-
1. 匿名 2019/08/26(月) 11:38:54
義実家への愚痴を書きたいけど、トピのテーマが違ったり、トピがなかったりします。季節イベント、テーマ関係なく、小さいことでもいいので、1ヶ月愚痴をここで吐き出しませんか??
がる子ちゃん、もっとうちでゆっくりしていけばいいのにね。と夫に言ってるみたいですが、本当に気づいていませんか??+175
-43
-
2. 匿名 2019/08/26(月) 11:40:10
>>1
なにを?+146
-19
-
3. 匿名 2019/08/26(月) 11:40:31
>>1
主の最後がどういう意味なのかよく分からない😥+286
-33
-
4. 匿名 2019/08/26(月) 11:40:42
>>1
主さんの義実家が嫌いな理由は?+158
-1
-
5. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:17
よしざね家?+1
-38
-
6. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:24
うんざりするほど義実家トピ多いけどね+173
-8
-
7. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:31
>>1
何の話ですか?
+100
-7
-
8. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:39
もうっ!主ったら察してちゃんなんだから!
意味わかんないぞ♪+370
-5
-
9. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:51
なんとなく主の性格の悪さが分かる。
+218
-70
-
10. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:08
>>2
>>3
義実家が毒だからゆっくりしたくねーんだよ。秒で帰りたい!気づかねーのか?
ってことじゃない?+509
-4
-
11. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:11
ガルでエピソードみると義理実家ひどいなって書き込みは多いけどさ、嫁側がへんな人もたまにいる。+332
-11
-
12. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:16
ワンワンきゃんきゃんうるさいバカ犬の躾をしてください+134
-23
-
13. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:17
お嫁さんに本当に来て欲しいお姑さんなんているのかな
実母だって旦那が来ると気使うし疲れるって言ってるけど…
所詮他人だもんね+566
-2
-
14. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:49
嫌味と嫌がらせばかりの義家族。
そのくせいろいろ面倒なことは押し付ける。
そんな人達といい関係が築けるわけがない。+196
-0
-
15. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:05
飽きてきたから若い頃にしてみた+357
-13
-
16. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:52
私が果物苦手だと知ってから大量の果物が定期的に届く。あなた食べられないのにごめんなさいねぇ!と言ってくるんだけど、もう腹が立つというより笑ってしまうようになった。+425
-5
-
17. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:02
何を察して欲しいのか知らないけれど、姑がどんなに天然や純真に見えても、海千山千の女がそんなはずはないだろ。わざとだよ、バカなの。+175
-6
-
18. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:11
過去のことだけど、「結婚式はお嫁さんのためのものだから、自由にやってね♪」と義母は言ってくれたのに、いざ計画し始めると、義父が死ぬほど口挟んできた。
そして義父の要望を叶えるための結婚式が出来上がった。+316
-6
-
19. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:35
「盆暮れ正月はホテルに泊まりなさい」と言ってホテル代をください
義実家に泊まるの苦痛だし、お宅だって布団や食事の準備苦痛じゃないですか?+210
-24
-
20. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:52
「(子供を)預かってあげる」
誰も頼んでないけど
上から目線なのは何故だろう+371
-3
-
21. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:55
>>15
一瞬徳井ってのわからなかった?大吉先生?かと思った+90
-3
-
22. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:59
+103
-5
-
23. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:59
このタイトル見るたびにチュートリアル徳井を思い出す+50
-9
-
24. 匿名 2019/08/26(月) 11:45:45
>>17
お舅さんはわからないけど、女の職場でずっとやってきた私もこう思うわ。
嫌な事を言ってきたり、してきたりするのは悪気がないじゃなくて、性格悪い・意地悪。+271
-1
-
25. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:15
機嫌の良い時と悪い時の差が凄い。
機嫌が良いとずーっと一方的に喋りっぱなし!
機嫌が悪いと目も合わさないし本当にタチ悪い!
お姑のことです。
+167
-2
-
26. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:16
愚痴なんて言ったところでなんの解決にもならないし。
ホントにどうにかしたいんだったら愚痴なんて言ってないで愚痴を言わないで済むように考えた方が生産的じゃない?+10
-32
-
27. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:19
家が汚い
汚いテーブルに汚いランチョンマット敷くな
全部退けて拭いてほしい
40年専業なのに掃除できなくてせめて料理くらいは得意かと思ったら料理もまずくてびっくりした+232
-4
-
28. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:43
>>10
明らかにそうだってわからない人もいるんだね。+35
-3
-
29. 匿名 2019/08/26(月) 11:47:02
義実家の孫フィーバーがすごい
娘が10ヶ月なんだけど預かりたがるし家が歩いて5分の距離だからストレス。
旦那も「お母さんが預かりたがってるよ」しか言わない。
私は嫌いだから娘に触れて欲しくもないです。+379
-10
-
30. 匿名 2019/08/26(月) 11:47:03
>>15
画像と義実家の関係が分からん。+10
-19
-
31. 匿名 2019/08/26(月) 11:47:21
義犬がなつかないので行かなくてもいいですか?+112
-3
-
32. 匿名 2019/08/26(月) 11:48:03
お金出さないのはいいけど、こっちの買い物や子育てに口出すな
あと、義父のアポなし訪問やめろ
来たら永遠に同じ話するのももういっぱい
へぇーしか返事してないのに察しろよ
最後、手洗ってから我が家の子晴れてください
汚い手で触るな+204
-3
-
33. 匿名 2019/08/26(月) 11:48:23
披露宴で夫親戚の子どもの誕生日サプライズしてくれと義母に頼まれた。
私、はぁ?だったけど、一応プランナーさんに相談したら、そんな事しなくていいです!ってw
+348
-2
-
34. 匿名 2019/08/26(月) 11:48:51
2歳の子供に、冷凍したブルーベリーを100個ぐらい食わされる。
必ず真っ黒な下痢してしまう。
下痢しちゃうんでやめてくださいと言っても、「でぇしょぶだぃ!」と言って勝手にあげる+272
-6
-
35. 匿名 2019/08/26(月) 11:48:52
義母が陰で私や私の家族を悪く言ってるのを旦那が私に話してくる…。聞きたくないって言ってるのに「いや、母さんは悪気があって言ってるわけじゃないから悪口じゃないよ」って言ってきて全く話が通じない。+431
-0
-
36. 匿名 2019/08/26(月) 11:48:55
正月に帰省するけど、今から憂鬱。
本当は今年の正月明けから憂鬱だった。
しかも、次は泊まり。
思い出しただけでお腹痛くなってきた。+177
-2
-
37. 匿名 2019/08/26(月) 11:49:37
>>30
徳井義実
って名前なの。
義理実家を略して義実
で、徳井さんの画像を貼られるんだけど、
最近はみんな飽きてきてる。
+169
-1
-
38. 匿名 2019/08/26(月) 11:50:17
>>20
私も、訪問の際に「2時間くらいみてあげる」って言われた。
みれる器量もない上に、自信たっぷりの上から目線でムカついたわ。+253
-2
-
39. 匿名 2019/08/26(月) 11:50:34
>>29
わかる
うちは義父
急にもう下におるよって来る
仕事終わりだから全身泥だらけ
入れたくないわ+151
-1
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 11:50:34
もう互いが互いの実家に帰ればいいじゃんね。
孫も順番に連れて行けばいいし。
旦那だけで連れて行けないとか知らないし。
自分が育児に関わらなかった・そんな息子に育てたって事で諦めたら?って思う。+225
-1
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 11:51:08
>>32
晴れてください→触れてください+15
-7
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 11:51:42
ネットだとどうしても姑側が悪く言われがちだけど、嫁に問題があるケースもけっこうありそう+124
-19
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 11:51:51
>>24
ほんとに
悪気ないってことは元々の性格がそうなんだわ+140
-3
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 11:52:01
>>37
意味が分かりました。
教えていただき、ありがとうございます。+21
-0
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 11:53:57
義実家帰省中、息子さんが嫁子供を義実家に置いて自分だけ友達と飲みに出かけることについてどうお考えですか?
私的には私実家に帰省した時、旦那子供を置いて自分だけ友達とでかけるという選択肢は無いのですが、おかしいとは思わないんですか?+389
-6
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:06
義母はとにかくケチ
「ゴミ袋高いから」とゴミを捨てさせてくれない。子供のオムツさえも。車で6時間、仕方無しに持って帰ってる。
ゴミ袋を私達が買っても「重いから捨てるの大変」と同じでした。
+207
-5
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:30
>>27
うちの義母もずっと専業なのに掃除もできず、料理はゲキまず。
作っても揚げ物ばかり、炒め物は油まみれ。
家事が出来ないのに、私の産後に「手伝ってやんよ〜」とすごくしつこくて、渋々承諾し滞在させたら、酷い目にあい、益々嫌いになった。
+181
-0
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:35
>>28
ほら、そういうことを言い出すからトピが荒れちゃうんだよ。+4
-5
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:57
エピソードが多すぎて、一人で1000超えそうだわ。+177
-1
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 11:55:06
いつも義弟嫁と比べられる。
夫と義弟もいつも比べてるから癖なんだろうなぁ。+73
-0
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 11:55:24
他人の家に泊まるのは一泊が限界です
他人の家の風呂使うのがキツイです+192
-0
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 11:56:56
>>11
義兄のお嫁さんは~とか、義妹の子は~とか、よくそんな親戚事情細かく知ってるなと思うことはある
+77
-1
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 11:56:57
新聞にね〜お姑さんが孫にお菓子やジュースを欲しがるだけあげて困るって新聞の投書欄にあったのよ〜嫌よね〜困っちゃうわよねぇ〜って言いながら、うちの子にお菓子やジュースやバナナを与えまくる義母。
認知症かしら?+234
-0
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 11:58:53
孫の良いとこは旦那の血筋
悪いところは私の血筋
後妻のくせに!
+242
-9
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 11:59:16
>>30
やだー!
この義実は初見だわ+57
-1
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 11:59:31
こういう人って自分が姑の立場になったら、子供夫婦と孫が寄り付かなさそう。自業自得。+12
-17
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 11:59:56
集まるのは年二、三回だけど話を聞いてるだけで嫌気がさすことがある。
同じ県内だけど、ウチは離れて住んでて特に私はつかず離れずの関係を希望だけど、旦那側は一族意識が強い。
親戚皆んな固まって住んでる事すら最近じゃ気持ち悪いと感じてしまう。
誰々がどこに勤めててどうのこうのとか、土地の話やら本家やら分家のお嫁さんがどうのこうのとか。
ニコニコして聞いてられなくなってきてて辛い。+155
-3
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 12:00:15
>>20
わかる
私が見ててあげるからあなたは休んでとか言われるけど心配すぎて休んでられない
正直実母以外信用できない+209
-4
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 12:01:26
>>40
そうそう、好きな方に帰省でいいよね。
旦那に、孫を連れてくのはお互いの役割だから、自分でやれって言ってる。+95
-1
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 12:02:01
>>1
さっぱりわからんよ+14
-4
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 12:02:06
黙ってれば週1で連れてかれるだろう。
旦那にはもう、嫌いなんでムリです。一人で行け。とハッキリ言ってある
それでも「行こう!」とずーーっと行ってくるので今は月に一回ぐらい行ってあげてる
一時期本当に喋ることもムリになった時は旦那と子供だけで行ってくれたけど最近またしつこくなってきた+111
-2
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 12:02:49
>>57
年に2.3回ってめんどくさいね。
離れて住んでて良かったじゃん!うまく近くにいかないように頑張ってー!+60
-0
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 12:02:58
飛行機のチケット取ってから「○月○日そちらへ行きます」と連絡してくる。
旦那から注意してもらってるけど治らない。
旦那の休み取れなかったら私が子供ふたり連れてあんたらを接待すんのか?
ご飯作るのも嫌だし、外食代は出してもらったことないし、迷惑すぎる。
つぎ勝手に来たら子どもら連れて実家に泊まる。絶対。+277
-1
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 12:03:18
>>8
良い人
>>9
嫌な人
って感じ+20
-17
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 12:03:23
>>13
そう思ってるならぜひ「来なくていいよ」って言って欲しいよね
そしたら旦那だけ帰して自分と子供は私の実家に行けるのに…+137
-0
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 12:03:32
愚痴ばかり言ってたらストレスたまるし、自分が性格悪いなと思うだけ。すぐ忘れて別のことを楽しむようにしてる。その方が有意義で楽しいよ。+13
-6
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 12:03:42
>>34
100個って凄いなぁ!+36
-1
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 12:03:55
梨を送ってきてくれてありがとうございます。
ただねぇ…食べ頃ばかり20玉…
どう消費しようかね…+16
-22
-
69. 匿名 2019/08/26(月) 12:04:33
昨年義父が亡くなり、義母は結婚前に亡くなってるから長男のウチの旦那が本家なんだと親戚が言っている。
本家って分かってるけど、別に商売やってるわけじゃないし、ウチは子供いないし義弟夫婦と子供一人だけの家なんだけど。
なんか色々重い。+169
-2
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 12:04:36
発達が遅めの息子
育て方が悪いんだ!と怒鳴る義父
白血病になってくれて嬉しいです+179
-28
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 12:05:25
義両親も義姉もいい人だから基本愚痴はないけど、あえていうならば義父、タバコ家の中で吸うのやめて+57
-2
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 12:06:55
これ、使えると思って!とゴミをくれる。
よその家の子のお古(シミがついてたり、ベビードールとか絶対着ないやつ)、リサイクルショップで買ったような古びたキッチン道具、手作り?の絵葉書など。
お節介でごめんなさいね〜と渡してくる。
最近は断るようになってきたけど、ポンコツ旦那がもらってくる。+147
-3
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 12:06:59
>>1
主だけ先に帰るとかなの?+9
-0
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 12:08:58
主は姑に対してもガル民に対しても察してタイプなんだね。私も同じように察してよタイプだから姑とは分かり合えない。自分でも面倒くさいなと思う。+12
-1
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 12:09:07
旦那の借金を家族ぐるみで隠してやがった+114
-0
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 12:10:48
義母が躁鬱で本当に嫌。
できるだけ関わらないようにしてるけど、躁のときなんて朝からアポなしでピンポン&鬼電。
訳わかんないこといって一人で笑ってる。お喋りが止まらない。多動で注意力散漫。
こんな人間いるんだって衝撃受けた。+140
-0
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 12:11:11
>>72
わかるわぁ、自分がいらないもの押し付けてくる!
貰ってきてもバンバン捨ててるわ。+97
-1
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 12:11:17
>>57
うちも夫側の一族意識が強いよ
跡取りを何人産めだとか本家が〜とか
どこの大学卒だとか血筋とか
大した家じゃないくせにバカみたい
帰るたびにババアが私の息子に「将来ここを継いでお婆ちゃんのお世話してよぉ〜♡」って言ってくるのがウザイ
この子は大きくなったらアンパンマンになる予定なのでお断りです+340
-1
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 12:11:56
>>34
もし子供がアレルギーとかになっても、自分の行為を棚にあげて、嫁に責任転嫁しそう…+98
-2
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 12:13:20
身の丈に合った生活してください
当たり前のようにたかって来るのやめてください
+33
-1
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 12:13:29
>>16
うちも妊娠中にマグロや緑茶やうなぎやら普段なにも持って来ないのに持って来た
最初は控えた方が良い食べ物知らないんだろうと思ってスルーしてたけど
うなぎ持って来た時に「妊娠中は食べちゃダメらしいけど」って言われて嫌がらせだったんだって気づいた+276
-0
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 12:13:54
>>35
世の息子って、ほとんどがこうなのかね?
いやいや、分かれよ!と言いたい。+99
-1
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 12:14:07
>>35
人の旦那さんだけど、こういうのが一番ムカつく。
35さんに伝えてくる時点で旦那さんも義母の意見に賛成や納得しているか、義母にやんわり伝えるよう頼まれてるのが透けて見えるよね。
で、悪気はないといえばすべて免罪なの?
むしろ悪気しかないのにね。
ママンに操られるがままの、結婚したくせに妻を守ろうとしないマザコンは結婚なんかするな!+195
-0
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 12:15:33
>>53
その新聞切り抜いて額に貼り付けてやりたいね
+31
-0
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:17
他人に見栄っ張り、身内にケチ+27
-0
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:40
義両親が不仲で喧嘩ばかりでうんざり。
仲悪すぎて、頼みごとを私たちにしてくる。
「◯日にお父さんを迎えに行って」とか。私たちには私たちの生活があるのに本当に迷惑。
そんなに嫌なら離婚すればいいのに、なぜか一緒にいる。+121
-0
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:58
>>34
旦那は何してるの?
いや、あなたも
下痢になるように食わせてるのに、なんで会いに行くのかがわからないんですが?💢+181
-5
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 12:17:29
何かにつけて、かわいそう、かわいそうと
呪詛のように言う義母
だからといって何かしてくれるわけではない。
してくれなくていいけど+92
-1
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 12:17:46
>>1
具体的に何をされたんだろう。
姑が旦那に言ったことを、旦那が主に話しちゃうことによってますます姑のことが嫌になったりする。+21
-0
-
90. 匿名 2019/08/26(月) 12:17:58
自分が食べない、食べられないからってあれこれ食べ物押し付けるのやめてー。
息子の塩分とり過ぎ気を付けないといけないわよ、と言いながら、いかにもな近所の人からもらった大量のお漬物とか。+24
-0
-
91. 匿名 2019/08/26(月) 12:18:08
いい人たちなんだけど愚痴っぽくて疲れる
+18
-0
-
92. 匿名 2019/08/26(月) 12:20:30
>>11
途中までしか読んでないけど、このトピ主みたいな嫁は嫌。
案の定叩かれまくってた!
帰省時の滞在費girlschannel.net帰省時の滞在費隣県の義実家に2歳の子供を連れて帰省しています。 1週間ほどの予定。 家事は義母が全部やってくれ、ウチの旦那は義母に「○○(私)を休ませてあげて~」と言ってくれるので、何もせず、子供とのんびり過ごしています。 (まぁ子どもの世話は私と...
+17
-16
-
93. 匿名 2019/08/26(月) 12:20:53
>>11
嫁の言い分ばかりが正しいとは限らんよね
嫁=絶対正義じゃない
+82
-9
-
94. 匿名 2019/08/26(月) 12:20:55
食べて食べてと勧めてくるけど
義実家の食品はなんか怖い…+60
-1
-
95. 匿名 2019/08/26(月) 12:21:09
会話の内容が身内や近所の噂話や悪口、愚痴、不健康自慢などネガティブばかり。
そういうことしか話題ないなんて可哀想な人だなぁと思ってる。+24
-4
-
96. 匿名 2019/08/26(月) 12:21:15
マイナス覚悟で書くけど、お義母さんが性格悪いって事は、旦那様も同類なんじゃないの?
お義母さんが嫌いなのは色々理由があると思うけど、あなたのお母様は旦那様に対してどうなんでしょうか?
パーフェクトですか?
私は主人のお母さんと仲が良いので、こんな所でグチグチ言ってる人の方が性格悪いし、少しは我慢したら?と思う。心狭すぎ。我慢出来なすぎ。
逆に旦那様が可哀想。
自分の親がそんなに言われたら悲しくないですか?+6
-60
-
97. 匿名 2019/08/26(月) 12:22:37
>>11
実際に会ってみないと分からないよね。こんなとこ自分の都合のいいようにしか書かないんだから。+29
-2
-
98. 匿名 2019/08/26(月) 12:23:41
うちの姑、従兄弟の子供を迷子にさせて警察に二回ぐらいお世話になったらしい…
それを笑い話にしてて、反省せず
「私は自由に遊ばすから~」とか言ってた。
絶対預けたくない。+149
-0
-
99. 匿名 2019/08/26(月) 12:24:22
世話に全くなってませんし、足引っ張ってるのに、全て嫁が悪いって、すごいね
息子(私の旦那)は自分に似て優しい!と勘違いして聞かされるから、旦那を更に避けるように
嘘ついて人のせいにするのが、優しいなら見習うわ~
普通に話していたら病むから、私も嘘ついて伺いませんが?親子で察しろ
何回同じ話をさせられて、何回同じ話を聞かされるんだろう~
+17
-0
-
100. 匿名 2019/08/26(月) 12:24:56
このトピ見てたら、「旦那個人の嫁であって、一族の種馬じゃない。」って分からない古い実家さんが多いみたいやね。+47
-0
-
101. 匿名 2019/08/26(月) 12:25:25
賞味期限切れの食べ物出されるの本当に嫌!1日2日じゃないんだよ?
わさびチューブやポン酢の1年切れは当たり前
子供の間食に、開封後常温保存のダニ小麦粉でホットケーキ作ったり、3日前のコンビニおにぎりを平気で出してくれる
ここ数年は食材、調味料、おやつ全部持参してるんだけど、今年は「わざわざ開けるのもったいない」って言い出したから本当に困った
+107
-0
-
102. 匿名 2019/08/26(月) 12:27:08
>>65
でも実際嫁だけ来なくて良いよと言われたらまた色々とありそうよねw+44
-3
-
103. 匿名 2019/08/26(月) 12:29:45
>>68
何もしやきゃしないで言われるし何かしたらありがた迷惑だし、姑も大変だろうね。+10
-8
-
104. 匿名 2019/08/26(月) 12:29:47
>>96
うちの親の事を聞かされるよ
棚にあげて
普通は、子供夫婦がうまくいくように立ち回る
出来ないなら、せめて黙っているし、突撃で催促しに来ない
旦那が居ない時と居る時で違う事を言っていて、旦那に言ってくださいと言ったら、生意気とかキレられたら?
通じないから、他に言う
そうじゃない環境なら、羨ましい
努力はしましたが、通じない人間もいるのです+40
-0
-
105. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:23
義姉達へ。
会うたび上から下までジロジロ見たり、姉達で集まってこっち見てヒソヒソ話するのやめてください…何話してるのかは知らんけど感じ悪いですよ。+142
-1
-
106. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:42
>>50
架空の良い義実家と比べてやりなw
「ガル子ちゃんの義理のご実家はこーーんなに良い方たちなんですってぇー」って+7
-1
-
107. 匿名 2019/08/26(月) 12:31:04
>>26
このトピに乗り込んできてそれを言うのがまず生産性がないわw
そんなもん分かってたって愚痴言いたいだけの時もあるんだよ+47
-2
-
108. 匿名 2019/08/26(月) 12:32:50
>>35
え、それ、むしろ義母さんより旦那さんのほうがちょっと。。(^_^;)+135
-0
-
109. 匿名 2019/08/26(月) 12:33:05
姑は、自分は人の気持ちも分かるし、親切で優しいアピールをしたいらしいが、実際は、自己本位でお節介、押し付けな為、自分の都合の良い言動ばかりで、出来るだけ関わりたくない。お盆と正月だけ顔出して、援助や手助けはなるべくしてもらわないようにしよう。介護は、実子で。+89
-0
-
110. 匿名 2019/08/26(月) 12:38:11
年始とお盆に帰省するんだけど、何より嫌なのは風呂上がりの洗面所が夏はくそ暑くて冬はくそ寒い(ことば悪くてごめんなさい)
ある程度身だしなみ整えてからじゃないとリビング行けないから、風呂上がりなのに汗だくだったり冬は湯冷めしながら髪乾かしてスキンケアして
そしてそのあとに、夏は暑く冬は寒い荷物置き部屋で家族の脱ぎ散らかした服など片づけて荷物整理
田舎の一軒家気温差あり過ぎて嫌いだ+63
-1
-
111. 匿名 2019/08/26(月) 12:38:28
何もしない。
孫が遊びに行っても食事も用意しない。
お正月に挨拶にいったら、何もないわよと言われたのでオードブルと寿司を用意して持っていった。いらないわよと言われたけどうちの子たちに米と味噌汁だけじゃ忍びなくて。
食事用椅子もないから持ってきて。使わないもの買ってもしょうがないから。と言われた。
おもちゃも用意してくれたこと一回もない。飲み物のおまけについてくるペットボトルカバーだけくれる。
自分ではサバサバしてるから〜気を遣わなくていいから〜とか言われるけどただひたすらに雑な感じにイライラする。
もちろんお祝いもくれたことありません。
楽でいいじゃんと周りには言われるけど、食事を食べに行ったり泊まりに行ったりする関係に憧れてたから誘われもしないで寂しい。
会いに行っても2時間くらいでそろそろ帰ってほしい空気出されるから子どもも懐かず。+12
-32
-
112. 匿名 2019/08/26(月) 12:39:35
子供生まれたら一気に近づいてくるのやめて下さい。
連絡は前みたいに自分の息子にして下さい。
電話しないで下さい。
家も墓も仏壇も継ぐ気はありません。+142
-3
-
113. 匿名 2019/08/26(月) 12:41:13
>>16
そのレベルのイジワルって
動物レベルっていうか、
実際にやると自分の価値が下がっちゃうよね。
恥ずかしいというか。
思考回路がよく分かんないけど
まあ、そういう事ね、って思ってる。+78
-0
-
114. 匿名 2019/08/26(月) 12:42:27
離乳食とかミルクとか
私その場にいるのに息子に聞いても
息子は仕事して家にいないから
分かんないよ、義母さん
何故私に直接聞かないんだ+57
-1
-
115. 匿名 2019/08/26(月) 12:47:39
しょっちゅう義両親が泊りに来るんだけど、義父のパンツが洗濯カゴに入ってるとゾワっとします。ごめんなさい。
正月泊りに来ないでください。+110
-0
-
116. 匿名 2019/08/26(月) 12:51:19
>>68
ありがたいことだけど困るよねー。
梨はジャムにできないかな?+4
-1
-
117. 匿名 2019/08/26(月) 12:55:20
>>96
あなたはお姑さんと仲がいいのはそれは素敵なこと。
少しは我慢と仰いますが、世の中、我慢ができないくらいイヤな姑さんもいるんですよ。
+81
-2
-
118. 匿名 2019/08/26(月) 12:56:47
>>102
そうかな?孫に数年会えなくなるだけだと思うよ+11
-2
-
119. 匿名 2019/08/26(月) 12:57:50
義両親よりも、義姉さんが嫌だ。
こんなことを言ってはいけないが、義両親なら高齢だし、我慢できる年月のおつきあいになると思うが、
義姉さんだと、私たち夫婦と年齢も近いし、本当にリアルタイムで長いつきあいになりそうで、うんざり。+70
-2
-
120. 匿名 2019/08/26(月) 12:59:09
>>117
横だけど96は姑の立場じゃないかな?ほっときな+11
-0
-
121. 匿名 2019/08/26(月) 12:59:56
>>50
架空の良い義実家と比べてやりなw
「ガル子ちゃんの義理のご実家はこーーんなに良い方たちなんですってぇー」って+1
-0
-
122. 匿名 2019/08/26(月) 13:00:47
>>96
あなたは、同居?別居?遠距離別居??近距離別居??
それによって、異なってくると思いますよ。
たまにしか会わないなら、嫌なところを見る機会も減るしね。
同居していて、義両親のことを誉められるのであれば、あなたは素晴らしい人だと思いますが…💦+29
-0
-
123. 匿名 2019/08/26(月) 13:02:26
うちの場合、週末アポなしで来る&今から来て!が毎週交互に一年間続いた。
「来る時は連絡下さいよー」って言い続けてたんだけど効果なかった。
夫から言ってもらっても効果がなかった。
人の家に行くのにアポはとらない、という主義だと最近知った。
+78
-0
-
124. 匿名 2019/08/26(月) 13:03:50
>>1
よくわからないけど?たまに会うくらいなら、深呼吸して覚悟決めて行けば数日なら乗り越えられる‼️
私は、とうとう同居してるよ。
ババァ遊ばせるための家政婦要因だぜ!!
やってられない。早く……クタバレと顔を見るたびに念じてるよ。
+76
-1
-
125. 匿名 2019/08/26(月) 13:05:06
年に1〜2回しか会わないのに、本当うんざりw
不謹慎だし、よその女の人をこんな風に言いたくないけど、お願いだから長患いせずポックリ逝ってください。人の気持ちがわからないのは何かの病気ですか?+86
-0
-
126. 匿名 2019/08/26(月) 13:06:20
旦那の兄弟で援助の差が凄い。
特に義姉が貧乏なのに無理してローン組んだから、色々買い与えてる。
内緒にしてるっぽいけど、だいたいわかる。
なのにうちのバカ旦那は長男だからって面倒をみようとしてる。
義両親のお金だから自由なのはわかるけど、イライラする。
+78
-0
-
127. 匿名 2019/08/26(月) 13:07:06
義弟嫁が草取りしないのが悪いんだけど朝5時から姑が来て庭の草取りしてるらしい。うちは草生えない仕様の庭なんでセーフ。でもいきなり寄せ植えのプランターとか持参で来るから油断大敵。ボロボロプランター勘弁して欲しい。いらないって言ってもわざと忘れたフリ。+31
-1
-
128. 匿名 2019/08/26(月) 13:08:19
夫も含め義実家はアスペが複数居ます。中でも義姉と、その子供達がヤバイ。一般的な常識なんて通じません。話の通じないのは夫だけで充分ですから二度と行きたくないです。+26
-1
-
129. 匿名 2019/08/26(月) 13:11:21
>>64
あなたもだけどね+10
-1
-
130. 匿名 2019/08/26(月) 13:11:24
義姪が21才くらいだけど、人のスマホをいじりたがる馬鹿。夫は勝手にラインを入れられてました。人が嫌がる事を平気でしつこくしてくるアスペルガーって本当に面倒くさい。+74
-0
-
131. 匿名 2019/08/26(月) 13:11:37
>>111
うちと交換してほしい
サバサバしてて最高じゃん
てか椅子やおもちゃを用意してほしいなんてちょっと図々しくない?
普段使わないものを家に置かせるなんて申し訳ないから嫌だ
それに押しかけるんだから料理くらい持っていけばいいのに+71
-9
-
132. 匿名 2019/08/26(月) 13:12:55
同じ女性として尊敬できるところが1ミリも無いのに、偉そうにしてくるのが本当無理。
部屋を掃除してたら「この家、綺麗過ぎて落ち着かないらー」だとよ。だったら遊びに来なきゃいい、呼んでないんだから。自分の怠慢を棚に上げて、足引っ張って来んなババア。クソが!
+61
-0
-
133. 匿名 2019/08/26(月) 13:13:30
息子の髪の毛を勝手に切るな!
切る前に言うことあるだろ!
そもそも切らせたくないけどやられた時は本当に腹立ったよ+66
-1
-
134. 匿名 2019/08/26(月) 13:15:26
流産して数ヶ月、旦那が居なくなると舅から
「次の子はまだか」「上と歳が離れると良くない」「一人っ子だとワガママになる」とか意味不明な事言われて本当腹立った。姑は黙ってその話聞いてて旦那が帰ってきたら普通の話になって笑ってたけど…旦那も旦那で後日話したら「悪気はない」だって。旦那は私が病院通わないと中々妊娠しないの知ってるのに…そっから旦那も義理親も嫌い。+134
-0
-
135. 匿名 2019/08/26(月) 13:15:52
本当に申し訳ないんですけど、義実家関係の事を書き込む時、めちゃくちゃ言葉使いが悪くなる。すみません。
+112
-0
-
136. 匿名 2019/08/26(月) 13:17:46
>>40
そうそう!それがいい!
兄の嫁さん来なくていい!
姪っ子達も嫁さんの実家でいい!
兄だけ1年に1回帰ってきてくれ!
やんわりと移動も大変だし、兄だけでいいて事をかなり気を使って伝えても、家族で来て機嫌悪くなるのやめて欲しい!頼むから来ないでくれー!+16
-18
-
137. 匿名 2019/08/26(月) 13:19:17
新婚のときだけど、姑に一日3回くらい電話してこられた。
野菜取りに来てとか、よく知らない義親戚の話とか、旦那の好きなアーティストがMステに出るとか‥
最初はいい嫁でいようと張り切ってたけど、ストレス溜まって電話は息子さんにお願いしますと言った。
ハッキリ言うことって大事だと思った。+103
-0
-
138. 匿名 2019/08/26(月) 13:20:17
ただのフォトウエディングなのに、義母が占い師に相談して日にち指定してきた。
おかげでつわりでゲーゲー言いながら、写真を撮るはめに。
言いなりにならなきゃ良かった。+73
-2
-
139. 匿名 2019/08/26(月) 13:20:51
飛行機の距離なのに
孫フィーバーで毎月来る(多胎乳児と幼児がいるのに)
ホテルに泊まるが食事は我が家(費用はなぜか折半)
勝手に日時決めて平日含む数泊していく
今週も来る。
時間もエネルギーも金も吸い取られていい事ない。
確実に寿命縮まっている。+99
-0
-
140. 匿名 2019/08/26(月) 13:21:05
>>65
自分だけ行かないんじゃなくて孫にも会わせないのか+13
-2
-
141. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:26
義姉が最悪です。アスペルガーの子供を叱らないという育て方に、ただただ引いています。他人を傷つける行為をしても見守るしかできないそうです。完全に頭がおかしいと思う。私が引いてる事が気に入らないらしく、夫に私の悪口を言ってる事も義実家から帰宅した夫の態度を見れば一目瞭然。アスペルガー姉弟で気が合う所が気持ち悪くて吐き気がする。+60
-0
-
142. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:29
今まであったこと、水になんか流せませんよ
口答えもせずに大人しくしてるのは、ただただ体力と気力を無駄にしたくないから己を守るためにシールドを張ってるんです
それなのに、もう許されたと勘違いして絡んで来るのヤメて!
一週間も消費期限切れのヤクルト3本飲めだの、うちが貰った菓子折り寄越せだの、何なの?+64
-0
-
143. 匿名 2019/08/26(月) 13:26:49
つーか、旦那は義実家と嫁、どっちの味方なんだ?っていつも思うわ。
何かっつーと「悪気は無い」「お前の考えをもっと前向きに変えれば良い」とか、うるせえな、変えれるもんならとっくに変えてるわ!
大体、義母の悪事を突っ込んで喧嘩に負けそうになると「お前が悪い」「俺だって疲れてる」とか。
プロポーズして「幸せにするよ」って言った数年後にこの仕打ち、クズ中のクズだぞ!+113
-0
-
144. 匿名 2019/08/26(月) 13:29:32
>>138
やばいね、その義母。
距離とった方がいいよ。
+26
-0
-
145. 匿名 2019/08/26(月) 13:32:35
介護要員とあてにしてた嫁がここ数カ月姿を見せなくて焦っている義母
どうやら夫婦関係が悪化しているようだ
私は知っている、あんたの息子が浮気をしていることを、原因はそれだ
1番のお気に入り嫁だったのに、離婚されたら困っちゃいますね!
あ、私に期待されても無駄ですよ
私、いくらお金ちらつかされても、今までの仕打ちは絶対に忘れませんから
執念深くてごめんなさい^_^+100
-0
-
146. 匿名 2019/08/26(月) 13:33:10
>>129
何故?+4
-4
-
147. 匿名 2019/08/26(月) 13:33:38
>>144
うん。
かなり距離とってる。
お金も物も一切受け取らないスタンスにした。+8
-0
-
148. 匿名 2019/08/26(月) 13:36:15
>>29
なんでそんな近くに住んじゃったの(>_<)
+12
-0
-
149. 匿名 2019/08/26(月) 13:36:28
>>15
普通に男前だよね+40
-1
-
150. 匿名 2019/08/26(月) 13:36:42
婚約中、義父が親戚の墓が崩れたから建て直したい、50万お願いと旦那に頼み、旦那も結婚式やるのに私に黙って渡してた。
その後義理の弟が27で急にパイロットになりたいとか言い出し、そのビッグベイビーの学費は義父が払うと。MARCH出してもらって留学も行かせてもらったのにろくな仕事つけないのは明らかお前のせいなのに、実家暮らしで学費も貯めずに海外旅行行ったりでよくバカみたいな我儘言えるなと。
そんな我儘息子の学費払えるなら50万返せや。
親子ともに頭おかしくて旦那にも未だに腹立つ。
結婚祝いゼロ、庭で採れたトマトしか貰ったことないし義実家嫌いすぎてそれから1歩も足踏み入れてない。会ってもいない。+78
-1
-
151. 匿名 2019/08/26(月) 13:42:38
同居してますが義両親は夕ご飯の支度ができてないのに食卓に座りビール片手におつまみボリボリ。クッチャクッチャ。人の咀嚼音ほんとに気持ち悪くてムリ‼️特に義母は口半開きで食べるのでほんとキライ‼️子供に「口閉じて食べて」って言っているのは義母に向けて言ってるつもりだけど察しが悪いから気づいてないだろうなぁ〜。+90
-0
-
152. 匿名 2019/08/26(月) 13:43:34
独身義姉がうちの子ども達に擦り寄ってるのが怖い。
40で派遣で実家住みで、親の車乗ってる。お金ないって言ってるのに沖縄とか行ってる。
将来面倒見てもらおうなんて思ってないだろうな‥+48
-0
-
153. 匿名 2019/08/26(月) 13:43:51
>>68
友達やご近所さんに配れば?+22
-0
-
154. 匿名 2019/08/26(月) 13:45:29
なんかもう根本的に義母と合わなくて困ってる。
介護は無理だと思う。+96
-1
-
155. 匿名 2019/08/26(月) 13:49:26
義親戚だけどいいですか。
先日出産し、旦那の叔母がうちまでお祝いを持ってきてくれた。穏やかに会話してたのに「うちの子(旦那従姉妹)2週間前に流産したのよ」と言われて固まった。
とりあえず、大変でしたね、体調どうですか?とか言ってしまったんだけど、明らかに不機嫌に「色々あるのよ」と言われた。
話したくないなら自分から言うなよ!
何と言えば良かったのか‥まだモヤモヤします+124
-1
-
156. 匿名 2019/08/26(月) 13:52:10
>>152
可愛がらなかったらそれはそれで文句言うでしょ?
