- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/08/25(日) 20:32:27
>>486
明日はメックでパンランチしよかな+3
-0
-
502. 匿名 2019/08/25(日) 20:34:22
いゃぁ~えらい上等なもんもろて、よろしおしたなぁ~。
って実際に言われたことあるよ!
怖っ!!+5
-0
-
503. 匿名 2019/08/25(日) 20:36:19
>>447
>関東からみたら
東京以外の関東って
所詮は中国の威を借る朝鮮と同じどすなぁ
東京かて
天皇さんウチらから貸してもらってるから
偉そうに出来るだけどすやろ?
+7
-1
-
504. 匿名 2019/08/25(日) 20:38:22
>>495
芸大が移転しようかというご時世に
そんなとこ壊滅してますよ+0
-0
-
505. 匿名 2019/08/25(日) 20:40:34
>>503
嫌やわぁ、天皇さんを"貸してもろた"やなんて随分偉うならはったんやねぇ
そういう時は天皇さんは散歩に行ったはる、と言いよし+20
-0
-
506. 匿名 2019/08/25(日) 20:41:44
>>467
市内の南区や伏見区ですら弁えて日陰の身どすのに
何で宇治如きが京都って名乗れますのん?
+6
-0
-
507. 匿名 2019/08/25(日) 20:45:42
>>425
盆踊りと地蔵盆は
全く別どすぇ
盆踊りは送り火の前に済んでます+4
-0
-
508. 匿名 2019/08/25(日) 20:45:52
宇治は抹茶で貢献してんのにその言い草..
最低やなホンマに
どんだけええとこのお嬢やねん+8
-0
-
509. 匿名 2019/08/25(日) 20:47:08
>>490
木屋町でラーメン食べてた時も、トイレだけ借りたい人が何人も来て、店主さんは全て断ってたな。
店主に理由を聞いたら、意地悪ではなく「みんなトイレを汚すから」だそう。
トイレに行きたい人に1回だけ、「木屋町を奥に行ったら公衆トイレがありますよ」と教えてあげた。その人は「ありがとうございます」と礼を言って店を出ていきました。+8
-0
-
510. 匿名 2019/08/25(日) 20:48:02
>>507
うちは、おんなじ日やったで
いっぺんに済ませたで+6
-0
-
511. 匿名 2019/08/25(日) 20:51:36
>>506
ほなら、京都府でないなら、どう名乗ればよろしおすんやろ?
濁さずに、きちんと教えとくれやす。
+7
-0
-
512. 匿名 2019/08/25(日) 20:51:44
滋賀県民はガチで京都人嫌い
ここ見てたらわかるやろうけど
同じ京都民でも住んでる地域ではじくとか ありえへんわ+7
-0
-
513. 匿名 2019/08/25(日) 20:53:14
>>511
ほんまや、教えてほしいもんや
失礼過ぎる+8
-0
-
514. 匿名 2019/08/25(日) 20:57:44
>>511
南山城の片田舎の人が
何イキリ立ってますのん?
+5
-2
-
515. 匿名 2019/08/25(日) 20:58:00
私宇治なんやけど京都違うんか...悲しいわ(´;ω;`)+10
-0
-
516. 匿名 2019/08/25(日) 20:59:44
>>510
ウチらは東寺さんで盆踊りするから
東寺さんの都合で日が決まるんどすぇ+2
-0
-
517. 匿名 2019/08/25(日) 20:59:49
>>511
お姉さんカッコイイす。応援します(๑•̀ㅂ•́)و✧+7
-1
-
518. 匿名 2019/08/25(日) 21:00:22
府外の人間からすればみんなまとめて京都や+10
-1
-
519. 匿名 2019/08/25(日) 21:00:39
打ち水書いた者だけど、陽が沈まんうちからこないに水撒いたら、かえって湿気で暑苦しいやないのって意味でした・・・。
私の知らないマナーまで出てきて、そっちの方が京都人らしくてビビった(笑)
みんな物知りどすな、勉強になりましたえ
+10
-0
-
520. 匿名 2019/08/25(日) 21:01:43
>>518
田舎の人は大雑把で無粋どすなぁ
あぁっ嫌やわぁ~+3
-4
-
521. 匿名 2019/08/25(日) 21:02:12
>>511
宇治でよろしやん。+5
-0
-
522. 匿名 2019/08/25(日) 21:03:44
>>519
ほんま京都人は水まくの好きよねw
基本的にお店の前はビチョビチョや+11
-0
-
523. 匿名 2019/08/25(日) 21:04:09
>>508
日本茶における
宇治茶の生産量は
たった0.4%どすぇ
ワコールや任天堂や日本電産のほうがよっぽど大事どす+4
-2
-
524. 匿名 2019/08/25(日) 21:06:32
>>523
あんたさっきからなんなん?+5
-0
-
525. 匿名 2019/08/25(日) 21:07:50
>>507
地蔵盆あるけど盆踊りなんかありゃしまへんわ
+5
-0
-
526. 匿名 2019/08/25(日) 21:08:17
+2
-0
-
527. 匿名 2019/08/25(日) 21:10:08
最近お屁がようではるの〜
恥ずかしいわあ+8
-0
-
528. 匿名 2019/08/25(日) 21:10:28
>>524
宇治を京都と強弁したがる
お宅さんがあまりに滑稽で・・・
宇治は宇治でよろしいですやん
山科とか周山の人が見てたら
笑ろたはりますで+0
-2
-
529. 匿名 2019/08/25(日) 21:11:44
>>512
京都の人は関西とは思ってない滋賀に嫌われたかてびくともしまへんおすえ
学生時代に滋賀県在住時に実際に言われたw
私は滋賀民ではない+5
-0
-
530. 匿名 2019/08/25(日) 21:11:54
>>528
あんたが1番笑われてるわ+9
-0
-
531. 匿名 2019/08/25(日) 21:12:14
>>514
南山城県って地名は、ありまへんえ。
京都府でも滋賀県でも奈良県でもないなら、どこの都道府県名かを聞いてるだけどす。
都合悪い事は答えず濁す。ただ尊大なだけの人どすか?+8
-0
-
532. 匿名 2019/08/25(日) 21:14:37
おっほっほっほー+3
-0
-
533. 匿名 2019/08/25(日) 21:14:38
京都民本当怖いわ〜+16
-0
-
534. 匿名 2019/08/25(日) 21:16:25
>>528
よっぽど大事と言うてるワコールも任天堂も日本電産も、洛中とちゃいますえ。+7
-0
-
535. 匿名 2019/08/25(日) 21:16:44
>>515
そんなことに拘ってはんのは洛中のお人だけどっせ
府外のもんから見たらみーんな一緒、京都のお人どす
取るに足らんことを気にすることあらしまへんえ
好きに言わしといたらよろしのや
井の中の蛙や言うことに気付かんと一人で悦に浸ってはる、まあなんと幸せなお人やこと、と思てたらよろし+12
-0
-
536. 匿名 2019/08/25(日) 21:17:12
>>533
なんか変なんがいてるだけ。
京都人誤解せんといてー💦+5
-1
-
537. 匿名 2019/08/25(日) 21:17:45
>>496
品のあるお色あなたにわかるどすか?^_^
女の基本は、おしとやかに 上品な着物を身につけることですえ〜
どんなものも似合うと良いどすなぁ〜^_^+3
-0
-
538. 匿名 2019/08/25(日) 21:17:57
>>456
教えていただいておおきに
また一つ京都の知識増えて嬉しおす+5
-0
-
539. 匿名 2019/08/25(日) 21:18:00
>>478
りほちゃんだいすき!
トピで大好きって書くと「おい!ガル男出てけ!」って言われるからここで大好きって書くね+5
-0
-
540. 匿名 2019/08/25(日) 21:18:36
>>529
それってあるあるらしいね
マツコの番組かケンミンショーで見た+5
-0
-
541. 匿名 2019/08/25(日) 21:19:06
コメントはコメ主さんのご自由ですやろけど、せめて、京都人風に書いてもらわんと。
一生懸命、京都人風にコメントしてるウチらがアホみたいでかなんわー。
+9
-0
-
542. 匿名 2019/08/25(日) 21:19:22
>>535
お姉さんありがとう( ´ ` *)+9
-0
-
543. 匿名 2019/08/25(日) 21:20:13
ここの言い合いはプロレスやさかい+4
-0
-
544. 匿名 2019/08/25(日) 21:20:51
>>531
都道府県って最近の価値観ですやろ?
それまでの歴史は全否定しますのん?
同じ京都市民でも洛外は京都(市民)を名乗る後ろめたさがあるのに
洛外どころか市内無いですらない人って
ホンマ厚かましくて尊大で下品どすな~
だから『市外』民なんどすなぁ+4
-0
-
545. 匿名 2019/08/25(日) 21:21:11
>>537
金沢出身で加賀友禅持ってるからわかります😊
ありがとうおねえさん。私もそういう風に年齢を重ねていきます!
京都旅行本当に楽しかったのでまた来ますね🙋🏻♀️+4
-0
-
546. 匿名 2019/08/25(日) 21:21:57
ここだけ京都人のトピのはずが、ガチ京都人VS京都府人の乱闘会場になっているどす+11
-0
-
547. 匿名 2019/08/25(日) 21:22:43
荒らしが混じってるだけやん
京都府内で京都やないとか どこの地域でもそういうのあるんやろうけど
寂しい話しやでホンマに+4
-0
-
548. 匿名 2019/08/25(日) 21:24:11
>>534
お姉さん
任天堂は東山でっせ
ワコールも本社の一部機能が
西大路八条におます
+0
-0
-
549. 匿名 2019/08/25(日) 21:24:38
>>541
そうやなあ
必死に変換機使うてるうちがあほみたいやで+5
-0
-
550. 匿名 2019/08/25(日) 21:25:49
ウチも京都人じゃけど、こんな多いとせわしーわ。
+2
-0
-
551. 匿名 2019/08/25(日) 21:25:52
ガチかどうかは分かりまへんけど、真っ赤なお顔で遠回しのイケズすらかなぐり捨てたはるお人見てると何やこっちの顔まで熱くなりそうやわあ
ネタトピやのに真面目でまーっすぐなお人なんやろねえ+5
-0
-
552. 匿名 2019/08/25(日) 21:26:19
>>546
一人でわざと言い合いやってるんじゃない
なんかそんな気するwww+5
-0
-
553. 匿名 2019/08/25(日) 21:28:22
>>552
自演かぁ確かに文面似てるけどねw+4
-1
-
554. 匿名 2019/08/25(日) 21:28:22
数年前にお友達(京都の企業で就業)&婿はん(金沢のお方)の結婚式行きましたらな、お友達の上司の方が、えらい何べんも金沢のこと『小京都』『小京都』言うてはりましたわ。
そらもう、しつこいくらい繰り返してはりましたけど、あれも腹に何かありましたんやろか?+14
-0
-
555. 匿名 2019/08/25(日) 21:28:56
>>549
うちもどすwww+1
-0
-
556. 匿名 2019/08/25(日) 21:29:56
宇治を庇ってくれたお姉さんは応援しますよ+3
-0
-
557. 匿名 2019/08/25(日) 21:31:56
トピ主さんは京都の人なん?+3
-0
-
558. 匿名 2019/08/25(日) 21:32:27
自演も乱闘もガルちゃんの名物やさかい、つっこむのんは野暮ちゅうものどすえ+4
-0
-
559. 匿名 2019/08/25(日) 21:32:57
京都はがっこのせんせまでいやみ言わはりますで
漢字の小テストで10点中2点取ったら「ええ点数とらはりますな」と言われましたで
ちょっとビックリですやろ、2点もビックリですけど+13
-0
-
560. 匿名 2019/08/25(日) 21:33:05
>>544
ほら、そうやって話を逸らしたはりますやん。
洛外の人は誰も後ろめたさ無いどすし、最近の価値観でよろしおすから、ズバッと名乗る都道府県名を教えとくれやす。+6
-0
-
561. 匿名 2019/08/25(日) 21:33:45
>>559
ホンマかいな!💦+5
-0
-
562. 匿名 2019/08/25(日) 21:34:12
>>9
知り合いの西陣織工場経営のおっちゃんは
そうどっしゃろ?みたいによう使ってはりました+12
-0
-
563. 匿名 2019/08/25(日) 21:36:22
>>458
いやぁ、私とこも大して古い訳やあらしまへんえ。
代々住んでた屋敷は先の戦で焼けてしもうたさかいな。
(注:先の戦→太平洋戦争ではなく、応仁の乱のこと
これな、老舗の旦那はんがほんまに言うてはった台詞え)+8
-0
-
564. 匿名 2019/08/25(日) 21:36:35
>>13
分かりやすい!!(笑)+11
-0
-
565. 匿名 2019/08/25(日) 21:36:51
旦那が京都人だけど洛外で大学から県外なので京都弁らしくないけど葬儀で従妹はんにおうたとき、普通に
そうえ
って言ってたのでビビりましたがな。+8
-0
-
566. 匿名 2019/08/25(日) 21:37:02
>>541
訳:場がしらけますさかい、コメント書くなら、せめて京都人風に書いてくださいね
自分たちがアホみたいでかなんと、自分たちを貶めてはるようですが、やんわり遠回しに注意してはりますなー
+6
-0
-
567. 匿名 2019/08/25(日) 21:38:04
今日て実況トピたってないやんな 珍しい
このトピジワジワ上がってるけど上位入るんちゃう?笑+5
-0
-
568. 匿名 2019/08/25(日) 21:38:14
ようおこし。+3
-0
-
569. 匿名 2019/08/25(日) 21:38:55
>>542
>>535のお姉さんってカッコいいよね。
内容だけでなくて流れるような綺麗な文章。
頭の中でナレーションの声が聞こえた。
+9
-0
-
570. 匿名 2019/08/25(日) 21:38:56
>>196
ほら…やらかすのは日本人じゃないじゃん…(察して)+9
-0
-
571. 匿名 2019/08/25(日) 21:38:56
>>68
お肉も好きやで〜
お肉屋さんも、ぎょうさんありますえ〜+8
-0
-
572. 匿名 2019/08/25(日) 21:39:54
>>533
いやぁ、ネタトピやのに本気にしてはりますのん?きっとお若い方なんやろねえ。+4
-0
-
573. 匿名 2019/08/25(日) 21:41:29
>>561
ほんまやねんか
と言ってもうちの小さい時の話やから、今そんな事言うせんせいたら問題になるかもしれませんな+5
-0
-
574. 匿名 2019/08/25(日) 21:42:20
>>569
そう。言ってることが他トピでみた京都の人に似てるねんなー
説得力あってカッコイイねん
私はナレーションまでは行かんかったけど!💦
笑+6
-0
-
575. 匿名 2019/08/25(日) 21:43:21
>>568
ようおこし?って?
おこしやすー
ならわかるけど
+1
-0
-
576. 匿名 2019/08/25(日) 21:43:26
みんな今なんばしよっと?
私はこれから風呂に入って、お肌のケアせんばよ~
まだ京都は蒸し暑くてばりきつか~。
残暑も厳しいけん、気よ付けた方がよか~。
+5
-0
-
577. 匿名 2019/08/25(日) 21:43:30
いきなりぶぶ漬けで始まってどうなるかと思ったけど結構コメ伸びててワロタどす+6
-0
-
578. 匿名 2019/08/25(日) 21:44:45
>>573
いや、多分今の教育の場でもそれは受け継いでるやろ
嫌民育てあげるために..+2
-0
-
579. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:23
>>569
これこそが「声に出して読みたい日本語」どすね+6
-0
-
580. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:27
>>576
京都府民同士争いよっとー
ウチは高みの見物ばしようよ
愛知の人が方言で来たけんどげんなるか見よったら大阪ん人の冗談やったw+3
-0
-
581. 匿名 2019/08/25(日) 21:48:43
とりあえずほうきをひっくり返して+2
-0
-
582. 匿名 2019/08/25(日) 21:49:21
>>577
伸びてるな〜
やっぱり争い起こるとこうなるなw+2
-0
-
583. 匿名 2019/08/25(日) 21:51:20
京都人になるなら舞妓はん👘憧れますわ~
+5
-0
-
584. 匿名 2019/08/25(日) 21:51:23
あかんわぁ
何か書きたいのに京都のお人が話しそうな事がわからへん+9
-0
-
585. 匿名 2019/08/25(日) 21:51:24
>>576
お肌のケアなん、女子力高うてえらいなぁ
話し言葉もなんやグローバルやし、留学もしはったんと違う?
すごいわあ。+4
-0
-
586. 匿名 2019/08/25(日) 21:51:45
えっれぇ京都人が多いおのぉ
もしかして似非京都人も居るんだんべなぁ+4
-0
-
587. 匿名 2019/08/25(日) 21:52:40
>>582
公式に罵り合いをしても良いというお墨付きをもらったようなものどすしな(笑)+4
-0
-
588. 匿名 2019/08/25(日) 21:53:33
>>585
そこまで嫌味いうか!!笑
もう英才教育やな+5
-0
-
589. 匿名 2019/08/25(日) 21:54:52
アキニハモミジガリニイキタイヨ〜+3
-0
-
590. 匿名 2019/08/25(日) 21:55:10
>>586
んだんだ。おっかねえ
ナマハゲなんぞ見たとこでおののきもしねーべな+5
-0
-
591. 匿名 2019/08/25(日) 21:57:21
私も京都の人間になってみたどすえー
腹黒い人が多い!って言うけどホンマ?
+6
-0
-
592. 匿名 2019/08/25(日) 21:57:45
>>588
わろたw確かに+6
-0
-
593. 匿名 2019/08/25(日) 22:00:11
どすえ、どすえ、どすえ~~~ 笑+3
-0
-
594. 匿名 2019/08/25(日) 22:00:16
>>560
いや、うち洛外やからわざわざ「京都の山科ってとこやけどしってる?郊外のほう。」って言うてるよ。そうせんと着物着て懐石料理よばれてるようなステレオタイプのイメージ持たれてめんどくさいやん?京都出身いうだけで苛めてくる人もおるし。+6
-1
-
595. 匿名 2019/08/25(日) 22:02:42
>>594
京都あるあるやなー
いちいちどすえて返す人めんどいわー+5
-0
-
596. 匿名 2019/08/25(日) 22:03:07
>>575
横からどすけどなぁ
よくお越しくださいましたね
よう=よく
あと、あまり皆さん、ご存知ないようですけど、『お越しやす』と『おいでやす』も少々意味が違いますんえ。
+2
-0
-
597. 匿名 2019/08/25(日) 22:03:34
杉本彩姐さんはバリバリの京都府民で宜しゅうおすか?+3
-0
-
598. 匿名 2019/08/25(日) 22:04:02
みんなどげんしよったや~
同じ京都人としてびっくりしたけん
京都人として京都の事バリ好いとうと+1
-0
-
599. 匿名 2019/08/25(日) 22:05:34
うちちょっとアスペなんやろかって思うくらい空気が読めへんのが悩みなんどす
身の程知らずに洛中の伝統工芸品関連のとこで生粋の京都人のご老人に囲まれてのお仕事やらしてもろて
みなさんこんなKYにほんま優しくてめっちゃ褒めてくれはったり家で育ててるウドをくれはったり開いた小料理屋に招待してくれてご馳走してくれはったり
大概のとこで浮いて虐められてきたKYとしては珍しいくらいええ思い出ばかりなんやけど
昨今の京都人いけずブーム見てたらひょっとしたら褒められてなかったんやなかろうかって不安になってきました+7
-0
-
600. 匿名 2019/08/25(日) 22:06:24
私から見たら宇治も山科も雅な地名だなって思う
京都旅行したら駅名がいちいちカッコよくて惚れ惚れする+7
-0
-
601. 匿名 2019/08/25(日) 22:07:00
>>596
わざわざ教えてくれはるなんて、ご親切にありがとう
レス番までご苦労言うてはるわ+4
-0
-
602. 匿名 2019/08/25(日) 22:08:25
>>597
東山区も古い人には色々言われます。+4
-0
-
603. 匿名 2019/08/25(日) 22:09:26
>>602
御所あたり以外は京都ではないという噂はほんまですか?+4
-0
-
604. 匿名 2019/08/25(日) 22:09:38
京都人だんけど、このトピからはぁけぇるんべぇ。
+2
-0
-
605. 匿名 2019/08/25(日) 22:10:02
>>590
うちは京都人どすけど、ほんまもんの妖怪(比喩やのうて本物)見てますさかい、多分ナマハゲさんを怖がらん思います。
あっ、妖怪言うたら、北野さん(北野天満宮)の近くにも妖怪の置きもんが、ようけ並んでますえ。+6
-0
-
606. 匿名 2019/08/25(日) 22:11:56
>>599
心配せんで大丈夫やで。
伝統工芸言うたら職人さん達やろ?
京都は後継者が本当にいなくて、少しでも関わってくれはる若い人は貴重なんえ。
それにきっと、自分で思ったはるほどKYだとか、空気読めないたらいうことは業務には関係ないよってに、安心してこれからもお仕事に打ち込んでおくれやす。
ここはネタトピどすえ(笑)+15
-0
-
607. 匿名 2019/08/25(日) 22:12:13
>>605
京都は妖怪の街でもあるんだべか?知らなんだでもし+4
-0
-
608. 匿名 2019/08/25(日) 22:13:22
>>601
わざわざ、おおきに。
うち、苦労性ですさかいに。
せめて、レス番が5963やったら『ご苦労さん』言うて労ってもらえましたのに、残念ですわぁ。
+6
-0
-
609. 匿名 2019/08/25(日) 22:13:26
>>607
もう何弁よそれ笑+4
-0
-
610. 匿名 2019/08/25(日) 22:14:17
>>607
細木数子はんと瀬戸内寂聴はんが結界を張ってはる魔界都市どすえ。+6
-0
-
611. 匿名 2019/08/25(日) 22:16:08
>>557
かんにんな。うちは東北の人間どす
ふざけて申請したら承認されてもうてびっくりどすえ
ちなみに京都へは1度しか行ったことあらしまへん+17
-0
-
612. 匿名 2019/08/25(日) 22:17:12
>>500
鳥肌はんは雅なお顔してはりますなぁ~+6
-0
-
613. 匿名 2019/08/25(日) 22:17:13
>>610
おっがねえ!魔界都市...結界...
ナマハゲなんざ話しならねえな..オラ京都いぐごとねえな..+4
-0
-
614. 匿名 2019/08/25(日) 22:17:19
>>596
説明していただきホンマ嬉しいわ~
ありがとうどすえ~!
へ~😲
京都弁は奥が深過ぎやわ~
難しすぎてアカンわ~
+3
-0
-
615. 匿名 2019/08/25(日) 22:18:03
>>610
その細木なんたらはん言う人らは、京都のどこのお人なんやろか?
いややわ、市内のことは少しはわかってたつもりやったけど、うちの勉強不足で堪忍な。
+5
-0
-
616. 匿名 2019/08/25(日) 22:18:31
>>611
ぶーー!!(ずっこけ)東北かーーい!!笑+10
-0
-
617. 匿名 2019/08/25(日) 22:20:34
佐々木蔵之介どす
麻呂は丸山桂里奈が好きじゃ+5
-0
-
618. 匿名 2019/08/25(日) 22:21:31
>>614
どういたしまして。…どす
+2
-0
-
619. 匿名 2019/08/25(日) 22:22:09
>>611
東北人
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
ああ、京都には住んでましたえ+9
-0
-
620. 匿名 2019/08/25(日) 22:22:44
>>225
意味は?
言い返してる?
+8
-1
-
621. 匿名 2019/08/25(日) 22:25:04
>>620
お前の家の犬の鳴き声もうるさいんじゃー!
と言い返してはりますなぁ。
+23
-0
-
622. 匿名 2019/08/25(日) 22:27:14
>>545
また京都においでやす(^^)+2
-0
-
623. 匿名 2019/08/25(日) 22:27:33
>>367
古いどすが、吉本の河本準一はんの十八番の、お前に食わせるタンメンはねえ!みたいなもんどすやろか。+5
-0
-
624. 匿名 2019/08/25(日) 22:27:36
ほんまにここは楽しいトピやなぁ
話題も豊富やし、遠くから来はった人も、みんなで楽しく話ができるなんて、何てええのやろ+4
-0
-
625. 匿名 2019/08/25(日) 22:27:56
ウチも京都人どす~
よろしゅうたのんます~+7
-0
-
626. 匿名 2019/08/25(日) 22:29:28
>>625
ミャンマーだっぺよ!オラでもわかっぞ💦+3
-0
-
627. 匿名 2019/08/25(日) 22:31:35
本当に京都に住もうかしら+4
-0
-
628. 匿名 2019/08/25(日) 22:32:07
>>625
綺麗な姉さんどすなぁ(^_^)+5
-0
-
629. 匿名 2019/08/25(日) 22:32:52
>>627
妖怪に食われっぞおめ
クワバラクワバラ📿+3
-0
-
630. 匿名 2019/08/25(日) 22:36:40
>>627
こないに狭い街でもええのやったら、いつでも遊びにきよし^ ^+2
-0
-
631. 匿名 2019/08/25(日) 22:37:48
西利のはりはり漬けいただきましたえ。冷たいほうじ茶でぶぶ漬けにしたら、食欲のうなった夏でも、サラサラお腹に入っていきますえ。京都は薄味と思うてましたが、うちには丁度いいお味でしたえ。+3
-0
-
632. 匿名 2019/08/25(日) 22:42:23
>>459
彩姐さんの「どす~」
実際聞いたら低音ボイスの響きがたまんないんだろうな+7
-0
-
633. 匿名 2019/08/25(日) 22:43:57
>>625
おんなじ京都と人として、ウチらもお仲間に入れておくれやす~ww+4
-0
-
634. 匿名 2019/08/25(日) 22:46:21
京都の人から嫌われてる大阪人やけど参加してもよろしおすか?
+5
-0
-
635. 匿名 2019/08/25(日) 22:48:02
大阪:「あれチャウチャウちゃう?」「ちゃうちゃう。チャウチャウとちゃう」
京都:「あれはドスどすか?」「ドスどす。その隣は長ドスどす」
以上のことから分かるように、商人の町として栄えた大阪では店の看板にもなる愛玩動物が、古くから首都として栄え戦火に包まれた経験も多かった京都では武器の名前が日常の言葉に溶け込んでいる。+3
-0
-
636. 匿名 2019/08/25(日) 22:49:21
>>625
べっぴんさんよろしゅうに+1
-0
-
637. 匿名 2019/08/25(日) 22:50:49
彩姐さんは祇園の商売人の娘さんさかいに
どすは使わはるな+4
-0
-
638. 匿名 2019/08/25(日) 22:51:01
>>634
うちはかましまへんのやけど、ここは京都人のトピやしどうやろうなぁ?
+3
-0
-
639. 匿名 2019/08/25(日) 22:51:53
>>501
空目でパンチラに見えましたわ
エロスどすなぁ+4
-1
-
640. 匿名 2019/08/25(日) 22:53:06
>>616
>>619
>>622
おおきに( ´▽`)
生きてるうちにまた行きたいと思います~
皆さんも楽しい書き込みおおきに
ぎょうさん笑わせてくれはって
あんまりでしゃばるとあれなんで消えますが
余所者建てたネタトピやさかい
京都成分を残しつつ自由に楽しんでや~+7
-0
-
641. 匿名 2019/08/25(日) 22:54:24
関西のお人はんはみーんな
仏像さんなんやろか+1
-0
-
642. 匿名 2019/08/25(日) 22:55:22
>>617
佐々木蔵之助坊ちゃまも京都でしたな😆
それも御実家が酒屋だとか?
蔵之助💦
深キョンと噂あったりおましたな😥+2
-0
-
643. 匿名 2019/08/25(日) 22:57:10
>>633
もはやどこだっペ!!💦+3
-0
-
644. 匿名 2019/08/25(日) 22:57:23
>>634
ええんちゃう
多分ここ大阪人めっちゃおんで
京都弁できてるようでできてへん
大阪弁が中途半端に混じってるようなコメ多いもん+5
-0
-
645. 匿名 2019/08/25(日) 22:57:34
お姐さんら、岡崎体育はん
どうどす?
『鴨川等間隔』ええ歌どすなぁ〜
+3
-0
-
646. 匿名 2019/08/25(日) 22:57:59
>>400
試食で十分やと思いますえ
持ち帰るくらいなら次回出しても良いどすからまた今度おいでやす+5
-0
-
647. 匿名 2019/08/25(日) 23:00:35
>>611
ふーん 東北かー
なるほど 他にトピたててますか?+3
-3
-
648. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:42
ガルは京都によう合いはりますな〜+5
-0
-
649. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:06
>>638
>>644
お返事おおきに
ほんなら参加させてもらうわ
皆さん仲良くしておくれやす〜+4
-0
-
650. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:27
まぁまぁとりあえず金閣寺でも眺めていったらいいどすよ+5
-0
-
651. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:50
なんばしよっと?+2
-0
-
652. 匿名 2019/08/25(日) 23:07:11
>>559
学校の先生=がっこのせんせ
なんですね
なんか可愛い+8
-0
-
653. 匿名 2019/08/25(日) 23:10:26
>>651は九州からの刺客どす
はよ壬生の近藤さん土方さんに知らせんとあかんどすえ+4
-0
-
654. 匿名 2019/08/25(日) 23:10:27
同じ関西でも京都と大阪じゃ色々違いがあるんやね+10
-0
-
655. 匿名 2019/08/25(日) 23:11:15
>>611
ふざけて立てた?ええ性格してはりますなぁ
かいらしい人や+13
-0
-
656. 匿名 2019/08/25(日) 23:12:07
>>551
姐さんほんまに~。あんな怒ってはって男はんに逃げられはらへんか、うち心配してますねんで。+5
-0
-
657. 匿名 2019/08/25(日) 23:13:18
職場のお姐さんが偉い賑やかな方で毎日私の話ばっかりしはるんやけど、気恥ずかしくて照れるからやめて欲しいわぁ。+4
-0
-
658. 匿名 2019/08/25(日) 23:17:53
糞トピだと思ってたらいつのまにか10位どすえ
主の東北はんも草葉の陰で喜んでらっしゃいますやろなぁ+14
-0
-
659. 匿名 2019/08/25(日) 23:19:38
うっとこの会社に、関西の人がいてはります。
なんやら地を這うような…バイクのエンジン音みたな関西弁なんどす。
ドゥルルルルみたいな。
ずーっと大阪の怖そうなとこのお人やと思とったら…京都のお人どしたわ!
いや〜びっくりしましたわ〜+4
-0
-
660. 匿名 2019/08/25(日) 23:20:14
ドドドスコーイ!+3
-0
-
661. 匿名 2019/08/25(日) 23:22:59
ゆっくりしてっておくれやす
(早よ、どぶされ)+7
-0
-
662. 匿名 2019/08/25(日) 23:23:53
>>658
そうやなぁ・・・、あ、そや、
家に使ってない広辞苑がありますさかいに、差し上げまひょか?+10
-0
-
663. 匿名 2019/08/25(日) 23:25:35
>>658
クソトピなんて褒め言葉使ってくれはるあんたは優しいお方やねぇ。
さ、ぶぶ漬け食べよし。+9
-0
-
664. 匿名 2019/08/25(日) 23:26:35
>>658
人様を勝手に故人にするとはあんたもええ趣味してはりますなぁ+10
-0
-
665. 匿名 2019/08/25(日) 23:27:50
ワロタどす+5
-0
-
666. 匿名 2019/08/25(日) 23:28:22
怒涛の嫌味ラッシュwww+6
-0
-
667. 匿名 2019/08/25(日) 23:32:15
京都ゴッコ飽きてきたかな....+3
-1
-
668. 匿名 2019/08/25(日) 23:32:39
純粋に嫌味でコミュニケーション成立するんはすごい思いますえ+6
-0
-
669. 匿名 2019/08/25(日) 23:34:46
神奈川県民どす。
マジな話し、東京に来はったら
関西弁はモテますえ〜
男はんも女はんも、関西弁はモテてモテて
入れ食いなんどす。
+7
-1
-
670. 匿名 2019/08/25(日) 23:36:22
嫌味ってわかる方がええわぁ
隠語みたいに隠していうてホンマに陰険やな
言われた方は意味わからんねんからなぁ+7
-1
-
671. 匿名 2019/08/25(日) 23:38:52
平和に争うトピ+4
-0
-
672. 匿名 2019/08/25(日) 23:38:53
応仁の乱で家が焼かれましたさかい+10
-0
-
673. 匿名 2019/08/25(日) 23:39:17
>>669
初耳やわぁ。神奈川県の人らは、関西弁がお好きなん?
知り合いの大阪の人に教えてあげまひょ。きっと喜ばはるわ。+4
-1
-
674. 匿名 2019/08/25(日) 23:40:20
ぶぶ漬けやほうき逆さまって実際どこまで本当なのか知りたい+2
-0
-
675. 匿名 2019/08/25(日) 23:43:19
>>666
でも京都人のこういう能力外交官には必要だと思うわ
中韓に嫌味言われた時にとっさに嫌味返して相手黙らせる能力+13
-0
-
676. 匿名 2019/08/25(日) 23:44:49
そりゃ京都弁いうたら可愛い方言やおもいますが
中身はどすどすどすどす黒どすえー!!
男はんはくれぐれもお気をつけておくんなまし+3
-0
-
677. 匿名 2019/08/25(日) 23:47:26
京都市出身ですたい‼
舞子はんバリ可愛いか。
金閣寺はマジですごか‼+6
-0
-
678. 匿名 2019/08/25(日) 23:47:38
>>676
おおきにどす+1
-0
-
679. 匿名 2019/08/25(日) 23:48:21
>>676
京都弁は博多弁と並んで男をたぶらかす方言ツートップだからね+5
-0
-
680. 匿名 2019/08/25(日) 23:49:23
>>669
漫画のキャラクターも関西キャラはよう人気出たりするしなんか惹きつけるものがあるんやろうね+1
-1
-
681. 匿名 2019/08/25(日) 23:49:32
>>677
土方さん、ここにスパイがいます+5
-0
-
682. 匿名 2019/08/25(日) 23:51:05
>>670
大阪の人?なんかそやなぁわかるわ
ちょっと疲れてきたwウチ退散するわw+7
-1
-
683. 匿名 2019/08/25(日) 23:52:03
>>677
あんた明太子の匂いがするんやけど
うちの勘違いやろか+8
-0
-
684. 匿名 2019/08/25(日) 23:52:06
舞妓はんは殆どが京都出身ではないどすよな
京都出身言うと婆ちゃん世代になりますどすが郷ひろみと噂になったべっぴんさんの舞妓の佳つ乃くらいどすなー
+4
-0
-
685. 匿名 2019/08/25(日) 23:54:38
城陽出身の横山由依はんは、金閣寺よりも、なんとかかんとかというキャッチコピーどした
中々面白い事いいはりまんな
+3
-0
-
686. 匿名 2019/08/25(日) 23:56:00
うちの結婚式の引き出物は水素生成器どすえ+6
-0
-
687. 匿名 2019/08/25(日) 23:56:11
>>675
KIMONOの商標登録騒ぎのとき、京都の知事さん出てきて直後に収まったからね
もちろんそれだけではないけど、タイミング的にさすが京都やわと思った大阪人です。+9
-0
-
688. 匿名 2019/08/25(日) 23:59:31
>>686
月どすえーの人やないかい!w+5
-0
-
689. 匿名 2019/08/26(月) 00:00:49
紀香はんはえらいはんなりしてはりますなあ+4
-0
-
690. 匿名 2019/08/26(月) 00:03:28
>>651
えらいたくましい言葉やなぁ・・・
どこから来はったん?+4
-0
-
691. 匿名 2019/08/26(月) 00:06:28
京都は日本の中心どすえ。要するに中華思想ですやろ?しかし爺婆くさい方言どすな。+2
-1
-
692. 匿名 2019/08/26(月) 00:06:30
>>676
いやぁ、なんでそんないけずなこと言わはりますのん?京都の女いうだけでいじめはるやなんて。うち怖いわぁ。+3
-0
-
693. 匿名 2019/08/26(月) 00:07:22
紀香はん「私は藤原氏の子孫だ」
藤原氏の本物の子孫の方たち「藤原氏の子孫は現在藤原姓では残っておりません」
紀香はん「私は平氏の子孫だ」+3
-0
-
694. 匿名 2019/08/26(月) 00:07:28
>>669
入れ食いってあんた・・・
そないな汚い言葉使ってたらあかんよ。+2
-1
-
695. 匿名 2019/08/26(月) 00:09:17
>>675
フランスの外交官とかめっちゃ上手そう+4
-0
-
696. 匿名 2019/08/26(月) 00:09:20
えろう可愛いお服着てはりますなあ+3
-0
-
697. 匿名 2019/08/26(月) 00:10:11
朝早いのにまだ寝てないどす
いまから洗濯物ほしますぇ〜+1
-0
-
698. 匿名 2019/08/26(月) 00:10:25
>>696
よう見てはりますなぁ〜。+3
-0
-
699. 匿名 2019/08/26(月) 00:10:54
>>683
えらい遠くからお土産持って来てくれはったんやろなあ+4
-0
-
700. 匿名 2019/08/26(月) 00:12:15
大阪とはなんかノリちゃうな
舞妓みたいな言葉やしかな
ウチも退散!いぬわ!笑+4
-0
-
701. 匿名 2019/08/26(月) 00:12:38
こんな時間まであんさんらお元気にしてはること+5
-0
-
702. 匿名 2019/08/26(月) 00:14:13
>>651
ちょっとうちにはわからへんお言葉喋りはりますなあ+5
-0
-
703. 匿名 2019/08/26(月) 00:14:54
>>701
今からが、夜やないのぉ。
+3
-0
-
704. 匿名 2019/08/26(月) 00:15:28
ガルちゃんのお方はほんまに性格よろしゅうおまっしゃいますなぁ+6
-0
-
705. 匿名 2019/08/26(月) 00:15:56
>>683
そんな匂いはせんですたい‼
明太子なんて知らんばい‼
ウチは京都人やけん、何故分からんと。
+4
-0
-
706. 匿名 2019/08/26(月) 00:16:23
>>701
はよ寝えやといいたいんですやろか
いゃ〜〜、いや+1
-0
-
707. 匿名 2019/08/26(月) 00:20:15
明日は月曜日やさかい労働者の皆さんははよお休みになったらいかがどすえ+9
-0
-
708. 匿名 2019/08/26(月) 00:20:23
>>690
熊もんどす🐻+5
-0
-
709. 匿名 2019/08/26(月) 00:22:04
>>705
土方さんこいつもう斬っちゃいましょう+4
-0
-
710. 匿名 2019/08/26(月) 00:22:07
京都の人ほぼ1人で喋ってね?+0
-0
-
711. 匿名 2019/08/26(月) 00:22:50
>>558
せやなあ、うちも近ごろ連投と自演にうんざりしてはったとこやけど、それががるちゃんやさかいなぁ、いややったら見いひんかったらええだけの話や+1
-0
-
712. 匿名 2019/08/26(月) 00:22:55
京都人ですか、バカにされてるみたいでただただ不快なトピだわ。+5
-2
-
713. 匿名 2019/08/26(月) 00:24:07
いけずが多いようどすな、床につくさかい今日ははんなりと。←はんなりってなんどすか?
ごきげんようどす+2
-0
-
714. 匿名 2019/08/26(月) 00:26:22
>>356
ダンナの転勤で京都のアパートに住んでた時、お隣さんに毎日仲がよろしぃなーって言われたことあるわ!そういう意味だったんかな。レスだったけど何か誤解されたか。+19
-0
-
715. 匿名 2019/08/26(月) 00:26:27
ある事ない事、言い張るお方がいて、ほんま嫌やわぁ。+3
-0
-
716. 匿名 2019/08/26(月) 00:27:23
>>712
これがホンモンの意見や。と、思うわ
ただのゴッコやと良かったんやけどな
+5
-0
-
717. 匿名 2019/08/26(月) 00:28:33
蔵之介がタイプどす+3
-0
-
718. 匿名 2019/08/26(月) 00:39:33
>>705
おまんも同じ京都か。
ウチも京都市やきね。
このトピ直ぐ京都弁になっちゅう。
+5
-0
-
719. 匿名 2019/08/26(月) 00:41:46
ことばの上手な人がようさんおらはるなあ+5
-0
-
720. 匿名 2019/08/26(月) 00:44:00
>>356
ゆうべはえらいお楽しみはったんやねえ
てきり猫が鳴いとると思ってましたわ+15
-0
-
721. 匿名 2019/08/26(月) 01:05:35
はい お開きどす。+4
-0
-
722. 匿名 2019/08/26(月) 01:19:29
京都やでぶぶ漬け食べるやろどすえ。+1
-1
-
723. 匿名 2019/08/26(月) 01:28:26
東京さんの夜はまだまだこれからなんやろなあ+2
-0
-
724. 匿名 2019/08/26(月) 01:30:58
お靴新しくされましたんえ?+2
-0
-
725. 匿名 2019/08/26(月) 01:33:56
京都人嫌い+2
-6
-
726. 匿名 2019/08/26(月) 01:36:20
かわいらしい浴衣着た子は祇園にようけおります+3
-0
-
727. 匿名 2019/08/26(月) 01:37:59
うち 京都人どすえ(嘘)+1
-0
-
728. 匿名 2019/08/26(月) 01:38:29
舞妓はん ブスどすえ〜+1
-1
-
729. 匿名 2019/08/26(月) 01:46:08
どなたはんも京言葉よう勉強して来はったんやねぇ+2
-0
-
730. 匿名 2019/08/26(月) 01:47:05
>>726
それを言うなら
涼しそうな浴衣着てはる子は、ようけ祇園で見かけますえ。
意味。薄っぺらい浴衣着た観光客は祇園に沢山いる。+12
-0
-
731. 匿名 2019/08/26(月) 01:48:59
うわ!まだやってたん!そない嫌味勉強してどないするーん笑
はよねーやー+3
-0
-
732. 匿名 2019/08/26(月) 01:49:32
鮒鶴はんの川床で呑みたいどす🍷+1
-0
-
733. 匿名 2019/08/26(月) 01:49:46
マスカラ綺麗に塗ってるなぁ
訳:化粧濃いんや
京都で働いた時これ本当に言われて京都人の先輩に訳された+11
-0
-
734. 匿名 2019/08/26(月) 01:53:03
京都のパチモン見てて気分悪い
もうやめとき+3
-3
-
735. 匿名 2019/08/26(月) 02:12:31
みなはん、もう寝はったらよろし+1
-0
-
736. 匿名 2019/08/26(月) 02:14:37
>>735
ウチももう寝ます
ほな+1
-0
-
737. 匿名 2019/08/26(月) 02:21:15
友だちが京都の大学進学した時の話思い出した。
友人A「京都弁って可愛いよね」
友人B「こっち住んでると京都弁少しうつる」
友人A「京都の子ってイク(下ネタ)時に、イクドスへーって方言でいうの?」
全員「苦笑」
こんなおもろい友だちがおったんよ。堪忍堪忍笑+3
-0
-
738. 匿名 2019/08/26(月) 02:31:48
>>13
これ、奈良民を軽くディスってるような気が(笑)+7
-0
-
739. 匿名 2019/08/26(月) 02:39:37
>>611
グッジョブどすえ!+4
-0
-
740. 匿名 2019/08/26(月) 02:42:23
私引っ越してきたばかりだけど今から子供の学校で色んな人と絡むから、どんな嫌味言われるんだろうかと楽しみだよ!
遠回しに嫌味言われたら、私は直球で色々聞き返すわ‼️遠回しめんどくさいのよ‼️+3
-1
-
741. 匿名 2019/08/26(月) 02:42:56
の
り
か+3
-0
-
742. 匿名 2019/08/26(月) 02:47:19
>>738
まんまディスってるやん!オチに使われてるし!
奈良県民がオイシイ思える県民性やったらええんやけど+6
-0
-
743. 匿名 2019/08/26(月) 02:56:47
ぶぶゼリーでも、どうどす!+5
-0
-
744. 匿名 2019/08/26(月) 03:04:42
>>44
こっわ!!!戦慄した!+8
-1
-
745. 匿名 2019/08/26(月) 03:21:11
すかしっぺ、どすえ~!+0
-1
-
746. 匿名 2019/08/26(月) 04:56:31
>>745
お行儀悪いわぁ~+1
-0
-
747. 匿名 2019/08/26(月) 05:18:52
おまんら許さんぜよ!+1
-1
-
748. 匿名 2019/08/26(月) 05:42:25
京都人だけど、冬の京都はしばれるね~。
でも、そこで食べる湯豆腐はなまらうます‼+1
-0
-
749. 匿名 2019/08/26(月) 05:51:35
>>9、562
どすやろ~、が 大阪の商家にくると、でっしゃろ~、に なりますねん。+4
-0
-
750. 匿名 2019/08/26(月) 05:58:17
>>747
皆がイメージしゆう「ぜよ~」っちゅー言い方は、今の京もんは使いやーせん。
方言は時代と共一緒に変わるのものながやきにゃ
じゃー現代で使われゆう京弁の特徴はなんろう?
ほりゃぁ「○○しちゅう」やって言われよるがよ。
+1
-0
-
751. 匿名 2019/08/26(月) 06:07:19
おはんらーも京都人か。
こげん仲間がおってよかよかー。
じゃっどん、エセ京都人が紛れとるじゃろ。
そげなもんらーは注意すっど。+1
-0
-
752. 匿名 2019/08/26(月) 07:00:21
>>740
最初は、いやみいわれてんのも気ーつかへんから心配せんで大丈夫ですえ
家帰ってからあれ、いやみやったんやって気がつくもんどすえ
貴方が気にさわることせーへんかったら、なんも言われしまへん、安心しておこしやす+7
-0
-
753. 匿名 2019/08/26(月) 07:03:25
生八つ橋大好物なのに、なかなか売っていない。通販ではなくて身近でしょっちゅう購入したい✨
どこかのコンビニで見掛けた記憶が有るが、どこだか思い出せない。
スーパーは滅多に無い。どこかのデパ地下なら有るのかな。
アンテナショップ近くに無い。物産展もなかなか無い。
生八つ橋考案者、天才だと思う!身近でしょっちゅう購入出来る人が羨ましい✨+6
-0
-
754. 匿名 2019/08/26(月) 07:11:44
きのこ味噌汁とシャケフレークで朝ごはんにするどす〜+2
-0
-
755. 匿名 2019/08/26(月) 07:16:07
おはようございます。
今くっさいオナラが出はったわ~。+2
-1
-
756. 匿名 2019/08/26(月) 07:17:05
逆さ箒って、本当にやってる人はいるのかな。+3
-0
-
757. 匿名 2019/08/26(月) 07:26:03
>>508
いやぁ~ネタとぴに真剣にならはってぇ+2
-1
-
758. 匿名 2019/08/26(月) 07:29:41
おはようさんどす
あってる?京都弁+1
-0
-
759. 匿名 2019/08/26(月) 07:30:18
>>515
よかったら宇治さんは奈良に来てくれはったら皆喜びますけどなぁ
格が下がりますんで申し訳ないですけど宇治さんの天下になりますえ~+4
-0
-
760. 匿名 2019/08/26(月) 07:32:33
>>754
豪勢やなあ+2
-0
-
761. 匿名 2019/08/26(月) 07:34:14
>>740
直球もよろしねえ。正直な子やわ。
でもなあ、そんなんやったら、お嫁にいったお家で嗤われますえ~。+2
-0
-
762. 匿名 2019/08/26(月) 07:37:20
>>1
話して早々帰れと?+5
-0
-
763. 匿名 2019/08/26(月) 07:40:38
ゴミそんなとこすてたあかんで。
かんにんかんにん
ちゃんとほかします。
私は京都出身だよ🎵+3
-0
-
764. 匿名 2019/08/26(月) 07:41:33
>>763
京都の人は言ってそうだ😃💡+1
-0
-
765. 匿名 2019/08/26(月) 07:47:34
いやっ朝はようからぎょーさんいてはりますなぁ〜
おはようさんどす〜
通勤通学のお人ら、気をつけて行っといで〜+4
-0
-
766. 匿名 2019/08/26(月) 07:47:35
>>757
ここにもいてはりましたなあ。あんまりおちょくったげたらかわいそうやわ、姐さん。まだ、若いおりやさけな。+2
-0
-
767. 匿名 2019/08/26(月) 07:51:29
京言葉ってなんでこんなに美しいの?+7
-0
-
768. 匿名 2019/08/26(月) 07:51:47
>>753
うちも生八つ橋えらい好きどす
無限に食べられますえ~+4
-0
-
769. 匿名 2019/08/26(月) 08:03:55
>>740 いやぁ〜奥さん張り切ってはるねえ。頑張ってねえ+3
-0
-
770. 匿名 2019/08/26(月) 08:12:43
>>751
あら~お土産にさつま揚げ持ってきてくれはったん?おおきにー+4
-0
-
771. 匿名 2019/08/26(月) 08:24:43
これを貼る時が来た(から、おおきに)+7
-1
-
772. 匿名 2019/08/26(月) 08:48:06
お早うお帰りやす
(行ってらっしゃい!)+3
-0
-
773. 匿名 2019/08/26(月) 08:51:43
京都に5年ぐらい住んでたけどみんな優しかったよ〜
で、それを後々仕事で知り合った京都の人に言ったら
「それはアンタが半人前やったからや」って言われたわ〜
学生や独身のうちはみんな優しいけど所帯構えたらえらいことやで
って言われたわ。本当にそうかも。+16
-1
-
774. 匿名 2019/08/26(月) 08:55:07
今日は綺麗なお服で出勤されましたんやなあ
どこのお嬢さんかと思ったわ+4
-0
-
775. 匿名 2019/08/26(月) 08:55:32
上級編
おきばりやすとくりゃす
おきばりやすとくりゃっしゃ+2
-0
-
776. 匿名 2019/08/26(月) 09:02:03
>>767
方言苦手だけど京都は別格。話せるようになりたい。
女性と男性で表現方法が違うとか有るのかな。
生まれも育ちも京都の人の言葉を聞いてみたい!+5
-0
-
777. 匿名 2019/08/26(月) 09:06:16
>>768
ねー、美味しい✨
いつもどこで購入してる?+5
-0
-
778. 匿名 2019/08/26(月) 09:06:21
京都の人って本気で怒ったらなんて言うのかな。気になる。+2
-0
-
779. 匿名 2019/08/26(月) 09:08:29
隣の一戸建てに住む外国人家族が毎週のように庭でバーベキューをしていて
「あら、毎週楽しそうでいいですね」
「よかったらあなた方も参加してください」のやりとりで警察が介入して、外国人がナンデ?ってなったニュースがあったよね
京都的に訳すと「毎週うるさいんじゃぼけ!」
「ならうちの庭まで来いよ、かかってこいや!」になるらしい、京都で生きていく自信ないわ+6
-1
-
780. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:06
かかってこいやはさすがに草+6
-0
-
781. 匿名 2019/08/26(月) 09:12:10
>>778
言葉では言わないんじゃない?
周り巻き込んで、都なのに村八分状態に。+6
-0
-
782. 匿名 2019/08/26(月) 09:14:17
>>778
極道の妻のイメージ+2
-0
-
783. 匿名 2019/08/26(月) 09:19:58
今日は月曜日やさかい、どなたさんもおきばりやす+4
-0
-
784. 匿名 2019/08/26(月) 09:27:21
>>388
ネタトピなんだしね。
普通に返すとネタじゃん真面目とか言ってる人いるじゃん。
こういう人、失礼して言い返すと真面目ねって言う嫌われ者に多いけど。+0
-0
-
785. 匿名 2019/08/26(月) 09:28:17
>>492
いや~そうでもないどすえ
公務員がそういてますさかいに+2
-0
-
786. 匿名 2019/08/26(月) 09:28:21
怒ったら普通の関西弁だよ+4
-0
-
787. 匿名 2019/08/26(月) 09:31:53
>>415
>全国どこでもそんなもんやろけどw
これ言うお人って、「悪い人じゃないんだけど」って言うて悪口言う人と一緒どすな。
がるちゃんでも性格悪い人と言われてますよ。
自分の事には気つかしまへんけどな+4
-0
-
788. 匿名 2019/08/26(月) 09:35:06
>>382
それは高級ブランド店行っても、それなりの恰好してないとあってもないって言われるからね。
そもそも自分がちゃんとしてたら、気にならない事ばっかりって気がするんだけど。+3
-0
-
789. 匿名 2019/08/26(月) 09:37:32
おおきに~+1
-0
-
790. 匿名 2019/08/26(月) 09:41:31
ここ見てたら、全部素直に聞いてしまう私は
京都の人とは友達にはなれないなと思いました。w
+4
-0
-
791. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:19
>>781
怖い…京都怖い+6
-0
-
792. 匿名 2019/08/26(月) 10:25:08
>>266
新しい、綺麗な家に住んだはる人が書かはったんやろねぇ。私ら古い人間には、わからしまへんわぁ。+3
-0
-
793. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:48
観光地の飲食店どこも高すぎるから裏通りで庶民的の雰囲気の店に入ったらぼったくり価格だった。
+3
-0
-
794. 匿名 2019/08/26(月) 10:34:35
>>779
うちは東の人間やけど
そないに頻繁に隣でBBQされたらぶぶ漬けやわぁ+6
-0
-
795. 匿名 2019/08/26(月) 10:56:29
本当の腹黒は神戸の人どすえ+0
-0
-
796. 匿名 2019/08/26(月) 10:58:50
東京からどすか?わざわざ遠い地方からお越しくださったんどすな。おおきに!+3
-0
-
797. 匿名 2019/08/26(月) 11:00:20
今日の京都は晴れどす~♪
+1
-0
-
798. 匿名 2019/08/26(月) 11:00:54
>>705横。
そんなこつ言われたらびっくりやけん!
(´・ω・)っ ブラックモンブラン
(´・ω・)っ 梅ヶ枝餅
(´・ω・)っ ごぼ天うどん&かしわ飯
プレゼントばい!貰っとき🎁
+3
-0
-
799. 匿名 2019/08/26(月) 11:03:50
+3
-0
-
800. 匿名 2019/08/26(月) 11:08:11
大阪兵庫なんて下品な所と一緒にしないでおくれやす。東日本?日本の僻地どすか?よう知りまへんけど。+1
-0
-
801. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:34
>>685
その人、木津川の人やで。城陽は玉山鉄二やわ。+0
-0
-
802. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:54
土井善晴の話し方が好きで京言葉だと思ってたけれど出身は京都ではないみたい。どこの方言なのかな?+5
-0
-
803. 匿名 2019/08/26(月) 11:33:59
>>627
京都のどこかにもよると思うわ。
夏は死ぬほど暑い。盆地やし熱が異常にこもるんよ。
冬は指先が霜焼けになるほどさぶい。
不便てよー言われるけど、奈良にも大阪にも滋賀にも行きやすいし、便利な土地やと思う。
盆地のお陰で台風は避けて行ってくれる確率が高い。
地震は起こるけど、昔の人はよー考えて土地選んでるのがわかるで。
市内は住むのが住人もやけどお金的にも勇気いるわ。やっぱ土地高いで。少し離れた郊外ならまだ安いわ。+6
-0
-
804. 匿名 2019/08/26(月) 11:39:01
>>799
「※県名と県庁所在地がちがうと覚えられない」って… 一般常識どっせ。+2
-0
-
805. 匿名 2019/08/26(月) 11:45:18
大阪のお人のやらはる事はようわからんわ。
東京のお人のやらはる事はようわからんわ。
と馬鹿にしたような事を言わはるねんわ。
後、経験談。ぶぶ漬け食べて行けと言われて、そんな恐ろしいもん頂けませんって笑って帰ろうとしたら、
あかん食べてお行き言われて頂きました。
後は察し。
○○さん綺麗に食べて行かはったでと言いふらされた。
けど、それを私に皆笑って、☆☆さんとこでぶぶ漬け食べはったってと親しみ込めてからかってきた。
京都の人結構可愛らしいでwww
+1
-0
-
806. 匿名 2019/08/26(月) 12:06:25
>>627
住むのやったら郊外にしよし
洛中はよそもんの住むとこやおへん
嫌みで言うてんのと違うえ?
よそもんが来たら周りのいけずがこぞってお宅はどこから来はったん?からの値踏みが始まりますのや
それだけやおへん
単純に洛中は観光客やら何やらが多い割に道は狭いわ車は飛ばすわで危ないんどす
バスの運転が荒いのでも有名どすえ
聞いたことあらしまへんか?
とにかく、遊びに出るにはええとこかも分かりまへんけど住むとなるとお世辞にも快適な場所とは、うちの口からはよう言われまへんなあ+8
-0
-
807. 匿名 2019/08/26(月) 12:25:02
舞妓さんって地方の子ばっかやろ?
京都人でなる人なんかいはらへんわー+6
-0
-
808. 匿名 2019/08/26(月) 12:28:55
>>9
せやしを使ってたら100%京都人だと思っていい
いいひんしいひんきいひんはお隣の枚方市民も使う場合があるので一概に言い切れないが、京都人である可能性は高い+2
-0
-
809. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:09
姉さん 六角 蛸 錦♪+0
-0
-
810. 匿名 2019/08/26(月) 12:33:31
>>806
一般家庭だけやあらしまへん。
店にしても、新参者の店の前がゴミ収集場になりますんえ。
イタリアンレストランのオーナーさんが言うてはりましたわ。+9
-0
-
811. 匿名 2019/08/26(月) 12:49:05
今年はまだ涼しいなぁおもてたけど、
旅行でよそ行ったらもっと涼しぃてびっくりしたわ〜。
カラッとしてるんはよろしいね〜。
ほんまあつーていやになるわー+2
-0
-
812. 匿名 2019/08/26(月) 12:59:14
>>805
ぶぶ漬け食べて行けと言われたらそのまんま受け取って
なんならお代わりするわ。@大阪+5
-0
-
813. 匿名 2019/08/26(月) 13:02:06
でも京都に慣れると人間関係ほんま楽。お互い空気読むし、深入りしないし。たま~に嫌み言われても、気付いて治せばくどくど言われることもない。挨拶やお礼をしっかりするとか基本的なマナーも身につきますえ。+6
-2
-
814. 匿名 2019/08/26(月) 13:10:18
>>799
高槻は京都のものだって思ってるってこと?
「八幡プラス金銭トレードで高槻を取得した」をどう解釈すればよいかわかりません。
もちろんネタ画像という理解はしています!
その上でどういう意味か教えて欲しいです。
+2
-0
-
815. 匿名 2019/08/26(月) 13:47:42
毎日嫌がらせして来る外国人に、代わりにガツンと言って欲しい!日本人同士争うように仕向けて本当にタチ悪いの😵+1
-0
-
816. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:15
>>761
ただの転勤族で長居することないので余計に関係はさっぱりさせていただきますウゥゥ〜+2
-0
-
817. 匿名 2019/08/26(月) 15:37:34
>>816
京都弁ちょっと覚えてきはったやん。賢い子やねえ。せいぜいおべんきょおきばりやす。+4
-0
-
818. 匿名 2019/08/26(月) 16:16:14
>>807
何でですの?+1
-0
-
819. 匿名 2019/08/26(月) 16:42:14
>>816
こういう子が意外と京都気に入って舞妓はんなってたりしてな。+1
-0
-
820. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:16
>>805
リアルにぶぶ漬け出されるやなんて聞いたことないわ~、ほんまやったら、よっぽどなんか失礼なことしたんやろなあ。
自分で気付いてはらへんみたいで、かわいそうやわ。+2
-0
-
821. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:25
マック久しぶりに食べたけど美味しいな〜でもやっぱりうちは薄味が好みやわ〜+2
-0
-
822. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:12
>>821
いや!マックやて!
+5
-0
-
823. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:50
マッキントッシュのことかもしれへんな+3
-0
-
824. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:14
昔梅竿忠夫せんせが好きでせんせの本を何冊か読んだどす。
せんせが言うには、大阪の大学に勤めはる事になった時に、周りからあんな所に都落ちするのか、言われたそうどす。(大坂の皆さんかんにんどすえ)
せんせお弟子さん達からは絵に描いた様な‘いけず’という評やったそうで、イメージからはピンとこなかったどすが、山出しの小娘だったうちは、せんせのプロフィール見ても、「せんせは町中のお子なんどすなぁ」位に思っただけで、京都人の何たるかを全然わかってまへんどしたえ…+4
-0
-
825. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:54
マクドて言えよw+3
-0
-
826. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:05
>>812
大阪のお人はほんっまに面白ろおすなぁ。もうおかしゅうておかしゅうて、うちらもよう笑わせてもろてますねんで。
はようまた面白いことしとくれやす。ぶぶ漬けいくらでも用意してますさかいにな。
なんやったら、うれしそうにぶぶ漬けよばれてはる姿、動画に撮らしてもらおかしらん。+2
-0
-
827. 匿名 2019/08/26(月) 21:24:46
>>822
東の方から来はったお人やろか。+3
-0
-
828. 匿名 2019/08/26(月) 22:50:57
>>817
ほんと嫌味に聞こえますなぁ〜
京都弁なんて覚えたって通じせんので標準語で喋らせていただきますぅぅぅぅぅ〜
(ごめんね💦)+4
-0
-
829. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:06
>>777
イオンの銘菓とかおいてるとこどす。+3
-0
-
830. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:58
>>826
血ィ吸うたろか アヘアヘアヘア〜+0
-0
-
831. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:13
マクド
セブイレ
ユニバ+2
-0
-
832. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:11
関西〜電気ほーあんきょうかい🎵+3
-0
-
833. 匿名 2019/08/27(火) 02:05:33
京都人性格悪すぎて嫌われとります〜+1
-0
-
834. 匿名 2019/08/27(火) 08:18:50
>>829
イオン、あんまり行った事が無いから行ってみよう。
アンカーが777でラッキーセブンだからか、たまたま入ったスーパーで生八つ橋に遭遇。購入して今食べてる。美味しいどすえ~+4
-0
-
835. 匿名 2019/08/27(火) 09:50:21
ベタやけど、阿闍梨餅もおいしおすなあ。京都行ったら絶対買うてしまいます。
+2
-0
-
836. 匿名 2019/08/27(火) 11:02:36
>>485
こういう毅然とした拒絶はほれぼれするわ京都人
これで不要な抗争にまきこまれず、不埒な輩を安易に家に引き込むリスクを避け、戦乱を潜り抜けてきた処世術+2
-0
-
837. 匿名 2019/08/27(火) 11:03:45
トイレを貸してくれといってきた外国人(産業スパイ)に技術を盗まれた人の好い経営者の工場あるからね+1
-0
-
838. 匿名 2019/08/27(火) 11:32:32
>>824
京都人としての価値ははんなりオラオラデマウントして、いけずといわれてナンボのもんかもしれませんな+1
-0
-
839. 匿名 2019/08/27(火) 13:58:16
京言葉消えて欲しくない。子供達も使って受け継がれて行くと良いなぁ。
京言葉には着物が似合うイメージ。小さい頃から着付けが出来て女子力高そう。+1
-0
-
840. 匿名 2019/09/10(火) 21:40:29
>>807
京都も地方
プライドばかり高くて頭の悪い韓国人と同じw+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する