-
1. 匿名 2019/08/27(火) 12:12:37
みなさんは自分の彼氏や恋愛のことをいちいち親に話していますか?
私の友達は中学から歴代の彼氏全員を実家に連れて行ってるらしく、
アラサーの今も付き合ったらすぐ実家への帰省に連れていくらしいです。
そもそも彼氏の存在を内緒にするという概念がないらしく、すごいな~と思いました。
私もアラサーですが、この年になると結婚とならない限り紹介はできないなと思っていますし、
今の彼は結構年下なので彼氏がいること自体も親には黙っています。
みなさんの家庭はどうでしたか?恋愛にオープンでしたか?+52
-2
-
2. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:02
+21
-8
-
3. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:49
絶対言わなかった
仲は悪くないんだけど、なんか知られたくない+174
-2
-
4. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:54
キモい+14
-9
-
5. 匿名 2019/08/27(火) 12:14:16
言わない+64
-2
-
6. 匿名 2019/08/27(火) 12:14:25
内緒にはしてなかったけど、わざわざ話したりとかしなかった。+67
-1
-
7. 匿名 2019/08/27(火) 12:14:35
全然。
小さい頃から親と恋バナは苦手だったので
でも彼氏は家に連れて行く、といったのですがびっくりされたんでもう連れて行かない笑+11
-2
-
8. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:01
母親にはちょこちょこ言ってた+27
-2
-
9. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:17
言い方悪いけど別れるかもしれないのに合わせるのちょっと嫌じゃない?
ちゃんと結婚が見えてきたら挨拶するって感じだと思ってた。彼氏いないけどね!!!!!+86
-1
-
10. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:38
詮索する上に口の軽い親だから結婚決まるまで黙ってた。彼氏いてもいないって言い張ってたから、うちの親は私がずっと彼氏一人も出来たことないと思い込んでた。+22
-0
-
11. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:38
話さない。今の旦那は16年付き合って結婚したけど、結婚する2年前にようやく話した。
恋愛の話だけは親に話さないなぁ。
いちいち突っ込まれるのやだし、うるさそうだから。+45
-0
-
12. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:42
意図せず親と鉢合わせた(家の前まで送ってくれたとき)はあるけど連れて行ったことは無い
そういう話題がタブーな家庭だったので、アラサーになった今も親へ紹介できていない、、+14
-1
-
13. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:54
話さない、話したくない
そういう親子関係じゃないので+22
-0
-
14. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:45
真剣な交際には至ったこと無いけど、セ○クスもしたことあるしキスもしたことあるの。でも言えなくて。相手が外国人で親に外国人はダメって言われてるから。+3
-8
-
15. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:56
話さない
どこまでも詮索してくるし会わせろってうるさいから+3
-0
-
16. 匿名 2019/08/27(火) 12:17:35
彼氏が出来た、別れたの報告はしてた。特に会わせたりとかはしなかったけど。+7
-0
-
17. 匿名 2019/08/27(火) 12:18:07
>>9
まぁ友達みたいな親子もいるからねぇ…
手を繋いで母親とお買い物する人もいたし、そういう子は何でも話してるんじゃないのかな?
私は言わなかったなぁ…
あ、私も彼氏いなかったわ!!!!!+14
-1
-
18. 匿名 2019/08/27(火) 12:18:32
恥ずかしくて彼氏がいることすら言ってなかった+38
-0
-
19. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:31
姉が二人居るけど、姉たちが絶対恋愛の話しない人だったから私もしない方がいいのかなと思って黙ってた。
それに母が距離感ウザい人ってのも理由。
ただの彼氏なのに会わせた瞬間から自分の息子のように扱っちゃう感じの人だから会わせなくて正解だったと思う。
別れた後、何故か母親が一番寂しがっちゃうタイプ。+6
-0
-
20. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:40
>>1
私は東京で一人暮らししてるので実家の母と実際に会わせることは滅多にないですが、いまはこんな人とお付き合いしてるよーと写真では見せてますよ!
母とガールズトーク?笑 するのが楽しいです笑+6
-2
-
21. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:43
母に恋愛の事を悟られると、
すごくしつこく聞いてきて嫌な思いをしたので
それからは何も伝えず、恋愛もしてない体で。
今の旦那のみ紹介しましたよ!+5
-1
-
22. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:58
35歳の時、彼氏が6歳年下だと話したら、母親が2日寝込んだ。
「どうして、向こうの親に反対されるような人と」って。
だからそれ以来、話さない。+35
-0
-
23. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:22
彼氏がかわいそう+0
-4
-
24. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:46
>>1
話してなかった。ただ重大なこと(相手の親が自殺未遂したとか)は母には話してた。
娘はかなりオープンで、今度彼氏と何処に行く〜彼氏とこんな理由で喧嘩した〜倦怠期かも〜仲直りしてやっぱり好きとか話してくる。
親に話すの恥ずかしいと思ってたけど、いざ聞く側になったらすごく可愛いなと思う。+39
-1
-
25. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:50
言わなかったな〜
小1で、好きな男の子いるの?って母に聞かれた時点で嫌だったから。+17
-0
-
26. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:03
あえて隠してる訳でもないけど、自分から話したりもしないな
親が勝手に気付いて今度連れてきたら?って言われて会わせるパターンか、彼氏が挨拶したいって言ってきて会わせるパターンのどっちかだった
だから今までの彼氏は親に会った人もいるし会わなかった人もいる
でもまあ、友達とするような恋愛話は一切しない+8
-0
-
27. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:14
一人暮らししてた時に何かと気づかれた場合は話してた。
隠したりするつもりないけど わざわざあえて言うことはなかったな。+5
-0
-
28. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:15
まったく話したことない
ずっと彼氏いたけど、趣味もたくさんで一人で出かけまくってたから、彼氏くらい作れとか言われてた
結婚決まってから連れて行ったから、かなりびっくりされた
+11
-0
-
29. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:28
親の事で私が生まれる前の事はよく分からないけどお見合い結婚と似たようなかんじで結婚したらしいから恋愛の話とかあんまり分かってくれなくて、私の恋愛話は結構ガチだから嫌がられちゃう。+1
-0
-
30. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:30
聞かれたら答えるくらいかな。+0
-0
-
31. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:59
全員、会ったわけじゃないけど、娘には報告されてた。中学くらいからの歴代彼氏の名前は、全て覚えている母親でございます。+3
-1
-
32. 匿名 2019/08/27(火) 12:24:59
考えすぎだったのかもしれないけど、
彼氏居る報告=処女じゃありません宣言
みたいなもんだと思ってたから恥ずかしくて言えなかった。+44
-0
-
33. 匿名 2019/08/27(火) 12:25:07
逐一報告してました笑
何ならいい感じの時から相談とかして、「今日付き合えることになった!」とか言ってたなあ
高校生の夏+32
-0
-
34. 匿名 2019/08/27(火) 12:28:45
父には相談しないけど
母には会わせたり相談してた事を思い出した。+5
-0
-
35. 匿名 2019/08/27(火) 12:35:52
母にはほとんど筒抜けです(笑)私が報告しまくってるので(笑)+10
-0
-
36. 匿名 2019/08/27(火) 12:38:20
結婚の時だけでした
+6
-0
-
37. 匿名 2019/08/27(火) 12:40:06
小学校低学年の頃に母と買い物帰りに歩いてて「好きなこいるの?」と聞かれたのがなぜかわからないけどショックで、それから結婚するまで一切話したことなかった…
あの恥ずかしいとはまた違う、よくわからないけどしんどい感情は何だったんだろう+8
-0
-
38. 匿名 2019/08/27(火) 12:46:17
話した事ない+2
-0
-
39. 匿名 2019/08/27(火) 12:48:52
彼氏から具体的な将来についての話が出たから今まさにそれで悩んでる
1年付き合ったしそろそろ存在くらいは言っていいのかなって+6
-0
-
40. 匿名 2019/08/27(火) 12:49:05
昨夜遅くなったのは彼とエッチしてたからとか誰も話さないでしょう+8
-0
-
41. 匿名 2019/08/27(火) 12:49:47
言ってたわ私。
彼氏の家にも行って、彼氏のお母さんにもあって挨拶してたし。誰とどこ行ってたの?って心配させるのもあれだから。+9
-0
-
42. 匿名 2019/08/27(火) 12:55:39
彼の実家で作った米や野菜をもらうことがあるから存在は話してあるけど、会わせたことはない
出かけるときもいちいち誰と?なんて聞いてこないから私から話題にすることもない
それぞれの家庭の価値観や普段の繋がり方で違うからこうするのが正解っていうのはないんじゃない?+2
-0
-
43. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:49
話さない
そういう雰囲気が苦手
そもそも話せるような相手もいないw+3
-0
-
44. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:43
話します。でも愚痴は話しません。+1
-1
-
45. 匿名 2019/08/27(火) 13:11:05
38歳の叔母がいるんだけども彼氏が私と同じ20歳…私が小さい頃から彼氏を母(叔母からすると姉)に紹介してたし、私に会わせてきたこともあった。
小さい頃は叔母はモテるんだな~と漠然と思ってたけど、叔母が結婚できない理由がわかった気がした。
次々と変わる彼氏を姪っ子に紹介してくる叔母って、どういう心理なんですかね?+7
-0
-
46. 匿名 2019/08/27(火) 13:12:39
話してたけどぶち壊して来るから話さなくなった+6
-0
-
47. 匿名 2019/08/27(火) 13:13:35
これ親からするとどうなんですか?
私の知り合いが娘が次々と変わる彼氏をいちいち連れてきて「うちの娘はモテるんだわ~」と自慢してたんだけど、自慢するようなことじゃないよね?ちなみにその娘はゆいP似だった。+7
-0
-
48. 匿名 2019/08/27(火) 13:18:45
私は言わないけど、友達はいちいちお母さんに話す。それは良いとして、私の恋愛話も全部言う。しかも名前出して。一度軽くやめてよ〜って言ったんだけど、ほとぼりが冷めるとまた話しちゃうみたい。
何でだろうね?+4
-0
-
49. 匿名 2019/08/27(火) 13:19:31
はじめはちょっと聞いてほしいな、みたいな照れ混じりのノロけみたいなのは言ってた
けど、男女関係の云々なんて年と共に言えないことの方が増えていったように思う+2
-0
-
50. 匿名 2019/08/27(火) 13:24:58
自分の周りは結構親に紹介したり家に連れて行ったりしてるから、自分がおかしいんだ…って思っててこのトピみてすごく安心した。
7年付き合ってら彼氏がいて、たぶん結婚するけどどうやって親に言おうか悩む…根掘り葉掘りも聞かれたくない…+3
-0
-
51. 匿名 2019/08/27(火) 13:26:10
言わない。どうせ遊ばれてるだけだろとか貶すタイプの親だから言いたくない+5
-0
-
52. にくらぶでぶこ🍖❤︎ 2019/08/27(火) 13:45:40
恋ってなんなんだw
私は男好き?とかよく言われるんですけど実際女の子は一緒にいてめんどい事がよくあるし性格とか男っぽいから男の子にとよく喋りかけられたりします。なのでみんな性格がよくかっこよく見えてなんかわいこの人のこと好きなのかなっとか思っちゃいます。みなさんはどんな時恋してるわうちとか思いますか?わたしはみんなにドキドキ💓とか一緒にいて楽しい人だよって言われるんです。だけど沢山男の子といてドキドキ💓したりするしみんな一緒にいてとっても楽しいです。どうすればいいんでしょうか+1
-9
-
53. 匿名 2019/08/27(火) 13:50:10
聞かれたらいうけど、わざわざ話さない。友達にも姉にも。浮かれてて痛い女だと思われるのが恥ずかしい。別れた時もっと恥ずかしい。友達に、個人LINEで彼氏との惚気とか送ってくる子いるけど、見てるこっちが恥ずかしい。見てるだけでこんなに恥ずかしいことを、自分がするなんて考えられない。+1
-1
-
54. 匿名 2019/08/27(火) 14:09:58
うちの母は「嘘ついて友達の家に泊まるね〜とか言わなくていい。それなら最初から彼氏の家に泊まってくるよって正直に言ってくれた方がいい」という考えなので、彼氏できたら「彼氏できたよー」と話すし、今度○○くん(彼氏)と●●行ってくるんだけどお土産何がいい?とかも報告する。
妹の方がもっとオープンで、「ちょっと母聞いてよ!うちの彼氏が○○してくれたんだけどめちゃくちゃかっこよくない!?」とか全開でノロけるよ笑
なんなら母の方から「今日は泊まってくるの?」と聞かれたりもするし、アラサー姉の私は男っ気があまりなかったので、久しぶりに彼氏ができてむしろ安心してる。+7
-0
-
55. 匿名 2019/08/27(火) 14:13:58
言う方がメジャーじゃないの?
+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:43
母親と姉たちとはしてたな
姉の彼氏に会ったこともあるし、お互いデートのときに何着るか?髪型やメイクはどうする?そのマニキュア貸して!とか楽しかったよ。笑
父親は誰とどこに行くのかお母さんには言っておきなさいみたいな感じだったから、父親にはあんま言わなかったけど。+2
-0
-
57. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:09
言わないなー。
先日プロポーズされたけど、まだそれも言ってない。挨拶に行く時にならないと何があるか分からない、別れようとか言われるかもしれないし、とか考える。
そもそも恋愛の話を昔からした事ない。+9
-0
-
58. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:29
言わないよ
親戚や近所に言いふらされるしからかわれる
最悪SNSに書かれる
おかげで今まで一度も彼氏できたことないと思われてるけどニヤニヤされながらからかわれるよりマシ+5
-0
-
59. 匿名 2019/08/27(火) 14:38:21
結婚いわれるからいわない
彼氏いるけど彼氏いないって言ってる+2
-0
-
60. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:04
母親の目線からすると、娘に彼氏ができたことを報告してもらいたいですか?
知りたくないって思うかな+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/27(火) 15:04:11
学生時代彼氏出来て母に報告したことある。会ったこともあるけど余計なこと言うし、いちいち首突っ込んでくるからもう言うのやめた。
+5
-0
-
62. 匿名 2019/08/27(火) 16:07:28
30代前半で彼氏いるけど、言わないな〜
たぶん私が未だ独身なのを心配してるから、彼氏いること言ってぬか喜びさせといて別れたら申し訳ないw
結婚が決まったら言うかな+11
-0
-
63. 匿名 2019/08/27(火) 18:52:52
大人になっても彼を親に紹介するなんて気持ち悪い・・・
結婚する時でいいじゃん
逆に彼がお母さんと自分のことあれこれ話してたら嫌でしょ+3
-0
-
64. 匿名 2019/08/27(火) 19:21:50
うちの母親にいったら町中に広がりそうで絶対いいたくなかった。
アラサーで早く結婚しろ付き合ってくれる相手もいないのかマジでモテないなって言われたから、彼氏はいるっていうとどんな人かすごく詮索されてあげく反対された。
その後別れて別の人と結婚したんだけど、いまだにあの時の彼氏と結婚しなくてよかったねなんて言ってくるからほんとウザい。
キャッキャとガールズトークしてくれるお母さんが欲しかったな+0
-0
-
65. 匿名 2019/08/27(火) 20:29:20
毒親だから言えない+1
-0
-
66. 匿名 2019/08/28(水) 00:05:07
学生の頃から「彼氏〜!」って家に連れてったので23になった今も普通に話しはする。
父母「今日はお出かけ〜(彼氏んとこ)?」と聞かれるので「そだよ〜♪」的な感じ。
帰ってきたらどこどこ行ってきた〜とかそうゆう話するくらい。+0
-0
-
67. 匿名 2019/08/28(水) 00:52:11
結婚までの話が固まらない限り絶対に話さなかった
あらぬ詮索や妨害をする毒親だったから+5
-0
-
68. 匿名 2019/08/28(水) 04:15:30
言いたくなかった。
干渉や監視のひどい親だったから。
私のプライベートを知ってやろうっていうのが気持ち悪いんだよね。
日記読んだり部屋漁ったりする親だった。+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/28(水) 05:22:19
親ってより姉妹に知られるのが嫌で中2からずっと隠してたけど高1のときバレた
田舎の狭い社会だしデートする場所も限られてるからそりゃバレない方がおかしかった
カミングアウトしてから案の定姉はよそよそしくなったし+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/28(水) 20:08:07
自分は、恥ずかしいので話したことないですね~
<<<<by彼氏いない歴=年齢>>>>+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/28(水) 22:47:12
彼氏の話はもちろん、今いい感じの人がいるとかも全部話す笑
母が1番の理解者だし、相談相手だから+0
-0
-
72. 匿名 2019/08/29(木) 00:00:45
23歳だけど話したことない。
私が好きな人やものを必ず貶す上に、今でも付き合いあるママ友たちに面白おかしく全部吹聴するタイプの母なので。
今まで彼氏いたことないと思ってるみたいですごいバカにしてくるのがムカつくわ。
結婚しても事後報告かなと最近思ってる。+0
-0
-
73. 匿名 2019/08/29(木) 15:56:43
家族に詮索されたくないから母にだけ言ったけど後悔してるわ。
この間「年齢が年齢だから他見つけた方がいいんじゃないの?」とか言われてなんだかな~って思った。
私や彼の気持ちとかタイミングとか全然考えてくれてないんだなってがっかり。
+0
-0
-
74. 匿名 2019/09/01(日) 23:08:34
話しませんよそんなの+0
-0
-
75. 匿名 2019/09/01(日) 23:10:18
24だけど父は無関心で私の話聞いてくれないし母は私の嗜好を貶すので話しませんでした+0
-0
-
76. 匿名 2019/09/03(火) 19:34:37
結婚するならともかくアラサーで親にいちいち彼氏を紹介するなんてキモいよ
精神的に自立してないんじゃないかな?
大人になったら親とは仲良く距離を取りましょう+0
-0
-
77. 匿名 2019/09/26(木) 00:56:14
母親には友達感覚で話す。
良くも悪くもどんな人か知ってもらいたいから。
でも彼にはそんなに親に話すのはおかしいって言われる。言われて嫌なことなら元からすんなよ、って思うけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する