面倒みてもらうつもり皆無だけど、甥姪だからお年玉あげたり公園に付き添ったりしてるのに、うがった偏見されても…。
仕事が派遣じゃなくて医師だったとしても、実家暮らし車は共有なら「ケチ」とか文句言いそう。+8
-15
-
157. 匿名 2019/08/26(月) 13:52:25
>>88
わかりますわかります。
幼稚園の息子がお泊まり保育→暑いのにかわいそう
私の実家(東北)に帰省→遠いのにかわいそう
家族で遊園地→暑いし遠いしかわいそう
子どもたちは楽しみにしている事ばかり。こっちは責められてる気分になる。
楽しみだね〜とか言えないのだろうか。+104
-0
-
158. 匿名 2019/08/26(月) 13:55:37
>>157
かわいそう言い出したら「かわいそう教の教祖様出た~」と思って眺めてます。+73
-0
-
159. 匿名 2019/08/26(月) 13:55:58
>>96
可哀想ってすぐ言うよねーーー姑ってw+60
-1
-
160. 匿名 2019/08/26(月) 13:56:09
>>115
想像したら鳥肌たった
義母のでも嫌だ…
昔の同居のお嫁さんは毎日当たり前のように洗ってたんだろうけど、もう令和だし時代に合わないことはやめていいと思う
とりあえず、義父母のは別にして洗うわ
もしも見つかって何か言われたら
私たちの服ってジーンズとかで色落ちしやすいから念のため別々にしときますね~とか
そもそもそんなの自分ちまで持って帰って欲しいよね!泊まりにくるだけでも相当ストレスなのにね!+52
-0
-
161. 匿名 2019/08/26(月) 14:02:32
>>148本当そうですよね…。今になって後悔しかないです。
今はアパートだから家建てる時は絶対に離れた場所にするって決めてます!+20
-1
-
162. 匿名 2019/08/26(月) 14:04:39
>>131
でもダイニングテーブルだと子供椅子に座らせても届かないし、座布団重ねても不安定だし困るよね。食事の時はだれかがずっと抱っこしてやらないといけない。困る気持ちはすごくわかる。
でも椅子まで買われちゃったら行かないと悪いかなと思っちゃうので買ってくれないほうがいいかも。+3
-10
-
163. 匿名 2019/08/26(月) 14:06:56
義父母が高齢なので間もなく介護問題に直面する我が家。
万が一同居になれば私の精神が崩壊するのはわかっているので、施設に入ってもらうつもりでいる。
話合いは夫の力量にもかかっているので、ここは上手く夫を操らなくてはいけない。
本当に面倒くさいが、私の今一番の課題なので全力で思案中。+64
-0
-
164. 匿名 2019/08/26(月) 14:08:11
アポなし訪問を何度言っても辞めてくれなかったので、新居に引っ越して数年、一度も呼んでない。
車で1時間の距離だけど一年に一度しか帰らない。夏休みも帰らなかった。
旦那も別に帰りたくないって。昔は私からお義母さんに子供顔見せにいこうよーと言ってたけどもうそれもやめた。
母の日も誕生日も旦那がいらないんじゃない?というからそのとおりにしてる。+69
-0
-
165. 匿名 2019/08/26(月) 14:09:39
子どもが小学生までの我慢と思い耐えました。小6の時の子ども宛の年賀状には 「運動会に行きたいな(呼んで、という訴え)」と書かれていましたが
嫌な思い出しかないため、スルーしておきました。突然家に訪問してくる、旦那がいない場所での嫁いびり、子どもへの心ない言葉、まだまだ書ききれませんが嫌な思いばかりさせられたけど 我慢して付き合ってきたと思っています。今では疎遠ですが仕方ないので冠婚葬祭の時だけは顔だけ出します。+66
-1
-
166. 匿名 2019/08/26(月) 14:11:26
義母から子供に誕生日プレゼントが届いた。
でも見るとムカつくから棚の奥にしまって数ヶ月たってしまった。
子供へだから渡さなきゃと思うんだけど、そのおもちゃ見るとムカついてしかたない。
+57
-12
-
167. 匿名 2019/08/26(月) 14:11:59
>>163
介護嫌ですよね。正直ピンピンコロリか、もしくは二人一緒に事故で、、、と望んでしまいます。鬼と思われようがそれが本音です。+72
-1
-
168. 匿名 2019/08/26(月) 14:14:51
立て替えるとその金額を聞かず適当に返金する。五千円立て替えると三千円、三千円立て替えると二千円といつも我が家が損をしているのに、本人は多目に払っているつもりで偉そうなのがタチ悪い。+45
-1
-
169. 匿名 2019/08/26(月) 14:17:32
>>156
言葉足らずですみません。
出産祝い、お年玉など貰ったことはありません。気が向いたときに○○ちゃんに癒されたいとアポなし訪問、家族旅行についてこようとする、など常識のない義姉なんです。全部自分の都合のいいようにしようとするので、将来が不安です。+38
-3
-
170. 匿名 2019/08/26(月) 14:18:08
>>151
うちもそうです。
義母がペチャ、ペチャ、ペチャア〜
本当に気持ち悪いですよね。
嫌いな上に食事マナーが無くて、吐き気がする!!+35
-2
-
171. 匿名 2019/08/26(月) 14:21:32
義母含め義親族が結婚したら子供子供子供気持ち悪い。
義叔母なんて自分の子供(旦那から見れば従妹弟)に「デキ婚でもいいから早く孫が見たい〜」とか言っててまじで気持ち悪いと思った。
+9
-0
-
172. 匿名 2019/08/26(月) 14:23:51
>>68
食べごろは困るよねぇ。
20個もキツイよね。
うちは、手作り野菜が送られてくるんだけど、
剥くのが大変な小さいじゃがいもや、筋取りしなきゃいけないさやいんげん(大量)とか、枝付きの豆とか...
0歳児がいるので、大変面倒で正直迷惑。
捨てちゃってもいいからぁ〜とか義母が言ってくるけど、捨てる労力も考えて欲しいわ。+31
-1
-
173. 匿名 2019/08/26(月) 14:24:27
>>93
がるちゃんは嫁絶対主義!
集団ヒステリーで、どんな嫁も頭がいってしまうね。+7
-3
-
174. 匿名 2019/08/26(月) 14:26:39
>>77
私もバンバン捨てるようにした!!
ゴミを何年も取っておいても仕方ないと思って。
子供が生まれてから押し付けてきた、手作りの敷物も明日ゴミに出す予定。
情けとかいらないくらいの仕打ちを、またもや受けたので。+41
-1
-
175. 匿名 2019/08/26(月) 14:31:13
義親からちょいちょい遠回しに孫催促されるけど、
うちに子供がいないのは主に経済的理由。
そしてその経済的理由の原因は、義実家が借金を夫に肩代わりさせたこと。
自分がしたことは、自分に返ってくるんですよ。
+83
-0
-
176. 匿名 2019/08/26(月) 14:32:06
>>166
見るとムカつくよね!
私は最近一掃したよ。
見るといろいろ思い出してイライラしちゃうから。
うちはまだ赤ちゃんだから、ポイポイ捨てれる。
義姉からのやっすい出産祝の服も捨てたわ。
こちらは現金でお祝いしたのに、2000円程度の服...。
そういえば、入学祝の内祝いきてないやー+27
-0
-
177. 匿名 2019/08/26(月) 14:34:41
>>175
うわぁ 嫌ですよね。あんまりシツコイようならチクッと言い返したらどうでしょうか。そしたら黙るかも?+21
-0
-
178. 匿名 2019/08/26(月) 14:41:19
義実家に行っても、こちらの近況など全く聞かず自分たちのくっだらない話ばかり延々と聞かされる。
もてなしもされない。
持って行ったお土産を出されたことは一度もない。
こちらの近況を聞かないのは、遠慮してるとか意味不明のことを言っていたそうです。(夫が後日電話で指摘)
+20
-0
-
179. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:33
>>172
うちもめちゃくちゃドロが付いてたり、食べられないくらい細い人参とか、雑草も混じってる小さなほうれん草とか、、洗ったり仕分けたりの作業がめんどくさすぎ。捨てていいと言われても食べ物を捨てる心苦しさも考えて欲しい。+17
-0
-
180. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:35
>>78
最後めっちゃ癒された。笑+108
-1
-
181. 匿名 2019/08/26(月) 14:52:42
>>101
それは本当にやばいからちゃんと旦那さんに言った方がいいですよ、自分達は慣れでお腹が丈夫なのかもしれないけど粉物とか考えただけで恐ろしい。
そんな感じだと期限だけでなく保存状態とか衛生面が全体的に心配。。+31
-0
-
182. 匿名 2019/08/26(月) 15:06:38
>>111
行かないでいいんじゃないですか?なんか来られるのが嫌なように感じるんですが、、私ならそんな実家行かないですけどね。お祝いくれないのも食事がないのもいいとしても、それをいちいち言い訳みたいに何か言う所がムカつきますね。
イスだって、無いからねー、で済むのに使わないもの、とか言う必要あるかね?+5
-4
-
183. 匿名 2019/08/26(月) 15:11:12
義実家トピ、ほとんど愚痴じゃない?
少しウンザリしてるんだけど+2
-34
-
184. 匿名 2019/08/26(月) 15:11:43
旦那な言う義両親に悪気はないってなんなの?
そっちに悪気なくても私は悪い気になるんだけど?+55
-0
-
185. 匿名 2019/08/26(月) 15:12:58
>>183
見なければ?義実家に感謝トピでも作ってそっち行って下さい。+38
-0
-
186. 匿名 2019/08/26(月) 15:19:15
義実家より性格悪い嫁のトピってここですかね?
あーたくさん居るわ…+5
-30
-
187. 匿名 2019/08/26(月) 15:31:15
>>154
いいんじゃない!?同居を解消した長男嫁だけど、義親の介護なんてしないよ。何かあれば旦那に行かす。+43
-0
-
188. 匿名 2019/08/26(月) 15:31:17
>>72
子供が赤ちゃんのときは「うっわ!汚い!そんなのもらってこないでよー!」と言えるけど、4歳くらいになると流石に子供の前では言えなくて困る。
赤ちゃんの頃からおさがりいらないです!趣味じゃないもの困ります!って言っておくことが大事だと思う。。+16
-1
-
189. 匿名 2019/08/26(月) 15:32:12
>>157
うちも( ・∇・)
赤ちゃんの足冷たい→可哀想(こんな糞暑いのに靴下なんてはかせるか)
赤ちゃん皮膚乾燥→可哀想(皮膚科に行っています)
赤ちゃん風呂上がり白湯は?喉乾いて可哀想→(今時飲ませません)
赤ちゃん4ヶ月離乳食は?→まだ食べてないなんて可哀想
うるせーwあんたの子育てからなん十年経ってんのよ+82
-0
-
190. 匿名 2019/08/26(月) 15:32:45
義実家の愚痴ではないんだけどさ
「私は旦那の妻になっただけで義実家の嫁になったのではない」
「旦那は義実家から出て私と新たに家族を作ったのであって義実家とは別家族」
みたいなことを言うと
「でも旦那側の名字名乗ってるなら義実家の嫁でしょ」
「そんなこと言うなら旦那さんに婿になって貰えば良かったのに」
ってトンチンカンなこと言う人何なの?+93
-2
-
191. 匿名 2019/08/26(月) 15:45:10
夫の兄嫁のくそイジリがイライラする
子供が冗談を言うと「えっここ笑うとこ?ねぇwww」とか「好きな子いるの?」ってしつこく聞いておいて子供が答えたら「ハイハイww」とか
いじわるな受け答えばかり
本人は場を回してる気分なんだろうけど傷つけることしか言わないから消えて欲しい
私と夫でフォローしてるし、そんなこと言わないでよって言っても全然変わらない
病気かな?+75
-1
-
192. 匿名 2019/08/26(月) 15:49:59
>>186
出た~
すぐ沸いてくるね+17
-1
-
193. 匿名 2019/08/26(月) 15:50:46
>>183
そういう人はわざわざ来なくていい
+23
-0
-
194. 匿名 2019/08/26(月) 15:51:51
>>190
あらら~、かわいそうに。
脳みそが昭和初期で止まってるのね、と口をぱくぱく動かしてる妖怪の顔を観察しましょう。+25
-0
-
195. 匿名 2019/08/26(月) 15:55:39
結婚前に初めて夫の実家に行った時の事。
出がらしのお茶、使ったコンビニの箸を出された。
しけった煎餅、自分の子供にしか特別な飲み物を用意しない義母。
もっと早くに別れるべきでした。+65
-0
-
196. 匿名 2019/08/26(月) 16:04:46
義実家に行ったら、フリマで値引きして買ったの〜という、明らかに小さい子用の小さいコップで私に飲み物を出してきた。
小さいから何杯でも注いで飲んで〜と言われたけど、飲み物の本体無し。
義両親とその息子はデカイコップで飲んでた。
そして、猛暑日なのに、クソ暑い部屋で授乳させられた。
(いいわよ、ここでと言われたけど、義父も居るし義母にも見せたくない。以前にガン見されてキモかった。)
↑いいわよという上から目線もムカつく。
私に気遣いなんてそもそもないけど、赤子は大切にして欲しいよね。大量の汗をかきながら飲んでたわ。
メーロメーロー♫とか、不気味なことを私の息子に言わないで。キモい。
+67
-0
-
197. 匿名 2019/08/26(月) 16:05:03
義父がキモすぎて無理
飲酒運転ずっとしてるけど、それを指摘すると誰にもブチ切れ
ビール2本くらいはいいだろって
早く捕まってほしい
店の店員さんに上から目線もきもい
飲食店で後から入ってきた客のものが先に出されると店長呼べとキレる
恥ずかしいわ
+71
-0
-
198. 匿名 2019/08/26(月) 16:05:12
去年義母が亡くなってから、義実家に行くのが億劫になってしまった。義父は、見栄っ張りの自慢話大好き。北海道信者?で、毎年北海道に行ってるんだけど、この前沖縄旅行に行った時にも、ゴハンは北海道が美味しい、北海道は道がまっすぐで走りやすい...いま、沖縄にいるんだけどな、って思っちゃった。地元にいても、北海道の話多め。うん、いいとこなんだろうけどさ...+17
-2
-
199. 匿名 2019/08/26(月) 16:08:19
姑がとにかくドケチ。
私たち一家が旅行に行ったと聞けば
高かったでしょ〜
家に遊びに来ては部屋の中物色して
これ新しく買った?
高かったでしょ〜
子どものおもちゃも
こんなん高いでしょ〜
それしか言わないからまじイライラ。
もちろん出産祝いも初節句もお誕生日もお年玉も
一切なし☆+53
-0
-
200. 匿名 2019/08/26(月) 16:10:10
>>15
ナイス!
若い頃ってなんでこんなシュッ!としてるんだろうねえ+48
-2
-
201. 匿名 2019/08/26(月) 16:11:04
息子がピアノが好きで小さいときから
かなり頑張ってるんだけど、
昭和脳の義両親がとにかく否定してくる。
高校野球LOVEの義父が
「男がピアノ!?男には運動させんとあかんわ。
野球させろ野球!キャッチボールしてやる!」
「ピアノなんて女の子の習い事や!」
そんなに野球が好きならてめーの頭バットでかち割ってやるよクソジジイ+92
-0
-
202. 匿名 2019/08/26(月) 16:19:38
嘘っぱちな笑顔。こわい+10
-1
-
203. 匿名 2019/08/26(月) 16:23:01
>>197
うちの義父かと思った。昭和の老害って感じですよね。
うちの義父はアル中だと思う。飲酒運転して義兄の車にぶつけた。鍵隠されたり病院に行こうと言われると逆ギレして誰も手をつけられない。
義家族はお手上げ状態だけど、いつか人様を巻き込んだ事故をしたらと思うと、本当に頭が痛い。どうしたらいいのか‥+42
-2
-
204. 匿名 2019/08/26(月) 16:27:35
今春、義理実家からの誘いで食事会を食事処でした際、「孫だけ来ればいいんだから!」と言われたので今年の初盆は私は行かず主人と子供だけ連れて行くと後に「嫁はなんでこない!!」とお怒りでした。言ってる事が矛盾していてイライラします。+96
-1
-
205. 匿名 2019/08/26(月) 16:29:12
>>197
是非匿名で通報しちゃってください
+39
-0
-
206. 匿名 2019/08/26(月) 16:30:17
育休中、夫置いて1ヶ月に一回くらいのペースで実家に子ども連れて遊びに行ってたら、義母から自分は夫を置いて出かけたりしなかった。必ず一緒に行動してた。そんな人いない、浮気されるぞみたいなことを半笑いでネチネチと言われてから嫌いになった。
夫が休みだから週末は義実家に頻繁に顔出しに行ってたし、引き止められるから毎回夜まで居たりして、親戚やら近所の人やらにも挨拶回り連れてかれたのも我慢してたのに、なんでそんなこと言われなくちゃいけないんですかね。
職場復帰してからは、休み合わないの理由にして夫と子どもだけで行ってもらってる。+68
-0
-
207. 匿名 2019/08/26(月) 16:30:19
>>204
うざぁー!!!!!!
二度と行きたくない!!!かわいそうに…
一生いかなくていいわ+59
-1
-
208. 匿名 2019/08/26(月) 16:34:33
>>207さんありがとう。
共感してくれて少しスッキリした。私どうしたらいんだよ!って感じです。義理実家行くのマジでやめたい。行ったら文句、行かなかったら旦那に文句言う。(携帯にも義理母からメールきていた。)
+55
-0
-
209. 匿名 2019/08/26(月) 16:35:30
子どものお宮参り、義父は二日酔いで来なかった。義母は遅刻して終盤にドタバタ入ってきた。(予約してたので義母到着まで待てませんでした)
早くでたけど道に迷って〜アハハ!いいエピソードになったね!と‥私の両親はドン引き。旦那は激怒、うちの両親に平謝り‥
もう行事は誘いたくない。+67
-0
-
210. 匿名 2019/08/26(月) 16:55:43
旦那である息子や孫がいるときには言わない嫌みを、私一人の時に言ってくる。
悪気は、ないらしい。性格が悪いんだね!+66
-0
-
211. 匿名 2019/08/26(月) 16:56:07
がるちゃんで見るような、とんでもない非常識ではない。
けど、
実の娘には高くて良いものを送り、嫁にはなるべく安いものを選んでる。
実の娘の方の孫はとてもかわいがって、あれこれ買い与えてる。
私の実母に対抗意識を燃やしていて、話題に出るとできるだけ下げようとしてくる。
自分の血筋(大したことない)が自慢で、いちいち褒めないと不機嫌になる。
めちゃくちゃバカで50代にしてオレオレ詐欺に引っかかる。
とか、色々あって嫌い。
他人として付き合うには、まぁまぁ常識的だけどやっぱり無理だわ。
義理実家なんて疎遠が一番。+44
-1
-
212. 匿名 2019/08/26(月) 16:57:02
義母。開封済みの、とちおとめキットカットをしれっとお土産としてもってきた。
まずかったから持ってきたのか?
そして、我が家が引っ越しの時に、栗しぐれとか持ってくるな!
