-
1. 匿名 2019/08/27(火) 22:59:25 ID:W2q94frc8O
主は昨日、ジャガイモ心地と言うポテトチップスを買って食べたのですが、母の作るポテトチップスの方が何倍も美味しいと感じました。いつか母の手料理が食べられなくなると思うと悲しくなります…。沢山、「ママの作る料理美味しい!」と言いたいと思います。少々目的からズレましたが、皆さんは市販のものより母の作る料理の方が美味しいと感じたことはありませんか?+136
-6
-
2. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:34
お母様ポテチ作ってくれるの!?+211
-2
-
3. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:38
へえ、料理下手っぴなんだね😳😳😳+0
-92
-
4. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:39
愛情+49
-1
-
5. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:44
あれだよ、愛情だよ+169
-0
-
6. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:50
ポテトチップスを自宅で作って貰った事がない
豚汁は母作に誰も敵わない+169
-4
-
7. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:55
おにぎり ふわふわなのに崩れない+109
-1
-
8. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:01
めちゃくちゃわかる。
母の料理は普通。
けどどの外食よりメニューより美味しい。
+216
-2
-
9. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:09
>>3
文字読めないの?+52
-2
-
10. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:19
おふくろの味ってのに勝るものはないんだよ、きっと+121
-0
-
11. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:48
おにぎりかなー?
美味しいと評判のおむすび屋さんのおにぎりよりも、母が握った塩むすびの方が美味しい!+112
-0
-
12. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:56
めんつゆで味付けしてるだけなのに何かおいしい。
私が同じの使っても何か違う。
単に気持ちの問題で母のことが好きなだけかもしれないけど。+146
-0
-
13. 匿名 2019/08/27(火) 23:02:18
自分で作るたびいつも思います。どの料理も美味しかった。実家に帰りたい…+86
-1
-
14. 匿名 2019/08/27(火) 23:02:33
市販の食べ物に愛情って調味料は入ってないからね+39
-1
-
15. 匿名 2019/08/27(火) 23:02:36
母の味、いつか食べられなくなるから自分で作れるようになりたいけど目分量で作ってるから教えられないって言われた…+102
-0
-
16. 匿名 2019/08/27(火) 23:03:07
>>1 しんちゃんかわいいなぁ+50
-1
-
17. 匿名 2019/08/27(火) 23:03:07
一生、母の料理に敵う味にならない気がする。
しあわせな記憶の味があるから+89
-2
-
18. 匿名 2019/08/27(火) 23:03:11
何を使ったかよりも誰が作ったかっていう心理的要因が関係してるのかもね+53
-0
-
19. 匿名 2019/08/27(火) 23:03:47
年期が違うから当たり前!+4
-1
-
20. 匿名 2019/08/27(火) 23:04:27
たいていのものは母のが美味しい
外食で嬉しいのは肉のみとかジャンクとか、家庭だと健康を考えてなかなか出てこないメニュー+7
-1
-
21. 匿名 2019/08/27(火) 23:04:59
餃子とかハンバーグとかお母さんのが一番美味しい!!お母さんが大好きだから余計に美味しく感じる!+73
-0
-
22. 匿名 2019/08/27(火) 23:05:52
>>1
しんちゃん(*^_^*)+6
-0
-
23. 匿名 2019/08/27(火) 23:06:18
母親の作ったご飯ってなんであんな美味しいんだろうね…何食べても美味しい+57
-0
-
24. 匿名 2019/08/27(火) 23:06:29
母親が作る茄子と味噌の炒め物、ネギと卵の炒め物、うどんのお汁は独特で誰にも作れないものだった。おにぎりも妙に美味しかった。
もう食べられない。+52
-1
-
25. 匿名 2019/08/27(火) 23:07:13
悔しいけど、おにぎりがお姑さんの握ったやつの方が美味しい。
手から何かエキスが出てるのかな?+5
-2
-
26. 匿名 2019/08/27(火) 23:08:04
>>21
娘にそんなん言われる、お母さんは幸せだわ…+68
-0
-
27. 匿名 2019/08/27(火) 23:08:26
煮物系
大根の煮物とか筑前煮は教えられたとおりに作っても母の味にならない+21
-0
-
28. 匿名 2019/08/27(火) 23:10:03
おにぎり みそ汁 目玉焼き
自分で作るのと違う
おにぎりなんか、ラップに塩撒いて作るだけなのにやっぱ、お母さんが作る方が美味しい
+23
-0
-
29. 匿名 2019/08/27(火) 23:10:26
お母さんが作る唐揚げを越えることができない!+18
-0
-
30. 匿名 2019/08/27(火) 23:11:05
実家に帰って母の手料理食べられる幸せよ
昔はこれを毎日当たり前のように食べてたと思うとなんとも言えない気持ちに…離れてからありがたさがわかるんだよ
出汁からきちんととった母のお味噌汁、煮物、炊き込みご飯、、体に染みる美味しさ+54
-0
-
31. 匿名 2019/08/27(火) 23:11:33
そりゃあ、伊達に主婦何十年とやってないのでは?
母、最強🤗
私は母親が亡くなってしまっているので、お母さんの手料理食べれる人が羨ましいよ😍+53
-0
-
32. 匿名 2019/08/27(火) 23:11:50
すごく食べたくなった
明日ちょっと食べに帰ってくるわ+6
-0
-
33. 匿名 2019/08/27(火) 23:11:56
わたしも息子たちにそう思われたいな+34
-0
-
34. 匿名 2019/08/27(火) 23:12:09
お盆にめんどうで帰省してなかったんだけど、来月休み取ることにした
+28
-0
-
35. 匿名 2019/08/27(火) 23:12:11
唐揚げ、コロッケ、ハンバーグ、ポテサラ 煮物、炊き込みごはん、天ぷら
ご飯系はぴかいち!
ただプリンやケーキは健康的すぎて断然お店のだな+5
-0
-
36. 匿名 2019/08/27(火) 23:12:15
お母さんの作る玉子焼きが大好きだった
ネギ入ってて、真似して作るけど全然
色んなお店で玉子焼き食べたけどお母さんの玉子焼き超える玉子焼きに会ってない+24
-0
-
37. 匿名 2019/08/27(火) 23:13:08
母親の作ってるくれる茶碗蒸しとカボチャスープは絶品
市販の物はダメダメ+14
-0
-
38. 匿名 2019/08/27(火) 23:13:19
母の料理は全部目分量なのに、いつも美味しい。実家にいるうちに料理手伝ってたから色々教えてもらったけど、母の作る料理を完全には再現できてない。+13
-0
-
39. 匿名 2019/08/27(火) 23:13:38
>>1
うちのお母さんも子供の頃よくポテトチップス作ってくれたな~。お母さん亡くなって割と経つんだけど主のおかげで思い出せた。ありがとう!+37
-0
-
40. 匿名 2019/08/27(火) 23:14:07
私はお母さんじゃなくておばあちゃんが作ってくれてた!煮物とか漬け物とか薄味でいい味なんで教えてもらったけどなんか違う笑
+9
-0
-
41. 匿名 2019/08/27(火) 23:14:09
>>25
姑が作ったおにぎり食べられるの?
わたしは絶対無理だわ+5
-8
-
42. 匿名 2019/08/27(火) 23:14:22
>>1
昔のしんちゃんの方が絵のタッチが可愛い+6
-0
-
43. 匿名 2019/08/27(火) 23:14:30
うちの母は、うわーっと具材を切って、うわーっと調味料いれて、オラーって揚げ物とかやってるけど、美味しい。なんでだ。+27
-0
-
44. 匿名 2019/08/27(火) 23:16:38
私は20代後半です。
母親の料理で今までに食べて美味しくなかったと思う事がありません。全て美味しいです。
母親の作る料理が大好きなので外食より自宅で食べる事が好きです。
いつか母親の味を受け継ぎたいです。
+20
-0
-
45. 匿名 2019/08/27(火) 23:18:02
私は、サンドイッチが超えられない
ゆで卵もきゅうりもすべてぶっこんでマヨネーズだけの味付けでなんの工夫もないのに、何でだか不思議で仕方ない+9
-1
-
46. 匿名 2019/08/27(火) 23:18:40
見映えとか、レシピはそりゃ外食には劣る(失礼)が、昔から食べてる味だし何より愛情がこもってるんだよね💕+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/27(火) 23:18:54
母のレシピ色々聞きたいのに、分量が全部いい意味での適当らしく、再現できない。+8
-0
-
48. 匿名 2019/08/27(火) 23:20:26
ミンチ肉をケチャップで炒めて玉子で包んだだけという
母オリジナルの謎のオムレツ料理があるんだけど
多分、母が作ってなくて他所で同じの出されても不味くて食べれないと思う
母が作ってくれたやつで、子供の頃の思い出があるから美味しく食べれてるけどさ
お母さんてすごいわ+4
-0
-
49. 匿名 2019/08/27(火) 23:21:57
自分の慣れてる味だからってのが大きいよね。
他人が食べたら自分のかーちゃんの料理なんてだいたいは普通だよ。
皆それぞれ自分のかーちゃんの料理が口にあってるだけ。世間からしならその味特別ではないよ。+2
-2
-
50. 匿名 2019/08/27(火) 23:21:59
わかる!お母さんが作ったもの本当に美味しい!!
不謹慎な話だけど、死んじゃったら食べられないから、今のうちに同じ味を作れるようにと思って何度も作るけど、イマイチしっくりこない。
お母さんの事忘れないためにも、再現できるようになりたいなー!+8
-0
-
51. 匿名 2019/08/27(火) 23:24:12
だって物心つく前からお母さんのご飯食べてるんだもん。一番なれ親しんで安心する味なんだよ。+5
-0
-
52. 匿名 2019/08/27(火) 23:32:59
わかるー!
チャーハンなんですが、パラパラではなく少しべちゃっとしちゃってる母のチャーハンの方が何故か美味しい(^^)+9
-0
-
53. 匿名 2019/08/27(火) 23:35:04
母の味が大好きすぎて外食してもお母さんの方が美味しいって思っちゃう。真似したくて料理する姿観察して真似しても同じ味にならない、、笑+6
-0
-
54. 匿名 2019/08/27(火) 23:36:27
おにぎり!
子供のころは
えーまた?とか言ってたのに
結婚してから無性に食べたくなる
時がある。
握り加減で全然違うから
自分じゃ無理〜+10
-0
-
55. 匿名 2019/08/27(火) 23:36:39
旦那が、私の母が作るカレーが美味しいと言って、実家で食べた時、二杯おかわりした。
確かに、義母のカレーはなんか微妙だった。+6
-1
-
56. 匿名 2019/08/27(火) 23:37:00
もう亡くなってしまったけどおばあちゃんが作る味噌汁やきゅうりの和え物や白菜の浅漬けが異常に美味しかった。ど田舎に住んでたけど田舎のホッとする雰囲気とかも関係してるのかな。+8
-0
-
57. 匿名 2019/08/27(火) 23:39:29
既出だけど、うちの母が作る玉子焼きは何処よりも誰のよりもおいしい!
うちのお母さんの玉子焼きは世界一!+15
-0
-
58. 匿名 2019/08/27(火) 23:39:57
夫もうちの母の手料理が好きです
いつも褒めちぎり、食べすぎたー飲みすぎたーと言ってる
わたしも料理は好きな方ですが味噌汁、煮物などは本当に勝てません…実母に負けても悔しくない!!笑+7
-0
-
59. 匿名 2019/08/27(火) 23:41:06
母が作る豚肉に片栗粉をまぶしたものとタマネギをケチャップ味で炒めた料理が最高に美味しい。
ケチャップ味の料理ってたいてい安っぽい味で好きじゃないんだけど、母の作るこの料理だけは不思議と安っぽさを感じない。なんなんだろう。
やっぱり愛情か。お母さんありがとう。+6
-0
-
60. 匿名 2019/08/27(火) 23:42:22
料理によってその都度いろんな出汁とってつくる味噌汁とか煮物とか
市販のルーを使わないカレーとか
勝てるわけないもん…食べられなくなる日が来るなんて考えたくない+4
-0
-
61. 匿名 2019/08/27(火) 23:44:00
美味しいと思ったものはコピー出来るように何度も教えてもらうのだよ。
代々受け継ぐ家庭の味って素敵だと思う。+3
-0
-
62. 匿名 2019/08/27(火) 23:44:59
外食でハンバーグと餃子は美味しいと思ったことない。
母の作るハンバーグと餃子は最強。+7
-0
-
63. 匿名 2019/08/27(火) 23:47:47
カレーとコロッケ
誰が食べても美味しいと言う
あとチーズケーキ
私は幸運だ+4
-0
-
64. 匿名 2019/08/27(火) 23:49:57
>>25
手からエキス出てるらしいですよ!
お寿司屋さんのお寿司が美味しいのも、素手で握っているからだそうです。+3
-0
-
65. 匿名 2019/08/27(火) 23:51:03
何故かさつまいもでポテトサラダを作ったり、不思議な料理ばかりだったけど美味しかったなあ。先日亡くなってしまったけど、レシピ聞いておけば良かった。+3
-0
-
66. 匿名 2019/08/27(火) 23:51:38
一人暮らしをして余計美味しく感じます😭母曰く愛情がたっぷり入ってるから美味しいって言ってました!笑+4
-0
-
67. 匿名 2019/08/27(火) 23:52:12
両親が田舎の小さい田んぼで作った米を送ってくれるけど、
美味しすぎる!まじで。
コンビニ弁当やファミレスのごはんなんて食べられないくらい美味しい。
だからちゃんとそのお米で自炊してる。+5
-0
-
68. 匿名 2019/08/27(火) 23:54:39
みんなのコメント見てたら涙でてきた。私も母の手料理大好きです。+10
-0
-
69. 匿名 2019/08/27(火) 23:58:41
読んでるとなんだか暖かい気持ちになれるトピだね
私の場合、「これぞおふくろの味」って言えるような料理が浮かばないから皆さんが羨ましい…!+7
-0
-
70. 匿名 2019/08/28(水) 00:00:51
自分は逆だなあ
自分が作った方が美味しい+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/28(水) 00:05:45
お盆に実家に帰った時に
「田舎のご馳走だけど」って言って
天ぷら、唐揚げ、肉じゃが、ポテサラ
夏野菜の揚げ浸し、甘い卵焼き、など
私が普段作らないもののオンパレード
美味しかった。何回作っても同じ味にならない(涙+10
-0
-
72. 匿名 2019/08/28(水) 00:10:03
結婚して数年後、私の資格試験の時に母がお弁当を持たせてくれました。
中身は学生の頃と同じような普通のメニュー。
久しぶりでしたが変わらずとても美味しかったです。
そんな母も昨年亡くなり、もう母の料理を食べることはできなくなりました。
お母様がいらっしゃる方は今の内にしっかりと味わって、ぜひ美味しいと伝えてあげてくださいね!+13
-0
-
73. 匿名 2019/08/28(水) 00:11:53
コンニャクを薄く切って鰹節と甘辛く炒め煮にしたものが最強
レシピ貰ってるけど
亡くなった母にもう一度作って欲しい+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/28(水) 00:14:56
チャーハン
冷凍チャーハンも美味しいけど母のチャーハンが食べたい+3
-0
-
75. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:22
私は20代後半です。
母親の料理で今までに食べて美味しくなかったと思う事がありません。全て美味しいです。
母親の作る料理が大好きなので外食より自宅で食べる事が好きです。
いつか母親の味を受け継ぎたいです。
+2
-0
-
76. 匿名 2019/08/28(水) 00:27:29
まっちゃんが、すごい高級な所から外国から、ありとあらゆる所で食べたけど、お母さんの作るミートソースに敵う味の所が見つけられなかったから、恥ずかしかったけどもう80代だから作り方を聞いたら、ケチャップだけだったって話が大好き。
あの明子さんが、50年前からコンソメやらフォンドボーやら使うとは思えないもんね。
それは愛情としか言えないんじゃないかなぁ。+9
-1
-
77. 匿名 2019/08/28(水) 00:28:34
>>69
ほんと。泣きそうになってます。
+1
-0
-
78. 匿名 2019/08/28(水) 00:32:14
みんなのお母さん料理上手なんだね~
私はほぼお店のやつの方がおいしいと思ってしまう(笑)
別に母親のがまずいわけじゃないんだけどなぁ+4
-0
-
79. 匿名 2019/08/28(水) 00:59:52
私はお弁当かな!
幸せの詰まったあの箱をもう一度開けたい!
母は車イスになってしまって台所ができないから、今は私がせっせと料理作って届けてます。+10
-0
-
80. 匿名 2019/08/28(水) 01:14:15
うちは小さい頃父親がよくポテチ作ってくれてた!
美味しかったなぁ+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/28(水) 01:21:26
カボチャの煮物…。敵わん。
+4
-0
-
82. 匿名 2019/08/28(水) 03:07:38
いや、私の親はそうでもない…親と好みが合わないから自分で作った方が美味しいです。
いつも母の料理は野菜も肉もぶつ切りの大味なんだもん…もう少しだけ丁寧に、しっかり自分で合わせ調味料作って野菜もみんなが食べやすいサイズにしたらいいのになんで変なところ雑なんだろうと思います。+3
-0
-
83. 匿名 2019/08/28(水) 03:22:43
おふくろが作るカツ丼をずっと食べてきたせいか、外食で食べるカツ丼は味があっさりし過ぎて食ったー!という満足感がない。
実家に帰った時たまにおふくろの作るカツ丼がやっぱり上手い。+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/28(水) 03:34:18
>>21
なんかちょっと泣きそうになった😭+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/28(水) 03:41:47
母親の料理と自分の料理ほぼ差がないと思ったけどよく考えたら小さい時から手伝ってて味付けはほとんど自分でしてたからだ
みんな作ってもらえてて羨ましい
外食の方が断然おいしい+0
-0
-
86. 匿名 2019/08/28(水) 06:00:13
どれを食べても、母や祖母の料理が一番美味しいって思ってしまう。
それが食べれなくなってしまう前にそれくらい料理が上手くなりたい。
一番は愛情なんだろうけど+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/28(水) 06:11:42
私の母は小学生の時に亡くなったので
記憶が薄いですが、ハンバーグが美味しかった。
祖母の作るクリームシチューや枝豆、炊き込みご飯もめちゃくちゃ美味しくておかわりばかりして、食べ過ぎてた。
結婚したら、夫の義母が
土用丑の日にうなぎの蒲焼きをさばいて焼いてくれてくれました。
塩ゆでしたとうもろこしと一緒に食べたら今まで食べたうなぎの蒲焼きの中で一番美味しかった。
人が手間をかけてくれたものは本当に美味しいですね。市販品には敵わない。
お母さん、おばあちゃん、お義母さん、ありがとう、
娘が二人生まれたので、娘にもそう思ってもらえるように作り続けたいです。
+5
-0
-
88. 匿名 2019/08/28(水) 06:20:12
うちの母親は料理下手だからそう思わなかったけどおふくろの味好きな人好きな人が羨ましい。。+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/28(水) 06:33:19
きんぴらごぼうは誰も敵わない
自分のきんぴらごぼうは、なんか違う。今のうちに作り方を聞いておかないと食べられない+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/28(水) 07:00:06
子供たちが私の作るゴーヤチャンプルをおいしいー!ってモリモリ食べてくれるんだけど、いつか大人になった時にお母さんの作るゴーヤチャンプルが1番おいしいって言ってくれるかなー。+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/28(水) 07:07:17
結婚して、実家からかなり離れたところに住んでる。子供の夏休みを利用してしばらく帰省していたんだけど、お母さんの味が一番うまい!落ち着く!食べてると自分の気持ちが子供の頃に戻ってく。
帰省の際に母方の祖母にも会いに行って、「ご飯食べてき〜」って言われたんだけど、母と味付けが同じだった。母の母だから当たり前なんだけどね。私もこの味を引き継いでいきたい!と思ったよ(料理のセンスは皆無だが)+0
-0
-
92. 匿名 2019/08/28(水) 07:15:49
分かります。
結婚して12年、未だに思い出して母の料理を食べたくなります。遠方に住んでいるのでなかなか会えません。
今は自分が子供のために頑張って作ってますが、そういえばあの料理、美味しかったな・・と切なくなる瞬間が多々あります。
最近思い出したのは、ドライカレー。
ひき肉いっぱいで、夏休みのお昼によく作ってもらいました。
自分じゃ作れません😢+0
-0
-
93. 匿名 2019/08/28(水) 07:54:55
母には敵わないけど、今私が目分量で料理を作ると母の味と似る。+1
-0
-
94. 匿名 2019/08/28(水) 08:33:11
魚料理させたら勝てない。子供も旦那もそういう。お母さん全然おばあちゃんの味になってない、なんで?と
でもそれでいいかなと思ってます。子供が「おばあちゃんの魚料理が美味しい」と言うのを聞く母がとても嬉しそうなので
あと、おにぎり。母のものが世界一+1
-0
-
95. 匿名 2019/08/28(水) 08:56:35
先日こんなトピもあり、ちょいちょい覗いていました。
手作りにこだわらなくてもいいと思うけど、やっぱり家庭の味って美味しいよね。
いまのお母さん達忙しいから頑張りすぎる必要はないけど、いまの子ども達が大きくなったときにも各家庭の思い出の味があるといいな。
脱・手作り信仰脱・手作り信仰girlschannel.net脱・手作り信仰日々のご飯(離乳食ふくむ)、お弁当、子供が使うバッグなど「手作りこそが愛情のあかし」みたいな信仰・風潮をやめましょう! と思う人たちで集まるトピです。 そうじゃない人(手作りが好きな人とか)は、ご遠慮くださいね。 絡んできた時点で...
+2
-0
-
96. 匿名 2019/08/28(水) 09:12:38
揚げ物と味噌汁は母のが一番
美味しいと思ってる+0
-0
-
97. 匿名 2019/08/28(水) 09:55:10
コンビニ弁当、市販のお弁当は毎日食べると飽きるのに
お母さんのお弁当は高校3年間食べて飽きたーなんて思った事は一度もない+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/28(水) 12:06:40
餃子好き。
だから外でラーメン屋さんとかの餃子をお金出して食べる気にならない+0
-0
-
99. 匿名 2019/08/28(水) 12:10:26
>>43
お母さんカッコいいね+0
-0
-
100. 匿名 2019/08/28(水) 12:13:33
なんか涙が出てくる
いつか子供達もそう思ってくれる日がくるのかな。
頑張ろ+0
-0
-
101. 匿名 2019/08/28(水) 12:20:36
>>10
そうだよねぇ
味の記憶(脳が美味しいと覚えている)は子供の頃に食べた物らしいよ。
だから、マクドナルドがハッピーセットに力を入れて、オモチャで惹き付けるのは、大人になってからも、ずっと脳内で覚えていて、「食べたい」と思う記憶に残しておく為らしいよ。
考えてみれば、長い年月だよねぇ…。
うちの母は専業主婦だったけど
決して料理が得意な母ではなかった。
でも、素麺つゆは母のお手製が一番だわ。
だから、私も[麺つゆ]は買った事ない。
+2
-0
-
102. 匿名 2019/08/28(水) 14:43:17
私も何年も一人暮らししてて、この前お母さんが来てくれたからおかずも作って持って来てくれたんやけど涙が出てきそうになるくらい美味しい。無くなるのが嫌で毎日ちょっとずつ食べてる。+0
-0
-
103. 匿名 2019/08/28(水) 15:01:48
筑前煮。
具のなにを食べても本当おいしい。+0
-0
-
104. 匿名 2019/08/28(水) 15:52:03
うちの母のご飯は本当美味しいのに、子どもたちの好物を作ってもらったのに食いつきが悪かった。
こんなに美味しいのに何故食べないの!と思った。
後日私がその好物を作ったら物凄い勢いでなくなったのをみて、あぁ子どもたちにとったらこれが母の味というものなんだろうなと思ったよ。
ちなみに私は料理が本当に上手ではない。+0
-0
-
105. 匿名 2019/08/28(水) 16:02:55
うちの子供もいつかそう思ってくれる日が来るのかな…
私が作ったものよりコンビニのお弁当とかカップラーメンとかマックの方が美味しい!っていつも言う(泣)+0
-0
-
106. 匿名 2019/08/28(水) 18:39:36
私は母というより祖母も一緒に暮らして育ったので、祖母のつくるものは何かが違う!
とくにおにぎりとか本当にどこのよりも美味しい。
息子たちもお母さんのご飯美味しい!で言ってくれるけどその感情、成長して大人になっても持ち続けてほしいな。。+1
-0
-
107. 匿名 2019/08/28(水) 19:41:10
>>34
うんうん、帰れる時に帰ろうo(*⌒―⌒*)o
私も4年ぶりに帰りましたよ♪
気を付けてね(^^)+0
-0
-
108. 匿名 2019/08/28(水) 20:07:48
茶碗蒸し。
たまにすが入ってるけど美味しい。+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/29(木) 00:09:32
子供の頃、休みの日にたまに作ってくれたチャーハン
それと必ずセットだったコショウ多めのピリッとわかめスープ…自分でもたまに作っちゃうなー…もちろん母の料理は特別!+0
-0
-
110. 匿名 2019/08/29(木) 19:17:31
親子丼は市販より母作が美味しい。
親子丼専門店とかになると、それはそれで美味しいけど、やっぱ母のが口に合う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する