-
1. 匿名 2019/09/05(木) 12:55:28
うちは「赤とんぼ」です。+143
-12
-
2. 匿名 2019/09/05(木) 12:55:53
ないよ+557
-0
-
3. 匿名 2019/09/05(木) 12:55:54
ないよ。無音。+478
-1
-
4. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:00
無音です+317
-0
-
5. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:07
ないです。
バックする時にピーピー言ってるだけです。+378
-0
-
6. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:18
「かわいい魚屋さん」+4
-8
-
7. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:30
エンジン音w爆音+129
-0
-
8. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:42
音楽鳴らしながら来るの?迷惑じゃね?+144
-26
-
9. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:59
バックします
ピロロロン
バックします
ピロロロン+216
-3
-
10. 匿名 2019/09/05(木) 12:57:02
>>1
同じです
燃やすごみの日しか音楽鳴らさないけど+28
-3
-
11. 匿名 2019/09/05(木) 12:57:09
ピピッピピッ左に曲がります
これ系しか発してない+84
-0
-
12. 匿名 2019/09/05(木) 12:57:15
メロディなんて鳴るの!?初めて聞いた+209
-1
-
13. 匿名 2019/09/05(木) 12:57:16
音楽なんてならないよー!!
ピヨピヨピヨン、バックします、ご注意ください
↑これのみ(笑)+30
-1
-
14. 匿名 2019/09/05(木) 12:57:19
ちゃちゃちゃちゃんちゃん ちゃちゃんちゃ ちゃんちゃん ちゃちゃちゃちゃんちゃんちゃん ちゃららら ちゃちゃちゃちゃんちゃん ちゃんちゃちゃん ちゃらららんらん ちゃらららら
大阪市+85
-3
-
15. 匿名 2019/09/05(木) 12:57:32
>>10
一緒
福岡+6
-8
-
16. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:06
ジジババの苦情多いらしく無くなった。ちなみに左へ曲がりますの音声も苦情で無くなった。+19
-0
-
17. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:09
仙台はメロディー流れるからゴミ出さないと!と目安になると聞いて驚いた+48
-2
-
18. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:23
「シャボン玉」+6
-0
-
19. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:31
>>8
うるさくはないよ
それで
あ!ゴミの日だ!って思い出す日もあるし助かるよ( ˊᵕˋ )+127
-7
-
20. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:39
「おさるのかごや」です。+36
-1
-
21. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:42
言われてみれば音なってるけどエンジン音みたいなのがうるさくてよく聞こえないな+0
-0
-
22. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:50
ゴガァァァー ガッチャンガッチャン どさっ!どさっ!+53
-1
-
23. 匿名 2019/09/05(木) 12:59:24
たたたたたたたた たん たん たん
+1
-1
-
24. 匿名 2019/09/05(木) 12:59:24
チャララ〜チャンチャンチャチャンチャチャンチャン♩と赤とんぼです。+10
-3
-
25. 匿名 2019/09/05(木) 12:59:56
ないなあ+5
-0
-
26. 匿名 2019/09/05(木) 13:00:18
うちはクラシックが流れてる!
タイトルわからんw
音楽式ほんと助かる!!!
出し忘れることもないし
遠くから聞こえてきたら慌てて出せるし
メリットしかない!+64
-1
-
27. 匿名 2019/09/05(木) 13:00:51
私の所はドナドナ+2
-0
-
28. 匿名 2019/09/05(木) 13:01:28
宮城ではあると聞いてたけど、メロディ聞いたことなかったな。+3
-0
-
29. 匿名 2019/09/05(木) 13:01:34
今住んでるところは無音だけど、子供のころ住んでいたところは「エリーゼのために」がかかってたな。+27
-0
-
30. 匿名 2019/09/05(木) 13:01:57
無しです出典:tshop.r10s.jp
+11
-0
-
31. 匿名 2019/09/05(木) 13:02:32
駅前をまわってる車は市役所からゴミの注意事項言ってるテープが流れてる。
山間部?は何かわからん曲+1
-0
-
32. 匿名 2019/09/05(木) 13:02:33
乙女の祈り+26
-0
-
33. 匿名 2019/09/05(木) 13:02:51
爆音のエンジン音からの「左に曲がります」の音声のみ。あとは収集する職員さんの「はい、ストーップ!」て掛け声(笑)
音楽は無いな~。+23
-0
-
34. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:05
横浜市だけど、オリジナルかも
「横浜スリム」って言ってる(ごみの政策名)+6
-1
-
35. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:19
おもちゃのチャチャチャ♪+4
-0
-
36. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:29
野ばら+2
-0
-
37. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:30
今日ちょうど気付いたんだけど、無音だった。
そう言えば、昔は流れてたよなって思ったところ。
昔は、故郷の空って曲みたい。
横浜市です。+3
-0
-
38. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:31
横浜と川崎は音楽なる。
オリジナルなのかな?
川崎の方は切ない感じ。+7
-0
-
39. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:53
>>32
同じ!まさか近所か!?w+2
-0
-
40. 匿名 2019/09/05(木) 13:03:57
ないよ。
石川県。
関西に住んでた時はあった。
あったら便利だよね。
今、町内会のゴミ当番(ゴミ箱の鍵の開け閉め)回ってくるんだけど、収集車がいつ来たか分からないので何回もゴミ箱見に行かないとダメだしめんどくさい。+4
-1
-
41. 匿名 2019/09/05(木) 13:04:03
うちも赤とんぼだったけどこの半年の間に鳴らなくなってしまった
洗濯干しながら聞くのが好きだったのに+5
-1
-
42. 匿名 2019/09/05(木) 13:04:12
>>14
大阪だけど
これでわかるw
島倉千代子の歌とか聞いたことあるような+48
-0
-
43. 匿名 2019/09/05(木) 13:05:02
>>39
九州?+1
-0
-
44. 匿名 2019/09/05(木) 13:05:06
今住んでる地域は無音。
横浜に住んでた頃は曲名わからないけど流れてた。映画スウィングガールズの中で、横断歩道で流れてたやつ。伝わらないか(笑)+0
-0
-
45. 匿名 2019/09/05(木) 13:05:34
>>43
福岡県の田舎の方の市です+1
-1
-
46. 匿名 2019/09/05(木) 13:06:08
私のところも『赤とんぼ』
兵庫県です+7
-0
-
47. 匿名 2019/09/05(木) 13:06:40
エリーゼのために
うるさいとか思ったことなかった
聞こえてから慌てて出しに行ったこと複数回。
+18
-1
-
48. 匿名 2019/09/05(木) 13:06:42
メロディーはない。けど、ごみ収集のお兄さんがすごく優しくて子どもを連れているとバイバイしてくれたりする。+6
-0
-
49. 匿名 2019/09/05(木) 13:06:52
福岡。夜中の収集なので音は無いです!+15
-0
-
50. 匿名 2019/09/05(木) 13:07:52
>>14
めっちゃ分かりますw
口ずさめるけど、曲名知らないw+35
-0
-
51. 匿名 2019/09/05(木) 13:08:11
朝なのに夕焼けこやけ?+6
-1
-
52. 匿名 2019/09/05(木) 13:08:21
>>17
地元だけど、おさるのかごやが鳴ってた。
今は地元離れちゃったけど、ゴミの出し忘れが増えたのはメロディ鳴らないからだと今気づいた..!+10
-1
-
53. 匿名 2019/09/05(木) 13:08:59
>>45
あー近いですね笑+2
-0
-
54. 匿名 2019/09/05(木) 13:09:25
大阪府のとある市ですが無い。
大阪市内や府でも別の所はあるんだけどね。
高校の時に初めて音鳴る収集車見て、なんの音?って友達に聞いた。
びっくりしたら友達も無音なんて初めて聞いた!ってびっくりしてた。+6
-0
-
55. 匿名 2019/09/05(木) 13:09:52
福岡市にいたときは深夜回収だから無音だったけど、別の市に引っ越したら朝回収でおさるのかごや流れてたな+4
-0
-
56. 匿名 2019/09/05(木) 13:09:56
え?メロディーなんてある?
うちの地域(札幌)は無音だよ。
多分、音鳴らしたら苦情とか来そう。
アラフォーだけど、生まれて所の方ゴミ収集車にメロディーがあるのは聴いたことない。+3
-0
-
57. 匿名 2019/09/05(木) 13:10:30
>>1
うちも!
新潟です。+9
-1
-
58. 匿名 2019/09/05(木) 13:10:38
好きです川崎 愛の街+17
-0
-
59. 匿名 2019/09/05(木) 13:10:44
「およげたいやきくん」+0
-0
-
60. 匿名 2019/09/05(木) 13:11:37
ないです。
あることにビックリしました。
自分とこの普通が世間の普通と思うことなかれ+5
-0
-
61. 匿名 2019/09/05(木) 13:12:03
横浜市民
「横浜爽やかさん」とまさかのダサい曲名があるオリジナルソング+4
-0
-
62. 匿名 2019/09/05(木) 13:13:02
静岡 乙女の祈り+3
-0
-
63. 匿名 2019/09/05(木) 13:13:10
ごみ収集のメロディ常には流れてないから迷惑だと思ったことないなー
停車して回収してる間しか流れてない
その音が鳴り始めて「あ!ゴミ出してなかった!」って気付いたりするし便利+11
-1
-
64. 匿名 2019/09/05(木) 13:13:49
ないなあ
あえて言うなら作業員さんの「オーライッ!」って言う声で来たなと分かるかな+1
-0
-
65. 匿名 2019/09/05(木) 13:14:26
>>1
大阪市も同じです+13
-2
-
66. 匿名 2019/09/05(木) 13:15:29
鳴らしながら回収するってこと?+0
-0
-
67. 匿名 2019/09/05(木) 13:16:21
調べたら赤とんぼが一番人気なんだって。
でも苦情で流せないとこも増えてると。+2
-0
-
68. 匿名 2019/09/05(木) 13:16:26
>>1
うちも赤とんぼ
ゴミ屋さん来た!ってわかるから出し忘れてた時とか急いで出しに行くと間に合うから便利
和歌山です+15
-0
-
69. 匿名 2019/09/05(木) 13:17:38
ピピー、バックしますご注意ください!
ガォーン、ガサガサ、ドサドサ、作業員「ぅえーい!」、ブブ~ン。
灯油の販売で「恋は水色」が聞こえるくらいです。+5
-0
-
70. 匿名 2019/09/05(木) 13:17:48
福岡の某市住みなんだけど、こっちは夜間(22時以降)回収なので無音。
バック時の音はなるけど、全然気にならない(慣れる)。+1
-0
-
71. 匿名 2019/09/05(木) 13:18:18
>>38
川崎のは
好きですかわさき愛の街
みたいなタイトルですよ~
+26
-0
-
72. 匿名 2019/09/05(木) 13:18:23
音楽鳴らしてくれるから出し忘れてても気が付く。
うちは「お猿のかごや」です
エーッサ エーッサ エサホイサッサ♪
実家は「赤とんぼ」だったかな+2
-0
-
73. 匿名 2019/09/05(木) 13:18:34
無音
朝の4時5時に音楽ながされたら辛い
+1
-1
-
74. 匿名 2019/09/05(木) 13:19:08
>>14
めっちゃわかるwww
気になって調べたら曲名「小鳥が来る街」らしいよ
大阪、川崎、横浜はオリジナル曲なんだって!+30
-0
-
75. 匿名 2019/09/05(木) 13:19:41
>>63
音がすると「来た‼︎」と分かって、うちは自宅前にゴミを出すんだけど大掃除の時はギリギリまでゴミをかき集めて出せるので助かってます笑
けど、最近音楽なしで来るようになった。誰かクレーム入れたのかなあ。困るんですけどー‼︎+5
-1
-
76. 匿名 2019/09/05(木) 13:19:49
>>7
うまい!
笑っちゃったww
そうか、マンションとかゴミ置場のそばは臭うよなって思ってたら更に音まで加わるのね...
うちのマンション可燃が昼12時回ってもまだ回収されないの...
でも朝5時にゴミ出ししたらマンション横の戸建ての回収に来てた。結構うるさかったからやっぱり辛いね朝5時にあの音はさ...+3
-1
-
77. 匿名 2019/09/05(木) 13:21:18
>>27
ゴミ目線の選曲なんだろうか。+11
-1
-
78. 匿名 2019/09/05(木) 13:21:19
>>14
私のとこもこれ!+9
-0
-
79. 匿名 2019/09/05(木) 13:21:52
数年前まで赤トンボだったけど、市歌に変わりました。
収集の音楽に使われるようになって初めて市歌があることを知りました。
by兵庫県民+2
-0
-
80. 匿名 2019/09/05(木) 13:22:52
なんか鳴ってる気がするけど思い出せない〜
明日まで待って!+0
-0
-
81. 匿名 2019/09/05(木) 13:23:42
>>38
川崎市歌だよね
フロンターレのファンの人達が良く歌ってる+21
-0
-
82. 匿名 2019/09/05(木) 13:23:46
何か鳴っているけど曲は知らない。夕方に鳴るチャイムと一緒。+0
-0
-
83. 匿名 2019/09/05(木) 13:23:53
>>14
島倉千代子「小鳥が来る街」よ
大阪市役所のお昼間時間にずっと流れてたけど
橋下のアホが廃止した+16
-1
-
84. 匿名 2019/09/05(木) 13:24:52
>>8
役立つよー
忘れてて音楽が聞こえてから出す時もある+17
-0
-
85. 匿名 2019/09/05(木) 13:25:05
大阪市です。
ちゃちゃちゃちゃちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん、ちゃちゃちゃちゃちゃんちゃんちゃん♪
の曲です。+5
-1
-
86. 匿名 2019/09/05(木) 13:25:33
>>80
待つけど早くしてね!+0
-1
-
87. 匿名 2019/09/05(木) 13:25:50
>>15
福岡市は深夜収集じゃなかったっけ?音楽鳴るの?+7
-0
-
88. 匿名 2019/09/05(木) 13:26:00
>>1
同じです、埼玉です。+10
-0
-
89. 匿名 2019/09/05(木) 13:26:07
>>38
「好きです川崎 愛の街」
フロンターレ観戦に行くとみんなで斉唱していて、そこで始めて市の歌と知る人多し
+20
-0
-
90. 匿名 2019/09/05(木) 13:27:37
へー、音楽がないところも多いんだね。
うちは赤とんぼだったけど数年前に市歌に変わった。+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/05(木) 13:28:57
>>14
私もこれ!
+3
-0
-
92. 匿名 2019/09/05(木) 13:29:03
なりません+0
-0
-
93. 匿名 2019/09/05(木) 13:29:49
>>14
小梅太夫かと思ったけどよく見ると若干違ったw+9
-0
-
94. 匿名 2019/09/05(木) 13:30:49
>>79
あ!
>>90 です。
兵庫県です。同じ市かも。+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/05(木) 13:30:49
>>5
ワロタ+11
-0
-
96. 匿名 2019/09/05(木) 13:31:24
沖縄です
主さんたちと同じく、赤とんぼ+2
-0
-
97. 匿名 2019/09/05(木) 13:32:53
大阪の堺市だけど魔女の宅急便の「しごとはじめ」って音楽だった+4
-0
-
98. 匿名 2019/09/05(木) 13:34:53
>>1
なんか悲しくなりそうでヤダw
どうせならもっと陽気なメロディーがいいわ+6
-0
-
99. 匿名 2019/09/05(木) 13:36:08
いいね~よっこはまぁ~
いいね~ゴミゼロォ~
横浜本牧出身クレイジーケンバンドの横山剣さん作曲のノリノリな曲+2
-0
-
100. 匿名 2019/09/05(木) 13:39:07
函館賛歌
ちなみに今日は燃えるゴミの日でした!+5
-1
-
101. 匿名 2019/09/05(木) 13:40:56
夕焼け小宅のふふふんふ+0
-0
-
102. 匿名 2019/09/05(木) 13:41:17
『好きです かわさき 愛の街』+8
-1
-
103. 匿名 2019/09/05(木) 13:42:04
>>100
懐かしい、中学の時の国語の先生が作詞したと言ってました。優しい先生だったな。+1
-1
-
104. 匿名 2019/09/05(木) 13:42:35
前はクレージーケンバンドの横山さんが作曲したものが流れていたけれど、契約が終わったのかな?最近は無音。+0
-0
-
105. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:08
アイネクライネ+1
-0
-
106. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:15
同乗者のオーライオーライ!はいオッケー!って声かエンジン音くらい。+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:28
ちゃらららららんら らんら らららら
ちゃらららららんら らんら らららら
ちゃららららら ちゃららららら
ちゃらららららんららん
奈良市です+2
-2
-
108. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:29
>>5
ピーピーピーガッツ石松って言うだけだよね+5
-1
-
109. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:38
福岡です。
真夜中に音もなく来て、音もなく去っています。
有り難いです。+5
-2
-
110. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:04
>>8
何年も前に住んでいたところは苦情があったらしく、なくなったよ。だいたいの収集時刻は周知されてるから鳴らす必要もない。自己管理の範疇。習慣になれば困ることもないはず。+9
-3
-
111. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:44
>>77
ゴミ目線www+8
-0
-
112. 匿名 2019/09/05(木) 13:49:51
>>32
同じです。オルゴール調の優雅なメロディーになっています😚
@静岡市
+8
-0
-
113. 匿名 2019/09/05(木) 13:50:34
相模原市の回収車は無音です。無音が一番だよ〜。これからもそのままでお願いします。+2
-0
-
114. 匿名 2019/09/05(木) 13:51:41
>>77
あんたのツッコミ好きだわw+5
-2
-
115. 匿名 2019/09/05(木) 13:52:30
>>108
これわかる人多いかな。
車によっていろいろに聞こえるんだよね。+5
-0
-
116. 匿名 2019/09/05(木) 13:52:43
ティティンティティティン♪ティティティ、ティリリリリンってやつ+0
-0
-
117. 匿名 2019/09/05(木) 13:53:14
うちの方、ゴミ収集車のは無音だけど冬の灯油販売車が騒がしい。何社もあってやたらと大音量。+3
-0
-
118. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:19
うちも赤とんぼだよー+1
-0
-
119. 匿名 2019/09/05(木) 14:00:08
うちは曜日によって違うよ。+0
-0
-
120. 匿名 2019/09/05(木) 14:00:23
祝日のゴミの日とか赤トンボのメロディー聞こえてきて慌ててだしに行って間に合うときある。
+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/05(木) 14:03:38
仙台市は、燃えるゴミは「草競馬」、
ペットボトルやびんの資源ゴミは「おさるのかごや」
プラスチックゴミは「一週間」ですね!ワタシは「プラプラプラプラプラプララー」のこれが好きです❗️
+7
-1
-
122. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:24
ちょこちょこ出てる「チャララチャンチャンチャチャーチャチャンチャン」だけど
題名知らん! なんて題名なの?+0
-0
-
123. 匿名 2019/09/05(木) 14:10:07
>>65
大阪市って赤トンボだったっけ?
なんか陽気な音楽だったような記憶。+3
-0
-
124. 匿名 2019/09/05(木) 14:14:06
>>38
川崎のゴミ収集車の音楽は、フロンターレサポーターが歌ってるけど、朝からなんだか切ないメロディw
市民祭りでCD売ってたのには驚いたwww+6
-0
-
125. 匿名 2019/09/05(木) 14:14:14
ちゃんちゃ、ちゃんちゃ、ちゃんちゃ、ちゃんちゃちゃーんっていう音楽+2
-0
-
126. 匿名 2019/09/05(木) 14:30:07
>>14
何これ?と思ったけど最後のちゃららららで分かった笑+4
-0
-
127. 匿名 2019/09/05(木) 14:33:24
実家がこれなんだけど誰か題名教えて
ミミソファミレ ミレド ミソラ ソラシド ドラソドレミレド+0
-1
-
128. 匿名 2019/09/05(木) 14:33:49
>>14
笑点か!?+3
-0
-
129. 匿名 2019/09/05(木) 14:35:40
>>14
わたし鼻歌うたうときこれよく口ずさんでるわww+2
-0
-
130. 匿名 2019/09/05(木) 14:37:57
ごめんねパフ♩+0
-0
-
131. 匿名 2019/09/05(木) 14:38:30
+6
-0
-
132. 匿名 2019/09/05(木) 14:48:33
私も大阪なので小鳥が来る街です。
あと、、シャボン玉と、草競馬。
ゴミの種類によって曲が違うはずです♪
鳴らないというコメントが多くてびっくり!+7
-0
-
133. 匿名 2019/09/05(木) 14:50:58
>>14
大阪。わたしとこもこれだわ笑+8
-0
-
134. 匿名 2019/09/05(木) 14:58:27
>>89
近所のおじさんやおばさんが
この音楽に合わせて朝の健康体操をしているのを見たことあります
+2
-0
-
135. 匿名 2019/09/05(木) 15:00:30
>>14
うちもこれ
+3
-0
-
136. 匿名 2019/09/05(木) 15:12:03
シャボン玉
実家のある市は赤とんぼ+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/05(木) 15:16:31
>>1一緒。近所かな笑+3
-0
-
138. 匿名 2019/09/05(木) 15:17:26
>>87
横だけど
福岡とは書いてあるけど福岡市とは書いてない。
うち福岡の県南だけど昼間収集だよ。
音楽は赤トンボです。+6
-0
-
139. 匿名 2019/09/05(木) 15:20:19
我が地域は無音なので、昔ばあちゃん家(新潟某市)に泊まりに行ったら収集車が赤とんぼだか夕焼け小焼けだかを流しててびっくりした+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/05(木) 15:23:43
>>105
「ナハトムジーク」は つかないヤツなの?+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/05(木) 15:32:24
>>14私もこれ!+3
-0
-
142. 匿名 2019/09/05(木) 15:40:11
うちの市内では
①故郷の空 (昭和30年代採用)
②ヨコハマさわやかさん (昭和55年採用)
③いいね! 横浜G30 (平成15年採用)
の三曲が使われてるらしい。
③はクレイジーケンバンドなんだけど、
うちの地域では③は聞いたことない。
①はスコットランド民謡で、日本では「誰かと誰かが」とか「麦畑」と言われてる曲。オヨネーズじゃないよ。
②がこの辺りは1番多いかな。「さっわやっかっな、さわやっかっな、ヨコハマおっはっよ〜」って曲です。+4
-0
-
143. 匿名 2019/09/05(木) 15:40:46
ちゃららんらん ちゃーららんらん ちゃららんらん ちゃーらんらん
那覇市
題名なんだろ?+2
-0
-
144. 匿名 2019/09/05(木) 15:52:16
>>96
私も沖縄だけど赤とんぼは聞いたことないなぁ。那覇ではなんとも言えない変な曲が流れるよ。あと、浦添はエリーゼのためにだだった。+2
-0
-
145. 匿名 2019/09/05(木) 15:59:51
>>9
あっ、うちもそれだわw
というかメロディ鳴る収集車とかあるんだね。+4
-0
-
146. 匿名 2019/09/05(木) 16:01:46
>>142
港南区の実家はたしか2番で住んでる戸塚は1番だった気がする。3番のクレイジーケンバンドは不評だったんだよね。+1
-0
-
147. 匿名 2019/09/05(木) 16:03:27
横須賀市歌らしいけど、全然知らない曲♪
でも無音のところもいっぱいあることにビックリ!
音楽流れる方が遠くからでもゴミやさん来た!急がなきゃ!てわかるから助かる+2
-0
-
148. 匿名 2019/09/05(木) 16:12:43
うちはそんなのない!ってか車の台数多過ぎて煩いよね。取りに来ました➰って合図かな。灯油屋さんはたまに鳴らしてるけど。+0
-0
-
149. 匿名 2019/09/05(木) 16:19:19
音楽なると、もう行っちゃったとか、あそこに来てるからそろそろ来るぞ、とかわかって助かるよ+3
-0
-
150. 匿名 2019/09/05(木) 16:22:07
乙女の祈りだよ。+1
-0
-
151. 匿名 2019/09/05(木) 16:24:35
>>147
>>149です。同じこと言っちゃた。ごめんなさい。+2
-0
-
152. 匿名 2019/09/05(木) 16:37:01
ないです。
他の県に行った事あるけど、聞いたことない+1
-0
-
153. 匿名 2019/09/05(木) 16:37:29
埼玉県朝霞市だけど、燃えるゴミの日は熊本民謡流してる。+0
-1
-
154. 匿名 2019/09/05(木) 16:40:34
ノーメロディー+2
-0
-
155. 匿名 2019/09/05(木) 16:43:27
>>138
あ、本当だ。ごめんね、以前福岡市に住んでたからそのイメージが強かったです。+5
-0
-
156. 匿名 2019/09/05(木) 17:07:39
>>151
全然だよ~やっぱりおんなじだね!わかりやすくて助かるよね😆+2
-0
-
157. 匿名 2019/09/05(木) 17:15:15
>>93
ちょっと吹いたw+0
-0
-
158. 匿名 2019/09/05(木) 17:17:09
収集車は大きいし、ちょこちょこ停まってバックもする。どう動くか分からないから危ない。音楽鳴らしてると、作業してるな、近く走ってるなって分かるから安全面で凄くいいよ。+2
-1
-
159. 匿名 2019/09/05(木) 17:21:01
えっ?メロディーなんてあるの?+2
-0
-
160. 匿名 2019/09/05(木) 17:27:42
>>156
ありがとう😊+2
-0
-
161. 匿名 2019/09/05(木) 17:27:51
>>34
イイね ィ横浜 ゴミゼロ
ではないのですか⁉️⁉️+0
-0
-
162. 匿名 2019/09/05(木) 17:28:29
>>153
なにゆえ?笑+1
-0
-
163. 匿名 2019/09/05(木) 17:29:11
>>104
いいね イ横浜 ゴミゼロ ですね+1
-0
-
164. 匿名 2019/09/05(木) 17:30:10
+0
-1
-
165. 匿名 2019/09/05(木) 17:37:16
夜のゴミ出しで夜中~朝方に回収来るから音楽鳴らないよ
+0
-1
-
166. 匿名 2019/09/05(木) 17:44:50
♩ゼロゼロゴミのーゼロゴミのー苫小牧♩
って歌流しながら回ってます。
音楽近づいてきたら、あ、回収きたな!と思ってゴミ箱片付けにいきます。
個別収集の地区です。
ちなみに苫小牧市の郵便番号にかけてます
053→ゼロゴミ+0
-1
-
167. 匿名 2019/09/05(木) 18:24:05
>>164
今はこんな味気ない電子音になってるのかw
昔は和音の音が美しいオルゴールだったよ+0
-0
-
168. 匿名 2019/09/05(木) 18:35:25
こうまのおやこ
小さい子供が皆遠くから聞こえると興奮してる+2
-1
-
169. 匿名 2019/09/05(木) 18:35:44
埼玉です。
タラララン♪ ラ♪ ラン♪ ララララ~♪ という曲で、曲名知らなかったので【ゴミ収集車 音楽】でググッたら【乙女の祈り】でした。
La prière d'une vierge 乙女の祈り - YouTubeyoutu.beAtsuko Seta plays Badarzewska Live Recording in Toyono Jubel Hall 2007 http://www.page.sannet.ne.jp/atsuko1/
+1
-0
-
170. 匿名 2019/09/05(木) 18:37:39
>>162
なんか、初期の収集車にそのメロディーがついてたかららしい。笑 資源の日はかわいい魚屋さんだよ笑+2
-0
-
171. 匿名 2019/09/05(木) 19:13:32
>>1
埼玉県所沢市も赤とんぼです。隣の入間市は無音だったけど。+8
-1
-
172. 匿名 2019/09/05(木) 19:22:23
>>1
同じく 兵庫です+6
-0
-
173. 匿名 2019/09/05(木) 19:24:32
>>1>>65>>123
大阪府藤井寺市は❔
昔[30年前]はそうだったけど今は…+1
-0
-
174. 匿名 2019/09/05(木) 19:38:49
うちは市のオリジナルテーマソングが流れるよ!
音楽聞こえた時には時すでに遅しで、出し忘れ多々(ToT)+0
-0
-
175. 匿名 2019/09/05(木) 19:50:30
>>14
大阪市民多すぎwww+9
-0
-
176. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:54
>>123
うちのとこは、プラごみか資源ごみの日が赤とんぼだったような、、、
普通ゴミは、例の曲
違ったらごめんなさーい
最近は民間委託だから、トラックによって違うのかしら?+3
-0
-
177. 匿名 2019/09/05(木) 21:10:15
エリーゼのために
沖縄だけど市か業者によって違うらしい
家の前に出すスタイルだから音楽が聞こえてから出しに行く人が多いよ。+1
-0
-
178. 匿名 2019/09/05(木) 21:30:21
となりのトトロがオルゴール調で流れてやってくる。+0
-0
-
179. 匿名 2019/09/05(木) 21:36:51
広島市も聞いたことありません+0
-0
-
180. 匿名 2019/09/05(木) 21:50:24
乙女の祈り 台北市+0
-0
-
181. 匿名 2019/09/05(木) 21:56:25
>>1
福岡です一緒〜
+2
-1
-
182. 匿名 2019/09/05(木) 21:56:48
昔は魔女の宅急便の音楽だったんだけど、変わっちゃった。
知らない曲です(笑)+0
-0
-
183. 匿名 2019/09/05(木) 22:09:51
所沢市です!赤トンボ!+0
-0
-
184. 匿名 2019/09/05(木) 22:10:38
流山市は無音だ~+0
-0
-
185. 匿名 2019/09/05(木) 22:48:52
>>32
北九州も昔そうだったけど最近聴かないなあ。+0
-0
-
186. 匿名 2019/09/05(木) 23:12:36
川崎の中原区に住んでたけど、すっごい切ないメロディだった。あれなんて曲だろう。
聞いたことないような切なさで、哀愁漂ってた。
こっちのメンタル次第では鬱々とする。+0
-1
-
187. 匿名 2019/09/05(木) 23:14:48
>>170
なるほど、ありがとう!+0
-0
-
188. 匿名 2019/09/05(木) 23:15:09
>>81
私も市歌だと思ってたんですが、あれは川崎市民の歌で「好きです かわさき 愛の街」だそうです!
市歌は南武線川崎駅の発車音になってます+3
-0
-
189. 匿名 2019/09/06(金) 00:03:45
>>188
マイナー調からはじまるけど可愛い歌詞で 後半は明るいメロディなんだよね
離れて20年くらいなるけれどちょくちょく鼻歌してます
+0
-0
-
190. 匿名 2019/09/06(金) 01:21:41
+0
-0
-
191. 匿名 2019/09/06(金) 03:38:24
>>19
ゴミなら良いけど
うちの近所は生協が音鳴らしながら来る
凄い煩い+0
-0
-
192. 匿名 2019/09/06(金) 03:55:04
>>181
いやいや、無音だから+0
-1
-
193. 匿名 2019/09/06(金) 05:12:56
燃えるゴミのときは赤とんぼで、プラだったか資源ごみだったかのときは草競馬+0
-0
-
194. 匿名 2019/09/06(金) 05:24:28
ティートゥリートゥロロロローン♪チャラララーラー~♪って感じの曲?に「今日は○○の収集日です」ってアナウンス?が一緒になってる
結構明るい感じ+0
-0
-
195. 匿名 2019/09/06(金) 10:12:19
>>14
うちもこれです!大阪市です。+0
-0
-
196. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:16
私の地域の収集車は無音だけど家の中にいても聞こえるような音量で音楽ならしてるの?
機密性高いマンションとかで締め切ってたらよっぽどの音量じゃないと聞こえないよね。
+0
-0
-
197. 匿名 2019/09/06(金) 12:53:15
今日聞いたらなんの曲かわからないけど数人の合唱の声が聞こえたよ〜
なんの歌なんだろう…+0
-0
-
198. 匿名 2019/09/06(金) 12:54:30
>>190
元気出して〜!
さかなやさん、なんか和むね〜+0
-0
-
199. 匿名 2019/09/07(土) 00:31:36
主です。
たくさんコメントがついてて驚きましたがとても嬉しいです。
日本全国いろんな音楽があったりなかったり面白いですね!
ちなみに主は兵庫県尼崎市です。
遠く〜のほうから音が聞こえてきて慌ててゴミだす時もあるので主的には助かってます。
引き続き楽しいトピになりますように♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する