ガールズちゃんねる

この人の話はどうしても頭に入ってこない

205コメント2019/08/29(木) 08:25

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:21 

    って人いますか?

    私は嵐の櫻井くんの話はどうしても頭に入ってきません。
    絶妙に滑舌が悪くて聞き取りにくいのと、なんとなくこなれたコメントをしようとしているのが原因だと思います。

    +351

    -14

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:56 

    たけし
    滑舌が悪すぎて

    +373

    -11

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:14 

    安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未、西野カナ…
    ギャル歌姫系みたいの苦手。

    +141

    -18

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:21 

    丸山桂里奈

    +224

    -5

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:25 

    バチェラー小柳津林太郎
    とにかく胡散臭い

    +37

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:28 

    王林

    +79

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:32 

    尾木ママ

    +105

    -11

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:42 

    IKKO

    +44

    -15

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:56 

    ミヤネ

    +149

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:57 

    滝沢カレン

    +131

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:07 

    宮根。
    人の話遮って喋るわりには言いたいことが何にも伝わってこない。

    +267

    -5

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:16 

    滝沢カレン
    インスタとか何度読んでも理解できない

    +77

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:21 

    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +145

    -8

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:38 

    坂上忍

    +105

    -9

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:51 

    運動会での、学校長挨拶、教育委員長挨拶、来賓祝辞

    +270

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:53 

    母親。顔合わせる度にガミガミ!ガーガー!って言ってくる。本当嫌だ。

    +13

    -10

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:58 

    千原ジュニア

    ほんでぇそしたらせいじがぁ!がぁーーー言うてぇ
    俺わぁ!はぁーーー?なってぇ
    いや!お前!マジかぁなってぇ
    ほんならうぅわぁーーーなってぇ

    +440

    -5

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:04 

    ホリエモン

    言ってることは正しいのかもしれないけど
    心がないなって思う

    +169

    -7

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:07 

    マツコ

    +50

    -16

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:08 

    会社のお局
    回りくどくてなにが言いたいのかわからない

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:15 

    さんま

    +64

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:20 

    出川哲朗

    カミカミだから
    結局何の話をしてるのか分からないw

    +95

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:22 

    義母

    +25

    -6

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:24 

    稲川淳二の怖い話。
    早口と滑舌の悪さで全然怖さが伝わってこない。

    +184

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:28 

    さんま

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:28 

    義母。
    耳が拒否してる。

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:30 

    寺田心

    +18

    -13

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:38 

    ヒロミ
    ダラダラ長いこと喋ってるわりに、内容が薄すぎて聞いてられない。

    +136

    -7

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:42 

    関口宏
    話を人に振ってる所、絶対にぼーっと出来ない。
    コメンテーターがぼやっとしてる所を狙って振ってるシーンが怖い

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:48 

    ママ友

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:06 

    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +81

    -9

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:16 

    デブのお説教。
    自己管理できないやつに言われたくないわ

    +60

    -14

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:18 

    ニュースZEROの前の司会男性。村尾さんだっけ?
    なんか声がカスカスと無駄に空気が漏れてる感じで、私の耳には聞き取り難かった。

    +96

    -6

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:31 

    松ちゃん
    最近は捻りすぎなのか、回りくどくて
    何が言いたいのかよく分からない。

    +148

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:36 

    LDHグループの人達

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:40 

    ユースケ・サンタマリア

    すっからかん

    +42

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:40 

    関ジャニ村上
    何言いたいかわかんない

    +53

    -9

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:13 

    宇多田ヒカル 挙動不審すぎる

    +63

    -5

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:18 

    さかなクン

    +12

    -13

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:25 

    東山紀之。
    ドラマにしてもニュースキャスターとしても早口すぎる。

    +76

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:25 

    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +57

    -7

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:36 

    キムタク

    +82

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:40 

    小姑
    聞こえてるけど、耳がエラーしてる

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:44 

    個人名じゃないけど、
    セリフばっかりで話す人。
    「わたし」が誰か分からなくなる。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:58 

