ガールズちゃんねる

お酒の臭いで頭が痛くなる方

40コメント2019/08/27(火) 12:18

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:20 

    いらっしゃいますか?
    20代後半、お酒は一度も飲んだ事がありません。

    最近、家族の晩酌のビールの臭いで頭痛がするようになりました。最初は軽い熱中症かと思っていましたが、どうやらアルコールの臭いで頭痛がする事にようやく最近気付きました。

    ネットで調べても飲酒をした場合の頭痛しか出てこず、家族に話しても"(頭痛がするのは飲酒をする)自分のせいなの?"、"アルコールの臭いでそうなる訳ない"、"おかしいんじゃないの?"と言われ、気持ちを分かってもらえないので最近では家族が飲酒を始めると別の部屋に移るようにしています。

    他の臭いに過敏な訳ではありません。

    同じような症状の方、またアルコールと頭痛に因果関係があるかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 20:11:21 

    理科の実験とか大丈夫だったの?

    +19

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 20:12:59 

    わたしも夫が酒豪です。
    このまえ酒に酔って上司と喧嘩して会社をクビになり
    現在無職で、頭が痛いです

    +11

    -12

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:27 

    アルコール分解できにくい人なのかな?
    そういう人は危ないから無理にアルコール飲んじゃダメよ

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:28 

    アレルギーかなにか?

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:34 

    ガルちゃん更新してからコメント続けて出来なくなってる…

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:38 

    アルコールとは限らず、匂いで頭痛になることはあります。

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:53 

    それはお酒がというより、香料アレルギーなのでは?
    特定の臭いに反応するアレルギー

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 20:14:28 

    すごい質の悪い日本酒のにおいで頭がキーンてなったことがある

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 20:15:07 

    香水の臭いがダメな人の中には香水のアルコール成分に反応する人もいるようですよ
    それなのでは?

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:34 

    アルコールアレルギーかもしれないね。
    匂いはその成分が気化した物質で出来ているので。

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:53 

    頭痛外来などに行ってみてはどうでしょう。

    お酒自体のにおいで頭痛というのは中々聞かない話なので医師など専門家の何らかの見解や診断があればご家族も理解を示せるのでは。

    お酒でなくともたとえば「あなたがオレンジジュースを飲み始めると頭痛がする」と言われても「え~?そんなの聞いたことない。ただの好き嫌いじゃない?」と思われちゃうように、好きでお酒を飲んでる本人からしたら、あまり聞かない話はすぐには信じられないと思います。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 20:18:42 

    お酒の臭いで頭が痛くなる方

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:47 

    私はお酒飲めるしパッチテストも陰性だけど、日本酒とビールの匂いを長時間嗅ぐと頭痛くなる。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 20:20:03 

    電車の中で飲まれると頭痛くなる
    強くはないけど、普通に飲めるから
    アレルギーとかではないけど

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 20:24:26 

    お酒の匂いは大丈夫だけど酔っぱらいの匂いは無理

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 20:30:28 

    アルコールアレルギーだと思いますよ。
    海外で魚アレルギーの方が、
    家族が魚を焼いててその匂いを吸って亡くなってしまった...という事例がありましたよ。
    アルコールの匂いは気化したアルコールなので、アレルギーがあったら頭痛すると思います。
    アレルギーには蕁麻疹や呼吸困難だけでは無く、頭痛や吐き気や情緒不安定など色々な出方があります。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:22 

    アルコールが空気中に有る状態だから臭いがするので知らずに吸い込んでしまってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:55 

    私アルコールアレルギーなんですが、お酒飲んだ方と話してると頭が痛くなります。呼気に含まれるアルコールのせいだと思われます。あとは注射の際の消毒や洋酒の効いたパウンドケーキなんかでも反応出ます。症状の出具合は人それぞれですが、心配であれば病院でアレルギーの検査を受けてみてはいかがでしょう?

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:31 

    アルコールの消毒とかはどう?
    お酒がだめなのかアルコールがだめなのか

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 20:50:52 

    私も!職場の飲み会で、周りのアルコールの匂いで頭がぼんやりというかクラクラ。頭痛もあります。元々お酒には弱いと自覚していましたが、アルコールアレルギーでした!他のトピでガルちゃん利用者内にも結構いらっしゃると知ってびっくりです。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:53 

    自分がアルコールアレルギーと知らず、他の人と同じように飲酒して急にぶっ倒れて救急車で運ばれた人を知ってる。搬送されるとき顔色紫だった。

    アレルギーは怖いよ!検査してみたら?体質を早めに知っておいて損はない!

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:05 

    お酒強くて飲めたんだけど、
    ある時から頭痛くなってお酒辞めました。
    掃除のカビ取りでアルコールで拭いてても頭痛して来て参ったよ。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:12 

    主さんとはちょっと違うのだけど、会社にアル中の人がいて、その人の匂いを嗅ぐと気持ち悪くなる。
    でも、匂いだけで気持ち悪くなるんじゃなくて、謎の大量の汗とか、会話が支離滅裂だったり、同じことを何度も話すその人が嫌いすぎて気持ち悪くなってるんだと思う。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:27 

    酒自体の匂いというより、酔っ払いの人の酒クサい匂いに気持ち悪くなる。

    前、銭湯の仮眠室で私の席の隣の隣で、酒クサいジジイがイビキかいて寝てたけど、死ぬほどクサい匂いバラ撒いてて、席を遠くに移した。
    ハッキリ言って気持ち悪過ぎる。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:42 

    アルコールではないけど、猫カフェにいったときにちゃおちゅーるっていう猫のご飯みたいなのを店員さんがあけたとたんに吐き気と頭痛したよ。猫が嫌いとかじゃないので行ったんだけど。アレルギーも無いので不思議で仕方なかった。私も気になります。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 21:09:46 

    精神的なものかなぁ。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 21:24:34 

    ガスストーブで気持ち悪くなったりはするけど…

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 21:26:22 

    一緒に仕事してる人が毎日酒の匂いをさせて出勤してきます。昼からは酒臭さが抜けますが、今度は口臭が漂ってきます。辛いよう…

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 21:31:09 

    今までは大丈夫だったのにって事かな?最近は猛暑だから熱中症でなくても軽くは熱中症ぽくなってる可能性あるよね?内科とか行けば解ると思うし、本当にアルコールのせいかも知れない。体って毎日同じ体調じゃないし。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:50 

    私もお酒飲めないからか匂いで酔います!
    奈良漬けとか絶対食べられないです。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 21:34:58 

    子供産んだことないんでわからないけど、妊娠とか思い当たることないかな。よく、匂いに敏感になるっていうし。素人なので間違ってたらごめんね。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 21:37:27 

    アレルギーがあるとなりますよ。
    アルコールが揮発するし。
    気をつけてくださいね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 22:07:53 

    私はタバコの臭いで頭痛になる。トピずれすみません。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:36 

    主の話から真っ先に浮かんだのはアレルギーです。アルコールが苦手な体質なんだと思います。

    主は何度も「あれ?」って思うことがあって、色んな原因を探って、共通点を探してやっと疑わしい原因にたどり着いたんだと推察します。それなのにそんな訳ないとか気のせいだとか言われたり理解を得られないのは辛いよね。原因を避けていくのは大事なことです。自分の体を大切にしてあげて下さい。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 22:32:54 

    私はアルコールアレルギーで主さんみたいに匂いで頭痛がするよ。アルコール成分の強い香水も同じ。マスク持ち歩いて対応してる。香水も大丈夫な物もあるからアルコールの量で違うのかな。
    職場の飲み会は少ない所だからアレルギーあるのでって断ってる。食事会なら行くよ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/27(火) 00:33:07 

    匂いじゃなくて空気中に放出されたアルコール分吸い込んで口から飲んだのと同じようになるんだと思う。私もだけど、アレルギーじゃなくても本当に飲めない人はそうなるって言うよ。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/27(火) 04:27:06 

    >>34
    私は逆です。
    タバコは大丈夫だけどお酒がダメ。

    料理でワイン使う時なんか恐る恐る入れてアルコール飛ぶまで下がって避難してる。飛んだ料理食べるのは大丈夫。
    アルコールはタバコと違って世間が寛容なので、なかなか理解されないです…

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/27(火) 08:17:08 

    夫が深酒してる日は、寝室のドアは冬でも開け放して寝るよ。ドアを閉めて密閉して寝ると、翌朝は私まで二日酔いみたいになってムカムカしたり頭痛がする。夫の呼気からアルコールが出てるからだと思う。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/27(火) 12:18:11 

    >>1
    私もなります。まったく飲めない下戸なので。1さんもそうなのでは?
    私の場合は、飲み屋では普通の人のほろ酔い程度になるし、ひどいと頭痛になります。強めのお酒の匂いを嗅いでも酔います。アルコールは気化しやすいわけだから、空気に充満していたり、直接嗅いだら、酔うのは全く不思議ではないですよ。

    下戸は奈良漬とかラム酒ケーキとか気をつけないと、酔いますよね。私は意外なところではノンアルコールビール、茶碗蒸しなどで真っ赤になったことがあります。どれも微量のアルコールが含まれているので。袋麺でも、油断して食べたら真っ赤になって、袋を見たら「微量の酒成分あり」と書いてあったり。家族にはアルコール探知機と呼ばれてますw

    アルコールが全くダメなのは、なかなか理解してくれない人もいて辛いですよね。気化に反応するレベルだと、いろいろ調べて自衛手段を取るようにしたほうがいいかもしれませんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード