-
1. 匿名 2019/08/25(日) 21:43:47
食事と運転で4㎏痩せたのですがあと2㎏がなかなか減りません。そこで漢方の力を借りてみようと色々調べたら自分には桂枝茯苓丸なるものが合うのかもしれない?という思いに至りました。
漢方を取り入れたら意外とスムーズにダイエットに効果があったよ!という方がいたら漢方の効果、効能を是非教えていただきたいです。+32
-9
-
2. 匿名 2019/08/25(日) 21:44:22
運転で痩せたとはこれまた珍しい+398
-4
-
3. 匿名 2019/08/25(日) 21:44:42
多分『運転』と『運動』間違えたんだろうなぁw+324
-0
-
4. 匿名 2019/08/25(日) 21:44:58
便秘なので防風通聖散を飲んでます
3日に1回だったお通じが毎日出るようになりました+98
-3
-
5. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:24
ドライビングダイエット+184
-2
-
6. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:37
+27
-1
-
7. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:42
防風通聖散で体調崩した+68
-0
-
8. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:43
+42
-2
-
9. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:49
桂枝茯苓丸ってダイエットにいいの?生理痛の為に飲んでるけどデブだよ+40
-4
-
10. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:57
+62
-1
-
11. 匿名 2019/08/25(日) 21:46:19
更年期障害の症状を緩和するため、桂枝茯苓丸を2年ほど飲んでいます
代謝が落ちているせいもあり、半年で5kg太って、そこで止まっています
ダイエット効果は期待できないと思います+66
-0
-
12. 匿名 2019/08/25(日) 21:46:26
>>5
運転でジワジワ我慢したけど
遂に5で吹き出してしまったww+205
-4
-
13. 匿名 2019/08/25(日) 21:47:34
漢方って万能感があるけど、副作用もあるし、それで痩せるってことはないよ。
そこに頼ろうとしてるメンタリティだから痩せないんだと思う、あと2キロ。
がんばれ、自力でがんばれ、ないしはドライビングダイエットだ+164
-3
-
14. 匿名 2019/08/25(日) 21:47:36
ツムラの(番号知らない)漢方をダイエット目的で数年友人が飲んでるけど痩せないって。増えてるって。80kgって。+88
-1
-
15. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:13
結局バランスの良い食事と適度な運動しかないんだって
エステの揉み解しは根本的な解決にはならないしサプリもそこまで効かない
漢方は体内の血の巡りは良くしてくれるけど=痩せるわけじゃないよ
食べるときのカロリーが直結するからなるべく食欲を抑えるしか痩せる方法はない
+41
-0
-
16. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:30
運転?
雲梯?と思ったけど、運動か!+53
-3
-
17. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:48
>>9
生理痛に効くって聞いて薬剤師さんに相談したら、「桂枝茯苓丸は比較的痩せている方に効果のある漢方なので…。」って言われて、他の漢方を勧められた経験がある。+56
-0
-
18. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:58
もうツボったw+37
-2
-
19. 匿名 2019/08/25(日) 21:49:05
>>8
これ効果なかった+25
-1
-
20. 匿名 2019/08/25(日) 21:49:37
ブウォォォォォォン!ブウォン!ブウォン!+87
-1
-
21. 匿名 2019/08/25(日) 21:49:41
防風通聖散をダイエットのために飲んでたけど
下痢と胃痛でやめた
+44
-1
-
22. 匿名 2019/08/25(日) 21:49:50
>>1
大体なにかを飲んで痩せようとする人は
『飲んでるからいいや』と暴食になりがちで逆に太るパターン多いからオススメしない+94
-3
-
23. 匿名 2019/08/25(日) 21:51:35
防已黄耆湯使ってました
むくみ気味だったので水分が抜けて2キロ減りはしましたけどその2キロで終わりましたね
体質改善という感じです+53
-0
-
24. 匿名 2019/08/25(日) 21:51:56
デブ乙+0
-9
-
25. 匿名 2019/08/25(日) 21:52:03
>>14
漢方飲んでるから大丈夫だろうと過信してめっちゃ食べてるんだろうね+29
-1
-
26. 匿名 2019/08/25(日) 21:52:50
>>17
せ、せつない…+30
-2
-
27. 匿名 2019/08/25(日) 21:53:20
>>17
桂枝茯苓丸はガッチリ向けのはずだが?痩せ向けは加味逍遙散か当帰芍薬散が一般的だよ。+31
-0
-
28. 匿名 2019/08/25(日) 21:53:34
内科で防風通聖散を処方していただいて飲んでます
別トピにお湯に溶かして飲んでるけど意外に不味いとは思わないことを書いたら、体に合う漢方薬は不味く感じないと書いてくださった方がいて、なるほどなあと思いました
まだ2か月ほどなので効果が出ているかどうかは分かりませんが、漢方を毎日飲む習慣がついたというか生活の中に自然に取り入れることができてるなあという感じです+17
-4
-
29. 匿名 2019/08/25(日) 21:54:08
>>16
いい大人(しかもぽっちゃり女性)が公園でこれやってるの見かけたらびっくりするww+75
-2
-
30. 匿名 2019/08/25(日) 21:55:42
>>1
漢方薬はあくまでも補助的な気持ちで飲んだ方がいいですよ
それで痩せるなんて考えは捨てないと!
一緒に運動とか頑張りましょう!+23
-2
-
31. 匿名 2019/08/25(日) 21:56:01
私は生姜をよく使うよ
手軽にスーパーでも買えるし
乾燥してお茶になるのも時々飲んでた
あまり中国ネイティブな漢方は使わないかな
お腹いたくなるので+22
-1
-
32. 匿名 2019/08/25(日) 21:56:11
155cm56キロスタート
筋トレ週4、ジョギング週5、夜だけ糖質制限してマイナス12キロ、体脂肪マイナス8%
そこから当帰芍薬散とりはじめました。
おかげかわからないけど今のところトータルマイナス15キロ
当帰芍薬散はダイエットしてない方にもおすすめだよ。錠剤だから飲みやすいし。+59
-0
-
33. 匿名 2019/08/25(日) 21:56:46
>>16
ドライビングダイエットからの
うんていダイエットの流れツボにハマる笑+80
-3
-
34. 匿名 2019/08/25(日) 21:57:19
外村美姫のアメブロで漢方ダイエットしてるって書いてあったよー、
興味があるなら読んでみたら?+4
-4
-
35. 匿名 2019/08/25(日) 21:58:49
このトピ見てドライビングダイエットで大笑いして少し痩せたかも+38
-2
-
36. 匿名 2019/08/25(日) 21:59:04
防風通聖散はまだ飲んだことないんだけど、むくみ解消に防己黄耆湯飲んだら1週間くらいで尿の量が増えて生理不順も良くなってきたよ。+18
-1
-
37. 匿名 2019/08/25(日) 21:59:19
ちょっと今からドライブいってきます。+65
-4
-
38. 匿名 2019/08/25(日) 21:59:32
>>21
私も最初の2日はすごいお腹にきて1日5回くらい凄いことになった。ちょっと怖かったくらい。でもその後落ち着いて、今は1日1,2回くらいで自然な感じ。
食前に5粒飲むのが結構しんどくてそれだけですでに少し空腹がおさまる。
とうとう飲むダイエットに手を出してしまったという後ろめたさで今回だけは失敗しない!と意気込めたのは良かった。
レコーディングも併用してカロリーも抑えてる。
今のところ1週間で1キロ減った。+12
-0
-
39. 匿名 2019/08/25(日) 22:00:18
>>27
じゃあガッチリ向けの桂枝茯苓丸もお勧め出来ないほど、私が太っていたと言うことかも…。+8
-0
-
40. 匿名 2019/08/25(日) 22:01:15
ちょっと新車買ってくるわ+50
-2
-
41. 匿名 2019/08/25(日) 22:01:43
>>19
私も全く効果なかった
普通に運動して食事見直したら1発+11
-0
-
42. 匿名 2019/08/25(日) 22:02:37
>>8
私は8キロ痩せたよ。50キロから42キロ。
でもまずいし胃の調子が最悪になった。胃からこの薬の風味が上がってくる感じ。そのせいで食欲がなくなったのもある。+32
-1
-
43. 匿名 2019/08/25(日) 22:03:39
数年前にヘンセキ←漢字忘れた💦て漢方薬飲んでたけど体重は減らずに体脂肪が6~7%くらい減ったよ~ 薬局で薬剤師さんから勧められました お腹周りの脂肪を減らす、と言うテレビCMのどのタイプより効果ありますと言われました+32
-0
-
44. 匿名 2019/08/25(日) 22:04:50
防風通聖散を内科で処方してもらったけど元々快便だったので下痢になり途中で飲むのやめました
便秘の人ならそれだけでかなりスッキリしそうだと思います+14
-0
-
45. 匿名 2019/08/25(日) 22:05:05
同僚2人が防風なんたらをダイエット目的で飲んだら、日中に何度もトイレに行くようになりすぐ飲むのやめてました。
ただの下剤という結論でした。+5
-3
-
46. 匿名 2019/08/25(日) 22:06:09
>>1
漢方薬の力を借りたいと思うなら
漢方の治療をしてる専門医に行った方が良いよ
漢方でダイエットして2年で20キロ痩せました
ですが、先生が仰るには
漢方薬は合う合わないがあり
仮に合うとしても副作用が出やすい物もあり
3ヶ月に一度とかの単位で血液検査もします
初診の場合は、薬を飲み始めて10日で
検査もします
自己判断で合う合わないを決めて
急激に血圧が下がってしまたり
中々怖い事もあるのを頭に入れた方が
良いよ+58
-0
-
47. 匿名 2019/08/25(日) 22:07:18
ここのコメ見てると防風通聖散コワイなww+21
-0
-
48. 匿名 2019/08/25(日) 22:13:07
>>38
ド、ドライブの次はレコーディング!!(゜ロ゜ノ)ノ+10
-3
-
49. 匿名 2019/08/25(日) 22:13:25
>>39
痩せてるとかぽっちゃりよりも
体力のある人や汗っかきが向いてるイメージだけどな+10
-0
-
50. 匿名 2019/08/25(日) 22:18:33
漢方とか中医学は、体質や証によって薬の合う合わないがあるから
専門家のとこに行ったほうがいいと思う+17
-0
-
51. 匿名 2019/08/25(日) 22:19:50
レコーディングダイエット流行ったね
私もやってた
ブログに毎日記録してたけどそれなりに減ったよ!+4
-0
-
52. 匿名 2019/08/25(日) 22:24:59
>>48+6
-5
-
53. 匿名 2019/08/25(日) 22:27:52
暴走しまくったんかと思ったw+5
-1
-
54. 匿名 2019/08/25(日) 22:28:35
防風通聖散は、実証の人が飲むものだからね。
赤ら顔で、筋肉太りみたいなタイプ。
白くて水太りのタイプはかえって調子わるくなるよ+14
-0
-
55. 匿名 2019/08/25(日) 22:36:43
>>51
カラオケ行ってくる+1
-6
-
56. 匿名 2019/08/25(日) 22:38:46
防風通聖散、効きすぎてカリウム不足?や栄養失調気味になり抜け毛が激増し生理が止まりました。
下剤のように、食べたものがすぐに大量の下痢になって出ていくため栄養不足になってしまっていたみたい。
これを飲んでいるとすぐ下すからいくら食べても太らなくて気に入ってたんだけど、今は使用を中止しています。効きすぎる人は注意してくださいね。+12
-0
-
57. 匿名 2019/08/25(日) 22:40:43
前に漢方薬ダイエットでトピ立てた者です!
漢方薬を始めてもうすぐで4ヵ月になりますが
今-10キロ痩せました\(^o^)/
私は子育てしながらなので運動に時間はかけれず
1日数分ストレッチして間食のオヤツをやめました
今のところ不調もなく体が軽くなったのを実感
しますが未だに漢方薬を飲むとお腹は下します。
+22
-0
-
58. 匿名 2019/08/25(日) 22:44:24
>>54
いいこと聞いた
防風通聖散飲もうとしてたけど下痢率高いみたいだし飲むの止めとくわ。。
+15
-1
-
59. 匿名 2019/08/25(日) 22:54:04
漢方薬局に通っています、痩せる漢方を処方するわけではなく基本は食事の見直しと痩せない原因を探して、それを手助けする漢方を選んでくれます。
カウンセリングにも初回は2時間かけてじっくり選ぶので安易に自己判断しないほうがいいと思います。
私は以前、病院で処方された当帰芍薬散で1ヶ月で4キロ増えました。+8
-0
-
60. 匿名 2019/08/25(日) 22:55:58
漢方での減量目的で、過去専門窓口あるところで薬もらってた。
なんらかの要因で太っている、太りやすくなっているものを改善させるものなので体質に合ってないとあまり意味はないとは言われたなあ
・防已黄耆湯→体調に関わらず、むくむ水太りタイプの水分代謝改善
・防風通聖散→所謂便秘症、血の巡りが悪い溜め込みタイプの人
・当帰芍薬散→特に生理前などとPMSが酷く、ホルモンの関係でむくみやストレスを溜め込む人
・大柴胡湯→過食などで胃、肝を含めた消化機能が弱っている人の改善とストレスへのアプローチ
みたいな+17
-0
-
61. 匿名 2019/08/25(日) 23:00:53
痩せたいのもあるけど、それよりグッスリ眠りたい。
そんな漢方あるのかな…+3
-0
-
62. 匿名 2019/08/25(日) 23:02:35
漢方薬局の薬剤師さんが太っていたので説得力ないと思ったw+21
-1
-
63. 匿名 2019/08/25(日) 23:06:24
>>61
いくつかあるよ+3
-0
-
64. 匿名 2019/08/25(日) 23:11:23
>>7
どんな風に?
これ気になっていて試そうか迷い中+5
-0
-
65. 匿名 2019/08/25(日) 23:12:35
>>38です。
みんなずっと下痢なのか。
私は3日目から快便になっただけで今は全くお腹も痛くないし調子も悪くない。これは防風通聖散が体にあってたということなのかな?
ちなみに便秘気味でお腹周り〜太ももだけ異様にお肉が付くりんご体型です。顔とか肘下膝下はそんなに。
+2
-0
-
66. 匿名 2019/08/25(日) 23:28:09
>>1
冷え性で桂枝茯苓丸5年くらい飲んでるけど、別に痩せないよ+10
-0
-
67. 匿名 2019/08/25(日) 23:30:26
>>16
笑笑!何故それを思い付いた?写真付きだから余計ツボった。+8
-0
-
68. 匿名 2019/08/25(日) 23:31:22
車通勤なんだけど、全然痩せない+7
-2
-
69. 匿名 2019/08/25(日) 23:44:41
>>61
牡蠣(ぼれい)入ってるものとかが不眠に効いたと思います+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 00:21:19
私は芸能人やモデル、アナウンサーもお忍びで沢山来てる田舎の漢方医の先生に漢方処方してもらってます!
マズイマズイ。そして寝れません。
でも痩せます!辞めたらみんなリバウンドしてます!だからもうずっと我慢して飲んでる。
体重はずっと飲んでから低体重です。
本当にマズいから2日に1回とか3日に1回とか調節しながら飲んでます!+6
-2
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 00:23:02
>>69
それ私が処方されてる漢方にも入ってるけど、ギンギンに目がさえて寝れない。+0
-1
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 00:31:02
ダイエット外来みたいなので漢方を処方してくれる病院で、体質にあった漢方と脂肪の吸収を抑える高コレステロール用の薬を処方してもらって、生活指導を受けてダイエットしたことある。
確かに痩せたんだけど、漢方も不味すぎるし、飲む量がすごく多いし、病院が遠いのと待ち時間が長すぎて通うのが苦痛で途中で挫折しちゃった。
でも前の病院と同じ脂肪の吸収を抑制する薬を処方してくれる病院を近くで見つけたからそこに通ってダイエット再開したら、同じようなペースで痩せたし、食事制限やめても緩やかだけど減ってったし。
だから結局は漢方ではなく食事制限と西洋医学様様だったw
でも妊娠、出産で戻ったけどw+5
-0
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 00:55:27
そういえばむくみがひどいのでたまにリンパマッサージいくけど、右足のほうがいつも左より1~2センチ細いや
多分右足はブレーキやアクセルふむからだよね+6
-3
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 00:56:12
大柴胡湯を飲んでみようと思ってたところ!
+2
-2
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 00:57:47
浮腫みがひどいのもあるし、単に脂肪がおおいのもある
食事ある程度気をつけて、運動もマラソンや筋トレしてるけどやせない
私も漢方きになる。特に浮腫みはほんとにひどい
どれがいいのかなぁ+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 00:59:53
こういった漢方はかなり太った人でなくても効果あるのかな
+2
-0
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 01:24:10
>>23
わたしもそれを飲んでます。
便秘が改善されました。
『体力がある人向け』は副作用が凄くて
飲めませんでした。+4
-0
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 02:45:49
>>20
やめて(笑)+8
-0
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 02:53:33
防風通散聖飲んでるが効果無し
処方して貰うとき先生が
「これ僕、効かなかったけど飲む?」
って言われたわ、うん効果無いね+11
-0
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 05:28:00
>>1
なんかよく市販で売ってるダイエット系の漢方を母が飲んでたら定期検診で肝臓の値がかなり悪くなっていて
肝臓の値戻すのに苦労してたよ
飲むなら絶対病院で処方してもらった方がいいと思う+8
-1
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 06:09:20
>>14
甘草なんかは副作用で太る、というか水分代謝の副作用があるので、もし甘草が入って太ったのなら一度病院に行った方がいいかもしれません。+0
-0
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 06:28:56
漢方で運転中はオススメしないな。
+0
-0
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 07:00:03
>>4
防風通聖散、ダイエットにいいと聞いて、三ヶ月ほど服用したけど、ダイエットには全く効果がなかったです。
便秘ではなかったけど、異様に大きなガスが頻回に
出まくり、仕事中は焦りました。
+6
-0
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 08:02:00
>>66
私も冷え性で悩んでいて、顔や頭など上半身は暑くて火照るのに腰おしり太ももは冷えきっていて冷たいんです。
冷え性には桂枝茯苓丸は効き目ありましたか?+2
-0
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 08:09:23
防風通散聖は3年以上服用しているけれどダイエットは運動しているので効果は不明
浮腫やすいので飲んでいる、それに便通がとても良いのでダイエット以外は私にとってはプラス
水太り体質や浮腫がある人には良いかも+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 09:46:48
桂枝茯苓丸飲んでますけど、痩せてはいない。別の婦人病があるのでこれからも飲むと思うけど、健康な人が太っているという理由で飲んで大丈夫なの?+2
-0
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 10:06:25
>>84
効果はあります。私もお腹や腰、太ももの冷えがひどく、下半身の血流が悪いのだろうということで、当帰芍薬散と桂枝茯苓丸の2種類を処方してもらっています。
以前は夏でもカイロを貼った腹巻きが欠かせなかったけど、飲み始めて半年ほどで薬の効果を実感して、ここ数年は冬でも腹巻きが必要なくなりました。飲み忘れるとやっぱり冷えを感じるので、効果はあると思いますよ。
+2
-0
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 12:02:43
>>1
食事と運転でに吹いたw
運転中するだけで痩せるなら日本縦断しちゃう。
癒やされました+2
-0
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 12:44:50
>>17
物凄く考えて言葉を濁してるね...+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/26(月) 12:52:52
>>87
ありがとうございます
飲んで改善されるか試してみたいと思います。+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/26(月) 13:49:50
>>61
DSで市販されてる物なら
半夏厚朴湯
加味逍遙散
柴胡加竜骨牡蛎湯
など、自分の体質に合うかどうかは調べてみて下さい+0
-0
-
92. 匿名 2019/08/26(月) 15:00:25
>>16
小学校とかにあってやってたやつw
さすがに大人じゃやらないよね+1
-0
-
93. 匿名 2019/08/26(月) 15:02:58
皆のドライブと運転のツッコミが面白すぎる笑+0
-1
-
94. 匿名 2019/08/26(月) 16:17:27
ダイエットでは無いんだけど、生理痛が辛くて漢方医に通ってた時は漢方飲み始めたら浮腫みが取れたり便通が良くなったりですぐ2キロ減ったよ。
いろんな体の不調に対しての漢方を調合してくれるから何の漢方かはわからないけど。
漢方医を知る前に、一時期当帰芍薬散飲んでた時期があるんだけど、市販(1日2回)の時は顔中に細かいブツブツがいっぱい出来て肌がザラザラになった事ある。病院処方(1日3回)のは大丈夫だったのに。
専門医に行った方がいいよ〜!調合してもらって他の色んな不調も治ればラッキー。+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:12
肥満外来に現在進行形で通ってるよ〜
防風通聖散勧められるけど、漢方苦手で飲む気起きずサノレックス 飲んでます💧💧+3
-1
-
96. 匿名 2019/08/27(火) 00:25:32
>>20
こらっ!煽り運転はいけません!!😡😡😡+3
-0
-
97. 匿名 2019/08/27(火) 07:18:30
>>43
調べてみたら、皮下脂肪や内蔵脂肪だけでなく血管の中の脂肪にも効果があるみたいなので、注文しちゃいました。
コレステロール値が気になるので。
教えてくれてありがとうございます。+4
-0
-
98. 匿名 2019/08/30(金) 19:41:25
>>97
役立てて頂いて良かった(*´∀`)
+2
-0
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:13
>>43
私も気になって試してみました。
漢方自体、飲むのが初めてだったのですが、翌日何度もおしっこに行き、その後はお通じが今までよりはよく出るようになりました。
直接痩せるというよりは代謝がよくなることで、他のダイエットのサポートをしてくれるような気がします。
効きすぎるのも怖いので一日一回だけ飲んでいます。+1
-0
-
100. 匿名 2019/09/18(水) 17:03:18
漢方で絶対痩せるといえば
減体丸 オンボディ
ググると分かります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する