    数学の話をする人

    +38

    -4

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:59 

    綾瀬はるか

    +33

    -4

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:38 

    義母とか姑とか言ってるやつなんなの?w
    お前の親族のこととか知らねーよwww

    +34

    -11

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:52 

    それは、あなたがその人に興味ないから。

    凪のお暇で武田真治ママが言っててハッとなりました。

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:53 

    話の途中に親父ギャグを入れてくる奴

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:45 

    要するに、とか何回も言う人の話は頭に入らない
    関係ないところでも使うから気になってくる

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:57 

    私の中でのダントツ耳に入らない人はこの人
    流れるようにしゃべるからまったく内容が入ってこない
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +56

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:20 

    >>47
    トピズレじゃーねーしwww

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:36 

    木村拓哉

    例え話や説明が長い時

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:40 

    キムタク
    いい事言おうとしたり、着眼点が人と違う俺を
    演出しようとするあまり肝心の内容がない。
    だからハウルの役に選ばれたらしいけどあれは合ってたと思う笑

    『鈴木敏夫が自身の娘に木村はどういう人なのかを聞いたら「いい男だよ」と言って、その次に「いろんなこと言うんだけど、真実味がないんだよね」と答えたことから、鈴木は「これはいける!」と思ったという。』

    +73

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:55 

    >>47
    こいつw

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:13 

    小泉進次郎

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:54 

    >>47
    お前の意見なんていらねーよ

    +6

    -11

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:22 

    >>56

    ヨロイだけ覚えてるw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:29 


    やっぱ脳だよね〜
    合う人合わない人それぞれある

    無駄が多いな〜
    え?そんな順序で言う?そんな分け方区切り方するんだ

    そんな合理性のない効率性もない思考回路?などなどあるけど多少のパーソナルテンポだの声質だのもある

    それらが好みの人は脳の仕組みもすんなりと入ってくる仕組みしてるからやはひ人それぞれタイプがあるんだと思う


    +7

    -6

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:39 

    >>42
    必死で上手いこと言おうとするよね
    でも語彙も知識もないから結果「?」ってなる

    +54

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:57 

    手越

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:58 

    若いアイドルの女の子の話
    ほんっとに興味ない

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 23:58:34 

    >>47
    ??

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 23:58:39 

    木村拓哉

    テレビでも、ラジオでも

    「天下のキムタク様がカッケーこと言ってますよ」

    とキムタク自身が説明してるようにしか見えない。むしろ中身はなんもない(笑)

    +58

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:39 

    出川哲郎

    大好きだけど何言ってるかわからないw

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:27 

    >>45
    じわるw

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:43 

    >>1
    24時間テレビの櫻井くんが浮かんで書きにきたらもう出てた笑

    頭はいいんだろうし、うまく伝えようとしてるんだろうけど、言葉に肝心の気持ちが乗ってないようで入って来なかった。

    うまく話せなくても伝わる話ってあるけど、その逆だった。

    +98

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:47 

    メンタリストダイゴ

    話す内容は興味深いのに、
    話してる内容は頭に入ってこない。大事なところを先に言わない。

    きっと彼は話してる自分に酔いしれてるんじゃないかと思う。

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:54 

    吉本の社長

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:19 

    高校のときの倫理の先生。
    授業中、わたしはぼーっとしてて、ふと周り見たら、クラスでわたしともうひとりしか起きてなかった。
    先生には別の才能があるとおもう。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:38 

    >>47
    トピずれじゃないし言ってもいいんじゃね

    +9

    -4

  • 72. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:56 

    あ〜ちゃん
    声高くて何言ってるかわかんないし話が長い

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:11 

    >>70
    声がいいとかじゃないよね?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:58 

    >>35
    それは内容がない

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/27(火) 00:05:26 

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/27(火) 00:05:34 

    >>68
    超が付くほどの早口でまくしたてる。
    言いたいことをつらつらと抑揚なく喋るから理解するのが大変
    YouTubeの動画のことね

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/27(火) 00:05:42 

    >>70
    アプリの「俺の校長」思い出したw
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:00 

    >>68
    めっちゃわかる!

    YouTubeで動画見たけど最後まで見れない
    早口過ぎるし、人に向けて話すって言うより自分に言い聞かせるように話す人だなって思う

    幸せになる方法みたいな動画たくさん上がってるけど、最後まで聞いたら幸せになれるのかな

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:15 

    「だれ」ってのはないけど、話をしてて、熱がはいってきてるのか興奮してきてるのか…
    声が、あほみたいにデカくなってくる人。

    耳がー!ってなるから、内容が入ってこない。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:36 

    池上彰

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:19 

    >>48
    そのシーン良かったよねー!
    真治ママのお店に通いたいと思ったよ

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:38 

    スシローとGALAXYのナレーションの声

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:45 

    すぐ眠くなる
    話聞けない

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:50 

    >>76
    それ思った
    YouTubeでおすすめにあがってくるし内容に興味があったから試しに見てみたら早口で本当にまくしたててる感じで聞きづらかった
    最後まで見れなかったよw

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:29 

    ゆりやん

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:30 

    >>17
    うん、分からないね(笑)

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:57 

    職場の人。いつも上司に注意されてるけど、本当にわかりづらく話す

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:05 

    ミッツマングローブ
    きいてはいるんだけど、話し終わったあと何話してた
    いまいち覚えていない。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/27(火) 00:13:37 


    人生のなんちゃらを上から目線でえらそうに言われても、
    あんた、アラフィフで独身無職の上に実家で親のすねかじりやん!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:03 

    職場の女の人で、一文一文が長くて、しかも主語と述語が一致してないから本当にどこで頭を整理してよいのかわからない人がいる。
    喋りたいことがありすぎて、思いついた言葉をそのまま口にしていく感じ。
    有名大学出ていて頭の良い人なんだけどね。ついていけない。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:18 

    インタビューマン山下
    声デカく大事のように言うけど、内容薄っぺらすぎ。
    薄すぎて覚えていられない。
    吉本が揉めてる今が稼ぎ時なのかな?
    何でも言えばいいってもんじゃない。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:28 

    三浦瑠麗

    難しい言葉が多くて遠回りに説明されて要点が頭に入って来ない。

    +26

    -6

  • 93. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:41 


    歌もだよね
    全く入ってこない人もいれば、品なしにやたらとうるさいだけで逆に入ってこない人

    すっと耳を惹きつける人

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:04 

    >>47
    きっと自分語りがしたくてたまらない人種の人たちなんだよw

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:27 

    >>1
    旦那
    私の話は耳に入ってないらしい。生返事して後から「聞いてないで」って言ってくる。何回目やねん。うっざ!終いには私の声が小さくて通らないからだと言い出した

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:40 

    羽鳥慎一アナウンサー。
    目の大きさ、というか目の幅が気になりすぎて話が入ってこない。
    「目がデカイな~」という感想で頭がいっぱいになる。
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2019/08/27(火) 00:16:52 

    モーニングショーの玉川とか言う人
    結局何が言いたいのかいつもわからない

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/27(火) 00:17:30 

    >>40
    息継ぎが短すぎるんだよね。
    聞いていて疲れてくる。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:38 

    ひふみん

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:07 

    >>94
    自作自演臭っ

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:37 

    >>68

    その人と、社会学の古澤って人
    似た感じだなー絶対合うんだろうなーと推測していたら本当に仲良かったしw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:19 

    韓国ドラマは整形が気になりすぎて内容が全く入ってこない

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:58 

    池上彰

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/27(火) 00:25:53 

    >>98

    東原の喋り方とか声は知らないけど
    わかる、息継ぎ、呼吸や鼓動のテンポ
    全て脳だよね🧠
    せっかちな人はもう言葉がところどころ早くなったり発音できていない
    アナウンサーでもいるよ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/27(火) 00:26:02 

    勝俣州和

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/27(火) 00:26:08 

    安倍晋三

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:04 

    池上さん

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:34 

    浜口京子

    あのね、私ね、こないだね、...

    いい歳したおばさんの話し口調じゃない
    幼児かよって思う

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:21 

    ガルちゃんで長文のコメントする人。
    読む気無くす…

    +15

    -6

  • 110. 匿名 2019/08/27(火) 00:30:38 

    旦那
    今日の帰りは遅くなります、23時頃です。という報告をするのに、今池袋の◯◯株式会社(初耳)から出たところ!でも横浜に急遽行くことになったわ。
    Aのミスで会議する必要があるから〜

    って前置きがめちゃくちゃ長いし、報告と
    仕事が大変って主張をごちゃまぜにしてくるから結局何が言いたいのかわからない。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/27(火) 00:30:58 

    ハリセンボン春菜

    話がダラダラ長い、割に内容が薄い

    おばちゃんの井戸端会議みたい。
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/27(火) 00:31:33 

    有名人に限らず、自分にとってひっかかる話し方の人の話は入ってこないよね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:47 

    黒柳徹子
    聞き苦しい

    +27

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/27(火) 00:38:33 

    野々村真

    コメンテーターの素質ゼロだと思う。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/27(火) 00:40:17 

    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:59 

    >>24
    それが怖いんだよ。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:09 

    >>51
    自分の話術?に酔いしれてるところも嫌だな

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/27(火) 00:51:40 

    >>17
    脳内再生された 笑
    よくそういう話し方してるね。

    +95

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/27(火) 00:52:23 

    >>51
    わかる。理解するのは無理だから、この人が話し始めると、チャンネル変える。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:03 

    小倉さん。
    何年間も毎朝見てるのに、どうしようもなく目が離せず、話が入ってこない。
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/27(火) 01:07:45 

    キンプリの岸くん。
    結末が見えない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/27(火) 01:08:09 

    >>3
    安室さんの場合は話が入ってこないってよりも、中身のない話が多いって感じでしょうね。
    その割に、セットとか衣装とかカメラワークの構えだけは優れてるから、
    話の内容とビジュアルとが一致しない。

    更に言えば安室さんのビジュアル自体が優れているから、聞くよりも観る方に集中しがち。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/27(火) 01:12:24 

    土屋太鳳
    話の内容の取捨選択が出来ない結果話が長くなるから聞く側としては、何が言いたいの?ってなる。
    多分本人も何話してるのか分かってないと思う。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/27(火) 01:14:40 

    職場のおばちゃん達。
    会議になるとみんな感情的になり声が大きくなるけど内容がはちゃめちゃで何言ってるのか本気でわからない。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/27(火) 01:15:50 

    弁護士の山口真由さん
    頭が良いから故なんだろうけど脳内に情報量があり過ぎて簡潔に話すのが苦手なのかな?って思う時ある。

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/27(火) 01:20:46 

    >>17さん、
    ジュニアさんの活字化マジ上手いっすわぁー

    +86

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/27(火) 01:20:57 

    >>125
    そう?山口さんの話ってテレビの視聴者に合わせてかなり分かりやすく言ってると感じますけどね。

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2019/08/27(火) 01:23:09 

    日村勇紀さん
    インパクトが強すぎて設楽さんの話しか頭に残らない

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/27(火) 01:27:00 

    >>70
    その倫理の先生、私の寝室に一台ほしい

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/27(火) 01:30:06 

    年下の元上司。
    理系で頭の回転はいいんだろうけど滑舌悪すぎて、なのに超絶早口マシンガンで仕事教えてくれるもんで、結局半分も聞き取れず、メモ取る時間もなく、他の人にまた教えてもらった。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/27(火) 01:33:43 

    >>127
    あの人の話を聞くたびに、他人に対してサービス出来るひとなんだなぁって痛感しますね。
    あの人は人間的にも立派な方でしょう。

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2019/08/27(火) 01:36:39 

    小泉進次郎

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/27(火) 01:43:03 

    とくダネのコメンテーター、橋口いくよさん。
    いつもベレー帽?かぶってる女性。

    誰か亡くなったとか殺されたとかに対してコメントする時は、表情もそれなりにするべきだと思う。
    ひたすら笑顔で喋るから不快になる。
    いつも、私いい事言ってるでしょー?っていう嬉しそうな態度が気になって、話が入って来ない。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/27(火) 01:45:04 

    韓国人コメンテーター金慶珠さん

    3行で済む話をダラダラ長話にしすぎ。


    +23

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/27(火) 01:45:38 

    >>17
    うわぁーじゃなくて、うぅわぁーーなんだよね。
    すっごい分かる。

    +63

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/27(火) 01:46:40 

    >>3
    頭悪い人たちだよね
    この人たちの共通点…中身がない

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2019/08/27(火) 01:59:20 

    >>132
    めちゃめちゃ分かる!会見の時、だらだら長くて「語ってんな~~」としか思わなかった笑
    家でもこうなのかな?これずっと聞いてなきゃいけないのかしら?って思いながら聞いてた。話は入ってこなかった笑

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/27(火) 02:04:03 

    >>17
    ジュニアの声聞こえた

    +80

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/27(火) 02:08:12 

    小泉進次郎はハキハキと! 力強く! 薄いこと言う
    句読点の位置がおかしいのか、リズムも狂う

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/27(火) 02:09:51 

    >>75
    目が怖いな

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/27(火) 03:24:06 

    小泉進次郎。
    この前の結婚会見、何言ってんだ?って感じだった。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/27(火) 03:30:06 

    もう出てこなくなったけどショーンKは毎回話長いわりに何が言いたいのか全く分からなかった。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/27(火) 04:10:29 

    Gackt

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/27(火) 04:15:12 

    >>1
    なんかわかる

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/27(火) 04:49:41 

    ドラマや映画の木村拓哉のセリフ
    ボソボソ言ってて何を言ってるのか聞き取れない時がある。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/27(火) 05:40:10 

    学校の先生の話。悪知恵や武勇伝とかほとんどつまらない。薄っぺらな先生だからかな。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/27(火) 05:45:13 

    >>134
    わかる。小学生の娘が「この人…だから何が言いたいの(?_?)」ってTVで見るたびに言ってるよ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/27(火) 05:45:57 

    宮根は五月蝿いし話は遮るくせに何言ってんの?って位トンチンカンな事を言うから嫌い。
    見る気無くすくらい情報番組として成り立ってない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/27(火) 05:56:38 

    喋りが下手で舌足らず醜声なのに、朗読系なYouTuberの動画の内容

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/27(火) 06:01:01 

    >>96
    この人、フリーになる時に整形して目頭切開したよね。前の顔の方が良かったな。てか、男性アナウンサーでも整形することに驚き!

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/27(火) 06:06:51 

    >>1
    なんか、わかるわ~

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/27(火) 06:07:47 

    >>6
    なんか、わかる
    ねらいにいってる感も感じる

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/27(火) 06:59:44 

    >>68
    大事なことを言わないのは有料のニコニコへの誘導だと思う。本人もニコニコメインって考え方だからね。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/27(火) 07:00:02 

    日本共産党。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/27(火) 07:06:10 

    高嶋ちさ子
    聞いててイライラしすぎて内容が吸収されない
    あー!嫌い!

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2019/08/27(火) 07:34:57 

    ペーパー子

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/27(火) 07:36:06 

    >>40
    彼はバース・デーとか戦力外通告のナレーションの方が良い
    生番組でコメントするのは無理があると思う

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/27(火) 08:01:04 

    無駄に声が大きくて話しが脱線
    私から話を振ったのに最終的にあれ?私何が聞きたかったんだっけ?で終わる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/27(火) 08:30:52 

    旦那。で?で?ってなる…結論言うまで長すぎて途中話はいらない…

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/27(火) 08:31:04 

    宮根。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/27(火) 09:01:37 

    kemioさん
    人に勧められてYouTubeで見てみたけど頭に入ってこなかった。言ってる意味は分かるんだけど集中して聞けない。
    頭に入る人の話って、中身があるかその人を知りたいかのどちらかかなぁ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/27(火) 09:07:34 

    >>70
    倫理って受験に無関係で、内容も進化してないから古っいボロボロの指導書みたいなものでタラタラ進む。先生自身もマンネリ感。出席さえすれば5が取れた。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/27(火) 09:16:20 

    >>59
    この文章こそ御託並べてテンポ悪いなと思っちゃう。
    言ってる内容は脳が好きか嫌いかどうか、ってだけだしな。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/27(火) 09:28:39 

    学生時代なら、古典と数学の先生の授業

    子守唄にきこえてきちゃう!!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/27(火) 10:20:57 

    >>51
    この人の喋りは自己満足だよね
    他人を完全に意識してるんだけど、他人の理解は求めてない

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/27(火) 10:24:37 

    >>132

    うるさくて威圧してるだけだね笑
    演説来てた時もそれで、あとは若い若いとかそこの!女子高生が!とかそんなんしかインパクトしか残ってない


    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/27(火) 10:27:39 

    >>163

    それを説明してることに対して揚げ足、屁理屈、利用者への文句要らない

    トピずれ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/27(火) 10:28:51 


    人によって違うって話なのだから合わない人いて当然


    +0

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/27(火) 10:31:37 


    自分がそれに当てはまるんでしょ
    説明されなきゃ早とちりで的外れな解釈する人ばかりだから
    文意が読めない



    +0

    -3

  • 170. 匿名 2019/08/27(火) 10:34:52 

    >>70

    ちょっと可哀想
    みんな突っ伏してるんだよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/27(火) 10:36:36 


    あと人ってまとめるのやめな
    その文だから

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/27(火) 10:39:19 

    >>98

    ひっひっ
    みたいなのかな?呼吸の浅い人、色んなテンポがおかしい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/27(火) 10:40:04 



    易しく噛み砕いて合わせてあげても
    あなたの脳には合わなかったのよ


    +0

    -4

  • 174. 匿名 2019/08/27(火) 10:52:13 

    姜尚中
    とにかく眠い
    この人、大学教授なんだっけ?
    この人の講義を、眠らずに最後まで受けられる生徒いるのだろうか

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/27(火) 10:55:51 



    誰も君に言われたくないと思う
    その人の意見なんだしただの後付けのいちゃもん屁理屈、揚げ足とり、侮辱





    +1

    -4

  • 176. 匿名 2019/08/27(火) 11:15:52 


    どのトピでもそうだけど本末転倒な元も子もない、利用者への冒涜行為、人、コメント

    頭も品も人間性もよろしくない目汚しで見苦しく入って来ない



    +1

    -3

  • 177. 匿名 2019/08/27(火) 11:22:07 

    ミスター都市伝説の人
    語尾の、~なんだよねっていうのが気になって話が入ってこない

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/27(火) 11:48:51 

    わりとみんな同じなんだねぇ
    共感できる人ばっかりだよ。
    キムタク櫻井くん宮根はるなメンタリスト古舘伊知郎…

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/27(火) 13:15:21 

    >>134
    昨日韓国問題で、ゴゴスマにでてた。
    機関銃のようにしゃべって他の人が発言できないよね。
    彼女も息継ぎする瞬間があるからその時入るのがいいけど、肺活量がありすぎてチャンスが少ないみたいなこと、石井アナが言ってた。
    上手いたとえだなと感心。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/27(火) 13:26:44 


    その起承転結の流れにその人がしたかったのよ
    なまじ俗っぽいくだけた形にしてあげたがために浅ましい人の脳になまじ判り易く入って反応させてしまったみたい

    脳と言う原因に辿り着くこと

    そのために必要なこと、また単なる悪口や愚痴、批判に終わらないために脳の違いを指摘することで締めくくっている

    下品な性格の人は
    他人の意見にただ批判して冒涜して終わり

    興味ない話は頭に入ってこないでしょうよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/27(火) 13:29:03 



    下品で下劣で頭の悪い人ほど物凄く狭量で偏狭でガチガチで統制するのね


    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/27(火) 13:32:05 



    頭の悪い不自由な人ほど浅ましく薄っぺらに飛びついて批判的で差別的

    酷く下賤で人間性も劣っている現象



    +0

    -2

  • 183. 匿名 2019/08/27(火) 13:33:02 


    思慮深くない人のはしたなさ。

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:29 

    >>150
    知らなかった!まさか男性アナウンサーが整形するなんて思ってもいなかったから、天然でこの目の大きさなのかと思ってた。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/27(火) 14:42:01 

    勤め先の社長。
    別トピにあったけど綺麗事のオンパレードで辟易としてる。
    そのくせ嫉妬深く、ドケチなのに大物ぶる。
    ただの愚痴になってしまった

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:56 

    池上彰
    立て板に水過ぎる
    何も残らん

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/27(火) 15:03:42 

    口が臭い人。集中できない。話なんか聴いてられない。近寄ってくるな。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/27(火) 15:04:17 

    >>174
    声が良すぎるのと、あの速度
    寝てください、ってことだよね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/27(火) 15:42:34 

    野々村竜太郎w
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/27(火) 16:25:21 

    グッチ祐三。
    パワハラっぽいところが喋りに出てる気がする

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/27(火) 16:27:25 

    >>56
    小泉進次郎の話は聞いてて飽きる。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/27(火) 18:54:30 

    私の母親。 話が脱線しすぎ。結局何が言いたいのかわからないし聞いてて凄く疲れます。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/27(火) 19:17:22 

    山口達也が不祥事起こした時の、TOKIOこ会見の時の城島。途中から話長過ぎて何も頭に入って来なかった。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/27(火) 19:35:08 

    申し訳ないが、義母かな?
    あっちこっちに話が飛んで目的までがとにかく長い。知り合いと会ったで話は通じるのに、高校の同級生で、その時は違うグループで、自分の仲良しのグループは何人組で、この前その人たちとご飯食べて、ってどんどん違う話に行ってはまたその知り合いの話に戻ってくるから。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/27(火) 21:16:15 

    女全般

    だから?って内容ばかり。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/27(火) 21:23:13 

    ナオト・インティライミ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/27(火) 21:32:43 

    文を音楽みたいに鮮やかに話す人のはメロディを追ってしまって入らないよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/27(火) 21:58:42 

    会社の先輩

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/27(火) 22:19:19 

    最近よく見るハーバード卒の人
    頭良すぎて喋りたい事あり過ぎるのか、いつも尺に収まらないから、司会者の気持ちになってハラハラして内容が入って来ない
    この人の話はどうしても頭に入ってこない

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/27(火) 22:24:52 

    最近日韓関係のコメンテーターとしてよくテレビに出てる「金 慶珠」っていう韓国人のおばさん。よく聞けば理解できるんだけど、言い方が回りくどかったり、話し方のクセみたいなのが気になって内容が入ってこない。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/27(火) 22:36:31 

    >>92
    これ。この人は基本的にバカなんだと思う
    そもそも農学部から国際政治学者とか意味不明
    そして謎の会社を立ち上げたけど
    やってることは政治家との癒着

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/27(火) 23:52:22 

    手嶋龍一氏。
    途中で何度も「えぇ、えぇ、」って自分で自分に相づち打って話すから気になって内容が頭に入ってこない。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/28(水) 08:15:15 

    怪談好きなんだけど島田秀平の話は全部胡散臭く思えて冷める

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/28(水) 15:08:42 

    みんな自分のしゃべりたいことしゃべりたいんだよね。
    人の話って基本うざい。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/29(木) 08:25:37 

    道路交通情報
    早口すぎて、さらにノイズで
    わからん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード