-
1. 匿名 2019/08/28(水) 08:06:46
フリマアプリで出品して度々値段を下げても売れない場合、需要がないなら破棄しても同じかと思ったのですが、未使用に近いものなので捨てるにはもったいないと躊躇してしまいます。
古着買取店を色々調べたところ、取扱対象外のブランドだったので、手っ取り早く売ることもできませんでした。
自治体によっては古着回収してくれるところもあるようですが、皆さんはそんなとき思い切って捨てますか。+54
-0
-
2. 匿名 2019/08/28(水) 08:07:19
もったいない+3
-99
-
3. 匿名 2019/08/28(水) 08:07:26
近所のバザーに出す+10
-2
-
4. 匿名 2019/08/28(水) 08:07:55
捨てる。そういうのばっか溜まってしまってなかなか片付かないから。+189
-1
-
5. 匿名 2019/08/28(水) 08:08:33
「差し上げます」サイトに出品してただで引き取ってもらう。+1
-7
-
6. 匿名 2019/08/28(水) 08:08:39
オフハウスとかに売る。なんでも買い取ってくれるよ。
まぁ数十円だけどね。+101
-2
-
7. 匿名 2019/08/28(水) 08:09:32
リサイクルショップの利益になるのが嫌なので、メルカリで売れなかったものは自治会の回収に出してます。
+34
-11
-
8. 匿名 2019/08/28(水) 08:09:42
捨てる
不要なもの家に置いておきたくない。スッキリさせたい。+74
-2
-
9. 匿名 2019/08/28(水) 08:10:17
洋服だったら、宅配買取に売る。
チャリンチャリンだけど、ブランドじゃなくても買い取ってもらえる。+6
-0
-
10. 匿名 2019/08/28(水) 08:10:51
洋服だったら小さく切って窓やサッシの掃除してから捨ててる。+59
-1
-
11. 匿名 2019/08/28(水) 08:11:41
ご自由にどうぞって書いた段ボールに入れて家の前に出しとく+11
-15
-
12. 匿名 2019/08/28(水) 08:11:45
最低額でも売れないのかな?
+3
-0
-
13. 匿名 2019/08/28(水) 08:12:34
需要がないなら送料込みで儲けを考えずに最安値で再出品する
500円か1000円で売れたらラッキーくらいな感じで。
捨てると0円だしね。+32
-2
-
14. 匿名 2019/08/28(水) 08:13:07
捨てる
長年未使用なものはもうこれからも使わないよ+9
-1
-
15. 匿名 2019/08/28(水) 08:13:31
3年~4年くらい前に懸賞で当たったチキンラーメンのピクニックセットみたいなやつ。
未使用だけど、今更欲しい人なんていないよな〜と思いフリマアプリなどでは出してません!
何年か前の懸賞でも売れるのかな?+42
-0
-
16. 匿名 2019/08/28(水) 08:13:40
主人に寄付したら?と言われました。
アフリカなどに送れるような方法はあるのでしょうか?+23
-0
-
17. 匿名 2019/08/28(水) 08:13:43
リサイクルショップで捨て値で売る+31
-0
-
18. 匿名 2019/08/28(水) 08:13:44
そこまでしても売れないなら捨てるな。
家にあってもしょうがないし。
自分でゴミなら他人にとってもゴミなんだよ。+23
-2
-
19. 匿名 2019/08/28(水) 08:13:44
>>12
最低額で売っても手数料と送料で利益出ないから、だったら捨てるかってなる。+24
-1
-
20. 匿名 2019/08/28(水) 08:14:17
フリマアプリで売れないなら誰かにあげるか、捨てるかな
まぁ売れ残るようなものは誰も欲しがらないか笑
リサイクルショップに持って行くのもめんどい(よほど高値がつくなら別だけど)ので
やっぱ捨てちゃうかも
+5
-0
-
21. 匿名 2019/08/28(水) 08:17:02
最近メルカリ全然売れないよ+98
-0
-
22. 匿名 2019/08/28(水) 08:17:51
>>15
コレクターいるから売れるかもよ?
フリマでダメでもTwitterで呼びかけたらDM来ると思う。フリマの方が安全だけどね!+50
-0
-
23. 匿名 2019/08/28(水) 08:19:17
すぐ捨てる+1
-0
-
24. 匿名 2019/08/28(水) 08:20:26
タダでもいいならジモティーでタダで譲りますカテに投稿したらどうだろう+8
-1
-
25. 匿名 2019/08/28(水) 08:20:50
>>15
懸賞品は非売品だしひよこちゃんで未使用品なら売れる可能性あり
試しに出してみたらどうかな?+68
-0
-
26. 匿名 2019/08/28(水) 08:21:51
そこまでして捨てられないなら
主さんが使用したらいいのでは?+0
-1
-
27. 匿名 2019/08/28(水) 08:21:59
>>11さんにマイナス付いてるけど、こういうの家単位で結構やってる地域あるんだよね
前に見たトピで知った
これ、定着してるところなら悪くないかなあと私は思うけどな
エコな「ご自由にどうぞ」が好きgirlschannel.netエコな「ご自由にどうぞ」が好き街中に「ご自由にお持ちください」と書いてあって、いろんなものが置いてありますよね。 食器、洋服、家電、家具、雑貨……など。 私はそうやって出したこともあるし、もらってきたこともあります。 そんなエコロジーな話がした...
+17
-2
-
28. 匿名 2019/08/28(水) 08:22:05
>>16
送料の方が高いので今はお断りじゃなかったっけ?
+4
-0
-
29. 匿名 2019/08/28(水) 08:22:18
>>15
数年前の懸賞のなんてコレクターならもう手に入らないお宝グッズ。
ググって売れ値調べてメルカリで売るとかしたほうがいいかも。+56
-0
-
30. 匿名 2019/08/28(水) 08:23:39
>>15
意外な物に需要があるんですよ〜
メルカリユーザーだけど、これは売れる!と意気込んで出品した物はいつまでも売れず、これは…とりあえず出品してみようかな程度に思ってた物が即売れしたりがありましたよ。
それでも売れなかったら諦めて、新品ならリサイクルショップ持っていくか、処分する。
いいね!が2桁付いてても、売れなかった物があって、もう出品取りやめようとしたら売れた〜って事もありました。
懸賞品なら非売品=希少性。チキラーのキャラが好きな人もいそうだし、試しに出してみてはどうでしょう😃+30
-1
-
31. 匿名 2019/08/28(水) 08:24:16
主が出したいのは洋服?
捨てるなら知り合いにあげるとか。未使用なら特に+2
-0
-
32. 匿名 2019/08/28(水) 08:24:33
リサイクルショップは30円くらいで買って
1000円くらいで売ってるでしょ
何十円とかの為にわざわざ
もっていくガソリン代の方が高くて
捨てたほうがまし+36
-3
-
33. 匿名 2019/08/28(水) 08:25:57
>>15
すぐ売れそう+10
-0
-
34. 匿名 2019/08/28(水) 08:27:06
300円でも売れないなら捨てる
リサイクルショップとか小学生のお小遣いにしかならないし
+1
-0
-
35. 匿名 2019/08/28(水) 08:30:06
クレーンゲーム好きでぬいぐるみがありすぎる。+5
-0
-
36. 匿名 2019/08/28(水) 08:33:38
>>19
利益にならなくても捨てるのを惜しがってるなら捨てるより良い気がするけど違うんかな?
+7
-1
-
37. 匿名 2019/08/28(水) 08:39:14
>>2
荒らしは通報…小汚いもの見せないで💢+8
-1
-
38. 匿名 2019/08/28(水) 08:39:19
>>36
むしろ赤字だよ。子ども服なら小さく収まるからまだ送料安く済むけど、それでも300円で売ったら…はした金にしかならずに手間がかかるだけ。捨てた方が楽。+7
-2
-
39. 匿名 2019/08/28(水) 08:40:12
>>36
勿体ないと思ってても大半の人がマイナス食ってまで送ろうと思わないでしょ
+4
-0
-
40. 匿名 2019/08/28(水) 08:45:23
>>2
朝からキモいわ!+5
-0
-
41. 匿名 2019/08/28(水) 08:50:47
100円ぐらいでも利益でるようには出品して、出品しなおしたりしても売れない、何ヶ月経っても売れなかったらセカンドストリートやエコリングなどにまとめて持って行っています。
何回も出品しなおしたら大体売れるんだけどねー…
メルカリとラクマで同じ値段で出品して、10品に1品ぐらいしかラクマで売れない(笑)+4
-1
-
42. 匿名 2019/08/28(水) 08:52:44
>>2
閲覧注意レベル+5
-0
-
43. 匿名 2019/08/28(水) 08:54:58
今は大体捨てれるようになったけど
前にヤフオクが契約してるおまかせ代理出品を利用した事がある
集荷に来てくれて配送料タダ
落札金額からオク手数料と振込手数料を引いた金額が入金される
ただ、出品できなかった物や落札されなかった物の返送料が高い
自分はめんどくさいので返送を頼まず引き取ってもらった
+0
-0
-
44. 匿名 2019/08/28(水) 08:55:19
物にもよるけど、他の商品のおまけで付けたりしてます+0
-2
-
45. 匿名 2019/08/28(水) 08:55:36
市の資源回収みたいなのに出しちゃう。+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/28(水) 09:00:25
フリマアプリなんて転売屋の温床でしかないので消えてしまえと思っている。使ったことも無い。売る以外の選択肢が無いのでしょうか+1
-6
-
47. 匿名 2019/08/28(水) 09:01:22
服。
近々引っ越しなんだけど、捨てるのがもったいない+1
-0
-
48. 匿名 2019/08/28(水) 09:15:36
ゴミ袋(45リットル)14袋になったけど、捨てた!
売れないものを見ているだけでストレスだった
今ではスッキリ+8
-0
-
49. 匿名 2019/08/28(水) 09:19:10
結局、いろんな手間考えたら捨てる。
捨てた後で「もったいなかったなぁ〜、売れば良かったなぁ〜」等と後悔する事はほとんどない。
+4
-0
-
50. 匿名 2019/08/28(水) 09:23:07
>>49
処分した物って、よっぽど思い入れが無いとほとんど思い出さないよね
あースッキリしたーって気持ちのが大きい+4
-0
-
51. 匿名 2019/08/28(水) 09:23:45
古本は捨て値でブックオフ
古着は市役所の回収ボックスに捨ててる
古タオルは障碍者作業所がウエスに使うみたいで今度持っていく
好みじゃないギフトの類は、学校のバザーに出してる
それでも残るものは捨てる+1
-0
-
52. 匿名 2019/08/28(水) 09:26:08
机に置くタイプの電子ピアノ
送料かかるし、入れ物もないから売れないけど
まだまだ音でるのにもったいない+1
-0
-
53. 匿名 2019/08/28(水) 09:30:30
「手間だから捨てる」という考えを持ってるなら、とっくに捨ててると思う。+5
-0
-
54. 匿名 2019/08/28(水) 09:31:24
着れば?+0
-2
-
55. 匿名 2019/08/28(水) 09:32:58
服ですか?
メルカリは服は最近じゃなかなか買い手つかないよ。
供給過多で、人気のブランド服の新品でさえ半額以下にしないと売れない。
リサイクルショップで買い取ってくれない服ってあるんですか?
利益求めなければ数十円で引き取ってくれますよ。
リサイクルショップってそういうところです。
+6
-1
-
56. 匿名 2019/08/28(水) 09:33:04
服はセカンドストリートに持っていく。その他ガラクタはフリマかな+2
-0
-
57. 匿名 2019/08/28(水) 09:33:40
>>38
>>39
最低額って300円じゃなくて、送料手数料ひいて少し手元に残るくらいの金額って意味ね。
タダ同然でも手間はかけるのが面倒かな。それでも捨てるよりはマシだけどな。
+4
-1
-
58. 匿名 2019/08/28(水) 09:35:25
調べたら出てくるけど、元払いで衣類を送ると途上国に送ってくれる団体があるよ。ただ、送料負担しなきゃいけないからボランティア精神がある方向きかな。+5
-0
-
59. 匿名 2019/08/28(水) 09:40:54
昨日ずっと出してた昔のキャラクター物のマグカップがやっと売れた。
今夏売れなかったら資源ゴミにだそうと思ってたとこ。
400円に値下げしたらすぐコメントきて、購入したいって。
少し質問されて、じゃ購入しますってなった時に、「本当にこの値段でいいんですか?」ってきた。
「送料手数料ギリギリですけど、利益求めてないのでこの値段です。欲しい方に譲りたいだけなんです」って言ったら喜んで購入してくれた。
利益は、20円。
全然いい。
むしろ、こちらこそありがとう。
主さんも、利益求めないのなら送料手数料引いたギリギリで出すか、何でも引き取ってくれるリサイクルショップに行くとか。リサイクルショップ、選ばなければ服なんて絶対引き取るよ。
10円とかだけど。+14
-0
-
60. 匿名 2019/08/28(水) 09:41:05
区運営の無料引き取り(必要な人が無料でもらっていくリサイクルショップ)
に出しました。
誰かの役に立てるのはうれしい。+2
-0
-
61. 匿名 2019/08/28(水) 09:46:23
自治会で資源回収やってたらその時に出しちゃえば
ちょこっとだけど自治会の収入になるから、子供会や老人会等、地域の人へのお役に立てるよー+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/28(水) 10:01:17
>>16
洋服をお金に換えて支援に使ってもらう形もあるよ。自分にはお金入らないけど、まだ使えるものならこういう店に寄付するのもあり。+5
-0
-
63. 匿名 2019/08/28(水) 10:10:06
この間ママさん達でお下がり交換会をやったら盛り上がったよ!
誰かにお下がりをあげるのも、使わなかったら逆に迷惑かなぁと思うけど、お下がり交換会ならそれぞれが欲しいのを持ってってくれるので気兼ねがないです。+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/28(水) 10:10:28
半年経っても売れなかったので思い切って捨てた+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/28(水) 10:19:48
>>15
そういうグッズって売れるよ
熱狂的なマニアがいるから
缶コーヒーのボスジャンとかも人気あるみたい
+9
-0
-
66. 匿名 2019/08/28(水) 10:20:08
>>2
これ載せたアナタ、性格悪いって言われない?+2
-1
-
67. 匿名 2019/08/28(水) 10:42:19
前は取っておいたけど、膨大な量になって、スペースの邪魔だし、整理がうまくできないから捨てる事にしました。
+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/28(水) 10:45:25
捨てる。
そして反省するから無駄遣いが減るのだよ。+8
-0
-
69. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:18
>>27
こういうのが増えたら近所散歩も楽しくなるね
取れ過ぎた野菜とかお花はあっというまになくなってた+8
-1
-
70. 匿名 2019/08/28(水) 14:54:43
数百円でも利益を出したいならフリマでマイナスにならないくらいに安くして売り続けるか近場のリサイクルへ。
その手間が面倒なら捨てる。+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/28(水) 16:30:04
ジモティーってサイト?アプリで0円出品すればだいたい貰い手はつくよ。手渡しだから送料0円だから。+0
-0
-
72. 匿名 2019/08/28(水) 22:44:52
とりあえず間に合わせで買ったようなダサい服に限ってめっちゃ丈夫で捨てられない。
たぶん、平面裁断で生地が固くて伸びないから痛みにくいんだろうけど
着るとテンション下がるから捨てちゃう+0
-0
-
73. 匿名 2019/08/29(木) 04:49:55
フリマアプリの方が面倒くさいから捨てちゃう+0
-0
-
74. 匿名 2019/08/30(金) 12:06:46
>>68
いかにも。
フリマアプリ始めてから気に入らなかったらフリマアプリで売ればいいやって思うようになって無駄遣いがすごい増えた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する