ガールズちゃんねる

フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”

3333コメント2019/09/04(水) 14:38

  • 1. 匿名 2019/08/27(火) 11:32:35 

    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    フジテレビの伊藤利尋アナウンサーが27日、朝の情報番組「とくダネ!」で、夫の不用意な一言に理解を見せるコメントを発したことから、女性出演陣から猛反発され、“火だるま”になった。


    番組では、「女性が怒る何気ない一言」と題して、街の声などを紹介したが、その中で専業主婦の妻が夫へプレゼントを渡した際に「俺のお金で買ったんだよね?」という言葉も紹介。

     これには山崎夕貴アナウンサーは目を丸くして「最悪!最低!」と激怒。だが伊藤アナは「でもそうなんでしょう?そうなんですよね?実際俺のお金なんでしょ?妻は働いてない」と言ってしまい、山崎アナから「じゃあ、伊藤さんは一生奥さんからのプレゼントはいらないってことですよね?」とたたみかけられた。

    +230

    -2179

  • 2. 匿名 2019/08/27(火) 11:33:29 

    うわ~最低だな

    +4608

    -95

  • 3. 匿名 2019/08/27(火) 11:33:46 

    まだこんな人いるんだ

    +3953

    -67

  • 4. 匿名 2019/08/27(火) 11:33:48 

    うわーこんな男ぜったいむり

    +3994

    -68

  • 5. 匿名 2019/08/27(火) 11:33:50 

    これは正論でもテレビで言ったら駄目

    +3384

    -856

  • 6. 匿名 2019/08/27(火) 11:33:58 

    黙っててもご飯が出てきて清潔な服が用意してあってお風呂沸かしてあるのは妖精さんがしてくれてるのかな?

    +7430

    -114

  • 7. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:01 

    専業の妻の働き分は無償なの?家の事なんてタダ働き?

    +4990

    -88

  • 8. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:07 

    は?
    じゃあお前らが気兼ねなく働けているのは誰のおかげだよ!
    家事育児は確かに収入にはならないけど家を守ってるのはこっちだよ!

    +4862

    -163

  • 9. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:22 

    家事やってもらってるんでしょう?
    家事折半なら、まだわかる発言だけどさあ(でもやっぱり言っちゃいけないけど)

    +2588

    -57

  • 10. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:24 

    ほんと最低だな
    こいつ最近、声がきったないし降板して欲しい

    +2487

    -71

  • 11. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:25 

    フジの男性アナウンサーって本当ぱっとした人いないよね

    +2430

    -37

  • 12. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:28 

    ここでも火だるまだね

    +1368

    -20

  • 13. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:30 

    何気ない一言?
    モラハラ発言を何気ない一言とは言えない

    +2041

    -29

  • 14. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:36 

    家事は無償なんですか。
    あんたのパンツ洗うのもこっちはタダ働きですか。

    +2553

    -50

  • 15. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:49 

    私が産んだ子供だから。あなたは産んでない。

    +2153

    -54

  • 16. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:49 

    これ見てたわ。
    一番この発言をしそうな古市が「俺はそんなこと言いませんよ」と言ってたw

    +3021

    -21

  • 17. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:57 

    長年アナウンサーやってると、テレビで発言してるのも飲み会で喋ってるのも区別つかなくなるのかな?
    自分の意見出しすぎな人増えてきたね。

    +1628

    -14

  • 18. 匿名 2019/08/27(火) 11:34:58 

    家事は誰がやってると思ってるんだ!

    +1059

    -33

  • 19. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:11 

    現物(お金)もらえるのは旦那だけど、妻も家事育児して専業として働いている以上言ってはならぬ言葉。。

    +1627

    -34

  • 20. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:37 

    奥さんかわいそ

    +1178

    -23

  • 21. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:38 

    真実を言うと怒る奴ら

    +112

    -345

  • 22. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:39 

    >>16
    結婚するつもりなさそうだから、この話題自体他人事だと思ってそう。

    +1069

    -13

  • 23. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:40 

    家事に給料払え

    +980

    -64

  • 24. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:41 

    独身時代の貯金かもよ

    +843

    -23

  • 25. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:43 

    俺の金って思っている時点でアウト
    モラハラ気質だわー

    +1540

    -33

  • 26. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:47 

    支えてもらってる認識ゼロ。この人独身なの?結婚してたら奥さんと喧嘩だね

    +933

    -25

  • 27. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:49 

    うわーーー
    これは引く。
    誰があんたのパンツ洗濯してると思ってんだよ!!

    +925

    -34

  • 28. 匿名 2019/08/27(火) 11:35:50 

    5ちゃんやガルちゃんで女性をバカにする男と同レベル

    +766

    -19

  • 29. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:00 

    しょぼい顔の癖にモラハラ臭するもんなぁ
    テレビでこんなこと言うなら実際もっと酷いんだろうな

    +1154

    -13

  • 30. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:11 

    普段から金遣い荒い女なんじゃない?
    私も専業主婦だけど、夫の金でプレゼント買おうとは思わないわ。しかもサプライズならなおさら。
    やりくりして、今月余裕あるから好きなもの買ったら?とは言うけど。

    +82

    -233

  • 31. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:17 

    男はこれが言いたいがために妻が働くのを嫌がるんだと思う
    そうしないと男のプライド()が保てないから

    +1188

    -51

  • 32. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:19 

    家事労働の分を旦那に請求してやれ。払いきれないだろ!

    +533

    -46

  • 33. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:20 

    思ってても口には出すな

    +350

    -21

  • 34. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:23 

    はあ?家事に育児してもらって 妻に給料を払ってるの?払ってないのに世話してもらってんでしょ、 妻も働いてる

    +711

    -27

  • 35. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:29 

    無償労働だとしても、家事労働がなければ家庭は回らないのだから、主婦こそが家庭を担っているのでは?女性の負担は意外と重いよ。

    +720

    -31

  • 36. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:57 

    妻が家事もやらない、子育てもやらない
    ただ家でグータラしているだけなら言ってもいいんじゃない?
    家事をしてもらうのが当たり前だと思うように育てた母親にも責任あるよね
    甘やかされて育ったんだと思う

    +850

    -19

  • 37. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:17 

    いっぺん
    家政婦を雇ってみるか
    自分で家事全部やってみればいい
    どれだけお金がかかって大変か

    +877

    -27

  • 38. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:19 

    うわ。
    気持ち悪い上にクズとか救いようがないね。
    奥さんが気の毒だ。

    +465

    -21

  • 39. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:25 

    逆だったら「私が働いたお金」って思うと思う。だけど身の回りのことをしてもらってる以上、感謝があればその言葉ば出てこない。

    +822

    -15

  • 40. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:29 

    私が働いてて、専業主夫の夫が勝手にプレゼント買ったら私も怒るかも。
    それ買うなら欲しいものあったのに!と。

    +92

    -103

  • 41. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:29 

    昭和の亡霊だな

    +362

    -15

  • 42. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:30 

    だって家族養うのは義務じゃないの?そんなこと言う奴は家族を持つ資格はないよ

    +604

    -52

  • 43. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:33 

    >>5
    正論かもしれないし、そうじゃなかったとしても夫婦が元々他人である以上そういうこともあるのかもしれない。

    +159

    -67

  • 44. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:37 

    お前なんか奥さんいるだけでありがたいと思え
    本当昔から生理的に受け付けない顔

    +524

    -26

  • 45. 匿名 2019/08/27(火) 11:37:47 

    専業妻が毎日寝てるだけなら言ってもよし

    +492

    -25

  • 46. 匿名 2019/08/27(火) 11:38:27 

    屑すぎる

    +181

    -19

  • 47. 匿名 2019/08/27(火) 11:38:31 

    コイツ番組内では人が良さそうなコメントや雰囲気出してるけど本性はこんなもんだよね。

    +576

    -6

  • 48. 匿名 2019/08/27(火) 11:38:34 

    家事にお給料払ったらいいね!
    奥さん、請求したらいいよ!
    もしもプレゼント渡す時は、そのお金から出せば文句ないわ。

    +491

    -17

  • 49. 匿名 2019/08/27(火) 11:38:55 

    まぁ、そうだよ
    そう思ってる人多いよ、言えないだけで
    共働きで働いてるけど自分の給料は自分のものって思うよやっぱ
    独り占めするわけでもないし言葉にもしないけど思うよ

    +308

    -116

  • 50. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:05 

    対価がもらえる人はいいよね。

    +288

    -15

  • 51. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:10 

    じゃあ妻が一家の大黒柱としてやってくれるかと言われたら断る人ばかりだと思う
    働きたくなくて専業主婦に憧れる人もいるし

    +178

    -46

  • 52. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:14 

    そんなこと言うなら女性は独り身の方が自由度高い上に負担もないんだよ。じゃ家事や子育てに給料払えばよくない?

    +164

    -11

  • 53. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:20 

    この人、いつも目が笑ってないしネチネチ喋るよね。

    +155

    -5

  • 54. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:24 

    アナウンサーなのに馬鹿なの?駄目だこりゃ。

    +163

    -8

  • 55. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:27 

    自分が家事育児と両立しながら週5フルタイムで働いたら、奥さんのありがたみが本当によくわかると思うよ。
    一度でいいから仕事が終わって帰ったら、ご飯の用意が出来ていて、お風呂も沸かしてある家に帰ってみたいものだわ。それを当たり前だと思っている男はATM扱いされても仕方ないね。

    +342

    -21

  • 56. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:32 

    ガル民でも言う人居たよ
    里田まいがマー君に何かプレゼントしたら
    それマー君のお金じゃんってさ
    里田まいだって収入あるだろうし

    紗栄子もダルのお金でとか言われてたけど
    紗栄子は働いてるのに

    +321

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/27(火) 11:40:16 

    主婦は肩身が狭い

    +148

    -12

  • 58. 匿名 2019/08/27(火) 11:40:21 

    見てたけど、言った後必死に弁明してたねできてなかったけどw
    こういう事思ってそうな小倉さんが「こんな事言ったら絶対だめ。妻は家事などちゃんとやることやってる」って言っててびっくり
    古市さんは言わないって言ってたけど小倉さんに絶対言うって言われてたw

    +320

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/27(火) 11:40:40 

    >>56
    紗栄子は使い方の問題じゃない?いちいちドヤってたし。

    +8

    -40

  • 60. 匿名 2019/08/27(火) 11:40:47 

    クソがっ!!

    +59

    -6

  • 61. 匿名 2019/08/27(火) 11:40:52 

    苗字が伊藤でフジ社員って
    あっちの人じゃん

    +25

    -28

  • 62. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:15 

    紗栄子は自分で稼いでるからね。
    金の亡者みたいに言われるの納得できないと言ってた

    +167

    -4

  • 63. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:22 

    伊藤アナってモラハラっぽい顔してるよね。

    +141

    -5

  • 64. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:35 

    >>19
    子孫を産む事自体もね!

    外に働きに行くのは男女共できるけど、出産はに女しかできないし命懸けなのに、そういうことも女だから当たり前だろ?くらいに思ってそうな発言で、胸糞悪いわ👎

    +270

    -31

  • 65. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:38 

    うちの旦那と同じ。

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:38 

    >>16
    古市さんって、案外いい人そうなんだよね…

    +838

    -70

  • 67. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:39 

    馬鹿正直な伊藤アナ
    点数稼ぎをする小倉アナ
    本音は双方家事を労働だと思ってないだろw

    +234

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:45 

    じゃあ食事の用意や洗濯お風呂の用意、奥さんがしてる事全部自分でしてください。

    +164

    -9

  • 69. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:01 

    アドリブで墓穴(笑)
    奥様も同類でしょう

    +31

    -4

  • 70. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:17 

    夫のお金で余計な物を買われるとムカつくだろうな

    +122

    -13

  • 71. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:30 

    その程度の愚痴ぐらい許してあげて!w

    +13

    -7

  • 72. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:40 

    う~ん、でもまぁ、わかる気もする。
    てか、その前に専業できるだけの稼ぎある旦那が羨ましい。
    仕事も、家事も、、最近疲れてきた。

    +250

    -12

  • 73. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:45 

    伊藤アナってモラハラだよね

    +72

    -5

  • 74. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:55 

    これが世の中の男性の本音だと思う

    +229

    -11

  • 75. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:24 

    何となく奥さんの尻に敷かれてそうなのにね

    +30

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:31 

    この人、いつもそうだよ
    チョロっと余計な一言を言って、CMが流れて、シラっとしてる
    そういう人なんだなって思うようになった
    フジだし

    +157

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:32 

    >>64
    やだぁーこういうこと言ってばかりの、旦那に乗っかりムチ打つ女。
    出産した自分を大げさに讃え過ぎ。自分で自分を祭り上げ過ぎ。

    +51

    -73

  • 78. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:40 

    奥さんが家でバランスのとれた手料理作るから健康で過ごせるってあるよね。
    健康はプライスレス!

    +122

    -23

  • 79. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:49 

    コイツといい笠井といい偉そうにしてるから本当に大嫌い

    +141

    -6

  • 80. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:58 

    これ言われてキレるなら離婚すりゃいいよ
    それは困る、離婚できないって人だから言われるんなよ

    +143

    -27

  • 81. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:02 

    この件については俺の金ってか家の金だと思う
    でもたまに専業主婦の仕事を年収にすると何百万円よ!とか息巻いてる記事見ると、いや、だからそれも含めた世帯年収じゃん。世間に言うんじゃなく旦那に言えよ。と思う。

    +198

    -11

  • 82. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:06 

    >>5

    正論なのか?

    +677

    -44

  • 83. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:11 

    世の男どもは、
    心の中ではそう思っているよね。
    ただ、
    うちの夫が言うのと
    この人が言うのとでは、
    大きな違いがあるよ。

    +88

    -5

  • 84. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:18 

    奥さん→ 旦那はATM
    で割り切る

    +60

    -6

  • 85. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:36 

    >>80
    それ言ったらがる民みんな黙るよ

    +66

    -15

  • 86. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:38 

    ああ、今の時間は専業主婦ばかりだから…
    逆の立場だったら言葉にしなくても
    心の中で思ってるかも。

    +120

    -24

  • 87. 匿名 2019/08/27(火) 11:44:51 

    専業主婦でも離婚時財産の半分の権利があるから
    半分は奥さんのお金ってことでいいんじゃないの?
    家事労働の対価がそういうことで、それが嫌なら共働きで家事育児半分はして稼ぎ額を気にするなら契約書でも作ったらいいよ

    +51

    -15

  • 88. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:05 

    俺の金発言より
    妻は働いてない発言にムカついた。

    +212

    -23

  • 89. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:11 

    自分の主人がこんな風にテレビで言っちゃうの考えられない
    ひどい

    +55

    -7

  • 90. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:19 

    アナウンサーがこんな発言したらどういう反応になるか考えられないなんて浅はかすぎるわ

    +82

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:22 

    ずれた話になるけど
    この人、何年か前にとんねるずの2人と一緒になって安住紳一郎が嫌いだって言ってたな

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:27 

    うちは銀行のカードはわたししか持ってないからな。全部任せてくれる旦那に感謝。
    1度も文句言われたことないし。

    +104

    -19

  • 93. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:40 

    この人、以前当て逃げしてたよね
    車同士で軽かったらしいけど、気付かなかったから?そのまま行った
    みたいな釈明してたけど
    凄い大音量で音楽かけて運転してたら気付かない事もあるかもしれないけど
    普通は少しでもコツンって当たったら絶対気付くよね
    それ以来、この人は信用してない

    +152

    -3

  • 94. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:42 

    >>78
    こんな時だけ都合よく手作り信仰発令。

    +30

    -15

  • 95. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:03 

    一回主婦になってみろ
    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”

    +22

    -53

  • 96. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:09 

    >>61
    伊藤ってそうなの?

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:13 

    でも言わなくても大多数の男性はそう思ってそう
    育児家事なんて仕事のうちに入らない、楽勝だろって

    +145

    -4

  • 98. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:20 

    そりゃ働いてて給料もらってるのは自分だからね
    少なくても嫁のお金ではないよ

    +122

    -14

  • 99. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:38 

    きっしょ

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:57 

    奥さんが専業主婦でも家事育児をきちんとしているならそんなこと言えないよね。実際に仕事だけしてるほうが家事育児より楽だと兼業主婦の私は思う。

    +102

    -21

  • 101. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:58 

    ATMおつかれさまでーすw

    +22

    -7

  • 102. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:02 

    今男の子を育ててるお母さんガル民は、こんなこと言うクズにならないようにきちんと育ててくださいね

    +106

    -17

  • 103. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:06 

    でも家事のストレスと社会でお金を稼ぐストレスは大きな差があると思うわ。

    +145

    -19

  • 104. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:15 

    専業主婦と同じこと外注したら旦那さんの稼ぎで賄えないとこ多いからね
    家事代行とベビーシッター高いしね
    その分奥さんに丸投げならお金も半分使わせないと
    それが嫌なら自分が家事、育児すればいいよ

    +129

    -17

  • 105. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:34 

    おいアゴ無しふざけんなよ

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:37 

    >>11
    女子アナもちょっと…

    +77

    -3

  • 107. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:46 

    女は稼いでてもケチだから主夫なんて嫌がる

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:59 

    これにはオラも頭きたな
    自分の役割一生懸命やってることに感謝の気持ちねぇんだな
    オラは修行して地球守る
    働いてるやつだけ偉いっておかしいよな
    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”

    +21

    -20

  • 109. 匿名 2019/08/27(火) 11:48:19 

    旦那はATMって言ったら怒りそう。
    そういう事を言ってるって分かってるんかな?

    +79

    -4

  • 110. 匿名 2019/08/27(火) 11:48:29 

    おまえ誰のおかげでいい暮らしできると思ってるの?とか普通に言ってそう

    +100

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/27(火) 11:48:41 

    がるちゃやんでもそうだけど、リアルにお金稼がないとダメみたいなこという人いるよね。
    役割なんだよ、金稼ぐ役割、家事育児する役割

    それならきっちり折半で家事は自分のことだけ。それがいやなら結婚しちゃだめ。

    +109

    -20

  • 112. 匿名 2019/08/27(火) 11:48:48 

    きっと伊藤アナは奥さんからプレゼントなんてされてないんだろうな
    どっか薄情な感じがする人

    +63

    -3

  • 113. 匿名 2019/08/27(火) 11:48:51 

    仕事だけに集中していればいい時と、仕事して家事して子供や旦那の体調管理してる場合とは体力も精神力も使う量が違います。

    これだから男はわかっていないと言われるんだよ

    +49

    -5

  • 114. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:03 

    もれなくモラハラ認定されるやつだわ

    +44

    -2

  • 115. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:14 

    これ旦那に言われたら、結構な話し合いに発展するわ。

    +109

    -6

  • 116. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:36 

    >>102
    本当にそうだね
    バカが次世代に受け継がれないように心して育てなきゃ

    +36

    -4

  • 117. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:37 

    旦那?ただのATM

    +11

    -10

  • 118. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:43 

    >>51
    そうでもない。共働き時代は夫と同等稼げていたし。
    ただ申し訳ないけどスペック的に夫が家事や子どもの学校のことや子どもの教育やしつけの事等数えきれないほどのする事を出来るなとは到底思えない。
    逆に、それが出来ないから男性は働いて稼ぐべきだと思ってる。
    結婚15年で気付いた。

    +162

    -26

  • 119. 匿名 2019/08/27(火) 11:50:05 

    伊藤アナ良い人そうなのにショック

    +2

    -18

  • 120. 匿名 2019/08/27(火) 11:50:33 

    >>72
    同じタイプの人がいてよかった。
    たしかに小さい男だなとは思うけど、言ってることわからなくはない。

    +85

    -21

  • 121. 匿名 2019/08/27(火) 11:50:35 

    言わないだけ、みんなそう思う
    しかも離婚したら他人

    +68

    -5

  • 122. 匿名 2019/08/27(火) 11:50:47 

    >>5
    夫が仕事だけしていられるのは妻が家のこと全部しているからでは?
    そこに感謝がないのはダメでしょ。お互い感謝し合わないとうまくいかないよ

    +814

    -46

  • 123. 匿名 2019/08/27(火) 11:51:04 

    役割分担をしてる自覚が無さすぎる。

    +40

    -4

  • 124. 匿名 2019/08/27(火) 11:51:12 

    こんなこと言われたら悲しいわ…
    人の気持ちや立場が考えられないのかね
    ありがとうとか普段も言ってくれないんだろうね

    +59

    -5

  • 125. 匿名 2019/08/27(火) 11:51:17 

    こういう男には何もあげなくてよい。器が小さい男

    +65

    -6

  • 126. 匿名 2019/08/27(火) 11:51:50 

    >>68
    したらお金返してくれる?

    +20

    -15

  • 127. 匿名 2019/08/27(火) 11:52:20 

    確かにそうだけど、でもそれを言ったらお終いだよ

    +59

    -3

  • 128. 匿名 2019/08/27(火) 11:52:24 

    みんなが同じ意見になると番組が成り立たないから違う意見言ってみたんじゃん?

    +7

    -5

  • 129. 匿名 2019/08/27(火) 11:52:28 

    なんか、この人胡散臭い。ニヤニヤ

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:01 

    伊藤アナってこういうタイプに
    見えなかったけど、、
    見る目変わったわ〜

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:06 

    うちは母親が言ったよ
    だからその後、母の日、父の日にお小遣いで何か買う、なんてことなくて済んだ
    父はとばっちり受けて可哀想だけど

    +69

    -3

  • 132. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:06 

    >>51
    それと、俺の金となんの関係があるの?それなら奥さんに日給1万でも払えばいい。そして奥さんもそこから生活費ださせれば

    +57

    -16

  • 133. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:16 

    >>72
    私は伊藤アナと同じような立場だけど
    私が主に仕事だけに集中できるのは、パートナーが家事とか家計とかほぼ全部やってくれてるからだからな~

    でも仕事もあるのに家事もしなきゃいけないのは本当に大変だよね
    お疲れ様です…

    +84

    -9

  • 134. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:26 

    こういう時にぽろっと出る発言こそ、いつも思ってるんだろうな

    +90

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:40 

    旦那をATM呼ばわりして愚痴ばっか言うママ友いるんだけどね「そのランチ、旦那の金で食べられてるんでしょ!?」って言いたくなる
    ちなみに旦那さんの昼食は基本カップラーメンとおにぎりだって

    夫婦の関係性によって旦那さんの考え方も変わりそうだよね

    +135

    -6

  • 136. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:57 

    >>31
    今時妻が働くのが嫌な男なんている?
    高齢な人くらいだと思う…

    +105

    -15

  • 137. 匿名 2019/08/27(火) 11:53:58 

    ここで怒ってる人達は専業主婦ばかりかな?

    +39

    -27

  • 138. 匿名 2019/08/27(火) 11:54:14 

    カタチにしたプレゼントは要らないからその分小遣いで現金をくれた方がいいっていうのはあるかも。

    +11

    -4

  • 139. 匿名 2019/08/27(火) 11:55:01 

    私共働きだけどもし旦那が仕事辞めて専業主夫になって同じことしてドヤってたら同じこと言いそう…

    +30

    -10

  • 140. 匿名 2019/08/27(火) 11:55:04 

    >>58
    あら、小倉さんw
    見直したわw

    +111

    -3

  • 141. 匿名 2019/08/27(火) 11:55:16 

    こういう考えの人って結婚しない方が良いよね、なんで結婚したんだろ? 生涯独身で自分の金を使いたい事に使いたいだけ使えば良かったのに

    +100

    -4

  • 142. 匿名 2019/08/27(火) 11:55:32 

    >>137
    いやいや、兼業ですけど腹たつw

    +44

    -7

  • 143. 匿名 2019/08/27(火) 11:55:37 

    家のこと全てこの人がしてるのかな?
    なら、納得だけど。
    ご飯作るのだって買い物もあるし、地味に米や醤油とか重いよ。
    こんな想像力もない人が読むニュースは絶対観ない!

    +21

    -9

  • 144. 匿名 2019/08/27(火) 11:56:09 

    そう言う事言うから少子化になるんだよ。

    +48

    -3

  • 145. 匿名 2019/08/27(火) 11:56:10 

    離婚したら専業主婦でも財産半分半分になる理由を考えろよ

    +81

    -8

  • 146. 匿名 2019/08/27(火) 11:56:26 

    >>136
    働いてもほしいし家事もしてほすいし育児もしてほしいし、でもバリバラ働いて家あけるとか帰宅遅いなどは自分が子供に合わせた生活しなきゃいけないから嫌だ という感じ

    +102

    -4

  • 147. 匿名 2019/08/27(火) 11:57:00 

    この人は奥さんが働いてたとしても家事が疎かになると奥さんに文句言うタイプだね

    +97

    -3

  • 148. 匿名 2019/08/27(火) 11:57:08 

    いくら家事育児をやっても旦那の稼いできたお金で衣食住を整えてもらっているのは事実。
    妻側が普段から感謝の気持ちを伝えてないからこんな発言になったのでは。

    +13

    -15

  • 149. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:02 

    みんな怒ってるねーw

    +11

    -3

  • 150. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:14 

    結婚してください!って言った時に覚悟してなかったのかよ。ダメな男

    +20

    -3

  • 151. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:29 

    柴咲コウのドラマで○○妻って観てた人いる?
    柴咲コウは人気キャスターの妻だけど、いつもボーダーのTシャツにズボン、髪は結ってて化粧っけがない。必要以上に着飾らず、贅沢もしない。専業主婦に求められるのってああいう事なのかなーって思った。男からみて必要性がわからないおしゃれとか美容にお金かけると、俺の金でって思われる。何も文句言わず家事やって、今日もお疲れ様って優しい言葉毎日かけてあげる事が求められる。
    私には無理だなって思う。

    +87

    -4

  • 152. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:33 

    伊藤アナに抱かれたい女性は意外と多い

    +2

    -45

  • 153. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:40 

    見てたけど本当感じ悪かった。オヅラさんがまともに見えたよ。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:41 

    >>102
    女の子を育ててるお母さんも、旦那さんの働きを労るような育て方をする必要あるよね。
    がるちゃんでも「旦那はATM」って言葉よく見るけど、酷いなぁって思うもん

    +80

    -11

  • 155. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:48 

    >>137
    兼業の方が怒るよ

    +21

    -8

  • 156. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:51 

    >>146
    怒りは分かる!!でも落ち着いてw

    +30

    -4

  • 157. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:55 

    >>16
    なんか古市さんのこと
    どんどん好きになるんだけどどうしよう。

    +538

    -66

  • 158. 匿名 2019/08/27(火) 11:59:01 

    只々、こんなこと言う奴が
    自分の旦那じゃなくて良かったと心底思うw

    +25

    -3

  • 159. 匿名 2019/08/27(火) 11:59:06 

    伊藤アナの好感度は地に落ちた

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/27(火) 11:59:32 

    言われたらむかつくけど、私だったらプレゼントは自分のお金で買う
    自分のお金が無ければ買わない

    私のお金で旦那がプレゼント買う(高いアクセサリー)とか嫌すぎる
    お金は自分だけど、自分の為に選んでくれて嬉しい!とはならない
    それなら一緒に選んで好きなの買うし・・・

    +52

    -5

  • 161. 匿名 2019/08/27(火) 11:59:33 

    まあ専業主婦なんぞにフジテレビ社員の給料ほどの価値は無いよ
    足元見透かされてるから離婚出来ない
    こういう雑魚主婦は夫をATMだと吠えることしか出来ない

    +55

    -19

  • 162. 匿名 2019/08/27(火) 11:59:42 

    洗濯ひとつとっても、洗って干すだけじゃないよ。
    取り込む、畳むも結構な作業だし、洗濯機の掃除もしなきゃいけない。
    そういう事分かってんのかね。

    +22

    -18

  • 163. 匿名 2019/08/27(火) 12:00:00 

    >>142
    >>155
    兼業だったらそんな事言われないでしょ

    +10

    -7

  • 164. 匿名 2019/08/27(火) 12:00:01 

    >>95
    だからなに?
    この金額を国に払って欲しいの?どうしたいの?
    旦那に言えば?

    +20

    -17

  • 165. 匿名 2019/08/27(火) 12:00:02 

    この人って子供いるの?
    子供に対してもそう思ってるのかな

    +26

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/27(火) 12:00:10 

    嫁からこのトピにツラツラと書かれるのも時間の問題だねこんなこと言う奴は
    冷めた夫婦の休日の過ごし方
    冷めた夫婦の休日の過ごし方girlschannel.net

    冷めた夫婦の休日の過ごし方どんなのですか? ちゃんと旦那の分も3食用意してますか?

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/27(火) 12:00:20 

    >>157
    古市は結婚してATMになるのは嫌だと言ってたよ。
    潔癖症でキスも無理らしい

    +141

    -2

  • 168. 匿名 2019/08/27(火) 12:01:05 

    この人がどういう価値観だろうと知ったこっちゃない、この人と周りの人にしか影響しないし関係ない
    けどそれを表に発信しちゃダメだよね、局アナが
    そんなに頭の悪い人だとは思わなかった
    緊張感なさすぎ

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/27(火) 12:01:15 

    世の中の主婦って家事は大変て言い過ぎじゃない?
    他の仕事も大変だよ

    +84

    -11

  • 170. 匿名 2019/08/27(火) 12:01:26 

    確かに夫のお金でプレゼントしても嬉しくないわな

    +15

    -7

  • 171. 匿名 2019/08/27(火) 12:01:54 

    一つの意見として言っただけ。
    いろんな意見があって議論する。
    何でもかんでも炎上炎上うるさい。
    皆んなに受け入れられる意見しかなくなっちゃうじゃん。いろんな考えがあって良いと思う。

    +24

    -9

  • 172. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:33 

    うわ、大嫌いになったわ

    +10

    -6

  • 173. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:38 

    >>163
    兼業にも色々あるからね
    子供産んで前と同じだけ働けなくなった兼業だっているんだよ、それで俺の金で養ってやってるんだって言われ方されたらイラッとするよ

    +66

    -3

  • 174. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:42 

    >>27
    洗濯機

    +27

    -30

  • 175. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:53 

    この世代ってマジでクズ。今の若い人はこんなこと言わない。真面目に早くいなくなってほしい

    +17

    -7

  • 176. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:54 

    それ言っちゃったら「産んだのは私なんだから私の子であってあなたの子じゃない」も通用しちゃうよ

    +47

    -5

  • 177. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:54 

    古市さんは料理はしないけど一人暮らし長いし家事の大変さ知ってるから言わないと思うよ。
    仕事しか出来ない夫より仕事して家事して育児もしてる妻の方が有能。

    +11

    -4

  • 178. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:59 

    トピずれだけど

    生命保険の見直しを検討していた時
    男性担当者が
    自身の家族の保険内容を話してくれたんだけど

    その時に、奥さんの保障は
    あまり高くしていない。
    高くしたところで
    結局、掛金を支払うのは、自分(夫)だからって
    言っていたのを思い出した。
    妻側の立場を考えたら なんとなく
    微妙な気持ちになって、
    契約する気がなくなってしまった。

    +52

    -4

  • 179. 匿名 2019/08/27(火) 12:02:59 

    >>157
    私も…
    身近にいたら絶対好きになってた
    見た目も好みだしアダ名がポエなのも可愛い

    +75

    -20

  • 180. 匿名 2019/08/27(火) 12:03:06 

    小さな我が子が「パパ、お小遣いちょうだい。」と言って父の日のプレゼントを買ってきてくれたら、それ自分の財布から出たお金!とか微塵も頭をよぎる事なくただ喜ぶよね。単に愛情がないんじゃない?妻に対して。

    +92

    -8

  • 181. 匿名 2019/08/27(火) 12:03:19 

    夫を金で選ぶ女性は多い

    +38

    -2

  • 182. 匿名 2019/08/27(火) 12:03:30 

    >>154
    鶏が先か卵が先かで、旦那が家族より自分の趣味、自分の時間、自分の親、みたいな人だから奥さんが割りきるというのもあるしね

    +16

    -5

  • 183. 匿名 2019/08/27(火) 12:03:36 

    専業主婦の妻が夫へプレゼントを渡した際に「俺のお金で買ったんだよね?」と思うのは普通じゃね
    そりゃ言ったら揉めるの分かるし馬鹿な発言だと思うよ、言うなよ馬鹿かって思うよ
    でも言われたって愚痴られたら酷いね!って口では言うけど心の中では「実際旦那のお金だよね」って思う

    +35

    -26

  • 184. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:15 

    奥さんもちゃんと稼ぎがあってそれから出してても、それすら自分が稼いだ金だと勘違いする男が多い

    +48

    -4

  • 185. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:21 

    あーこいつ昔から腹立つ顔っていうか、なんか嫌な顔だなって思ってたけど、どうりで。性格が滲み出てたわけね。

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:30 

    >>11
    パッとした男性アナウンサーはみんな退職(定年にしろ、フリーに転身にしろ)または異動またはお亡くなりになってしまった…。

    +80

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:44 

    結婚しない方が良かった人
    結婚って自分以外の人に金や労力かけることで、それを苦に思わない人がすること

    +32

    -2

  • 188. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:46 

    ブン殴って唾飲ませたいわ

    +4

    -9

  • 189. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:56 

    こういう旦那が定年後すぐに妻から離婚を求められ、これまでの家事分の賃金を払わされるんだよねw

    +23

    -6

  • 190. 匿名 2019/08/27(火) 12:04:59 

    せめて日雇いバイトしたお金でプレゼントしてくれ

    +11

    -11

  • 191. 匿名 2019/08/27(火) 12:05:24 

    熟年離婚されてもしらないよ!

    +18

    -4

  • 192. 匿名 2019/08/27(火) 12:05:38 

    あーーでも専業主婦が大変かどうかって事よりも、専業主婦が旦那のプレゼントを買うことは実際どう思うのかってことか。確かにその月のお小遣いを増やして、何に使っても良いよって形にしても何も問題なかったかもしれません。むしろそうすれば納得してもらえたのでは。

    +40

    -4

  • 193. 匿名 2019/08/27(火) 12:05:44 

    >>180
    子供と大人は別でしょ

    +19

    -13

  • 194. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:08 

    >>178
    保険でいうと奥さんに万が一あっても基本生活は困らないからということではなくて?
    旦那さんは稼ぎ続けるわけで生活はできるから。
    それなら日頃の生活圧迫しないように奥さんにはあまりかけない。
    うちはそうしてる

    +54

    -3

  • 195. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:15 

    >>16
    ワイドナショーでは佐藤仁美に「こんな思いやりのない人見たことない!!」とまで言われていたのにねw

    +461

    -4

  • 196. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:42 

    これを耳にする奥さんの立場よ。。。
    そんな風に旦那さんに思われてるのねぇって哀れみの目で見られ…。気の毒だ。奥さんが。

    +35

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:43 

    >>180
    本当そう思う、冷め切ってるんだろね
    それか本当にドケチ

    +34

    -4

  • 198. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:45 

    PTA毎回出てね(-`ェ´-怒)!!
    子供会と自治会もね!!

    +30

    -3

  • 199. 匿名 2019/08/27(火) 12:07:51 

    >>1
    パートでもしてたら
    堂々と「私のお金よ」と言えたのにね。

    +77

    -265

  • 200. 匿名 2019/08/27(火) 12:07:52 

    >>181
    金がある男はこういうこと言わないもんね

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/27(火) 12:08:06 

    うちの夫もそんな感じだったけど、綺麗に洗った服やら下着着れて、食事も出来てて、キレイなシーツの布団に寝られて、何もしてないのに息子二人の父親ですって言えるの何でか考えてから言ってってキレたらなんかシュンとしてた(笑)
    当たり前だと思って気づいてもなくて、やっぱりアホなんだと確信した。

    +59

    -18

  • 202. 匿名 2019/08/27(火) 12:08:14 

    >>31
    その一方で、働きたくないから結婚したいという安易な発想の女性も同じ穴の狢だと思うわ。
    両方とも理解できない。

    +120

    -16

  • 203. 匿名 2019/08/27(火) 12:08:25 

    私も専業だから夫にプレゼント買う時、夫のお金で買って果たしてこれは私からのプレゼントと言えるのか?って頭によぎりはする。でも実際すごい喜んでくれるよ。分業してるわけだからね。このアナウンサーみたいに俺のお金とか言う人は、ひとりで生きてる気になってるだけだと思う。

    +75

    -6

  • 204. 匿名 2019/08/27(火) 12:08:43 

    >>180
    離婚しても子供は自分の子
    嫁は他人になる
    やっぱ別物だと思う

    +33

    -5

  • 205. 匿名 2019/08/27(火) 12:09:35 

    いや本当男が仕事と趣味だけに打ち込めるのは奥さんが家事や子育てやら、税金の支払いやら、もろもろやってくれてるからだよ。
    共働き希望なら男も家事、子育てしなきゃだし、残業や出張や付き合いだって制限されるって考えないのかね。

    +26

    -6

  • 206. 匿名 2019/08/27(火) 12:09:48 

    なら最初から、その稼いだお金で何でもやってくれる家政婦を雇えば良かったんだよ

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/27(火) 12:10:02 

    いつから専業主婦が悪く言われる様になったんだろ。
    アラフォーの私が小さい頃は仕事してない主婦も多かったけど別にそれが普通だった。
    まぁその分旦那が偉そうにしてたのかもしれないけど。
    でも今は時代錯誤だし、公で言うことでは無いよ。

    +61

    -15

  • 208. 匿名 2019/08/27(火) 12:10:07 

    反論する内容が家事ぐらいしかないのもどうかと
    家事するために結婚してるの?
    少しでも働きに出てたら絶対に言われないことだよ

    +9

    -12

  • 209. 匿名 2019/08/27(火) 12:10:38 

    >>183
    私は私の方がお給料高くて旦那が転職しようとした時、暫く専業主夫してくれていたけど、
    「私のお金」なんて思ったことないよ。
    全てやらせて申し訳ないくらい。
    コレ業者に頼んだらいくらだな〜、とか思ってたし。
    家計を節約して誕生日プレゼントくれたら素直に嬉しいけどな。

    +54

    -6

  • 210. 匿名 2019/08/27(火) 12:10:47 

    夏休みバイトも勉強もしない子供がお小遣い使ってプレゼントくれたけど全く嬉しくなかった
    そんな感じなんだろうな、気持ちはとても分かる

    +15

    -8

  • 211. 匿名 2019/08/27(火) 12:11:08 

    器の小さいダサい男だね

    +28

    -3

  • 212. 匿名 2019/08/27(火) 12:11:49 

    感じ悪いけどでもさ、自分だけ働いてて旦那が専業主夫で「これプレゼント♡」って高いもん買ってきたらみんな素直に喜べる?笑
    私は…気持ちは嬉しいけどちょっと伊藤アナと同じこと考えてもやっとしちゃうと思う。最低なのかな(笑)

    +77

    -6

  • 213. 匿名 2019/08/27(火) 12:11:49 

    >>182
    趣味や親を優先するのは、それはそれで問題だけど…

    お金を稼いできてくれて生活ができる、という事実に感謝はしないと。
    ATMって単語からは下に見てる様にしか感じないんだよな

    夫婦でお互いに尊重しあえば解決なんだよね

    +17

    -5

  • 214. 匿名 2019/08/27(火) 12:11:50 

    ここアナウンサー、こういうこと言うタイプとは思ってなかったな。。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/27(火) 12:11:53 

    山崎ナイス!

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2019/08/27(火) 12:12:18 

    >>202
    そういう人は、こういうこと言われても怒らないと思う。はい、その通りですって

    +16

    -9

  • 217. 匿名 2019/08/27(火) 12:12:37 

    特ダネの視聴者は働いていない専業主婦なのにね。

    +40

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/27(火) 12:12:56 

    キムタクはぜったいにこんなセリフ言わないと思う

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2019/08/27(火) 12:12:56 

    うちの先輩、主婦の奥様からネクタイ新しく贈られて「薄給の中工夫して、やりくりして買ってくれたんだと思うと。。」と素直に喜んでだけど。

    あと、専業主婦だっとき生活財布から500円玉抜いて15万円貯めたことあるけど、そんなのも俺の金ー!!ってなるのかな。

    夢がないというか、余裕なさすぎだよ

    +63

    -5

  • 220. 匿名 2019/08/27(火) 12:12:57 

    これみてた。男の人の気持ちも少しはわかるって感じでトークを盛り上げようと思ってワザと言ったぽかったけど、予想外に反感かってヤバイって言わなきゃよかったなあ・・ってなってた。小倉さんがいい人キャラになって古市を標的に変えようと話ふってた。
    奥さんが趣味悪いプレゼントくれようとしたら趣味悪いとは言うとは思いますけどっていってた。

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:15 

    でもうちの旦那、高給取りとはいえハードな仕事だし、そう思ったら私の家事なんて全然…。恥ずかしくなるよ。

    +43

    -2

  • 222. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:22 

    >>184
    わかる!
    同額稼いで、私だけ家事育児一人でやってるのに夫と同額の小遣い使ってたら文句言われてキレた。「倍もらいたいくらいですけど!」と言ってやった。
    なんなんでしょうね。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:27 

    退職した日に離婚されそう

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2019/08/27(火) 12:13:57 

    フジの伊藤、だね、覚えた

    妻が料理を作っても
    材料もキッチンも俺の金、
    妻が掃除しても洗濯しても
    俺の金で払った家に住ませてやってる
    妻が育児をしても
    産ませてやった教育費払ってやってる

    感謝するのはお前だけ。妻は家来。
    こういう思考回路だからでてくる言葉。

    +23

    -20

  • 225. 匿名 2019/08/27(火) 12:14:38 

    でも確かに夫の金を我が物顔で使って金持ちアピールしてる馬鹿マダムは不愉快

    +63

    -3

  • 226. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:08 

    私も私の給料旦那には使いたくないよ
    子供のため、自分のためには使いたいけど
    それが結果的に旦那のため家族のためになってしまうんだけどね
    旦那も同じ、自分のため子供のために使うものが結局私のためにもなってるってだけだわ

    +12

    -3

  • 227. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:27 

    主婦をやらせる夫なんて大抵そうだよ
    妻を奴隷にして偉そうにしたいんだと思う

    +10

    -11

  • 228. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:40 

    そういう人だったんだー
    最低ー
    嫌いになった

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:52 

    なんか、もともと話し方とかしらじらしい人だな~とは思ってたけど…。

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:00 

    少しでも相手を思う気持ちがあれば出ない言葉
    夫婦関係破綻してるんじゃない

    +26

    -3

  • 231. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:20 

    >>208
    こういうこという男は、パートしても10万もいかない稼ぎで生活できるのは俺の稼ぎがあるからだ、と言うよ。そしてフルで働いてもおれの稼ぎのほうが多い、俺の仕事のほうが云々と

    +38

    -3

  • 232. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:43 

    >>5
    離婚のときって財産分与が行われるんだけど、それは専業主婦でも家事や育児を行うことで、旦那が財産を形成するのに寄与したと、国家が認めてるから
    それだけ稼げたのは、仕事に集中できるようにした主婦の働きあってこそと評価されてる
    他の国では分からないけど、少なくとも日本では正論じゃないんだよな

    +595

    -31

  • 233. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:52 

    >>102
    男子、男性を見下げた発言するお母さんたちも少なくないよ。
    どちらの性でも相手を労るのが大事なんだよね。

    +28

    -3

  • 234. 匿名 2019/08/27(火) 12:18:36 

    考え方が昭和で、男尊女卑モラハラ
    専業主婦は夫の「所有物」ではない

    プレゼントするときだけ単発でアルバイトなら
    快く受け取ってくれるのだろうか

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2019/08/27(火) 12:18:39 

    だから私はプレゼントあげたことないけど。自分の時はもらう。ケーキだけど。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:07 

    奥さんがいるから仕事に集中できるのにね。幼稚園や小学校の参観会や習い事の送迎や、子どもが体調崩したら病院連れて行って…とかしながら仕事できないでしょう?

    +16

    -4

  • 237. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:16 

    >>208
    家族持つためであって、その結果家事育児ほぼ100%してる。旦那は出張所多いし家のことはむりだろうから

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:27 

    >>232
    そこを考えたら「俺の金」ってのは違うもんね。
    そして、「だったら妻の家事に金払えよ」って言う話に発展しちゃう……。

    +215

    -5

  • 239. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:04 

    逆のパターンでも、私は別に腹は立たないけどな。もし、お金をすべて自分の道楽だけに使ってるんなら嫌だけどね。

    ちょっと違うけど、昔勤めてた会社が社員に誕生日プレゼントとかお中元くれてて。それは素直に受け取ったらいいのに、「こんなものいらない!俺たちの働いた金で失礼な!その分給料あげて!」って、ブチギレの人いたよ。

    そらまあたしかにそうなんだけど、サプライズとか気持ちとか、労いとかって、あるじゃろが。。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:05 

    この人は正直だなと思ったけど
    小倉さんは本心なのか疑問だった
    良い人アピールしてるみたいだった

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:21 

    結婚しなきゃいいのに。なんで結婚するんだろ?

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:46 

    顔も見たくないから降板しろ
    苦情入れる。

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:01 

    母親でも子供に対してこういうこと言う人いるよね、本当にムカついたから私の金で〇〇習わせてやったのにとか、買ってやったのにって言ってやったのよ!って自慢みたいに話してる人が居たけど、なんか違うんじゃないと思った

    +19

    -2

  • 244. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:34 

    プレゼント買ってきてくれるなんて嬉しいじゃん
    このひとが組織で出世してるのは努力や苦労があるのはわかる
    でも自分は頑張った分評価してもらえて給料ももらえるけど専業主婦の人は旦那さんしかいないのに
    まあ伊藤さんは家事分担はやるから妻にも少しでも働いてほしい派なのに妻は意地でも専業で一切働かないのかもしれないけど
    それなら嫌味のひとつも言いたくなるかもね
    テレビで言うのはまずいけど

    +8

    -3

  • 245. 匿名 2019/08/27(火) 12:21:54 

    >>240
    正直なんじゃなくてバカ

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/27(火) 12:22:26 

    とくダネ!2019年8月27日 190827 - YouTube
    とくダネ!2019年8月27日 190827 - YouTubeyoutu.be

    とくダネ!(1)取材中にも目の前で暴行…近所震えさせてきた男を現行犯逮捕「目が合うとやられる」(2)「3つ子出産した」と役所から一時金詐取ボリビア人逮捕(3)行方不明テディベア大捜索

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/27(火) 12:22:44 

    小倉さんはめっちゃフォローしてたね。この時間帯、誰が観てると思ってるの?主婦だよ主婦!!

    +48

    -3

  • 248. 匿名 2019/08/27(火) 12:23:30 

    >>247
    小倉って計算高いね

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/27(火) 12:23:37 

    人として冷たくて心がない。それだけ。

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2019/08/27(火) 12:23:37 

    仕事から帰ってきて疲れた身体で、お風呂洗って夕ご飯作って洗濯できるならこれぐらい言ってもいいけどね

    +14

    -4

  • 251. 匿名 2019/08/27(火) 12:24:45 

    器の小さい男。奥さんいなくなったら困るくせに。たぶん普段からやってもらって当たり前、主婦なんだから当然とか思ってるんだよ。きっと奥さんに感謝とかしたことないんじゃないの?

    +26

    -3

  • 252. 匿名 2019/08/27(火) 12:25:12 

    ウチの旦那もこんなだよ
    仕事してない専業はとにかくお金自由に遣っちゃいけない
    専業が掃除や洗濯してお金貰おうなんて論外なんだって
    普通の生活できてるだけで幸せだと思え!
    自分は遊びに行くばっかりで、俺が働いて貰った金だからだって
    今時…

    +26

    -4

  • 253. 匿名 2019/08/27(火) 12:25:19 

    >>241
    最初から分かってて結婚する人なんてほとんど居ないよ。
    子育てもそう。

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2019/08/27(火) 12:25:40 

    >>234
    そのアルバイトの面接に行くための履歴書や証明写真の撮影代も俺の金だよね?なんて言いそう…。

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2019/08/27(火) 12:25:42 

    夫婦って、持ちつ持たれつじゃないの??

    +33

    -1

  • 256. 匿名 2019/08/27(火) 12:26:46 

    この人の奥さんが聞いたら、ガッカリだね
    こんな考えなら、一度お手伝いさん雇ったらいいのに

    +34

    -2

  • 257. 匿名 2019/08/27(火) 12:26:54 

    こんな事を言われても別れられないのが主婦の辛いところ

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/27(火) 12:27:42 

    乳児の世話は24時間休みなくて、仕事してた時の方がよっぽど楽!って思ったけど、それさえ落ち着けばやっぱり旦那の仕事に比べたら家事なんて大したことないから「働いてない代わりに私は家事やってる!」とは偉そうに私は言えない。でも、働かないでいいから家のことは全部やって欲しいって旦那が言ってるし、お互いの立場を交換してるみる?ってもしもの話をした時も「絶対に嫌だ」って言われたから、うちら夫婦はそれで成り立ってる。だから直接お金を稼いでくれたのは旦那だけど、旦那の希望に従って家のことやってるから、旦那が稼いだお金は共用するものっていう認識でいてくれてるよ。だから旦那へのプレゼントも自分の服も旦那の稼いだお金で買わせてもらうけど、そのことについても咎められたことはないし、むしろ買ったものとか「何買ったの?見せて〜!」って言ってくる。

    +20

    -6

  • 259. 匿名 2019/08/27(火) 12:28:15 

    こっちだって旦那も子供もいなけりゃ働いてるわ。旦那が働きに出て妻が家の事と育児やってそれで円滑にまわってるならいーじゃんか。

    +28

    -4

  • 260. 匿名 2019/08/27(火) 12:28:59 


    旦那さんが、仕事できるように、サポートするのも立派なことです。

    お金稼ぐだけが全てではないです。

    言わないだけで、思ってる男性は、まだいるのではないでしょうか?

    そういう人は、結婚しなければいいのにと思ってしまいます。

    +12

    -6

  • 261. 匿名 2019/08/27(火) 12:29:11 

    もう奥さん実家に帰ってヨシ!

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2019/08/27(火) 12:29:28 

    まず、この人の家族構成がわからない。奥さんは専業主婦なの? それともこの人が個人的に専業主婦に対して思ってることを言ったの?

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:11 

    うちの旦那もこれ言う
    私がパートで働いても「俺の方が稼いでるし忙しいし大変だから」と言う
    もう旦那には朝も夜もご飯作ってないよ
    もちろんプレゼントなんてあげない

    +35

    -2

  • 264. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:17 

    その通りだと思うけど。
    品物より好物の手料理を振る舞うとかのプレゼントでいいのに。無駄遣いしないでほしい。

    +10

    -6

  • 265. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:22 

    >>212
    身の丈に合わないものを買ってきたら複雑かもね。

    +20

    -2

  • 266. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:35 

    そんなこと言うんだったら結婚なんかしなければいいのに

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2019/08/27(火) 12:32:54 

    子供が小さい家庭の主婦は物理的に働けないから仕方ないね。
    子供大きい専業主婦からのプレゼントなら、パートして買ってよ…って思うわ。

    +31

    -7

  • 268. 匿名 2019/08/27(火) 12:32:55 

    専業主婦なんて無職なんだから正論でしょ。
    それを承知でやってるんじゃないの?

    +18

    -12

  • 269. 匿名 2019/08/27(火) 12:33:20 

    この人前から思ってたけど真面目なトーンで毒吐くよね!
    ボソボソ毒吐いてるの聞こえてるぞ!
    負けず嫌いで言わなきゃ気がすまないんだなって思ってる。

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/27(火) 12:33:24 

    たしかに旦那の稼いだお金で買うけど、必要なものを誕生日プレゼントと称して買ってしまっている。例えば、旦那のベルトがヘタってきたなーと思ったら、家計に見合った妥当な値段のベルトを探して買ってラッピングしてプレゼントしてる。だからか、全然喜んでくれるよ。選んでくれたっていうのも嬉しいみたいね。

    +7

    -4

  • 271. 匿名 2019/08/27(火) 12:33:59 

    >>19
    お金だけもらってきても、材料を買ってくるのも食事に作りかえるのも手を加えて料理してる妻だからね。
    掃除も洗濯もそう。
    人にやってもらっている事を当然だと思ったら大間違い。
    もちろん、妻側も然りだけど。

    +108

    -7

  • 272. 匿名 2019/08/27(火) 12:34:35 

    夫婦でどう思うかの問題だと思う。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2019/08/27(火) 12:34:54 

    >>10
    お前も言葉づかいがきたねーな

    +29

    -58

  • 274. 匿名 2019/08/27(火) 12:35:32 

    誕プレにブランドの財布買ってくれたから今度は自分の小遣い分貯めて旦那にプレゼントしようと思ってたけどやめよ!
    自分で働いたお金じゃないしどうなんだろ?と思ってたけど

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2019/08/27(火) 12:35:59 

    >>5
    なんで働いてる旦那には言いたい放題言うくせに旦那の方が正論言ったら叩かれるんだろうね。

    +63

    -102

  • 276. 匿名 2019/08/27(火) 12:36:03 

    専業主婦のやってることって兼業主婦もやってることだし、大声で言うことではないね。

    +16

    -8

  • 277. 匿名 2019/08/27(火) 12:37:52 

    >>29
    vs嵐に出た時に山崎アナが、かわいい系の若いアナウンサーと自分達世代にあからさまに態度が違うのが伊藤アナだって言ってた。
    証明しちゃったねww

    +79

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/27(火) 12:38:27 

    >>275
    ニュース見たとき、これおかしなこと言ってるか?って思った。

    +28

    -29

  • 279. 匿名 2019/08/27(火) 12:38:58 

    そりゃ旦那はくだらない誕生日プレゼントより月の小遣いをもっと上げろって思ってるだろうよ。

    +27

    -3

  • 280. 匿名 2019/08/27(火) 12:39:35 

    モラハラの家かもね。奥さんがそれでいいなら、いいけど

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/27(火) 12:40:05 

    私は家事好きだし子供二人が学校行ってる間は用事終わったらお茶したり昼寝、帰ってきてからも子供と遊んで、お金もそんなないから毎日節約してるけど専業主婦は仕事してた頃に比べたら超楽って思うから、逆に夫が専業主夫伊藤アナみたいに思っちゃいそうだな。

    +6

    -4

  • 282. 匿名 2019/08/27(火) 12:40:31 

    >>275
    うるせーよ男消えろ

    +28

    -25

  • 283. 匿名 2019/08/27(火) 12:40:41 

    働いて自分で稼いでってハッキリ言えば良いのに
    そもそも今の時代は専業主婦になる時って双方合意じゃないの? 花嫁修行してる人なんてお嬢様くらいで最初は共働きが大半でしょ

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2019/08/27(火) 12:40:47 

    まず奥様に家事をやってもらっている自覚がない。
    アナウンサーという仕事柄このような発言はしてはならない。という自覚もない。
    まぁ、俺の金だけでお手伝いさん雇って身の回りのお世話をしてもらって一人暮らするなら言っても良い発言だよね。

    +7

    -5

  • 285. 匿名 2019/08/27(火) 12:41:18 

    妻に日頃から虐げられてストレス溜まっていて本音がポロっと出たんじゃないの?

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2019/08/27(火) 12:41:19 

    >>279
    ほんとそれ
    自分で稼いできて、「お小遣い」ってのもバカにされすぎ

    +29

    -5

  • 287. 匿名 2019/08/27(火) 12:43:38 

    伊藤アナ以外全員そんなこと言っちゃいけない。って言ってたよ

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/08/27(火) 12:43:40 

    >>268
    それ言うと、自分の金で養うこと承知で専業主婦許してるんじゃないの?ってなるよね

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2019/08/27(火) 12:44:03 

    この人が時代錯誤じゃなくて、専業主婦が時代錯誤
    今の時代専業主婦とかいう甘えた存在がいることにびっくり

    +15

    -11

  • 290. 匿名 2019/08/27(火) 12:44:06 

    とくダネって、メイン視聴者専業主婦でしょ。
    百歩譲って、伊藤アナの本心がそうだったとしても、それを考慮せずに発言しちゃうとか、バカ過ぎ。
    今頃局にクレーム沢山入っているだろうね。
    さようなら~。

    +21

    -2

  • 291. 匿名 2019/08/27(火) 12:44:21 

    誰のおかげで安心して仕事に行けてるんだっていうコメント笑える!!

    +7

    -6

  • 292. 匿名 2019/08/27(火) 12:45:09 

    >>289
    羨ましいの?
    お仕事ご苦労様っ!

    +10

    -8

  • 293. 匿名 2019/08/27(火) 12:45:28 

    逆の立場なら絶対思うよねw
    言う言わないはあるけど。

    +14

    -4

  • 294. 匿名 2019/08/27(火) 12:46:16 

    仕事しかできない男、
    家事しかできない女、
    無能同士お似合いかと。

    +9

    -4

  • 295. 匿名 2019/08/27(火) 12:47:22 

    >>28
    じょせえええええ!オトコォ!じょせえええええ!オトコォ!じょせえええええ!オトコォ!じょせえええええ!オトコォ!じょせえええええ!オトコォ!

    お前きち◯いなの?www

    +2

    -26

  • 296. 匿名 2019/08/27(火) 12:48:04 

    勝手なイメージなんだけど
    フジテレビのアナウンサーって
    調子こいてるの多いと思う

    男も女も

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2019/08/27(火) 12:48:10 

    >>283
    某所の既婚男性の愚痴スレ見てみなー
    ほぼ全部が専業嫁に対する愚痴だから
    愚痴っていうか、寄生豚は死ねみたいな感じ

    +16

    -7

  • 298. 匿名 2019/08/27(火) 12:48:56 

    選んだのは奥さんでも元は旦那のだしまあ正論といえば正論だけど、双方合意の上で専業主婦やってるのにそれを言うのならグチグチ言ってないでとっとと奥さんにも働かせたらいいのにと思った

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2019/08/27(火) 12:49:53 

    私がこの人の妻なら、離婚の準備を始めるわ。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2019/08/27(火) 12:50:39 

    古市、笠井、おヅラもたまに…

    そしてとうとう伊藤まで
    とくダネ問題発言する男が多すぎない?

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/27(火) 12:50:42 

    別に専業主婦でも良いよとか言ったんじゃないの?それでも家計に困る状態なら奥さん働きに出ただろうし、最初にミスったの自分じゃん

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2019/08/27(火) 12:51:19 

    >>199
    煽ってんの?

    +55

    -6

  • 303. 匿名 2019/08/27(火) 12:51:49 

    ずっとそう思ってたから専業時代にプレゼントとかしたことないわ。パート始めてからはあるけど。

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2019/08/27(火) 12:52:36 

    奥さんがしてくれてる家事を外注したら
    いくらになるか計算してみたらよくないか?
    掃除に炊飯子がいたら子育て。
    なんならその分払ったら働いてないなんて
    思わなくなるんじゃない?

    +5

    -9

  • 305. 匿名 2019/08/27(火) 12:52:46 

    >>292
    外国の女性はほとんど働いてますよ、それと比べると先進国の中でもダントツで最下位くらい日本の女性は働いてない
    そりゃ怠け者の日本人女性が多いから旦那から文句言われてもしゃーないだろうし、日本女性なんか外国人なんかに見向きもされない

    +11

    -26

  • 306. 匿名 2019/08/27(火) 12:52:48 

    家庭って会社と同じだよ
    実際に利益上げるのは営業でも、事務に給料払わないなんてことないでしょ?
    給料を独り占めしたいなら営業も事務も全部一人でやってから物を言わないと。
    あ、その上での発言だったら同情します。

    +11

    -4

  • 307. 匿名 2019/08/27(火) 12:53:47 

    >>297
    だから?それレスポンスになってる?
    そのスレから来た男?

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2019/08/27(火) 12:54:17 

    まあ今の時間帯なら妻のかたを持つ意見が大半だろうね…

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2019/08/27(火) 12:54:29 

    >>37
    そりゃ働きながら家事するのは大変だろうね。でも家事だけだったら別に男でもこなすと思うよ。

    +46

    -32

  • 310. 匿名 2019/08/27(火) 12:54:56 

    >>305
    ここ日本だし笑
    外国行けばいいのに

    +25

    -5

  • 311. 匿名 2019/08/27(火) 12:55:26 

    こんなことで炎上するってどんだけ暇な専業主婦が多いんだろう笑
    やっぱ専業主婦って地雷だわ

    +34

    -15

  • 312. 匿名 2019/08/27(火) 12:55:34 

    いや、実際そうじゃないの?
    私が働いた金で私のためにネックレス買ってくれても嬉しくないよ!?
    パートでも働いて買ったやつなら純粋に嬉しいけど。
    正論言ってるのに感情論で怒るから馬鹿みたいなんだよ。

    +55

    -11

  • 313. 匿名 2019/08/27(火) 12:55:58 

    唯一大変なのは育児よね、家事とか独身男でも学生でも誰でもできること。

    +7

    -3

  • 314. 匿名 2019/08/27(火) 12:56:16 

    そうだけど言わない方がいいよね。
    リアルでは言えないけど、私も同じ意見だよ。
    私が専業主婦だった時は、夫のプレゼントは結婚前の自分の貯金を使った。

    +31

    -2

  • 315. 匿名 2019/08/27(火) 12:56:41 

    誰が洗濯してんねん!パンツも靴下も洗ってあるから着れるんだよ。誰も何もしなかったら臭いまんまだよ。
    ご飯もそう。ずーっとレトルトや外食ではお金がもちませんよ。
    掃除もそう。できれば賃金いただきたいわ。

    +5

    -11

  • 316. 匿名 2019/08/27(火) 12:57:49 

    >>305
    じゃあ外国いけよ。こういう外国かぶれの女痛いわ

    +13

    -7

  • 317. 匿名 2019/08/27(火) 12:57:57 

    こういうトピに来る専業主婦じゃない人って生活に余裕ないんだろね、自分の人生に不満ばかり。専業主婦叩きして憂さ晴らしするくらいしか発散法もない

    +11

    -9

  • 318. 匿名 2019/08/27(火) 12:58:01 

    逃げ恥でがっきーが言った「好きの搾取」って言葉思い出した。
    実際結婚してるとこの言葉をしみじみ感じるときがあるよ。
    男は奥さんは自分のことが好きだから家事をやっている、何ならやらせてやってるとでも思ってるのかな?

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2019/08/27(火) 12:58:26 

    >>295こういう奴アク禁にしてほしい

    +29

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/27(火) 13:00:26 

    金ありゃこんなゴミ男
    いらないだろうね

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/27(火) 13:00:28 

    >>305
    国際結婚の男女比見てみたら圧倒的に日本の男性の方が高いからね。今や海外の女性の方が魅力的なんだろうね。

    +4

    -14

  • 322. 匿名 2019/08/27(火) 13:00:36 

    >>157
    分かる!
    最近髪染めて、なんかカッコ良くなった気がする!

    +4

    -9

  • 323. 匿名 2019/08/27(火) 13:00:47 

    私もフルタイムで働いててワンオペで家事育児、学校のこと地域のこと全てやってるけど、うちの旦那こいつと同じこと言うよ

    俺の金がー

    って

    子供の進学や就職に必要なお金を出す時でもいい顔しない、というか出し渋る

    死ねばいいのに(笑)

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/27(火) 13:00:56 

    某掲示板でだけど、家電が発達して掃除洗濯も手間がかからなくなったし、料理も男の方がうまくできると言いながら、なんでコスパの塊の結婚なんてしてるんだ。面倒事を引き受けてもらってる奥さんへの見方が冷たすぎないか。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:06 

    うちのクソ親父もこれ言ってたわ!
    祖父(クソ親父の父)が亡くなってお葬式のとき、祖父の地域では亡くなった人の子供や孫もお葬式にお花や盛籠送る習慣があるらしく、母親がカタログ見せながら「このくらいの花送ろうと思うんだけど、どう?」ってクソ親父に聞いたら、「なんでこっちが葬式出した上に花までだしてやらないといけないわけ?」って言いやがった!
    そこで、夫婦喧嘩勃発。
    「自分のお父さんに対してなんでそんなヒドイこと言えるの!?」って母親が言うと「花出すって言っても結局は俺の金じゃん!!俺の名前とお前の名前、連名で書かれると周りから2人で金出したって思われるけど、俺の金しか出てないし!」って…。
    本気で呆れて、こいつゴミやなと思いましたね。
    長々と失礼しました。

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:06 

    私も専業だから旦那のお金を使わせてもらってると思いながら遣ってる。働いてないし。
    旦那も俺が稼いだお金と内心は思ってるけど、それを私には言わないなぁ。
    育児、家事全般は私の担当だから役割分担だと思ってる。
    うちの父は、家事育児は一切手伝わない、母や子供に「俺のお金だから使って何が悪い」「俺のおかげで生活ができる」と言う人だったから嫌な感じだよ。

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:38 

    子供いるかいないかって大きいと思うけどね
    小さい頃から預けっぱなしにはしたくないって人もいるだろうしそれに納得してる旦那さんもいるだろうし

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:39 

    >>1専業主婦の妻が夫へプレゼントを渡した際に「俺のお金で買ったんだよね?」という言葉も紹介。

    これさんまも同じこと言ってた
    大竹しのぶとまだ結婚してたときに、大竹さんは専業主婦してたけど俺にプレゼント〜って、それ俺の金やん!って
    大竹しのぶだってそれなりに貯金もあっただろうし、さんまほど稼いでる人でもそんなこと言うのかと絶句した。まぁ芸人だから冗談のつもりかもしれないけどそれにしても器が小さいと思う。

    +777

    -9

  • 329. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:52 

    妻も働けばええやん

    +9

    -4

  • 330. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:20 

    男が稼いだお金を俺のものっていうのは顰蹙買うけど、女が稼いだお金を私のものっていうのは買わないよね 変だなと思う

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:25 

    いやー、一番世の中のこと知ってると思ってた職業の人からまさかの発言

    +2

    -4

  • 332. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:29 

    奥さんのおかげで健康なのに離婚とかで失わないと気付けなさそう。車でこの人事故起こしてたきがする。出世できず仕事で焦ってるのかな。

    +5

    -4

  • 333. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:40 

    >>317
    ニートの男とかね

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:45 

    こんな事言う人が旦那とか奥さんかわいそう
    稼ぎがよくても見下してくる男は無理

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:46 

    これさ、そもそも専業主婦のことを言ってる訳じゃないよね?
    旦那のお金でプレゼント買うからどうなの?って話でしょ。
    自分が働いたお金で欲しくもないプレゼント渡されてありがとうって言えっておかしいでしょうよ

    +27

    -6

  • 336. 匿名 2019/08/27(火) 13:02:50 

    小倉さん見直した!
    伊藤さんは夫としてレベルが低いことが分かった。

    +4

    -4

  • 337. 匿名 2019/08/27(火) 13:03:12 

    相談して家計から出して買うってことなら旦那も納得するんじゃない?
    プレゼントとかそんな金あるならって思うだろうよ。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2019/08/27(火) 13:03:40 

    >>37
    この人の年収だったら雇ったって余裕だと思うよ
    だからこういう発言出来るんでしょうね

    +45

    -5

  • 339. 匿名 2019/08/27(火) 13:03:56 

    じゃあ父の日に子供がプレゼントくれても「それ俺の稼いだ金だろ」とか思ってんのかな。イヤな男。
    稼ぎあっても、そんなこと思ってる男は無理だわ。
    プレゼントなんて気持ちじゃん…。

    +15

    -4

  • 340. 匿名 2019/08/27(火) 13:04:49 

    >>335
    専業主婦って書いてありますよ。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/27(火) 13:05:00 

    がるだって夫をATM扱いしてるひといっぱいいるけど
    家政婦扱いされるとキレるんだね

    +21

    -2

  • 342. 匿名 2019/08/27(火) 13:05:02 

    >>311
    だって暇なんだもん。こんな話題で炎上するなんて専業主婦しかできないよ。

    +19

    -6

  • 343. 匿名 2019/08/27(火) 13:05:05 

    専業主婦は24時間365日働いてるし、近所の付き合いやママともとの関係も大事にしないといけないし、子供を守って勉強を教えて、自治会に出たりPTAに参加したり主婦業以外にもいろいろ頑張ってる人だって要るのに酷いね。こんな男の親の面倒なんて絶対見たくない。

    +2

    -14

  • 344. 匿名 2019/08/27(火) 13:05:46 

    >>317
    私、専業主婦だけど夫側の意見に賛成なんだけど
    専業主婦全員こんな意見と思わないでほしい…

    +15

    -7

  • 345. 匿名 2019/08/27(火) 13:05:48 

    あけだけテレビ出てれば稼ぎ多そうなのにね

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/27(火) 13:06:01 

    まあ気持ちはわかるよ。
    専業主婦だけど、そう思ってるし。
    そう思ってる専業主婦も多いと思うよ。
    けど、口に出したらダメな言葉ってあるよね。

    +21

    -2

  • 347. 匿名 2019/08/27(火) 13:06:53 

    精神年齢低い印象は、昔からあるな。
    主婦向けの番組で、そんな事言ったらどうなるかわかるだろうに。小倉の側近の笠井とか、この人とか性格問題ありばかり。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2019/08/27(火) 13:06:56 

    でもこの人が20代で合コンにいたら
    女性は群がるでしょ
    フジ社員の年収に目がくらんで

    +6

    -7

  • 349. 匿名 2019/08/27(火) 13:07:07 

    うちの夫はこんなこと言う人じゃなくて良かったわ☺️
    専業だけど誕生日プレゼントもバレンタインチョコもめちゃくちゃ喜んで受け取ってくれる☺️

    +8

    -4

  • 350. 匿名 2019/08/27(火) 13:07:34 

    正論ではあるでしょ
    言うか言わないかってだけ

    +8

    -5

  • 351. 匿名 2019/08/27(火) 13:07:44 

    >>301
    よくこういう言い方をする人がいるけど逆に旦那の稼ぎによって自分が恩恵受けてる部分は無視してるでしょう。その家に住んで三度三度の食事が出来て身支度も整えられるのは幾らで出来ますか?
    こんな物言いをすると喧嘩になるでしょう、だから夫婦はお互いに感謝しあって不用な発言はしないように気をつけないとならないのです。

    +29

    -8

  • 352. 匿名 2019/08/27(火) 13:07:52 

    >>16
    前に古市が虐待について
    「日本で常識のようにいわれている『実の父母=幸せな家庭』という考えをまず改めるべき」
    ってコメントしてて、それ聞いてから結構好き

    +712

    -11

  • 353. 匿名 2019/08/27(火) 13:08:17 

    >>344
    だよね、だから無職の寄生豚って言われても文句言えないよね

    +10

    -8

  • 354. 匿名 2019/08/27(火) 13:08:24 

    夫の稼ぎは、夫婦共有の財産です。

    +21

    -8

  • 355. 匿名 2019/08/27(火) 13:08:29 

    >>343
    専業主婦は暇だ暇だってがるちゃんで見るけど
    こういうときだけ24時間365日働いてるってアピールすんの?

    +24

    -8

  • 356. 匿名 2019/08/27(火) 13:09:44 

    >>351
    年収高ければお金で解決出来るよ

    +5

    -3

  • 357. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:02 

    専業主婦は大変アピールいいから。
    のんびり楽チンだってみんな知ってるのに無駄なことを。

    +38

    -10

  • 358. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:03 

    >>340
    じゃなくて、専業主婦のことを言ってるわけじゃなくて
    自分が働いたお金でプレゼント買うのは疑問だって言ってるだけじゃん
    専業主婦は偉いんだ!夫と同じ立場だ!って履き違えてる人いるからさ

    いくら夫婦でも夫が稼いだお金を好きに使うのは違う気がする。

    +22

    -7

  • 359. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:29 

    なんか結局、専業主婦VS兼業主婦みたいになるよね。各家庭で納得してそういう形とってるんじゃないの

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:36 

    間違ってはない
    旦那が稼いだ金で生活してる

    +27

    -3

  • 361. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:41 

    よその家庭のことな知らね。うちはメッチャ喜んでくれるよ。自分の稼いだお金から出てるのに、「今日は〇〇からもらったネクタイしてこー」って、大事な日に使ってくれるよ。
    こんなこと不満に感じるなら妻にも働きに出て貰えばいい。夫婦で話し合って決めること。

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2019/08/27(火) 13:11:35 

    >>305
    うん、だからお仕事頑張ってね!

    +7

    -5

  • 363. 匿名 2019/08/27(火) 13:11:52 

    >>354
    夫の稼ぎというか夫婦の稼ぎね
    共働き夫婦なら2人の稼ぎは夫婦共有だし
    夫が専業主夫なら妻の稼ぎは夫婦の共有

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2019/08/27(火) 13:12:01 

    愛情、思いやりがない。器が小さい。または思ったことを何も考えずすぐ口にする超無神経な性格か。

    +5

    -5

  • 365. 匿名 2019/08/27(火) 13:12:16 

    >>359
    違うよ
    ガル民独特の灰汁の強い専業とその他の対立だよ

    +0

    -5

  • 366. 匿名 2019/08/27(火) 13:12:31 

    >>341
    本人には言わないよ、最低でも。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2019/08/27(火) 13:13:17 

    だって、専業主婦が例えば事故とかに遭って、新聞とかに報道される時は主婦は無職って表記されるからね

    世の中そう思ってるって事

    ただ、アナウンサーがテレビで言ってはいけなかったかも

    +24

    -2

  • 368. 匿名 2019/08/27(火) 13:13:22 

    >>31
    優位に立ちたい人間って、
    同時に変な被害者意識も持ってるんだよ
    強者かつ弱者みたいな
    だから、矛盾したことを平気でいう(それで嫌われる)

    +30

    -2

  • 369. 匿名 2019/08/27(火) 13:14:35 

    法律上は、夫婦が協力し合って稼いだお金なんだよ
    アナウンサーなのにそれを知らないとは馬鹿だね

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2019/08/27(火) 13:14:49 

    >>345
    サラリーマンだから給料だろうね

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/27(火) 13:15:22 

    実際、夫のお金で夫にプレゼントする人っているの?
    私はあげたことないから…
    自分のお金でプレゼントしないと意味なくない?

    +20

    -4

  • 372. 匿名 2019/08/27(火) 13:15:24 

    なんか妻の本音みたいなものばかりがテレビで取り上げられてる気がするけど、旦那の本音みたいなのを特集したらえげつない答えが出てきそう。男が心の中で何考えてるか分からないからね。

    +17

    -2

  • 373. 匿名 2019/08/27(火) 13:15:29 

    そんなことないと言う人は働いて旦那養えばいいじゃん

    +8

    -2

  • 374. 匿名 2019/08/27(火) 13:16:00 

    いっそ外に働きに出て、家の事の一切を外注できたらどれだけ楽だろう。
    掃除洗濯炊事はもちろん、
    日用品の在庫管理やら家計管理やら
    手拭きタオル交換などなどの見えない家事まで、ぜーーーんぶ。
    朝起きて仕事行って、残業になっても帰ったら作られたご飯食べて、シャンプーも常に補充された掃除の行き届いたお風呂に入り清潔な寝間着で寝るだけ…羨ましすぎる

    +9

    -7

  • 375. 匿名 2019/08/27(火) 13:16:11 

    私は運良く結婚前にためていたお金が1000万以上あるからプレゼントとかはそこから買うから何にも思わないしむしろ伊藤さんの気持ちわかる。
    自分のお金が全くない専業主婦ってこんな論争になってやっぱ肩身狭いもしくは何か後ろめたいんだろうか。

    +22

    -6

  • 376. 匿名 2019/08/27(火) 13:16:26 

    >>372
    それは女がヒステリックになるから報道できません!

    +11

    -4

  • 377. 匿名 2019/08/27(火) 13:17:01 

    優しいキャラだと思ってたけどフジで上手く残ってるあたり外面よいのかな

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2019/08/27(火) 13:17:11 

    「誰の金で飯食えてると思ってんの?」
    「誰の金で買ってんの?」
    前の夫に言われたの思い出したわ。
    甲斐性あるように見えて全然無かった。

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2019/08/27(火) 13:17:55 

    >>108
    何?
    突如悟空きてワロタ

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2019/08/27(火) 13:17:57 

    これだからプレゼントなんて旦那に用意しない。
    ケーキも無し。
    これなら文句ないでしょ?(笑)

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2019/08/27(火) 13:18:46 

    >>369
    共有財産なので妻が勝手にお金使うのもアウトなのね
    そしたら勝手にプレゼント買うのもアウトー

    +16

    -2

  • 382. 匿名 2019/08/27(火) 13:19:18 

    どうせ文句言われるなら
    自分の物しか買いませんw

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2019/08/27(火) 13:20:47 

    事実でしょ
    半分は妻のおかげ、って言うけど
    別に離婚したって給料半分にならないし
    結婚したって給料倍にならないよ

    +20

    -4

  • 384. 匿名 2019/08/27(火) 13:21:48 

    専業主婦の年収は仕事にしたら、1000万円以上と聞いたことある。
    1000万円以上稼いでから物言え

    +4

    -19

  • 385. 匿名 2019/08/27(火) 13:21:50 

    もし離婚することになったら、財産は全部俺の稼ぎだから俺のだ、とか言い出すんかな

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2019/08/27(火) 13:22:01 

    >>11
    報道部に境鶴丸アナがいるけど、あまり目立ったポジにいない。
    しかし、原稿読みは昔から上手いと思う。

    +28

    -1

  • 387. 匿名 2019/08/27(火) 13:22:52 

    >>275
    正論ではないから言われるんだろw

    +33

    -12

  • 388. 匿名 2019/08/27(火) 13:23:43 

    こういうこと言う男ってなんなん?って思う。
    だったら結婚すんなし!!

    +3

    -5

  • 389. 匿名 2019/08/27(火) 13:24:58 

    共働きの女の人は、仕事して、家事育児ともっと大変やと思う。だから、専業主婦主婦が大変大変いうのもねー

    +10

    -6

  • 390. 匿名 2019/08/27(火) 13:25:14 

    >>157
    いや、好きなのはいいけど
    伊藤アナが叩かれた後に
    そもそも僕は専業主婦する人とは結婚しないから、、、と言ってたから
    根っこは伊藤アナと同じ考えみただが、、、余計な事は口にしないから古市さんが正解って事か?

    +135

    -1

  • 391. 匿名 2019/08/27(火) 13:25:30 

    ここで怒ってる人、

    事実だから怒るんでしょう?
    的外れな意見なら鼻で笑うはずだよ

    当たってるけど、言っちゃいけない
    この表現が正解

    +16

    -13

  • 392. 匿名 2019/08/27(火) 13:25:54 

    >>1
    専業主婦の家事は12ヶ月分の給料で考えると、約310万円という金額が算出されます。
    それだけの金額を払える男性がほとんどいない状況のため、専業主婦の家事労働は低く見られています。

    男性の発想に足りないのが「家事って大変なんだな」という発想です。
    年収でいうとサラリーマン並みの働きをしているわけですから、ある意味当然ですよね。
    しかし、この発想が浮かばないと「専業主婦も休みが必要」といったアイデアが出てこないと思います。
    今回の計算でも、週休1日としてお金の計算をしました。
    普通の仕事だと週休制は常識だけれど、主婦の仕事は毎日行うことが当たり前。
    これって何だかおかしいと思いませんか?
    家事労働も、普通の仕事と同じ軸で評価される必要があります。
    そのため、「家事も立派な仕事」という認識を、パートナー間で共有することが大切になって来るでしょう。

    +469

    -70

  • 393. 匿名 2019/08/27(火) 13:27:24 

    夫の給与の幾らかは
    家庭内マネーロンダリングされて、
    そこから妻の労働賃金(お小遣い程度)が積立される。
    そこからの感謝の誕生日プレゼントと考えられればお互い幸せなのではないかと思う。

    アミーゴ好きだったんだけどな。
    まさか旦那と同じ事言うとは…。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2019/08/27(火) 13:27:50 

    >>134
    そうだと思う。ふとした時に本音がポロッと出てしまう。
    「俺の稼いだ金だろ?」って、、よく言えるよね。
    売れっ子女子アナが他の職種の稼ぐ男に惹かれるのは分かる気がする。

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2019/08/27(火) 13:27:52 

    >>392
    このサイトより
    意外と多い!家事活動をお金に換算したら見えてくる専業主婦の年収とは? | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス
    意外と多い!家事活動をお金に換算したら見えてくる専業主婦の年収とは? | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークスmamaworks.jp

    スキルを活かして在宅でテレアポ!時間や場所を選ばない新しいワークスタイルを応援する、主婦向け在宅ワーク支援サービス[ママワークス mama works]

    +7

    -11

  • 396. 匿名 2019/08/27(火) 13:28:25 

    みんな家事育児ボイコットしよーぜ!
    したらわかるだろ。

    +5

    -8

  • 397. 匿名 2019/08/27(火) 13:28:39 

    その通りだから仕方ないね

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2019/08/27(火) 13:28:56 

    小さい子供だってお小遣いはたいて親にプレゼント買うことあるけど、その場合も同じこと言うのかなー

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2019/08/27(火) 13:30:52 

    家の片付けとか掃除してるの誰だって怒る専業はよく分からない
    仕事で家にいなけりゃそんな家汚れれないし、汚してるものの半分は自分じゃん

    +10

    -4

  • 400. 匿名 2019/08/27(火) 13:30:58 

    言ったらお仕舞いよ。
    んなこともわからんのかね。
    ちいせぇ男。

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2019/08/27(火) 13:30:58 

    >>58
    小倉さんは意外と今時な考えしてるよね。

    +55

    -2

  • 402. 匿名 2019/08/27(火) 13:31:10 

    モラハラ過ぎ。ないわ~

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2019/08/27(火) 13:31:25 

    >>381
    日常的な範囲だったら、片方が一人で決められるんだよ
    プレゼントもやたらに高額でなければ、日常的な範囲に入る
    知ったかぶりも馬鹿みたいね

    +5

    -6

  • 404. 匿名 2019/08/27(火) 13:31:52 

    夫婦は共同で生活を維持していくのが基本だし、役割分担まともにしてたら俺の金何て言えないよ?私旦那が主夫だけどそれは役割ふれない自身含めた一家の無能さをさらしてるようなものよ。
    恥ずかしくないのかな?

    +4

    -5

  • 405. 匿名 2019/08/27(火) 13:32:02 

    なんでみんなそんな男を目の敵みたいな言い方するんだろう!よほどストレス溜まってんのか!?

    +8

    -3

  • 406. 匿名 2019/08/27(火) 13:32:07 

    私が掃除した風呂やトイレ入るなと言いたい

    +9

    -8

  • 407. 匿名 2019/08/27(火) 13:32:24 

    家事って面倒なだけで難しい仕事ではないよね、誰でもできる肉体労働。

    +8

    -7

  • 408. 匿名 2019/08/27(火) 13:32:33 

    >>392
    これにマイナス押すのは年収310万も嫁に払えない男。そんなに払えなくてもいいからせめて奥さんに感謝しなよ。

    +121

    -18

  • 409. 匿名 2019/08/27(火) 13:32:50 

    >>385
    常識欠けてるみたいだから、そう言い出して弁護士にたしなめられて終わると思う

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2019/08/27(火) 13:33:01 

    >>354
    ずーずーしっ!少しは感謝しよう。

    +4

    -8

  • 411. 匿名 2019/08/27(火) 13:34:03 

    >>405
    自己評価だけが高い俺様男にうんざりしてるから
    男も高飛車な女が嫌いでしょ

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2019/08/27(火) 13:34:11 

    「家計をやりくりして買ってくれたんだよね」
    は大丈夫?

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2019/08/27(火) 13:35:10 

    >>361
    頭空っぽで呑気な夫で良かったね

    +1

    -7

  • 414. 匿名 2019/08/27(火) 13:35:28 

    私の友達の旦那がいいそう

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2019/08/27(火) 13:36:39 

    外注しても年間310万もかからんよ
    月々29万の外注って住み込みの家政婦かよ

    +21

    -5

  • 416. 匿名 2019/08/27(火) 13:36:45 

    プレゼントされるのが嫌なら、喜ばせてくれようとした気持ちにお礼はちゃんと言って、
    貯めておいてくれる方が嬉しいって伝えるしかない

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2019/08/27(火) 13:37:40 

    遺産かっぱらってった兄が
    母親を捕まえて
    こいつの金っていうがこいつは働いてないだろ
    と最悪なこと言い放ったわ
    死んだ父親も俺の金でどうしようがかまわないだろと
    ほざいてたわ
    家出すると通帳全部だせともほざいてたわ

    兄が早く天に召されますように

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2019/08/27(火) 13:37:44 

    >>392
    でも結局専業主婦って1円も生み出さないじゃん。
    そうやって家事の価値みたいなのを調べて何の生産性があるの?

    +39

    -90

  • 419. 匿名 2019/08/27(火) 13:38:24 

    伊藤アナの奥さんは
    家で家事や育児してないの?
    だったらこの発言も仕方ないけど
    違うでしょ
    この発言、伊藤アナは擁護
    しただけかもだけど
    もう、この人が発言したと
    しか思えないわ。
    もともとどうでもいい存在から
    サイテーな存在になったわ

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2019/08/27(火) 13:38:34 

    奥さんが家事もろくにしてなかったら言ってもいいよ

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2019/08/27(火) 13:38:53 

    男も結婚しなくなるはずだよね。面倒な女と同居して気使うより外注して完璧な家事してもらった方がよくない?

    +29

    -2

  • 422. 匿名 2019/08/27(火) 13:39:38 

    そんなこと言ったら子供からの父の日のプレゼントもお前の金だぞ?言えるか?「そのプレゼント代、パパのお金だよねー」って。言ってみろ、家追い出されんぞ‼︎

    +8

    -4

  • 423. 匿名 2019/08/27(火) 13:40:06 

    まあ事実だけど言っちゃいけない

    +4

    -2

  • 424. 匿名 2019/08/27(火) 13:40:15 

    最近この人テンションおかしくない?前からあんなうるさい人だった?

    朝、いつもとくダネついてるけど、伊藤アナの突然の悪ふざけみたいな奇声でビックリすること多々ある。いいオッサンが仮にも報道であんな態度許されるとか、平和だね。

    笠井アナでかすみがちだけど伊藤アナも相当。

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2019/08/27(火) 13:40:23 

    ま、寝たきりになった時に仕返しされないように口はつつしんだ方がいいよね(笑)

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2019/08/27(火) 13:40:27 

    ドヤりたがる人って、ドヤれる相手がいなくなると崩れる
    増長してる時としぼむ時の落差が激しくて、後先考えずに発言する
    逃げられないと思った相手には強く出るけど、逃げられるとなると一気に弱腰

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2019/08/27(火) 13:41:05 

    うちのも言うよ。専業主婦は毎日炊事洗濯など忙しいし、掃した所から旦那が汚してくれるので精神的にも休みが無い。義姉は自分の息子が20過ぎて無職のアスペなのに棚上げして私の文句を旦那に言ってる。それを態度に出してくるアスペ夫。アスペルガーの家系に嫁ぐと半端ないストレスです。

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2019/08/27(火) 13:41:10 

    もう令和なんですけど?いつまで昭和に生きてるの?
    常に新しいモノを提供することを生業としている人間とは思えない。

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2019/08/27(火) 13:41:56 

    主婦のプレゼントと子供のプレゼントは違うような。子供と同等扱いでよいの?

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2019/08/27(火) 13:42:18 

    >>309
    専業主夫をやればいいのよ

    +16

    -2

  • 431. 匿名 2019/08/27(火) 13:42:29 

    >>428
    それ言ったら専業も古い価値観じゃん

    +10

    -3

  • 432. 匿名 2019/08/27(火) 13:42:40 

    >>232
    へーじゃあ伊藤アナは独身時代は年収ゼロ円だったのね

    +8

    -41

  • 433. 匿名 2019/08/27(火) 13:42:41 

    >>41
    上手い事言うね〰️

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2019/08/27(火) 13:43:28 

    気兼ねなく働ける理由も考えられないとは頭悪そう

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2019/08/27(火) 13:43:29 

    父親にさせてもらった癖に無責任な言葉だなぁ。嫌なら一人で生きて行けよ。

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2019/08/27(火) 13:44:01 

    >>409
    こういうタイプの男性って、そこで初めて自分の非常識に気がつく人多いんでしょうね

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2019/08/27(火) 13:45:26 

    あらー、口に出しちゃったかー。

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2019/08/27(火) 13:45:36 

    まずこういう男は自分の子供が欲しかったら自分で産めばいいのでは?
    そして自分で稼いだ金を奥さんにも子供にも渡したくない一切使わせたくないなら家庭を持つべきじゃなかった
    一生独身でも憲法違反じゃないし自由だよ
    お金が惜しいなら一人で解決できる問題

    この発言がモラハラではない
    事実だとか言ってる人もモラハラ気質あるし男でも女でも結婚しなきゃいいと思う

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2019/08/27(火) 13:45:44 

    まあ…子育てしてる場合はこんなこと言われる筋合いないけど、ぶっちゃけ小梨専業ならこう思われてても仕方ないわな。まあ敢えて口に出すのは旦那の頭がおかしいけど。

    別に伊藤アナの家の事だし、主婦がぶら下がりなのは事実だし、稼ぎ入れてるなら全然いいじゃん。伊藤アナの稼ぎなんてかなり良いわけだし、これでこれから二度とプレゼントあげなくて済むし奥さんラッキーだね。

    +9

    -2

  • 440. 匿名 2019/08/27(火) 13:46:50 

    これさ、
    自分の母親が父親に言われてるとこ見たら同じこと言えるのかね?

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2019/08/27(火) 13:47:27 

    結婚してるんだから家族のお金じゃん。

    +5

    -4

  • 442. 匿名 2019/08/27(火) 13:48:52 

    まあ、でもこんな事言われたくなきゃ
    女性も働くしかないよね
    仕事あれば離婚しても生きて行けるしさ
    旦那次第だけどハズレ旦那も世の中には
    沢山いるから
    自分自身そのハズレを引いてずっと
    働いているんだけどね笑
    娘にも、仕事はずっと続けた方が
    いいよーって言い続けたら結婚願望
    無しになってしまってなんだかなーとも
    思う。結婚に夢見られるのって
    幸せよね。

    +20

    -4

  • 443. 匿名 2019/08/27(火) 13:49:50 

    こんなこという男がテレビに出てアナウンサーしてるなんて。
    ほかのトピにもあったけど男尊女卑はなくならない。
    この人はもとからそういう意識なんだよね。

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2019/08/27(火) 13:50:41 

    視聴者層が、お前がバカにしてる主婦層ってことはどう思う?って感じ。

    最近調子のっててスゲー気持ち悪い日あるよね、このアナ。タレントと勘違いしてそうな。フジってなんでアナウンサーがみんな自分が主役‼みたいなヤツばっかなの?

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2019/08/27(火) 13:51:15 

    一人暮らししてると仕事から帰宅したときに温かいごはんがあって風呂も湧いてて綺麗な衣服があるなんて素晴らしいと思うけどねー

    家事代行に依頼すればお金かかるけどそれを無料でやってくれて、しかもそれをやってくれる人が最愛の人なんでしょ?

    しかもその人が普段の必要経費を下げるためにやりくりして作ったお金で自分にプレゼントしてくれるんでしょ?


    最高じゃん……

    +16

    -1

  • 446. 匿名 2019/08/27(火) 13:51:49 

    俺の金 俺が働いた金とか言う男マジ最低 グズ せっかくのプレゼントをよくあんな言い方したよね❗最低男

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2019/08/27(火) 13:51:54 

    家事や育児頑張ってくれてありがとう
    この気持ちの無い人が俺の金って言い出すよ
    じゃあ私も私のお金が欲しいから働く
    家事も育児も半分ねっ!!って言ったら
    絶対に反対するよ、出来ないから
    その出来ない事をしてもらってるってわかってない
    我が家は主夫だけど感謝してる
    私のお金なんて思った事ない

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2019/08/27(火) 13:52:19 

    これ見てた。
    家計の中からやりくりしてプレゼントしたなら俺の金じゃなくて家族の金じゃん、と思った。
    お前は自分の為だけに稼いできてるのか?お前の稼ぎも共有財産だぞ?

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2019/08/27(火) 13:53:31 

    >>174
    誰が洗濯機に入れて
    洗剤入れて
    誰が洗濯干して
    洗濯取り入れて
    誰がタンスに入れてるの?

    +36

    -18

  • 450. 匿名 2019/08/27(火) 13:53:36 

    扶養手当や配偶者手当てって独身からしたらなんだそれ、結婚しただけで金増えんのかよって思うけどさ
    実際大した金額じゃないよね、とくに配偶者手当ては
    それが専業の価値なのかもしれない

    +6

    -3

  • 451. 匿名 2019/08/27(火) 13:54:27 

    バカにしてるとかじゃなくて事実だもんね。コンプレックスあるからバカにされてると思うんでは?

    +10

    -4

  • 452. 匿名 2019/08/27(火) 13:55:09 

    >>410
    横だけど。
    じゃあ給料もらわずに家事育児してるのは何なの?やってもらって当たり前でいられるのは労働力も共有財産だからじゃないの?

    +15

    -7

  • 453. 匿名 2019/08/27(火) 13:55:53 

    怒ってる人達ってあれだよね
    誰が家事してんだって怒ってるけど
    その家事も金がなかったら出来ないんだよね

    +22

    -13

  • 454. 匿名 2019/08/27(火) 13:56:00 

    奥様にお給料を払ってあげて下さい

    +5

    -7

  • 455. 匿名 2019/08/27(火) 13:56:44 

    まさにこんな態度で離婚した奴いるわ。
    結婚に向いてないんだよ。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2019/08/27(火) 13:57:04 

    家に帰って来てご飯ができてる、洗濯してもらってる、自分の子供はなんの問題もなく学校にイ行けてる。
    そんな何気ない事って誰がやってくれてるの?
    俺のお金で食わせてやってるなんて思う人は、家族を持つ資格なんてない。

    +15

    -6

  • 457. 匿名 2019/08/27(火) 13:57:16 

    主婦給料もらってるじゃん、食べたり服買ってるんだよね

    +20

    -5

  • 458. 匿名 2019/08/27(火) 13:57:44 

    リアルタイムで見てた
    嫌ーな空気流れてた
    伊藤アナって、こういう人なんだと思った

    +10

    -2

  • 459. 匿名 2019/08/27(火) 13:57:46 

    >>453
    じゃあ結婚なんてしなきゃいいじゃんって話だよ。

    +23

    -3

  • 460. 匿名 2019/08/27(火) 13:58:43 

    少子化だから子供産めとかやめればいいじゃん
    男も女も不満がでるから家庭をもたずに一人一人自分だけで働いて生きなさい
    そういう政策にすれば女性も結婚出産へのプレッシャーなく文句も言われない
    国は滅びるけど
    そんなん知らんし

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2019/08/27(火) 13:59:33 

    専業主婦の大変アピールって兼業主婦もやってることだから説得力ないなあ。
    私も専業主婦だけど大層なことしてるとは思ってないし。

    +25

    -11

  • 462. 匿名 2019/08/27(火) 14:00:15 

    >>453
    家庭をもたなきゃいい話し
    家政婦雇って独身で一生過ごせばいいのに

    +20

    -1

  • 463. 匿名 2019/08/27(火) 14:00:17 

    まあ最低な脳内。傲慢な奴に多い発想。自分は一番嫌いなタイプではある。一言多い奴ね。マウンティングが好きそうだし相手を見下すタイプ。自分は男だけど縁は切るタイプだな。

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2019/08/27(火) 14:01:08 

    この人の声が苦手
    いろんなバラエティ番組で声だけ出てるけど、他の人いないの?

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2019/08/27(火) 14:01:55 

    うちの旦那なんてもっとひどい。
    私がちょっとおなかすいたなって冷蔵庫にあるもので何か豪華なものじゃないのを作って食べようとしても、自分で稼いでないのにとか無駄食いとか言う。
    最近も朝からずっと家事でクーラーないとこで掃除したり動き続けてるからちょっと小腹すいて食べてても、自分のお金で買った食糧を無駄に食べることがゆるせないみたい。
    転勤なんてついてくるんじゃなかったよ。

    +19

    -1

  • 466. 匿名 2019/08/27(火) 14:04:14 

    >>457
    ご飯もたべるな裸でいろって考え思いつくのが凄いわ

    仕事も何もしない祖父母にも言わないような話しを平気でできる人間性に感心する

    +13

    -9

  • 467. 匿名 2019/08/27(火) 14:06:42 

    男ってケチなやつが多いよね。
    でも、お金にだらしなくて借金するやつよりはマシよ。
    本当、お金にだらしない旦那って世の中に沢山いるから

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2019/08/27(火) 14:07:22 

    じゃあプレゼントなんて買わなきゃ良かったってなるよね。それがこじれてじゃあ結婚しなきゃ良かったってなるよね。そんで離婚する。

    そういう現状を知ってる未婚者はそんなやつと結婚したくねぇと思うよね。だからそんな地獄みたいな条件を飲んでまで結婚する人が減って、未婚者が増えてると。売れ残りが売れ残ってるってだけではないと思うのよね、今の独身の人。

    +15

    -1

  • 469. 匿名 2019/08/27(火) 14:09:14 

    まぁ、この人の言ってることは間違ってはいないし、事実は事実。
    でもそれと同時に、この人が家のことを色々と奥さんに任せてるのも事実でしょ?
    この人は働いてお金を稼いで、奥さんは家事とか家のことをしっかりしてくれてるはず。
    それぞれの役割を全うして支えあってるはずなのに、何でこんなこと言っちゃうかな。

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2019/08/27(火) 14:10:04 

    じゃあ奥さんを専業主婦にしなきゃいいんだよ。

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2019/08/27(火) 14:12:02 

    伊藤アナは好きだけど、仕事できる人は俺の稼ぎで嫁も子も養ってやってるって思ってる人多そう。お金は自分の頑張りを目に見える形にしてくれるからね。主婦ってどんなに頑張っても、逆にどんなにサボってもその違いを示すものがない。まあ、夫が頑張って稼いだお金を湯水のように無駄なものに費やす嫁なら、俺の金だー!って言いたくなるのは分かるけど。普段やりくりして夫にプレゼントって時にそんなこと言われたら悲しくなるね。

    +13

    -2

  • 472. 匿名 2019/08/27(火) 14:12:27 

    >>432
    独身時代の収入は財産分与の対象じゃないよ
    明らかに法律のこと知らない発言だけど、ちょっとは調べてから言えばいいのに

    +49

    -4

  • 473. 匿名 2019/08/27(火) 14:12:31 

    >>465
    悲しすぎる、、、そんなこと言われたら泣いちゃいそう、、

    うち共働きで(今出張の移動中w)家事の大変さをお互い感じてるから、毎日家事してもらえるなんて、うちに来て欲しいくらい、そしてお互い尊重して生きていきたい

    私は自分の仕事が好きでなかなか辞める決意ができないからから、家庭に入ってる人を勇気ある人と思うし

    +6

    -3

  • 474. 匿名 2019/08/27(火) 14:12:35 

    大体の男は、自分が外でしてる仕事に比べたら主婦の家事育児なんて楽なんだろうって思っている。
    実際主婦トピで楽してまーすとか書いてる人もいるけどね。そういう女は、このアナの言葉を言われても反論する資格はない。

    +13

    -1

  • 475. 匿名 2019/08/27(火) 14:13:15 

    >>465
    同情する。
    悪いとは思うけど、転勤族の奥さんて下手にパート出ると逆に雇う側に迷惑だからね。
    うちも農園でバイト募集してるけど急に転勤するかもって条件きいて断った事あるし。
    こういう事情知らずに働けない主婦を簡単に叩いて仕事探せ!働かないなら飯食うな!って言う人の多い事。
    私は一年中仕事してるけど家業で実収入ないから働いてないのと一緒らしいし。

    +15

    -1

  • 476. 匿名 2019/08/27(火) 14:13:25 

    このアナウンサーだっけ? キャバクラでSMAPのことを
    「いい歳したおっさんがアイドルやってんじゃねえ」みたいなこと
    言っていたの。キャバ嬢にバラされたんだよね?確か。

    行く店は選ぼうw

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2019/08/27(火) 14:13:57 

    >>16
    年齢かな
    伊東アナがこんなこと言うなら
    他の男性アナも同じ感覚かも

    古市氏は、学者だから別物でしょう
    以前は自分の独特の考えしかみためないのがめだったけど、最近は平坦だね
    面白くないというか空気を読むのが上手くなったというか
    コメンテーターとして情報を仕入れ始めてから、コメント上手になったのか
    それでも実際結婚生活し始めたら変わるかもなと思ったりする
    独身者だから別物の意見だと思う

    +132

    -5

  • 478. 匿名 2019/08/27(火) 14:15:02 

    >>277
    私もそれ見てから伊藤アナのイメージ悪くなった!

    +29

    -1

  • 479. 匿名 2019/08/27(火) 14:15:11 

    >>476
    マジ?
    まあ事実だけどね。
    このアナウンサーは正直なんだねw今回はテレビで喋ったのが不味かったね。

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2019/08/27(火) 14:15:39 

    >>352
    結構古市さんは、目から鱗なまともなことを言ってくれるよね!私も結構すき

    +82

    -3

  • 481. 匿名 2019/08/27(火) 14:15:45 

    喧嘩するたび言われる、俺の金で家賃や携帯代払ってるって。今、育休中ですが一日中寝てていいね、とも言われる。この旦那どうしたもんか、、

    +8

    -2

  • 482. 匿名 2019/08/27(火) 14:16:31 

    >>410
    弁護士の夫がいつもそう言ってくれています。法律で定められてますよ。ご存知ないですか?

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2019/08/27(火) 14:16:32 

    まあ、実際自分は専業主婦だけど専業主婦なんて楽だよ。
    女でよかったーって何度思ったかわからない。
    娘は結婚してほしいけど、息子は結婚しなくていいな、苦労するだけだし。

    +9

    -5

  • 484. 匿名 2019/08/27(火) 14:16:57 

    >>36
    元旦那が正にそれ。風呂だって栓してボタン一つ押せば勝手にお湯張ってくれるのにそれすら男のする事じゃないって考えのバカだった。元々バカな上に教えても「なんで俺が」って考えだから覚えられない。どういう育ち方したんだろ?って思ったらバカ姑がなんでもかんでも「ハイハイ」ってやってあげちゃうから30過ぎても風呂も洗濯機も動かせないし、皿洗いすらできない能無しになってる。ババア氏んでからがショータイムだわw

    +55

    -2

  • 485. 匿名 2019/08/27(火) 14:17:33 

    夫が妻に家事相応の給料払って、かつ、妻の分の衣食住費を妻から貰えばプラマイゼロになるだろうから専業主婦は成り立つのでは。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2019/08/27(火) 14:19:51 

    家事やってやった、お金よこせ、なんて1ミリも思ってないけど、こういう人の世話はお金もらってもしたくない。

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:20 

    >>466
    ???

    +0

    -2

  • 488. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:22 

    それ誰々の金じゃんって価値観の人は嫌だなー
    家族として一緒に過ごせないって

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:36 

    テレビでは言っちゃいけないことだけど、内心世の中の男性はみんなそう思ってると思う。

    +8

    -3

  • 490. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:02 

    >>466
    人間働いて給料もらって、食べたり着るもの買ってるんでしょ?
    奥さんに給料払えって声があるけど、専業主婦も食べたり買ったりしてるんだから給料もらってるのと同じじゃないの?

    +16

    -3

  • 491. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:54 

    外の仕事と比べたら、中の仕事は容易いかもね
    と、外の仕事にで始めた自分は思う
    でも、元々共働きだと中にいるより外で働いた方がいいんだって
    陰口ではないけど、子育てと家事は全くできてないようだけどね
    マイナスくらうんだろうなぁ笑

    +5

    -3

  • 492. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:54 

    フジのアナウンサーの奥さんなら金目当ての結婚でしょ?そう言われるだけの日常を送ってんじゃないの?普通のサラリーマンの奥さんと場合が違う。

    +6

    -2

  • 493. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:04 

    別に奥さんが使う分には文句言わないでしょ?
    わざわざ俺の金で俺に使わなくていいって話よ。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:13 

    >>178
    生命保険なら夫に多く掛ける人の方が多いんじゃない?

    「結局、掛金を支払うのは、自分(夫)だから」の意味はあまり分からんけど、
    生活に困らない額をコンスタントに稼いでる人なら、パートナーに生命保険かけなくてもいいかもね。
    その分貯蓄に回せるし、妻の死後そんなに長生きするか分からないし。

    医療保険や個人年金なら妻の保障も手厚くしてやれよと思うけど。

    +13

    -1

  • 495. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:32 

    20代共働き正社員ですが分かるなぁ〜
    自分が男でもこう思うし
    もし専業主婦なら旦那へのプレゼントは
    自分の貯金から出すかな〜〜。
    だって自分の稼ぎじゃないよね。
    でもそこは夫婦の問題。
    家事を完璧にしてもらってて
    日頃感謝してたらこんな発言しないと思うから
    伊藤アナが傲慢か
    伊藤妻がグウタラかどっちかだねー。

    +11

    -4

  • 496. 匿名 2019/08/27(火) 14:28:50 

    こんな奴の奥さん可哀想

    +4

    -4

  • 497. 匿名 2019/08/27(火) 14:29:27 

    >>6
    ウチは旦那さんの分は自分でやってるよ😋

    +41

    -209

  • 498. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:13 

    妻がしてくれてる家事育児を外注したら幾らかかるか?
    その費用分は妻の収入と見なすことが出来る
    よって、それはすでにあんたが妻に支払い妻のものになったお金
    妻は自分のお金であんたにプレゼントしてくれたんだよ

    もう令和だってのにまだこんな事言ってる男がいるとか、しかもテレビで言っちゃうとか衝撃だわ

    +3

    -8

  • 499. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:02 

    この人って、元からデリカシーない感じの冗談(失言?)が多い。
    できれば見たくない人。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:14 

    日常の生活で「俺のおかげだ」と言ってなくてプレゼントにだけそう言うのなら、プレゼントやめればいいだけだね。
    プレゼントにだけに関して言えばたしかにそう。
    生活そのものを「俺の金だ」と言うのはアウト

    まぁそれでもありがとうと受けとればいいのにとは思う

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。