自分が食べたいやつじゃん。
ほんと、自分本位でムカツクわ。+22
-0
-
213. 匿名 2019/08/26(月) 17:00:23
平気で人前でタバコを吸う義父。
結婚の時、私の実家に来た時もぱかぱか吸いやがった。
吸わない人の前でも吸う神経も疑うし、それを注意しない義母も頭おかしい。
二人揃って、頭おかしいエピソードばかり。
いい思い出なんて1つもない。+60
-1
-
214. 匿名 2019/08/26(月) 17:03:54
>>176
関係ないけど入学式のお祝いは内祝い不要だよ
最近は内祝い返す人も多くなったけど元々は子供のためのお金だから子供からお礼の手紙や電話でオッケーだったみたい
出産祝いの件からしてそういう常識持ち合わせてなさそうな義姉さんだけどね(^-^;+32
-1
-
215. 匿名 2019/08/26(月) 17:05:17
>>203
本当に老害
うちはまだ50代だからビール2本は大丈夫と訳わからないこと言ってくる
この前も自分の車(チャイルドシートなし)で生後1ヶ月の我が子を連れてドライブ行こうとしたし
常識なさすぎてまじで無理
言っちゃ悪いけど
一人で事故って◯んでほしいわ+46
-0
-
216. 匿名 2019/08/26(月) 17:06:16
今まで良い姑だと思ってたけど妊娠した途端距離詰めてきて一気に苦手になった
頼んでもないこと勝手にやるのやめて欲しい+75
-0
-
217. 匿名 2019/08/26(月) 17:08:19
趣味が全然合わないのに、姪っ子のお下がりの服を持ってくる義姉。
「いらなかったら返してね(^^)」
正直全部いらない‥普段着てる服見てわからないのかなぁ‥断りにくいし、捨てにくい。+31
-0
-
218. 匿名 2019/08/26(月) 17:10:35
里帰り中に大きい地震が起こって(地震が頻繁に起こる地域)、義両親から安否確認の連絡をもらい優しいな、心配してくれてありがたいなと思った。
里帰りから自宅に戻った後、また実家の地域で大きな地震が起こったときには一切連絡なし。
孫にしか興味ないんだなーとよくわかりました。
+31
-2
-
219. 匿名 2019/08/26(月) 17:10:53
チャイルドシートもないのに、保育園の送り迎えする気満々!!
保育園から近いから大丈夫とか、そういう問題じゃない。会話が成り立たなくてイライラする。+52
-0
-
220. 匿名 2019/08/26(月) 17:13:31
私が里帰り出産(日本)で不在の時を狙って、家(海外在住)に上がり込んで、
ちょうど予定日ごろに観光したり会食したりしてた。
予定日や里帰りの予定を聞いてきて、わざわざそこに旅行の計画を立てたらしい。
私には意図的に隠してた。
なんで私が命がけで出産する時にそんな予定立てるわけ?
私に対する悪意というより、そうまでして息子と水入らずの時間を欲しているのが気持ち悪い。
+76
-1
-
221. 匿名 2019/08/26(月) 17:18:27
お盆にお墓参りに行ったら、お昼にお寿司を出してくれた。いただいたところ、ご飯がちと硬い。
後になった話の流れで、前日に買っておいてくれたものと判明。
いやいや、夏場だし!
小学生の娘はお寿司大好きだし、今後どうやって断ろう…。+29
-0
-
222. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:00
>>221
お昼は食べてからお墓まいり行こ!+28
-0
-
223. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:51
祖父母参観に遅刻。全く知らずにいて、後日わたしが先生からチクリと言われた。
2ヶ月後、幼稚園の発表会に遅刻。発表中に扉あけて入ってきて、ビデオ撮影のお父さん方の前を通り、座席中央にいた私の近くあたりに座ってきた。
思えば、結納の日も家族で遅刻してきたし、自分らから誘ってきたランチには2時間近く遅刻してきたこともあった。来んな!!!+69
-0
-
224. 匿名 2019/08/26(月) 17:49:44
>>210
あれってなんだろうね?うちもそう。2人きりとかまだ家は子供2歳だから分からないと思っていう。旦那に言ったら考えすぎ、気にしすぎ、おかぁの事嫌いなの?の三拍子。親戚とか近所の人の前でも嫁を大事にしてますアピするよ+33
-0
-
225. 匿名 2019/08/26(月) 17:55:23
旦那が義家族を疎ましがってて電話に出ないでいると私の方にかかってくるんだけど、この間留守電に「時間ある時電話くださいね。わ か り ま し た か ?」って入っててめっちゃイラっとした
毎回どーーーーーでもいい内容だから数日シカトした+72
-0
-
226. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:20
>>222
ありがとうございます!
ほんとだ!これからはお墓参りは午後に行こう!+7
-0
-
227. 匿名 2019/08/26(月) 17:59:18
ついに今年のお盆に、「私とお父さんが亡くなったら誰々を葬式に呼んでほしい」とか話出た!
お墓の話と、義両親が持ってるアパートの話も出た…
旦那の兄夫婦のところは疎遠だし子どももいないので私らに譲りたいそうです。
もう憂鬱でしかないんですが…
+37
-0
-
228. 匿名 2019/08/26(月) 18:03:33
>>136
こういうこと言う女って嫌い。
妹で甘やかされて育ってきたから、全部自分が一番じゃないと嫌で、お嫁さんを邪魔扱い。
嫁ぎ先で自分も邪魔者扱いされればいいのに。+36
-4
-
229. 匿名 2019/08/26(月) 18:04:41
同僚との話か他の孫の事しか話題がないのでしょうが、どちらも全く面白くない!
義甥姪は滅多に会わないし、懐いてこないから、可愛く思えないのです。+7
-1
-
230. 匿名 2019/08/26(月) 18:05:44
もう旅行は良いです・・・。+9
-0
-
231. 匿名 2019/08/26(月) 18:11:25
義理母がコミュ障だから会話が苦痛
「今日は暑いですね」
って、2時間の会話のうちで10回以上言われた。
長文で話しかけると、モゴモゴ言って返事が返ってこない。
RPGのモブかよ+50
-1
-
232. 匿名 2019/08/26(月) 18:13:07
初節句の時、お下がりの五月人形(我が家には収納に困る大きさ、好みじゃない)をくれようとしたので、断ったら、人形は代々受け継ぐものなのに…とか、義両親、特に義母からはネチネチ言われた…
人形自体がどうこう以前に、私の感覚では、人形は子供の厄を引き受けるものだから、1人に一体という考え。なので、子供には子供のために人形を買いたいんです、ありがとうございます。と、丁重にお断りしたんだけど…
代々云々言うので、義父も使っていたような受け継がれてきた歴史のある人形なのかと思いきや義母が夫(長男、ほかに男兄弟なし)の初節句時に自分の実家に買ってもらったものらしい…謎。+38
-1
-
233. 匿名 2019/08/26(月) 18:13:19
>>224
全然大事にされてないのに、いい姑アピールやめてほしいよね。
私が子供を産んだ時は、「手伝いに行くの〜」って周りにドヤってたらしい。
実際来たけど、ずーっとお茶飲んでダラダラしてた。
洗濯物も夫か私が干した。
孫の面倒もみず。眺めてるだけ。
ちなみに私は産後、出血多量で死にかけたのに義母が来て散々な目にあった。
朝食奪い取られたり。
そりゃあもう、ありえないことばかり。
+63
-0
-
234. 匿名 2019/08/26(月) 18:14:30
私は珍しいケースで、義実家がいい家族過ぎて、自分の親が嫌になってしまう。
うちは小さい頃から厳しくて、何事も順序よくしないと父が怒る家庭でした。
少し出かけることにしろ、旅行にしろ、事細かく予定を立てないとダメ。
何か買って欲しい時や、始めたい時は、何故それをしたいのかを説明しないとダメ。
それでも愛情たっぷりに育ててもらって感謝はしています。
でも義実家は家族みんなのほほんとしてて、え!これでいいの?みたいなことが多くて羨ましい。
例えば旅行に行く時も、行き当たりバッタリでご飯やに入ったり、明らかに人多そうだなってところでも行くだけ行ってみよーよ!ってなったり。+6
-5
-
235. 匿名 2019/08/26(月) 18:16:57
新しいというカーペットの上で、7カ月の子供がズリバイしたら、茶色の汚れが。(洗濯しても落ちない汚れ)
夫が義母に言ったら、ほこりかしら〜お父さんが窓を開けるから〜。
掃除機はかけたんだけど、そこまで気が回らなかったーって、言い訳だけはすごい勢いでしてくる。
そして、大抵義母は人のせいにする。
普段から掃除してないの知ってるよ。
ゴミも落ちてたよ。
不潔だし、正確に問題がありすぎなのでもう二度といきません。+25
-0
-
236. 匿名 2019/08/26(月) 18:18:29
>>190
「婿になって貰えばよかったのに」って言われても、簡単に来てくれるなら苦労はないよね。息子親さんの大半が口をそろえて「息子何人いようが婿にやるなんてとんでもない(養子縁組の有無にかかわらず姓を変えるのがダメ)絶対嫌だ」って言ってるじゃん。
だから今までの「娘しかいない親」は本音では姓を残したくても、泣く泣く嫁に出して(娘に姓を相手側に変えさせて)きたんだよ。そういうの判って言ってるんだろうか。+37
-1
-
237. 匿名 2019/08/26(月) 18:19:38
震災の時に水道水からセシウムが出て、当時0歳の子のミルク用の水やオムツもなかなか手に入らなくなり、実家に疎開をすることにした。
それを義実家に話したら「あなたはうちに嫁に来たんだから帰る家はこっち!!」と言って聞かず、旦那が言い出したら聞かないから、と結局義実家に行くことになった。
生活費を持参して三つ指ついて挨拶して、旦那不在の同居スタート。
椅子もシャワーも、何なら網戸すらない昭和初期の日本家屋。子供のアトピーがみるみる悪化。
子供はオムツとお風呂以外義両親がずっと抱っこ。
舅のくだらない思想信条を聞かされながら黙々と家政婦。
そして子供を連れてご近所親戚に顔見せ行脚。
あちこちで出産祝いをもらい、その度にお返しを買ってまたご挨拶。
心配した実家の母や祖母と電話してたら義父に叱られる。
事情を知らない親戚からは義実家に居座る図々しい人か実家に帰れない訳ありの人だと思われ白い目で見られる。
GWに旦那が迎えに来るまで1ヶ月強、その生活が続いた。
結局可愛い盛りの初孫と一緒に居たかっただけ。
何だかんだと結婚してから一回も実家に泊まってない。
今度、年の離れた義妹が結婚するらしいけど、勿論二度と実家には帰ってこないのよね?
別に義妹に恨みはないけど、ダブスタは嫌よ。+67
-4
-
238. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:02
>>217
うちも義姉が義甥のお下がり渡してくる。
同じく、義姉とは趣味が合わなすぎて着せたい服があったことがない笑
毎回、返してとは言わないけど、渡すときに中から何枚か出して、これはあげるって言う言い方だから、ほかのは返してってことだろうなと思ってる。
返すとなると、子供の服なんて時が経つとシミが浮いてきたりするから、借りてたのを返してシミが出てきてうちのせいとかにされたらめんどいなと思って、きてない服も全て漂白してから返してる。ほんとめんどくさいからやめてほしい。+19
-0
-
239. 匿名 2019/08/26(月) 18:30:45
義両親が近くに住んでいるのでちょくちょく夕飯をうちに食べにくるんだけど、絶対美味しいって言ってくれない。その割にめちゃめちゃ食べてお代わりもするからまずくはないと思うんだけど。旦那もあまり言わないからそういう家庭なのかな?一言美味しいよって言ってくれたら作り甲斐があるのに。+38
-0
-
240. 匿名 2019/08/26(月) 18:33:18
>>65
私なら旦那と子供だけで行ってもらって、1人の時間を思う存分楽しみたい!
デパート行って、買い物してご馳走たべる☆+12
-0
-
241. 匿名 2019/08/26(月) 18:33:30
義実家行く度に子供が具合悪くなるんですが・・・
なんか変なもの与えてるのかな?って思ってしまう( ´⚰︎` )+51
-0
-
242. 匿名 2019/08/26(月) 18:38:46
娘はよく私に似ていると言われます。
が、義母だけがムキになってお隣の奥さんは◯◯くん(夫)に似てるって言うよーと聞いてもないのに何度も言ってきます。
しまいには夫の妹に性格が似てるやらうちの家系は商売に向いてるから将来はそうなるだろうねとか・・。母親である私の存在を消したがります。そういう発言で本性がみえます。
でも残念ながら、娘は私に似てるんです。+64
-2
-
243. 匿名 2019/08/26(月) 18:53:00
義父の両親の近くに引っ越した義父母。
だけど、義父が亡くなり、両親も他に子供がいるしってことで、義母だけ、私ら夫婦と同じ市内に引っ越してきた。
でも、駐車場が近くにあってとか、義母車ないのになぁと思ったら、あなた達が泊まりできないでしょ?だって。車で来て、飲むんだから。
いや、泊まりなんてなくていいのに。お風呂とか、子供寝かせる時もリビングの隣のドアのない部屋で声も大きいし寝にくいだろうし、別に泊まらなくて全然いいのに。
車で20分しないし、帰りたいわ。+19
-0
-
244. 匿名 2019/08/26(月) 18:54:31
>>183
面と向かって義両親に文句言えないからガルちゃんで愚痴ってるんでしょ。
愚痴るくらいいいじゃない。
+49
-0
-
245. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:47
義母は車の免許があるのに義父が危ないからといって義母には運転させない。
その代わり私に運転頼んでくる。
うちから30分かけて義実家へ迎えに行き、そこから5分の所へ連れて行くだけ。
タクシーじゃだめなんですかね?
+62
-0
-
246. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:08
私の実家家を建て替えてるんだけど、建ったら義両親と私たちを一緒に招待したいとかなんとか。
それはいいけど、飛行機の距離だから一緒に旅行みたいになるやんけ。
ぜってー断るわw別で行く。+41
-0
-
247. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:14
義理親のせいでここ3日間、ストレス、動悸がします。助けて(泣)+58
-0
-
248. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:45
どんどん嫌いになっていく。
金の計算も出来ないので尊敬できない。
どケチ貧乏。
早めに◯んで、ほしい。それだけ。
+35
-0
-
249. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:16
>>201
最後がキョーレツすぎて吹いたww+40
-0
-
250. 匿名 2019/08/26(月) 19:14:35
>>232
捨てるのもったいないし、処分に困って押し付ける気かな。ありがたがってくれたら一石二鳥!てなもんだ。+6
-0
-
251. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:19
夫を産んで育ててくれた人だから、その分感謝も尊敬もしている。
だから誕生日、父の日母の日は欠かさないし、用事があれば私一人でも手伝いに行き…
…とやっていたら、同居や介護まで期待されるようになった。
私を産んで育ててくれたわけではないので、そこまではちょっと無理です。+89
-2
-
252. 匿名 2019/08/26(月) 19:22:28
>>42
それなです。
うちの兄の嫁は空気読めない発言&天然バカ&うちの父を都合いいときだけ利用して実家なんかに寄り付かないくそ。
なのに父親のことを言う。
どんだけうちの父が援助してると思ってんだと思う。
家ももらって干渉もしてないのになんの不満があんだか。+8
-13
-
253. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:37
>>1
主です。わかりにくくてすみません!
義実家が近いのですが、気を使うし落ち着かないので遊びに行ってもいつも早く帰るのです。決して義実家が毒とかそういうのではありません。+27
-0
-
254. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:25
義母は好きだけど義父は大っ嫌い。とにかく黙ってろや!+9
-0
-
255. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:30
>>131
料理も用意しない椅子もないおもちゃも用意しないんじゃ何のために遠路はるばる行くんですかw
それなら家でお茶漬けでも食べてますわ。+40
-2
-
256. 匿名 2019/08/26(月) 19:52:04
>>216
一緒だよー!
もう生まれたのかな?
生まれたらさらにひどくなるから今のうちに距離とっといて!!
私は生まれた後入り浸られてもう無理になったよ…
極力会いたくない…+30
-0
-
257. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:30
義妹さんが孫フィーバーのアポ無し訪問で苦労してたの知ってたから、うちに赤ちゃん生まれてからアポ無しが嫌すぎて先に旦那に言ってもらって必ず連絡してもらうようにしたけど当日の朝ってほぼアポ無しでは??
なぜせめて前日の夜までに連絡ができないのか。
あと結構前から家探してるんだけど、義実家近くの建て売りを勧めてきた。
旦那にはっきり断ってもらったから早く不動産屋行こう。
そして絶対に義両親と住めないくらいの間取りの家を決めたいです。車も買い替える時は絶対にうちの家族しか乗れない大きさにするように旦那を誘導する。
+38
-0
-
258. 匿名 2019/08/26(月) 20:14:04
>>257
賢い!
意味もなくリビングの横に和室を作った義姉は、義両親来たときに「ここは私の部屋ね」と言われたよ。+34
-0
-
259. 匿名 2019/08/26(月) 20:15:01
>>47
うちの義母も同じく
さらに金遣いが荒く、今は貯金全くなくて
夫をあてにしてる
ありえない+20
-0
-
260. 匿名 2019/08/26(月) 20:24:09
義実家の近くに住み、将来同居が決まっている義妹を持ち上げる。「これ義妹ちゃん好きなやつ!たくさん食べな!」私の前の皿からも移動させる。「義妹ちゃん食べてる?たくさん食べてね☆」忘れた頃に「ガル子ちゃん食べてる?」旦那は会う機会が多いから好きなものを把握してて当然だろ。と言うが、あからさまに義妹ちゃん義妹ちゃん!平野レミみたいな雰囲気であたしあたし!の義母だからきっと同居しても上手くいかない。+20
-1
-
261. 匿名 2019/08/26(月) 20:26:11
義実家。
物を大切にするのと、汚くて壊れかけの物を使うのって紙一重よね。+29
-1
-
262. 匿名 2019/08/26(月) 20:29:20
>>259
うちの義母も夫の金をアテにしてますよ
子供が2人いるし学費とか貯金したいのに義母に月数万円仕送りしています
夫が社会人になってから10何年もずーっとです
病気で働けないのなら仕方ないけど、この人の場合ただサボリたいだけ
まだ働ける年なのにSNSで毎日歳を誤魔化して遊んでるみたいです
嫌い+27
-0
-
263. 匿名 2019/08/26(月) 20:35:26
>>262
仕送り…大変ですね…
うちは義父の借金が発覚して、それを旦那が肩代わりして払い、さらには年金だけでは暮らせないから、と同居です
死にたい、死にたいと言いながら、せっせと病院通いしてます
腹立ちますよね+32
-0
-
264. 匿名 2019/08/26(月) 20:36:31
>>189
うちも白湯白湯白湯白湯果汁果汁うるさかった!
今はそんなのあげないから「果汁??いるんですか???」状態だったよ+51
-0
-
265. 匿名 2019/08/26(月) 20:38:32
とにかく義理姉(旦那の姉)が無理。
35歳パラサイト、バツイチ、父親違いの子供2人。
シングルマザーなのに働かず。子供は実家に預けっぱなし。夏休みとか子供たちの子守りをやらされる。誕生日、クリスマス、お年玉、たかられまくり、そしてありがとうもなし。+28
-1
-
266. 匿名 2019/08/26(月) 20:39:55
お中元が届いたと父に電話した時に「お母さん頑張ってますよ〜!」と言っていたらしい。対して会ってもないし、なんか評価するようなこと言われてムカつきました。これにムカつく私はおかしいですか?
おかしい+
ムカつく−
お願いします。+25
-6
-
267. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:29
旦那と私への態度がだいぶ違う。
私宛「あと10分後にいきます」
夫宛「会いたいんだけど都合いい日ありますか?」
義母宅からうちまで1時間あるのに最寄駅着くまで連絡こない。当日赤ちゃんもいて遠出もなかなかせずに夕方からは家にいたため避けられず。
本当に本当にムカついた!家買ったけど一度も読んでない。むしろ正月から会ってない。子供へのプレゼントなんていらないんで関わらないでください+31
-0
-
268. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:33
>>225
うわぁ…うちの義母とおんなじだ。
電話大好きで、いつでもどこでもこっちの予定お構い無しにかけてくる。
夫もそんな義母の電話をウザがってちゃんと構ってあげないから、私の方(家電)に流れてくる!怒
(携帯は絶対に教えないようにしてる)
留守電にしておくと、折り返しの電話を要求してくるから鳴りっぱなしの居留守対応。
長いこと、繰り返し繰り返しかけてくる。
それで納得いかないと今度は手紙を送り付けてきて「たまには電話くらいしなさいね!」
しかもそこに波線がひいてあり読めと言わんばかりに強調されてて。
ここまでしつこいのは病的だよね。ちょっとオカシイと本気で思う。
内容は別に用があるわけじゃなく、どうでもいい舅の愚痴なのにさ。
しかも元教師だからか、いつも人にはこんな風に偉そうな命令口調。
だから嫌われるんだよ!+55
-1
-
269. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:07
家の片付けと掃除をもう少し頑張って綺麗にしてほしい+14
-1
-
270. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:50
自家製の野菜が特に美味しくない。きゅうりも白くて大味だし生で食べたくなくて必ず火を通す。他のおかずも用意してできるだけ夫に食べてもらう。+17
-0
-
271. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:32
ああら+2
-0
-
272. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:21
部屋が汚くて行きたくない
髪の毛、ほこりがめっちゃ落ちてるし
トイレはボットンだし
飛行機の距離だから年に1回行くかだけど滞在日数が多くなるから行きたくない+31
-0
-
273. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:29
義母、頼んでもいないことをしてくれなくてもいいから感謝を強要しないでほしい。
一応礼は言うけど心がこもってないと思われているようで「同居してから一度も礼を言われたことがない!」とキレられた。痴呆かな?+29
-0
-
274. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:05
>>16
是非「最近牛肉食べると胃もたれしちゃって…前は食べられたのに、今全然食べたいと思わないんです」って言ってみて。
めちゃくちゃ肉送られてくるかも!
好きなものを嫌いなフリしとけば良いなんて、分かりやすい人で良いじゃない♪+106
-0
-
275. 匿名 2019/08/26(月) 21:22:48
>>124
お互い毎日お疲れ様です
本当、いつくたばるのかな?
35歳離れてるけど私の方が先に逝きそう(うちの家系はあまり長生きしてる人がいないので)
介護や葬儀とか面倒なことは御免被りたいので最近はそれでも良いと思っている+18
-0
-
276. 匿名 2019/08/26(月) 21:37:55
>>35
おんなじ事して差し上げたら??
お父さんがさ〜◯◯君は気遣いができないな!そんなので昇進できるのか?って
心配してたよ〜?えっ悪気があって言ってるわけじゃないよ?
とか+88
-1
-
277. 匿名 2019/08/26(月) 21:41:40
義母がもう無理、限界。
昨日食事会がありましたが、うちの子と義弟の子を明らかに孫差別するような対応を取ってきたので、帰宅後夫にブチ切れてしまいました。
うちの子が初孫で、義弟が結婚するまではチヤホヤしてたのに、義弟の子が生まれたら、その子のことばかりで放置です。
義弟は義弟嫁の実家のそばに家を建てたので今月引越しします。その頭金もかなり援助してあげたそうです。
一方のうちは義実家の近所で賃貸暮らし…なんか悲しくなってきました。+40
-2
-
278. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:21
金持ちアピールするくせに金払い悪い。
始めのほう愛想よくしてたのが悔やまれる。
まぁ金も出さないけど口も出してこないから、こっちも介護とかお墓とか知らないさー。+16
-0
-
279. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:09
>>33
2人の結婚式なのに親戚の誕生日会なんて便乗しすぎてカオスだわwコメ主さんもポカーンだし参列者もポカーンだよねw誰?(笑)って(笑)まともなプランナーさんでよかった!+89
-1
-
280. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:31
義母は意地でも働きたくないというポリシーを突き通し、義父が頑張って子ども二人私立中高大まで卒業させたが離婚を提示。しかし義母は家にお金が入らないため離婚拒否。両家顔合わせの時に義父は来させないし、結婚式にも来させない。義父が不憫でならないし、義父が亡くなった後がどうなるか心配。まじで喝を入れてやりたいぐらいむかつく。+15
-0
-
281. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:00
>>15
この若い徳井につられて、まんまとトピ開いてしまったww
飽きたから若い頃にって、たしかに新鮮だったわwww+44
-2
-
282. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:53
>>46
ゴミ袋ケチるの?!ひでーな!!
もう行かなくていいんじゃない?
+29
-0
-
283. 匿名 2019/08/26(月) 22:08:21
悪気がないから
ってセリフが一番ムカつく
悪気なかったら諦めろっての?
精神障害者だから罪に問えないってのと同じだよ。+56
-0
-
284. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:21
独身義姉のうちの子に対する態度が嫌。
まるで自分の子どものように雑で馴れ馴れしい扱いしたり、躾けようとしたり、突然会いに来たり。
あなたの子どもじゃないから!!+18
-1
-
285. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:03
>>13
うちの義両親は田舎で暇なのか、娘いないからなのかしょっちゅう1人でも良いから来て〜(子供いない)って電話くる
まぁ行ったら行ったで上げ膳据え膳してくれるから楽だけど田舎すぎて行き帰りが面倒
行かなかったら姑、舅それぞれ別のタイミングで長電話
いびりとかないし人懐っこいのは嬉しいけどちょっと面倒くさい…+16
-1
-
286. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:11
>>275
ご苦労様です。
本当にうちも私の方が身体を壊してます。😓
まだまだ負けるもんか〰️と張り合ってきて。
クタバリません。。+5
-0
-
287. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:38
>>284
全員がそうじゃないけど、独身小姑って大変だよね‥扱いにすごく困る。+15
-0
-
288. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:04
汚ったない鉄板で焼肉。
油ドバドバ入れまくりの、義父がぐりぐりやりーのでオェー鳥状態だったわ。
醤油やマヨネーズもドバドバかけて、下品すぎる。
口つけた箸でつつくな!!
義父母はやくくたばって。+5
-0
-
289. 匿名 2019/08/26(月) 22:25:29
わたしが血まみれになって産んだ子だからね!お前の子供じゃねえからな+31
-0
-
290. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:09
義理の家族、みんなお風呂が短すぎる。
本当に5分とかで出てくるから、私もいそいで入るんだけど、15分くらいはかかってしまう。
結果…お風呂が長いと言われている私…。
もちろん湯船には入らずシャワーだけど、15分て長いの??!
+8
-2
-
291. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:43
昨日義実家行ってきました、何てタイムリーなトピなんだ(笑)
旦那の借金を家族ぐるみで隠した挙句、早く結婚式しろだの何で嫁は働かないだの…やかましわ!!!
結婚式出来ねぇのはてめぇらが旦那の借金隠してて、その借金を私の親族がくれたお祝い金で全額返済したからもうスッカラカンなんだよ!!!
式してほしいなら金よこせよ!!!
まぁ私はもう式なんてするつもり一切ないし、何か言われても無視します。
働けないのは田舎過ぎて自分の都合やスキルに合った求人がないからだよ!!
昨日求人がないといったのに「Indeed見たら結構載ってるよ♡」って…そりゃ載ってるけど、ほとんどトホ1時間とかだよ!!!
車あるけど、旦那が仕事で車使うんだよ!!!
とりあえず先ほど応募しましたが、土日祝働くところなので、もし受かったら義実家行かなくていい都合が出来そうだ(笑)+19
-0
-
292. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:28
実家の母が服とかおもちゃ買ってくれたら、旦那がうちの親に言ったら、それぐらいいくらでも買ってくれるけどなーと、言わないし買ってもらったこともないし。毎回謎のアピール!金ないし、そんな買うぐらいだったら、実娘の子どもに買ってる
うっとーしー!
+4
-0
-
293. 匿名 2019/08/26(月) 22:32:12
義実家が孫にくれたもの
お中元お歳暮の賞味期限切れの食品
仏壇にお供えした腐った果物
夫が35年前に使っていた蜘蛛の巣だらけのおもちゃ
知人からもらってきたボロボロのぬいぐるみ
ペットボトルのおまけ
どれもいりません!
夫に内緒で全部捨ててます!+36
-0
-
294. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:20
義実家が不潔で無理‥冷蔵庫の中を一度見たけど、衝撃でその後二度と開けてない。物が多くてゴミ屋敷寸前。開かずの部屋もある。
田舎の大きな家で、離れも二つあるんだけど、同居はもちろん拒否!
でも義両親が亡くなったらどうすればいいんだろう‥負の遺産だよ+19
-0
-
295. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:10
旦那と子供3人には誕生日プレゼントあるのに私だけ1度も貰ったことがない。
嫌がらせ?+19
-0
-
296. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:56
1人目の七五三の時、自宅近くでやりたかったのに県外の義実家までわざわざ行ってやった。神社から写真館まで何から何まで勝手に決められた。
「こう考えてるけどどうかな?」とか聞かれず、全て勝手に決められて本当嫌だった。もうすぐ二人目が七五三だけど、今度は好き勝手させたくない。+14
-1
-
297. 匿名 2019/08/26(月) 22:37:40
>>266
どういうこと?
ごめんなさい。意味がわからない、、、。+29
-0
-
298. 匿名 2019/08/26(月) 22:38:11
息子大好きな義母。
家にいるか車チェックされる。ストーカーだよ、気持ち悪い。
いい年した息子の写真を拡大印刷して額に入れて飾ってる。義姉と義妹の写真はない。+10
-0
-
299. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:14
産後の里帰り終わって宮参り両家でしたときにお義母さんが実親やあたしに里帰り中お世話になって、ありがとう とか何回も言ってこられたし、別に自分の実家だからとか思ったわ。
お義父は産んでくれてありがとうとか!
結婚するときは大切な娘さん頂きます大切にしますとかいつの時代の話
+30
-0
-
300. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:36
>>13
来てほしくないよ
できれば息子だけ帰ってきてほしい+7
-0
-
301. 匿名 2019/08/26(月) 22:47:03
散々意地悪いって私の事虐めてたくせに、入院してあれこれと頼ってくる。
お嫁さんの事、いじめるもんじゃ無いよね。
私は、娘しかいないけどお婿さんの事大事にするわ。+48
-0
-
302. 匿名 2019/08/26(月) 22:49:16
育児のことでアドバイスしてくるけど、あなたの息子は偏食で困ってます。義妹さんからは嫌われてますよね?料理も微妙だし、掃除も苦手ですよね。アドバイスいりません。放っておいてください。+31
-0
-
303. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:33
>>284
わかります!!うちは義妹なんですが、お散歩したーいとか言って、勝手に目の届かないところに連れて行こうしたり、扱いがペットみたいなんですよねー。夫も義母も止めてくれないし。
義妹が帰省してくるたび、予定調整するのが憂鬱です。毎回突然会いたいと言ってくるので…夫含めた義実家全員にヘイトが溜まる一方です。
+12
-0
-
304. 匿名 2019/08/26(月) 22:53:56
3ヵ月の子どもを連れて2週間ぶりに夫の実家に行って皆んなでテレビを観ていた時の事。
乳幼児虐待死のニュースを観ていた義母が私を振り返り、
「最近、こういうニュース多いから心配!気をつけなきゃねぇぇ〜あなたは大丈夫?」
はぁ、、、、、、、?
えっ、なに、それどういう意味?
私が初めての子の育児でヘトヘトボロボロになってる様子が危なそうに見えるの?なんの心配?
+66
-1
-
305. 匿名 2019/08/26(月) 22:56:57
義母の料理、必ず髪の毛入ってる…
外で食べるよう仕向けても家で食べたいと抜かしやがる。お前の手料理なんか食いたくねっつの。+37
-0
-
306. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:11
うちの舅と姑、食べ放題のお店で隠れてお持ち帰りしてた。しかもそれを入れる物がないから揚げ物とかペーパーに包んで笑いながら鞄に入れてた。旦那も旦那で皆してるよな~みたいに言ってて引いたわ~。旅館とか行っても店員さんが見てないのを確認して持ち込んだお酒やツマミを隠れながら食べたり…子供も見てるからマジやめてほしい。+32
-0
-
307. 匿名 2019/08/26(月) 23:03:08
>>274
なるほど!それは賢いw+30
-0
-
308. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:05
娘のことキレさせたら怖いとか私の息子に言うけど、、孫に言うことか?
私からしたらクラスで地味で目立たないタイプ、家族内でしか威張れない奴のどこが怖いのかわからない。
黒歴史だかやんちゃしてた時代があるため喧嘩慣れしているので、彼女のはあ?には反応しません。+5
-1
-
309. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:53
>>12
わかります!!!
義実家のワンコ、全く躾されてなくて吠えるし噛み癖がひどくて、子供が生まれてからは遠くから見るだけで触ったり子供を近づけたことも一回もない。
みんなが集まるときにも別室にいてずっと吠えてるし、躾って大事ね…+12
-0
-
310. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:14
>>305
それわざとじゃない?
毎回髪の毛なんか入るかな…ちょっと考えられない
+6
-0
-
311. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:15
義母の嫌味に対し怒っていると旦那の悪気はないんだよって言うのが一番腹立つ
悪意の塊じゃん!
毎回これ言う旦那も嫌いになってきたので離婚したい+56
-0
-
312. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:17
義実家の図々しさってなんなんだろう?
「自分達がやりたい事はきっと嫁も同意してくれるだろう。何だったら同意しなくても、強引に言う事聞かせちゃえばいいよね、別に!」みたいな感覚の人、多くない?団塊の世代の人たちが多いから?
嫁は赤の他人って事、忘れてんのかな?+52
-0
-
313. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:01
義母が喘息。
なのに掃除が嫌いで家が汚ったない。
ハウスダストって知ってます?
健康な人でもこんな家に住んでたら喘息なるわ笑+12
-0
-
314. 匿名 2019/08/26(月) 23:23:38
>>295
うちもそうだよ〜
お返しに義母に誕生日プレゼントしなくて済むから私はそのほうがいいや
と5年目で気が付いた+10
-0
-
315. 匿名 2019/08/26(月) 23:25:36
義母失礼な事を言う→悪気がないんだ
私悔しくて言い返したいと言う→そんな事言ったら母さんかわいそう
なぜなのだ!!+58
-1
-
316. 匿名 2019/08/26(月) 23:25:58
お盆に義実家行った後、娘の足の裏見たら真っ黒になってた。普通の埃ではそんな黒くならないよね、、気持ち悪すぎる。+25
-1
-
317. 匿名 2019/08/26(月) 23:29:47
>>42
姑世代も同じくらいネットやってたら、同じくらい不満書き込まれるんだと思う。+12
-0
-
318. 匿名 2019/08/26(月) 23:30:06
私の結婚式のときは「京都らしくお料理はせめてこれくらいは出さないと。」 と口を挟んできた義母ですが、あなたの娘の結婚式の料理の貧相さ…同じ式場なので分かりますよ…!京都京都と言ってますが、あなた生まれも育ちも滋賀ですよね。本当くだらない。+47
-1
-
319. 匿名 2019/08/26(月) 23:38:24
>>314
同じく今5年目です〜!!
そっかぁー!!たしかにその方がラク!
私もそう思うようにします。
母の日してるのになぁってのは思わないでおこう…笑
+3
-0
-
320. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:34
産後すぐ連絡もなしで病室に来られたときは、本当に苦痛でした。実の母親でもないのに、私に子育て語って来ないでほしいです。人のお世話をするのが好きみたいですが、あなたの娘が出産したときにサポートしてあげてください。私はあなたのこと全く求めてないのでこのままスルーさせていただきます。
+48
-0
-
321. 匿名 2019/08/26(月) 23:40:08
家に来い来いっていう割に部屋片付いてないしメシマズ
寝返りハイハイしまくりの0歳児を横にして置いておけるスペースもない
焼きそばの麺がなかったからって日本そばで焼きそば作られた時は吐きそうになった+40
-0
-
322. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:13
子供を義実家には預けたくないんだけど、来月どうしても預けなくちゃいけない用事がある。
勝手にお菓子とかアイスクリームとか食べさせようとするからマジでイヤ!
今から憂鬱!
+21
-2
-
323. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:36
結婚当初、義母に孫がみたいとしつこく言われ、
妊娠したらしたで障害児なんか産むんじゃないよと言われた。
無事産まれたけど会わせる気ありません。
旦那には呼ぶなと伝えてます
なにがあってもあなたに迷惑かけませんから黙っとけ!
+47
-0
-
324. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:17
>>305
わざとだと思うわ。
私も毎回いろいろやられる。
使った箸、汚れた皿、フリマで買った小さいコップ、出がらしのお茶、しけった煎餅、食べないと言ってるのに揚げ物(しかも前日の残り物)、前日に買ったスーパーの惣菜の残りを出される、など。
毎度毎度こんなことないよね?
絶対わざと。
+19
-1
-
325. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:05
亡くなった親族(奥さんに先立たれ、子供が居なかった夫の叔父)の遺産を受け取った義両親。
まるで自分の資産のように扱い、ドヤッててウザイ。
(都会の戸建てが買えるくらい)
孫には相続税かかんねーんだ!(ドヤッ!)
じゃあ、早く墓に入って、可愛い孫にくれよ。
早急にお願いします。+29
-0
-
326. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:14
うちの旦那の学費、特待だったからほぼ払ってない「お金の掛からない良い子だった~」って。
は?
金の話しばっかり。
頼られても嫌だからコチラももカツカツですって言うと、引き波のように逃げてく。
義理家は極貧です。
+24
-1
-
327. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:27
靴を揃えろ!!(義両親70代)
お前らの息子が靴を揃えるようになるまでに、こちらはすごく苦労したんだからな!
親ができないと、子供も出来ないって本当だね。
躾って、本当に大事。
どこに行っても靴も揃えられないバカ。+11
-1
-
328. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:42
うちの舅、外食中自分の好きなお酒がなくて店員さんに大激怒。大声でキレて周りにたくさん家族連れや小さい子ども達も居たけど、一瞬でシーンってなった。本当やめてほしいわ。このクソ自己中。+39
-0
-
329. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:17
義父がワガママ。
帰省すると必ず食事会があって毎回夜7時くらいから始まる。自分がお酒飲みたいからか居酒屋かお酒が沢山あるお店ばかり。しかも、口が悪くいつも旦那を「こいつ、お前」呼ばわりし、馬鹿と言いながら説教が始まる。2歳の娘の前で旦那をけなしてほしくないし毎回遅くまで付き合わせたくない。+27
-0
-
330. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:02
実家と義実家で待遇の格差を目の当たりにしたせいか最近旦那はうちの実家には子供連れて行きたがるようになった
義実家に手土産持って行っても開けないし話題にもならないけど、うちの実家はみんな喜んで美味しいねありがとうって食べる
孫の成長より息子が大切で、収入に口だしたり同居迫ってくる義実家より、孫が可愛いねって写真撮ったりあやしてくれるうちの実家の方が楽みたい
いつ会えるのって鬼ラインするより、子供の都合に合わせていつでも来ていいよって言われる方が息子さんも気楽みたいですよ、義母さん+33
-0
-
331. 匿名 2019/08/27(火) 00:32:54
ほんとに申し訳ないんだけど
ただの旦那の親てだけで、もともと赤の他人だからかな
テーブルにあるみかんを食べるのもトイレ借りるのも全てが生理的に嫌なんです
年寄りだからかな・・
大切な人なのに自分でもわからない感情になる+33
-1
-
332. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:46
>>34
でぇしょぶだい!って
笑笑+43
-0
-
333. 匿名 2019/08/27(火) 00:46:53
今は我が家は狭くて客を泊められない。家欲しいけど買ったら義父母を泊めなきゃいけなくなるから躊躇する。
ケチなくせに感謝の言葉も言えない人たちだから来て欲しくないな。あなたたちの為に働いてるわけじゃないし!+14
-0
-
334. 匿名 2019/08/27(火) 00:47:13
お盆は仕事だったので子どもたちは旦那と義実家へ。
帰ってきたら、4歳の子が「ばあちゃんが、ママはいなくなるっていってた」と言ってきた。
「ママいなくなったらボクはパパとパパのばあちゃんといっしょにいるからね」って
マジであのくそばばあ子供に変な事言ってんじゃねーよ!下の2歳の子が「〇〇はママのことだいすきだからママといるよ」って言ってくれたからまだ救われた。
金輪際関わりたくない。+68
-0
-
335. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:41
2人とも一気に逝って下さい。
家は小姑がもらってください。
私はいりません。
あー早く県外に引っ越ししてぇ〜+20
-1
-
336. 匿名 2019/08/27(火) 01:12:33
義実家ではなくて申し訳ないけど書かせて下さい。
長く付き合ってる彼氏のお父さんがアル中でモラ男、DV男で本当に嫌い。精神年齢が6歳の甥っ子より幼い。結婚式に呼びたくないから死んでから挙げようと思っている。彼のお母さんもいいなりで、酒飲んで暴れても周りにどれだけ迷惑かけてもペコペコ謝って結局庇ってしまうような人。同棲したいけど彼が実家出るとお母さんをDVから守れる人がいないから出来ない。(彼が家にいない時に暴れる)子供産んでも彼の父に触れさせたくないから黙っておくと思う。+7
-0
-
337. 匿名 2019/08/27(火) 01:15:43
舅が今まで家事育児せず家庭を顧みず仕事しかしてこなかったと姑、小姑で愚痴る割には息子が家事育児どころか金も大して稼いで来ないことは何も咎めず肩を持つところは意味不明。+12
-0
-
338. 匿名 2019/08/27(火) 01:30:18
うちの義両親は声が馬鹿デカイ。
ちょっとのことで夫婦喧嘩を始めるから、帰省の度に怒鳴り合いを聞かされる羽目になる。
朝5時から外で怒鳴り合いを始めた時はドン引きした。
田舎の小さいテリトリーなのに、俺はこんな仕事したんだって毎回自慢されるけど、全然興味なくて愛想笑いするのも疲れる。
周りが気遣ってくれていることを全然分かってない、お山の大将状態で見ていて恥ずかしい。+12
-0
-
339. 匿名 2019/08/27(火) 01:58:52
ちょっとトピ違いかもしれませんが、婚約中の彼氏と同棲中です。
実家遠方、義実家徒歩圏内。
彼はマザコンで義母も子離れ出来ておらず、仕事は家族全員で自営業。
まだ結婚はしてないから密接な関わりはないけど、
野菜とか作った味噌汁とか余ったからって押し付けるように持ってきたり、執拗に外食に誘われたり。
彼の兄の子供にはデレッデレで、お嫁さん以上に私のものよ、ばりに可愛がってる。
自分はこの義実家のもとで子供は産みたくないし、他にも色々原因はあって結婚もしたくなくなってきました。
もう少しよく考えるべきでしょうか。。+17
-0
-
340. 匿名 2019/08/27(火) 01:59:56
嫌いになってからあんまり会わないけどたまに会う時でさえいらない物押し付けてくる
しかも、プレゼント!とかあげたかった!とか言って、人からの貰い物こっちに流してるだけ!だから益々嫌いになる。
そういう言葉使う時は普通自分で買ったものだよ。あなたがいらない物私もいらないよ!あー嫌い!
+9
-0
-
341. 匿名 2019/08/27(火) 02:00:59
>>334
え、やばすぎる
幼い子供に何吹き込んでんだクソババア。。
自分だったらもはや離婚案件+56
-0
-
342. 匿名 2019/08/27(火) 02:09:21
私も孫フィーバーで無理になった
こちらの事はなにも考えてない
自分の事だけ都合だけ
なのにこっちを責める不満があればすぐ夫に言う
私には「自分の子どものように思ってる」って言うけれど……どこが!??
+20
-1
-
343. 匿名 2019/08/27(火) 02:46:15
ペラペラのシャワーカーテン一枚挟んですぐそこに男性含む親戚の方がわらわらいる環境下で、お風呂に入りたくありません。
立て付けが悪くなったのか、トイレのドアがきちんと閉まらないのも苦痛です。
洗面所がないからと台所の流しで歯磨きするのも、お好みソースの蓋部分にカビが生えてること、、
なんの苦行ですか。+29
-0
-
344. 匿名 2019/08/27(火) 02:50:29
孫のことを【私の子どもたち】と表現しないでください。
私が産んだ子で、あなたから見たら、孫です。
+46
-0
-
345. 匿名 2019/08/27(火) 02:53:23
夏の風物詩、黒光りGより苦手。
+2
-0
-
346. 匿名 2019/08/27(火) 04:08:44
とこかのTV局さん、「嫁の本音」と題して世の義実家や旦那に分からせてくれる番組を作ってくれませんか?
くだらない番組よりも視聴率とれると思うんだけど!+45
-0
-
347. 匿名 2019/08/27(火) 04:40:13
>>154
私も合わない
結婚7年目にして今回帰省して改めて思った
お金の使い方から子供への考え方全て違いすぎて話聞いてるとストレス
多分向こう同じように思ってるはず
正直もう会いたく無い+16
-0
-
348. 匿名 2019/08/27(火) 04:41:55
同居を猛烈に拒否した結果、敷地内同居をしているんですが、
妥協するんじゃなかった!
オススメは車で1時間の距離(泊まる必要もないし、サッとは来れない距離)+17
-0
-
349. 匿名 2019/08/27(火) 04:42:38
>>13
うちは嫁だけでも来い
息子は別に帰ってこなくていい って感じだったよ
嫁は
買い物して(うち負担)
料理して
掃除して
洗濯して
雑用こなして
マッサージして
帰る日には2、3日分のおかずを作ってから帰れ
って言われてました。
するわけねー
+48
-0
-
350. 匿名 2019/08/27(火) 04:44:52
>>334
最低な姑(゜д゜)
旦那に笑顔でどういうこと?と聞いてやりたい。
金輪際行く必要なし!+31
-1
-
351. 匿名 2019/08/27(火) 05:24:54
姑よ…私の事嫌いでしょうが、私も嫌いですよ
毎回盆正月に二泊三日じゃないとって強制してきますが今後は一泊だけにします
帰る日もあなたのバイト基準でこちらはがんばって合わせてましたが、もうこちらが言った日でダメなら帰りません
一泊が気に入らないなら日帰りにします
というか行きたくない+32
-0
-
352. 匿名 2019/08/27(火) 05:51:39
>>20
言われるー!
義母だけでなく、子育て経験のない義姉にも言われる。
しかも一番最初に言われたのは、里帰り出産から帰宅する日。生後1ヶ月を迎えたばかりの赤ちゃん、預けたいなんて全く思わないしガルガル期だったから取られるんじゃと警戒した!
今も時々言われるけど、保育園があるしね。+26
-1
-
353. 匿名 2019/08/27(火) 06:24:42
息子が今2歳。今3歳になる義甥のほうがやっぱりかわいいみたいで、対応が全然違う。
こちらが勧めるものは頑なに食べない聞かないやらない。私に恨みでもあるのか?と思うほど、拒否。
人にやってもらうことばかりで、何か人にやってあげるとかが全くない人。あと助け合い精神そのものが全く無い!例えば家事が3つ溜まってて私がそのひとつをやってたら、自然と、じゃーわたしこっちやるねーみたいなのがあるのが普通だと思ってたんだけど、驚くほど無い。
1番は、泣いてる息子を放っておかれること。助け合い精神がないからなのか、一切無視だから基本が冷たい人なんだなって思う。孫産まれても全然嬉しそうじゃなかったもんな。子ども嫌いなのかもね。
コミュ障だし会話も下手くそで主語ない擬音ばっか。馬鹿なんだろうなーって感じ。
そのくせ旦那や舅は姑にすごく気遣ってあげてるし、どこぞのお嬢様?みたいになんでもしてあげてる。気持ち悪いわ。+6
-4
-
354. 匿名 2019/08/27(火) 06:35:25
なんでさー、旦那が建てた家に独身義妹が毎週末泊まりに来るの?そりゃ義母が同居してるけどさ、ちょっとどうなの?+17
-0
-
355. 匿名 2019/08/27(火) 06:36:23
>>342
「自分の子供のように思ってる」って地雷。
うちは息子しかいない母の友人に「娘のように思ってる」と言われ、言いたい放題・やりたい放題される。本当に迷惑。+34
-1
-
356. 匿名 2019/08/27(火) 06:40:00
>>339
やめた方がいいと思う。
家族経営の自営は大変よ。
結婚前から「嫌」と思うなら、結婚したらもっと嫌になる。+28
-0
-
357. 匿名 2019/08/27(火) 06:40:31
同居義母の居住スペースに、私達息子夫婦のモノがチラチラ散見される。ま、長い列にボケたふりで割り込むとか人の家の植木の横に生えた苗木?をわざわざ夜に行って盗ってくるとかしてる人だしね。+5
-0
-
358. 匿名 2019/08/27(火) 06:44:04
バツイチ出戻りの義妹に嫁子ちゃんはもう家族なんだからもっと頼って。とか言われて、はあ、としか返せなかった。あなた自分の心配したらいかが?いい歳して結婚するする詐欺師と交際してる場合じゃないんじゃない?+9
-0
-
359. 匿名 2019/08/27(火) 06:44:53
がんばってフルタイムで働いてきた姑は偉いと思う。でもその恨みをこちらにぶつけないでほしい。家を買うのも、子供達の私大の学費もある程度出したそうだけど、仕方なくない?延々続く同じ愚痴を聞いてると「この人は結婚した事自体が間違いだな」としか思えない。夫を生んでくれたし、そんな事言えないけどね。我慢は恨みしか生まないね。とりあえず冬は夫と子供だけでお邪魔させます☺︎+19
-0
-
360. 匿名 2019/08/27(火) 06:46:25
夜の10時11時過ぎにくだらない電話やらメールしてくるなよ。こっちはもう布団に入ってるんだよ!+13
-0
-
361. 匿名 2019/08/27(火) 06:47:30
新居…といっても賃貸マンションだけど、勝手に管理人に電話してアレコレ探ってきた。
しかも、私たちが入居する前に勝手に業者を呼んで照明の取り付けをされた。洋風の居間に、トトロのおばあちゃん家にあるような和風のダサいヤツ。
義理母の好みのものを付けたかったそうです。
キチガイだと思いました。+49
-1
-
362. 匿名 2019/08/27(火) 06:51:48
>>284
うちも。自分が休みの毎木曜は保育園休ませろとか言ってきた。プレゼントしてくれる物も、3歳以下に与えるなと書かれてるおもちゃ(うちの子0歳)だったり、ベトナム製の、安全性がよくわからないごてごて配色の食器だったり。暑い中レジャー施設連れ出されたり。+7
-0
-
363. 匿名 2019/08/27(火) 06:58:54
トピ画がいつもより若々しいwww+2
-1
-
364. 匿名 2019/08/27(火) 07:04:54
>>31
私も義犬が全くなつきません。
義母が嬉しそうに「ガル子ちゃんにはいつまでたっても慣れないわねぇ」と言います。犬はわかってるのよ、あなたがよそ者だって、とでも言いたいのでしょう。
別に義実家行きたくもないし、よそ者認定で結構です。+29
-0
-
365. 匿名 2019/08/27(火) 07:33:23
>>16
果物のスムージーだったら、苦手でも飲めそう+1
-1
-
366. 匿名 2019/08/27(火) 07:56:12
>>34
そりゃ、100個も食べたら下痢するでしょ!
食べさせる前に止めたり出来ないのかな?子どもかわいそう+18
-0
-
367. 匿名 2019/08/27(火) 08:06:18
>>19
ホテル代くらいは自分で出しなよ…と思っちゃうんだけど…。
交通費がかさんでそれどころじゃないの?+21
-0
-
368. 匿名 2019/08/27(火) 08:06:42
>>289
よくわかる!
自分のもの感がすごくてほんとウザイ。
義父「おめぇらはどーでもいいけどよ、○○(私の息子)のことはよろしく頼むぜ!」
は?なに勘違いしてんだよ?!痴呆か?
おめーもクソババアも老後覚えてろよ!!+17
-0
-
369. 匿名 2019/08/27(火) 08:07:55
>>357
ヤバイねw
ていうか、身内が逮捕されたら貴方達が大変なんだから、気をつけてね。+6
-0
-
370. 匿名 2019/08/27(火) 08:19:09
うちの子どもが2歳半くらいのときミニカーに夢中になって
夫が昔遊んでたミニカーとっておいてよかったあーと言って
中までびっしりほこりまみれのミニカーをこどもに渡したときは絶句した。
うちに来た時は粗探しのように掃除して帰るくせにそこは気にしないんかい
いくら旦那が小さい頃遊んでたとはいえ塗装も禿げててなんの車かもわからないしこれなら新しいほうがいいわと思って家に帰ったら捨てといた
+20
-0
-
371. 匿名 2019/08/27(火) 08:23:01
>>293
全部ゴミやん!+3
-0
-
372. 匿名 2019/08/27(火) 08:25:01
こちらに断りもなく知り合いから色んな物をもらって押し付けてくる。子供のお下がりが大半だけど、誰がはいてたかわからないパンツ(下着)、うちは女の子なのに男の子の服(シミ付き)、ぼろぼろの靴など。
全部捨てました。+14
-0
-
373. 匿名 2019/08/27(火) 08:29:15
インスタで私のこと見つけたらしく、友達になりたいと言ってくる義母。どうやって断ろう、、、+15
-1
-
374. 匿名 2019/08/27(火) 08:40:19
>>274
まんじゅう怖い的なやつwww良いね!w+24
-0
-
375. 匿名 2019/08/27(火) 08:42:30
私が専業主婦なのが気にくわない義理親。
子育てまで口出してくるな。まだ娘一歳なんですけど。
私抜きでクソ旦那と勝手に保育園の話進めるのは筋違いだよね?
私の子ですよ。
大事なことだから2回言いますね。
私の子ですよ。
お前らはクソわがままな義姉の子供が産まれんだからそっち愛でてろよ。+42
-0
-
376. 匿名 2019/08/27(火) 09:02:03
義実家がとにかく汚家。
義母は片付けができない人なくせに、すぐ新しいものを買ってきては埃まみれにする。
義実家で法事があるときは、義母が自信満々に「だいたいの片付けはやったのよー」と言うけど、全部ダイニングに突っ込んだだけで片付け要素なし。お茶を出すときも荷物が邪魔で出しにくいし、いちいち荷物を避けて運んだりと地獄すぎて死ぬ。+11
-0
-
377. 匿名 2019/08/27(火) 09:05:39
>>20
わかるー。見てて「あげる」いうよね!
見させてください、だろ?
って嫌だけど(^^)
こっちが託児所利用してるのバレて
「気を使ってるの?見ててあげるのに」って言われるけど
プロに預けた方が安心なんですよね。
義母が食べた後の味噌煮込みうどんのあまった汁を
1歳なりたての子(月齢関係ないけど)にあげようとしたこと忘れませんから。+48
-0
-
378. 匿名 2019/08/27(火) 09:14:24
義母の車に乗るときは遺書がいる。
どんな道でも時速40キロ。
なぞの急ブレーキは当たり前。
片側一車線の道で、側道から合流してくる車が怖いと言い中央線の上を走る。
後部座の孫の顔が見たくなると、たとえ走行中でも振り返ってガッツリ後ろを見る、などなど。
そんな義母の運転する車に子どもを乗せたくなくて、義母の「預かるよ」攻撃は完全スルーしてる。
ちなみにチャイルドシートやジュニアシートを
用意してくれてるのは有り難いが、しばらく使ってないと車から降ろし、雨ざらしの駐車場に放置してあるのを発見。「だって重いからねー」と笑顔で答える義母。
私は絶句。旦那は激怒でした。+19
-0
-
379. 匿名 2019/08/27(火) 09:20:32
>>20
同居なんだけど、これ言われる度「大丈夫です~」って何千回言っただろう…。
普通だったら有り難いことなんだろうけど生理的に無理だから手を借りたくない。恩着せがましくされるのも嫌。+24
-0
-
380. 匿名 2019/08/27(火) 09:25:38
義兄の息子(10歳)を預かって銭湯につれていく。もちろん女湯。そして垢擦りさせているらしい。気持ち悪い。
うちの3歳の息子にも、「おっぱいいっぱい見れるよ!」と誘っていた。信じられない。+43
-0
-
381. 匿名 2019/08/27(火) 09:38:15
単純に疑問なんだけど、こういうところに書き込んでる人も息子しかいないっていう人たくさんいるよね?将来自分が大嫌いな姑の立場になるわけじゃん?どういう気持ちなんだろう?って思う。
うちも第一子が男の子だったから、将来姑の立場にしかなれないのは嫌だと思って女の子が出るまで産むつもりなんだけど。男の子だけで打ち止めにした人達は将来は寂しいのを覚悟の上なの?+0
-19
-
382. 匿名 2019/08/27(火) 09:41:28
>>274
好物を嫌いだと言うアイディア、いいね!
ついでに「おかげさまで苦手だった果物が食べられるようになりました」or「私の友達や実家の両親におすそ分けして私の株も上がってます(ハート)」と言ったらピタリと止まったりするのかも。+14
-0
-
383. 匿名 2019/08/27(火) 09:46:53
>>40
友達のところはその方法でやってて羨ましい。
赤ちゃんが産まれた時から旦那さん一人で面倒見られるように仕込んでいったらしいw
「全然帰って来ねー嫁だなって言われてるかもしれないけどねー」
って豪快に笑っててストレスなさそうだよ。+6
-0
-
384. 匿名 2019/08/27(火) 09:54:39
>>16
夫に食べさせてね。って事かも。+3
-0
-
385. 匿名 2019/08/27(火) 09:57:33
>>353
いや自分の子が泣いてたら親がどうにかしようよ
旦那の従姉妹が自分の子が何してても放置で困る+0
-0
-
386. 匿名 2019/08/27(火) 10:00:05
>>381
ナチュラルに毒親思想なのが怖いわw
女の子なら自分の持ち物とでもお考えで?
今実家依存嫁と嫁実家ムカつくっていう若い旦那多いよ+18
-2
-
387. 匿名 2019/08/27(火) 10:07:37
>>339
自営業はきついよ
自分が暇だとみんな暇だと思いこんでたり、会社の付き合いがない友達と休み合わないとかからかやたら親戚でつるもうとする+4
-0
-
388. 匿名 2019/08/27(火) 10:11:58
息子のお食い初めを先日うちでしたときに、勝手にテーブルコーディネートされてウザすぎました。だから呼びたくなかったのに。ここはお前の家ちゃうねん!お前の家でやっとけよ!+12
-0
-
389. 匿名 2019/08/27(火) 10:15:42
盆に帰省し姑から言われた一覧です
・子どもに英語習わせろ
・専業主婦なんだからPTA役員しろ
・専業主婦ディスり
・子どもに英語習わせろ
・今の時代英語できなくちゃだめ
・英会話が大事
・小室圭は素敵。国際弁護士素敵。
・小泉進次郎の嫁(クリステル)はフランス語出来るから素晴らしい
・英語習わせろ
・私は教育に関して詳しいんだから言うとおりにしろ
以上です。これらを一方的に話されます
こっちの話しや言い分は一切聞きません
(ちなみに旦那と子どもは適当に受け流しています)
こんなんで「そうですよね!!!」とか「言うとおりにします!!」
っていう気になりますか?
ちなみに80過ぎの婆さん(元教員)です
+31
-0
-
390. 匿名 2019/08/27(火) 10:17:55
>>381
男児二人。将来嫁に嫌われようが孫を抱けなかろうがもうどうでもいい。自分のための老後を生きるよ。残り少ない寿命、他人のために神経すり減らしながら生きるなんてバカらしい。
でも息子だけは結婚しても完全に疎遠にならず、年に一回くらいは会いたいかな。やっぱり自分の子は特別。+21
-0
-
391. 匿名 2019/08/27(火) 10:27:18
>>381
別に子どもと孫が寄り付かなくてもさみしくないし
元気に暮らしてくれたらそれで良い
主人がいるけど老後は悠々自適に1人で暮らしたいぐらい
子ども家族にらに迷惑をかけないように体力づくりと老後貯金を更に頑張る!
体と会社が許す限り働いて愚息が何かやらかした時用に貯金をコツコツしている
愚息が悪いことをせず大人しくしていたら教育資金がマイホーム資金かな?
お金を持たない老人には子どもも孫も寄り付かないらしいですよ!息子も娘も関係ないかもね
+11
-0
-
392. 匿名 2019/08/27(火) 10:27:38
義姉の旦那が亭主関白で嫌。
+2
-0
-
393. 匿名 2019/08/27(火) 10:32:46
引っ越しの時、うちの家具見て義母が「これ使ってる?使ってないよね?使って無いならもらうよ」って何回も言われた。いや使うから持って来たんですけど、、何でもクレクレって、どういう思考回路してるんだろう。年1会うのも嫌だ。
+15
-0
-
394. 匿名 2019/08/27(火) 10:45:31
>>381
それって毒親思考だよ…。
子供は自分の所有物じゃないからね。
娘を産んだからと言って、幸せな未来が待ってるとは限らないよ、私も貴方もね。+9
-0
-
395. 匿名 2019/08/27(火) 10:47:53
お下がりをくれようとするのはどこもあるのね 笑 うちはプレゼントするなら新品という家だったから、最初苦笑いしちゃったわ。+11
-0
-
396. 匿名 2019/08/27(火) 10:51:11
>>389
自分の考えに間違いは無い!という間違った考えの人なんだ…
賢くないね、その元教師。
+6
-0
-
397. 匿名 2019/08/27(火) 10:51:55
381ですが、子供に会えなくてもいい孫に会えなくてもいいっていうのはやっぱり強がりですよね?息子がもし娘だったらそんな風には思いませんもんね。実家依存嫁っていうけど、ここで義実家の悪口書いてる人もほとんど実家依存でしょ?やっぱり女の子は1人は産まないとこのご時世辛いですよね。孤独死確実って感じで。産み分け頑張る決心が出来ました。ありがとうございます。+0
-5
-
398. 匿名 2019/08/27(火) 10:52:53
>>381
うち、娘2人だけど、主人の海外赴任で海外生活が長かったお陰で将来は外国に住みたいって言ってるw
これから先はどうなるかはわからないけど、娘だからといって自分の側に寄り添ってくれるかどうかはわからないですよね。
そしてうちは、妹の方が幼稚園の時事故に遭って危ない目にあったので、健康で幸せに暮らしてくれればそれで良いと思うようになりました。自分のお子さんが健康で幸せならそれで良いのではないでしょうか。+9
-0
-
399. 匿名 2019/08/27(火) 10:55:09
>>397
病院行った方がいい。お子さんいるなら危険。+4
-0
-
400. 匿名 2019/08/27(火) 10:56:03
>>398
同じく。健康で楽しく過ごしてくれてたら、こちらも幸せ。+4
-0
-
401. 匿名 2019/08/27(火) 10:58:06
>>389
語学に何かコンプでもあるんだろうか?+6
-1
-
402. 匿名 2019/08/27(火) 11:01:04
すでに結婚4年目だけど、義父に呼び捨てにされるのがずっと引っかかっている。+28
-0
-
403. 匿名 2019/08/27(火) 11:04:14
>>381
次が男の子でもちゃんと育ててね+3
-2
-
404. 匿名 2019/08/27(火) 11:04:38
>>34
ごめん、深刻な問題なのに「でぇしょぶだい!」でヤラれたw+19
-0
-
405. 匿名 2019/08/27(火) 11:05:31
>>35
うわ、それは最悪中の最悪+6
-0
-
406. 匿名 2019/08/27(火) 11:10:34
>>381
女の子が出来るまでうむ等考えたこともなかった男児の母です。お嫁さんは他人!決して悪い意味ではなく、自分の身内の常識や考え方やしきたりを無理に押し付けてはだめ!という意味での他人です。お嫁さんを大切に育ててくれたご両親がいるということを忘れず、娘にしてあげたいことを邪魔しないように離れたところから見守っていきたいなと思います。気が早いですが…。だけど年に一度くらいは顔見たいです…(笑)もちろん個室の外食でお席は二時間区切り!水物と珈琲まで済ませられるお店を予約してお支払もします(笑)駄目でしょうか…??!私が義家族と過ごすと気疲れするので、終わりの時間が見えない集まりって恐怖なんですよね。+35
-1
-
407. 匿名 2019/08/27(火) 11:12:55
>>253
毒じゃないのに愚痴のトピ立ち上げたんですか?笑+5
-0
-
408. 匿名 2019/08/27(火) 11:20:35
>>406
あなたみたいな姑さんだったら、私、嫁に行きたい!+16
-0
-
409. 匿名 2019/08/27(火) 11:39:01
旦那の祖母が苦手
子供が生後間もないうちにキスされて、今でも手足や口にまでキスしようとするから行くと目が離せなくてストレス。+22
-0
-
410. 匿名 2019/08/27(火) 11:42:32
>>16
旦那さんは果物好き?
別に嫌がらせとかじゃなくて、あなたが果物苦手だと普段買わないだろうから、息子さんに食べさせたくて送っているのでは?+7
-0
-
411. 匿名 2019/08/27(火) 11:47:28
子供の出生より祖父の一周忌を優先しろと言ってくる旦那の祖母。はい?キチガイ怖い。+25
-0
-
412. 匿名 2019/08/27(火) 11:50:05
>>45
それ義実家というより旦那がクソでしょ+5
-0
-
413. 匿名 2019/08/27(火) 12:03:31
>>402
馴れ馴れしくて嫌よね。
息子のことを呼び捨てなのも嫌。私にとったら義両親なんて赤の他人だし。
抱っことか触って欲しくもないと思ってる。+30
-1
-
414. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:39
悲しいかな、姑は勉強はわりとできるみたいだが、頭があまり良くないようだ。視野が狭い、頑固、短絡的な見方、いろいろな人物の気持ちを想像できない、しかし仕切りたがり屋。故、被害を被る嫁。+24
-0
-
415. 匿名 2019/08/27(火) 12:10:08
使っている全てのものが汚い。
テフロンが剥がれてるフライパンは、油ドバドバ注いで使用。
昔から部屋でタバコを吸ってた義父のせいで家中ヤニだらけ。
人前でも吸うキチガイ。
夫婦して非常識なくせに、良識人きどりやめて。+8
-0
-
416. 匿名 2019/08/27(火) 13:41:43
>>13
うちもそうなのだろうと、旦那と子どもだけ泊まりに行かせたら(お盆や年末年始等ではない普通の土日)、「泊まりにも来ないし、こっちに家族の面倒を押しつけるのに事前に嫁から連絡もなく、途中で様子を伺う事もなく、後からお礼のLINEがきただけだった。嫁として恥ずかしい」って旦那を通して説教されたー(;´д`)
急に決まった事だったし、旦那からは事前に連絡して貰ってるし、自分の家族って!お前の子どもと孫だろ!って思った。
後々これでもかって程、お礼を持って行って、前は月2で行ってたのに半年間顔を出さなかったら優しくなった。+22
-0
-
417. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:27
>>385
いやいや、それは当たり前のことだよね…。キッチンに立ってたりとかトイレ行ってるとか、どうにも構ってやれない時はあるでしょうよ。
そこまで書かなくてもわかってくれ!
+0
-0
-
418. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:15
>>385
いやいや、それは当たり前のことだよね…。キッチンに立ってたりとかトイレ行ってるとか、どうにも構ってやれない時はあるでしょうよ。
そこまで書かなくてもわかってくれ!
+3
-1
-
419. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:44
>>414
うちの姑と全く同じ…!+7
-0
-
420. 匿名 2019/08/27(火) 14:57:54
>>98
わかるわ。人を不安にさせたり、傷付けたり(身体的でも、心でも)間違いなくさせた事実があるのに、反省してもしきれないくらいの心持ちならともかく、それを笑い話にするとかほんとに心底性格腐ってるし、ほんとに関わりたくないよね。私は最近知り合ったいかにもドンでボスキャラの幼稚園ママが全く同じ感じで、ドン引き。プライベート誘われても幼稚園で関わる以上下手にはできないけどいろいろ理由つけて避けてるよ。義母だろうがそんな人軽蔑するし、自分の身も子供の身も親が守らなくて誰が守れるか。距離しっかりとらないとね。+6
-0
-
421. 匿名 2019/08/27(火) 15:13:42
子供が出来ないのはあなたの息子さんがセックスレスにしてくるからですよ。
それに私まだ20代だし結婚して1年だしまだ子供欲しいとも悩んでるとも私は一言も言ってないですよ。
孫が欲しいならご自分の息子さんに催促して下さいね。+30
-0
-
422. 匿名 2019/08/27(火) 15:56:54
食事中、子供が手や口を汚すとテーブル拭いたりするフキンで拭いてくる。きたないからほんとやめてほしい。それと義父母の直箸で子供に食べさせるの、旦那に何度注意してもらってもやめない。なんでこの人たちは分かってくれないんだろう。+22
-0
-
423. 匿名 2019/08/27(火) 15:58:25
私が子供を産んだ後、家にやってきた義両親。
36歳の夫をおんぶしてたという、ボロッボロの紐を持ってきた。しかも、頭の支えのパッドを無くしたとかほざいてた。
おいおい!私の子供をそれで殺す気か!?と思ったよ。
腕時計したままで新生児を抱くし...(初孫ではないです。)
バカか本当に。
二度とうちの敷居をまたぐんじゃねえ!!+31
-0
-
424. 匿名 2019/08/27(火) 16:01:39
介護は実子って考えがないのが、すごい
その前に、なるべく迷惑かけたくないもんじゃ…?
普段、子供達から避けられていて、
なぜ!?しない?!してあげたのに…って話は聞きたくない
親が子供の世話するのは、当たり前
産んだんでしょ?
まして、嫁は他人ですよ~
籍を入れたら、即便利屋になると思ってるのがただ漏れ
だから、息子さんもそうなんですね~
些細な事でも思い通りにならないと拗ねるキレる圧がひどいから、黙らせる為に性格悪くなりました~
鏡なので、恨まないでくださいね~
迷惑かけてきたのだから、せめてポックリじゃないとね
+9
-0
-
425. 匿名 2019/08/27(火) 16:07:20
来るって言うからその日1日あけてたけど前日に郵便物が届くので行けるようだったら行きますとライン。いや、もう行く行かんハッキリしないなら来るな(笑)こっちにも段取りあるし。+26
-0
-
426. 匿名 2019/08/27(火) 16:33:45
夫の弟がデキ婚したので結婚のお祝い+出産のお祝いで10万贈った。
私の両親からも10万円。
そして内祝いなにも無し。
それを知ってるのに何も言わない義両親。
“常識”が違いすぎて唖然となること多数。
離婚考えてる。+26
-0
-
427. 匿名 2019/08/27(火) 16:48:34
>>111
+来たがらないなら、万歳🙌
介護の心配もないいいじゃん
普段それで、介護はよろしくなら嫌よね
うちは実家がそう
血が繋がりがあっても、モヤモヤする
義親に世話になっても、弱っても知りませ~んのタイプの嫁が主流
そんな今時な嫁は羨ましいとは思うが、普通は普段から世話にならない方が後々いいじゃん?
+2
-0
-
428. 匿名 2019/08/27(火) 16:53:19
>>426
わかるー。
金額は違うけど、うちも内祝いもらってないわ。義姉に。
常識といえば、私たちが先に結婚したんだけど、当時30半ばぐらいの義姉からのお祝いが3万だった...友達かよ!
私の兄は5万だったぞ!
親がクルクルパーだからなぁ。
結婚してしまった、おたくの息子もクルクルパーですわ。
熨斗つけて返してやらぁ。
+7
-0
-
429. 匿名 2019/08/27(火) 16:54:13
>>355
娘のように思ってる、我が子だと思ってる、っていうやつ、そこが間違いの元なんだよなあ。
だから変な距離感になってトラブルが起きる。
嫁になってくれた、孫を産んでくれた、赤の他人なんだからさ。
まず赤の他人がここまでしてくれたことに感謝しないと。
夫が妻の実家で問題が起きにくいのは、妻の両親は感謝して夫をお客様扱いしているからだと思う。
なんで姑舅は変な距離で嫁に近づいてくるの?
止めてほしい。
+34
-0
-
430. 匿名 2019/08/27(火) 17:07:53
>>419
そうなんですか?どう接してしてます?結婚前に、姑がけっこう暴走しちゃったんで、私は疎遠になってます。
+5
-0
-
431. 匿名 2019/08/27(火) 17:18:28
>>428
わ、似てる!
お疲れ様です…。
うちの場合、私たちが結婚した時のお祝いは義弟と義妹ふたり合わせて3万でした。
義両親からは何もなし。
熨斗つけて返してやりたいですね。+7
-0
-
432. 匿名 2019/08/27(火) 18:24:41
>>15
羽鳥アナの若い頃かと思った。+1
-0
-
433. 匿名 2019/08/27(火) 18:34:42
義母は義父を計画的に○したんじゃないかと思う。
結石で大変なのに自家製ほうれん草を大量に食べさせ続けたり、糖尿なのにご飯多目にしたり、激甘コーヒー飲ませたり、糖尿からの心筋梗塞になって入院し食事制限してたのに隠れて和菓子食べさせたり。
かいがいしく義父の好きなことさせたりしてたけど、実際義母は家庭内別居してる感じ。ルームシェアみたい。
ここでは書ききれないくらい疑惑があるが、結局は私達の憶測でしかない。
嫌われたらなんかされるんじゃないか?w
あまり義実家行かないけどね。+8
-0
-
434. 匿名 2019/08/27(火) 19:45:52
>>414
うちなんて勉強も出来ないのにそんな感じだよ
文字も読めない 算数もできない なのに上から目線でものすごく偉そうに命令してくる
+9
-0
-
435. 匿名 2019/08/27(火) 21:40:06
ここ読んでたら共感しまくりでイラついてきた(笑)好き勝手な事言ってんだからこっちも自分が思うようにやらせてもらうわ。あんたからの提案は自分が楽しみたいだけだろうが。反論されたらやめてやる!!+16
-0
-
436. 匿名 2019/08/27(火) 22:18:58
>>406
うちの義実家そんな感じですよ。2時間で帰れるしとても助かります。本心は孫に会いたいとか、もっといたいんだろうけど我慢してるんだろうなと思います。
でも申し訳ないですが自分らは会いにはいきません(笑)嫌いとかじゃなく、疲れちゃうので。。。+5
-0
-
437. 匿名 2019/08/27(火) 22:32:21
>>429
旦那の事を、娘の旦那
息子とは思ってないし、便利屋とも思ってない
その違い!!
公民館にアドバイザー呼んでノート鉛筆配って、教えてあげて~
+19
-0
-
438. 匿名 2019/08/27(火) 22:36:18
>>15
やっぱ、エロい目をしている
セクシーでそそられるのではなく、エロい目でしか見ていなさそう~って方+1
-2
-
439. 匿名 2019/08/27(火) 23:17:58
>>434
嫁の事、家来か何かとでも思ってるんですかね?私の姑も上から目線。とにかく、褒めておけば良いのだが、疲れます…。
+7
-0
-
440. 匿名 2019/08/28(水) 11:02:48
>>416
要は、働き手が欲しかったってこと?
嫁の顔は見たくないくせに、息子と孫と遊べるために飯炊き担当の嫁もついてこないと困るってことなのかな?
+5
-0
-
441. 匿名 2019/08/28(水) 12:46:49
シミのついた祝儀袋でお金貰っても、なんか気分悪い。
二回もおんなじところにシミがあって、いつの?って袋。
わざとなんだろーな。
だって、義姉に子供が二人いて、祝いごと何回もあって既に無くなっていても良さそうなのに。
性格わるい。+4
-0
-
442. 匿名 2019/08/28(水) 16:25:09
>>1
すみません。言っている意味が解らないんだけど。+0
-1
-
443. 匿名 2019/08/28(水) 19:17:49
>>439
褒めるんですか!?
褒めるとこないので私は上から目線で言われたら嫌味しか言わないようにしました。
+3
-0
-
444. 匿名 2019/08/28(水) 19:51:29
>>443
姑は長老様だからね、察するにそうゆう付き合いがしたいタイプだと思うので、得意分野とか褒める。+2
-0
-
445. 匿名 2019/08/28(水) 23:02:18
産後数時間後にドヤドヤと押しかけてきた義家族。
義母から「夕方5時ごろにみんなで行きます」とLINEが来ていたので「仕方ないな…」とゆっくりしていたら「なんか雨が降るみたいなので3時ごろに行きます♪」といきなり変更。こっちの体調より自分らの都合かい!(怒)+19
-0
-
446. 匿名 2019/08/28(水) 23:04:28
>>410
嫁が嫌いで息子が食べられなくて可哀想だからお母さんが送るわね、ってこと?
普通なら二人が好きなもの送ると思うよ。食べたきゃ自分で息子だって買って食べるよ。+5
-0
-
447. 匿名 2019/08/29(木) 16:14:19
金にだらしない一族
特に義妹の生き方が嫌い
苦労した自分からすると周りに甘えまくって生きてる義妹が本当に嫌い
羨ましさが強いけど嫌いなもんは嫌い+4
-0
-
448. 匿名 2019/08/29(木) 20:34:55
詮索し、臆測で嫁を悪く解釈した事を断定形で近しい人に言い回るブラックババア。
気が強いだかが自慢らしい。
それ、周りが気を遣ってくれるというか腫れ物扱いなだけだろ。
私は腫れ物扱いしないから黙って離れるだけ。+0
-0
-
449. 匿名 2019/08/30(金) 03:32:55
墓は息子が建てるもんだと思ってそう
催促しかしない
毎年暮れに、旦那から今年も行かないのか?と言われ変な目でみられる
だからー!と嫌になる
子供を当てにする義親で、旦那がその気がなく、でも自分の親に良い子ぶるからハッキリ言わない
なら、嫁は付き合わない方がいいだろうよ?
そう言っても、理解出来ないのかね
なんで他人に、しかも金を返さない相手なんか疎遠にしたいだろ
+9
-0
-
450. 匿名 2019/08/30(金) 07:15:51
ほんとムカつくことばかり。ほとんど義母と義姉だけど。
少し会ってないと「ご無沙汰して〜」とか言ってくる。そんなんだから会いたくないんだよ。子供の送りと時々迎えを職場が近い旦那がやってるのが気に入らないらしい…。私もフルで働いてて、旦那より通勤に2倍は時間かかるし、夫婦で決めてやってることなのに。+10
-1
-
451. 匿名 2019/08/30(金) 10:56:14
>>450
人様に対してご無沙汰してーなんて言ってる人見たことない。
久しぶりに会いに行く方が謙遜して言う事だと思ってたけど違うのかな。
送迎も夫婦で決めて納得してるのに外野の癖にうるさいね。+9
-0
-
452. 匿名 2019/08/30(金) 11:12:08
元々第一印象から二人ともいいイメージ無かったんだけど
同居してきたなかで人間的にどうかなってのがこれで確信に変わった。
こないだ一番無いな、と思ったのが、
テレビで警察24時的なやつをやってて、ATMに置き忘れられた現金を窃盗した犯人を
可哀想だ、仕方ない、忘れたやつが悪いとか義父が言っててドン引き。
確かにテレビ的な演出というか放送の仕方はちょっと盛りすぎな部分もあったけど、窃盗そのものに対して仕方ないっていう考え方がまず無理。
こんな家で子育てしたくないと強く思った。
今までも色々あったけど本当に別居に向けて話し合おうと思った。
+12
-0
-
453. 匿名 2019/08/30(金) 11:26:47
>>422
わ!うちもそう!
台拭きとかで口の周り拭く!
直箸はしなくなったけど、見てない所では…?
あの世代の人って衛生観念がないよね。
+8
-0
-
454. 匿名 2019/08/30(金) 12:52:25
>>450
私なんてお盆に行ったのに昨日LINEで
ご無沙汰です!ってきましたよ‼
今月会いましたけど?って思いました。+21
-0
-
455. 匿名 2019/08/30(金) 13:04:53
ご無沙汰だなんて、会ったばかりなのに言うのは失礼だよね。+8
-0
-
456. 匿名 2019/08/30(金) 13:28:03
>>450です。
よかった、私が過剰に反応してるのかと思ってたので。なんだか「ご無沙汰して〜」と言われると勝手にだけど「嫌味?」と感じてしまって。旦那は何とも思ってないようだけど。
保育園の送迎も私に直接何かいうわけじゃなく、私の前で旦那に「送り迎え大変じゃない?どのくらいの頻度であなたが行ってるの?何かあったらお母さんに言いなさいね」とか言ってます。うざーーー
+18
-0
-
457. 匿名 2019/08/30(金) 17:43:35
今日のお昼に、単身赴任中の夫が帰宅。
夜ご飯はすき焼きにしようと思っていたら、
さっき義母がカレー持って突撃してきた。
何故、つかの間の家族の団欒を邪魔するのか。
すき焼き作る前でよかったけど、なんかムカつきます。+28
-1
-
458. 匿名 2019/08/31(土) 14:28:43
>>368
289です
本当になんなのって感じ。できればもう子ども会わせたくないぐらい面倒です💢お前の子どもじゃねえからなって一度ぐらい面と向かって言ってやりたい。言うぞわたしは、という感じです。+4
-0
-
459. 匿名 2019/08/31(土) 19:20:51
義父が本当嫌い。注意されると「なんだこのヤロー!」ってキレて俺は昔ヤンチャだったからビビったろ?アピールしてくるけど、小物感しかない。
雑な猪木のモノマネ芸人みたいだなとしか。+14
-0
-
460. 匿名 2019/09/01(日) 21:26:16
義両親が年取ってきて、車の運転が大変になってきた。
先日、近場に出かけたいと言うので車に乗せてあげたら、またどこか行きたいと言ってきた!
しかも、近県の温泉に入りたいと。
お泊りでもいいね、◯ちゃん(義妹)も連れてこう、と話は進んでいる。
こうやって私達の負担が増えていくんだな。
+8
-0
-
461. 匿名 2019/09/02(月) 06:44:32
勝手に子どもの前髪 切られた。
私が休日勤務だったから、旦那と2歳の息子2人で義母に会いに行ってたんだけど、旦那が用事で出てる間に、たぶん勝手に子どもの前髪切られた。
帰宅した息子の顔見たら違和感がすごくて、朝より前髪短くなってガタガタして、でも右側はぱっつんになってる…
義母に、もしかして前髪切りましたか?ってラインしたけど既読スルーされてる!
旦那はそんなことするわけないって言ってるけど、じゃあこの前髪どうしたの?って感じ
私の兄弟に美容師がいるから、毎回切ってもらってるのでそれが気に食わなかったのかなー。昔子どもの髪の毛は私が自分で切ってたのよーってアピールして来たことあったから。
めちゃくちゃ腹が立ってしょうがない+13
-1
-
462. 匿名 2019/09/02(月) 07:21:58
>>461
ひどいですね。
なんで義母って、孫の髪の毛切りたがるんだろう‥しかもヘタクソ(泣)
私は、そういう事があってから、義母に会わせる回数減らしました。髪の毛が伸びてくるまで、けっこう日数かかったし。その間、写真も撮れないし。
ご兄弟の美容師さんに、なんとか直してもらえると良いですね。+7
-0
-
463. 匿名 2019/09/02(月) 07:36:37
>>389
はいはい、って言って、ほっとけば良いです。
うちはもう大学生ですが、最初は、英語英語エイゴ!小さい頃から英語習わさないと話せない!って言われました。義母にも義妹にも。二人とも全く英語できません。
無視しました。だって日本人だし。
息子は今、ふつうに海外行って、困らない程度には英語できます。外国人の友人もいるし。
英語英語って騒ぐなら、自分が習えばいいのにね。
+7
-0
-
464. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:39
義父「良い考えがあるぞ!」←良い考えだった試しが無い+7
-0
-
465. 匿名 2019/09/04(水) 22:47:44
>>406
終わりの時間が見えない集まりって恐怖なんですよね。
本当にそれ、、、
手持ち無沙汰な時間とかこのあとどうする?って雰囲気も苦手。
早く帰りたいです!なんて言えないし笑+6
-0
-
466. 匿名 2019/09/05(木) 00:27:27
義母は多ければ良いと思っているタイプで、頻繁に大量の荷物が送られてくるからイライラする。
先週は大量の果物。
夫は出張でいない+私は果物を食べると喉が痛くなるので、あまり食べられない。子供達もそんなには食べられないから消費するのが大変…
そして今日も大量に本が届いてイライラ。
義姪のお下がりの、シミつき破れ有りの本まで入っていた。
うちは転勤族で引越しが多いから、できるだけ荷物を最小限にするようにしているのに…
我が家を侵略してくる大量の荷物の収納を考えながら片付けてると、義母の顔が浮かんでめちゃくちゃイライラする。
自分たちのペースで買うからもう送ってくんなー!そっとしといてくれー!+10
-0
-
467. 匿名 2019/09/05(木) 19:55:24
次男嫁です。長男嫁ばかりに話しかけて私は透明人間のような。。
義理家族とハワイに行きましたが地獄の6日間でした。。
でも、話しかけると愛想笑いはしてくれる。
嫌いな態度を前面に出してもらった方が楽なのに。+7
-0
-
468. 匿名 2019/09/06(金) 12:12:39
7月後半から毎週予定を立てられうんざりしています。孫がたくさんいて色々連れて行きたいのはわかるけど嫁としては本当にうんざり。
旦那は実家大好き人間だから私の気持ちなんてこれっぽっちも気にしてない。何言っても私の意見は無視です。子供がまだ小さいから小さいうちは我慢して大きくなったら子供と旦那で行ってもらお。+7
-0
-
469. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:54
明日義実家の草刈りに行くって旦那が言ってる
20万もする草刈り機買ったらしい
そんな高いの買ったのなら自分たちでやればいいのに…
私、絶対行かない+10
-0
-
470. 匿名 2019/09/07(土) 15:41:49
グループライン毎日やらないで欲しい。
義両親 義兄夫婦 義伯父夫婦 義妹です。+5
-0
-
471. 匿名 2019/09/07(土) 15:42:19
何故そんなに 関わりを持とうとするんだろう。+9
-0
-
472. 匿名 2019/09/07(土) 16:05:02
2歳の娘を抱っこして顔をくっつきそうなほど近づけてあやす義父!それだけでも嫌なのに、そのまま声を出したり舌を鳴らしたりしてあやすから絶対に唾が飛んでいて見ていて辛すぎる!家に帰ってからは旦那からそのときの私の表情が険しかったことを文句を言われた。凄いストレス!旦那は私の親は大事にせず全く会わないくせに、私が義実家に月2、3回子供を連れて行っても感謝の言葉もない!それどころか、旦那曰く「うちの両親は本当は孫に毎日でも会いたいけど我慢してる。かわいそう。 」だってさ!月2、3回も会っていて我慢してる?十分私は努力してるんですけど!私の親を大事にしていない時点で、私は本当は義実家に行く義務すらないと思うんですが!+12
-0
-
473. 匿名 2019/09/07(土) 18:41:59
>>472
月に2、3回も会ってるの?
そんなの 嫌すぎるね…
私も 義実家とは 関わりを持ちたくない。+10
-0
-
474. 匿名 2019/09/07(土) 18:44:06
私 犬嫌いなんだ!?義実家の 犬が憎たらしくてたまらない。
わざわざ 犬の近況報告を メールしてくる。
犬が オムツになりました。犬が入院しました。
犬の七五三やりに 神社に行ってきました。
ふーん…
私 犬嫌いなんだわ どーでもいい+1
-1
-
475. 匿名 2019/09/08(日) 00:57:01
>>473
そうなんだよね。会う回数多すぎだから正直減らしたい!でも旦那に「私の親には会わないのに不公平だから会いたくない」って言うと、「うちの両親が何かした?」って言って不機嫌になる。義両親も嫌いだけど、義実家に行きたくない原因は1番にお前だよ!+7
-0
-
476. 匿名 2019/09/08(日) 22:47:57
>>475
ちょっと状況は違うけどわかる!
義実家に行きたくない1番の原因は夫
うちの夫は義実家行く前めんどくさがって不機嫌になる
私はもっとめんどくさいわ!ってこっちも機嫌悪くなる+6
-0
-
477. 匿名 2019/09/10(火) 17:59:17
義母、死にたい死にたい言ってる割に
毎週どこかに通院、お金もないのに70代後半で
人工関節入れる手術する。
糖尿なのに、ご飯作れないから、て言って菓子パン食べる。数値悪くなって可哀想な自分的な話してくる。
義父はスーパーに行くのも恥ずかしいとか言って
行かない、宅食はやだ。コンビニはやだ。
本当に何のために生きてるの?
なんでこんな人たち長生きなの?+5
-0
-
478. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:43
>>16
どういうつもりって感じだね
嫌がらせともとれるけどコメ主さん自身じゃないから何とも言えないとこはあるけどその食べられないのにってのは余計な一言だよ
愚か者はほっとくべし+3
-0
-
479. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:26
義両親もそうだけど夫にも腹が立つ。
まじで子供を使って親孝行しようとするな。
お前の親孝行のために子供を生んだわけじゃないんだよ。
普段ぜんぜん遊んであげないくせに。義実家にいくと娘と相撲対決とかしだす。
「はっけよ~~~い、のこったー!!!ほらほらぁ♪娘ちゃん、がんばってぇ(チラチラ」
みたいな良いパパアピールが、吐き気がするほどキモイ。
+10
-0
-
480. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:47
運動会に来ようとするな。
私はオニギリ一つでいいから!ってそんなわけないだろ。
正月や結婚記念日まで毎年なぜか義実家で過ごしてるのに、運動会くらい家族団欒させてくれ。+8
-0
-
481. 匿名 2019/09/15(日) 22:19:55
義実家のイベントはまだわかるが、義実家の町内のバーベキューとかに参加させられるのが苦痛。旦那の親族から来てきて攻撃。旦那も毎年行っていたらしく断らず。私も新婚なので行かないとのちのち面倒かなぁと参加した。
義実家は車では30分ぐらいの距離、私達夫婦は隣の市に暮らしてるし、義実家のご近所さんなんて全くわからない。バーベキューに行っても私は知り合いもおらず話し相手もいないし完全なアウェイ。ひたすらもくもく肉を焼く役割に徹し、ほとんど食べることもなく終了。毎日仕事でヘトヘトなのに貴重な休日に一体私は何をしてるのかと泣きたくなった。+4
-0
-
482. 匿名 2019/09/17(火) 02:04:05
義父、義母、小姑2人、義実家みんな自分にはお金使うけど、人にはお金使いたくないって考えが強いようで。何かあるといつもお金ないって言ってお金出さない…。そのくせ旅行に行ってきたとか外食したとか趣味にお金使ってるとか、引っ越した、あれ買ったとかばっか。そっちに(私達の所)遊びに行くから支援(お金)してくれって言われた時は絶句した。私達が帰省するのに新幹線で約5万かかって帰っても、外食時にはお金ないって言われて払う事になるし、大量のお土産も求められるし。本当に縁切りたい。今回の小姑の結婚式ではお車代ゼロ。なのに常識的な金額求められてさらにプレゼント代までとられたよ。私の結婚式の時は義実家の近くでやって小姑からご祝儀なし、着付け代、ヘアメイク代ぜーんぶこっちで払わされてるんだけどねー。ほんと絶縁したいー。ラインで旅行の報告とかいらねーから。うざいだけだし。金ねーなら使わないで貯めろよ。ラインよこさないでくれよ。大嫌いだから返信に困るんだよ。苦痛なんだよー+4
-0
-
483. 匿名 2019/09/17(火) 19:08:33
最近の嫁は夫の実家に顔を出さない!とか言うけど相手があまりにも非常識なら足も遠のくよね。+2
-0
-
484. 匿名 2019/09/17(火) 19:16:57
余命を知りたい。
知ればその間だけなんとか頑張るよ。
長そうなら距離を置く。
終わりの見えない感謝もされない介護。
希望を言えばわがままな嫁。
離婚考えるけど、人として介護を理由にとかの
罪悪感と、子供から父親奪う罪悪感。
まじ勘弁して。+3
-0
-
485. 匿名 2019/09/17(火) 22:15:53
今年に入って、もう5回くらい会ってる…
会いすぎじゃない?
頻度あげれば、免疫ついて平気になるかもって少し思ってたけど、逆だわ。
ますます嫌な所が目に付くし、向こうも調子に乗ってくるし、ますます嫌い。
次に会うのは、正月あたりにしたい。+3
-0
-
486. 匿名 2019/09/18(水) 05:09:00
仲良くしたかったけど初対面の時に目も合わせない、夫に促されるまで挨拶しない、昔話に花を咲かせるのはいいけど私への説明なし等で印象が悪く。。
後々向こうも緊張してた、コミュ力低いって分かったものの、そもそもそんなに私に興味がない、だけど話す機会があるたびにお金がないアピールはしてくる(ないからくれって感じではなく、こちらはないので出せませんよとお金の話してないのに言ってくる)ので、それもウザくて疎遠にしたいと思ってます。
新幹線の距離なので年1.2回くらいは会ったり、盆暮れのプレゼントは続けようと思ってたけど結婚2年目からヤメました。
ウザいというより、私が仲良くしたいと思ってたほど向こうは思ってもないし興味もないことに悲しくて。
でも接する機会が多いほどやっぱり他人だからもう関わりたくないって思ってただろうなとも思うので、どっちにしても疎遠だなー。
自分の親ともそんな頻繁に会うと疲れるし。
子供が出来ても会ったりしたくないけど、そういう時は来たりしそう。体裁は気にするタイプだから。
ほんと昔ながらというか、別にどっちでもいいけど一般的にはするのが普通だからしないと!で行動するだけの人たち。
こんなだから関わりたくない。
悲しい気持ちをばーっと書いたらまとまりのない文になっちゃった。+3
-0
-
487. 匿名 2019/09/19(木) 11:49:47
>>461
私だったら返事来るまで詰めてしまうわ(笑)
私が送って返事ないなら、旦那にラインか電話で確認させる!
たまにそんな事聞くけど、自分の子供がされたら、怒りしかないわ。+1
-0
-
488. 匿名 2019/09/23(月) 03:30:50
サザエさんの家と同じだけど夫祖父は死んでるから義母義父、義母の母で二世帯で住んでる義理の実家
義父は空気で義母が絵に描いたようなクソ姑でやりたい放題、口を開けば文句やその場にいない嫁の悪口ばかり
これを止めない義父や義母の母も嫌いになってきた
夫曰く両親は理想の夫婦らしい
じゃあ私はもっと夫に対してきつくあたり常に怒って不満をぶちまけないとねあなたの母のように+2
-0
-
489. 匿名 2019/09/24(火) 10:11:27
>>488
何かの感動ドラマでも見てかぶれたのか、うちの夫も「両親が理想の夫婦」って言う。
妻の両親に反対されたから強行手段に出てデキ婚→盛大に結婚式と披露宴やりたいけどお金の無いから妻の家でお金借りる→子供産まれたからお金無くて返せない→結局返さなかった→パチンコにハマり妻の財布からお金を奪い子供に泣きながら抗議される。
(全て義父が若い頃苦労した話として毎回する)
憧れる要素が一切ないんだけど、どこが理想の夫婦?+2
-0
-
490. 匿名 2019/09/24(火) 22:53:44
今週、娘の幼稚園の初めての運動会!義父が今からはりきってて、もうめんどくさすぎる。
義実家の分も一緒に場所取りせなあかんのかしら?出来たら離れて見たいんですけどー。
実家の両親は仕事で遅れてくるから、両親の分のスペース空けてても、そこにずでーんと義実家居座るんだろな…
はぁ、今から嫌すぎる!!!
子育ての何の手伝いもしてもらってない人達が、お世話になってる実家の両親よりいい場所で見るなんて、腹立たしい!
内孫だか外孫だか知らんが、嫁からしたら内孫だからって我が物顔されたくない!+2
-0
-
491. 匿名 2019/09/25(水) 09:31:14
>>490
いいとこ取りしたがるよね。面倒な事はしたく無いけど良い祖父母アピールしたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する