ガールズちゃんねる

クレームいれる?いれない?

170コメント2019/09/02(月) 00:36

  • 1. 匿名 2019/09/01(日) 00:56:58 

    ここはクレームいれるかいれないかのジャッジをみんながしてくれるトピです。

    では早速私から。
    仕事でビジネスホテルを利用する事が多いのですが、よくあるのがセックスの声が壁どころか廊下まで聞こえてしまってる事。
    いつも悩んで結局クレームいれないのですが、みなさんならフロントにクレームいれる?プラス、いれない?マイナス
    伝え方にアドバイスあればそちらもぜひ!w

    +52

    -245

  • 2. 匿名 2019/09/01(日) 00:57:49 

    >>1
    隣の部屋がうるさいので〜と伝える

    +255

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/01(日) 00:57:49 

    入れるよ!消費者の権利だもん!

    +125

    -20

  • 4. 匿名 2019/09/01(日) 00:57:55 

    それはクレームじゃなくて通報だよ

    +203

    -8

  • 5. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:01 

    +107

    -14

  • 6. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:07 

    入れない。

    耳栓を常備していきます。

    +68

    -10

  • 7. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:08 

    きもすぎる

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:22 

    クレームいれる?いれない?

    +163

    -9

  • 9. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:31 

    ビジネスホテルでもあるんだね、嫌だな

    +135

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:38 

    >>1
    起こされてイラついたら即クレームいれます

    +108

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:41 

    >>5
    これは?

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:51 

    クレームというか、可能ならば部屋をかえていただきたいとお願いする。

    +141

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:53 

    >>1
    程度によるかな
    これはフロントの人が気の毒だね

    +176

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:53 

    >>1
    フロントにクレームっていうか、とりあえず部屋変えたいわ

    +132

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/01(日) 00:59:17 

    ある程度いいホテルに泊まっても聞こえてくるらしいね。私は今のところ経験ないけど家族と泊まって聞こえてきたら嫌だな。

    +209

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/01(日) 00:59:59 

    >>1
    まさにそれでクレーム入れられたことあります
    彼氏(今の旦那)と旅行中だったから見逃してほしかったな

    +6

    -209

  • 17. 匿名 2019/09/01(日) 01:00:16 

    >>1
    雑談とぴの方かしらw

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/01(日) 01:00:40 

    >>1
    Hの声が漏れるほど壁が薄いホテルって今どきある??
    こっちは田舎だから逆に無いだけかな??
    都会の方が古い建物多いからそうなるのかなあ…

    +57

    -14

  • 19. 匿名 2019/09/01(日) 01:01:10 

    >>11
    クレームブリュレ

    +32

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/01(日) 01:01:11 

    クレームいれる?いれない?

    +89

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/01(日) 01:02:28 

    3連のコーヒーゼリーを買ったらガムシロップが2つしか入っていませんでした

    +100

    -18

  • 22. 匿名 2019/09/01(日) 01:03:10 

    >>16
    他の方にとっても、楽しみにしていた旅行での残念な一コマだったかもしれないじゃない。

    +152

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/01(日) 01:03:17 

    出張だろうが旅行だろうが寝られないと困るので、声をかけてもらうようにお願いします。

    伝え方のアドバイスは特にないけど、たぶん私なら
    「他の部屋に泊まっている方の声がうるさいので、静かにするよう伝えてください。」

    それか「女性の苦しむ声がずっと聴こえてきて、心配で寝られません。」と言います。

    +73

    -6

  • 24. 匿名 2019/09/01(日) 01:03:58 

    隣の部屋を盗聴した場合は罪になるのに
    聞きたくもない性行為の音聞かされるのは罪にならんのかね?

    +96

    -3

  • 25. 匿名 2019/09/01(日) 01:04:27 

    カフェでランチしてたら女性の店員が厨房にいる男性と客の悪口を大声で話していて気分が悪かった。

    +168

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/01(日) 01:05:17 

    >>1
    アパ不倫中かな

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/01(日) 01:05:42 

    >>16
    クレーム入れられるほどだと、やっぱり迷惑だよ。
    ましてや子連れで旅行してる方もいるからさ。

    +151

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/01(日) 01:05:44 

    今やってる朝ドラのなつぞらNHKオンラインの更新情報の中でドラマはアニメ製作会社が舞台なんだけど、その作品の中の魔界番長が少年ガソリン連載中と表記されていた
    既に削除されたが、なつぞら感想のトピやツイッターで貼ってる人もいる

    もう削除したからいいのか
    クレームを入れるとしたらNHKなのか管轄している総務省かeガブか?

    +15

    -5

  • 29. 匿名 2019/09/01(日) 01:06:51 

    >>16
    ビジホじゃなくラブホに泊まるべきだったんじゃ?

    +187

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/01(日) 01:08:02 

    >>18
    ビジネスホテルって、狭いところだとドアとベッドが近いんだよ。それでドアの下の隙間から声が聞こえたりして。
    声を抑える、ということをまったくせずに絶叫してたりして。そーいうホテルに移って欲しいよ。

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/01(日) 01:10:34 

    主です!

    今までいろんなビジネスホテルに宿泊してきましたが、壁結構薄いですよ。
    まあ仕事での利用がほとんどなので、そんなに良い部屋はとっていませんが笑笑
    家族連れの方も居ますし、なんなら他のお客様に自分だと思われてたら嫌だな…と思ったりもして、いつもモヤモヤしてました。
    でも今度からクレーム?というか、お部屋交換などお願いしてみます!
    ちなみに実際にしたことある人っているのでしょうか?こちらも参考までに。

    +56

    -5

  • 32. 匿名 2019/09/01(日) 01:10:48 

    もちろん通報。

    嫉妬で狂いそうになる。セックス羨ましい。。

    セックスしたい。したい。したい。

    +5

    -58

  • 33. 匿名 2019/09/01(日) 01:11:06 

    話し声が聞こえるくらいないいけどセックス音はなしだわ、気持ち悪いじゃん

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/01(日) 01:13:02 

    外マンションの外国人が深夜に騒ぐのに、組合は差別になるからって注意してくれない。
    具体的にはセックス、酒盛りばか騒ぎ、電話で大声でヒステリーをおこす女

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/01(日) 01:13:46 

    >>32

    貴方も通報だ

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2019/09/01(日) 01:14:38 

    オリンピック始まったら、節操のない外人がビジネスホテルでズコバコして五月蝿そう

    +88

    -6

  • 37. 匿名 2019/09/01(日) 01:15:38 

    面倒くさいからよっぽどのことじゃない限りは入れないかな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/01(日) 01:16:03 

    声を抑えながらするセックスも良いものだよ
    侘び寂びですね…

    +15

    -7

  • 39. 匿名 2019/09/01(日) 01:17:05 

    >>5
    美味しそう

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/01(日) 01:17:26 

    >>18

    知人によると日本の御三家と言われるホテルでも聞こえてきたことがあるらしいよ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/01(日) 01:19:07 

    「テレビの音がうるさいです」と言う。
    昔100円入れるテレビでエッチな有料番組とか見られるシステムあったと思うんだけど、今はないのかな。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/01(日) 01:19:19 

    お子様ランチを頼んだら、ついてたりんごジュースがあつあつだった。
    多分冷蔵庫の分がなくなって、くそ暑い倉庫の段ボールに入ってたものをそのまま出されたと思われる。
    私はもちろん「こんなの飲んでおいしいわけないですよね?」ってクレームつけたけど、旦那は完全に引いてたw
    みんなはこのくらいではクレーム入れない?
    ちなみにその日は店が忙しくてラーメンも40分来なくてそのことにもクレームをつけたら、料金ただになった。

    +11

    -51

  • 43. 匿名 2019/09/01(日) 01:19:55 

    >>8
    ペチペチペチペチに、笑った笑

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/01(日) 01:21:10 

    旅行から帰ってきたら、マンションの管理会社が変わってて、フロントの鍵が開かなかった。
    家までトイレ我慢してたから、
    あ゛あ゛あ゛あ゛あああぁぁ! ってなった。

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/01(日) 01:23:00 

    >>23

    苦しむって本気で心配してきたらと゛うするの

    私昔住んでたマンションで隣の部屋から連日連夜赤ちゃんの泣き声みたいな声が聞こえてきて最初心配してたけどよくよく考えたらただの女の喘ぎ声で「クソがっ!!」て本気で思ったよ。
    喘ぎ声と言わず管理会社に女の人の声がうるさい言ったらどんなふうに?何人で?と全く察することもなくしつこく聞かれてムカついたよ。

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2019/09/01(日) 01:23:23 

    >>42
    少しだけ伝え方にトゲトゲしさは感じるかも。
    私も伝えるは伝えるかもね。
    少しあたたかすぎるようなので交換もしくは他の種類のものはありますか?とか。

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/01(日) 01:24:04 

    >>31
    真夜中に動物みたいな?声が隣室からしたときと、壁にドカドカぶつかるような音で目覚めたときはフロントに対応をお願いしました。
    部屋を変えてもらえることもありますが、
    繁忙期で満室だったのでスタッフの方が部屋へ直接出向いて注意してました。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/01(日) 01:24:32 

    夜景のクルージング
    夜景が消えてるのわかってて船に乗せられた
    クレームする+
    しない−

    +98

    -9

  • 49. 匿名 2019/09/01(日) 01:25:09 

    >>19
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/01(日) 01:25:49 

    見逃すかな

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/01(日) 01:26:37 

    46
    そう思います。言い方って大事ですよね。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/01(日) 01:27:54 

    >>35
    横ですが、それは違うでしょ。
    一意見なんだから。

    言い方は確かにアレですが、私は共感できましたよ。

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2019/09/01(日) 01:28:25 

    >>1
    クレームじゃなくて隣がうるさいから部屋を変えてくださいとお願いをする。

    この件に限らず何でもお願いするようにしてる。クレームはそれをしないと自分に非を被せられるとかよっぽどヤバい状況じゃない限り入れない。

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/01(日) 01:29:51 

    >>43
    同じく笑った。
    なんか粗チンっぽいよね笑

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/01(日) 01:31:19 

    >>49
    はーい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/01(日) 01:31:54 

    >>32
    デリヘル呼べば?
    最近は女性用もあるらしいよ。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2019/09/01(日) 01:32:08 

    >>45
    喘ぎ声とちゃんと言うのが恥ずかしい人もいるじゃん。

    喘ぎ声で迷惑被ったうえに、喘ぎ声と言わせるのは酷かなぁと。

    とりあえず現場に来ればプロのホテルマンなんだから、どおゆうことか察しがつくと思う。

    +26

    -4

  • 58. 匿名 2019/09/01(日) 01:35:11 

    かわいそう。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/01(日) 01:35:18 

    民泊なんてクレーム出せないから同じマンションの人は嫌だね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/01(日) 01:35:29 

    ホテルのフロントです。うるさいから注意してとフロントに来るお客様普通にいます。
    うるさい部屋ノックいきますよ。8割居留守だけどね。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 01:36:26 

    >>45
    本気で心配してきていいと思う。

    セックスの喘ぎ声か苦しんでいる声なのか宿泊してるお客さんじゃ断定できないんだから。

    心配して来てもらったらのなら、本当に病気の方がいた場合対応してもらえる。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 01:38:57 


    社名が入った営業車に煽られた場合
    その会社にクレームいれる?

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 01:41:08 

    >>8
    これ有名だよね。

    読んでる分にはすごくおもしろいけど、これ書いた人はここまではっきり書くなんて、かなり怒ってると察するよ。

    このカップルが窓を開けてコトに及んでたのは1回や2回じゃないんだろうなー。

    +94

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/01(日) 01:41:18 

    >>42
    言い方w
    前の方にクレームじゃなくてお願いをするって書いたけど、この場合もやっぱりお願いするな。
    ジュースが熱いので冷たくしてくださいって。
    40分待ったのはクレーム入れても仕方ないとは思うけどね。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/01(日) 01:42:47 

    >>32
    趣旨にそったコメントのついでに本音ね。

    普段真面目に生きてるんだろうから、
    がるちゃんで少し本音もらすくらいえーがな。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/01(日) 01:45:31 

    家族旅行で行ったリゾートホテル。12時チェックインのホテルで、ホテル内でのアクティビティも豊富でした。インドアな私はホテル内のマンガ本を部屋に持ち込み、和洋室の和室にお布団を敷き、夕方までゴロゴロ。
    楽しみにしてた夜ご飯、何故か気分が悪く全く食べれない。。そして足が痒い。蚊に刺されたかな?と思いながらポリポリ。
    部屋に戻ったら体調がどんどん悪くなり発熱。きつくて眠れない1日を過ごし、ポリポリ足を掻きながら帰宅。
    ん?足が変だぞ?腕も痒いぞ??見てみると無数の斑点。痒すぎる。皮膚科に行くとダニでした。
    30箇所以上刺されてました。熱も一気に刺されたからかな?との事。
    楽しみにしてた旅行が全然楽しめずに、無駄な出費になりました(泣)

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 01:47:00 

    >>16
    自己中でワラタ
    こういう人がいるんだから、マナー違反が減らないはずだ。

    +103

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 01:49:04 

    >>8 窓って感じわからなかったんやろな

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 01:50:04 

    >>16
    子供と旅行中だったから遠慮して欲しかったな。


    想像力が欠如してる人なんだろうね。

    +74

    -2

  • 70. 匿名 2019/09/01(日) 01:54:40 

    パン屋のレジの子が明らかにやる気のないダルそうな態度で、その子がなんか聞いてきて何を聞いてきたか忘れたけど(ポイントカード持ってるかどうかだったかな?)私、まだ喋ってるのに会計の値段言われてブチっときた。直接本人に言いましたよ。あまりに態度が悪い事、接客業でそれはどうなのか?と問い出したら、風邪を引いていたからとモゴモゴと訳わからん言い訳しだして名札もつけてなくて本店に報告してやろうとしたけどやめた。やる気ないなら仕事すんな!賃金もらってんならちゃんと仕事しやがれ!不愉快な接客しやがって。客に言われて謝罪するなら最初からするな!本当に気分悪い小娘!

    +8

    -38

  • 71. 匿名 2019/09/01(日) 02:04:23 

    最近許せない許容範囲が狭くなったから、世の中ギスギスしてるね。笑い話にする余裕もないのかな?

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/01(日) 02:06:15 

    >>16
    品がない

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/01(日) 02:07:44 

    いれる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/01(日) 02:08:14 

    飲食店で、今後も使いたい場合は伝える。
    もう来ないなってお店には何も言わない。
    改善したところで行かないもん。言うのが面倒。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/01(日) 02:08:23 

    クリーニングに出したら
    プリント部分が剥がれてた

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/01(日) 02:09:41 

    >>71
    他人に厳しくする事で、巡り巡って自分の首を締めることが分からないんだと思う。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/01(日) 02:09:56 

    >>70
    いや、それは本当に風邪を引いてて、他に出れる人がいないから無理して出てた可能性もある。

    日本は接客サービスが素晴らしいけど、それを当然の事として相手に押し付けるのもどうかと思う。

    あと、相手が小娘だったんなら、そんぐらいでキレてやんなよ。社会経験が足りないんだろうし、そのぐらい大目にみてあげなよ。

    +34

    -6

  • 78. 匿名 2019/09/01(日) 02:10:30 

    >>69
    自分達だって散々似たような事してきてるクセに。

    +3

    -33

  • 79. 匿名 2019/09/01(日) 02:18:13 

    >>1

    私むしろあっち側だわw
    でも音なんてそんな漏れる?ビジネスはそうなのかな

    +6

    -15

  • 80. 匿名 2019/09/01(日) 02:23:23 

    >>62
    もちろん。探し出す

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/01(日) 02:27:35 

    不妊クリニックで注射して看護師がアルコール綿落としたんだけど、拾ってそれで止血された。
    だから医師にクレーム言ったら、
    「床に落とした物使ったからと菌は入らない!もし入ってたら今頃腕腫れてるから!そういうクレーム入れないように!」て逆ギレされたわ

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/01(日) 02:30:16 

    >>5
    そっちのクレームなら喜んで(笑)

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/01(日) 02:37:29 

    >>78
    ホテルでセックスすることが悪いんじゃなくて、クレームを入れられたのに彼氏と旅行中だったから見逃して欲しかったと思ってることへのマイナスだと思うよ。
    普通は申し訳ないとか恥ずかしいとか思うでしょ。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/01(日) 02:39:23 

    >>1
    エレベーターの前の部屋から漏れてて9階だからなかなかエレベーターも来ないしずっと漏れてるしなおかつ外国の方で....
    なんか朝からイヤーな気分になりました

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/01(日) 02:42:26 

    >>81
    そういうクレーム入れないように!
    って言葉が全てを物語っているね。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/01(日) 02:42:35 

    写真持参でネイルに行って、これにして欲しいのですが可能ですか?と聞いたらできるというのでお任せした。全く同じカラーやパーツが無いのは仕方ないとしても全然違う。それが二回。同じネイリストさん。
    無理なら最初に無理だと言ってくれればデザイン候補変えるのに。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/01(日) 02:42:48 

    >>18
    都内だと、品川プリンスイーストタワーは極狭で壁もめちゃくちゃ薄いので、廊下の歩く感じも普通に聞こえるし、部屋での会話も本当に小声じゃないと聞こえます。なんなら、隣の部屋のいびきも猛獣並みだと最悪です。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/01(日) 02:49:49 

    >>42
    べつにこのクレームは悪くないでしょ。だってその通りだもん。お金払うのはお客様側。

    +4

    -20

  • 89. 匿名 2019/09/01(日) 02:52:08 

    ゆーめーな見本とえりゃ~違う
    10.500円のこのお節が着いた
    時にクレームを....

    入れる ➡ +
    入れん ➡ -
    クレームいれる?いれない?

    +84

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/01(日) 03:00:19 

    >>36
    あるかもね〜

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/01(日) 03:01:39 

    >>88
    多分マイナス付けてる人は
    「こんなの飲んでおいしいわけないですよね?」っていう言い方へのマイナスじゃないかと。
    店員に熱くても美味しいからそのまま飲めって言われたのなら分かるけど、単に熱いのが出てきただけならジュース熱いから冷たいのにしてと言う。
    クレームするにも言い方はあると思う。

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/01(日) 03:03:18 

    クレームより口コミサイトに書き込むかな。
    Googleとか宿泊サイトや飲食店口コミサイトとかになるべく感情的にならずフラットに「壁が薄いようで隣客によっては満足度が違うかもしれません」とか「お風呂の水圧が自分の求めるものよりずっと弱かった」とかクレームより感想として書き込んで、他の人が選ぶ時の参考になるようにと、その店とかの人も見るかもしれないから「たまたまかもしれないけどこんなサービスを受けてこう感じた。」「こんなルールがあった」とかは書くかな。
    クレームって以外と改善するのはちゃんとしているところで、ほとんどが「ハイハイ」って感じかもしれないね。トップが変わらないと下も変われないとか建物上の欠損だと従業員じゃどうしようもなかったりするから。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/01(日) 03:10:25 

    >>71
    そうだね
    私自身もそうかも知れない
    気を付けようと思う

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/01(日) 03:12:34 

    >>8
    罫線の引き方がおもしろい。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/01(日) 03:21:19 

    >>81
    これは先生ではなくて保健所に言うべきかも。

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/01(日) 03:25:50 

    お店の敷地内にある自販機にお金入れたけどボタンを押してもジュース出て来ないし返却レバー押してもお金が出て来ない。
    近くに居た店員さんに状況を話したら「あー、さっきも別のお客さんから言われたんですが壊れてるんですよ。管理会社は別なのでウチじゃどうしようもないんです。」と。
    自分で自販機の管理会社に連絡しなきゃいけないの?てか故障してるって分かってるなら店側が管理会社に連絡して張り紙とか指示仰ぐもんじゃないの?とモヤモヤ。
    110円のために労力使う気にもなれずに諦めて帰ったけど、この場合責任の所在ってどこなんだろう。

    +14

    -5

  • 97. 匿名 2019/09/01(日) 03:28:23 

    >>8
    窓 が書けないことにじわる

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/01(日) 03:32:13 

    音楽関係の仕事してるんだけど、ツアー中ビジネスホテルの部屋で楽器練習した楽団員がいたらしくて、当然クレーム入れられて問題になった事がある。
    常識の無さに唖然とした。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/01(日) 03:42:05 

    >>8
    彼氏が隣の住人の、男性の名前を呼ぶ声もそのときの2人の声や言葉も全部聞こえて、不快なのを通り越して笑うしかないのに、ここまで筒抜けだから笑うに笑えなくて色んな意味でつらかったと言ってましたが。。
    窓を開けてたみたいで。窓を開けてのそれは大変迷惑だろうと思いました。夜中なんて眠れないだろうしさらに嫌だろうな。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/01(日) 04:07:11 

    >>1
    残念だけど、もうそんな年齢じゃないからやらないよ。
    狭い室内でやる奴いないよー。

    泊まったことないの?

    +3

    -11

  • 101. 匿名 2019/09/01(日) 04:09:24 

    >>16
    他人の喘ぎ声とか子供のギャーギャー声並に、いやそれ以上に不快なんだけど
    お前の都合とか知らんがな、二度とすんな

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/01(日) 04:09:40 

    >>1
    そういうイジメもうやめたら?
    訴えられたら潰れるよ?

    +0

    -15

  • 103. 匿名 2019/09/01(日) 04:14:42 

    >>16
    この話、美容院でお客さんが話してたよ。でもHの話はしてなかった。ただ
    ビジネスホテル利用するって。

    お客さんイジメなのかな。
    神奈川西駅近美容院だった。
    ZARDの音楽鳴る駅。

    もしお客さんイジメなら私も色々書かれてるのかしら。
    怖いわ。

    +0

    -22

  • 104. 匿名 2019/09/01(日) 04:26:36 

    >>5
    それはブレムクリュレw

    +4

    -11

  • 105. 匿名 2019/09/01(日) 04:33:48 

    >>104

    クレームブリュレだよ

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/01(日) 04:34:41 

    >>104

    ツッコミを間違えるとはなんとも恥ずかしいwww

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/01(日) 04:35:27 

    >>103
    hの話はしてなくてビジネスホテル利用?意味がわからない。お客さんがしてたのにお客さんいじめってなに?

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/01(日) 05:22:28 

    >>85
    反論しようとしたら「あーーもうこの話は終わり!」て逃げました

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/01(日) 05:47:26 

    >>103
    ちょっと疲れてるんじゃない?

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/01(日) 05:50:34 

    >>5
    これクレームブリュレって言うんだ
    今までクリームブリュレかと思ってた

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/01(日) 05:56:11 

    >>16知らんがな!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/01(日) 06:03:10 

    ビジホで声って風俗呼んでるのも多いと思う。出張とかでさ

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/01(日) 06:21:03 

    >>112
    なるほど。それで声が大きいのか。
    普通なら他の客に悪いなと思って事をいたしても声はおさえるだろうにと。周りの迷惑を考えないDQNカップルの話だと思ってたわ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/01(日) 06:48:17 

    トピ画のおかげで「クリームいれる?いれない?」って読んで、どんなトピだよって開けたらクレーム。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/01(日) 07:13:02 

    >>87
    ヤバい。私 いびきかなりうるさいわ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/01(日) 07:16:49 

    先日の夜外食先で制服姿のまま数人ランチしていて最初から最後まで
    客の悪口を言い合っているのが丸聞こえで非常に気分が悪かった。
    私も月一回は買い物していたけれど二度と行きたくない。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/01(日) 07:20:42 

    >>77
    不快な思いをして指摘するにしてもキレるのは大人とは言えないね。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/01(日) 07:24:35 

    アパートの住人、23時過ぎまで40分ほど車のアイドリング音がうるさい

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/01(日) 07:37:59 

    >>62
    乗ってると 社用車だってことを忘れるのかね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/01(日) 07:46:10 

    >>1
    私なら壁に耳を引っ付けて聞き入ってしまうな。
    面白そうw

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2019/09/01(日) 07:48:46 

    >>25
    お店のアンケートあれば書くし、ホームページあるならクレーム入れる

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/01(日) 07:50:27 

    >>34
    日本人なら注意されるのに?逆差別じゃん。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/01(日) 07:51:35 

    ところてん買ったらタレがついていなかった…

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/01(日) 07:57:39 

    >>43
    そのクレーム有名だけど、ペチペチはじけるって、どうプレイしてそんなペチペチ騒音になるのかと思った。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/01(日) 08:04:25 

    よく行くファミレスにて、愛想もクソもない眠そうな店員が注文取りに来て、何か言われた時に聞こえなくて聞き返したらチッて舌打ち、イライラした口調でもう一度繰り返された。
    ダリ〜眠ぃ〜って態度でずっとチンタラ働いてて感じ悪いけどまぁいっかって思ってたけど、その舌打ちで一気にイラついて本社へクレーム入れた。
    そしたら居なくなった。良かった。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/01(日) 08:17:06 

    豆腐の縦乗せ3個セットをレジのお姉さんが持った時1つが飛び出て床に落ちたが、しれっとレジを通して籠に入れた
    「すいません」は言ったかもしれないが、「お取り替えします」と言われるもんだと思ってた
    お姉さんは豆腐が潰れてたとか破れたかの確認はしてなかったけど、中味は無事だった

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/01(日) 08:20:32 

    ビジホでデリヘル呼ぶおっさんいるもんね
    出張をいいことに

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/01(日) 08:25:12 

    ラブホでも静かにしてると隣の声が聞こえてくる所があるからウケるよ…笑
    女の人大変だな~って思う笑
    ビジホはデリヘルだろうね。
    たまに下で男の人が待ってる。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/01(日) 08:26:29 

    >>16
    自己中過ぎでしょ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/01(日) 08:28:58 

    >>95
    証拠ないけど聞いてくれますかね?
    録音しておけばよかった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/01(日) 08:30:11 

    >>1
    うちは入れない。隣の声やテレビの音がうるさいと言うことは自分の部屋も音漏れしてるからね。
    ビジネスホテルに泊まる時は耳せん持ってきてる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/01(日) 08:39:13 

    >>34
    退去してもらいたいよね
    自治会は無いの?
    一人のクレームだとちゃんと動いてくれないことがあるから、複数の人がクレーム入れられるといいんだけど
    あと、公道なら警察呼ぶ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/01(日) 08:42:19 

    >>88
    お客様は神様ですタイプの人ですね。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/01(日) 08:44:31 

    >>62
    急な割り込みとかもクレーム入れたい
    タイヤがすり減るくらいの急ブレーキを踏まされた

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/01(日) 08:48:48 

    >>104
    日本では一般的にクレームブリュレみたいよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/01(日) 08:54:29 

    シティホテルやビジネスホテルで、カードキーとかじゃなくても絶対に宿泊者以外部屋に行けないホテルもあるから、そういうとこならデリ嬢はデリバリーできないので、家族で宿泊とか心配な時はそういうところを選ぶと良いかも。

    客がシングルじゃなくてダブルの場合は入れちゃうけど。でもだいたいがシングル。

    風俗関係のサイトになるけど、嬢をホテルに呼べるか呼べないかの割合が出てるやつあるから、絶対に100パームリなとこなら、風俗嬢やら客のアンアン声はない。

    出張だという彼や旦那さんの宿泊先が、絶対に100パー呼べないホテルかどうかの確認も、そういうサイトで分かります。カードキーでもエレベーター下で待ち合わせして呼べるとこもあります。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/01(日) 08:55:21 

    >>86
    そのネイリストさん、キリストの絵を描き直しちゃったおばあちゃんみたいな視力と能力なんだろうね
    大変だったね

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/01(日) 09:02:43 

    >>129ガル男の釣りでしょ。
    何故引っかかる。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/01(日) 09:07:03 

    >>43
    この貼り紙の元ネタが気になって調べたことある笑
    そっちの流れもなかなか面白かったよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/01(日) 09:12:22 

    >>113
    他の部屋の人が静かにしているのを、聞こえないから大丈夫って思い込んでるバカもいる。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/01(日) 09:14:52 

    広間でいくつもテーブルを並べてるから、仕方ないんだけど、自分達の会話も聞こえないくらいの大声で騒いでる客がいた時は、テーブルの上のアンケートに書いた
    最初に席についた時に横のテーブル見て、アンケート書く人なんかいるんだなーと思ったんだけど、あまりにうるさくてアンケートに手を伸ばした時に、悟ったよ
    左右のテーブルの人もうんざりした顔で必ずアンケート書いてた
    あんなに全員が全員書くなんて現象は初めてだった
    あんなにうるさかったら、店員にも分かるはずだけど、注意しないのは何故だろう?
    クレームが入ってなくても、ある程度の音量になったら注意して欲しい
    とまあ書いておいたけど

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/01(日) 09:29:06 

    メニューの写真と、出てきた料理の現物が明らかに違った場合、落差が酷ければどうしますか?

    その場は黙って処して、次からは二度とその店には行かないという穏健派が多いかもしれませんが。じゃあ、店員を呼び出して指摘するかというと、なかなかそこまでは面倒ですよね? いや、それは違うとか、スマートな方法があるよという方は居ますか?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/01(日) 09:30:58 

    今住んでるアパートの隣の部屋が週末一日二回はヤる。
    しかもひどい時は窓開けっ放しで。
    管理会社にクレーム。
    一度目→お隣の深夜の声がうるさいんです。
    二度目→カップルの声がうるさいんです。
    いくら言っても改善されなかった。
    三度目→隣の馬鹿カップルの一日二回ノルマらしいSEXの喘ぎ声がとても不愉快なのでいい加減どうにかしろ!!深夜と夕方。ちゃんと本人に必ず伝えてくださいね。


    3回目はさすがにイラつきすぎてオブラートに包むの止めたw

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/01(日) 09:31:01 

    ファミレスで1人で食事してました。
    ファミレスなので少々の子供の騒ぎ声などは仕方ないけど、私の席の真後ろの子が椅子に立ってるんだろうけどこちらをずっと覗いてくる。
    推定3歳から4歳の子で、普通に大人が座っていたらこちら側は見えない背もたれの高さなんだけど、ちょうどそのくらいの年齢の子が椅子の上で立つとこちら側を覗ける高さ。
    頻繁にそれをされるので堪り兼ねて席を変えてもらった。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/01(日) 09:34:03 

    無料って書いてあるコインロッカーで、100円返ってこなかった。諦めました。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/01(日) 09:35:17 

    基本は入れないけど
    スーパーのレジで無愛想な店員に商品投げられた時にさすがにクレーム入れたわ
    あと引っ越し業者のしつこい電話にもクレーム入れた
    断っても見積もりだけでいいんでって1日6回もかかってきた
    着信拒否したら留守電まで入れられて、ほんとびっくりしたわ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/01(日) 09:38:59 

    佐川にクレーム入れたことある
    7650円の着払いの荷物だけど
    細かいの出したら(千円札7枚、百円6枚、十円5枚)
    若いヤンキーみたいなお兄さんに舌打ちされた

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/01(日) 09:46:56 

    >>16
    は?どんだけ自己中なの?
    ラブホ行けよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/01(日) 09:47:46 

    何年か前に通販で海外から発送の商品を購入した時のこと。
    注文確定直後に「当社の信用性が最高だというレビューを書いてください」とメールが来た。
    この時点で胡散臭いなと思ってたが……到着予定をひと月過ぎても届かない。
    遅すぎると連絡しようとしたら見計らったように更にメールが来た。
    「何らかの問題が生じていると感じたら直接ご連絡ください。なお、いかなる内容であれ、ご連絡を頂いた時点で商品は無事に到着したものと理解し、今後一切関知いたしません」
    矛盾の塊。仲介業者にクレーム入れて数日後に届いた。物に問題はなかった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/01(日) 09:58:14 

    入れたくても連絡先がわからないことが良くある。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/01(日) 10:02:57 

    >>8
    きんたまになぜ赤線引いた?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/01(日) 10:24:29 

    >>31
    耳せんいるね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/01(日) 10:38:16 

    この前突然の雨で、自転車でたまたま持っていたヘルメット被ってしのいでたら、NI◯SANの人に「きもちわるっ」と言われました。客の車が入ってくる誘導中です。
    ショックでした。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2019/09/01(日) 11:29:11 

    >>147
    5千円札1枚と千円2枚と5百円1枚百円2枚50円玉1枚だったら満足だったのかしら?佐川か黒猫か忘れたけど、細かくたってぴったり出したら「お釣りがないようにしてくれてありがとうございます」って言ってくれた人いたよ。変な人に当たっちゃったね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/01(日) 12:19:21 

    私も出張中のビジネスホテルで
    聞こえたんだけど、
    大騒ぎの声って全然エロくないね。
    お祭り騒ぎかよwwみたいな感じ。
    やっぱ声は漏れるってくらいがえっちだね、
    情緒大事と思った。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/01(日) 12:36:32 

    >>142
    写真はイメージです

    って、免罪符みたいに書いてあるしね

    どうするのが正解なのか、私も知りたい

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/01(日) 12:41:20 

    >>150
    消費者生活センターは?
    電話代かかるけど

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/01(日) 12:45:35 

    仕事で出張が多くビジネスホテルを多用してますが、最近では若いカップルも多くなり場違いなトラブルも多く見かけますよ。以前カップルらしき男がフロントのお姉さんにゴムなんで置いてないのってねじ込んでるのを目撃しオイオイってツッコミたくなりましたね。まぁビジネスホテルでのクレームはほとんど騒音だと思います。最近一番迷惑なのはチャイナ系の何でも有りな五月蝿い方々です。あとはネット環境に関すものかなぁ?一度宿泊者の誰かが多量の共用ファイルを多用し全くネットがフリーズしてダメな事が有りましたね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/01(日) 13:35:22 

    とある中華料理店に入って
    フカヒレラーメン頼んだら
    春雨ラーメンが出てきた

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/01(日) 13:59:10 

    >>34
    外マンションて何?
    検索しても34のコメントに関係なさそうなのしか出てこなかった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/01(日) 15:04:56 

    混雑した道で、後ろの回送中の表示のタクシーが5分以上、かなり車間距離を詰めてきたこと。

    信号で停止したら、じりじりと幅寄せして、フロントミラーで見るとぶつかってるんじゃないかって思って焦った。

    結局、道が空いてきて、あっという間に抜かされたけど。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/01(日) 16:11:31 

    >>28
    ホームページの方は削除されているがステラにも掲載されている。
    NHKの京都アニメ被害を揶揄するような小道具を用意するのは倫理的にも問題
    NHKサイドとして言い訳コメントを出しているがクレームと言うより「なつぞら」を見る気がしない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/01(日) 19:05:04 

    >>1
    聞こえるだけならクレームしないけど、うるさいレベルなら入れる。
    聞こえるだけなら私は全然平気なんだよなー。
    でも、主が聞こえるだけでも不快なら、その時点でクレーム入れて言いと思う。

    みんなは聞こえるだけでも嫌?聞こえるだけなら平気?
    平気 + 嫌 -

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2019/09/01(日) 21:31:50 

    主です!
    プラスマイナスゼロだと我慢される人の方が圧倒的に多いですね(´∀`;)
    私が心が狭いかも知れないです。笑

    私の感覚では、例えばラブホで聞こえて来る分にはまあ仕方ないというか許せますが、カップル以外にも、1人、友だち、家族、子ども連れなど、多くの状況の宿泊者がいるなかでは常識はずれではないか…と思ってしまいますね。
    ラブホじゃ駄目なの?と疑問です。
    単純に他人のセックスの声なんか聞きたくないですし、気持ち悪いってのもありますけど。笑

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/01(日) 21:36:18 

    TGI fridaysで、ハンバーガーを注文。一かじりしたら、肉かなにか固いものが歯に挟まったので、ハンバーガーを置いて、手持ちの爪楊枝で取ろうとしたら「御食事はお済ですか?」と。え?あなたさっき持ってきたばかりだし、見たらわかるでしょ??温かい紅茶を頼んだら、お湯注いだcupを持ってきてこっちが引き留める前に目も合わさず立ち去ったので、別の店員さんを呼び止めて紅茶を頼んだんですけど、これはお湯ですよね?と聞いた。やる気がない?テキトー?なんなのだろう??

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/01(日) 21:39:17 

    >>164
    心狭くないよー!

    私も親と泊まった時、ガラ悪い人たちとか、中国語の人たちとか廊下で大騒ぎで、なんで部屋の中で話さないのかな??ともやもやしたことがあります。ホテルに言うの勇気要りますよね。私一人ならともかく、親にこんな下世話な騒ぎ聞かせたくないしなーって思いました。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/01(日) 21:59:48 

    >>63
    書いた人の気持ちわかるわー
    私の近所にも大声で騒いでるカップル(と言っても女性の方だけ)いるもの
    外から丸聞こえどころか、イヤホンしてても聞こえるってどんだけ
    声デカいんだよって迷惑してる!しかもその声が独特すぎて困るw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/01(日) 22:29:25 

    マッサージで寝ながら施術された。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/01(日) 22:56:29 

    基本クレームは入れないけど、
    一度だけクレームをコンビニの本部へ入れたことがあるよ。

    店員が有り得ないほど酷い、正確に金勘定もできない、詫びることもない。

    都市部で働く外国人のコンビニ店員の方が何倍もマシ。

    田舎のコンビニは有り難いけど、接客態度を改めなくて潰れないから
    調子に乗ってますよ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/02(月) 00:36:57 

    結婚記念日に奮発して、高級ホテルを二泊三日予約しました。宿泊2日目の朝、室内のクローゼットに吊るしていたワンピースに清掃スタッフさんが忘れたモップ(髪、埃まみれ)がもたれかかっていました。

    ホテルの方にその件を連絡すると謝罪のみで、クリーニング等の提案がありませんでした。対応が残念だったので、二泊目のキャンセルを希望したところ、当日キャンセルなので返金不可とのこと。もやもやしながら二泊目も泊まりましたが、何だか納得いかない。クレーム入れようかな・・・

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード