-
1001. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:36 ID:cfK5WItdIB
>>996
私は銀行員です。
兄は消防士です。
二人とも20代です。+7
-3
-
1002. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:46
創作ストーリーにプラスがたくさんw+10
-2
-
1003. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:57
厳しいこと書いていい。
年収いくら希望するとか20代前半の女性が言ってるならわかる。
だけど、30近くになっても、年収ありきでの話をしてる女性を見てるとぞっとする。
だって、あなたもう若くもないし、むしろ選ばれる側だよ?と。
女性も年収500万以上稼いでるとかならわかるけど。+25
-3
-
1004. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:58
>>358
それ、できない男だと思うよ。
中間管理職あたりの顔も冴えない勘違い男でしょ?女性問題が露呈して降格したり、それ以上上がれずにいる人何人か知ってる。
若い頃モテなかった人ほどそう。役職ついて急にチヤホヤされて勘違いしてしまうんだろね。
はっきり言ってそんなくだらないことで会社人生棒に振ってしまうなんて大馬鹿者だよ。職場で女性社員や若手に馬鹿にされてるのも知らず、自分はイケてると思ってる。
できる男は仕事に夢中で、くだらない女遊びにうつつを抜かしてる暇はないよ。+9
-8
-
1005. 匿名 2019/08/24(土) 08:49:23
>>968
そうそう求めないけど、周りにいる同じぐらいの人と結婚する。
宇多田ヒカルは金関係ないと言ってたけど失敗。
貴理子にしてもうまくいかなかった。
菊川怜も昔、この人が好きで結婚するのに年収400万ないとってのがおかしいといってたけど、金持ちと結婚した。
しかも性格が問題の人と。
+10
-1
-
1006. 匿名 2019/08/24(土) 08:49:47
>>20
私もフリーターでほとんど収入なかったけど大丈夫でしたよ(^^)+65
-6
-
1007. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:12
400万の男なら一人で良い?
ブスやおばさんと結婚するなら一人で良いのが男性版+10
-0
-
1008. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:13
ハイスペで売れ残ってるなんてあまり居ない
私の知ってる数名は30くらいに結婚してる
教養ない人がそういう人と結婚しても色々大変そう
会話が合わないと思う
やっぱりある程度同じレベル同士がいいよ+11
-3
-
1009. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:13
>>986
そうなの?それは突き抜けた高収入じゃなくて?+1
-0
-
1010. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:43
東京30代夫婦で子供一人、旦那の年収550と都内では平均だけどお金かかるし凄く大変
400じゃまともな教育もできないし無理だね+7
-0
-
1011. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:51
>>967
当たり前じゃない?
価値観違うと思うよ
今時高卒なんて相手の家庭環境も多少問題ありかと
+5
-6
-
1012. 匿名 2019/08/24(土) 08:51:03
>>64
東京も地方も住んだことあるけど、食べ物や日用品の値段は東京の方が安いよ
家賃や土地は倍くらい高いと思うけど、月10万の差があったとしても120万の差…
350で子供養えるのはやりくり上手なんだと思うなぁ+48
-2
-
1013. 匿名 2019/08/24(土) 08:51:16
年収400万以上は高いわけじゃないけど、あまり年収にこだわりすぎると婚期は逃すと思う。+8
-1
-
1014. 匿名 2019/08/24(土) 08:51:17
高望みではないけどそれだけに執着してるのなら結婚は一生できなさそうw+5
-1
-
1015. 匿名 2019/08/24(土) 08:51:25
>>842
こんだけ、ほぼ毎日醜態を晒し合っても集まってる私達は縁が強い。
今さら気取らなくていいし。
絶対に楽しいと思う。+6
-1
-
1016. 匿名 2019/08/24(土) 08:52:08
若くて可愛い人限定でお願いします
年寄り、ブサが女の年収語ったら殺意しかない
しかも生活能力もどうだかわからないのに+6
-2
-
1017. 匿名 2019/08/24(土) 08:52:10
>>998
学校の宿題きちんとやってくるとか頼み事断らない女の子みたいな男の子って大体クラスカースト中から下だからね
足速いとか髪型ばっちりきめてるとかそういう子って大体ヤンチャで大人になっても女の子との接し方は変わらない
まぁそれは”余裕がある”男とみられるからモテるんだけど、主夫適正はない+3
-1
-
1018. 匿名 2019/08/24(土) 08:52:24
このご時世、旦那が大企業でも何があるかわからないから不安はあるよね。公務員が良かったな。+8
-2
-
1019. 匿名 2019/08/24(土) 08:52:42
>>748
山本美月も父親そっくり。
産まれる子供の人生考えたいな+6
-1
-
1020. 匿名 2019/08/24(土) 08:52:51
>>114
なんとなくだけど
とっても品が無い人だね、、あなた+38
-3
-
1021. 匿名 2019/08/24(土) 08:53:01
そもそも低収入の男を尊敬できないし、下にみちゃうからそんな男と結婚したい女性は稀よね。+10
-1
-
1022. 匿名 2019/08/24(土) 08:53:24
>>45
48歳で950万だと自慢できないよ。
メーカーでも、40歳位で課長職だと年収1000万超えるよ。+28
-47
-
1023. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:07
>>1018
財政破綻した夕張市ですらリストラにはなってないからね。
なんだかんだで公務員は強い。
でも、病気や事故もあるから安心は出来ないよ。
+9
-0
-
1024. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:17
>>1021
そもそもそんな風に思ってる女性は誰にも相手にされないよ+8
-4
-
1025. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:47
どこに住むかにもよるんだろうけど、都内だと中学受験する子も多いし、400万じゃとても暮らせないよ+6
-2
-
1026. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:51
>>1016
山本美月、お母さんに瓜二つだったよ。スタイルも骨格も。+10
-1
-
1027. 匿名 2019/08/24(土) 08:55:02
高齢で低収入の男が大勢売れ残る世の中
女って要領いいわ+7
-2
-
1028. 匿名 2019/08/24(土) 08:55:24
>>1022
こういう他人の褌で相撲を取る人よくいるけど恥ずかしくないのかな+52
-2
-
1029. 匿名 2019/08/24(土) 08:55:39
お金は大事、綺麗事では生きていけない
でも自分もある程度のスペックないと釣り合わない
他力本願で生きていける人なんて女子のほんの一握りだと思う
+3
-2
-
1030. 匿名 2019/08/24(土) 08:55:44
首都圏、短大卒の事務、年収300万円の28歳なのですが相手に求める条件として
・性格は穏やか
・大卒(国立マーチ以上)
・年収500万円以上
・大企業or公務員or専門職
・年齢35歳まで
・ギャンブル、タバコしない
・親と同居なし
この条件で婚活しようと思っているのですが、厳しいですか?
+厳しい
-妥当
お願いいたします。+32
-6
-
1031. 匿名 2019/08/24(土) 08:56:00
そんなに生活レベル変わらないよ。+8
-3
-
1032. 匿名 2019/08/24(土) 08:56:01
地方でも低収入だよ。子供がいたら年収400万では生活できない。
家や車のローン次第だけど。妊娠出産で働けない時期を考えると最低でも500はいる。+2
-2
-
1033. 匿名 2019/08/24(土) 08:56:22
400なら子供産まれて共働きが
出来ない状態なら結構キツイ。
2馬力で考えたら決して低い訳では
ないけど1馬力でしか働けない状況に
なった時に苦労するから高望みでは
無くて最低条件だと思う。
ソースは自分。今は年収上がったけど
当時は大変でした(^^)
+2
-0
-
1034. 匿名 2019/08/24(土) 08:56:56
>>957
女性の場合は300万くらいの低収入が一般的で、逆に高収入には癖のある人が多いからまた男性とは基準が違う。
婚活市場で男女平等の考えは通用しない。+3
-6
-
1035. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:25
>>1009
確かによく取沙汰される女医は突き抜けた高収入に当てはまるかもしれないけど、逆に女医だけが特別ジェンダー感覚がおかしいとするデータもないような+1
-1
-
1036. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:45
>>1026
私の姉が同級生で、母親を見たことあるけど、顔はお父さん似でしたよ。
スタイルは確かお母さん似ですね。
嘘は書かない方が良いですよ。+3
-3
-
1037. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:48
給料の高い金融系はAIによる大量リストラが始めるから危険+9
-0
-
1038. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:58
高収入狙ってる女性って性格悪いとここを見て思ったし、結婚できない理由がわかった。凄く相手を見下してる。それじゃあ結婚さえも無理だなと思った。高収入の男性はそんな考えを見透かして相手にしないだろうし。+13
-4
-
1039. 匿名 2019/08/24(土) 08:59:05
希望条件に年収を言うから、印象が悪くなる。
年収400万以上で優しい人がいい。と年収は気にしないけど優しい人がいい。って言う人がいたら後者の方が印象はいい。
+10
-1
-
1040. 匿名 2019/08/24(土) 08:59:11
結婚する気になる目安の年収が、400くらいなのかも。
遊びたい人を除いたら年収が少ないから養える自信がないから結婚したくないっていうのが1番多いと思うよ
400以上あれば、女が200稼げば600万で一般的な世帯収入になるし。+6
-1
-
1041. 匿名 2019/08/24(土) 08:59:27
実際、婚活してる低収入男って相手にされてないしね+4
-2
-
1042. 匿名 2019/08/24(土) 08:59:32
>>1030
まず、マーチは同年代の上位10%に入ります。その時点で高望み。
顔が化け物みたいなブサイクならワンチャンあるかも。でも厳しいかな+15
-2
-
1043. 匿名 2019/08/24(土) 08:59:44
>>1030
女のスペックは見た目が全てだよ。
短大とか低年収とかまじで関係ない。+15
-7
-
1044. 匿名 2019/08/24(土) 08:59:47
>>1038
男は金目当ての女性を嫌がる。
それは性格が悪い人が多いから+9
-2
-
1045. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:12
最低賃金が700円代の地域で年収300万は高望み?
それでも共働きしなくちゃいけないけども
+0
-2
-
1046. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:18
年収400万ってボーナスなしとすると
毎月手取りで27万ぐらいでしょ
生活できない
+3
-4
-
1047. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:19
婚活って、こうやって
始めに条件で振り分けちゃうから
なかなか難しいよね
始めに恋愛感情ありきだったら
条件なんて気にならないんだろうけど+9
-1
-
1048. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:24
公務員、自営、会社員、色んな勤労の立場があるけど、それぞれに抱えてるメリットデメリットはあるし、プライベートで怪我病気したら…なんて考え始めたらきりがないから、公務員でよかった♪サラリーマンなんて…って考えは浅はかに思える。
どんな仕事でも頑張って一本続けてる人は何かあった時に強いと思うよ。
+4
-1
-
1049. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:34
無職、年収少ない非正規の女性が400万望んだら高望みだろうよ。
しかし、女性は綺麗だったり愛嬌あったり、若ければそれが許されたり、高収入と結婚できたりするよね。
ブスの年増の低収入はの女は、400万は完全な高望みなので、自分でしっかり稼げるようになりましょう。+10
-1
-
1050. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:41
>>1027
そりゃ、言い方悪いけど
貧困女性のほうが結婚のメリットあるもん
たぶん、年収300でも喜んで結婚すると思う+7
-2
-
1051. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:49
女性は、職業(年収)重視が多いからね。
子ども産むから仕方ないといえる。+7
-2
-
1052. 匿名 2019/08/24(土) 09:00:56
30歳の長男、年収450万ぐらい、一部上場企業勤務、伸長178センチやせ型、アニメオタク、フツメン、特技料理、掃除は苦手。
婚活市場ではどうでしょう?+9
-3
-
1053. 匿名 2019/08/24(土) 09:01:13
>>486
こういうドラマなら見てみたいw
+1
-1
-
1054. 匿名 2019/08/24(土) 09:01:24
>>1030
大卒、身長170、年収400、顔面偏差値50の全てを満たす男性は10%もいません。
さらに穏やかさや誠実さなどの内面まで求めると稀。
地方だとさらにレア。いても既に相手がいます。+18
-2
-
1055. 匿名 2019/08/24(土) 09:01:29
>>1041
収入低いのに結婚して家族持とうという考えが起こる時点で、頭おかしい証拠だもん。+13
-1
-
1056. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:02
合コンの記事を見ると30代40代限定でも男性だけ年収300万以上となってる
+3
-1
-
1057. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:02
>>1003
年収500万稼いでようが男は若くて綺麗な女が良いのは変わらない
500万稼いでるのかーってなって20台前半より30女優先する男は年収に固執してる女が求めてようなる男ではない+8
-1
-
1058. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:13
>>1052
アニメオタクってのが気になるかも+2
-5
-
1059. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:15
>>1039
今からの婚活女性は希望年収は隠してくるかもね+6
-0
-
1060. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:37
顔も大事だよ+7
-2
-
1061. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:37
自分に年収があれば、相手の年収は多少妥協できるよね?
自分に年収ない人ほど、自分の生活に関わるから相手の年収を高く望むのかな。
自分の年収以外に何か取り柄がないと、厚かましいだけだよね。+10
-2
-
1062. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:57
>>1047
そう。
だから普通のお見合いパーティーより趣味のお見合いパーティーの方がカップルになる率高いらしい。
共通の事だと話も合いやすいから+5
-1
-
1063. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:32
>>1024
私は独身時代、年収400以上稼いでいましたよ!?
5年前に既に結婚してますw+6
-4
-
1064. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:34
20代 年収1千万の公務員がいい
+5
-5
-
1065. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:42
>>1060
これは又極端
デブス、無職、おまけに生野区+3
-1
-
1066. 匿名 2019/08/24(土) 09:04:08
>>1055
妻を持っても良いのでは?
ただ子供は厳しい
+2
-3
-
1067. 匿名 2019/08/24(土) 09:04:30
実質400万ない人間多いけどね。
だから皆結婚しなくなったんだよ。
結婚しても子供すら持てないし、必死で共働きしなきゃやって行けない家庭が大半。
御主人だけの稼ぎがしっかりないと、共働きもキツイ。
+11
-2
-
1068. 匿名 2019/08/24(土) 09:04:38
>>1047
恋愛から結婚の話になって、年収400以上あったら大体の人は結婚すると思う。
楽はできないけど、年収低いから断る!ってほどでもないかと。。+15
-1
-
1069. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:02
年収の低い男はさらに年収の低いフリーター女性を狙う+3
-3
-
1070. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:02
年収がいい人は頭もいいから、相手の年収を重視してる女性なんか選ばないよ。+10
-2
-
1071. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:24
>>899
公認会計士って
意外と年収低いんだよね
だから私は会計士との結婚はやめたw+5
-2
-
1072. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:26
>>50
経済的なメリットも理由のひとつになるでしょ
男性だって結婚相手に家事や性的行為求めるし、それがないと結婚のメリットないとか言うでしょ
に対して家政婦雇え、風俗行けとか返すの?+74
-12
-
1073. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:42
>>1065
これぐらいなら?
一般人はこんなのがゴロゴロいるけど。+4
-2
-
1074. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:56
東京の男の3分の1は結婚を諦めてる+4
-1
-
1075. 匿名 2019/08/24(土) 09:06:31
こんなん明らかに低所得の男が書いた記事じゃん
普通の男性は500万程度当たり前のように稼いでます
それ以下っていうのは頭の悪い社会的底辺だってはっきりバレてる
こんな記事に騙されたらダメだよ+8
-6
-
1076. 匿名 2019/08/24(土) 09:06:36
>>1070
頭はいいけどお人好しで
あざとい女に捕まっちゃった男を知ってる
↑うちの旦那w+0
-2
-
1077. 匿名 2019/08/24(土) 09:06:45
私は一千万以上は求める。。
みんな、自分の価値の見積り低いんだね、、+5
-4
-
1078. 匿名 2019/08/24(土) 09:06:47
年収あってもなくても結局は人柄
年収あるから誰でもいいというわけではないよね
お金稼いでても思いやりがない男だと地獄
+5
-1
-
1079. 匿名 2019/08/24(土) 09:07:04
>>1064
20代で満たすのは国会議員か公立病院の医師ぐらいですね。あとは、残業しまくってる官僚ぐらいかな。+7
-2
-
1080. 匿名 2019/08/24(土) 09:07:20
>>1073
右上は
ぜんぜんアリでしょwww+7
-2
-
1081. 匿名 2019/08/24(土) 09:07:26
年収大事だから若い頃に婚活して高収入ゲットするならまだ許せるけど、30代が高収入と結婚したいって言ってたら、周りからは笑われるよ+6
-3
-
1082. 匿名 2019/08/24(土) 09:07:56
本人に問題ないのに家庭の問題で結婚できなかった人が一番かわいそう。
男女共にそういう人三十代でもすごく真っ当だけれど恋愛感情を相手に抱きにくくなる年代でもあるよね。+4
-1
-
1083. 匿名 2019/08/24(土) 09:08:17
>>1077
おいくつですか?+2
-2
-
1084. 匿名 2019/08/24(土) 09:08:32
というか、年収以外に大事な要素も多いから。
綺麗事抜きで本当+6
-1
-
1085. 匿名 2019/08/24(土) 09:08:56
>>1073
渡来系の弥生顔?
みんな目が小さいね+5
-1
-
1086. 匿名 2019/08/24(土) 09:09:01
>>1012
転勤族だけどそれはないよ
よっぽどの田舎と比べてるんじゃない?
食費に関しては肉はさほど大きな差はないけど野菜、魚が全然違っていてびっくりしたもの
東京(首都圏)だと1.5倍以上は確実にかかってた
あと日用品も東京の方が安いってこともない
地方のドラッグストアもかなり安いしスーパーで買う分には相場同じ
ティッシュやトイレットペーパーは地方のが安い
これは生産社が近かったからかもしれないけど
そりゃ田んぼ畑しかなくて店がほとんどないド田舎なら東京の方が安いだろうね+7
-4
-
1087. 匿名 2019/08/24(土) 09:09:04
>>1058
ありがとー。
やっぱりそこですか。
前の彼女は、一緒にアニメを楽しんでたみたいだったんですが、転勤の時、実家と離れるのは嫌と言われ、別れたそうです。
2年後また同じ勤務先に戻ったのですが、今は彼女がいるのかどうかも…。
結婚願望はあるみたいですが、アニオタはやめられないみたいで…。+2
-2
-
1088. 匿名 2019/08/24(土) 09:09:28
年収1000万超えでもギャンブルや風俗行く人は止めときな+7
-1
-
1089. 匿名 2019/08/24(土) 09:09:28
20代前半で高収入が良いって夢見てるなら良いけどね
まだいけそうな気がするから、それは頑張れと言いたい+8
-2
-
1090. 匿名 2019/08/24(土) 09:09:47
30代前半、都内で働いてるけど自分が500万くらい稼いでるから同じくらいか少し上じゃないと相手を尊敬できなくてダメだわ。申し訳ないけど自分より稼ぎが少ない人は尊敬できない…+5
-2
-
1091. 匿名 2019/08/24(土) 09:09:51
親が入院してた時、となりの女性患者さんと見舞いにきた男とも二人、非正規で契約社員なので
結婚したくても、踏み切れないと話してた+3
-1
-
1092. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:05
>>1064
公務員も色々だけど、50でも1000万超えないひとがザラw+5
-1
-
1093. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:21 ID:fcxcqME6cJ
地方だけど、30代で400は少ないよ!まわりみても30代前半の同世代は500〜多くて800くらいだけど。+1
-4
-
1094. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:27
>>1030
マーチ以上な男が都内に何割いる?
あなたは条件だけで結婚し不幸になるタイプ(笑)+8
-2
-
1095. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:33
今の時代相手の年収をあてにせず自分でも稼げた方が精神的にも安心。+5
-1
-
1096. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:34
夫、新卒の25歳で年収500万超えてたけど‥+4
-3
-
1097. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:52
オッサンになるとただでさえ需要ないからね
低収入のおじさんなんて誰も選びたくないと思う+14
-2
-
1098. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:58
金稼いでる既婚者は浮気しやすい
+5
-3
-
1099. 匿名 2019/08/24(土) 09:11:02
>>1076
同志!!+0
-0
-
1100. 匿名 2019/08/24(土) 09:11:07
都内に限っての話だけど男も女もどんな無能でも努力すれば
年収500万には必ず届く、絶対に
届かないなら努力不足か努力の方向性が間違ってる+13
-0
-
1101. 匿名 2019/08/24(土) 09:11:51
>>1052
親が年収知ってるのも
ちょっとコワイ+3
-2
-
1102. 匿名 2019/08/24(土) 09:12:18
そもそも年収400万円の男性にも選ばれない人が大半では?+17
-2
-
1103. 匿名 2019/08/24(土) 09:12:47
今の時代、結婚しても何かあればすぐに離婚できるように仕事は続けたいな
+3
-1
-
1104. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:01
うちの旦那は30代、公務員、年収500万、身長185センチ、ゴリマッチョ、25歳で私と結婚。
私は当時30歳まったくモテない売れ残り女だった。
旦那は年下で、↑のスペックだと良さげだけど、顔はかっこよくはない、素人童貞で、既にハゲまくってた。
でも自分でお弁当を毎日作ってきている様子や、話し方が穏やかだったからアタックした。
ちょっと打算的だったけど、ゴリマッチョ好きだったので、良いとこに狙いをつけれたと思ってる。
公務員はチビデブハゲ男でもみんな結婚できてる!
争奪戦!+19
-2
-
1105. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:27
この手のトピよく立つけど、住んでる場所や年齢でわけないと意味なくない+6
-2
-
1106. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:52
収入って表面的なものに見えて、内面表してるから大事だよ。
それなりの人生を歩んできた理由がある。+8
-3
-
1107. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:55
共働きでもそれぞれ400万くらいは稼いでないと生活苦しくない?
アラサーOLだけど、ボーナス含めたら額面400ちょっとくらいはあるし
同年代で私以下の男性なんてそんなにいないと思う。+4
-4
-
1108. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:01
+16
-2
-
1109. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:41
都内の世間知らずバカのマウンティング書き込みは無視で+10
-2
-
1110. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:41
>>1090
都内なら普通に生活していたら見つかるんでない?
サラリーマンなら大抵そのくらいは稼いでるでしょ
それで30過ぎてまで相手見つかってないとしたら高望みというより魅力がないだけかと+9
-5
-
1111. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:49
自分より年収低い男性を尊敬できないって
男性が男の自分より髪がくせ毛で歯並びが悪くて肌も汚いなんて女として尊敬できないのと一緒なんだろうか
にしても減点方式で相手を見る人は
恋愛も婚活も苦戦しそうだね+11
-3
-
1112. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:56
>>1028
さぞやあなたはセレブ?
嫌味言うより堂々と自慢しなよw+3
-11
-
1113. 匿名 2019/08/24(土) 09:15:02
年収あっても発達障害の男と結婚できる?
+6
-3
-
1114. 匿名 2019/08/24(土) 09:15:02
私31歳で年収500以上あるわ
30過ぎた男が400って…
都内で婚活してたら正気か?と疑うね+7
-5
-
1115. 匿名 2019/08/24(土) 09:15:11
>>949
一夫多妻制って、要は子種をもらって優秀な男子を産むチャンスを得られるというギャンブルだよ。
女の子を産んでも数に入らないし、産んだ男の子がポンコツならそこまで。
優秀だったら老後の面倒も見てもらえるって感じ。
この点は大奥も石油王でもチンギスハーンでも変わらないよ。+12
-0
-
1116. 匿名 2019/08/24(土) 09:15:26
>>1073
顔悪くても金はって人もこの中にはいるからね。
稼ぎが人並みより上の人は、何も持ってない人よりかは有利だよね
+5
-3
-
1117. 匿名 2019/08/24(土) 09:15:36
>>1024
それ、あなたの願望でしょ
男性が収入で切られるのは女性が年齢や家事能力で切られるのと同じでしょ
それなのに収入重視する女の人だけ悪人みたいに言うから滑稽なんだよ
女もそうだけど男性が若かったり他の条件次第では収入が低くても受け入れられるよ
+5
-3
-
1118. 匿名 2019/08/24(土) 09:16:08
年収だけじゃ分からないよね
社宅無料の会社もあるし+7
-1
-
1119. 匿名 2019/08/24(土) 09:16:11
>>1093
大阪や名古屋でさえそんなことはないのに、引きこもり?+5
-2
-
1120. 匿名 2019/08/24(土) 09:16:52
現実見た方がいい。婚活パーティーでモテモテなのは若い美人だよ。+9
-2
-
1121. 匿名 2019/08/24(土) 09:17:06
>>1086
確かに、23区の繁華街に住んでた時はスーパーが少なくて割高なことあったかも。
でも食品や日用品の差なんてそこまでの金額にはならないよね
家賃の差を10万で見積もっても、年収120の差なんだから、地方350なら東京500くらいの感じじゃないかと言いたかった。+5
-1
-
1122. 匿名 2019/08/24(土) 09:17:54
同格婚の名の下にドデカイブーメランが返ってきた。+3
-1
-
1123. 匿名 2019/08/24(土) 09:18:12
年収1000万あっても嫁に1円たりともやりたくないという男いるよ
あと家事にうるさい人とか
たしかに年収や年齢、外見は基準にはなるけど、そればかりしかみれないし
相手の男からも表面しかみられないよ
+10
-2
-
1124. 匿名 2019/08/24(土) 09:18:15
休日の朝から下品な書き込みが多いね。+9
-3
-
1125. 匿名 2019/08/24(土) 09:18:23
>>1116
そういう高収入の男性、婚活パーティーにたくさんいるよ。まったくモテなくて相手にされてなかった。+7
-2
-
1126. 匿名 2019/08/24(土) 09:18:48
>>1115
さらに産めなかったらどうなるのかを考えたら怖いね
歳だけ重ねる第○夫人をそのまま同じ処遇にはしないだろうしね
次々若い子を娶っていくだろうし+6
-1
-
1127. 匿名 2019/08/24(土) 09:19:14
>>1119
高学歴院卒で周りも優秀なんじゃないの+4
-2
-
1128. 匿名 2019/08/24(土) 09:19:24
>>1106
男女問わずだけど、30過ぎてるのに自活すら難しいほどの低収入だと努力してないんだろうなって思っちゃうよね。
稼げる業種・職種への転職やスキルアップのための勉強、そういう自主的な行動が欠如してる人のように思う。+9
-1
-
1129. 匿名 2019/08/24(土) 09:19:30
>>1054
チビ女を選ぶチビ男など一人もいません。
チビ男は100パーセント165センチ以上の長身女性しか選びません!
チビ女など願い下げです。
+2
-10
-
1130. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:05
望む事自体は別にいいんじゃない?
私も自身は200万円台だったけど、婚活で800万円の公務員と結婚したし。
婚活とかしてて、端から高望みだから…と妥協するのもどうかと思うよ。
お金と時間かけてやってるんだし。
いつまでも結果が伴わないのに意地になってくるとどうかと思うけど。+9
-1
-
1131. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:32
>>1120
友達、若くて美人で婚活ではすぐにマッチできるけど付き合い出してから半年一年待たずに別れが早い
すぐマッチできるけど長続きできるかは別+3
-1
-
1132. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:39
ここで普通の人は30ぐらいで見つけてると言ってる人結構いるけど、見つけててもクズ旦那も含んでる事多いからね。
だからこそ普通の条件が好条件みたいになっちゃうのかもしれないけど。+8
-0
-
1133. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:53
まあガルちゃんに必死に女下げ書いてるような低収入無職男は無理だから+3
-0
-
1134. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:53
>>1129
チビだけどチビ男と付き合ったことあるよ+2
-3
-
1135. 匿名 2019/08/24(土) 09:21:08
最低でも800万は稼いでくれないと結婚しても良いなとは思えない
男性はもっと努力して+5
-6
-
1136. 匿名 2019/08/24(土) 09:21:22
私30代後半で焦って年収350の低収入男と結婚しそうになったけど、やめて本当に良かったわ
結婚したのは42歳になっちゃったけど、
高収入の年下男性と結婚できて娘も1人できた今となっては本当にそう思う
結婚するとお金って思ってる以上にかかります+9
-3
-
1137. 匿名 2019/08/24(土) 09:21:52
ガル男必死で草
モテないもんね+5
-1
-
1138. 匿名 2019/08/24(土) 09:21:56
年収400万以下でもお姫様をメロメロにする男もいるけどね+1
-6
-
1139. 匿名 2019/08/24(土) 09:22:08
これ何歳の話?
20代なら年収400万でもいいけど、40代でも年収400万だったら嫌だわ。+11
-1
-
1140. 匿名 2019/08/24(土) 09:22:37
私は若くないから、稼ぎも大したことないからって何もしなければ結婚できるものもできないよ+4
-1
-
1141. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:01
トピずれで申し訳ないけど、
年収うんぬんより、同じくらいのレベルが惹かれ合うって言うくらいだから、良い人に出会えないって言ってる人は自分のレベルを良い方に誤判断してる可能性はあるかなぁと思う。+8
-1
-
1142. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:03
女性の社会進出で男性の仕事が奪われてしまってるからね。+7
-0
-
1143. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:20
>>1125
それはある。
でも収入が低すぎると相談所にも入れない、パーティーにも参加できない人もいる
要はスタートラインには最低立てる人と立てない人。
+6
-2
-
1144. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:51
10年前、短大出て田舎で会社員勤めしてたけど入社2年目で400万超えたよ。+3
-2
-
1145. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:53
>>1136
お見合いですか??+2
-1
-
1146. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:58
まわりをみても高齢の低収入男って結婚出来てないよ。35過ぎても相手いなくてみんな40過ぎちゃってる。+6
-2
-
1147. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:03
ガル男必死で草
まあ土曜日の朝からガルちゃんで女下げしてるようなガル男には女は無理よ+4
-1
-
1148. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:11
>>1138
他に持ってる物のレベルが相当高い。
+3
-0
-
1149. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:13
>>1121
あと教育費が大きいかと
都会だと環境が良くてまともな教育を受けさせようとしたら私立になるじゃない?
みんなこぞって私立にいかせるから公立は荒れてたりレベルが低かったりで余計に私立みんな入れようとする
地方は逆で私立の方が質が悪い生徒が集まるからまともな子ほど公立にいくし、そこから難関大に合格していく
地方の公立進学校はかなり熱心だから塾や予備校にそれほど通ってない子が多い+7
-2
-
1150. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:35
>>4
あんた女性の中で低所得者がどれだけいると思ってるの
悲惨だよ+273
-17
-
1151. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:46
>>1110
ご心配ありがとう。彼氏いるけど自分よりもかなり稼いでるから今のところ大丈夫です。+4
-4
-
1152. 匿名 2019/08/24(土) 09:25:10
年収は400でいいからイケメンじゃないと無理だなあ。
+4
-4
-
1153. 匿名 2019/08/24(土) 09:25:14
>>1108
ちょっと笑った+5
-1
-
1154. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:05
>>1136
この後がもうないと思って結婚する人もいれば、しなくて出会う人もいるし出会わない人もいる。
先の事は結局わからないですもんね。+3
-1
-
1155. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:13
年収そこそこあっても例えば自分が持ってる携帯の機種やプランにいちいち指摘してくる人は嫌だ
さらに喉痛い時は耳鼻科行ったりワンシーズンに一回歯医者行ったりしてるんだけど
そういうのすら金遣い荒いと思う人は結婚難しい
金銭感覚似てるかあまりにもケチな人は嫌
買い物や病院いくことに罪悪感持つような人とはストレス+8
-1
-
1156. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:26
大学で一番美人な同級生は、ジャニーズ系の穏やかなイケメン公務員と職場結婚しました。
子供は天使のように可愛くて、まさに理想の家庭です。
なお、私は+16
-1
-
1157. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:28
年収400万でも外国人女性にはモテモテなんだよね。日本国籍が欲しい人がたくさんいる。もし別れたとしても生活保護で生きていけるし+5
-3
-
1158. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:04
お金の余裕はこころの余裕
地方のOLだけど年収は400万以上だから
男性には500万以上を望む
愛があっても低収入は無理です+10
-2
-
1159. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:05
>>1147
どこにガル男がいるの?幸せな結婚生活送っている人が助言してくれているんでしょ
ひねくれてたら結婚できないよ+6
-2
-
1160. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:14
>>1145
恋愛結婚です(^ ^)
30代後半の時は40迄に結婚したくて焦っちゃいましたが、焦るといいことないですよね
ちなみに年収350万の40代男性はいまだに独身です+6
-2
-
1161. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:27
>>1146
なぜかそういう男ほど女を見る目が厳しいというか上から目線が多い+7
-1
-
1162. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:37
+7
-1
-
1163. 匿名 2019/08/24(土) 09:28:43
職種と年齢にもよると思いますが、政府発表の金額は一部上場企業だと思ってます。現実はアバウトですが、庶民レベルは450~650万くらいではないでしょうかね?ちなみに都内への通勤圏内の郊外で中級レベルなら普通に子供2人、持ち家、車所有して、旅行にも行けますけど…+7
-1
-
1164. 匿名 2019/08/24(土) 09:28:48
割と本当。+10
-1
-
1165. 匿名 2019/08/24(土) 09:29:47
>>1121
ガソリン代って地方高くない?輸送費含まれてんのかな?+3
-2
-
1166. 匿名 2019/08/24(土) 09:30:17
>>1146
しかも何故か若い子を狙いに行くよね。同年代の低所得者同士でくっつこうとはしない。ほんと男って…+5
-2
-
1167. 匿名 2019/08/24(土) 09:30:29
>>1162
白人は若い時は天使だけど、ゴツくなったら太る人が多いよね。あと、不潔な人も多い。国際結婚は離婚率も高いし、文化の違いは大きい。+6
-2
-
1168. 匿名 2019/08/24(土) 09:30:29
まあ 日本人と外国人は同じ価値なんだろう
この国は 仕方ないんじゃない?
正しいけどアホだから+2
-0
-
1169. 匿名 2019/08/24(土) 09:31:11
>>912
30以下が平成
31〜80台後半までは昭和だよ
ちなみにバブルの人たちは50代だよ
昭和=バブルではないよ
昭和ってかなり長いよ+4
-1
-
1170. 匿名 2019/08/24(土) 09:31:14
400万なんて一般職の私でも稼げる金額だよ
+5
-4
-
1171. 匿名 2019/08/24(土) 09:31:23
年収400万だろうと600万だろうと例えば化粧水2800円にケチつけたり
数ヶ月に一回、街中の美容室すら行くのも気を使わなくちゃいけない人は嫌
相手が稼いでいようとなかろうと買い物や病院に気を使いたくないから
わたしは主婦になれない
+4
-3
-
1172. 匿名 2019/08/24(土) 09:31:24
日本人と外国人の見分けがつかないんだから
仕方ない 国はこの国をアジアの1発展途上国にしたいんだろ そうとしか見えない+1
-1
-
1173. 匿名 2019/08/24(土) 09:31:46
年収いいけど、他がひどいよ。。。
なんでも金で解決出来るっていうけど、
メンタルやられるほどだと後悔しかないわ。。
金持ちはケチだしね。。+6
-1
-
1174. 匿名 2019/08/24(土) 09:32:24
>>1110
決めつけが凄い+3
-2
-
1175. 匿名 2019/08/24(土) 09:32:46
>>1138
なにその妄想
キモw+4
-1
-
1176. 匿名 2019/08/24(土) 09:33:17
世帯平均で400万ってことは男性300万、女性パートで100万か。おお、リアル!
うちは、平均以下だけど(T ^ T)+5
-1
-
1177. 匿名 2019/08/24(土) 09:34:01
30過ぎた女に価値はない+8
-2
-
1178. 匿名 2019/08/24(土) 09:34:13
東京都の男性の平均年収は、30~34歳は約430万円、35~39歳は約482万3000円だよ都内で暮らす30代独身男性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら? – MONEY PLUSmedia.moneyforward.com都内で暮らす30代独身男性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら? – MONEY PLUSカテゴリ結婚妊娠・出産子育て住まい生活趣味キャリア老後新着記事人気記事ピックアップ連載著者一覧LINEでMONEY PLUSの通知を受け取るFacebookでMONEY PLUSをフォローTwitterでマネーフ...
+7
-1
-
1179. 匿名 2019/08/24(土) 09:34:14
年収の話で福利厚生をいつも考えずに議論するのは何で?
一人暮らしでも家賃10万前後持ってかれる生活で年収500万と、寮で月1万程度で寮食も格安で食べれる年収400万だったら100万の開きあってもLOQは逆転しない?
社宅があるかや財形貯蓄の充実度で貯金額や買える家が変わってくるし。
さらに言うなら残業ほぼなし定時退社400万だったら、ホワイト上位の勝ち組だと思う。+5
-2
-
1180. 匿名 2019/08/24(土) 09:34:46
地方で公務員や医療職の二馬力はプチ富裕層だよね。
家賃安いし、マウント合戦少なくてQOLたかそう。+4
-1
-
1181. 匿名 2019/08/24(土) 09:35:26
年間休日数120は欲しいな。+6
-0
-
1182. 匿名 2019/08/24(土) 09:35:40
わたしは年収というか最低ラインが毎日ほぼ休まず仕事してる人、厚生年金加入してる人、健康保険加入してる人、
毎月コツコツ貯金してる人、自分の体調理解してくれて買うものに色々指摘してこない人がいい
あとおならしても歳とって体型かわっても何も言わない人
わがまま?+6
-2
-
1183. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:04
最低でも年に2回はヨーロッパかアメリカに旅行行きたい
そこで自由に遊べるくらいの年収は稼いでもらいたいなー+3
-10
-
1184. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:10
旦那400万円妻400万円。世帯収入800万円。十分行ける+8
-2
-
1185. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:13
売れ残ってる人達見てると驚くほど相手をすぐ切ってる印象
都内で出会いの数は多いから勘違いしちゃうのは分かるけど
寛容さとか余裕が全くないよね+15
-1
-
1186. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:33
ガル男必死で草
君達は相手されてないよwww+4
-3
-
1187. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:45
>>999
女医が男性並みに働いてたら慢性的な睡眠不足であれくらい太っても全然不思議じゃないよ。
一般のデブと一緒にしたら可哀想だわ。+7
-1
-
1188. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:48
>>1183
あなた理想高いわね+7
-1
-
1189. 匿名 2019/08/24(土) 09:37:04
相手の親の経済力も何気に大事だよ。
普通の団体職員と思っていた旦那の実家が、かなりの資産家だと知ってガッツポーズしました。
お金目当ての人を避けたかったらしい。
家も建ててもらって、車や学費も全て負担してもらいました。+10
-3
-
1190. 匿名 2019/08/24(土) 09:37:43
>>1170
いや、誰だよお前+6
-0
-
1191. 匿名 2019/08/24(土) 09:37:44
>>1158
そういう人は男性だって条件で選ぶからね
条件で選べば条件で選ばれる
だから下の人しか寄ってこない+5
-1
-
1192. 匿名 2019/08/24(土) 09:37:57
>>987
え?未婚率って書いてあるよ
既婚のパートは含まれてないよー+4
-1
-
1193. 匿名 2019/08/24(土) 09:38:13
年収400万の男と結婚するぐらいなら独身のほうがマシ
ってよく聞くけど本当に?+3
-3
-
1194. 匿名 2019/08/24(土) 09:38:29
>>1177
23歳で顔はいいです
体型もいいです
でも毒親もち、私は発達障害もちで子供に発達遺伝の可能性ありだけどいいの?
見てくれや若さで近づいて声かける男は多いです
しかし中身を知ると去りますよ
+2
-0
-
1195. 匿名 2019/08/24(土) 09:38:55
>>1188
結婚するならそれくらいの生活にならないと割に合わないよ
旦那は仕事が忙しいだろうから私と友達で行くとか許してくれる人が良い+2
-2
-
1196. 匿名 2019/08/24(土) 09:39:11
>>1120
見合いやパーティーみたいな所は顔一発勝負の部分が大きい
性格はって言っても、余程相性が良い場合を除いては最初から話が弾んで良い人~と言う事は少ない。
美人と言うか好みの顔に当てはまらないと厳しいのは事実。
後で性格がイマイチで続かなかったと言う事になっても、とっかかりと言う意味ではやっぱり顔だよね。
カップルになる数が多いと下手な鉄砲数打ちゃ当たるで、選ばれない人よりは確率高い。
+3
-1
-
1197. 匿名 2019/08/24(土) 09:39:40
>>1189
それ最高!+6
-1
-
1198. 匿名 2019/08/24(土) 09:40:04
>>1083
21歳です!+1
-0
-
1199. 匿名 2019/08/24(土) 09:40:50
本人の市場価値と日本の雇用情勢次第では
よく精査した上で望めるなら希望したら良いのでは+1
-1
-
1200. 匿名 2019/08/24(土) 09:40:50
>>1193
大抵は年取ってから後悔するらしい+5
-3
-
1201. 匿名 2019/08/24(土) 09:41:17
旦那は年収400の国立大学事務、私は年収100万のパート。世帯年収500、子供一人ですが、貧窮することなく生活できていますよ。
瀬戸内海沿いの地方都市在住です。+9
-1
-
1202. 匿名 2019/08/24(土) 09:41:21
ガル男の嫉妬やべーなw
20代しか需要ないとかww
心配しなくてもガル男なんか誰も相手してないよw+6
-6
-
1203. 匿名 2019/08/24(土) 09:41:40
勤続10年介護福祉士アラフォー男性、夜勤とか諸々手当ついて300万ぐらい。
奥さんと共働きで500万ちょっと。子供3人。
人手不足だから選べばもっとお給料良い所もあるけど、ますます人が減るね。
同じ介護職でも、婚活になると男女で扱い全然違いそう。
+6
-1
-
1204. 匿名 2019/08/24(土) 09:41:47
>>1193
400万と一口に言っても性格とか相手への愛情度によっても全然違うからね。
大して好きでもない上に共働きに家事女が負担ならそりゃ一人の方がと思うんじゃない?
他の部分との比較もあるから、何とも言えないと思う。
+15
-2
-
1205. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:10
25歳くらいまではじっくり吟味した方がいい。
ただ、27を過ぎても相手もいないような人は諦めて自分の収入を上げるよう努力した方がいい。+18
-1
-
1206. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:13
ガル男では 40女も 無理ですよ+11
-4
-
1207. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:15
>>5
嫌味ではなく、正社員でそんなに低い年収ありえます?
みんななんの仕事してるの?+84
-68
-
1208. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:30
顔も大事。美容師や鳶職などはイケメン多いからみんな若い美人と結婚してる+5
-4
-
1209. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:52
500は譲れないよね 500以下は話しかけないで欲しいわ+6
-9
-
1210. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:53
>>1194
30過ぎてたら性格良くて難なしなわけでもないよねw
あなたが23にも関わらず価値がないだけで30過ぎた女に価値が出てくるわけじゃない+3
-1
-
1211. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:00
>>39
600万以上の母数はそもそも少ないが。
一瞬ググった範囲だから正確かわからないけど、30代男性の600万以上は14%とのこと。
つまりざっくり30代男性のうち7%?
+20
-2
-
1212. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:09
>>1154
本当ね
私も40過ぎたら結婚できないかもと思い30代後半で焦っちゃった時期があったけど、
やっぱり焦るとまともな判断ができなくなるから見送って正解でした!笑+1
-0
-
1213. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:16
>>1200
そう思って結婚して失敗の場合もある。
それでも一度結婚したから満足と思うか、これだったらと思うかは人それぞれかもね。+2
-1
-
1214. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:20
流石に美容師は嫌だわ+7
-2
-
1215. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:38
結婚ってしないといけないのかな
20代30代半ばで焦ってたけどね
30代40代50代で離婚してる人が逆に多いから
結婚しても2,3年で離婚したり
結婚するときはとにかく気を使ったり顔色伺わなくちゃいけない相手でないならいいです
+7
-1
-
1216. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:56
>>1198
私もそれくらいの年齢の時は夢見てたな
若い頃は高収入の人といくらでも付き合えたけど、やっぱりお金より容姿だったな+3
-1
-
1217. 匿名 2019/08/24(土) 09:44:30
>>53
私も広島だけど、流石に低いわ+6
-10
-
1218. 匿名 2019/08/24(土) 09:44:38
自民党はクソだね。日本を貧乏な国にした+5
-4
-
1219. 匿名 2019/08/24(土) 09:44:51
結婚してほしければ800万は稼げって女性が強気にならないと駄目だと思う
そうじゃないと低スペの男が調子乗るし、女性も不幸になる+4
-5
-
1220. 匿名 2019/08/24(土) 09:45:04
若いうちに婚活始めて5歳上のエリートアラサーあたり捕まえるのがよさそう。+8
-2
-
1221. 匿名 2019/08/24(土) 09:45:06
>>21
日本だけが異常なんだよね+17
-3
-
1222. 匿名 2019/08/24(土) 09:45:54
>>1217
広島の中銀支店に勤めてるけど、400ちょいでですみません。
ちなみに400ない人の方が多いですよ。+16
-2
-
1223. 匿名 2019/08/24(土) 09:46:23
>>1204
やっぱりそうだよね
年収400万は無し、みたいに言ってる人見てると
それだけで他の条件良くても無しなのかなって不思議に思ってた+6
-1
-
1224. 匿名 2019/08/24(土) 09:46:48
結婚って運要素強いよね
結婚は5年10年20年と続くから色々考えてしまう
+8
-2
-
1225. 匿名 2019/08/24(土) 09:46:53
>>1073
キスマイの藤ヶ谷、生理的に受け付けない苦手な顔なんだけど、この中にいるとめっちゃイケメンに見える不思議。+7
-1
-
1226. 匿名 2019/08/24(土) 09:47:46
>>27
うちの義兄+2
-1
-
1227. 匿名 2019/08/24(土) 09:48:18
財閥系不動産勤務の年収1000万超えの男と付き合った事あるけど
努力してるから無能を毛嫌いしてるし、モテるからうぬぼれが凄かったよ
それを許せる度量が私には無かったわ+7
-2
-
1228. 匿名 2019/08/24(土) 09:48:56
どの地域であっても年収400は普通の男性なら20代でも稼いでるよ
地域によって違うって嘘いうのはやめるべき+1
-10
-
1229. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:12
今の世の中、年収あっても結婚向いてない人もいるよ
年収いいから家庭の中でもいいかどうかはわからないです
+5
-1
-
1230. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:43
夫480万(正社員)私300万(時短正社員)で子供1人、貯蓄1600万。ほとんど子供生まれる前に貯めてて、子供産まれて時短になってからはなかなか貯蓄増えない。
田舎だけどこれでギリって感じだよー。
年1回家族旅行には行けるけど、住んでるのはボロアパート。食材は安いもののみ。お金の心配は常にある。
夫の転勤とか何かしらで私が仕事を辞めたら簡単に老後詰むから、決して子供2人は踏み切れない収入…。
コツコツ真面目に働いても子供1人が限界の日本って本当に先進国なのかな。
+4
-6
-
1231. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:52
>>1227
疲れてて無駄毛が許さない人に見えた+3
-1
-
1232. 匿名 2019/08/24(土) 09:50:15
営業マンはやめた方が良いよ。
人を騙すのが仕事で不倫は当たり前。
体育会系でクズしか生き残れない。
やめて正解でした。+8
-1
-
1233. 匿名 2019/08/24(土) 09:50:55
>>89
低収入男性の実家が資産家ならどう?+7
-4
-
1234. 匿名 2019/08/24(土) 09:51:02
>>1228
そんなことないよ。アパレル定員とかレストラン店員はそんなに年収ないよ。もっと勉強したら!!+8
-2
-
1235. 匿名 2019/08/24(土) 09:51:12
>>1230
世帯年収300以下で子供3人産んでる人いるよ+3
-3
-
1236. 匿名 2019/08/24(土) 09:51:24
>>1228+7
-1
-
1237. 匿名 2019/08/24(土) 09:51:28
>>1015
たぶんエリートで婚期逃した人同士とかだと干渉し合わないからすごく快適に過ごせるんだと思う。
がるみんに多い客観視出来なくて婚期逃した人とかは、ちょっと頭おかしいから絶対無理w+4
-3
-
1238. 匿名 2019/08/24(土) 09:52:09
お互いに一人の時間を大切にする人がいい
+0
-0
-
1239. 匿名 2019/08/24(土) 09:52:23
なんか大学受験で言うと自分の偏差値は50もないのに、国公立かマーチ、関関同立以上に行きたいです。
最低でも日東駒専や産近甲龍。
それ以上は妥協できませんとか言ってるような女が多いね。
いくら金のためとは言えこんなの相手にする進路担当の先生(婚活運営側)も大変だよね。
+21
-1
-
1240. 匿名 2019/08/24(土) 09:52:53
>>1228
働いたことがないんだね。
公務員や金融、医療職ならアラサーで400届くけど、そもそも地方国立大卒でさえ公務員試験に落ちる人が多い。+6
-1
-
1241. 匿名 2019/08/24(土) 09:53:23
>>1239
それは男もでしょ?
+1
-3
-
1242. 匿名 2019/08/24(土) 09:53:25
都会か田舎かで全然違う。+1
-1
-
1243. 匿名 2019/08/24(土) 09:53:34
ニッコマでも同年代の上位25%に入ります。
地方なら高学歴です。+9
-0
-
1244. 匿名 2019/08/24(土) 09:54:19
>>1234
アパレルとかレストランなんて底辺職じゃん
そんなのは男として価値ないんだからそもそも論外、結婚の対象にはならない+2
-8
-
1245. 匿名 2019/08/24(土) 09:54:26
>>1166
アラフォーの低収入男って同年代の低所得女に相手にされるのかね?
年収400や400以下だと同世代にも相手にされないレベルだと思う+3
-2
-
1246. 匿名 2019/08/24(土) 09:55:12
氷河期世代ですが、大学の時はバブルの名残か、皆んな1000万以上だよねと話していました。
今は400万でも高望みと言われるのか。+3
-0
-
1247. 匿名 2019/08/24(土) 09:55:12
>>1228
普通にレベルを求めているか知らないけど、地方の求人見てみたら?
月給20未満、ボーナス寸志、年休100未満とかが大半だから。昇給もないようなもので、数年後に残っているかもわからない企業だらけ。+6
-0
-
1248. 匿名 2019/08/24(土) 09:56:01
>>1227
財閥系不動産ってのが中途半端な位置だからね
良くはないけど悪くない。
ウチの両親がマンション買う時に、財閥系の不動産屋行ったらめっちゃエラそうだった。
何かの会話でウチの息子も同じ財閥系ですなんですよって言って、弟は商社だったからそっから態度がコロっと変わった。
+3
-2
-
1249. 匿名 2019/08/24(土) 09:56:06
ハローワーク行ったら正社員でも年収300以下がほとんど+5
-1
-
1250. 匿名 2019/08/24(土) 09:56:38
>>1236
1992って、バブル崩壊直後でリストラ、氷河期入る直前だね。中々興味深い図+2
-2
-
1251. 匿名 2019/08/24(土) 09:56:52
>>1244
そんなに見下すのは、低所得にも相手にされてなくて負け惜しみかな
性格も悪いし、一生独身確定ね
+10
-1
-
1252. 匿名 2019/08/24(土) 09:57:25
今の30〜40代女性はこのまま平均寿命が伸びたら半分の人達は100歳まで生き続けてしまう
独身ならよっぽど賢く資産形成してない限り80歳まで働き続ける必要性は少なくない
上記のリスクを考慮した上で400万未満のパートナーを選ぶくらいなら独身を選ぶ、って考えるなら良いと思う
逆に300万円代の男性でも上記のリスクを考慮した上で子無し2馬力で働いて老後を穏やかに過ごすために協力した方が良いのかもしれない
400万未満の男性の中で協調的な男性を探すのも人生設計の上で妥当な一手だと思う+2
-2
-
1253. 匿名 2019/08/24(土) 09:57:49
>>1232
飲み会多くて、太りやすいし老けやすいし、身体も壊しやすいよね。
元旦那もノルマが厳しくて、家でもピリピリしてたわ。+3
-1
-
1254. 匿名 2019/08/24(土) 09:58:02
>>1227
彼らは無能が嫌いなんじゃなく、怠慢が嫌いなんだよ。
そして、彼らからすると無能は怠慢にしか見えないんだよ。+6
-1
-
1255. 匿名 2019/08/24(土) 09:58:31
>>1244
一途で思いやりがあってケチではない、義理親も優しい、何も言ってこない人なら最高です
アパレル、飲食でも正社員なら底辺でもないよ?
+8
-2
-
1256. 匿名 2019/08/24(土) 09:58:41
>>1237
快適に過ごせるのは未婚既婚は関係ない。
それこそ既婚でも未婚でも友達面倒、言う事聞く家族だけがいいって人が他人とは過ごせない。+2
-1
-
1257. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:02
400万、私の持ってる腕時計、どれも買えないわ・・+1
-2
-
1258. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:09
+9
-3
-
1259. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:14
こんな所で低所得に毒はくなら、婚活でもしたら良いのに+4
-1
-
1260. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:22
>>1230
これはお金の使い方下手過ぎる
よっぼど浪費家なのか?
800弱あるなら普通はボロアパート住まないで済むよ。+7
-2
-
1261. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:24
>>1202
ハイスペイケメンも覗いてることも知らないなんて憐れ…
今日は土曜だよ?婚活女の性格の悪さ見せつけて評価これ以上下げてどうするんだ+5
-6
-
1262. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:34
批判覚悟で。
22歳で婚活してた10年以上前の話。
私は大卒、土日休み、大企業かその小会社勤務の人と結婚したかった。
友達に「そんなやつおらんわ」って言われたけど22歳でどうして妥協しないといけないの?
私は自分の容姿や若さにそこそこ自信あったから、そっからも頑張って探して。
25歳で結婚した。
狙っていた高学歴高収入と。
本音言うと、私レベルがそんな年収低い男と付き合うわけないじゃんって思ってた。
自分に自信持ちすぎてたのがまわりにバレてたのかな。
+4
-9
-
1263. 匿名 2019/08/24(土) 10:00:03
>>1257
アップルウォッチ?
+1
-1
-
1264. 匿名 2019/08/24(土) 10:00:06
>>1250
だから今の30代後半~40代が結婚してない人多いのも理に適う+3
-2
-
1265. 匿名 2019/08/24(土) 10:01:18
>>1259
既婚で婚活結婚だから見に来た
ちなみに年収200で年収600と結婚+0
-4
-
1266. 匿名 2019/08/24(土) 10:01:26
顔なんてこのレベルで十分だよ+2
-4
-
1267. 匿名 2019/08/24(土) 10:01:29
就職氷河期世代は未診断発達障害多い+6
-1
-
1268. 匿名 2019/08/24(土) 10:02:13
土曜日の朝から虚しくならないの?
普通の人は恋人や家族と出かけたり、家事で忙しいよね。+5
-3
-
1269. 匿名 2019/08/24(土) 10:02:51
>>1019
山本美月の母親は多分山本美月よりも美人だと思う。
両親ともに美形。+3
-1
-
1270. 匿名 2019/08/24(土) 10:03:00
>>1266
最近、イケメンと結婚した人がセクシーな乳首を持ってないというだけで離婚された人を見たら
結婚生活にイケメンはどーでもいい
+0
-2
-
1271. 匿名 2019/08/24(土) 10:03:03
過度のアウトドア好きは地雷
お金がかかるし疲れる
紫外線で老けやすい+7
-1
-
1272. 匿名 2019/08/24(土) 10:03:04
自分よりお給料少ないのはちょっとなー
私ですら400以上稼げてるから
でもこればっかりは職種と働いてる地域によって圧倒的な差があると思うけど+3
-1
-
1273. 匿名 2019/08/24(土) 10:03:43
>>42
既にめんどくさいお姑さんって感じもするけど、この時でおいくつの方?+34
-1
-
1274. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:07
根拠なく400万以上っていうのではなく
自分が400万かせぐからそれ以上っていうのならなんとも思わない。
+1
-1
-
1275. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:09
年収600万の既婚女性より、
旦那さんが年収400万円の
既婚女性の方が幸せに見える世の中だからな。+5
-0
-
1276. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:10
>>1270
子供のためには大事
自分がブサイクならいいダメか。
そもそも相手にされないから関係ない話+2
-0
-
1277. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:10
>>1022
バブル時代の常識を持ち込まれても困るんですけどw+31
-8
-
1278. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:44
世の中には無職と結婚してる年収200万の事務女性もいるのに+5
-1
-
1279. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:49
結婚相談所に登録をする男性なら年収400万ぐらいはあるのでは?
それで高望みだと言われたら、高額な費用を払って結婚相談所に入会する意味が…+4
-5
-
1280. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:49
>>1
20代なら普通。
30代なら600万は無いと。
自らの容姿と相談だ+8
-18
-
1281. 匿名 2019/08/24(土) 10:06:22
ミニマリストになれば一人7万円で済むらしいわよbyミニマリスト しぶ+3
-1
-
1282. 匿名 2019/08/24(土) 10:07:13
私が年収400万だから相手には400万は求めるよ+5
-4
-
1283. 匿名 2019/08/24(土) 10:07:33
>>229
東京はショッピングする場所や飲食店が多い分
接客業の男性もとても多いんだけど
その人達は普通に400万くらいだよ+9
-1
-
1284. 匿名 2019/08/24(土) 10:07:44
自分なら収入よりも安定感を見るかな。
収入も容姿も性格も。
穏やかな生活を送りたいから。+4
-0
-
1285. 匿名 2019/08/24(土) 10:07:49
生きてく上でお金は必要だからな~
子供産むと尚更かかるし、産んで終わりじゃないからね
年収400じゃやっていけない+1
-3
-
1286. 匿名 2019/08/24(土) 10:07:50
やっぱ結婚するなら1千万以上が良い!出来たら3千万!+2
-7
-
1287. 匿名 2019/08/24(土) 10:08:52
自分が良スペックの相手と見合う価値があるか、あり続けられるかも大事だと思うよ。
私の妹の話だけど旦那さんがこんな人
・最低賃金が全国でも下位の地方住まいで全国展開の企業に勤務、年収700オーバー、持ち家だけど地価も安いので50歳にはローン終わるらしい。
・身長180cmモデルみたいな細マッチョイケメン。
・タバコ酒ギャンブルやらない、お金と時間を浪費する趣味なし。
・性格穏やか、子供との時間を一番大事にしてる。
・休日は自分から家事をやる。
一方妹は「私に優しくしない」とか「旦那の収入じゃウチは貧乏」とかいつも愚痴ってる、そのくせ自分は学も手に職がある訳でもなく年々ブクブク太って汚くなってる。
姪の話だと3食きちんと作らずいつもスマホいじってゴロゴロしてるらしい。
絶対バチ当たると思ってる。
+6
-2
-
1288. 匿名 2019/08/24(土) 10:08:55
400万ぐらいは無いと家族持つのは不安すぎるよね...
年収300万の男と結婚して最低限の産休でフルタイムで働いてそれでもたぶんカツカツだよ
それが恋愛してすごく好きな男となら良いかもしれないけど、婚活で出会うならお互い条件ありきだし、低収入の男性としかマッチングしないのなら私は独身の方がマシだと思う+3
-2
-
1289. 匿名 2019/08/24(土) 10:09:32
目の小さなモブ顔のブサイクな子供を産みたくないな。+4
-3
-
1290. 匿名 2019/08/24(土) 10:09:56
27~30ぐらいの稼ぐ性格のいい男性ってもう婚約者がいたり結婚してるもんね
本当に女って目利きが鋭いと思うわ+7
-3
-
1291. 匿名 2019/08/24(土) 10:10:59
>>1030
・性格は穏やか
・大卒(国立マーチ以上)
・年収450万円以上
・大企業or公務員or専門職
・年齢25歳まで
・ギャンブル、タバコしない
・実家が首都圏
貴女がこれを満たしていてもちょっと難しいと思います。
なぜならそのスペックを満たす男性は新卒1年目で誰かに掴まってるから。+13
-1
-
1292. 匿名 2019/08/24(土) 10:12:05
ITだけど相手ITは年収億あろうが無理だわ。たぶん250万の介護士の方がぜんぜん飯作る意欲が沸く。+1
-3
-
1293. 匿名 2019/08/24(土) 10:12:24
>>1052
別にアニオタでも良いけれど、趣味にお金をつぎ込むタイプはダメ
+5
-1
-
1294. 匿名 2019/08/24(土) 10:13:00
婚活しないと結婚すら出来ないような女が、
男に「普通」を求めるのが間違ってる。
「普通」と言うある意味ハイスペな男女は婚活なんてしなくても結婚出来る訳で、
自分達は残り物同士だと理解した方がいい。+9
-1
-
1295. 匿名 2019/08/24(土) 10:13:30
>>1037
というか金融は絶賛大量リストラ中だよ。+5
-0
-
1296. 匿名 2019/08/24(土) 10:13:41
>>1255
でも金ないでしょ?ゴミじゃん+1
-3
-
1297. 匿名 2019/08/24(土) 10:14:04
結局は釣り合う人としか結婚できないよ。婚活なんてそんなもん。+4
-1
-
1298. 匿名 2019/08/24(土) 10:14:36
田舎だと奥さんが子育てで専業主婦でもそれぞれ車は必須だから、400万は欲しいわ。
+2
-1
-
1299. 匿名 2019/08/24(土) 10:15:09
そんなに稼げる?!
田舎だけど年収400って結構かせげてる方だと思う。
だけど皆当たり前のように子供3人いるし新築の家にファミリーカー、これが普通。
旅行行ったりもしてるし、貧乏な感じはないけどなぁ。+1
-3
-
1300. 匿名 2019/08/24(土) 10:15:12
年収400万が高望みかどうかは、女性にもよりますよね。
家事能力、見た目、性格、女性の年収とか。
自分には何もないのに相手の男性に年収400万求めたら高望みとしか思えないけど。
普通の女性なら、年収400万は高望みじゃないと思います。
あと地域にもよりますよね。
うちの地方で、20代で、年収400万はあまりないかも。
+2
-2
-
1301. 匿名 2019/08/24(土) 10:15:22
+5
-9
-
1302. 匿名 2019/08/24(土) 10:16:08
このグラフ所得じゃないですか。所得で400万なら十分やっていけると思いますよ。
収入875万で計算したら所得だと670万でした。
だいたい所得と収入の意味を知らない人が多いのを国は上手く利用して誤魔化してる。
こっそり所得税あげるのにニュースにもならないし。+1
-8
-
1303. 匿名 2019/08/24(土) 10:16:23
田舎でも400は欲しいしね
東京で年収400の高齢男は結婚できないね+8
-1
-
1304. 匿名 2019/08/24(土) 10:18:06
家族どころか自分1人ですら養えない奴が
年収400万低すぎ、そんなんじゃ家族養っていけないじゃんとか言ってるんだもんね。
そりゃ売れ残るはずだわ。+10
-4
-
1305. 匿名 2019/08/24(土) 10:18:11
>>1279
何言ってるの…?
え、それ本気なの?
結婚相談所って、お金払わないと相手も見つからないような売れ残りの世話をしてるんでしょ?+6
-6
-
1306. 匿名 2019/08/24(土) 10:18:24
>>1038
高収入女性はおそらくは高学歴でもあるからそういう人はともかくとして、
低収入な人が「高収入じゃないと生活できない!」と言ってるのは、
まるで50過ぎのお爺さんが「20代前半じゃないと健康な赤ちゃんが産めない!」と言ってるのと同じような醜悪さを感じる。+13
-3
-
1307. 匿名 2019/08/24(土) 10:18:28
32歳で結婚相談所に話を聞きに行った時、あなたとマッチングする人が何人くらいいるか試しに検索してみるから条件を言ってくださいって言われた
「年収400万以上」を選んだら、謙虚すぎるわよ、500万位にしときなさいって言われたよ+10
-4
-
1308. 匿名 2019/08/24(土) 10:18:38
>>1299
それ土地が500万とかで買えるような場所でしょ
都市部は土地代だけで子供何人分の学費だよってくらいかかるから。+2
-1
-
1309. 匿名 2019/08/24(土) 10:18:51
世界でも上位の経済力を持つのが日本人男性
世界でも底辺クラスの容姿を持つのが日本史女性+5
-3
-
1310. 匿名 2019/08/24(土) 10:21:38
>>1262
私は自分が家庭の事情で高卒。
22歳頃結婚を前提に交際してた彼氏と別れてから御縁がなくて、24歳頃に親がほぼ強制的に結婚相談所に登録して婚活させられた。
そこで「お若いし院卒とかワガママ言わなければ結婚できますよ」と言われて何目線?院卒とか拘って無かったけど何であなたに制限されないといけないの?とイラッとした。
そこから一年で、自力で国立大の院卒で大企業の研究職勤めの理系男子と結婚が決まり、相談所を退会した。
父親は彼氏の経歴を聞いて「うちの娘で良いのか?」と聞いてたw
若いうちに明確な目的持つって大事よね。
今は私も夫の企業の関連会社でパートしてる。
超ホワイトな職場。+5
-8
-
1311. 匿名 2019/08/24(土) 10:22:12
底辺職って言っている人って頭悪い
レストラン店員だってお金貯めてレストランを起業して成功する人いるのに
そしたら手のひら返しするのかな?+5
-2
-
1312. 匿名 2019/08/24(土) 10:22:20
うちの彼氏今年24歳の社会人1年目で、手取り23〜24万、額面で28万~29万です。
夏のボーナスは額面で28万、残業代(35時間ぐらい)から考えると残業無しの額から1.3倍程です。本来は夏冬で4.5ヶ月分ぐらいだそうです。
優良物件なのでしょうか?
年収400万でこんな議論になると不安になります。+2
-2
-
1313. 匿名 2019/08/24(土) 10:22:21
>>749
自慢みたいになっちゃってすいません。。嫁の方が稼ぎ高くても不満なく過ごせてることを書きたかっただけです。+1
-2
-
1314. 匿名 2019/08/24(土) 10:23:28
>>742
一人います!+1
-0
-
1315. 匿名 2019/08/24(土) 10:23:34
※自分にそれだけの価値があるのなら
高望みではない+3
-1
-
1316. 匿名 2019/08/24(土) 10:24:37
というかもう恋愛してる余裕がない年齢だから、条件に固執するんじゃないの?
職場恋愛からの結婚とかなら、ある程度は保証されてるし、残業すればいくらでも伸ばせるわけでさ。
ただ、働き方改革のおかげで残業封印で共働き推奨になっちゃったから、男性も同格婚を望むようになったんだよ。
そうなったときに非正規は速攻リストラ対象になるから、正規を求めるわけ。+4
-1
-
1317. 匿名 2019/08/24(土) 10:25:14
自力で年収400万稼いでる皆さんが凄すぎる!+2
-3
-
1318. 匿名 2019/08/24(土) 10:25:26
これは住んでるところによるよね。都内住みで婚活してるけど、逆に400万以下の男性はほぼいないよ。嘘かもしれないけど(笑)+4
-5
-
1319. 匿名 2019/08/24(土) 10:26:36
>>1312
学歴にもよるけど新入社員でその額は良い方なんじゃないかな?+3
-2
-
1320. 匿名 2019/08/24(土) 10:27:38
ブサイクな女だらけ+3
-3
-
1321. 匿名 2019/08/24(土) 10:27:45
>>37
300万家庭で育ったけど高校大学ではバイト漬け。奨学金満額で返済地獄だよ。
高校いってバイトして勉強って稼働時間がブラック並になって大学生で体壊しかけた。
ストレートで現役高学歴は環境前提なんだなと悔しかったよ。
貧乏は子供つくっちゃいけない本当に。
+22
-1
-
1322. 匿名 2019/08/24(土) 10:29:09
>>1266
おじさんでもこれぐらいならOKかな。+4
-0
-
1323. 匿名 2019/08/24(土) 10:29:32
ブサイクも子供作らないでほしい。+4
-1
-
1324. 匿名 2019/08/24(土) 10:30:38
私の兄(30)
身長172
年収500
優しくて見た目整ってるけど奥手でちょいオタク
結婚相談所行けば売れますかね…?+16
-2
-
1325. 匿名 2019/08/24(土) 10:30:56
>>1227
できる人間には相手にも求める人と、相手には求めない人がいるからな。
+4
-1
-
1326. 匿名 2019/08/24(土) 10:32:05
そもそも年収は条件じゃないから、分からない。
一緒に稼いでいけばいいじゃん。+4
-2
-
1327. 匿名 2019/08/24(土) 10:33:16
田舎は家賃とか確かに安いかもしれないけど車必須だから考えものだよなー・・・
車まじで金かかる+7
-1
-
1328. 匿名 2019/08/24(土) 10:34:03
>>1324
地域によっては優良物件!!+8
-2
-
1329. 匿名 2019/08/24(土) 10:34:23
自分より年収低い人と結婚するメリットあるのかな…と思ってしまう。相手も自分より稼いでる女嫌だろうし。+6
-1
-
1330. 匿名 2019/08/24(土) 10:34:32
>>1081
イケメン・高収入がいいなんて言ってられるのは新卒までだよ。
2年目以降でそんなこと言ってたらアホだと思われるw+5
-4
-
1331. 匿名 2019/08/24(土) 10:34:48
>>1178
平均値は平均であって、中央値ではないよ。都内なら高収入の方が多いから、平均はつり上がるよ。平均マジック。中央値はどのくらいなんだろうね。+6
-2
-
1332. 匿名 2019/08/24(土) 10:36:52
彼(34)が源泉徴収見せてくれて年収520万
月給32万、ボーナス4ヶ月(夏50万、冬70万)って言ってて
高給取りじゃんって思ったけど
ここの人達に言わせたら薄給って言われてるようで凹む+9
-2
-
1333. 匿名 2019/08/24(土) 10:37:03
400万は最低ラインだと思う
それ以下だったらひとりで生きていくよ私は。+7
-1
-
1334. 匿名 2019/08/24(土) 10:37:35
>>1283
接客業はねー…学生さんや主婦パートさんには
ありがたいだろうけど、
正直正社員になってまでやるメリットは見当たらないよね
男性は特に。
本社業務や経理になれるならいいんだけどね。+16
-1
-
1335. 匿名 2019/08/24(土) 10:38:09
年収400万求めるのが贅沢と言う人は、自分がそれ以下の人と結婚したから思うんでしょ?
それ以上なら思わないと思うんだけど。
+3
-2
-
1336. 匿名 2019/08/24(土) 10:39:01
普通に正社員で働いてる男なら400万は普通くらいかなとは思う。
とはいえ、専業主婦ができる600万クラスだとかなり厳しいから、
共働きがスタンダードになりそうかなとは思う。
あと、いろんな意味で結婚にに相応しい男は、
基本結婚相談所に来る前に完売してるからね。
何かしら訳あり品であるのは間違いない。
やっぱり結婚相談所に頼る前に自力で相手を探せるかどうかじゃないの?
+6
-2
-
1337. 匿名 2019/08/24(土) 10:39:28
>>1319
ですよね!それなら良かったです。
学歴は普通ぐらいです。
一応会社の平均年収は40歳で700万超えるそうです。
都内だともっと凄い会社もありますが、タバコ吸わない、会社の飲み会以外は普段はお酒を一切飲まない、風俗も全く経験が無いらしいので貯金が現時点働いてから5ヶ月目で50万以上あるそうです。+4
-4
-
1338. 匿名 2019/08/24(土) 10:39:32
ブサイクと結婚するなら独身を選ぶかな
一人でも稼げるので+6
-1
-
1339. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:06
>>1312
1年目でそれはとてもいい方だと思う+5
-1
-
1340. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:18
>>1332
34歳なら全然そんなもんだと思うよ
専業や扶養内パートは無理だろうけど
子供産んだとしてもちゃんと育休産休使って
二人でバリバリ働いていけば余裕余裕!+6
-3
-
1341. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:45
>>1327
東京でも子供を持てば車は欲しいよ。
地方は駐車場も安い。+5
-3
-
1342. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:05
>>1086
今は日用品やレトルト・缶詰がネットで安く手に入るから、生鮮類の差がもっとダイレクトにのしかかるだろうね。
東京は内陸と比べると野菜が段違いに高いなあって感じた。+6
-2
-
1343. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:32
年収って言った場合常識的に税込の額だよね。手取りは諸条件で変わるから。+2
-3
-
1344. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:50
>>1164
どこのデータ?+0
-0
-
1345. 匿名 2019/08/24(土) 10:42:51
400万て高年収なの??
今は最低それに近くないと同棲すら難しそうだけど・・・+4
-1
-
1346. 匿名 2019/08/24(土) 10:43:17
自分が相手の年収に見合った女かをまず考えよう+4
-2
-
1347. 匿名 2019/08/24(土) 10:43:56
>>1332 これで所得400万くらいでしょ。このグラフにある400万は所得。
年収と所得は別物。
>>1302 にマイナスが付くのは所得と年収の違いが分かっていないから。
年収増えていっても所得増えないでしょ。引かれる額がどんどん増えるから。
昇給がない会社はどんどん所得が減りますよ。+2
-1
-
1348. 匿名 2019/08/24(土) 10:44:16
年収400万円は高望みではなく、普通のレベルだと思う。
でも今の時代「普通」を望む事すら贅沢なんだよね。+6
-3
-
1349. 匿名 2019/08/24(土) 10:44:40
地方上級公務員試験を受けて、政令指定都市の公務員してます。夫も同職。
30前半で年収400万円代です。
今住んでる地域は大手企業の転勤族さんも多いので、おそらくその人たちは旦那さん一人で我が家の世帯年収稼いでる人も多いだろうから、400万なんて贅沢じゃないでしょと考えると思う。
私の実家は政令指定都市から車を走らせて三時間くらいの田舎なので、たかが400万でも贅沢って思う人もいるかも。手取り20万くらいだったら、すごい貰ってるね!!ってなる地域なので。
やっぱ地域によるかな+4
-2
-
1350. 匿名 2019/08/24(土) 10:44:43
結婚前に所得確認は必要だよ‼️+4
-1
-
1351. 匿名 2019/08/24(土) 10:47:10
>>1349
まぁ極論で言えば、東京と沖縄の年収400万じゃ価値が違い過ぎるもんね+5
-1
-
1352. 匿名 2019/08/24(土) 10:48:12
400万じゃ生活できないって言っている人達は結婚と同時に子供作って専業になる予定なんだろうか?
まあ仮に30歳過ぎてたらすぐ子供欲しい気持ちは分かるけれど、長く働いていた分、貯金も沢山あるはずだよね?
そのお金は夫婦のお金として使わないの?
+6
-2
-
1353. 匿名 2019/08/24(土) 10:48:48
>>18
うん、家賃高いしカツカツだよ。+102
-7
-
1354. 匿名 2019/08/24(土) 10:48:57
>>1266
これだったらヒモでもいいよw+2
-1
-
1355. 匿名 2019/08/24(土) 10:49:21
公務員てもっと高給とりだと思ってた。
国家公務員と地方公務員で給料が違うのかな?
+1
-3
-
1356. 匿名 2019/08/24(土) 10:49:41
年収は普通で良いので、心と顔の綺麗な男性はどこにいますか?+7
-2
-
1357. 匿名 2019/08/24(土) 10:50:47
>>1301
これ、夫の年収700〜800万円じゃ
ムリだからw+9
-2
-
1358. 匿名 2019/08/24(土) 10:50:55
私は都内出身の沖縄移住者。
旦那は30歳で年収700万の地元民なんだけど、最近沖縄ではものすごく高給であることを知った。
旦那の中学の同級生とか年収200万円代もザラで、同級生で自分より高給な人は医師になった人とホストで成功した人くらいしか知らないらしい。
都内にいるときは700万って普通と思ってた。+6
-1
-
1359. 匿名 2019/08/24(土) 10:51:16
年収もだけど、その中から義実家に良識があって旦那自身もモラルのある人を見つけないといけないってかなり大変。+6
-3
-
1360. 匿名 2019/08/24(土) 10:51:48
>>1355
安くはないけど、高給取りとまで言えるのは少ないよ。
国家公務員でも官僚は年収高いけど、激務で東大法学部卒が幅をきかせている。
国家一般職より、地方公務員の方が平均年収高くて転勤が狭いので人気。
地方水準なら高給なほうかな。+3
-1
-
1361. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:05
>>1352
400万だと妻も正社員で働いてないとね
生活だけなら小さいうちはなんとかできるけど、老後資金マイホーム学費込みだときついね
育児があるから女性で正社員はきつい
パートくらいじゃないと+0
-0
-
1362. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:25
>>1356
すでにベビーカーを押しています。+8
-3
-
1363. 匿名 2019/08/24(土) 10:53:25
>>1355
公務員は安い
キャリア組だと高収入+1
-2
-
1364. 匿名 2019/08/24(土) 10:53:28
>>1359
本当にそう。
だから結構クズと結婚してる人も現実にはいる。
お金云々よりクズだったら一人の方がってのはわからんでもない。
+4
-1
-
1365. 匿名 2019/08/24(土) 10:53:54
>>1356
かん太は?
+0
-1
-
1366. 匿名 2019/08/24(土) 10:54:35
>>1352
即子供って言うより、先の事も見越してるんじゃない?+0
-2
-
1367. 匿名 2019/08/24(土) 10:54:55
>>1358
それ、中学の同級生で比べるからじゃね?
高校の同級生で比べたらもっと平均年収高くなるよ。
沖縄だと昭和薬科大付属高校とか、学年の3分の1が医師になるし。+1
-1
-
1368. 匿名 2019/08/24(土) 10:56:56
>>1132
普通の人は23くらいまでには出会ってるよ。そこから数年かけて吟味。
30なんて今まで何やってたの?ってレベル。
手遅れ感、半端ない。+7
-5
-
1369. 匿名 2019/08/24(土) 10:57:03
>>1337
ん?40で700万て
なんか昇給率悪くない??+3
-3
-
1370. 匿名 2019/08/24(土) 10:57:10
>>1341車なきゃいけない地域か、あったら便利そうだから欲しいなー。では違うよ
田舎だとガソリン代も結構かかる+2
-1
-
1371. 匿名 2019/08/24(土) 10:57:40
どこが高望みなのよ。
子供もほしいなら400万でもキツいくらいじゃないの?
子供1人に500万はいるんでしょ?
これで年収上がらなければ悲惨じゃん。
だから女性が子供産んでも働かなきゃいけなくなる。
でも増税とかで共働きでも生活は潤わない。
こんなんだから人の心が荒むんだよ。希望がない。
なんでこんな社会になったんだろうね。
+5
-2
-
1372. 匿名 2019/08/24(土) 10:58:30
記事は年収を語ってるけど、グラフは所得で載ってる。
そもそも年収と所得って違うよ。
源泉徴収表みたら分かる。
所得400万は年収600万ぐらい。+6
-4
-
1373. 匿名 2019/08/24(土) 10:58:34
>>254
転勤族で札幌にいたけど同じくお金かかるなぁって思ったよ。
他にもスタッドレスとか子供いたらスキー用品とかも学校で使うから必須だし。+65
-2
-
1374. 匿名 2019/08/24(土) 10:59:21
こういう男女分断の初歩の初歩を真に受けちゃう頭の悪い人がいるんだろうなあ。
年収1,000万→600万と来てとうとう400万まで下がったのかと感慨深いけどw+6
-3
-
1375. 匿名 2019/08/24(土) 11:00:25
>>1277
そうそう
今時、メーカーの管理職でも1000万はないよ
+22
-11
-
1376. 匿名 2019/08/24(土) 11:00:41
>>1369
40歳だと実際どれくらい稼げてるといいんですかね?
その辺よく分からなくて+1
-2
-
1377. 匿名 2019/08/24(土) 11:00:47
>>1368
30代で出会って結婚する人も
別に20代の時に恋愛してなかった訳では
ないでしょw+7
-1
-
1378. 匿名 2019/08/24(土) 11:00:54
>>128
わかる。上5つクリアしてても、結婚前の仕事が微妙な販売とか、ポッチャリブスだったりすると、誰も憧れない。+19
-1
-
1379. 匿名 2019/08/24(土) 11:02:18
子ども産まなきゃ350万ぐらいでも何とかなる。
そうやって縁がなくて30代後半ぐらいで子なし夫婦になった人達多いよ。だってどっちも350万ぐらい稼げば十分暮らしていけるし、海外旅行だって行けるよね。+1
-2
-
1380. 匿名 2019/08/24(土) 11:02:25
>>1376
うちの旦那は40歳時点で1100万ぐらい
メガバンクとかだったら
もっと高年収なんじゃないかな?+2
-5
-
1381. 匿名 2019/08/24(土) 11:02:45
>>20
今はもう難しいと思う。
若さや美貌があるなら良いけど婚活女性にはそれがないわけだから。+25
-3
-
1382. 匿名 2019/08/24(土) 11:03:33
>>1368
23が普通とは思わないな。
数年かけて吟味もないな。
吟味した人が幸せになってる訳でもないし、数年引っ張られるのもって話しだし。
自分が優位に立ってるあなたは世間とは常識が違うだけ。
ラッキーな部類ですよ。
それが世間の当たり前じゃない。
+3
-1
-
1383. 匿名 2019/08/24(土) 11:04:26
>>1378
私は
低スペックでもいい男と結婚できた
その運の良さに嫉妬するw+1
-3
-
1384. 匿名 2019/08/24(土) 11:04:35
>>1377
たまたま運が良い人の見下し感半端ないって感じ。
むしろこの性格でよく結婚出来たなって話。+2
-1
-
1385. 匿名 2019/08/24(土) 11:04:55
でもさ、400万以上でもカッコいい人じゃないといけないんでしょ?+5
-1
-
1386. 匿名 2019/08/24(土) 11:05:22
>>588
友人も貰っていないけど、養育費って、ほとんどのシングルマザーは貰っていないそうだよ。
だから、生活苦のシンママ多いよ+9
-1
-
1387. 匿名 2019/08/24(土) 11:05:42
>>264
働いたことないでしょ+7
-11
-
1388. 匿名 2019/08/24(土) 11:05:55
>>1264
それに、35歳すぎて出産してる人が多いのもわかるね。
35すぎるまで何してたんだとか言う人いうるけどさぁ、今高齢出産してる人は氷河期世代で20代の頃なんかは苦しい思いしてきたんだから昔みたいに20代だからこうあるべきとかそういう価値観とは違うと思う。
+1
-2
-
1389. 匿名 2019/08/24(土) 11:05:57
>>1384
性格良い人だけが結婚できるなら
世界の既婚率、もっと低いと思うよw
あなたもしかして独身?+2
-1
-
1390. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:15
うち共働きでやっと450くらい。
毎月カツカツ+2
-2
-
1391. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:21
>>1368
23で出会う話なら年収400万だと贅沢だってのはわかる。
でもここじゃ違う話でしょ?
それまで彼氏いない事前提になってるのもおかしいよ+1
-0
-
1392. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:38
37歳で普通に結婚できましたけど。
職場恋愛で。+2
-1
-
1393. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:49
田舎の例出してる人いるけど、田舎だったら300万ちょっとでも子供3人で持ち家とかいっぱいいるよ。
でも、ほとんどが20代前半で結婚してる人ばかりだよ。親も若くていろいろ援助もある。
子供が大学行きたいと言って奨学金借りても、まだ40代なので子どもじゃなくて自分達で返せる年代だよ。+4
-3
-
1394. 匿名 2019/08/24(土) 11:06:52 ID:kqcijaiEu7
>>1380
その年収だともう学歴上無理ですね。
40歳時点で1100万望まれたらほとんどの男性が結婚なんて無理だと思います。
用は月に70万ボーナス6ヶ月分ぐらいは稼ぐってことですよね+5
-3
-
1395. 匿名 2019/08/24(土) 11:07:23
>>1385
鼻筋通った横顔の綺麗な人がいい+4
-3
-
1396. 匿名 2019/08/24(土) 11:07:44
>>1358
30歳で700万は、沖縄じゃなくても普通に高給+5
-2
-
1397. 匿名 2019/08/24(土) 11:07:53
>>1368
23で出会った人の中から選んで
一生添い遂げるの?
…私なら飽きちゃうw+3
-4
-
1398. 匿名 2019/08/24(土) 11:07:58
で、日本は
50世帯に1世帯が、金融資産1億以上という現実
中流よりちょっと上の年収1000万世帯ばかり増税+0
-2
-
1399. 匿名 2019/08/24(土) 11:08:02
メガバンなんて生き残れるのは少数だよ。+7
-2
-
1400. 匿名 2019/08/24(土) 11:08:15
婚活する男女はどっちも売れ残りだってことを自覚すべきだよ。
売れ残りの中で世間の平均を求めたら高望みになるでしょ。+5
-2
-
1401. 匿名 2019/08/24(土) 11:08:18
>>1389
横からですがあなたにでなく1368に言ってるんだと思うよ+1
-2
-
1402. 匿名 2019/08/24(土) 11:08:55
結婚してないで偉そうに言ってるババァが1番ここでは人としてのレベルが低い
自分のことを棚上げしてよく言えるもんだね
+11
-2
-
1403. 匿名 2019/08/24(土) 11:09:35
転勤族は嫌だなあ。
共働きもできないし。+7
-2
-
1404. 匿名 2019/08/24(土) 11:09:46
>>1149
地方の県でトップクラスの公立進学校となると予備校は夏期講習・冬期講習・春期講習と模試のために通うものっていう認識だと思う。
というか、国立目指すなら塾とかじゃなく課外をどう上手く利用するかが重要だからねえ。+2
-2
-
1405. 匿名 2019/08/24(土) 11:09:57
>>1394
ずいぶん話広げてるけど
あなたの彼の昇給率の話をしてただけだよね?
もしかして、自慢するつもりが
鼻へし折られてイラついてるの?w+2
-2
-
1406. 匿名 2019/08/24(土) 11:10:08
都内20代後半で年収500万以上あるから400万以上希望って言っても高望みじゃないよね?なんなら400万でも低いわ。女も年収高いに越したことはないと思ってたけど自分より低い人は論外だから幅が狭まって不利だなと気付いた。+3
-3
-
1407. 匿名 2019/08/24(土) 11:10:18
結婚相談所にいる人は500万以上稼いでいる人だらけだよ。
但し男性は女性の半分以下の人数しかいない。
しかもアラフォーとか、童貞とか、同居付きとか、意地悪とかそういうオプションが山ほどついてくる。
30代前半で年収500万、フツメン、普通身長の普通そうな男性に200人以上の申し込みが来る時代。
ガルちゃん民が婚活していた時代とはまるで違うからガル民の婚活成功譚はあてにならないよ。+6
-3
-
1408. 匿名 2019/08/24(土) 11:10:43
銀行は、+7
-2
-
1409. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:02
>>1368
吟味しててもクズつかむ人が多いんじゃない?
あんまり早く出会っても、世間知らないから常識知らずとかもわからない人も多い。+4
-2
-
1410. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:13
人柄と金銭感覚と職業だけで、結婚した
40後半になり、旦那が丸々ふとり、剥げてきた
夫、年収800万。私、扶養内パート、生活は贅沢できないけど
満足はしてる。
だけど、旦那の横顔をみるたび容姿も重要と気が付いたこの頃
+4
-2
-
1411. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:16
>>251
横だけど、貴女の言いたいことはよく分かる。
時代の波と運にタイミングよく乗って、いい結婚をしてる人が少なくなかった。
逆に、今はSNSの普及で10代の内から現実の厳しさが分かって、無知でもラッキーをつかめる人は減りそう…それでも運のいい人は良い縁に出会うのかもしれんけどさ。+4
-1
-
1412. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:17
>>1401
だったら
1368に返信してほしいw+0
-1
-
1413. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:50
みんな世の中よ~く見てごらんよ。
ベビーカー押してる人が全員美人?
家族連れの夫婦は全員美男美女?
結婚するまで美人でも、子供産んだりして崩れていくんですよ。
そしてそれからの人生の方が長い。
私の職場に20歳で結婚した子いるけど29歳のいま、怪獣みたいな見た目になってるよ。
旦那さんはどう思ってるんだろう。+11
-2
-
1414. 匿名 2019/08/24(土) 11:12:01
>>1402
あなたはどのレベル?
+3
-1
-
1415. 匿名 2019/08/24(土) 11:12:11
東芝がこうなるとは予想できなかった+8
-3
-
1416. 匿名 2019/08/24(土) 11:12:42
汚い旦那とブサイクな子供を連れてる人は何かの罰ゲーム?+5
-4
-
1417. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:03
>>1403
転勤族もいろいろ
商社の高給取りだったら、転勤族もいいと思うな
+2
-2
-
1418. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:04
>>1405
草生やすの無職のBBA臭いです+2
-3
-
1419. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:45
>>1149
がるみんでも地方出身の高学歴な人にとっては常識なんだけど、そうでない人からすると進学校って塾や予備校で詰め込んでるっていうイメージなんだろうね。
実際は国立の現役合格を考えたらその時間を自主勉強や暗記に当てた方がいいのに。+3
-3
-
1420. 匿名 2019/08/24(土) 11:13:56
>>1412
まぁ確かにややこしいかもだけど、私は内容から察してスグわかったけどね
1368のコメがそれだけ見下し感あって、あなたには別に見下し感ないから。
+0
-1
-
1421. 匿名 2019/08/24(土) 11:14:02
>>1414
普通に結婚してるレベル+2
-2
-
1422. 匿名 2019/08/24(土) 11:14:14
結婚するなら、
年収450万転勤のないイケメン公務員 ➕
年収700万転勤族のブサイク大手総合職 ➖+13
-4
-
1423. 匿名 2019/08/24(土) 11:14:27
>>1371
結婚相談所で探すのは簡単だよ
年収だけで絞ったならね
でもその他に年齢、外見、性格、義実家の良識やら経済状況なんか足してったら充分高望みでしょ+3
-3
-
1424. 匿名 2019/08/24(土) 11:15:05
>>1421
普通の結婚て
どんなスペック?+1
-2
-
1425. 匿名 2019/08/24(土) 11:15:11
まぁ、50代のバブルバカ世代の子供が今の20代前半くらいだろうから、氷河期世代の気持ちは分からないと思う。
その下辺りはきっとめちゃめちゃ苦労する世代だと思うけど。
+1
-3
-
1426. 匿名 2019/08/24(土) 11:15:18
普通の人はリアルで自然に出会う。奥手な人でも知り合いから紹介される。
婚活に流れてくるのはおかしい。+8
-3
-
1427. 匿名 2019/08/24(土) 11:15:23
>>1407
200人も申し込みが来る時点で普通だと思ってるあなたの考えが既に普通じゃないよ。時代が変わってる事が全くわかってない+4
-1
-
1428. 匿名 2019/08/24(土) 11:15:59
本人が幸せだったら収入安くても不細工な旦那でも少々遅い結婚でも別にいいと思う。
それをごちゃごちゃ言う人が幸せじゃない難癖つけなだけ。
でも現実は収入が極端に安くて幸せって人は少ないように思う。
安くても幸せって人は、極端には安くない。
おいおいそのぐらいなら、まぁ幸せでしょうって人が多い。
+3
-4
-
1429. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:08
400万円って月給にしたら30万円以上だよ。普通でしょ。だから共働きが多いんだし。+4
-2
-
1430. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:09
>>499
女で言うと才色兼備なのにキモイ稼げない奥手のオッサンに口説かれてあれよあれよと結婚しちゃうような子かな、ヤンキー男なんかは屑でも一部の層に人気あったりするからまた違うだろうし
男で例えると大谷翔平的な感じね
+2
-0
-
1431. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:13
うそだー
みんなこんなお金無いの?
うちらの周り男性は30代でも
最低600万は稼いでるよ!
40代なら700.800万とか普通でしょ?
どこにこんな低年収の人たちが集まってるの?
バイトと派遣がぐっと下げてるだけで
正社員だけの平均ならもっといいはず。+4
-5
-
1432. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:18
>>1368
そういうあなたは既婚者?+2
-2
-
1433. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:51
大学卒業して就職決めて結婚する組なら400万以下も多いと思う
30くらいならちょっとやばいかな
+2
-1
-
1434. 匿名 2019/08/24(土) 11:17:02
>>1399
メガバンは退職早いよ
徐々に年収も下がるし+6
-2
-
1435. 匿名 2019/08/24(土) 11:17:17
商社は激務だよ。
金融もそうだけど、公務員に転職する人が多い。+4
-2
-
1436. 匿名 2019/08/24(土) 11:17:30
>>1407
そんだけ会って結婚出来ないってあなたにも問題あるんだね
かわいそう、、、、+3
-3
-
1437. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:15
>>1403
大手なんて転勤ありが多いよ+6
-1
-
1438. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:29
>>1435
まるで生産性がない仕事だな+4
-1
-
1439. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:31
>>1429
普通の年収400はボーナスで稼いで月給はもう少し低めです。
公務員や大手などです+4
-2
-
1440. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:32
>>769
相応だもんねそりゃそうだわってなる
このコラ作ったのも男だろうし若い美女の我儘は悔しいながら男も納得なんでしょ
一部の女がハイスペック男の浮気を黙認しちゃうのと一緒かな+12
-2
-
1441. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:04
>>1370
子育て世代だと公共交通機関使うのはかなりしんどいから車の維持費やガソリン代はそれで失われずに済む労力や手間隙や時間と釣り合わせるとそこまで高いとも思わないな
どこ行くのも何買うのも楽+2
-1
-
1442. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:07
>>1426
リアルに出会うし紹介もされるけど紹介相手が変な人だったりもするよ。
婚活利用してる人が全員変な人って考えこそおかしい。
+2
-5
-
1443. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:22
>>1418
負け惜しみ?+1
-1
-
1444. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:26
>>1407
就活みたいだね+3
-1
-
1445. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:46
>>295
地方?東京は30代独身バリバリのキャリアウーマンなんて、ゴロゴロいるよ。40代もいる+17
-2
-
1446. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:49
>>1431
いくらでもいるでしょ
何自慢?年収良くてもそんなことも分からないなんて頭悪いね+3
-2
-
1447. 匿名 2019/08/24(土) 11:19:59
結婚前は篠田麻里子だったのに結婚後板東英二に変身したとTwitterで嘆いてた人いたけど
すっぴん&太ったらそれぐらい変身するもんなのかなw+3
-1
-
1448. 匿名 2019/08/24(土) 11:20:59
稼いでも体を壊したらあかんよ+4
-1
-
1449. 匿名 2019/08/24(土) 11:21:25
>>241
バカな女性多いよ。
〇〇製作所とか聞くとすぐ中小企業認定して会わなかったり。
日立製作所は知ってるけど、村田、堀場、島津とかは知らなーいだもん。
東工大や京都工繊大をFラン扱いしたり。
まあまともに受験も就職も勉強もした事がない無教養でガメツイ女性だからハイスペからは相手にされないんだけどさ。
婚活中の女性は四季報でも買ったら?+21
-6
-
1450. 匿名 2019/08/24(土) 11:21:33
夜勤のある人は病気になりやすいし老けやすいので注意+7
-0
-
1451. 匿名 2019/08/24(土) 11:21:54
独身男の年収は300以下がほとんどみたいだよ+5
-1
-
1452. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:02
男の自殺率、犯罪率が高いのが分かるね。
男にかかるプレッシャーが多すぎるからね。+9
-1
-
1453. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:03
旦那の弟 三十代後半
大卒公務員 奥手
彼女いない歴=年齢
結婚相談所行けば結婚できるのかなw+3
-3
-
1454. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:17
>>1413
そうそう
そしてがるちゃんの義実家帰省トピや妊婦トピ覗いてみると良い
旦那が優しくもなく高給でもなく大変な思いしてる
そして性格悪い女性ばーっかりだよw+2
-3
-
1455. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:30
>>1434
55歳定年だっけ?
でもほとんどの企業が
55過ぎたら年収ガクンと下がるよね
退職しないにしても+4
-2
-
1456. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:42
>>1424
普通と言うか中途半端が一番タチが悪いって世間でいうけど>>1421見てるとわかるよね。
高収入と結婚して幸せな人からは見下されるから、自分より下と思うトピ見て何か言う。
がるちゃんってこのパターンすごく多いなと思うわ。
途中の時に幸せな結婚してる人がこんなとこ見てないでしょって言ってる人いたけど、まぁ合ってるよね。
+3
-3
-
1457. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:45
>>1431
住む世界が違うだけ平均は平均、貴方が世間知らずなだけ
モデル事務所やアイドル事務所とかの下請け会社に勤めてる男も異常に目が肥えてるだろうし、底辺の象徴みたいな扱いのFランク大なんて言っても学歴的には平均以上だったりするし(大学進学率は50%程度)
+6
-2
-
1458. 匿名 2019/08/24(土) 11:22:59
>>1416
イオンに行けばそんな家族連ればっかりでしょ+5
-1
-
1459. 匿名 2019/08/24(土) 11:23:06
みんな大変なんだなって思った
妬み嫉み、自慢
大変なんだね
+9
-1
-
1460. 匿名 2019/08/24(土) 11:23:15
>>4
ワーキングプア+30
-1
-
1461. 匿名 2019/08/24(土) 11:23:50
>>1376
業種によると思う
メーカーは安いから40歳課長で800〜900くらいだけど
金融や商社は1000超えるらしい。
うちはメーカーだから、40で管理職でなければ700前後。
中小だともう少し安いのかもね
大手ならIT系や広告代理店、金融、商社は
30代でも800とかもらえるのかな?
他はわかんないや
+1
-5
-
1462. 匿名 2019/08/24(土) 11:23:59
>>1453
条件は良いんだけど、やっぱり結婚って積極性だからね
奥手が勿体ないんだと思う+2
-4
-
1463. 匿名 2019/08/24(土) 11:24:15
>>1453
見た目、雰囲気による
条件は悪くないのでは?
彼女いない歴が年齢なのは、奥手だからと言っても気になるところ+6
-2
-
1464. 匿名 2019/08/24(土) 11:24:48
スペックだけみても
何より相性も大事
そんな相手が自分と結婚するかよく考えてみればいい
上には上がいるから身の丈にあった生活が一番いいよ+9
-2
-
1465. 匿名 2019/08/24(土) 11:24:52
>>1179
この手のトピは派遣の非正規女性が集うからじゃないかな。
社宅、家賃補助、財形の利回りが桁違いな会社とか、ものすごい差になるよね。+2
-3
-
1466. 匿名 2019/08/24(土) 11:25:23
未婚の人って経験ないから頭でっかちになりすぎてるね。
バツイチの人の方が積極的に出会いの場を見つけて35歳以上でも再婚してるよ。
結婚したことがない人はあまりにも理想を追い求めすぎ。
+7
-2
-
1467. 匿名 2019/08/24(土) 11:25:55
>>1449
婚活するような女の大半は四季報に乗るような会社の男には相手にされないから買う意味無いでしょ
+12
-4
-
1468. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:00
年収400万以上だけなら結構居ると思う。
ただ見た目とかその他の条件がクリアできないんじゃない?+6
-0
-
1469. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:20
>>1457
バスケットチームに所属してる人が、
180cmなんてチビ!うちのチーム190cmなんてザラだし、2m越えもいるよー
って言ってるようなもんだよね+4
-2
-
1470. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:26
400万が高望みって…。
むしろ謙虚過ぎると思うが。
400万が高望みと感じる人は貧困家庭に育った人かな。+6
-8
-
1471. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:32
ブサメンやフツメンなのに金でモテるタイプが一番浮気しやすいよ。+8
-1
-
1472. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:32
普通に考えて、大学時代の横のつながりでみんな仲良くなってる
婚活行かなくても合コンなどで済ませてるのが一般的
婚活にガチな良物件はいない+7
-3
-
1473. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:39
>>1445
東京でも初婚の中央値は27歳だよ
つまり結婚する人は27歳前後に最初の結婚する人の割合が一番多い
東京は女性の生涯未婚率が飛び抜けて高いから晩婚の人も多いけど30を過ぎて未婚のうちの結構多くの人がそのまま結婚しないままだと思う+8
-1
-
1474. 匿名 2019/08/24(土) 11:27:11
>>1260
いつ一馬力になってもいいように家賃の安いボロアパートに住んで固定費を抑えているんですが、それでも思うように貯蓄が増えなくて…。
やっぱりお金の使い方おかしいですかね。+0
-1
-
1475. 匿名 2019/08/24(土) 11:27:44
>>1459
そう思う。
それは未婚既婚関係ないとここ見て改めて思った。+5
-1
-
1476. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:09
今まで縁がなかったのに
結婚相談所で普通の男性と出会えると思ってるのかな?+6
-2
-
1477. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:13
>>1427
だから、ここでよく言われている「普通の人」の価値が物凄く高騰している時代なんだよ。
10年くらいまでなら掃いて捨てるほどいた女性目線の「普通の人」が今はほとんどいない。
それに女性自身が気付いてない。+7
-2
-
1478. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:29
>>1472
世の中狭く見てるんだね。
かわいそうに。
+4
-4
-
1479. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:30
>>602
今日、あなたのお部屋のエアコンが壊れるのが視えます。
+2
-3
-
1480. 匿名 2019/08/24(土) 11:28:37
ちゃんと働いていて優しいイケメンなら年収400なくてもいいわ。+3
-2
-
1481. 匿名 2019/08/24(土) 11:29:07
>>1465
所詮は低収入の非正規の売れ残りばかりが上から目線で書いているからね
いろいろといくら書いても、本人の状況や生活は何も変化しないからね
逆にここに下らないことを書いてない人達は人生を謳歌している
資本主義社会だから、それはそれで素晴らしいことだよ+4
-3
-
1482. 匿名 2019/08/24(土) 11:30:10
イケメンも自己管理できていないと悲惨やでー+2
-2
-
1483. 匿名 2019/08/24(土) 11:30:11
>>1477
確かに婚活パーティー言っても、普通の男性がモテモテなんだよね
+7
-2
-
1484. 匿名 2019/08/24(土) 11:30:47
>>1408
>>1415
あらー。
この仕事についている人、大変だ。以前、雪印に長く勤めていた人がタクシーの運転手になっていた。
残業手当がカットされて、住宅ローンを払えない人も増えているし。+3
-3
-
1485. 匿名 2019/08/24(土) 11:30:52
イケメンの方が自己管理できている人多いよ。+6
-1
-
1486. 匿名 2019/08/24(土) 11:31:17
>>1470
35歳からはかなり高望みだよ
己の年齢をよく見ろと言いたくなる+4
-3
-
1487. 匿名 2019/08/24(土) 11:31:37
>>1470
婚活する人の挙げる条件としてはかなり高望みだと思う
既婚者と未婚者の年代別平均年収出てたけど未婚者は既婚者に比べてかなり低いし、そのうちの更に結婚出来ない層が婚活市場に集まるわけだし
ドブで宝石を探すのは高望みだけど芋を探すのは高望みじゃないと思うじゃん?
でもドブには芋すらないんだから実際は高望みなんだよ
芋は畑に出来るものだから+7
-3
-
1488. 匿名 2019/08/24(土) 11:31:43
ある程度は健康や美容に気を使っている男が良いよ。
神経質すぎるのはダメだけど。
あと、声と生活音のうるさい、下品な男と結婚したら地獄です。+3
-2
-
1489. 匿名 2019/08/24(土) 11:32:20
>>1478
まあ、例外はいくらでもいるでしょ。
33歳で結婚相手にであった高身長イケメンパイロット知ってるし。
ハイスぺみんながみんな、学生時代の彼女と結婚してるわけではない。+3
-2
-
1490. 匿名 2019/08/24(土) 11:32:25
>>1022
負け惜しみ書いてる上に年齢間違えてるしw
48歳じゃなくて45歳ね
しかも48歳はバブル組45歳大卒は超氷河期世代で全く違うのに
+22
-2
-
1491. 匿名 2019/08/24(土) 11:33:02
>>1413
そもそもからして容姿ですら男の方が寛容、身長、学歴、年収とかは当然だけど
男が女よりもシビアなのは家事能力と年齢ぐらい
所詮は種まく性、妊娠する性と比べたら相手には際限なく甘い、ただし妊娠にはタイムリミットがあるから、障碍児すら産めなくなるから年齢だけはシビア
+6
-1
-
1492. 匿名 2019/08/24(土) 11:33:51
学生時代でなくても、職場のつながりで結婚するよ。+4
-1
-
1493. 匿名 2019/08/24(土) 11:33:59
え…私20代だけど年収650あるけど…残業がすごくあるわけでもないし普通だと思ってたけど。選ぶ職場かな?やる仕事一緒でも職場によって年収かなり変わるから年収低かったらしがみつかず転職すべきだと思う、居心地の良さを取って年収低くて奥さんに働けとか…おかしいと思う。+2
-5
-
1494. 匿名 2019/08/24(土) 11:34:36
男も普通の女がいないと思ってるよ。
32才以下
普通の容姿
短大卒以上
正社員or資格職
健康
社会常識がある
家事料理一通り出来る
親離れできている
結婚後暫くは共働き
もちろん婚活男にとってこれは高望みです。+7
-1
-
1495. 匿名 2019/08/24(土) 11:34:38
>>1481
それをわかっててわざわざなぜこのトピに来るのか?
あなたの言う人生謳歌してない人って話ですよ
同類。自分だけは違うと思わない方がいい。客観的に見れてないよ。+2
-1
-
1496. 匿名 2019/08/24(土) 11:35:04
>>1489
そんな宝くじみたいな確率の低いことに夢を託すのも…+4
-1
-
1497. 匿名 2019/08/24(土) 11:35:24
>>1493
こんなに頭と性格が悪くても稼げるんですね。
運も大事だわ。+4
-2
-
1498. 匿名 2019/08/24(土) 11:35:27
>>1457
世間知らずというわけではなく、自分がいる世界で生きているからだよね。
ガルちゃんも所属している世界が違い、地域も年齢も違う人たちで話しているから話が噛み合わない。同じ日本と言えども、所属している社会での平均がかなり違う。+4
-1
-
1499. 匿名 2019/08/24(土) 11:35:47
ここに来てるガル男は一生結婚できなそうw
+1
-1
-
1500. 匿名 2019/08/24(土) 11:35:59
>>1480
婚活でなくてもこんな美形は見たことないです+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する