-
1. 匿名 2019/08/25(日) 23:00:22
恋に恋してると言われたらそれまで
なのですが、好きな人が出来て付き合っても
相手の束縛や愛情が重く感じて
自由になりたいと思う事が有りますし
毎日の連絡が面倒なったりします。
相手の事は好きなはずなのに…常に連絡したり
会う時間を作ったりするのが苦手です。
勿論会いたいと思う気持ちはあるけど
気が向いたらと思ってしまいます。
やはり本当に相手を思っているのなら
そんな感情にはならないのでしょうか?
同じ様な気持ちになる方からの意見も
反対意見も聞いて参考にしたいです。+83
-5
-
2. 匿名 2019/08/25(日) 23:01:23
全く同じだわ
束縛されたくない+141
-2
-
3. 匿名 2019/08/25(日) 23:01:32
なんかいい女気取り?+6
-48
-
4. 匿名 2019/08/25(日) 23:02:08
似たようなトピ、無茶苦茶見た事ある+8
-5
-
5. 匿名 2019/08/25(日) 23:02:08
追われても本当に好きな人は好きなままだよ+85
-7
-
6. 匿名 2019/08/25(日) 23:02:33
出典:up.gc-img.net
+1
-10
-
7. 匿名 2019/08/25(日) 23:02:58
本当に好きなら会いたいと思うし一緒にいて楽しいと思います。ただ同棲したり常に一緒にいると嫌な部分が見えてきて常に一緒にいるのが苦痛になる時もあるんじゃないですかね。
そういう多少嫌な部分を見ても、それでも好きなら本当に愛してるんだと思います。
一緒にいる時間がそこまでないのにそういう気持ちになるなら、あんまり好きではないのではないでしょうか。+22
-5
-
8. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:27
恋に恋してるんじゃない?+14
-4
-
9. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:36
>>1
いや、『それは相手を本当に好きじゃないからだよ!好きになればあなたも~』みたいに言う人がいるけど、私はそうは思わない。
色んな性格・価値観の人がいるから、主場合、永遠にそのままって可能性もあるし、相手が違えば自分も変わるケースもある。
+71
-4
-
10. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:43
私は旦那と付き合ってるときは毎晩電話したり仕事終わってから1時間でも会いに行ったりしてた。元カレは普通にメール返すの苦痛だったから好きじゃなかったんだと思う+10
-5
-
11. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:54
その愛情が注がれなくなってから、「贅沢な悩みだったんだ」とわかる時が来るよ。+67
-2
-
12. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:58
いいなー束縛されたいなー
追われたいなー+31
-4
-
13. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:11
束縛しない人を見つければいいじゃない+9
-1
-
14. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:13
はい( ゚_ゝ゚)ノ
結婚してるけど旦那が「◯◯ちゃん❤️」と毎日うるさいので逃げ腰ぎみ(^^;大事にされてるけどね。+6
-4
-
15. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:52
誰からも相手にされなくなったら今度は後悔するやつ+39
-0
-
16. 匿名 2019/08/25(日) 23:05:07
今のうちだけだよ+15
-1
-
17. 匿名 2019/08/25(日) 23:05:16
追うと逃げられます泣+38
-2
-
18. 匿名 2019/08/25(日) 23:05:19
>>14
羨ましい。。。+5
-0
-
19. 匿名 2019/08/25(日) 23:05:37
好きでもない人に追われたらどうする?+8
-2
-
20. 匿名 2019/08/25(日) 23:06:07
そうこうしてるうちに40だよ+37
-0
-
21. 匿名 2019/08/25(日) 23:06:55
未読無視が長引くとその人の事ばっかりその間考えちゃって、気づいたらその人に抱かれる夢を見ました。単純過ぎて自分が情けなくて泣いた。+3
-0
-
22. 匿名 2019/08/25(日) 23:07:18
主さん男性脳なのかな+18
-1
-
23. 匿名 2019/08/25(日) 23:09:15
めんどくさい女だな+7
-1
-
24. 匿名 2019/08/25(日) 23:11:17
ぶっちゃけ本当に人を好きになった事がない。自分のメリットばかり考えてしまう。+35
-1
-
25. 匿名 2019/08/25(日) 23:11:55
わかるわかるー
追いかけられると疲れる
自分からべたべたしにいくのが好き+33
-1
-
26. 匿名 2019/08/25(日) 23:12:02
私もそうだったよ。
いいなーて思う人が出来ても、向こうからグイグイ来られると気持ちが冷めたり。
私は自分のペースを乱されるのがダメみたい。
だから、こっちのペースに合わせて連絡をくれる人との遠距離恋愛が向いてた。+51
-0
-
27. 匿名 2019/08/25(日) 23:14:44
たぶんみんなそうだと思うよ
いい男だったら相手が「追う」前に好意のサインに気づいてこっちも意識するもん
追われる状況になってるってことは最初こっちがかわしてるのに相手が寄ってきてるってことだし
+7
-0
-
28. 匿名 2019/08/25(日) 23:18:27
このタイトルで、現在進行形の気をつけようと思った。ありがとう+7
-0
-
29. 匿名 2019/08/25(日) 23:19:17
相手の愛情をまっすぐに受け入れる
懐の広さは大事+1
-1
-
30. 匿名 2019/08/25(日) 23:24:47
好かれるのは好きなんだけど一度好かれると全く興味なくなっちゃう
ゲームクリアしたみたいな感覚+22
-2
-
31. 匿名 2019/08/25(日) 23:27:14
>>27
なるほどね❗️+0
-0
-
32. 匿名 2019/08/25(日) 23:27:47
>>1
それじたいは性格の問題だからいいとして
大切なことは自分にはそういう傾向があるって
相手に伝えるべきということ
じゃないと誤解されてあっという間に関係が
壊れる+0
-0
-
33. 匿名 2019/08/25(日) 23:30:27
それって友達でもそうなるんじゃない?
彼氏に限らず
人自体あんまりそこまで好きじゃない気がする+0
-0
-
34. 匿名 2019/08/25(日) 23:30:44
適度に放っておいてくれるのも必要だよね。
それを伝えてみては?
でもこちらのことばかりを押し付けてもいけない。たまには会いたい気分じゃなくても、連絡取りたくなくても、好きならやらないといけないこともある。
まぁ夫婦だって毎日毎日顔突き合わせていたら、ちょっとくらい離れたいことあるし、しょうがないよね。+10
-0
-
35. 匿名 2019/08/25(日) 23:33:18
好きな人には追われたらどうなるんだろ、、
追われたことないからわからん、、
あんまり興味ない人から追われたら怖くなってしまう、、
全く脈なしなのに追いたいと思っているのはこじらせてますか?+6
-0
-
36. 匿名 2019/08/25(日) 23:35:17
>>35
全く脈なしな人を追いたいと思うのは
成就するのが恐いんだと思います
+5
-1
-
37. 匿名 2019/08/25(日) 23:40:07
>>36
なるほど!!
心のどこかでは怖いってことなのでしょうか、、
友達に相談したらだいぶこじらせてるねと言われました笑笑+4
-0
-
38. 匿名 2019/08/25(日) 23:45:49
好きな人以外興味ないからご飯とか誘われても困る+4
-0
-
39. 匿名 2019/08/25(日) 23:51:37
>>20
そしてあっという間に45になり、アラフィフになるよ+5
-2
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 00:01:01
指名手配されてから逮捕されるまでのコイツ+1
-2
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 00:07:25
追われると逃げたくなるというか、これなら逆に逃げられる心配無いな。と安心し切って放置気味にはなるな。+3
-0
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 00:09:59
>>40
色恋沙汰じゃなく犯罪沙汰でも、追われたら逃げたくなる+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 00:16:05
>>1
私の彼がそんな感じです。
私がメール頻繁に送ったり、会いたい会いたい言うと鬱陶しいのか既読スルー…
彼からの連絡待ちすぎて毎日彼のこと考えて、いい加減こちらも疲れてしばらく連絡しないと
焦ってメールや電話しつこくしてきます。
本当に男の人ってわかりやすいし
勝手だなぁって。+3
-2
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 00:17:55
>>33
まずは自分が好きなんでしょう
いい事ですよ+2
-0
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 00:36:43
ひつこい人嫌い。+5
-6
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 00:45:37
わかる。だから自分はこうだって最初に説明するのに、会いたくないのか、話したくないのかって問い詰められる。そうじゃないって言ってんのに。
ガルちゃんでも、「本当に好きなら仕事が忙しくても連絡するはず、他に女がいるよ」みたいなコメント多いけど、こっちのペース無視して距離詰めようとしてくるのって自分の事しか考えてないんじゃないかと思う。+27
-0
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 00:48:16
>>1
それ追う追わない関係なくない?男はつき合ってるから会ったり連絡取ろうとしてるだけだし、あなたは1人の楽しい時間がほしいだけで。+1
-0
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 00:58:53
ガルちゃんの時間くらい欲しい
+0
-0
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 01:48:59
ずっと「リスロマンティック」っていうセクシャリティなんだと自覚していて、セクシャリティって変えようとしても変えられないものだしって諦めてたんだけど、最近心理学で「回避型」っていう言葉を知り、これだ!と思った。回避型の他には「安定型」と「不安定型」があってそれぞれ相性とかあるらしいです。+1
-0
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 01:51:12
こういうのよく「自己肯定感が低いからです!自分に自信を持ちましょう!」みたいなこと言われがちだけど、それはまた別だと思う。恋愛にドライな性格ってだけなんじゃないかな?+5
-0
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 02:19:29
古内東子思い出した。+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 02:20:25
トピがそこは逃走中のハンターにしろよ+0
-0
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 02:25:45
恋愛に大事なのは、「思いやり・信頼・尊敬」
ってデヴィ夫人が言ってた。
誰かを本気で好きになれる日がくれば変わるかも?
恋愛は相手あってのことだから、お互いが妥協や譲り合いもしないと良い関係築くのは難しいよね。
もしその彼が、自分の大事な弟とかだとして、彼女から大切にされてなかったら、どう感じるかな?
本気で好きで思いやれる相手が見つかるまで、悩むくらいなら一人でいるのも有りかと!+1
-0
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 02:40:53
追う、追われる、どっちも嫌かな。
歩み寄りっすよ。+1
-0
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 02:47:21
嫌いになった後にしつこく追われるのは困るけど
好きなときは束縛は無理だけどむしろ好意は示してもらわないと逆に冷めたのかな?とか勘違いしたりしたらすれ違いそうだよね+0
-1
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 02:54:43
好き嫌いはっきりしてるから嫌いな人とは一生関わらないぞという信念持ってる笑
生理的に無理なものは無理だよね、トピタイからは多少ずれてるかとも思うけど追われるのは自分も良いと思ってる人に限るかな+7
-1
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 03:09:44
怖くなってしまう
こんなんでも理解してくれる人がいつか出てきてくれりゃいいとは思うんだけど
自信ないんだと思うわ
+5
-0
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 05:19:11
追うだけの人は怖いけど。
あと、悪口や嫌がらせしながら追う人は気持ち悪いから逃げる。
+6
-0
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 06:38:35
付き合う前がそうだなー。私は徐々に歩み寄りたいのにホップステップジャンプでグイグイこられるとヒェぇぇ〜って距離取っちゃう+1
-1
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 08:02:40
ゲッターズ飯田が>>1みたいな人は同じタイプ選べって言ってる
+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 08:08:14
追われると恐怖がわくんだよね
だから追われて付き合った事ない
自分から掴み取るタイプです+6
-1
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 08:51:52
恋愛なら、プレッシャーとかないほうがいい。
いつもいつも追いかけてくるようなタイプがいたら、その場所自体が嫌な思い出になるし、恋愛じゃなくても呼んでないのに割り込んでくるみたいな人は怖いし。+3
-0
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 09:13:34
めちゃくちゃ共感しました
こっちがこんなだから追われるのは分かってる。でも甘えたり擦り寄ったり縋るのはガラじゃないし、そこまでして繋ぎとめたいとも思わないし。
恋愛にドライな女は少数派なのかな?
滅多に理解してもらえない。+5
-0
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 10:17:28
束縛男は鬱陶しい。
結婚なんかしたら一生自由が無くなってしまいそう。
早々に別れた方がいいと思います。+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 14:43:17
猫と女は、離れていれば名を呼ぶし、近寄って行けば逃げ去るのだ(太宰治)+0
-0
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 15:22:46
>>11
横だけど
その悩みが贅沢だって分かったって解決しないから聞いてるんだと思うけど
+2
-1
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:58
猫みたいなもんだよ
束縛も苦手
会うたびに「今日は何してた?」と訊く人がいたんで
散歩、映画、読書の3パターンで雑に返し続けたら訊かれなくなったことあったな+0
-1
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:32
追われる方が幸せになるってゆーけど本当なの?+0
-0
-
69. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:25
相手によるかも。
私に何か困ったことや変化が起きてないか気づく目的で毎日ラインくれる人がいた。
私に気を使わせないよう雑談しながらさりげなく。
この人は私に何かあったらすぐ助けようとしてくれるってのが伝わって嫌どころか安心出来たなぁ。
仮に毎日ライン嫌って言ったら連絡ペース減らしてくれたと思うし。
相手がどういう目的や気持ちで連絡くれるかでも大分違う気がする。+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/31(土) 03:37:43
確かに、相手とのコミュニケーションのペースが合わないと苦しいですね。
私の友人にも、あなたのようなゆるいコミュニケーションでいいという方と付き合っていた人が二人いました。
どちらも、もっと会いたいと思う方が振る結末でした。片方は我慢して、爆発して破局ですね。
片方は遠距離で、揉めたけどやっぱり合わなくて破局ですね。
どちらも共通なのですが、ペースが合わないまではいいのですが、そのゆるいペースさえも蔑ろにしたら本当にやばいですね。
会う約束をすれば、絶対に守る。
忙しくても、あなたができるゆるいペースの中で絶対に時間を作る。
記念日や誕生日等も逃さない。
営みはできる限り行う。
量がないなら、質は保たないと、本当にだめになってしまいます。
相手に、量について我慢させることはきっと可能です。しかし、その上で、少ない量の質が下がると、待たされている方は、好意が無いと思ってしまいます。
きちんと話しをしたほうがいいかなと思います。
解決しないにしろするにしろ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する