ガールズちゃんねる

人のお弁当をいちいち突っこむ人

212コメント2019/09/08(日) 09:41

  • 1. 匿名 2019/08/31(土) 23:31:26 

    高校生です。
    お昼時間、私のお弁当をいちいち突っこむ友達がいます。
    例えば「白ご飯⁈ふりかけないじゃん!やばーw」「卵焼き3つも入ってんの⁈多すぎw」「梅干しデカくない⁈w」
    など言われます。とても嫌な気分になります。
    その友達と一緒食べなければいい話ですが、そういうわけにもいかず…
    皆さんの周りにもこんな人いますか?

    +413

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/31(土) 23:32:37 

    そういう人ってかまってもらいたい人なんだよ

    +251

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/31(土) 23:32:45 

    『うるせーよ』ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

    +298

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/31(土) 23:32:54 

    いないよ。
    そんな人と食べても美味しくないし。

    +133

    -9

  • 5. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:00 

    主さんのお弁当が羨ましくて言ってるだけよ!
    可哀想なやつだと思えばいい
    気にしないで、楽しくお昼食べられますように!

    +384

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:05 

    その子んちの弁当はどうなの?主の弁当が羨ましいのか?

    +257

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:13 

    何人で食べてるの?
    他の人のお弁当に対してはどうなの?

    +106

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:21 

    卑しい人だね。大嫌い。
    私の周りにもいた。いちいち遠くからやってきて、中身見てくるおばあさん。本当に嫌だった。

    +322

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:42 

    黙ってこうしてあげましょう
    人のお弁当をいちいち突っこむ人

    +183

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:42 

    >>1
    >「卵焼き3つも入ってんの⁈多すぎw」


    『食べる?』

    +185

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:49 

    育ちが悪いんだなと思っておけばよし

    +284

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:51 

    かわいそうな子なんだよ

    +173

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:52 

    クラスに1人は居そう。
    自分で作った事ないから言えるんだよ。

    20年もしたらその子にとっての黒歴史になるからほっといたら良い。

    +193

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:00 

    ハハハ
    人のお弁当をいちいち突っこむ人

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:03 

    このまえ会社にフランクフルトサンド入れてったら
    欧米かってつっこまれた

    +124

    -3

  • 16. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:07 

    嫌だねその友達。
    高校生ってまだ視野が狭いからその友達をスパッと切ることも出来ないから難しいね。
    自分で作ってるの?お母さん?お母さんのお弁当なら誇らしげにして良いと思う。
    私の親、毒親だからお弁当なんて作ってくれたことなくていつも購買のパンとかだったからお弁当の人達が羨ましかったもん。

    +209

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:11 

    多分本当にそのお弁当が変だと思ってるんじゃなくて、主をいじって面白くさせようとしてるだけだと思う。
    嫌ならハッキリ言わないとやめないと思う

    +197

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:18 

    社会人ですが、手作りの弁当は覗かないのが暗黙の了解となっています。
    その友達うざいね〜。

    +267

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:26 

    そんな失礼な卑しいやついるんだ
    高校生にもなって…
    大変だね。無視だね。反応しない
    そいつの弁当どれだけ完璧か気になる。
    すっごい「ママ」が凝ってくれてるのか、毎日学食だったりして笑

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:28 

    何言われても「そうだよ。いいでしょ。美味しいよ~😊」と答えて食べたらいいよ。羨ましいんだよ。

    +204

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:34 

    気にしないのー!!

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:49 

    何言われても『そう?』でいいよ!

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:54 

    旦那の弁当でかいからおかず足りない時は卵焼き5個入れるよ…(すまない)

    +98

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:04 

    ガルちゃんによくいるよ
    芸能人が作った弁当に突っ込む人

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:11 

    他人のお弁当にケチつけるなんて品のない子だね。
    主とその子の間に入って、主の代わりに全部言い返してやりたいわ。

    +116

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:14 

    弁当じゃないけど
    高校の時昼にピザーラ頼んでた男子いたの思い出した、
    さすがにあれはツッコむわ

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:59 

    >>1
    育ち悪い子なんだよ
    人のお弁当覗き込んで言いたい放題とか

    +201

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/31(土) 23:36:00 

    おいお母さんの弁当馬鹿にしたら許さんぞ

    ってクラスの子が昔キレてたの思い出したw

    人のお弁当をあーだこーだ言う人、社会人になってからでもいたけど本当に嫌だよね

    +236

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/31(土) 23:36:11 

    イエーイ!で返すと良さそう
    自分を嫌な気分にさせる失礼な人のために時間を割くのはもったいないので、返信ワードを決めて即返し対応を続ければ、そのうち寄って来なくなるのでは?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/31(土) 23:36:29 

    で、その子の弁当はどうなん?

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/31(土) 23:37:21 

    「せめてもっと面白いツッコミせーや」と言ってやれ

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:07 

    >>24
    見てみて〜!作ったの!すごいでしょ!?って自ら見せてくるやつと、普通に弁当食べてる人のいちいち覗き込んであーだこーだ言うのとは違う

    +74

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:28 

    卵焼きって作るの結構手間なんやで。しかも卵3つぐらい使っても、出来上がって切ってみると数切れにしかならない。それが3つも入ってるなんて贅沢やん。

    +158

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:39 

    いるよー!!パートのおばば!
    「この冷凍食品おいしいよねー」
    ってイチイチ言ってくるから、多分嫌味なんだと思う。昼休み重なるとげんなりだわ。

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:42 

    >>1
    貰いたくて狙ってるんじゃない?
    ガルちゃんでもあるトピ、食いつくし系なのかな?
    食べ物に対して異常に反応する人いるよね。

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:47 

    同じこと倍にしてやりかえしたら主さんの嫌な気持ち分かるかな?
    弁当イジられたらめっちゃむかつく

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:58 

    わかる。職場のオババがお弁当にまで、指導してくるんしん!どこにでもいるんだね、クソ料理評論家w

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:07 

    >>1
    え?ダメ?っと真顔で答えてみたら?

    +123

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:32 

    職場にいるよ〜
    自分だってたいしたもの食べてないくせに人の弁当には「〇〇さんの弁当見た!?」ってバカにしたり「男みたいな弁当…」「弁当適当すぎる」とか文句ばっか。
    暇だな〜可哀想な人〜と思ってみてる。

    +139

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:36 

    実家暮らしのこどおばアラフォー

    いつも自分で弁当準備するけど冷食ばっかりだし、気が向いた時にしか夜に弁当用おかず作らないからなるべく見られたくない笑
    だからか人のお弁当見ないしコメントしないです。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:46 

    スルーが大切

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/31(土) 23:40:10 

    いる。
    そいつ自分の弁当にも文句言ってた。
    毎回卵焼き甘い甘いと母親を罵ってた。
    てめーで作れや!って毎回言いかけてやめてるけど。

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/31(土) 23:40:14 

    一人暮らしの時たくさん作ったおでんをお昼ごはん用にとタッパーに詰めて持って行って社食で食べていたら、知らないおばさんに「普通お弁当におでん持ってくる?初めて見たわ!おでんって!ないわー。」と言われて悲しくなった。
    あのおばさん、コンビニでおでん買う時全部売り切れの呪いにかかればいいのに。

    +197

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/31(土) 23:41:01 

    卑しい母親に育てられたんだよ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/31(土) 23:41:28 

    会社の新人君、お金使いすぎてお給料日までこれで耐えるって、デスクでフランスパンとチーズを齧っていたから、あだ名がムッシュになった 笑

    +57

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/31(土) 23:41:31 

    言われる度に
    「でたww(その子の名前)の弁当パトロールwww」って少し小馬鹿にして言ったれ。

    +245

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/31(土) 23:42:03 

    お弁当マウントなんてあるんだww
    お弁当経験がほぼないから、そんな人一定数居ることに驚き!

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/31(土) 23:42:59 

    育ち悪いというか、意地悪い姑のようというか、そういう子だと思ってスルーしてまともに相手しない方がいい。

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/31(土) 23:43:21 

    私、高校生の時カレーやお好み焼を持っていって涼しい顔してたからな、、、
    『美味しいからいいじゃん』
    まともに言わないでとか言うと面白がって更にしつこくなりそうだね
    冷めた対応がいいと思うよ
    周りもうんざりしてると思う

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/31(土) 23:43:48 

    冷食のグラタン1個入ってただけで手抜き言われましたよwww
    しかも
    「冷食不味いじゃん!」
    とか言ってたわりにその子の弁当に冷食のソースとんかつ入ってたし。
    それの方が不味いわwww

    +97

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/31(土) 23:44:46 

    もういっそ、楽しむ。
    日記みたいに記録するとか。
    タイトルは『A子の弁当覗き見マウンティング語録』

    そしたら「明日はなにを言われるかな?」って、楽しみにすらなるかも。
    「海苔巻き風卵焼きにつっこんでくると思ったら、ごま塩のゴマの数かーーーい!」
    「今日はお母さん寝坊してメインがウインナー3本、なのに意外にノーコメントッ!!辻ちゃんかよ!とか期待してたワタシーーー!!」

    どお?
    トピ1ヶ月コメント出来るから、とりあえず毎日ここに記録してみるとか笑

    +95

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/31(土) 23:45:58 

    私なんて5年間、卵焼き2個、ウインナー2個、隙間は冷凍食品詰め込むのみだよ笑
    毎日お弁当作るのがどんなに大変か…
    食べるのはお前じゃないんだからほっとけって感じだね。じゃあお前が私の弁当作ってこいよ!完璧なやつを!って言ってやれ

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/31(土) 23:46:07 

    職場で一緒にご飯食べるグループ(みんな既婚者)で、毎回私がお弁当開けた瞬間チラ見してくる人いるよ。ちょこちょこ敵対心持たれてて、手料理とかもマウントされてるんだろうなって、
    すごく嫌な気分になるよ。

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/31(土) 23:47:23 

    人が作ったものにそんなこと言うなんて、頭おかしい。
    大した奴じゃないし、放っておけばいい。
    お母さんが作ってくれてるなら毎日作ってくれるお母さん素敵だし、主が自分で作ってるなら高校生なのにお弁当作れるなんて素敵すぎ。

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/31(土) 23:47:55 

    お弁当「を」じゃなくて「に」じゃない?

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2019/08/31(土) 23:48:36 

    >>32
    どっちもおかしいよ〜

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/31(土) 23:49:03 

    あー記憶蘇った
    人の弁当みる奴いるねー
    グループ内すべての弁当見て回って傍に立って箸先くわえて、「○○ちゃんの卵焼きほしいなぁ」とか甘え声でくねくねして回る女いたー
    ちょっと状況ちがうかもだけどうっとーしいよね!

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/31(土) 23:49:32 

    高校生でそんな事いうなら、年取ったら確実にクソババアだね。
    弁当以外も小うるさいのかな?
    卒業したらサヨウナラだね。あえてそういうことは言うもんじゃないとか教えないで、社会人になった時に恥かいて打ちのめされて欲しいわ。

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:09 

    私、でっかい梅干し好きなんだ!!!
    お母さんがお弁当に入れてくれてるの??
    いいなー!羨ましい(*^^*)

    +68

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:50 

    やだなーそう言う風にしか言えない人…主さんのお母さんが一生懸命作ってくれてるのにね

    じゃあ見ないでくれる〜?って感じ

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/31(土) 23:52:24 

    職場でもいるなー 人の食べてるものを覗き込んで見てきて感想を言うおばさん。「そんなにたくさん食べるの!?」とか。うるせー。その人はいつも前のめりになって犬食いしてるから育ちが悪い人なんだなーと思うようにしてる

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/31(土) 23:56:28 

    男性社員の弁当を覗き見ては、彩りが悪いとか冷凍食品が入ってて奥さんが手抜きだとか噂してるおばさんたちがいる
    言っちゃなんだけどそのおばさんたちの弁当のほうが冷食だらけの手抜きだし、旦那には弁当作ってないらしい
    どの口が言うんだろうか

    +82

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/31(土) 23:58:29 

    ウザいよね
    手作り弁当に対しては、相手から何か言われない限りはつっこまないしジロジロ見ないようにしてる
    コンビニ弁当とかパンとかだったらまあいいかな

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/31(土) 23:58:41 

    >>34
    美味しいよねー!っていちいち言ってくるってことは、ババアもよく冷凍食品使ってるんだね(笑)じゃなきゃ味なんて分からないし。墓穴〜☝️と思っとけばいいよ。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/31(土) 23:59:06 

    私の職場にもいるよ!
    私は一人暮らしで彼氏もいない。
    お弁当は一応彩りを気にして作ってるんだけど、『一人で食べるのにイチイチあんな風に彩り気にする?本当は二人分作ってんじゃない?彼氏いるでしょ、絶対』と、意味分からん噂まで流されたよwwたかが弁当の彩りぐらいで(笑)
    面倒くさいから、『ハハッ!』て流したけど。
    ダルいよね❗

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/31(土) 23:59:25 

    >>51
    わろたw
    その記録、毎日読むわ!

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 00:02:14 

    茹でたサツマイモのみだった時は、戦時中?
    ハードビスケットとコーンポタージュの時は、非常食?
    と突っ込まれました。

    毎日色とりどりの可愛いお弁当を食べている友人が羨ましかったけど、
    貧乏学生だったから仕方ないと割り切っていた。

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 00:02:16 

    いるよねぇ!
    人のどうでも良いことをあーーだこーーだ言うやつ
    その無駄な思考力、体力でボランティアでもしてこいって言いたいわ

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 00:02:20 

    >>1
    私は職場にいた。
    だいたい独身で一人暮らしの男性は見てくる。
    「これなんですか?」とかイチイチうるさかったー
    ある時に『(笑顔で)なんでも良いじゃないですか〜』と言ったらムッとして「え?」って。
    それ以来聞いて来なくなった。

    +91

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/01(日) 00:02:58 

    人が何食べてようがいいじゃんね!
    ありえないのはお弁当じゃなくて、平気で人のお弁当を馬鹿にしてくる神経だわ。

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/01(日) 00:04:37 

    >>1
    「白ご飯⁈ふりかけないじゃん!やばーw」
    → ふりかけ要る??

    「卵焼き3つも入ってんの⁈多すぎw」
    → そう?

    「梅干しデカくない⁈w」
    → そう?

    とかで良いんじゃないかな。腹立つなら、めんどくさいからやめて、と私は言うかな 明るくライトにはっきり。

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/01(日) 00:04:39 

    >>1
    白いご飯はヤバイのか?おかず無しで白いご飯ならアレだけど、おかずあるならふりかけあってもいいけど別にいらない…。

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/01(日) 00:05:04 

    たとえ白米だけだとしたって人様の弁当にケチつけることできないわ
    その友人ヤバいね

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/01(日) 00:05:15 

    以前働いた職場で、
    中身を見るどころか、
    一緒にレンジに入れて温めよう!
    と言ってくる人がいて困りました。

    お弁当箱2つ入れると、
    温めムラが出るので結局は無駄。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/01(日) 00:05:32 

    >>1
    もう正直に言うのは?
    「私、毎日お弁当に突っ込まれるの悲しい」って。
    ムカッとして「やめてよ!」とかはやめといた方が良いけどね。

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:32 

    人の親や家族の事って1番悪く言ったらダメだよね。>>1さんが作ってるとしても失礼だけど、お母さんとかが作ってくれてて口出されたらかなりムカつく

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:44 

    >>72
    ふりかけはベチャっとなるから嫌だったなー
    ゆかりも色素沈着みたいになって嫌だった
    白飯の何があかんのやろ

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:45 

    中学の時やってた。本当にごめんなさい。

    きっかけはなんだったか忘れたけど、何か変わった物が入ってたんだよ。それがおもしろくて毎日中身何か見に行ってた。その子がいじられキャラだったから当時は何にも思ってなかったけど、今思うと最低だと思うし、それでもいまだに仲良くしてくれるその子を密かに尊敬してます。

    別トピにも書いた事あるんだけど、一度おかずがほとんど入ってなかったのをからかったら「お母さん疲れてたんだよ」って言ったのを凄いと思いました。私なら親にも友達にも怒ってると思う。自分が恥ずかしくなってそれ以来やらなくなりました。

    +44

    -20

  • 79. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:58 

    周りの子の弁当も突っこむのかな?

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/01(日) 00:08:59 

    >>1
    その子のお弁当はどうなの?
    オウム返しで同じ事言って「嫌な気分にならない?」って言ってやったらどうだろう。

    +65

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/01(日) 00:09:12 

    その子とこれからも一緒に食べなきゃいけないなら、「ほらー、人のお母さんがせっかく作ってくれたお弁当悪く言ったらダメだよー、泣くよー?」とか冗談ぽく、でもはっきり言うかな。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/01(日) 00:09:15 

    人が食べてるものにイチャモンつけるのがコミュニケーションだと思ってる人確かにいるね。うざいし感じ悪いだけなんで無理に話しかけてこないでほしい

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/01(日) 00:10:31 

    そういう人って噂話とか悪口が好きな人が多い気がする

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/01(日) 00:10:31 

    ガルちゃんのお弁当トピにもいるね
    育ちが卑しいと思う

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/01(日) 00:10:44 

    その子にこのトピ見せてあげたいね

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/01(日) 00:11:01 

    >>78
    友達もすごく良い子だし、それに気づけたあなたもいい人だね。

    +44

    -6

  • 87. 匿名 2019/09/01(日) 00:11:07 

    高校生のとき冷凍食品のグラタン、ちいさいやつですよね?頼んで入れてもらってたくらい好きで、周りの子もハマっててみんな入ってた。笑

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/01(日) 00:12:08 

    ウザい人いるよねー。

    知り合いのおばさんは会うと必ず私の服装のことを言ってくる。
    春先なら「もう半袖?」秋なら「まだ半袖?」

    だから何?

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/01(日) 00:14:21 

    >>86
    友達はすごい良い子だよ。
    もう30過ぎてるけど中学の時の事はいつか謝らないとと思ってます。

    私のした事はイジメと言われても仕方ない事だから、良い人ではないですよ。

    +42

    -3

  • 90. 匿名 2019/09/01(日) 00:14:52 

    >>1
    イライラするから「人のお弁当覗き込んではマイナスな事あれこれ言うの下品だからやめた方が良いよ。言われて気分良くなる人いないと思うから。」って真顔で言っちゃうかも。本当失礼!

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/01(日) 00:15:32 

    ガルちゃんトピでさ、「野菜が足りない」とか、これで中学生男子足りないよ」とかね。足りるかどうかはその家族や本人がわかってるよね。足りなきゃ親に足りないって言うだろうし。
    私が中学生の娘に作るお弁当も少なめ。なぜなら、お弁当の時間が15分しかないから、食べきれないの。
    だから少なくしてと娘から言われてる。
    で、そのかわり朝と夜ガッツリたくさん食べてる。
    でもガルちゃんに載せたら、「足りないよ」とか言われそう。

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/01(日) 00:16:59 

    >>1
    対策!
    ①自分のお弁当を毎日写真に撮っておいて、クソ女何を言われたかメモっとく。
    ②クソ女の弁当の中に、そいつがいってた文句に該当する中身があれば、同じ内容で罵る。

    ③どうせ、私は良いのとか、そんな事言ってないしーとか言い出すから、過去の弁当の写真見せつけて、あんたはこの弁当見てそう言ったんだろ!覚えてねーのか?ボケてんのか?痴呆症か?それとも自分は何でも許されちゃうと勘違いしてる痛すぎる女かどっち?
    って言ってやれば良し!

    +14

    -5

  • 93. 匿名 2019/09/01(日) 00:18:49 

    うん、ふりかけないよ
    うん、3つ入ってるよ
    うん、梅干し大きいよね
    っておうむ返しして受け流してみては?

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/01(日) 00:18:57 

    主さんの友達無神経だね。
    自分なら前から思ってたけど◯◯て失礼だね?て言うかな
    それでも言ってくるようなら、まだ分からないの?学習しないねって言って返信しないで無視
    貶されながらの食事なんて楽しくないし友達やめていいくらいになってるから雑に扱うな。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/01(日) 00:18:58 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    お弁当は毎日自分で作ってます。言われた後、自分が笑われたような気がして、凄く気を使うようになって、どう作れば何も言われなくて済むのかを考えながら作るようになりました。しんどいので最近はコンビニでパンを買ったりしてます。
    早く卒業して離れたいです…

    +98

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/01(日) 00:21:19 

    私の職場の上司も
    ちゃんと作ってるのねーとか、野菜多いねーとか、ご飯たべないの?ダイエット?(もともと炭水化物が苦手)とかいちいちいわれます
    コミュニケーションのつもりなのでしょうが、いちいちチェックされてるようで苦痛。
    しかももう30こえてるのにちゃんと作ってるねもバカにされてるような・・・

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/01(日) 00:22:52 

    あー…
    主さんがお弁当を自分で作れちゃうのが羨ましくて気に食わないんだろうね
    男の子の誰かが、「主子ちゃんってお弁当自分で作ってきてるんだ!良いね!そんな子と付き合いたい!」とか言ったとかさ
    主、パンより自分でお弁当を作るのを止めたらダメだわ
    プライドでも健康面でも

    +68

    -2

  • 98. 匿名 2019/09/01(日) 00:27:43 

    >>95
    そこまで気にしなくても、、、毎日自分で作るなんて偉いじゃない
    友達も知ってるならわざとからかってるんだよ
    その友達がおかしいから気にしない
    食べたいものを食べなよ

    +82

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/01(日) 00:28:42 

    私が高校生の時にもいた! 
    いちいち周りのお弁当チェックして言いたい放題

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/01(日) 00:29:21 

    自分で作ってるんだ、偉いね。私なら、「イチイチ、うるさずぎだよ」と、やんわりと笑顔でいうかな。

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/01(日) 00:30:21 

    それはやっかみだね
    その友達は人に褒められるところがないんだよ
    主は何も悪くないから気にしないでお弁当持っていこう

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/01(日) 00:32:24 

    >>95
    嫉妬だね
    お弁当作れるぐらいの腕前自慢されてる気がするのかな

    友達は何食べてるんだろう

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/01(日) 00:34:24 

    お弁当の内容じゃないんだけど、お弁当箱について言われたことある。銀のアルミ製の弁当箱にしたら、子供が使うやつだよねー!と悪気はないけど大声で言われて恥ずかしかった。一度しか使わず、それからは使ってない。
    その子は肉類がダメなんだけど、他の子の弁当箱に入ってた肉を見て、無理無理!気持ち悪い!と大声で言ってた。そういう経験から弁当を見られないように食べるようになった。

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/01(日) 00:35:16 

    職場の男性に「100円くらいで作れそう笑」って言われたことある
    失礼な人いるよね〜

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/01(日) 00:36:17 

    >>1
    「前から思ってたんだけどさぁ、うっさいわ。黙って食えよ」
    と笑顔でいう

    +82

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/01(日) 00:36:50 

    >>95
    自分で作るなんて偉いね。
    でも、大人になってもそういう人はいるよ。会社勤めの時はあれこれ言う人多かった。カップ麺にチンするご飯を持ってきてる既婚者の人は影で「奥さんお弁当作ってくれないんだねー」って散々な言われようだったし。

    今は主婦の多い職場だからおにぎりだけで何も言われないし適当な人多いから楽だけど、それでも「あの子毎日コンビニ弁当だね」とか言う人はいる。

    悲しい気持ちも分かるけど他人が納得するお弁当を作るなんて無理だと思うから、トピ主が納得出来てるなら気にしないように流すのが1番だよ。あまりに腹立つなら一度切れたらどう?

    +58

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/01(日) 00:37:16 

    >>104
    なにそれムカつくね。自分で弁当作ったことないのかね?

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/01(日) 00:37:31 

    >>10コミュ力高い!

    +57

    -2

  • 109. 匿名 2019/09/01(日) 00:38:38 

    なんか、弁当の中覗かれるのって恥ずかしいよね。なんでだろう。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/01(日) 00:39:50 

    会社にいるよ…さりげなく隠して食べてるのに
    「お弁当箱小さいよね??」って
    通りすがりにしっかりチェックしてやんの
    もうウザくてウザくて返事に困ってたら
    察した先輩が「2個目なんだよねー?」
    ってフォロー入れてくれて助かった

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/01(日) 00:40:16 

    >>95
    大きな梅干しとか卵焼きドーンと3つとか、食べ物ですら見た目最優先のこのご時世に、素敵なお弁当を作ってくれるお母さんじゃないのと思ったら主さんが作っていたのですね。
    毎日言われたら嫌な気持ちになると思うけど、私は素敵だなと思いましたよ。

    +72

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/01(日) 00:40:56 

    不快なことばっかり言う人は自分のコミュニケーションスキルが判断出来ない人なんだと思ってる。
    いつも同じようなことしか言えてない。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/01(日) 00:43:22 

    >>74
    2個だと時間かかりますしね!

    先どうぞ→いや、あなたが先どうぞってなるの対策とか。
    親切心の気がするので憎めないですが…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/01(日) 00:46:01 

    >>1
    高校生か…若気の至りだとは思うけどクソうざいね。
    ちゃんと「そういうこと言わないで」って言った方がお互いのためだと思う

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/01(日) 00:50:56 

    そういう馬鹿に絡まれたら嫌だから子供と旦那の弁当はかなり気を遣ってるけど
    こないだ忙しすぎてプラカップに入ったフルーツを凍らせたものをそのまま持たせたら友達にからかわれたらしく、、、
    どんなに忙しくても別容器に入れてあげるべきだと反省した

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/01(日) 00:51:37 

    弁当のことに限らず、何でもかんでもケチつけてくる人っているよね。マウント取りたいのか、嫌味を言うのが楽しいのか、まぁ性格が悪いってことだよね。

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/01(日) 01:04:06 

    >>104
    100円くらいで作れそうな顔で何言ってんだ

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/01(日) 01:04:20 

    >>67
    これは言われても仕方なくない?
    ツッコミセンスもいいし、陰で言われるより良くない?

    +3

    -7

  • 119. 匿名 2019/09/01(日) 01:05:21 

    >>91
    横浜の人?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/01(日) 01:09:40 

    じゃお手本になるようなお弁当持ってきてよw
    ○○ちゃんのお母さんに言っといてよww

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/01(日) 01:15:42 

    はるか昔の高校の時、3年間毎日食パン2枚の間にピーナッツクリームかジャムを挟んだ大きなサンドイッチ1つを持ってき続けた子がいたよ。ジップロックに入ってるの。
    友達だから「欧米か?」ってツッコミは他の子が入れてたりしたけど、頑なにそれしか持ってこなかった。

    毎日見てたら美味しそうでさ、4人グループだったけど、最後の方は4人ともそのお弁当自分で作って来てた。母親は「楽だわー、」って喜ぶし笑
    野菜は朝と夜しっかりと食べるから良いのだ。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/01(日) 01:26:34 

    お弁当は1さんのお母さんか1さんが作ってるだろうから、変なイジリしたら不快になるのなんて考えなくてもわかるのにね
    イヤミでもなく笑いを取ろうと思って言ってきてるなら空気読めないバカだね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/01(日) 01:28:39 

    社会に出ても他人の弁当にいちいち絡む人いるんだよね
    やっぱり日本人にとって、お弁当というのは特別なものなんだろうね



    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/01(日) 01:31:42 

    >>104
    じゃあ明日作って持ってきてください、原価100円弁当を!
    くらい大声で言ってやりなよ

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/01(日) 01:33:07 

    >>91
    15分て!!学校おかしいでしょ、それ!!!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/01(日) 01:47:51 

    その友達、最低な子だね。
    っていうか、そんな奴友達としてカウントしなくていいからね。

    主、高校生が自分で作ってるなんて、凄いことなんだよ。
    素晴らしいことなんだよ。
    誇りに思ってね。

    +60

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/01(日) 02:02:09 

    職場にいる。アラフィフのおばさん。
    誰のお弁当は野菜が足りないだの、炭水化物が多いだの。噂話と悪口しか言えないのか?って感じ。母親と同年代なんだけど呆れるしあんな風にはなりたくないと思う。
    美容にもファッションにも気をつかって、アラフィフとは思えないって仲間同士で誉めあってるけど、美魔女?全然違うし年相応だよ聞いてる方が恥ずかしくなるよ。お弁当だとテーブルを囲むことになってウザイので外にランチに出てる。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/01(日) 02:07:10 

    想像力のない人間が多いこと。
    私は主婦ですが、毎日休まずお弁当作るって大変ですよ。
    私には出来ません。
    だから主は偉い、尊敬する。

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/01(日) 02:27:31 

    グループで食べてるなら、他の友達にこっそり相談じゃない?で、チクリと言ってもらうか、雰囲気で牽制。
    二人きりで食べてるなら、やっぱり他の友達に相談じゃない?で、たまに相談した友達達と食べる。
    その子しか友達いないなら、手作りはやめるかなぁ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/01(日) 02:43:36 

    高校生でそんな子いるんだ?!
    もうちょっとづつ距離おいたほうがいいよ!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/01(日) 02:49:18 

    SNSに書いちゃえば。
    弁当載っけて「今日は〇〇に〇〇って言われました〜。頑張って作ったんだけどな😢」でその友達一気に悪者〜。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/01(日) 02:50:44 

    弁当なんか適当でいいのに。うざい友達だね〜。その子はどんな豪華弁当持ってきてるの??
    ってか弁当だけじゃなくて他でもうざい子なんじゃない??

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/01(日) 03:39:30 

    >>34
    めっちゃポジティブに解釈すると、自分がおいしいって思ってるおかずが入ってるとうれしくなって言っちゃうかも
    そのおばはんも冷食良く食べてるみたいだから、冷食にマイナス意識を持ってなさそう

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/01(日) 03:43:31 

    >>121
    久しぶりにピーナッツバター塗ったトースト食べたくなった

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/01(日) 04:31:41 

    人の弁当見る人いるよね
    なんだろうねあれ
    美味しそうとか彩り良いねとか肯定的な言葉ならまだ良いけど人の弁当にケチつけるなんて頭おかしいとしか思えない
    今旦那と二人暮しでお弁当作る事もあるけど毎日作ってくれてた母の事本当に凄いって思う
    私なんて週3回作ったら頑張った方だと思ってるよ

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/01(日) 04:34:39 

    うちの職場にもいる!
    「私他人に興味ないw」が口癖!
    本当は誰よりも他人が気になってしょうがないかまってちゃん。
    貰ったお土産とかも値段調べたりしてる卑しい人。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/01(日) 04:42:55 

    それ面白いと思ってるの?
    かまって欲しいの?
    と真顔で言う

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/01(日) 04:49:26 

    >>118
    ツッコミセンスいいか?
    人の食べ物に口出す行為自体下品だと思う

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/01(日) 05:51:58 

    私もなに食べてるのとかなにそれとか変な食べ方とかいちいち言われてうるさいからそんなに人の食べ物に興味ありますか?と聞いたら 聞きたかっただけなのにと自分が悪者みたいになりました げせない
    持ってる荷物にも言われる なに入ってるの?何でそんなに大きいの?とか
    私に興味があるのかな?

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/01(日) 06:15:36 

    えぇ、私きっと子供から相談受けたら速攻で学校に電話して相談しそうだなぁ。それっていじめじゃん、お弁当食べづらくさせてるんだから、うちの子になんの恨みがあってやってるのか聞きたいしやめさせたい。それが原因で弁当持参が嫌になってお金を渡さないと行けなくなったりしたらきっと学校に乗り込むよ。
    実害が出たらもうお終いだからね。

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2019/09/01(日) 06:30:37 

    義母が旦那の職場に行く機会があってその時に弁当を見たらしいんだけど「お弁当見たけど、量多くはないんだね」とか何が言いたいのかわからない感想を言ってきた。旦那は大食いだから足りなそうと思ったのかもしれないけど。旦那に聞いたら足りない時だけコンビニで買い足したりしてるし問題ないとの答えが帰ってきた。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/01(日) 07:00:45 

    私の職場のお局もそのタイプ。というかバカ。
    肉じゃが作ったのでお昼御飯用にタッパーにいれてもっていったら肉じゃがって牛肉じゃないの?豚肉の肉じゃがなんてあたし食べないからさっていわれた。
    私お肉は牛肉しかたべないのーだってさ。

    おめーが食うんじゃねーだろ

    それに腹立ってるとあとからどうしたの?誰かになんかいわれた?


    はい?あんただよ。こいつバカ?っておもった。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/01(日) 07:01:35 

    ○○ちゃんのお弁当にほ入ってないのー?何でいれないの?美味しいのにーってしつこく言い返す。そのうち黙るはず。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/01(日) 07:15:28 

    子どもが小さい時に行ってた子育て支援施設にそんな感じの先生いた。お昼ごはんの時間になったら、みんなお弁当やら買ってきたご飯を食べるんだけど、いちいち覗き込んできて「○○ちゃんちのお弁当美味しそうね〜。これどうやって作ったの?」って聞いてくる。毎回何かしら言ってくるから、お昼ごはんの時間がストレスで、お昼ごはん持って行かずに11:30くらいで帰ることも多かった。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/01(日) 07:38:25 

    私の職場の人もいちいち覗いてきて
    「今日は少ないね、これで足りるの?」
    「これなに?」などいちいち聞いてきます。
    昼ごはんが苦痛になり時間をずらして貰うにしました。
    主さんの場合、お友達だし
    お昼の時間は決まってるからね…
    私もやりましたが、お弁当袋で仕切りを作り
    あまり見えないようにするとか
    何か言われても聞こえないふり(無言を貫く)しかないかもですね。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/01(日) 07:43:24 

    言ってる本人はからかってる程度にしか思ってないから、ムキになって言い返すよりも泣いてみたら?
    笑いながらポロっと涙出したら周りも「えっ?」ってなるし、何も言わなくてもその子が悪い空気になるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/01(日) 07:53:23 

    >>95
    気にすること無いよ!!
    主さん高校生で自分でお弁当を毎日作るって
    本当に偉いと思うよ

    その友達が失礼なんだよ
    自分で作っているなら
    私の食べたい物を詰めてるのこれで良いのって
    胸を張って言って良いと思うよ

    その子は自分で作らないで
    人のお弁当の事をあれこれ言うなんて
    どの口が言うのか!

    どうぞこれからもお弁当作り頑張って
    そして楽しい高校生活を送ってね!!

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/01(日) 08:24:29 

    職場にいます。
    毎度、お弁当や買ってきたものに凄い興味示すから、言われた人が『みんなが見るから、あんまり言わないで。食べづらい』って言ったのに言うから職場に来なくなりました。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/01(日) 08:45:11 

    >>104
    腹立つねー!
    別にあんたに食べさせる訳じゃないし、見ないでくれる?と言いたい

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/01(日) 08:50:23 

    >>125
    おかしいでしょ?横浜市の中学はほとんどが15分。そのあと昼休みはあるけど、片付けてから昼休みだから。ハマ弁っていう仕出し弁当頼んで取りに行って食べて容器戻しに行くと、食べる時間10分もないから、ハマ弁も頼めない。
    最近、3つの区だけ5分延長して20分になったけど、あとの15区は15分のまんまなの。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/01(日) 08:51:09 

    >>95
    自分で作ってて偉い!!私が高校生の時は母親任せだったなぁ、、、

    友達の事は気にしない!気にしない!
    「世の中にはこんな人もいるんだなぁ、自分はそうならないようにしよー」くらいな気持ちでいましょう!
    そんなのいちいち気にしてたら、もったいないよ!

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/01(日) 08:55:19 

    >>10
    そう言ってもらいたいんじゃない?
    どちらにしても卑しいけど

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/01(日) 08:56:22 

    悲しいことに大人でも人のお弁当にケチつける人いる
    うざいよね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/01(日) 09:00:00 

    そういう人は人のことが気になって仕方がない人。大人でもたくさんいるよ。何か劣等感があるのかもと思ってスルーしたいところ。

    でも毎日言われるとスルーも限界だね。

    これはあなたではなく私のお弁当なのでとやかくいわないでね。と怒りをこらえて真顔で言うかな。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/01(日) 09:07:29 

    その友人がウザいのは弁当タイムだけ?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/01(日) 09:08:45 

    主さん 皆さんが 書いてる様に気にする事ありません 料理が出来る主さんが羨ましくて 嫉妬してるのです 相手にする事無いです 何かいちゃもん言ってきたら (作用でございますか)言って すまし顔して主の同級生は一人じゃ何も出来ないから 嫉妬してるだけ 相手にしない事が良いです

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/01(日) 09:12:37 

    言われるから腹立つんだよ
    先にいいなよ、今日の弁当メニュー

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/01(日) 09:16:52 

    言われたとき、愛想笑いしてない?
    何か言われても真顔で、そう?とか冷たくて返事しておけばそのうちに怒っていると気が付くかも

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/01(日) 09:19:46 

    白ご飯!?!ふりかけないの〜!!やばー!!とかさ、そのノリにもイラつくしふりかけないとヤバい意味も全く分からない。友達と絡む楽しいノリを間違えてるよねその子。
    卵焼き3つが多いってわざわざ言うあたりも意地悪いんだよ。そんなに食べんの?!みたいな、まるで主がすごい食べるかのように周りに同調させて主を小馬鹿にして笑いたい感じが見える。っていうか卵焼き3つなんて普通だし。
    ウザイのは弁当の時だけなの??

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/01(日) 09:23:33 

    そういう人いるよね。人の弁当を覗きこんで『私、それキラーイ』とかっていうヤツ。高校生だし面と向かって『失礼だよ』とかも言いにくいのかな。相手に無言でムッとした顔を見せつけてやれば?

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/01(日) 09:40:53 

    私も卵焼き3つとか超~嬉しい💓
    梅干しも大きいのは高いから、息子のお弁当用に出来るだけお得な小振りの梅干しにしてるけど…😅
    ホントは大きい梅干し入れてやりたい。

    その女はみんなの言う通り、
    卑しい寂しい鬱陶しいだけ!
    気にすることない!
    私なら、逆の意味で覗いちゃって鬱陶しがられちゃうかも💦

    今日も美味しそうだね~😍って!

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2019/09/01(日) 09:42:53 

    うわーわたしの知り合いにもそういう子いたー!!
    人のお弁当見て「ご飯少なくない?」とか言うし、あとはコンビニとかで買ったお昼を見て「いつもそれだよねー」とか「それで足りるの?お腹すかない?」とか。
    わたしがお昼はそれでいいって決めて買ったり、お弁当もこの量でいいって決めてるんだからいちいち口出ししないでほしいって思ってた。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/01(日) 09:46:17 

    >>32
    自ら見せてくると言うか、snsなんだから何投稿しようが勝手じゃん。勝手に見に行って文句たれてる奴の方が頭おかしいけど。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/01(日) 09:47:22 

    >>95
    その子は料理できる子が素敵と思ってるけど努力したくないんだよ

    大人でも努力したくないから他人を貶す人がいるよ

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/01(日) 09:49:40 

    >>163
    snsは公開している範囲に「見せてる」んだよ

    その認識は間違ってる
    見られたくなければ公開してはいけないんだよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/01(日) 10:01:10 

    私の友達の娘が高校生で毎日お弁当持たせてるみたいなんだけど、ある日のお弁当の時に友達からまた肉?!いつも肉入ってるよねって言われたと。別におかしくないよね?!って話を聞いて、何かしらの肉入ってる弁当なんて別に普通だし勝手に言わせとけばいいって言ったんだけどさ。娘はそこまで気にしてないっていうからまだよかったけど。
    そういう無神経な奴ってどこにでもいるんだよ。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/01(日) 10:03:25 

    いじられキャラみたいに思われてるのかな?年頃のお調子者真っ盛りでそういう子って加減を知らないのよね。
    嫌とハッキリ言っていいんだよ。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/01(日) 10:06:20 

    気分悪いからやめて、ってこんど一度呼び出して言ってみたら?
    あなたとは普通に仲良くしていたいので、聞いてくれると嬉しいです、って。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/01(日) 10:08:50 

    人のお弁当とか昼御飯に色々言ってくる子は普段からうざかったなー。そもそもその子も自分で、わたし性格悪いからさとか言ってたし。自覚してるからいいとかいう問題でもないし、普段から全く知らない人の服装とか観察してあれこれ言ったりとか、人の趣味にケチつけたりしてたからそもそも他人のことをとやかく言うのが好きなんだと思う。

    わたしはもうその子とは離れたしはじめのころ何人かで一緒に昼食べてたけどそのうちの何人かも離れて別のところにいったから結局その子とは昼食べなくて済むようになったけど、主さんも離れられるならはなれたいね。
    でも高校生だとクラスがあるから離れると気まずいかもしれない…それならもうその友達にはっきりいってみてもいい気がする。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/01(日) 10:09:06 

    >>165
    ただ見てるだけの人と、わざわざ文句言う人って全然違うよね?文句言われたくなければ公開するなって、その考え方もおかしいんだよ。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/01(日) 10:18:15 

    お弁当に何かしらのコンプレックスがあるんじゃない?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/01(日) 10:18:39 

    >>1
    「白ご飯⁈ふりかけないじゃん!やばーw」
    → 高級米だからふりかけない方が美味しいんだよ

    「卵焼き3つも入ってんの⁈多すぎw」
    → 美味しいよ。欲しいの?

    「梅干しデカくない⁈w」
    → 美味しそうでしょ。おばあちゃん手作りだよ。

    ポジティブな言葉で返すといじりがい無くて諦めますよ。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/01(日) 10:25:27 

    >>170
    世界に発信してるものは見る人がどんな感想を持とうが、自由だよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/01(日) 10:27:25 

    ・明日は何味にしようかな〜
    ・卵焼き美味しいもんね〜
    ・(梅干し)大きくて幸せ〜
    私ならこう言っちゃう。
    あえて少し視点のズレた返答して、まともに相手しません。主さんもチャレンジしてみてよ!
    しかし腹立つね、そいつ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/01(日) 10:29:13 

    いるねー、そういう人。会社入ってからもいたよ。「うわー、カロリー高そう」とかさ、ほっとけよ。「おいしそう」とかいいこと言えばいいのに。基本そいつは人の悪口ばっか言ってたやつだから、そういう思考回路なんだよ。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/01(日) 10:34:39 

    174です!一番目間違えた!
    ・白米に感謝しなきゃね〜
    にさせて(笑)

    ふりかけがあることをバカにされたのかと勘違いして読んでた、主さんごめんよ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/01(日) 10:43:55 

    もう辞めた派遣がいちいち弁当に突っ込んでくるタイプだった

    「朝何時に起きて作るんですか?」「作るのに何分かかりますか?」「冷凍食品ですか?手作りですか?」「毎日お弁当だと月の昼食代いくらになりますか?」「休みの日に作り置きするんですか?朝ぜんぶ作るんですか?」

    ウザすぎてコンビニのパスタとかカップめん持ってくと「それ美味しいですよね!私も好きでよく買います!」「何ですかそれ?見たことない!新発売ですか?どこで買ったんですか?」「毎日お昼買ってたらお金にはかかりません?」

    何をしてもやかましかった。辞めてくれてせいせいした

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/01(日) 10:51:26 

    >>150
    えー!!ビックリ
    それでは身体も休まらないし
    食べるって大事な事だよね
    楽しみでもあるし
    15分は短すぎる!!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/01(日) 11:02:01 

    >>177
    ウザかったかもだけど。その人は嫌味とかじゃなくただ会話のネタとしてって感じがする
    参考にというか

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/01(日) 11:05:43 

    >>178
    私も横浜だけど入学説明会でみんなえー!?って言ってるけど学校側は「慣れるから」みたいに押しきられたんだよ
    うちもお弁当は小さくして他の食事で補ってた

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/01(日) 11:06:16 

    >>179
    うん。
    なんとなくリスペクトしてる雰囲気

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/01(日) 11:07:36 

    >>173
    普通はその覚悟して発信するものだよね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/01(日) 11:13:19 

    >>1  >>177
    お弁当に限らないけど別に社交性も話術も仕切る度量もないけど
    誰かを何かをいじって会話が途切れないようにしないと
    落ち着かない人っているよね

    揃いも揃って威勢がいいだけで中身が本当にスカスカしてるの

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/01(日) 11:28:44 

    会社のおっさんにやられるわー
    「女の子には量多くない?」とか。
    「お腹すくんで」って返してるけど本当に鬱陶しい。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/01(日) 11:49:21 

    子供の野球の合宿の写真をコーチが何枚かブログにアップしてて、お弁当食べてる風景もあったんだけど(初日は弁当持参)
    「◯◯君はウインナーばっかりw」とか言ってるお母さんいた。
    画像拡大して一人一人チェックしたんだと思う。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/01(日) 11:58:45 

    最初に見せちゃえば?

    はい、恒例のお弁当チェックどうぞーw

    って。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/01(日) 11:59:09 

    そういう人たまにいるけど、どんな考えで言うのかな
    全然理解できないんだけど何か楽しいの?デリカシーがない人なのかな

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/01(日) 12:21:03 

    身近に30代の大人でもいるよそういう人。何を食べようがこちらの自由なのにね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/01(日) 12:50:05 

    他人を落として笑いを取ろうとする人いるよねー

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/01(日) 13:18:16 

    >>1
    高2です
    母親が作ってくれた弁当にヤバーwとかナメたこと言われたら
    私だったら泣いてキレてしまいそう。もちろんその友達とは即縁切りする

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/01(日) 13:22:14 

    まだ高校生ならその子仕方ないのかもしれないけど、人のお弁当を覗きこんだ挙句とやかく言ってくるって、そうとうお行儀悪い行為だよ。大人になってからもやってたら相当悲惨だね。
    家庭で躾けてもらえなかったんだね。
    私も一時期レベル低い職場に勤めてたとき、覗いてくる人何人かいたわ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/01(日) 13:28:06 

    高校生の時に友達が自分でお弁当作ってて、でも茶色いおかず系の冷凍食品3品だったの。
    笑いながら「全部茶色」と自分で言ってたけど、私は自分で用意してるのすげぇって思ってた。
    バランスの取れた見た目もいいお弁当も素晴らしいけど、どんなお弁当だろうといいじゃんね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/01(日) 13:48:46 

    >>164
    ケチつける人は何をどうやってもケチつけるから気にしない!他人の噂話とか弄る事しか出来ない人って教養がないんだよね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/01(日) 15:57:39 

    私だったら不愉快そうにして無視する。うざい女だな。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/01(日) 17:09:53 

    子どもが1歳半~2歳くらいの頃、地元の育児サークルの昼ごはんどき、
    家の子は食べるより遊んでいたいタイプで落ち着いて座って食べることが少なかった。
    そしたら近所の人から「お弁当、美味しくないんじゃない?」と言われ驚きと悲しさで固まった。
    もちろん食事の時間に座っていられない家の子もいけないけど、何もそんなこと言わなくたって…。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/01(日) 18:18:10 

    いたなー!中学生のクラスメイト。いっつもウインナーとかミートボールとかの肉系のおかずを見つけて、いいなぁ♡ちょうだーい♡って言われてた!断れない性格だから毎日あげてたわ…

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/01(日) 19:51:31 

    若い子でもそういう子まだいるんだね!
    10数年前までは、〇〇ちゃんのお弁当小さ~い、緑がないからこれあげる(まあ私はこれは嫌な気しなかった)みたいな事いう人いたけど、今は、社内も若返って誰も何も言わないわ。

    小さい子いるママさんだと大変だから、冷食焼きそばの人もいるし、若い子も堅実だから手作り弁当、あとは、野菜とおかずとおにぎりとか、バラエティにとんでるわよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/01(日) 19:53:58 

    母が作ったお弁当が嫌だった私は、1さんのお弁当や、冷食コロッケ入ったお弁当がうらやましかったな。
    なんというか、汁がいっぱいの切り干し大根とか、品数も少なくてみたいなお弁当だった。高齢ママでなく、むしろ21歳の時の子どもなんだけど、あの時代珍しい自然派ママだったからさぁ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/01(日) 20:24:49 

    私も、職場のアラフォー先輩が毎日お弁当のぞかれています
    「え、雑穀米って健康志向か笑」とか「え、ちょっと。何でサバ入ってんの?笑」とか毎日毎日言われてウザすぎて無視してます
    何入ってようが食べるのは私だからね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/01(日) 21:09:48 

    >>180
    横浜教育委員会
    鬼かよ!!
    慣れとかそういう問題じゃないよね
    横浜、カジノより
    給食なんとかしないと!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/01(日) 21:26:05 

    >>18
    残念ながら、社会人になってもいるんですよ。覗いてあれこれ言ってくる人。
    100歩譲って、覗いてもいいけど、ツッコミは入れるなと言いたい。
    私が1人ランチすることにしたのはそれも理由の1つです。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/01(日) 21:31:29 

    >>154
    そうそう。人のお弁当のチェックしてあれこれ言ってきた人って、何かと人と比べて一喜一憂してるような人だった。
    人のお弁当へのツッコミも、自分のほうがちゃんとしたの作ってるわよ~って上から言いたいんだろなと。
    スルーしても、毎日のことだと地味にストレスになるんだよね。
    先日、同僚もランチ仲間にそういう人がいて困ってる話してたから、結構こういうのってあるあるなのかも。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/01(日) 22:02:48 

    私の職場にもいる。いつもチェックしてくる奴
    それだけ足りるのーとか、ご飯ないのーとか
    お弁当いちいち覗いてくるやつ
    何食べようがお前に関係ないやん?って感じ。
    で、そいつはサラダだけの日とかある。
    私は敢えて突っ込まないけどさ、
    それが私だったら、絶対足りないわーとか言うくせに。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/01(日) 22:09:28 

    職場にも弁当貶してくる人いるわ、自分はコンビニ弁当の癖に。あまりにストレス過ぎて、その人がいる時は弁当作らず買うようにしてる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/01(日) 22:12:43 

    >>179
    私も決して彼女に悪気はない気がする。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/01(日) 23:26:33 

    >>1
    「そっかー!うちのお母さんが作ったものに色々感想があるんだね!お母さんに言っとくね!あ、今度うちのお母さんに直接感想伝えるといいよ!電話で繋いであげるね!楽しみにしててね!」

    って笑顔で言ったれや
    いちいち感じ悪いよね、人の親が子供に気持ちを込めて作ってるお弁当に
    育ちの悪い子だね。読んでいて呆れてしまったわ
    他の友達もあなたが嫌がってるのは察してくれてないのかな?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/02(月) 01:03:58 

    >>150
    本当それ。
    育ち盛りなのに、すくないお弁当じゃなきゃ時間が足りないんだから。
    ハマ弁も大盛りご飯頼みたいけど頼む時は小盛り。
    でも、取りに行く時間ないから基本頼まない。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/02(月) 01:06:38 

    >>200
    このトピで横浜中学問題になって他の皆様に申し訳無いけど、ほんと、プラス500押したいわ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:19 

    >>1
    40になってもそういう奴いるよ、情けないわ。私は友だちやめました。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/02(月) 16:16:56 

    >>1
    一度、真顔で「しょっちゅう人の親が作った弁当にしようもないけなし言ってくるけど、それ、楽しい?私には理解できないし、何より失礼だよ」って相手の目をじっと見ながら、冷静に言ってごらん?
    間違ったことを言ってないし、相手に本当は悪気があるなら黙るよ
    悪意がないバカだとしても、その後にもう一声「これからは止めて。不愉快だから」と目をしっかりみて真顔で言うといい
    それで逆ギレしたり、悪口を言ってくるならそれまでのアホだし、友達がその子に加勢するなら、そんなアホと同類の友達もいらなくない?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/08(日) 09:36:11 

    友達もあなたが傷ついてると知ればやめてくれるかも。そこまで悪気がなくてからかってるなら友達はあまり馬鹿にされたことがなくて傷ついたことがないんだろうね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/08(日) 09:41:51 

    >>91
    私はお母さんが怖い&申し訳なくて足りないとか言えなかった。
    自分で弁当と別におにぎり作ったり弁当に具を追加してました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード