ガールズちゃんねる

三重県民集まれ〜!

672コメント2019/09/15(日) 07:47

  • 1. 匿名 2019/09/06(金) 23:40:29 

    雨は大丈夫でしたか?

    思い出のたっぷりのスターアイランドがなくなると聞いて落ち込んでます。
    小さい頃、くるくるエスカレーターに乗る大人の女性らに憧れました。
    女子高生になり、スカートを抑えながら乗って4Fにプリクラを撮りに行きました。
    出来れば自分の子供にもあのエスカレーターを乗せてやりたかったです。
    さぁ三重県について語りましょう。
    三重県民集まれ〜!

    +237

    -5

  • 2. 匿名 2019/09/06(金) 23:41:15 

    名松線沿線の出です。

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/06(金) 23:41:53 

    三重県民集まれ〜!

    +206

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/06(金) 23:41:58 

    松阪です。
    最近大きなイオンが出来るというのを聞きました。
    何処なんだろ?マームかな。

    +96

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/06(金) 23:42:12 

    ナガシマスパーランドの近所(徒歩圏内)に住んでて、子供の頃から月2くらいのペースで通い続けてます。

    +121

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/06(金) 23:42:42 

    いなべ市は2日連続カミナリすごかったです。

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/06(金) 23:43:53 

    三重のプレゼンしてよ
    結果によっては行ってあげても良い

    +3

    -142

  • 8. 匿名 2019/09/06(金) 23:44:09 

    ナガシマのジャンボ海水プール混みすぎ…

    三重県民集まれ〜!

    +183

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/06(金) 23:44:15 

    津は大きな被害ありませんでした。

    +82

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/06(金) 23:44:30 

    コーロカ♪コローカ♪
    今日のお昼ご飯は近所のぎゅーとらのお弁当でした。

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/06(金) 23:44:47 

    三重の友達が不倫してる

    +5

    -65

  • 12. 匿名 2019/09/06(金) 23:45:06 

    >>7
    上からw

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/06(金) 23:45:25 

    伊勢出身です。
    それだけで誇らしい我が人生

    +185

    -14

  • 14. 匿名 2019/09/06(金) 23:46:32 

    小学校のとき、尾鷲って
    日本一の降水量と教えられたのを思い出した

    +111

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/06(金) 23:47:31 

    わかる!スタアイでプリクラ撮って、キディランド行って、ヴィレヴァン行って…あとアメキャラばかりの雑貨屋もあったよねー?♡

    +95

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/06(金) 23:47:40 

    えっちゃないかえっちゃないかえっちゃないか
    いせ〜のめいぶ〜つ 
    赤福餅はえっちゃないかっ

    +61

    -16

  • 17. 匿名 2019/09/06(金) 23:47:45 

    台風きて仕事休みになってくれ〜!!

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/06(金) 23:48:24 

    今日は渋滞に巻き込まれる事なく職場に行けたけど、昨日は所々で冠水して高速も泊まってたからしんどかった〜!!
    エリアメール夜中1時から3時過ぎまで7回位入るし寝れずに仕事で渋滞で職場に着いた頃にはクタクタでした。
    ちなみに冠水したのは暁高校と桑名西の間くらいの交差点。

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/06(金) 23:48:24 

    >>7
    来なくていいよ

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/06(金) 23:48:25 

    ハイハイ、呼んだ?先週、トミスミートでステーキ食べて今週の厳しい残暑をなんとか乗り越えたわ。もういい加減涼しくなってほしいなぁ。

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/06(金) 23:48:43 

    鈴鹿市民。昨日(今日か)の深夜は雷鳴で飛び起きた!
    近くに落ちたのかも…。

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/06(金) 23:48:53 

    桑名市民です。東員町や菰野らへんの被害が大きかったようでニュースを見てびっくりしました。

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/06(金) 23:49:17 

    >>14
    そっち方面ドライブ行ったことあるけど確かに尾鷲入った辺りから雨が土砂降りで凄かった

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/06(金) 23:49:45 

    桑名は本当に名古屋寄りだよね

    +100

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/06(金) 23:49:46 

    四日市市ですー。

    私の住んでるとこは浸水とか大丈夫だった。
    でも雷凄かった。コンセント全部抜いたよ。
    今にも落ちてきそうな雷だった。

    職場の方が浸水してた。

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/06(金) 23:49:48 

    旅行で伊勢志摩の大江戸温泉物語に泊まりました
    料金は安いのに食事はカニ食べ放題で温泉からの景色は目の前が海で最高でした
    また行きたーい

    +91

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/06(金) 23:49:49 

    ♪伊勢へ来るなら津へおいで
    海は青いし なんちゃらら〜
    津ボートへ

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:15 

    えースタアイなくなるの〜⁉︎
    高校時代にしょっちゅう行ってたから寂しくなるなぁ。

    +98

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:27 

    >>16
    「えーじゃないか」だと思うよ。

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:42 

    ぎゅーとらの総菜が一番好き。

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:45 

    >>3
    大阪民ですがそれ欲しさに三重県にお邪魔しました🚗 ³₃

    +64

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:53 

    >>8
    昔よう世話になっとったわw

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:58 

    >>28
    なんか高層マンションになるとか。
    あのエスカレーター、全国に数台とかいうやつなんだよね

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/06(金) 23:51:41 

    >>15
    スイマーもあったよね?ゆっくり見たいんだけどお香かなんかの変わった匂いがしてたような…

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/06(金) 23:52:03 

    三重県も広いな
    こっちは(伊賀の外れ)降ってもいなかった
    ちょっとした疎外感…

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/06(金) 23:52:20 

    >>30
    ミンチ串がお弁当に入ってた日はかなり嬉しかった思い出

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/06(金) 23:52:22 

    四日市。遊びに行くときはほとんど名古屋

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/06(金) 23:53:06 

    遊びにいくのはもっぱら大阪.奈良の名張市民ですが仲間に入れて貰ってもいいですか〜??

    +92

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/06(金) 23:53:27 

    三重県民のソウルフード
    三重県民集まれ〜!

    +103

    -7

  • 40. 匿名 2019/09/06(金) 23:53:31 

    たしかに。
    津出身で遊びに行くときは大阪が多かったけど、四日市に嫁いでからは名古屋行くことが多くなったな。

    +67

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/06(金) 23:53:46 

    こちら大阪だけど小学校の修学旅行で伊勢にはお世話になったわ。それから成人してから志摩スペイン村(笑)

    赤福餅はしばらく食べていないけど近々食べようと思っている。皆さんは赤福餅食べる?それから意外な人物が三重出身。

    ドン小西と椎名結平

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/06(金) 23:54:25 

    家電量販店勤務です。
    カミナリでパソコンが壊れた〜だの、テレビが映らない〜だのいう問い合わせがこの2日間多かったです。過電流での故障は高くつくしカミナリ保証に入ってないと全額自己負担なので、抜けるコンセントは抜きましょう。

    +69

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/06(金) 23:54:35 

    スタアイ無くなるのショック…
    愛知県民ですが三重県寄りに住んでるため
    三重県が愛知より大好き!
    三重弁聞くと落ち着きます笑
    やんなーって話し方可愛い

    +102

    -4

  • 44. 匿名 2019/09/06(金) 23:54:47 

    >>13

    確かに。

    10月の連休は伊勢参り行けたらと思っております。

    外宮参拝したことがなく、
    一度いってみたいのと
    猿田彦神社なども参拝できたらよいなーと。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/06(金) 23:54:57 

    へんば餅食べたい。

    +108

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/06(金) 23:55:05 

    >>8
    ナガシマは混むよね。今日鈴鹿サーキットのプールいったけど空いてて快適だったよ。

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/06(金) 23:55:16 

    >>41
    田中哲治

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/06(金) 23:55:29 

    >>4
    マームつぶれたの?

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/06(金) 23:56:24 

    松阪牛といえば津の朝日屋

    年末年始の大行列は毎年恒例だけど、お客さんの購入金額にぶったまげた
    普通に数十万円分とか買ってく人いるんだもん
    どんだけお金持ちなのよー

    +96

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/06(金) 23:56:25 

    >>48
    マーム懐かしい。チャムとか。エルとか。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/06(金) 23:57:20 

    まっつぁか🙋‍♀️💗
    雨酷くて雨漏りした〜500万で何年か前の台風で壊れた大屋根直したのに、お金足りなくて直せてなかった箇所から…。昔の家で昔の瓦に拘ったらそこそこいい車買える分飛んでった。すっからかんなのに雨漏り辛いと思ってたらでっかい台風くるんだって?
    もーやだ😅💦

    +24

    -7

  • 52. 匿名 2019/09/06(金) 23:57:30 

    桑名の子はほぼ標準語
    三重県とは認めませんから
    まじで三重弁ひとつも出てなかった

    +4

    -65

  • 53. 匿名 2019/09/06(金) 23:57:33 

    >>47
    アウトレイジビヨンドね
    思い出したわ。中々渋い役者さん。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/06(金) 23:57:41 

    >>16
    なんか違うww

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/06(金) 23:57:41 

    新幹線の駅も空港もない県!

    +115

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/06(金) 23:57:50 

    何にも無いよね
    藤原ヒロシの出身県ってだけ

    +2

    -25

  • 57. 匿名 2019/09/06(金) 23:58:13 

    三重=名古屋圏というイメージ、でも津や四日市とか北勢限定かも?松阪や鈴鹿とか南勢になってくると若干違うのかな

    +4

    -30

  • 58. 匿名 2019/09/06(金) 23:58:24 

    >>56
    藤原ヒロシってだれ?

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/06(金) 23:58:38 

    >>21
    鈴鹿市民です。
    そんなの全く気がつかなかったよー

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2019/09/06(金) 23:58:39 

    >>41
    ナガシマまでは来ないの?
    高校の時の遠足はUSJにお邪魔しました。
    滞在時間3時間だったけどね。
    赤福は近鉄の駐車場へ帰る時にあるとつい買っちゃうかなー。
    でも551がよく出張くるからテンションあがるわ!ありがたい。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/06(金) 23:58:42 

    >>29に指摘されてからもうえっちやないかしか見えないwww

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2019/09/06(金) 23:58:43 

    本日、津みなみ行った人~??

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/06(金) 23:59:08 

    >>44
    いいですね!
    前は外宮と内宮って離れてるし行きにくい感じでしたけど
    バス含め外宮前もかなり整備されましたからねー。
    連休やと猨田彦は挙式やってるかもしれないですね!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/06(金) 23:59:28 

    スターアイランド昔スーパーラバーズもあったよね?

    +75

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/06(金) 23:59:32 

    >>41
    赤福 定期的に食べるよ。
    どこも行くとこないで、おかげ横丁でも行こかってなる。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/06(金) 23:59:43 

    今週、鈴鹿元気花火だっけ?
    台風大丈夫かな?行かないけど!(笑)

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/06(金) 23:59:49 

    大学に桑名出身の子がいたけど三重県とは思わなかった
    伊勢出身の子は方言が可愛かった
    やんやん言ってた

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:15 

    明日、中国地方から鈴鹿に帰るんだけど天気どうだろう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:31 

    神明に住んでる人います?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:40 

    三重県民集まれ〜!

    +48

    -2

  • 71. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:45 

    アゴジャらぶ

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:59 

    >>68
    明日は雨っぽいけど台風はまだ大丈夫ぽい!
    日曜の夕方からひどくなるみたいよー。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:59 

    だるまぁ!!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/07(土) 00:01:45 

    >>56
    何もない?
    無知なだけじゃないでしょうか。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/07(土) 00:02:58 

    三重名物の平ぺったい餅の名前何だったっけ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/07(土) 00:03:08 

    >>41
    赤福は滅多に食べないな
    でも赤福氷は絶対に毎年食べます

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/07(土) 00:03:09 

    鈴鹿です
    雨より雷の方が恐ろしかった

    先月も昼間か夕方くらいに何本も稲光りが刺さってるのをメガドンキらへんで見たよ!

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:05 

    >>75
    平らなお餅いっぱいない?どれのことやろ?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:17 

    >>72
    ありがとうー!
    明日は大丈夫なのね!!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:29 

    >>3

    赤福氷美味しい。
    初めて伊勢で食べたときはビックリした。

    今は名古屋、大阪のデパートでも食べられるらしいね。

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:32 

    >>64
    私もなんとなく記憶にある!
    ヒステリックグラマーもなかったかな?勘違いかな

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:44 

    >>74
    は?

    +0

    -21

  • 83. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:50 

    >>13
    同じく!! 楽市楽座の日に帰省しようと思ってます

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2019/09/07(土) 00:05:05 

    鳥羽水族館で昔真珠のレースたくさんついた小物入れ買ってもらった思い出がある
    大アサリも食べたなぁ。三重は海産物がマジでうまい

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/07(土) 00:05:45 

    >>47
    哲司ね
    仲間由紀恵の旦那

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/07(土) 00:05:57 

    >>75
    五平餅かへんば餅じゃないですかねー?
    とにかく餅の種類は多いから何とも言えませんが…

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:03 

    愛国心強いガル民が伊勢神宮知らなくて草

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:15 

    >>78
    こういう三重弁で話してくるコメント苦手
    タメ口とかも

    +7

    -40

  • 89. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:18 

    >>75
    へんば餅?安永餅?なんやろ?

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:23 

    >>66
    来週の土曜やにー

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:30 

    >>27
    海は青いし 海老🦐跳ねる♪

    だった気がする

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:43 

    >>75
    なが餅か安永餅

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/07(土) 00:07:04 

    >>89
    そう!安永餅!あれ美味しい。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/07(土) 00:07:09 

    >>75
    へんば餅?長餅?安永餅?太閤出世餅?二軒茶屋餅?

    全部美味しい🤣

    +55

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/07(土) 00:07:42 

    >>88
    コーヒーでもどーどすかー?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/07(土) 00:08:03 

    |ω・)‎ひょっこり静岡民

    さわやかは人による

    +2

    -11

  • 97. 匿名 2019/09/07(土) 00:08:08 

    おやつタウンは、どう?
    楽しい?

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2019/09/07(土) 00:09:08 

    今現在も県内で大変な人いるのに。

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2019/09/07(土) 00:09:15 

    鈴鹿に住んで2年半。『えらいやろ?』『えらかったよなー』

    慣れません。いつもあれ?なんだっけ?って思う。しんどいって意味であつてる??

    +102

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/07(土) 00:09:25 

    確か十数年前に赤福氷が無料の日があった気がする。
    赤福の社長が熱狂的な阪神ファンで阪神が優勝したとかで…

    夢やったかな。笑

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/07(土) 00:10:04 

    >>58
    デザイナー

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/07(土) 00:10:05 

    >>88
    わかる。読みにくい。

    +2

    -17

  • 103. 匿名 2019/09/07(土) 00:10:45 

    >>84
    あさりは有名だよね、はまぐりもかな?
    愛知も田原辺りはあさり有名だけど行くとしたら断然三重のほうがアクセスいいと思う

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/07(土) 00:11:11 

    赤福餅とお福餅ってそっくりの餅が二種あるけど、どちらが人気商品ですか?本当にパッケージまでそっくり(笑)

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/07(土) 00:11:42 

    >>102
    方言もわからん余所者は来るな

    +27

    -7

  • 106. 匿名 2019/09/07(土) 00:12:02 

    明日のウドちゃんの旅ゴメは津だって〜

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/07(土) 00:12:25 

    >>49

    すみません、
    トピずれだけど
    岐阜県の養老郡界隈で住んでいたことがあります。
    養老も丸明という飛騨牛の有名店があり、
    年末年始は同じような感じです。
    お肉で贅沢しすぎたせいか
    引っ越すともうよそで牛肉食べる気がしません。
    ( ̄ー ̄)
    飛騨牛切り落としグラム250円、日常に食べていました。

    一度一升瓶が有名とのことで
    食べに行きたいです。

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2019/09/07(土) 00:14:05 

    >>104
    赤福です!
    土山SAでちゃんと見ずに「滋賀でも買えるんだ〜」っで買ったら御福餅だったわ!人に渡すときまで気付かなかったぐらいそっくり!(笑)

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/07(土) 00:14:34 

    >>39
    知らなかった!今月末に三重に行くから買ってみようかな

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/07(土) 00:14:39 

    >>83
    良いですね!
    最近は特に何もない土日でもかなり混んでるので
    お気をつけて…!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/07(土) 00:14:46 

    三重県民集まれ〜!

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/07(土) 00:16:06 

    鈴鹿住みだけど、こないだ近所に棚橋選手が来てた

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/07(土) 00:16:33 

    愛知県。
    岐阜県より三重県の方が馴染みがある。
    なんでかなと思ったら親戚が居たのと友達や親となばなの里やナガシマスパーランドや伊勢神宮にしょっちゅう行ってたからだった
    小さい頃からよく行ってたから偉そうかもしれないけど第二の故郷だと個人的には思ってます

    +51

    -3

  • 114. 匿名 2019/09/07(土) 00:17:17 

    そういえば大昔だけど、桑名あたりにハマグリかなにかのお城があったような…
    今は建物自体ないはず

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/07(土) 00:18:11 

    子育て関係のトピや記事を読んで、赤ちゃん連れで電車に乗ってしんどい思いしてる人がいることを初めて知った
    三重県で子育てして良かったよ
    子供がぐずっても女子高生からおばあちゃんまで優しかった

    +69

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/07(土) 00:18:35 

    最近できたおやつタウンって三重だっけ

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/07(土) 00:18:48 

    今だに北ジャ、オビジャって言ってしまう

    +87

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/07(土) 00:19:00 

    伊勢はおしゃれなカフェ多いなー
    今は県外に住んどるけとインスタ見てると伊勢帰りたくなる

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/07(土) 00:19:08 

    >>104

    タイトル忘れたけど
    40年くらい前に
    十朱幸代さんが女店主で赤福のお店切り盛りしてる
    ドラマ見た記憶が。

    そっくりの商品が出てくる場面思い出しました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/07(土) 00:19:27 

    >>88
    他意はなかったんやけど、気に触ったんやったらごめんやで。
    三重弁じゃなくて大阪なんやけどな。
    三重に住み始めたばっかで嬉しくて来てしまったけど今日はお暇するわな。おたくも雰囲気壊す為だけに居座るつもりやったら帰りやー。

    +7

    -23

  • 121. 匿名 2019/09/07(土) 00:21:21 

    >>4
    え!松阪にイオンが出来るんですか?
    サンバレーみたいにマームを建て替えるとか??

    +36

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/07(土) 00:22:36 

    食べ物が美味しくて人が穏やかで過ごしやすい気候
    あとはイオン以外のお店ができてくれたらな~

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2019/09/07(土) 00:23:10 

    >>99
    えらい=しんどいであってるよー

    +50

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/07(土) 00:23:22 

    名古屋から近鉄乗ると、南下するのに比例して車内の三重弁が濃くなっていくのが楽しい

    +52

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/07(土) 00:24:43 

    夏休みめっちゃ津南お世話になったわ〜
    ここらへんのガル民に会ってるかも
    明ジャも津南にとられて?空いてた感じ
    マームはあれからお客さんいないイメージ
    ベルシはどうだろう?

    +46

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/07(土) 00:24:59 

    >>71
    しけてるからシケジャって呼んでたわ。
    ごめん(笑)

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/07(土) 00:25:13 

    津市民です
    当たり前のように目にしていた高田本山が国宝と知って そんな凄いお寺だったのかと驚きました

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/07(土) 00:25:30 

    そろそろ三重が舞台の朝ドラなんか始まらないかなと勝手に考えてるんだけど、なんかない?

    +55

    -2

  • 129. 匿名 2019/09/07(土) 00:26:56 

    西野カナちゃんこの間帰ってきてて見かけた(笑)

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/07(土) 00:27:22 

    普段着はイオンで買う
    よそ行きやお中元お歳暮は松菱か四日市近鉄で買う

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/07(土) 00:28:08 

    豊橋に最近できたこだわりのスーパーがあるんやけど、ご当地の物がわんさか。無添加とか安心がコンセプトのスーパーでその店になんと!御福マック?やったっけ?
    赤福関連?やったっけ?違う??
    とにかくそのアイスが売っとったわ
    思わずここはぎゅーとらか?!って思ったわ
    ぎゅーとらでも売っとるよな?!
    実はまだ食べた事なくていつか食べてみたい

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/07(土) 00:28:31 

    >>113
    岐阜県大垣界隈で住んでいました。

    なばな、長島はみなさん良くいかれるみたいで
    しかもアウトレットも行かれるみたいで
    奥さん方が集まると
    コーチのバッグ、財布持たれている方がホントに多かったです。笑 みんなお揃いに近い。
    アウトレットの近くの
    園芸屋さん、種類多くて好きでした。


    +18

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/07(土) 00:29:06 

    >>7
    来なくて良い♡

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/07(土) 00:30:36 

    ワッキーが地名しりとりで中々たどり着けなかった地、三重

    +60

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/07(土) 00:30:51 

    >>104
    赤福の方が人気だよ
    御福餅のがちょい甘めかな
    というか大体伊勢名物=赤福、の認識だから三重行ってきたーて御福餅お土産に渡すと「ん?」て顔される

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/07(土) 00:31:42 

    >>109
    おにぎりでよくこれと梅買ってる
    三重育ちだったら知らない人いないと思う

    +5

    -11

  • 137. 匿名 2019/09/07(土) 00:32:21 

    >>131
    赤福に似た餅を作ってる御福餅が出してるアイスじゃないかな?オカメの絵が書いてあると思う

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/07(土) 00:32:56 

    >>127
    春に結城神社行きました
    梅素晴らしかった!
    母が交通安全のお守り買ってくれて車につけてます
    鈴が付いてて普段は鳴らないけど急いだり運転が荒くなると鈴がチリチリって鳴るので
    ハッとして 神さんが慌てんなゆっくり走れって言うてくれてるようで抑止力になってます
    花柄の可愛い御守りで大好きです

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/07(土) 00:34:04 

    >>128
    朝ドラは思いつかないけど、津の殿様 藤堂高虎を大河ドラマに使ったら面白そうなのにって思う
    秀吉に重用されてたのに家康にも信頼されてたというなかなか興味深い武将だよ

    津に鰻の店が多いのも藤堂高虎が滋養強壮に鰻を奨励したかららしい

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/07(土) 00:36:26 

    >>137
    そう、オカメの絵があるやつ!
    御福餅なんやー。赤福はたまに土産で買って帰るけど御福餅って買った事ないわ
    赤福の方が美味しいってうちの親戚は言うけど。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/07(土) 00:36:35 

    >>120
    うわうわうわ引くわ~

    +3

    -20

  • 142. 匿名 2019/09/07(土) 00:37:55 

    県民トピってだいたい勝手にタメ口方言になるから苦手です
    なんか馴れ馴れしくて気になる

    +4

    -21

  • 143. 匿名 2019/09/07(土) 00:38:16 

    >>129
    どこで見た?
    松阪?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/07(土) 00:38:50 

    >>129 
    旦那さんいた?
    何してたの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/07(土) 00:39:38 

    >>141
    横からだけどあなた何処の人?
    まさか三重県や関西圏じゃないよね

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2019/09/07(土) 00:39:41 

    >>131
    めっちゃおしゃべりそうw
    職場にいたら噂広めるおばさんタイプ

    +0

    -13

  • 147. 匿名 2019/09/07(土) 00:40:20 

    >>120
    何この人……

    +1

    -18

  • 148. 匿名 2019/09/07(土) 00:40:51 

    高校生レストラン孫の店、2年前に食べに行った
    すごいなーと関心した思い出

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/07(土) 00:41:13 

    >>125
    あれからってなにがあったの?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/07(土) 00:41:24 

    >>142もたいがいな

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/07(土) 00:42:19 

    みんな何年生まれ?
    どこ住みー??

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2019/09/07(土) 00:43:29 

    >>1
    えーそうなんですか?!
    働いていた頃よく利用してました!

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/07(土) 00:43:54 

    仲間由紀恵さん、昔から憧れの美人だったけど
    ダンナさんの実家に近い椿神社で結婚式をしたと聞いて更に好きになった♪

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/07(土) 00:45:59 

    >>151
    鈴鹿
    F1の爆音がサーキットから聞こえてくると秋を感じる笑

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/07(土) 00:46:05 

    内宮はそのまんま内宮。でも外宮の事はなぜか外宮さんと呼ぶ
    なんで?
    子供の頃からの謎 笑

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/07(土) 00:46:25 

    名古屋住みですが、桑名市の友達は
    だよね~とか言ってるけど
    南部の方の子はやよな~やんな~って言ってる
    北部は三重弁じゃないから三重県とは思ってない
    南部は可愛いのにね

    +2

    -23

  • 157. 匿名 2019/09/07(土) 00:46:30 

    >>8
    凄いね
    昔は芋洗いとかおしっこプールとか言われてたよね

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/07(土) 00:47:46 

    >>151
    四日市育ち
    今は菰野だけどね…

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/07(土) 00:48:06 

    田舎すぎて繋がりが怖い
    平成3年会みたいな集まりとかやばい

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/07(土) 00:48:55 

    >>120
    気にせんでよか
    一部の人だけがヘンな反応する
    関東トピックでもタメ語やじゃんって
    使っているのにね(笑)

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/07(土) 00:51:40 

    >>103
    大アサリは残念ながら鳥羽より田原の方が美味い
    フェリーで渡っておんなじ日に食べたから確実
    けども、田原は閑散としてて寂しーい
    鳥羽は人がいっぱいで賑やか!他県ナンバーだらけだし。
    田原はど田舎、、、でもメロンは美味い
    ハウスだらけだった

    +1

    -7

  • 162. 匿名 2019/09/07(土) 00:52:43 

    >>120
    帰りや~って上からっぽい
    言い方変えな?

    +2

    -20

  • 163. 匿名 2019/09/07(土) 00:55:10 

    >>162
    帰りや〜は関西圏では別に上からじゃないよ。むしろ変えなの方が上からだと思うけど。

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/07(土) 00:56:02 

    伊勢わんこ可愛いよね

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/07(土) 00:57:32 

    >>4
    マ-ムは事件もあったし建物も古いから建て替えて欲しい!
    土地は十分あるもんね

    +55

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/07(土) 00:57:37 

    皆さん南海トラフ怖くないですか?

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/07(土) 00:59:30 

    伊勢市民の人に質問
    年老いた両親と食べに行ける和食屋さんどこかオススメありませんか?
    座敷ではなく椅子に座りたいです

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/07(土) 01:01:03 

    マームがなくなったら他の地域はイオンがあるのに、松阪にあるイオンがなくなるから無くさないように必死なんやろうね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/07(土) 01:02:05 

    定期的に立つよね笑

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/07(土) 01:02:34 

    ベルファーム結構すき
    花も見れるし土産物屋さんも楽しいし。
    アイスクリームも美味しくて必ず食べる

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/07(土) 01:03:18 

    >>167
    おかげ横丁内の「とうふや」さんおススメです。
    名前の通り湯葉やお豆腐などヘルシーなものも多いですし、
    席もゆとりがあってご年配の方も多い印象です!
    掘り炬燵があったと思います。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/07(土) 01:03:22 

    >>128

    私も朝ドラして欲しいです

    企業ならミキモトや井村屋?
    あとは鳥羽水のジュゴンを飼育する人とかでドラマにしてくれたらいいのになぁ

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/07(土) 01:03:59 

    >>49
    いやいや
    和田金を忘れちゃいけません!
    物凄く高いけど、本当に美味しい松坂牛を味わえます!

    +54

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/07(土) 01:04:27 

    >>164
    いせわんこ、かわいいですよね❤️

    伊勢市に住んでたときに菓子博があって、ファンになりました。

    東京に引っ越したので、たまに遠征してくれるのを待ってます。
    池袋西武に来たとき人気だったので、じーんときました❗️


    +16

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/07(土) 01:05:03 

    どうしよう
    丁寧語?のコメントも三重弁?のイントネ-ションで再生される笑

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/07(土) 01:05:16 

    玉城豚ってやつが柔らかくて美味しいから玉城のあぐりまで買いに行ってしまう

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/07(土) 01:06:07 

    この前ガル内で「アウトレットはもう廃れてく」ってトピ立ってたけど
    お盆休み終わってから長島行ったら相変わらずすごい人だったよ
    店から駐車場までの距離が長かった…

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/07(土) 01:07:33 

    松阪の子は遊ぶとき明和か津南のイオン行くからマームは本当に過疎なんだよね
    いつの間にか公民館が入ってた(笑)

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/07(土) 01:07:41 

    >>125
    マーム、本当にガラガラだよね
    屋上のタンクに……の事件あってからだっけ?

    +39

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/07(土) 01:09:10 

    >>172
    良いですね!
    少し前ですが真珠の作り方をミキモトが運営しているのかな?真珠島に見学に行って
    こんなに希少価値が高いものなんだと再認識して
    感動しました…!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/07(土) 01:09:25 

    >>171
    ありがとうございます
    おかげ横丁なら駐車場は無さそうですね
    あまり歩けないので店舗前に駐車場がないとちょっと行くのは無理かもしれないです
    でもわざわざ親切に教えてくださってありがとうございました

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/07(土) 01:15:25 

    >>143
    松阪!
    実家も近いし有名になる前からちょこちょこ見かけてたよ。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2019/09/07(土) 01:15:32 

    >>162
    三重の人じゃないよね?そんな関西弁にこだわる人多分いないはず。地域によっては関西にも近いとこあるから。
    変えな?の方が嫌な感じがする。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/07(土) 01:15:43 

    >>144
    お母さんと一緒やったよ。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/07(土) 01:17:18 

    >>181
    そうなんですね…!
    ちなみにとうふやさんは
    おかげ横丁でもかなり入り口の方です。
    河川敷の駐車場からでしたら比較的近いのでもしご機会あれば…!

    ちなみに懐石でよければ安定の人気は
    かみむらさんときくよしさんだと思ってます!

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/07(土) 01:21:25 

    11月に、関東から伊勢参りへ伺います!三重県民の皆様よろしくお願いします!

    +52

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/07(土) 01:21:44 

    おやつタウン先月行って来た!!
    先に口コミ見てしまってハードルだだサゲで行ってみたけど、子供は楽しかった!って言ってたよ。また行く?って聞いたらちょい返事に困ってたけど^ ^

    揚げたてベビースターめっちゃ美味しかった!これは何回でも食べたい!!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/07(土) 01:24:40 

    夏休みにお邪魔しました~。長スパは空いてて楽しめたし、伊勢神宮や石神さんにも行ってきました。三重県良いところでした。

    +32

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/07(土) 01:53:37 

    知っとる人おるけ?
    カヨーがめっちゃ好き!

    ゆるすぎるやろ!笑

    +33

    -1

  • 190. 匿名 2019/09/07(土) 01:54:58 

    >>64
    それ近鉄っちゃったっけ?

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2019/09/07(土) 01:58:56 

    モクモクファームがええよー!

    2000円払って会員になったら
    半年に1回ペースで
    入園チケット送られてくる!
    10枚くらいやったかな。

    やもんでいつもタダで入園しとるよー!

    ありがたやー

    +41

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/07(土) 02:02:14 

    >>7
    こんな感じの人が住民にいないのが三重県のいいところやな

    +53

    -6

  • 193. 匿名 2019/09/07(土) 02:02:50 

    >>188
    ありがとー

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/07(土) 02:08:08 

    関西派?愛知派?

    +0

    -5

  • 195. 匿名 2019/09/07(土) 02:11:47 

    北部に住んでますが、伊勢鳥羽志摩に旅行行くのが大好き。
    よく相差の旅館に泊まります。海鮮料理美味しいです。今度は地中海村のホテルに泊まってみたいなと思ってます。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/07(土) 02:20:35 

    >>1
    枚方のビブレにもあるね
    珍しくて何回も乗ったなあ

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/09/07(土) 02:31:54 

    津 近くにNHKがある。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/07(土) 02:36:15 

    愛知県も素敵なところでよく遊びに行かせてもらうけど、天むすやひつまぶし等々、三重県発祥のものを愛知県発祥!!ってドヤ顔で発言するのマジ辞めてほしいな。マジで。もう、愛知県は有名で都会で他にもいろいろあるでしょ…横取りはやめてよ…

    +53

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/07(土) 02:38:00 

    >>186
    わぁ嬉しい♡初ですか?是非是非何度でも遊びに来て下さい。自信持って言えるとっても素敵な街です!

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2019/09/07(土) 02:53:12 

    前、関西人集まれ的なトピで「三重も入れて…(小声)」って書いたのわたしです。小声で書いたのに案の定フルボッコくらってました。わたしは関西やと思ってるのに…!!

    +9

    -9

  • 201. 匿名 2019/09/07(土) 02:53:24 

     
    三重県民集まれ〜!

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2019/09/07(土) 02:54:26 

    >>198
    天むすは完全に三重だけど、ひつまぶしは諸説あるんじゃないかな
    名古屋でも二つくらい自分のところが発祥だって言い張ってる店があるみたい

    ちなみに天むすは津市発祥で、弟子が名古屋に店を出す
    →若き日の鶴瓶が気に入って名古屋名物としてラジオで紹介したりお土産で配ったりして、
    名古屋名物として定着って流れらしい

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/07(土) 02:57:56 

    甲子園では影が薄いようでいて、
    数年前三重高校と大阪桐蔭で決勝を争ったり、
    去年は白山高校で話題になったりと、案外悪くない

    +45

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/07(土) 02:58:30 

    三重県は…

    中部地方→+
    関西地方→-

    +123

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/07(土) 03:06:06 

    私の実家の近くにある高校が、ダウンタウンの浜ちゃんの母校で、メチャクチャ厳しいという噂を聞いてたので、そこには通わず少し遠くの公立高校に通ってました😅

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/07(土) 03:09:30 

    >>190
    近鉄はベティーズブルーじゃない?

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/07(土) 03:12:00 

    三重の四日市に引っ越してなかなか楽しいんだけど
    人々の「そーなん」のイントネーションだけがどうしても苦手💦笑

    +10

    -18

  • 208. 匿名 2019/09/07(土) 03:30:30 

    名張周辺でおススメ教えてくだされー!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/07(土) 03:46:15 

    ピネードのケーキが好き
    伊勢 津 鈴鹿 四日市 お店いくつもあるよね

    +44

    -2

  • 210. 匿名 2019/09/07(土) 03:57:29 

    >>208
    名張市は大阪線の快速急行が止まるくらいでなんもないよ!江戸川乱歩の記念館くらいじゃない?

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/07(土) 04:05:26 

    >>38
    年に数回津市から、名張に遊びに行きます❗
    ちょっとしたドライブの距離で赤目の滝に草餅買いに行ったりしまーす😆

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/07(土) 04:07:15 

    >>210
    後は赤目の滝くらいかな

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/07(土) 04:08:45 

    >>211
    草餅も美味しいの?
    屁こき饅頭じゃないんだね笑

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/07(土) 04:26:42 

    >>88
    地元民のトピはさ、それがええとこやんかなー❔
    わざわざ、標準語とかでみんなが話すんやったら
    地元民のトピ感が全然ないやんか(笑)

    +17

    -3

  • 215. 匿名 2019/09/07(土) 05:04:06 

    >>213さん
    >>211です。
    母が、ヨモギ餅が好きでよく頼まれたんです!
    ヘコキ饅頭も食べた事ありますよ😆
    ヨモギ餅はへんば餅みたいに両面が軽く焼いてあります!

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/07(土) 05:16:25 

    出身は兵庫だけど今は四日市在住です〜
    住んで1年経つけど近鉄駅前は一通り揃ってるし、名古屋まで30分くらいで行けるし満足してます!
    ただファミマ多すぎ!!

    +44

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/07(土) 05:18:31 

    >>99
    自分も最初驚いた(笑)
    高校生が「もー、えらいえらい( ´Д`")」って言ってるの目撃してなんの事かと(笑)

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/07(土) 06:02:54 

    >>168
    マームはイオン側は閉めたいんだよ
    だけど松阪市が第三セクターでお金出してるから
    閉められないんだって
    こじんまりとしてて さっと買えるから
    マーム好きよ(笑)

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/07(土) 06:07:56 

    志摩市民です。

    こちら雨は降らずいい天気でしたよ!

    台風15号被害ないといいんですけどね…

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/07(土) 06:09:33 

    ララパークとかイオン明和
    あたりよく行くよー
    未だに明ジャって言っちゃう笑

    +41

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/07(土) 06:10:38 

    伊勢市や松阪市で
    おすすめのカフェありますか?

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/07(土) 06:11:16 

    >>204

    東海地方

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/07(土) 06:21:57 

    桑名市民!
    雷凄すぎて泣きそうでした。
    雷で停電って初めての経験で、家電がぁ~ってなりなした。
    幸いにも我が地区はすぐに復旧しました。家電も大丈夫でした。
    災害はいつ自身に起こるかわかりませんね。
    備えたいと思います。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/07(土) 06:29:10 

    >>215
    そうなんですね
    草餅あるなんて知らなかったです
    今度草餅も食べてみます(о´∀`о)

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/07(土) 06:30:54 

    今転勤で県外に住んどるけど、来月帰ります!帰ったら行きたいとこいっぱいあるわー!
    地元を離れてわかったのが、実は赤福好きやったって事!笑。三重におるときは食べにくい赤福より、へんば餅のが好きやったけど、しばらく食べやんと食べたくなります!
    トピ画のスタアイもめっちゃ懐かしいなー!私はスーパーラバーズ、キディランドによく行きました。一階にヒスもあったね。
    あー、早く帰りたーい!

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/07(土) 06:38:28 

    松坂市民です。
    イオンはもういいからコストコ作ってくれい!
    何で久居に出来る話潰れちゃったんだろう…

    +44

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/07(土) 06:55:10 

    >>205
    あそこは親に見放された不良や不登校の子がぶちこまれる所ってイメージ
    名前書けば受かる
    三重に30年以上いるけど三重県民でそこの高校出身の人にまだ会ったことない
    親にもあそこに行くぐらいなら中卒でいいから働けって言われたくらい

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/07(土) 07:11:27 

    津だけど、伊勢のモリスパが大好きでわざわざよく食べに行ったよ!最近行ってないな。。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/07(土) 07:12:28 

    スタアイ無くなることに驚き
    とごっとるって三重だと通じるけど他所では通じない

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/07(土) 07:25:59 

    スターアイランドにある曲がってるタイプのエスカレーターって珍しいんだってね。
    使わなくなるのもったいない。

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/07(土) 07:28:59 

    >>227
    今は全寮制じゃないし昔みたいな感じじゃないよ。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/07(土) 07:33:47 

    >>231
    名前も変わったしね
    浜ちゃんあたりの時代が一番やばかったんだろうな

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/07(土) 07:36:34 

    >>204
    近畿地方

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2019/09/07(土) 07:38:31 

    >>114
    うわぁ懐かしいなあ!
    最初しぐれ城やって、そのうちラーメン屋になったんやんなー
    23号線の下り車線。桑名に入るとこ

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/07(土) 07:39:06 

    とごる(沈殿する)が他県の人に伝わらず驚いた。
    これも三重弁??

    +57

    -1

  • 236. 匿名 2019/09/07(土) 07:41:47 

    >>186
    気をつけて来てな〜

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/07(土) 07:44:43 

    スターアイランド、なくなるんじゃなかったっけ?
    寂しいな〜。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/07(土) 07:55:11 

    大阪からの松阪市住みです。
    飲食店、高い、まずい、愛想なし。
    たまたまかとあちこち行ってみたけど
    同じ。ほんとにイヤ。この値段でこの味? 大阪なら秒で潰れてる。

    +2

    -34

  • 239. 匿名 2019/09/07(土) 07:58:49 

    来週末に伊勢志摩に旅行に行きます
    オススメの飲食店や観光スポットはありますか?
    パッと思いつきで伊勢志摩旅行にしたのですが
    本やサイトを見るとあまり子供向けな感じがしなくて正直行き先を間違えたかもと思っています
    鈴鹿や長島は遠回り過ぎるので無理そうです

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/09/07(土) 07:59:50 

    >>238
    じゃあ大阪に帰りな〜

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/07(土) 08:01:34 

    >>204

    近畿→三重を含む、愛知や岐阜は中部という区域

    関西→三重を含まない、愛知や岐阜、静岡は含んだり含まなかったりの4県は東海という区域

    そもそも分け方が違う


    教科書で習うのは近畿・中部の方

    ただ、天気で使うのは関西・東海の方

    だから、ややこしくて、三重は中途半端とか言われる
    三重は悪くないのに……

    +28

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/07(土) 08:08:08 

    >>239
    お伊勢参りからの水族館フルコースはどう?
    二見シーパラダイス→鳥羽水族館→志摩マリンランド
    日程によってはパルケエスパーニャ行ったり志摩でグランピングもいいよ
    飲食店でおすすめしたいのは伊勢のまめくと鳥羽マルシェ
    豆腐レストランと地産ビュッフェ

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/07(土) 08:08:58 

    >>221
    松阪市だと
    月灯りの屋根
    ゼロプラス
    よく行ってました(^^)

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/07(土) 08:14:47 

    >>224さん
    是非❗

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/07(土) 08:23:41 

    三重県の皆さん雨は大丈夫でしたか?
    私は三重の鈴鹿の社会人野球と社会人サッカーチーム好きだから正直鈴鹿に住みたい。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/07(土) 08:25:05 

    三重県津市の出身です。昔は一志町でした。生まれも育ちも一志町。でも10月に結婚して名古屋に移り住みます。相手が名古屋人なので。言葉が通じるかな〜とか友達できるかな〜とか心配は多々あります。津の人は田舎の気質で優しいので。

    +24

    -1

  • 247. 匿名 2019/09/07(土) 08:28:58 

    三重県民集まれ〜!

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2019/09/07(土) 08:29:30 

    >>31
    大阪でも買えるよw

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/07(土) 08:32:17 

    今からオビジャ行くー!暑い!

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/07(土) 08:47:27 

    四日市市民です!
    10月にオープンするイオンタウン泊楽しみだけど
    トイザらスがなくなるのは残念すぎる(._.)

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/07(土) 08:52:10 

    >>243

    聞いたことあります!
    今度行ってみます(^^)
    ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/07(土) 08:58:03 

    >>203
    桜丘高校も有名だよ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/07(土) 09:01:01 

    三重県定期トピ待ってました!

    大阪住みですが来年結婚して四日市市へ。
    全トピでもお邪魔しております。

    三重トピの皆さんはとても親切で
    たくさん情報提供してもらいました。
    教えてもらったところは、ほぼ行ったかもしれない。笑
    先月は初めて菰野でバーベキューをしました。

    ヤバイTシャツ屋さんのファンで
    パルケエスパーニャとコラボしているので
    三重県のアピールにもなっており
    とても嬉しい気持ちでいっぱいです!!

    三重県は魅力がいっぱい詰まった県ですね!
    三重県民になったら友達ができるといいなぁ。。。

    +52

    -2

  • 254. 匿名 2019/09/07(土) 09:02:06 

    >>139
    私も藤堂高虎好き
    藤堂高虎は信長にも秀吉にも家康にも使えてるし、築城に長けてて大河ドラマの主人公にはもってこいの人物だと思うのにな

    本で読んだ時はテンション上がって、城跡見に行ったりしたよ
    当時180センチ以上あった大柄な人物な所がまた、英雄感漂わせてるよね!

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/07(土) 09:03:34 

    スターアイランドがなくなる?!
    このトピで知った
    悲しいな、建物壊してしまうんかな?

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/07(土) 09:10:07 

    泊イオンにニトリもユニクロも入るみたいだけど、一号線は無くなるのかな?
    泊だと駐車場混むし何でもかんでもイオンに入れなくていいのに

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/07(土) 09:10:31 

    二見の赤福は空いてて結構穴場(^_^)

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/07(土) 09:11:49 

    >>87
    皇學館大学や鈴鹿大学。ガル民の大好きな右寄りの大学あるで〜

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/07(土) 09:12:31 

    >>166
    怖いから地震保険は入らないと不安になる
    三重県は地形的に海側が多いから津波が怖いな

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/07(土) 09:14:06 

    >>31
    難波駅に売ってるよ!

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2019/09/07(土) 09:15:10 

    愛知県民です。
    三重県にはとってもお世話になってます。
    よく旅行や観光する場所です。
    魚もおいしい〜〜
    この前はスペイン村行きました。
    ピレネーでグッタリ笑笑

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/07(土) 09:15:21 

    シェルレーヌがとても美味しい😋

    +46

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/07(土) 09:16:45 

    >>256
    わかる、あの駐車場は出にくいから近くなのに行く気がしない
    1号線に中々出れないよね
    ユニクロなんてすぐ近くにあるから別の店舗が良かったね
    とりあえずビバホームは行ってみた

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/07(土) 09:16:56 

    >>252
    県外からは、1番偏差値高い高校と思われてるよ。
    三重県は津高校なのに。

    +2

    -13

  • 265. 匿名 2019/09/07(土) 09:17:08 

    スペイン村の乗り物ではスプラッシュモンセラーが好き

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/07(土) 09:20:33 

    >>153
    椿大社はイチローも参拝してる?
    テレビで見た様な気がするんやけど、なんやったかな?肝心なところ忘れてしまった

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/07(土) 09:21:21 

    >>264
    三重県で一番偏差値高いのは四日市高校だと思ってた

    +59

    -2

  • 268. 匿名 2019/09/07(土) 09:26:31 

    >>263
    だいたい四日市の人って車なんだからそこ大事だよね。夕方だと余計混むから、仕事帰りに立ち寄ったら出れないし。
    ビバはGW終わったくらいに行きました!
    開店に気合い入れて仕入れた花苗が管理し切れなくてほぼ枯れてた…

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/07(土) 09:39:13 

    三重県北部でお手頃な家具買うのにニトリ以外探してたけど津のファニチャードーム以外でどこかあるのかな?
    津も名古屋もファニチャードームはとりあえず行ってみた
    四日市の岡本総本店潰れたよね

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/07(土) 09:41:24 

    断然岐阜より三重。
    三重は食べ物美味しいし人が優しいしアクセスしやすい

    +8

    -5

  • 271. 匿名 2019/09/07(土) 09:41:35 

    アピタがどんどん無くなってドンキが増えました!
    三重県民にとってはレア度高かったのにここ数年でどこにでも、あるようになりましたね笑

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/07(土) 09:42:31 

    >>267
    そうそう、四高から京大いった知り合いいるし

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2019/09/07(土) 09:47:53 

    >>24
    名古屋の学校に通う子多いよね。
    名古屋市内の端っこより通いやすいかも。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/07(土) 09:56:31 

    >>269
    津のファニチャードームも閉店しましたね…
    南勢に住んどるけど、玉城に赤やという家具屋があります!まあ今風ではないよ…

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/07(土) 09:57:37 

    >>238
    大阪民やけど、松阪美味しいとこいっぱいあるやん!
    鰻とかコスパ最高やしお肉も美味しいよ。
    ホームシックなんかな?
    たまには帰っておいでー!

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/07(土) 10:00:29 

    >>200
    関西に近い側は関西に入れてと言うか、大阪に出る方が近いよね。
    でも近畿表現なら三重も入ってるよね^_^

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/07(土) 10:05:05 

    >>270
    他県下げやめよう。

    +36

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/07(土) 10:07:27 

    三重行ったことないけど、実は観光地も美味しいものも多いしで、すごく行ってみたい県です!

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/07(土) 10:07:44 

    三重といえばたかぎなおこさんのイメージ
    あの人のコミックエッセイ大好き

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/07(土) 10:12:03 

    >>16
    懐かしい!昔CMでやってたね

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/07(土) 10:25:38 

    >>185
    懐石の店いいですね! 駐車場にも困らないしどちらかの店にいってみたいと思いますありがとうございました!!

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/07(土) 10:25:40 

    >>64
    懐かしい〜!!あったあった!
    ベティーズブルーとかもなかった??
    スーラヴァ行ってベティーズ行って、キディランドでスミスのルーズ見て横でプリクラ撮って、最後にヒス!みたいな(笑)
    三重県民集まれ〜!

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/07(土) 10:29:32 

    >>271
    でもドンキは食料品もアレだし服飾雑貨もアレだし。アピタの方がよかったわ

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/07(土) 10:37:19 

    >>269
    桑名の万代家具良いよ!
    お手頃だし、ニトリ.ファニチャードーム系だと思う!

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/07(土) 10:38:46 

    桑名市住みです

    イオン桑名を未だにマイカルと呼びます
    桑名在住の人達は分かってくれるはず

    +73

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/07(土) 10:42:21 

    台風くる影響か定期的にザーッと雨降るね
    朝も一瞬でやんだけどバケツをひっくり返したような雨が降ったよ

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2019/09/07(土) 10:44:05 

    大衆演劇が好きなので、ユーユーカイカンと湯守座によく観に行きます。
    お風呂も良いです。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/07(土) 10:51:23 

    >>3
    三重県の高校生のバイト先の定番です

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2019/09/07(土) 10:54:02 

    桑名出身です。
    今は大阪住んで15年以上なります。
    里帰りで秋から桑名に約2カ月戻るので楽しみ♪
    地元はやっぱりいい。
    スガキヤ食べまくるぞー!

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/07(土) 10:54:45 

    伊勢市駅近くのしんみちの商店街も昔からの人が商売できずに上に住んでるなら下の階貸し出せばいいのにもったいないといつも思う
    シャッター商店街

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/07(土) 10:55:22 

    >>44
    外宮参拝の際は木下茶園というお店がおすすめです!
    三重県民集まれ〜!

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/07(土) 10:56:29 

    伊勢です
    毎年お伊勢さん参りしてから、おかげ横丁で豚捨コロッケ食べて夏は赤福氷、冬は赤福!(笑)
    伊勢は美味しいものが多くて田舎だけど住みやすいですよ

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/07(土) 10:57:30 

    >>221
    松阪市だとパンケーキのオリーブカフェとかかな?

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/07(土) 11:00:00 

    〜やん、〜やんなー、が方言だと思わなかった
    志摩在住ですが普通に使ってます😅

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/07(土) 11:01:02 

    >>239
    この時期だったら、まだ志摩スペイン村でプールもやってるかも?
    スペイン村はスリルあるアトラクションもあり、子供向けアトラクションもありで一日楽しめます!

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/07(土) 11:10:40 

    >>167
    宇治山田駅の近くにある割烹大喜はどうですか?
    1階はテーブル席ですし、2階は掘りごたつや個室でエレベーターが付いているので便利ですよ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/07(土) 11:11:12 

    地元だけど、泊まってみたい旅館がある
    三重県民集まれ〜!

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/07(土) 11:26:23 

    >>1
    これニュースで知ってびっくりした!
    主と一緒で私も思い出ありすぎて…社会人になってもちょこちょこ行ってました。お店少なくなったな〜なんて思ってたけど、ついに閉館か…。
    スタアイありがとう!くるくるエスカレーター大好きだったよ。

    +33

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/07(土) 11:26:49 

    仕事の都合で津に2年住んだけど、会う人会う人陰湿で本当に辟易した
    色んな地方に住んだけど、ぶっちぎりでワーストワン

    +4

    -25

  • 300. 匿名 2019/09/07(土) 11:33:18 

    >>294
    和歌山でも使う事を最近知った

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/07(土) 11:36:20 

    先日、伊勢・鳥羽に旅行してきました千葉県民です!
    その日は天気雨が降ってて、伊勢神宮の鳥居から綺麗に虹がかかったんですよー!すごくいいことありそう(^^)
    鳥羽では真珠島行ったり水族館行ったり美味しいもの食べたり、なにより皆さんすごく優しくて気さくないい人で、三重県すごく好きになりました!!
    大雨が心配です……、みなさん大丈夫ですか?
    旅行の節はありがとうございました!また絶対行きたいです!

    +45

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/07(土) 11:45:14 

    >>30
    お総菜はぎゅーとらだよね。

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/07(土) 11:56:48 

    >>274
    赤やなら四日市市にもあるよ。日永あたりかな?1号沿いに。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/07(土) 12:02:09 

    >>293

    パンケーキいいですね!
    名前始めて聞きました。
    行ってみます(^^)
    ありがとうございます✨

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/07(土) 12:26:57 

    津のカクタス、めっちゃ並ぶけど料理もデザートも美味しいよね
    また行きたい

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/07(土) 12:28:54 

    TSUTAYAのはくようって三重だけ?

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2019/09/07(土) 12:33:08 

    生まれてこのかたずっと三重県人です。

    三重県も最近オシャレなカフェやごはん屋さんがどんどん増えてきてうれしいです♫

    みなさんのオススメありますか?

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2019/09/07(土) 12:37:13 

    三重は名物いっぱい!
    伊勢神宮、鳥羽一郎、真珠、あまさん、松阪牛、赤福、天照大神、鳥羽水族館、スペイン村、四日市喘息、鈴鹿サーキット、伊賀忍者、赤目の滝、ナガシマスパーランド、津の天むす&うなぎなどなど、パッと思い付くだけでこんなに!

    素晴らしい三重県
    スーパーもサンシ、マルヤス、コスモス、ぎゅーとら、ベリーと美味しいものいっぱい←弁当
    マルヤスの弁当は特に美味しい‼

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2019/09/07(土) 12:39:25 

    >>264
    いやいややっぱり高田!伊勢高、松阪高も良いよ!

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2019/09/07(土) 12:42:35 

    >>309
    高田高校なぜか県外の子も知ってた
    「東大合格者出してるよね」みたいな
    私三年制の下のほうのクラスだったから騙してるようで申し訳ない気分になった…

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/07(土) 12:43:05 

    知らん間に津のサティがイオンに変わってた

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/07(土) 12:45:33 

    >>307
    津の赤いトタン屋根の上の猫って昔よく行ったな
    メルカードとか

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/07(土) 12:51:36 

    >>307
    伊勢だったら、バイパスを少し入ったところのエースバーガーかな?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/07(土) 12:53:10 

    >>308
    最近できた、マルヤスの芸能店行ったことありますか?ご飯も食べられるらしくて、気になってます!

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/07(土) 12:54:23 

    最近、バイパス沿いのコンビニめっちゃ閉店してる(T . T)特にミップ!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/07(土) 12:57:27 

    赤福氷が有名だけど、伊勢市のシャロンというお店のかき氷も絶品です🍧
    まだ食べられるはず
    三重県民集まれ〜!

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/07(土) 13:02:11 

    >>247
    これはなにかのポスターとか?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/07(土) 13:06:41 

    私もマルヤス好き、美味しいもんな
    鈴鹿のマルヤス、節分のとき恵方巻き買いに来る人が凄かった
    駐車場探さなあかんくらいやった

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/07(土) 13:10:03 

    松阪のサルーテが閉店したって聞いてショックだったなぁ。
    若い頃はサルーテでカルボナーラとフルーツサラダを食べるのが、ステータスみたいな感じだった。
    年がバレる(笑)

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/07(土) 13:10:54 

    >>316
    ここ、めっちゃ近所(^^)

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/07(土) 13:11:50 

    港屋珈琲のモーニング好き
    店内も広くて接客も丁寧
    三重県民集まれ〜!

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/07(土) 13:17:07 

    スタアイも好きだったし松坂屋があった頃の屋上の遊園地も楽しかった!
    昔はアムスクエアーにココルルやエゴイストがあったんだよね。厚底時代かな、店員さんに憧れてた。

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/07(土) 13:20:43 

    >>319
    えーショック…
    ライスコロッケ好きだったなぁ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/07(土) 13:21:51 

    三重に最近越してきた者なんですけど(ちなみに鈴鹿市です)、スターアイランドについてもう少し詳しく説明してもらえませんか? どこにあるのか、なぜ閉店することになったのか、そしてどういう存在だったのか?など。

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2019/09/07(土) 13:23:59 

    普段はあまり百貨店に行かない姉だけど
    近鉄の北海道物産展の広告見ると「行こに」って言う笑

    +33

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/07(土) 13:26:59 

    >>319
    もうないんですか!
    高校時代はライスコロッケとフルーツサラダ目当てでいってました
    どれもボリュームすごくて友人とシェアできてお財布に優しい良いお店だったのに

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/07(土) 13:28:17 

    >>324
    四日市近鉄は奥様やOL
    隣のスターアイランドは学生って感じかな
    私はビレッジヴァンガードが好きでした

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/07(土) 13:39:23 

    >>289
    スガキヤってたまに無性に食べたくなりますよね!
    私は必ず肉入りラーメンと五目ごはんとミニソフトのセットです笑笑

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/07(土) 13:43:39 

    >>314
    マルヤスってちょっと高級感ただよってますよね
    私も好き

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/07(土) 13:46:40 

    >>318
    マルヤスの惣菜コーナーで、どれにしようか選ぶのに時間かかるわー
    この前天丼めっちゃおいしそうやった
    けど、とり照り弁当にした

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/07(土) 13:49:04 

    >>158
    私は隣駅の桜町に住んでた
    懐かしいなあ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/07(土) 13:55:26 

    >>189
    日永の?

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/07(土) 13:59:47 

    来月には蓮台寺柿が食べられると思うと幸せ
    直売所行きがてらラ・リシュテールにも寄るからさらに幸せ
    先月いただいた桃のパフェも美味しかった

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/07(土) 14:04:52 

    >>285
    マイカルって言うねw
    そんで、ピアゴはユーストアねw

    +33

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/07(土) 14:07:53 

    小中高大と三重県で、家庭環境劣悪で病んでて変な奴って虐められてて、嫌になって就職で都会に出たらめちゃくちゃ楽しかった。
    大嫌いな地元と思いながらも親の介護で帰って来たら、都会にはない良さ、人間関係以外の良さを発見できた。親も年老いてかなり丸くなってた。
    歴史的にも神話的にも素晴らしい土地柄だし、美味しいものは沢山あるし遊園地もあるし、自然は豊かだし。山も海も美しい。都会から呼んだ友達もかなり楽しんでくれた。
    車がないとどこにも行けない難点はあるけど、それさえあれば何だって楽しめる。こんなにいい土地だったんだなって三十路超えてからやっと気づいた。
    部落差別とか日教組の本山とか接客態度の悪さとかマイナスなこともあるけど、どこもいい面だけの都道府県なんてないし、大人になってからでも楽しめてよかったと思う。
    嫌な思い出が少し薄らいだ。

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/07(土) 14:07:56 

    >>299
    自分自身にも問題あるんじゃないかな?
    このトピにそういうことわざわざ書きに来るくらいだからさ

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/07(土) 14:11:09 

    熊野民です(^^)
    交通の便はとっても不便ですが自然いっぱいで良いところですよ。
    ちなみに遊びにいくときは大阪です。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/07(土) 14:17:13 

    >>337
    和歌山廻りで行くんですか?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/07(土) 14:21:41 

    他県から桑名市に越して家を建てました。
    5年ほど経ちましたが水道料金ってめちゃくちゃ高くないですか?
    四人家族で2ヶ月二万越えてます。

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2019/09/07(土) 14:24:09 

    >>310
    三重大医学部に行きたいなら高田の6年制って聞いたことあるよ。四日市高校は1人医学部行くより旧帝大に何人行ったかの数が大事みたい。

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2019/09/07(土) 14:24:28 

    >>136
    ごめん、三重生まれ育ちだけど、初めてみた。年代かな。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/07(土) 14:26:02 

    桑名よりも名古屋よりの出身です。

    今はわからないけど
    私たちの頃は唯一愛知県の公立高校に通うのが認められていた地域でした。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/07(土) 14:26:45 

    >>41
    小倉久寛

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/07(土) 14:27:44 

    >>339
    どっかから水漏れてない?
    それか外回りの水誰かに持ってかれてるとか

    昔写真やってたとき水洗必要で結構水道代出たのね
    その時は水道局の人が使用量多いけど何かありましたか?って
    見に来てくれたw(詐欺ではなくてホンモノ)

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/07(土) 14:32:00 

    >>344
    桑名市は全て高いみたいなので地域的なものかなって思ってました。
    どうなんでしょ(-_-;)

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/07(土) 14:32:33 

    >>310

    他県の者ですが、高田はとんでもなく賢いという印象です。ただ、中高一貫と高校からの入学ではシステムが違うと聞いたことがあります。

    そうだとしても、四日市、津、松阪、高田高校あたりは他県から見てもとても賢い印象がありますよ。

    +8

    -6

  • 347. 匿名 2019/09/07(土) 14:39:10 

    >>221
    蜂の巣
    焼き菓子おいしい。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/07(土) 14:41:57 

    >>338
    奈良経由ですね!

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/07(土) 15:00:49 

    大門の玉吉という餅が美味い。
    はし家という鰻屋も美味い。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:54 

    >>117
    北ジャ→イオン四日市北
    オビジャ→イオン尾平
    ベル→イオンモール鈴鹿
    マイカル→イオンモール桑名

    +36

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/07(土) 15:44:25 

    >>289
    大阪にもスガキヤたしかあったはず

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/09/07(土) 15:45:48 

    関西にいきやすく名古屋にも行きやすいから良いなと思う

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/07(土) 16:04:03 

    四日市です。先日の大雨で車が動かなくなりました。今修理に出してます。

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/07(土) 16:09:51 

    三重県と言われてもピンとこない、どこにあるのかも。

    +2

    -23

  • 355. 匿名 2019/09/07(土) 16:34:45 

    最近大阪市内から松阪に引っ越しました。
    親戚知人誰一人いません。仕事の転勤とかでもないです。大阪での仕事を夫も私も捨ててきました。
    今まで都会にしか住んだとこありませんでした。

    周りからは、なんで三重?絶対不便。私は絶対住めない。と散々バッシングされてました(笑)

    でも住んでみて思ったのはすごく住みやすい。

    思ってたほど田舎すぎないし、何より大阪にいるよりストレスがない。みんなゆとり持って生活してるのがよく分かる。
    強いて言えば外食するところが少ないのと湿気がすごい。除湿剤がセットで売られてる意味が分かりました(笑)

    実家はお互い大阪ですが、帰るたびイライラします。もう二度と都会には住めないし住みたいと思わなくなりました。
    ってことで、家建てて永住する予定です。

    なかなか子ども授からなかったのに、不妊治療やめて三重にきて2ヶ月で自然妊娠しました。

    長々と書きましたが新入り三重県民にオススメの場所(できれば子連れでいけるようなところが良いです)を教えていただきたいです!!

    +76

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/07(土) 16:35:17 

    >>208
    赤目四十八滝かな。忍者修行体験もできたはず。青蓮寺でぶどう狩り、 いちご狩りも楽しいよ〜!青蓮寺のシャインマスカットがめちゃくちゃ甘くて美味しいから毎年買いに行ってる!あと古民家カフェも増えてるから立ち寄ってみるのもいいかも。

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/07(土) 16:35:58 

    >>282
    苺のショップバッグ持ってた!
    スターアイランドのレストランも好きだった

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/07(土) 16:38:44 

    >>301さん

    やっぱり、自分の住んでる県を他県の方に褒めてもらうと、めちゃ嬉しいな~✨

    千葉県はディズニーランドにしか行った事ないんやけど、鋸山(のこぎり)にも行ってみたいな~❗

    また、千葉県にもお邪魔しますね😆

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/07(土) 16:51:25 

    >>355
    実はご近所さんかもしれないですね笑

    慣れたら海も山もあり住みやすいところだとおもいます!
    都会からの引っ越しで大変不便だとは思いますが頑張ってください!
    保育園はスムーズにはいれるとおもいます!

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/07(土) 16:53:52 

    津市です、今は栃木…。

    用事が出来たので9月の連休帰省します!
    お盆も帰れなかったから
    めっちゃうれしい涙涙

    やっぱり三重がすき。
    交通の便は良くないけど、
    人のあったかさはどこにも負けてません!

    野田あられのごぼう味
    食べたい、、

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/07(土) 16:55:01 

    愛知から三重に嫁ぎました。
    朝日屋さんで肉は安く買えるし、海の幸も美味しくて最高です!

    +31

    -1

  • 362. 匿名 2019/09/07(土) 17:00:12 

    >>328

    関西出身の私からしたら
    スガキヤは味が濃くておやつ感覚。
    岐阜県出身の旦那はやはり好きらしい。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/07(土) 17:11:09 

    >>354
    小学校の社会、4年生くらいで地図について習いませんでしたか?

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/07(土) 17:16:04 

    >>339
    それおかしくない?ペットか子どもがだしっぱなしにしてない?
    桑名は知らないけど伊勢市は2ヶ月4500円だよ
    結構プールとかして遊んだねーって月はがあっても5000円越えるのまれよ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/07(土) 17:27:35 

    >>226
    医療センターが近いから、混むと救急車が通るのに困るってチラッと聞いた…

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/07(土) 17:29:09 

    >>226
    亀山も昔話あったけどなくなりましたね
    ぜひ県内にできてほしい!

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/07(土) 17:29:52 

    みんな、赤裸々に出身地書いてこわくないの?個人情報。

    +1

    -5

  • 368. 匿名 2019/09/07(土) 17:30:44 

    >>364
    桑名は都会
    マンション大量

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/07(土) 17:34:07 

    >>246
    あら私も一志町!
    じゃあガルちゃんによく出とる吉田沙保里さんと中学校一緒やなぁ(´ω`)

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/07(土) 17:43:22 

    >>339
    市でも関係ありますが、町によっても全然ちがいます!
    松阪ですが4人2ヶ月2万です!
    最近下水も増えとっても高くなりました!

    伊勢安っ!!

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/07(土) 17:43:46 

    >>369
    あら!私もご近所さん!笑

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/07(土) 17:45:21 

    >>319
    今また違う店に改装途中です!
    松阪にあるエスプリがサルーテににてます!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/07(土) 17:51:32 

    >>370
    下水道使用料金が高いんかなー

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/07(土) 18:01:40 

    >>354
    それは、三重が地方だからではなくて、単に貴方の教養の問題w

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/07(土) 18:01:48 

    >>200
    覚えてます!
    関西地方の大学に進学したら、普通に三重弁で話してるだけなのに地元出身の子たちにダメ出しされて傷ついた...「できやん!じゃない、できやへん!やろ?」とかwイントネーションはほぼ同じなのに、語尾とか細かい言い回しが違うのが気になるみたい。

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2019/09/07(土) 18:05:16 

    >>355
    松阪市じゃないけど、津市のb cafeっていうところが子供連れにおすすめです!

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/09/07(土) 18:13:35 

    >>372
    サルーテ移動するの?
    何度も行ってたんだけど、まさかガルちゃんで知るとは

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/07(土) 18:14:03 

    >>235三重の南部〜真ん中あたりですが、
    同じ地元民に一部伝わらなくてショックでした!言いますよね。「底にとごっとる」とか。笑

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/07(土) 18:17:05 

    松阪市のアシュメリーっていう雑貨屋さん、知ってる人いるかな?
    化粧品とかアクセサリーも売ってるので、よく行きます!子どもも楽しめると思う

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/07(土) 18:18:04 

    >>122

    松阪(旧三雲)ではアピタが頑張ってくれてるよw

    私は普段着はイオンよりアピタで買うことが多いし、テナントで入ってる「喫茶ホリ」が大好きなので、撤退とかになってほしくない。パスタもケーキも、専門店じゃない割にはなかなかのレベルだと思う。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/07(土) 18:18:46 

    >>379
    三重県民集まれ〜!

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/07(土) 18:19:43 

    こもしかかわいい

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/07(土) 18:22:41 

    もう東員のイオンらへんて通れるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/09/07(土) 18:28:30 

    >>355
    ようこそ三重県へ♪
    私は四日市なので松阪市内の子連れ向け施設は分かりませんが、三重県での生活ぜひ楽しんでください。
    電車やバスの本数、飲食店の数は大阪に比べると少ないし車が無いとどこにも行けませんが、のんびり過ごすにはいいとこだと思っています。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2019/09/07(土) 18:35:47 

    >>14
    尾鷲市民です。
    たしかに、土砂降りの定義のハードルが他の地域に住んでる人とズレてる気がします。
    台風レベルじゃないと土砂降りとは言わない。

    +12

    -1

  • 386. 匿名 2019/09/07(土) 18:36:42 

    東京人ですが、来月三重デビューする予定です!
    鳥羽水族館と伊勢神宮がお目当てなんですが、この2つってそんなに遠いわけではないですよね?
    三重来たらコレ食べとけ!っていうグルメ教えてくださーい(・∀・)

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2019/09/07(土) 18:39:05 

    >>377
    サルーテ事態は辞めました。
    エスプリはサルーテに前居た人がやってると聞いたことがあります!
    サルーテの店舗に新店open!とかいてあったので誰かがするんじゃないですかね??

    そうですね、がるちゃんでサルーテの話するなんて…笑

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/09/07(土) 18:40:51 

    >>373
    下水は上水と同じ金額とられてます!

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2019/09/07(土) 18:41:01 

    >>386
    伊勢うどん!!そしてお土産に伊勢うどんを買う!

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/09/07(土) 18:41:15 

    泊のイオン今秋OPENですね。
    KALDIとスタバが入るみたいでめっちゃ嬉しい!

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/07(土) 18:43:04 

    三重県民ですが、松阪市の不二家のあんかけ焼きそばが食べてみたい
    すごい人気よね

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/07(土) 18:44:58 

    三重県でオペラのリップ売ってるとこないですよね…
    リニューアルされたの試したいんだけどなー

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/07(土) 18:49:02 

    マツコさんと有吉さんのかりそめ天国でやってた、有識者が選ぶジェットコースターとウォータースライダーのランキングで両方ナガシマが一位になってました。
    ジェットコースターは5位にパルケのピレネー、1位にナガシマの白鯨でした。
    ナガシマ凄い、こんなの日本にあるの!?というマツコさんの反応が凄く嬉しかったです。

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2019/09/07(土) 18:52:08 

    昨日イオン津南行きました!
    タピオカの店できたんですねー!!

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/07(土) 18:53:45 

    >>386
    10月5日以降なら赤福ぜんざいを食べてみてください!
    おかげ横丁は混んでるけど伊勢神宮の外宮の方なら結構空いています。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/07(土) 18:55:23 

    改めて、三重県の良さが実感できるトピですね♪
    伊勢のエースバーガーのパンケーキ食べてみたい!
    三重県民集まれ〜!

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/07(土) 19:01:54 

    1番の下の紀宝町やけどわかる人おるんかな。

    未開の地って何かで見たことあるけども。

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2019/09/07(土) 19:04:24 

    パンケーキおいしかったよ。
    モーニングもおすすめ!

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/07(土) 19:05:43 

    >>354
    ならこのトピに来なくてよろしい

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/07(土) 19:16:36 

    >>324
    スターアイランド、今はだいぶ廃れてるよ。
    中におしゃれなショップが少しと花屋さんがあったけど。
    ヴィレヴァンがあったのは10年以上前だし。今の中高生そんな行かないと思う。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/07(土) 19:18:10 

    >>33
    スタアイの後はマンションになるんだ。
    どこの駅前もマンションばかりだよね。
    商業ビルが建ってほしかった。

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2019/09/07(土) 19:18:37 

    学校のマラソン大会が、鈴鹿サーキットのサーキットコースだった人〜🙋

    +23

    -1

  • 403. 匿名 2019/09/07(土) 19:28:01 

    サオリーナってまだある?

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/07(土) 19:28:42 

    あれ??のびてるー!
    三重弁、名古屋だとウケいい説🥺

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2019/09/07(土) 19:30:11 

    >>355

    松阪美味しいお店いっぱいありますよ!
    アンデルセンのロールケーキもおいしいし、
    たま樹っていうカレーうどんのお店とか、おススメです❤️
    ぜひシンプルって雑誌買ってみてください!
    ようこそ三重へ〜!

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2019/09/07(土) 19:31:04 

    最近めっちゃいいカフェとか増えた!
    インスタで #三重カフェで検索するとたくさん出てくる

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/07(土) 19:31:20 

    月曜台風くるかな!?

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2019/09/07(土) 19:31:35 

    >>405
    シンプル!あれすごく重宝するヽ(;▽;)ノ

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/07(土) 19:32:03 

    鈴鹿市はDQNだらけ
    運転マナー最悪

    +10

    -4

  • 410. 匿名 2019/09/07(土) 19:33:47 

    >>334
    マイカルにユーストアめっちゃわかるわーw
    言う言う!

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2019/09/07(土) 19:35:01 

    四日市、確かしまむらが二階建てですよね
    地味にびっくりした

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/07(土) 19:35:30 

    >>408

    毎回表紙がかわいいよね!🥺
    今回のやつもいっぱい行きたいとこみつかった〜❤️

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/07(土) 19:38:03 

    外宮に来たら、やっぱりみるくがっこうがおすすめです
    かわいいです♪( ´▽`)
    三重県民集まれ〜!

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/07(土) 19:41:33 

    伊勢と言えば♪
    三重県民集まれ〜!

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/07(土) 19:42:42 

    >>414
    まんぷく食堂!モリスパ!クック!!!

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/07(土) 19:44:46 

    赤福は是非本店で召し上がるのをお勧めします!
    三重県民集まれ〜!

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/07(土) 19:45:28 

    >>351
    大阪あるんですけど電車で行かないと行けない距離でスガキヤ一杯より交通費の方が高いという*゚Д゚)
    そう考えるとスガキヤ安くてほんと美味しくてすごい!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/07(土) 19:48:07 

    津駅にこの方が来たことあるそうです!
    三重県民集まれ〜!

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2019/09/07(土) 19:48:23 

    津から鈴鹿に来たけど美容院多いよね
    新しくできても古いのも潰れず営業してるし
    マメに行く人が多いのかな?

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/07(土) 19:50:31 

    >>418
    知らなかった、何の用で来たんだろう?

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/07(土) 19:50:46 

    >>324
    昔はスタアイは若者向けの洋服ブランドにプリクラ、キディランドや雑貨屋さんがあった
    今はABCとかライトオン、100均、ジムとかイオンと変わらない存在になってしまいました…それが廃れた原因かもしれない。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/07(土) 19:51:39 

    津市の笹流し行ってみたいなー!
    三重県民集まれ〜!

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/07(土) 19:52:58 

    >>202
    名古屋の納屋橋まんじゅうの創業者も桑名市の人らしいよ。
    納屋橋の和菓子屋で売り出したから名古屋の銘菓になったけどね。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/07(土) 19:53:18 

    >>31
    天王寺駅にも売ってるよ
    そしてなぜか岸和田SAでも売ってる

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/07(土) 19:55:38 

    伊勢市のバイパスにべんきょう部屋っていうホテルありますよね…
    家族と車に乗ってて通るたびに気まずい…

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/07(土) 19:57:29 

    城山のイオンはあまり大きくは無いですが、少しおしゃれな店内なのでお気に入りです❤️
    三重県民集まれ〜!

    +17

    -1

  • 427. 匿名 2019/09/07(土) 19:59:37 

    博物館でジブリの近藤喜文展やってますよね
    行きたい(>_<)

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/07(土) 20:01:39 

    桑名の名物に安永餅ってありますよね?
    他市民なので、本家のものと違うものを買ってしまうことがあります。。。
    本家ってやっぱり柏屋ですよね?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/07(土) 20:03:31 

    >>319
    名前変えるんですね。
    サルーテ近所だし、昔からボンゴレ大好き!

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2019/09/07(土) 20:03:55 

    >>427
    昨日行った。
    凄い良かった!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/07(土) 20:04:30 

    >>1
    主の気持ち凄くわかる〜‼︎

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/07(土) 20:08:23 

    三重出身ですが何故か名古屋が好き。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/07(土) 20:08:30 

    >>20
    トミスミートめっちゃ地元やわ〜
    帰省したらまた行こう。

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2019/09/07(土) 20:08:35 

    >>254
    藤堂高虎の兜には鹿皮の羽みたいのが付いてる。
    息子の初節句で父に買ってもらった。
    それが今年孫の初節句で、35年振りに登場。
    しかも、四国で。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/07(土) 20:09:00 

    松阪市在住だけど結構地元の人が多い!
    何処かですれ違ってるんだなぁと。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/07(土) 20:12:06 

    >>425

    天井が鏡のギラギラなホテルです!笑

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/07(土) 20:13:15 

    >>367
    お前らごときの個人情報に価値なんかあるかアホw

    +4

    -3

  • 438. 匿名 2019/09/07(土) 20:13:24 

    >>11
    私の友達も。
    旦那さんもしてて、W不倫。

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2019/09/07(土) 20:15:52 

    三重県民集まれ〜!

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/07(土) 20:17:26 

    えー!!スタアイ無くなるんですか(´⊙ω⊙`)悲しい‥。この間久しぶりに行って懐かしんだばかりなのに(;_;)

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/07(土) 20:18:30 

    三重県の廃墟とか検索するの結構好きだな〜
    バブルの遺産とか
    我ながら悪趣味!笑

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/07(土) 20:20:06 

    >>425
    あともう少し伊勢より?に行ったらホテル街みたいなのありますよね…
    信号待ちが苦痛です🤣

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/07(土) 20:20:48 

    >>20
    トミスミートめっちゃ地元やわ〜
    帰省したらまた行こう。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2019/09/07(土) 20:21:23 

    久居に何か大きな施設が立つと聞いたのですが、公共的なものかな?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/07(土) 20:22:42 

    三重県民集まれ〜!

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/07(土) 20:24:38 

    三重県民ではありませんが、今年、東北から三重に旅行に行った時、三重の方が皆さんとてもまったり、ゆったり、のほほんとしてて、とても親切で、三重が好きになりました‼絶対にまた三重に旅行に行きたいです‼

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2019/09/07(土) 20:28:20 

    >>1

    えっ?
    スタアイなくなるの?

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/07(土) 20:32:15 

    米津玄師のライブがサンアリーナであるよね。
    近くてラッキーと思ったけど、その前にライブチケットが手に入らなさそう。

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/07(土) 20:34:31 

    >>401
    昔四日市のジャスコあった所もマンションになったよね?

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/07(土) 20:34:41 

    >>355
    松坂で近場だと、海、子供の城、ベルファーム、鈴の森公園などなど。
    久居ですが、おやつカンパニーにもおやつタウンが出来ましたね。
    三重県には長スパ、パルケエスパーニャ、鈴鹿サーキットと遊園地が3つも有ります。
    忍者キングダム?も入れると4っつ?
    特に鈴鹿サーキットは小さな子供も沢山遊べます。

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/07(土) 20:37:05 

    >>207
    三重出身だけど分かる😂😂
    遭難? のイントネーションだよね笑

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/07(土) 20:46:38 

    >>52
    桑名の友達いるけど、やんやん言うよ
    その子いわく、桑名はやんなーは言わない、やんねーって言うって
    私名古屋住みで、関西弁ぽく聞こえるんだけど、本人は桑名は名古屋よりだから、全然関西弁ぽくもないって言ってたよ
    標準語ではないなー
    桑名弁って感じ

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/07(土) 20:47:35 

    結婚して三重に来ました。
    海なし県出身なので、車で数分で潮干狩りが出来る事や、釣りに行ける。尾鷲の方に行くと、綺麗な海や川行けて楽しめる事に感激しました。
    住めば住むほど楽しい事を沢山発見出来て、三重ライフを満喫しています。

    +31

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/07(土) 20:57:18 

    >>322
    ココルルが確か、渋谷に次いで2号店がここにできたときは「え?何で四日市に?(笑)」って思いながらもめちゃくちゃ嬉しかったなー
    カパルアやったかなあ?

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2019/09/07(土) 21:00:02 

    保育園建設に住民の反対が…というニュースが異国のことのよう笑
    近所に保育園ができる経験を二度してるけど、そんなこと言う人見たことない
    「子供の声が聞こえるってええなあ」ってニコニコしてる人ばかり

    +15

    -2

  • 456. 匿名 2019/09/07(土) 21:01:15 

    >>379
    うちもよく行く~
    アシュメリー行って、513寄って、コスモスで買い物して、図書館横の公園!夏は水着持参やよね

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2019/09/07(土) 21:03:27 

    >>449
    ジャスコの跡地もマンションになったよ。
    スターアイランドを潰してマンションにするなんてがっかりだよ。
    桑名駅はあまりにもマンションが乱立して店がなくて閑散としてるから、これからマンションを建てる時は低層階に店舗を入れることという条例が作られたらしいよ。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2019/09/07(土) 21:03:45 

    >>402
    今は結構な進学校です
    特別選抜クラスができたようで、制服もかわいい

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2019/09/07(土) 21:05:04 

    >>414
    めっちゃうまい
    三店はしごしたいわ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2019/09/07(土) 21:05:40 

    なにげにsimple愛読してる

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2019/09/07(土) 21:07:25 

    >>31

    先着だけど内宮にある本店じゃなくてもう1個の五十鈴川店でだけ販売されてる【野あそび餅】っていうのがあるよ。
    赤福なんだけど1箱に味が4種類入ってる。
    販売前から列び初めて店員さんが買う数と人数カウントしてくれてて、販売個数に達したらそこから並ぼうとする人にはもう買えないこと教えてくれるよ。
    午前中に内宮に行けそうなときは是非立ち寄ってみて。

    もうすぐ多気にアクアイグニスが出来るねー。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/07(土) 21:08:07 

    >>455
    三重住みだけどうちの地域の保育園や学校は近所の人に歓迎されてないよ。
    近所の人がすぐに警察呼んだり、保育園や学校にクレーム入れるみたい。

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2019/09/07(土) 21:08:13 

    御在所も忘れないで‼

    +23

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/07(土) 21:08:44 

    静岡出身の日本茶大好き夫が こっちのも美味しいって伊勢茶や鈴鹿茶を飲んでる♪

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/07(土) 21:09:31 

    >>461
    多気よく通るけど、どこにできるの?
    高速直結らしいけど見当たらん

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/07(土) 21:10:12 

    三重県民くそみたいな奴しかいないじゃん

    +7

    -35

  • 467. 匿名 2019/09/07(土) 21:11:25 

    >>364
    そんな安いんですか!!
    うらやましいです(>_<)
    下水道もあるから余計に高いのですよね。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/07(土) 21:12:08 

    意外と近いやん!
    ↑いや、遠いわ

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2019/09/07(土) 21:12:19 

    >>464
    水沢のお茶は美味しいから、京都で宇治茶として販売してるという噂を聞いたことがあるw
    本当かいな。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2019/09/07(土) 21:13:47 

    コスモス
    マルヤス

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2019/09/07(土) 21:14:17 

    >>370
    桑名市民です。
    二万!お仲間ですね。
    きついっ!!

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/07(土) 21:14:20 

    変なコメントは相手せず通報でいきましょう

    +3

    -5

  • 473. 匿名 2019/09/07(土) 21:17:09 

    昔は有名アーティストは四日市文化会館でコンサートしたけど最近は伊勢サンアリーナなんやな~

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2019/09/07(土) 21:20:39 

    >>470
    輸入物のお菓子があるのもいい

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/07(土) 21:23:22 

    >>470
    照明が綺麗だからお肉が美味しそうにみえる
    実際美味しいけど

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/07(土) 21:30:51 

    >>278
    ぜひ!来てください!
    田舎ですが良いところですよ。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2019/09/07(土) 21:31:17 

    >>307
    津のタユタウと久居?のイシオノは三重の宝
    別格の美味しさだと思う!

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/07(土) 21:36:24 

    >>301
    伊勢神宮の鳥居と虹。良いもの見ましたね〜。めちゃ縁起良さそうや。
    私も見たいなぁ。
    写真撮りましたか❓撮ってたら見せてほしいです。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/07(土) 21:38:14 

    >>320
    私も近所
    笑笑

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/07(土) 21:43:00 

    >>47
    海星、共学になるんや。
    共学じゃない学校はヨゼフくらい?

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2019/09/07(土) 21:46:55 

    >>165
    事件って何ですか?

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/07(土) 21:47:15 

    >>465

    高速乗ってるとよく分かるよ。
    多気のインター付近で山ひとつふたつ丸々削ってるよ。
    相当でかそうだからまだまだかも(笑)
    動画見てると本当に高速の真横だね。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2019/09/07(土) 21:48:52 

    近鉄電車ないと生きていけなかった!

    たまに愛知で名鉄乗らないとダメな時乗り方難しくて全然乗れなかったわ。。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/09/07(土) 21:48:55 

    松阪牛もいいけど、鶏肉もおススメ!
    前島食堂にぜひ行ってみてください!

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:53 

    えへへ、伊勢高でした。
    ひそかな誇り(*´꒳`*)

    +6

    -3

  • 486. 匿名 2019/09/07(土) 21:53:08 

    えー!サルーテなくなったんだ(´;ω;`)
    お母さんとばあちゃんと行ったー。
    行けてよかったな。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/09/07(土) 21:54:19 

    >>380

    まってー!!喫茶ホリわたしも好きww
    まさかがるちゃんで…
    あの雰囲気いいよね。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/09/07(土) 21:55:07 

    マリオネット

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/09/07(土) 21:55:50 

    >>300
    南部にはないスーパーばかり😭

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/07(土) 21:58:28 

    >>392
    オペラのリップ、マイカルの東急ハンズで買いましたよ!

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:34 

    >>8
    ここだけ渋谷並の人口密度w

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/09/07(土) 22:03:50 

    >>466
    よっぽど嫌な三重県民に何かされたんですね。
    そんな嫌な人に出会ったらその人の出身地の印象悪くなりますよね。
    その三重県民に代わって謝ります。

    ごめんなさい。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/07(土) 22:05:43 

    >>209
    東京にもあるよ。
    東京の親族に土産に持たせられなくなった。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/07(土) 22:08:47 

    >>481
    「マーム 事件」で検索したら出てきますよ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/09/07(土) 22:11:21 


    津市民と四日市市民にお勧め
    三重県民集まれ〜!

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2019/09/07(土) 22:11:59 

    スターアイランドなくなるのこのトピで知りました。主さんありがとうございますT_T

    4階にswimmerとかヴィレバンとかあった時、スタアイ行くのが楽しくて仕方なかった。

    そのあとのWEGOとかもよく行った。

    この世代の方いらっしゃいませんか

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2019/09/07(土) 22:14:41 

    >>155
    ないくさんげっくさん

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/09/07(土) 22:20:06 

    四日市市民ならどこの幼稚園が良いのか
    迷っている!

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/07(土) 22:23:13 

    >>115
    すごく共感!!
    電車もだけど、ご飯屋さんやスーパーなんかでも温かい声かけてくれたり笑いかけてくれる人が多くて安心する!

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/07(土) 22:23:48 

    県外の者ですが教えて頂きたい事が一つだけあります。
    伊勢うどんたべますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード