0
-
307. 匿名 2019/09/08(日) 13:21:22
>>39
尊敬する 強い!+11
-0
-
308. 匿名 2019/09/08(日) 13:25:03
実際に強がって口でブーブー言う人ほど、メンタル弱いからねー。+17
-0
-
309. 匿名 2019/09/08(日) 13:33:06
意地悪してくる人の顔って面白いよね。
私が想定外の態度とった時の顔といったら…
笑える!+18
-0
-
310. 匿名 2019/09/08(日) 13:39:32
>>43
私もいつも一匹狼と呼ばれるw
職場で品定めされたり嫌味だろうなーってときも、気づかないふりして「へーそうなんですかー」と右から左へ流す。人の悪口言わないから信用できない、何があっても笑顔で怖いとも言われる。
今まで私生活で散々地獄を経験してきたから強くなったと思う。+20
-0
-
311. 匿名 2019/09/08(日) 13:41:54
友達なんだけど、入社して数ヶ月で職場の先輩とデキ婚して産休
→復帰してまた数ヶ月で2人目出来てまた産休
→復帰してすぐに旦那である職場の先輩と離婚、先輩は退職
→1年経たないうちに職場のお偉いさんと交際開始
もちろん職場では彼女の話題で持ちきりみたいだけど
当の本人は「注目されてて芸能人みたいで楽しいよ^^」と全く気にしてないようで
ぶっ壊れてるけどメンタル強いなと少し羨ましい気もする・・・+27
-1
-
312. 匿名 2019/09/08(日) 13:53:55
>>48
儚げな女優の気の強さはすごいよね。
妖精のようなおっとりフニャッとしたキャラの女もものすごく強い。+9
-0
-
313. 匿名 2019/09/08(日) 13:56:09
>>52
古市は弱いと思う。顔つき喋り方に虚勢が出てる。
楽しんで生きてない。+11
-0
-
314. 匿名 2019/09/08(日) 14:00:04
>>129
政治家に向いてるw+3
-0
-
315. 匿名 2019/09/08(日) 14:05:18
>>93
その人はそういう性分なんだと思う。
休むのが怖いんだよ。+5
-0
-
316. 匿名 2019/09/08(日) 14:10:11
>>143
一行目だけで一本映画が撮れそう+13
-0
-
317. 匿名 2019/09/08(日) 14:14:14
>>159
大丈夫ですか?と声かけると直るよ。+1
-0
-
318. 匿名 2019/09/08(日) 14:17:03
>>177
もしや牧◯さん…+0
-1
-
319. 匿名 2019/09/08(日) 14:25:03
>>203
そうそう、やるべきことをやったら自分の役目は終わり。他人の感情は他人の問題だから背負う事はない。全ての人に好かれる事より、自分が好きな自分でいる事の方が大事だよ。
アドラー心理学とアサーティブコミュニケーションを学ぶと生きるのが楽になるよ。+23
-1
-
320. 匿名 2019/09/08(日) 14:26:08
ここ2年ちょいくらい会社でお局様から理不尽なことを言われる毎日なんだけど。観察してみたら他人へうるさく言うことを自分では実行できない幼稚な人だと分かったし、別に何言われても殴られる訳じゃないし給料が下がる訳でもないなって思ったらどうでも良くなった。
前よりはメンタル強くなってると思う。+9
-0
-
321. 匿名 2019/09/08(日) 14:37:26
>>230
正直、今までどこに行っても美人と言われて生きてきたけど、まーめんどくさいよ。
人からの目線が怖い。知らない人にどーのこーの言われたり、意地悪されたり、過剰に好かれたり、イメージ通りじゃないとやいやい言われるし、告白された分振らなきゃいけないし、中身までよく見ようとしてもらえないし、小学生から性的被害に遭ってたし、20代までは病んで病院通いしてた。
美人な自分が好きな人ならいいだろうけど、容姿とメンタルは関係ない。
もっと内面からドスッと肝を座らせることじゃないかな。
+15
-0
-
322. 匿名 2019/09/08(日) 14:38:07
>>8
店長最低じゃねーか+15
-0
-
323. 匿名 2019/09/08(日) 14:39:21
>>236
痛快!!w+22
-0
-
324. 匿名 2019/09/08(日) 14:43:20
>>253
コーヒー飲みながら対応してんの!?笑+8
-0
-
325. 匿名 2019/09/08(日) 14:50:23
>>304
それねー、昔はむなしくて行けなかったけど今は余裕。
子連れで場所探して疲れ果ててる人たちは大変だなーと思いつつ、1人で好きなもの食べて好きな時に帰る。メンタル強いとかじゃないけど人からはそう見えるかもね。+16
-0
-
326. 匿名 2019/09/08(日) 15:39:01
>>28
自分と同じことをしてしまった人がいたらあなたは避けるの?心の中では許せないと責めるの?
そんなことないなら相手を信じて良いのですよー+1
-0
-
327. 匿名 2019/09/08(日) 16:04:53
>>264
257です
同級生とは男女問わず仲良かったしいじめられてるのにいつも明るかったからかな
先輩たちの間では私を病ませたら勝ちみたいはゲーム感覚になってたのかも
あと私が反抗的だったのもあると思う
+7
-0
-
328. 匿名 2019/09/08(日) 16:30:09
>>205
これ分かる。ずっと親に些細なことで怒鳴られてきたから、怒る=恥ずかしいことだと思って感情が高まると涙が出てしまう…
生理反応だし周りに嫌な思いさせてる訳じゃないから良くない?って開き直ってるけど+14
-0
-
329. 匿名 2019/09/08(日) 16:36:05
>>71
持家だったんですか?
賃貸だったら家賃と学費両方払うのが難しいなと思うんですが.......+0
-2
-
330. 匿名 2019/09/08(日) 16:50:44
中学の時、なんか臭くない?の大合唱がしょっちゅうあって(男子の間で)、うちの教室そんなに臭いのかな?って思ってたら自分のワキガが原因でした。ワキガと知って自分なりにケアとか脇の下にティッシュ挟んで(その頃は脇汗パットの存在なんて知らなかった)休憩毎に新しいティッシュを取り替たり。相変わらず臭いんだけどの大合唱はあったけど、臭いはもう誤魔化しきれなくて「あの本当にごめんなさい。迷惑かけます。私の近く通る時は息止めて」ってクラスに響き渡る大きさで言った。だからって一部の男子のこの子臭いよの主張が無くなった訳ではないけど。でもどうしたってケアの努力してもこの臭いは消せない現実で自分の問題で、どうせ◯ぬなら、黙っていた自分の胸の内を大声で言っても良いかなと。今書きながら思ったのはワキガで生きていこうと思う事自体がある意味メンタル強いのかな。+25
-0
-
331. 匿名 2019/09/08(日) 17:29:47
高校卒業して上京して初めて痴漢にあった。朝の満員電車だったから当たってるだけかなと思ったけど、明らかに撫でているのがわかったから手をバッと掴んだら凄い力で振りほどかれた。犯人はわからなかった。次の日に電車待ちしてたら後ろに60すぎのおじいさんが並んできて、なんとなく列を変えたらそのおじいさんも着いてきた。並んでる列でも近づいてきたけどまだ触られてないし現行犯じゃないと捕まえられないと思ったから、近づいてくるじーさんをチラッと見て「お前か」と言ったらなぜか違う列に移動してった。今日こそは振りほどかれないようにしようと勝負するつもりだったのに。+22
-0
-
332. 匿名 2019/09/08(日) 18:09:16
自分でいうのもなんですが
手先器用でヘアメイクうまい方。
最近はそうでもないけど
メイク用品とか探求心も旺盛だった。
世の中の人は
結構似合わないヘアメイクしてる人多い。
嫌いなやつがそうだったら
「あほちゃうー、その眉毛」とか
「あんたどんだけダサい髪型してるの?」
とか思ってる。
「私にはそれ無理だわ」とか。+2
-8
-
333. 匿名 2019/09/08(日) 18:12:08
>>256
かっこいいよ!!+7
-0
-
334. 匿名 2019/09/08(日) 19:32:47
>>332
それただの悪口w+8
-0
-
335. 匿名 2019/09/09(月) 00:45:07
>>330
ガルちゃんのワキガトピには良い情報がたくさんあるよ。ミョウバン、デオナチュレで人生変わる。+16
-0
-
336. 匿名 2019/09/09(月) 06:48:40
集団で1人を虐め為に結束している人達はメンタル強そうだと思う。
本人の許可無く、一般人の家を盗撮、監視、プライバシー、人権侵害行為。
自分の手は使わずにネットや、手下達に付け回し、ストーカー行為を頼んで嫌がらせや、叩きをして、集団で👤👤👤👤👤ゴロしを楽しんでいる人達。
そんなメンタルの強さは欲しくもないけどね笑( *´艸`)
+0
-0
-
337. 匿名 2019/09/09(月) 10:03:47
>>236
素晴らしい!!
貴女、最高です!!+10
-1
-
338. 匿名 2019/09/09(月) 10:11:25
>>256
面白い!!面白すぎるwww
言われたら言ってみたいと思ったけど、このアラフォーおばさんに言う強者はなかなかおらんな+15
-0
-
339. 匿名 2019/09/09(月) 13:57:38
>>39
プラスばかりでびっくりした!
自分は当時なんも思ってなかったんだけど、物取られる→困る→鍵付きロッカー!みたいな発想だったので。
ずっと後になって、同窓会とかで、あんた専用のロッカー!メンタル強過ぎ!って大笑いされて、ちょっと自覚しました。+10
-0
-
340. 匿名 2019/09/09(月) 16:55:05
>>236
ごはんのとこまでは、おお!すごい!と思って見てたのに
タクシーのくだりで吹き出したわww
+9
-0
-
341. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:22
>>324
クレーマーが一方的にマシンガントークしてくるときはみんなジュースとかコーヒー飲みますよw
あるあるですw+13
-0
-
342. 匿名 2019/09/10(火) 07:33:49
このトピは永久保存版!毎日見てれば幸せな人生送れそうです。+6
-0
-
343. 匿名 2019/09/10(火) 07:35:48
>>236
わろた+2
-0
-
344. 匿名 2019/09/11(水) 23:38:40
強いのかどうかは分からないけど、
職場で、期間限定のベテラン(50代)の仕事があまりにも不出来だったから、
私(20代)が「もっとしっかりやってください」って言っちゃって それが気に食わなかったらしく、
休憩時間に輪を作ってその人が私の悪口を聞こえるように大きく言っていた。
「なに自分棚に上げて物言ってんだ、雑魚ババァ」と思いながら、その場で私は堂々と昼飯を食べたよ(笑)
ベテランのくせに仕事出来ない(そもそもしようともしない)方が悪いんじゃん。+6
-0
-
345. 匿名 2019/09/17(火) 18:48:55
職場で一年に数回突然1-2週間欠勤する人がいた。
同じチームの人たちが毎回バタバタ。
何せ突然なのでもちろん引き継ぎもないし、次にいつ来るかわからないので電話受けても迂闊に折り返しにも出来ない。
そして復帰すると普通の顔で業務をし始めるし(軽く謝るけど申し訳なさそうな顔はしないし理由は一切言わず)、それを何年も繰り返してたからすごいメンタルだなぁと思ってた。+0
-0
-
346. 匿名 2019/09/19(木) 08:16:37 ID:6SZtMV5XRu
中学に入りたての時、運動部からスカウト沢山来てて(あとで考えたら全部活から来てたっぽい)目立っちゃってたらしくて(友人談)上履きを2回も隠された。
しかし、「無いなぁ~」位で職員室でスリッパ借りて購買部で新しいの買ってのうのうと過ごしてた。周りの先生や友人の方が焦ってくれて、掃除の時間に上履き見つけてくれた子も居た(ありがたい)そのまんま受け取った上履き履いて「本当だ~サイズぴったりだし私のだ~ありがとう~変えが増えた( *˙ω˙*)و グッ!」ってしてたら友達は苦笑い。のちのち主犯格を友達が見つけてくれたけどスルーしてたら隠した子学校辞めてたらしいw幼稚園からある学校の内部生だったのに辞めてた(*°Δ°*)
しかも辞めたの気づいたの数年後の卒業式だった...気づかなさすぎて友人大爆笑してたᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ+2
-0
-
347. 匿名 2019/09/19(木) 08:23:31 ID:6SZtMV5XRu
>>346
346です。長くなってしまって申し訳ないです( ´•ᴗ•ก )💦
わかりにくい文章かもですが、メンタル強いってより鈍感なだけな気もしてきました( ・᷄ὢ・᷅ )+0
-0
-
348. 匿名 2019/09/19(木) 08:47:29 ID:6SZtMV5XRu
>>143
是非とも、本を書いて頂きたい...+0
-0
-
349. 匿名 2019/09/24(火) 07:30:17
>>38
メンタル強いだけじゃないと思う
すごい努力家さん
尊敬する
+0
-0
-
350. 匿名 2019/09/29(日) 00:20:58
仕事のことでだいぶ悩んでいたんだけど、このトピにいたらすごく元気になってきました笑
どう考えても仕事が終わらないから残業してたら怒られて…でも業務量はどんどん増えていくしどうしようってビクビクしてたんだけど、知るか!盛大に残ってやる!そして嫌みを言われてもはねのけてやる!!!という気持ちになれました!!
皆さん、ありがとう!!!強く生きていきます!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する