-
1. 匿名 2019/08/24(土) 00:22:41
■400万円という「ふつう」の発生確率
平均所得が552万円という数字だけをみて「ほら、500万円が普通よ!」という発想をしてしまいがちです。本当にそうでしょうか。
世帯合計所得ですので、実際は個人で400万円稼ぐ人が半分いるわけではなく、しかもそのうち女性ではなく男性で、既婚ではなく未婚で(30代前半になると男性の半分が既婚者)、高齢者ではなく自分の年齢に近い人で(男女の年の差が3歳以内の初婚同士の成婚が7割)、となると、限りなく少ないことが直感的にもわかると思います。
「では一体いくらならふつうなんですか?」に対しての1つの回答として、せめて、同じ平均を語って相手に条件付けするなら「結婚を希望する年齢の世帯主の」「世帯人員あたりの」所得を見る、という方法の方が妥当性が高くなります。
グラフからわかることは、29歳以下の世帯主(「世帯主」であるので家庭を持っている可能性が高い)であれば、世帯で376万円、1馬力換算では210万円です。+65
-289
-
2. 匿名 2019/08/24(土) 00:23:36
やっぱり
年齢と地域によるよね+1434
-12
-
3. 匿名 2019/08/24(土) 00:24:09
いいのではないでしょうか。
+551
-32
-
4. 匿名 2019/08/24(土) 00:24:21
普通じゃない?
私ですら400以上稼いでるよ
都内のOLなら稼げるから、男性の方がもっと稼いでるでしょ+2208
-256
-
5. 匿名 2019/08/24(土) 00:24:31
29歳以下の平均、
世帯で376万円、1馬力換算では210万円か
これがリアルな平均だよね+1350
-89
-
7. 匿名 2019/08/24(土) 00:24:53
だから共働きが多いと思うんだけどな。+1063
-11
-
8. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:02
400万で?!+845
-17
-
9. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:09
400は必要だよ
だから、低収入男が売れ残る+1687
-35
-
10. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:18
自分の価値次第
同じように稼ぐかどうかだよ+416
-19
-
11. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:25
つまり結婚相手に年収400万円を求めるのは「高望み」ってことか…+641
-56
-
12. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:29
400万は普通レベルじゃないの?+1342
-45
-
13. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:45
>>2
北海道(大学と初めての就職先が東京だった)だけど、収入低いけど不動産価格も低い
東京の年収400万と、北海道の年収400万、価値が違うよなーって思う+1648
-18
-
14. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:56
年齢、地域も合わせないと高望みかどうかなんて判断できない。
+468
-10
-
15. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:05
売れ残りの中にはいないよ。
でもその売れ残りの中から選ばないといけない状況にしたのは自分だもんね。+626
-51
-
16. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:08
相手の年齢によるでしょ。20代なら高望みと思う。+345
-69
-
17. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:16
年収が400万でも手取りだと300万くらいかもっと少ないよね
でも月10万円代の人だっているし下を見てもキリがないし上を見てもキリがない+807
-14
-
18. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:21
ガルは年収1000万円でもカツカツなんでしょ。+877
-25
-
19. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:31
>>4
かといって自分の対象の男性全員が400以上稼いでるとは限らないという・・・+505
-15
-
20. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:37
結婚相談所に行って年収300万の女が1000万の人をつかまえるのは難しいとは思う。+681
-33
-
21. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:42
男は見事に低収入非正規が売れ残る+353
-18
-
22. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:44
子供欲しい場合ならむしろ最低ラインじゃない?+520
-14
-
23. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:47
自分が稼げてないのに上から目線で選んでたら高望みかもね+417
-36
-
24. 匿名 2019/08/24(土) 00:26:57
バランスが大事。
稼げないなら、家事育児に協力する。
協力できないのなら、それ相応に稼いでくる。
給料低いわ、オレ様で家ではふんぞり返ってるだけだわじゃ、こちらは病んでしまいます。+1193
-7
-
25. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:12
え!?
結局平均はいくらなの?
400万以上?以下?
男女の差は無いの?!+31
-26
-
26. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:41
+1063
-21
-
27. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:46
>>20
というか昔から言うけど、「イイ男はさっさと捕まっている」んだよ
年収1000万男で売れ残るってのは、正直よほど変わっている方だろうと思う+1042
-23
-
28. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:53
低望みでしょwww
そんなのと結婚したくないwww+305
-64
-
29. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:58
だって、「普通」の人って一番モテるやん
そんな婚活市場では出会えないよ。+553
-5
-
30. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:03
30過ぎると稼ぐ男は既婚者になってるからねー+396
-18
-
31. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:20
まずは自分も働くこと
働かずに相手にだけ求めるのではね+308
-19
-
32. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:24
別に高望みじゃないよ
それに身長170cm以上、フツメン以上、ある程度女性の扱いに慣れているとかが付いてくると超高望みだけど+444
-26
-
33. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:37
高望みは700以上かな+342
-23
-
34. 匿名 2019/08/24(土) 00:29:03
年収400万しかない男は高望みなど一切できない
っていうならとりあえず正しいね
20代看護師で夜勤専でもない私でもその1.5倍あるのに+69
-79
-
35. 匿名 2019/08/24(土) 00:29:49
結婚は生活です
旦那の稼ぎは常々大事だと思います。+144
-173
-
36. 匿名 2019/08/24(土) 00:29:53
婚活してる人が結婚してもいいって思えるような男は
とっくに結婚してるよ+397
-7
-
37. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:16
最低400万はないと子供を育てられないよ
勿論400万で子供一人だと共働きで妻が200万は稼ぐことが必要
老後資金、学費、マイホームを含めるとね+358
-25
-
38. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:27
普通の人なんかなかなか出会えないよ
だって普通は恋愛結婚するもんね。+314
-9
-
39. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:31
>>30
600万以上で未婚が6割もいるじゃん
交際経験無しの1割は切り捨てても残り5割もいるじゃん
これ本当?+169
-10
-
40. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:39
最低400は必要だよね
それ以下の男と結婚するなら独身の方がましなレベル+326
-17
-
41. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:50
>>30
鶏とタマゴどっちが先?みたいな話になりそうだけどさ、稼げそうな男(将来有望な男)は、20代のうちに結婚しているって話な気もするわ+244
-10
-
42. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:10
玲子さん+250
-11
-
43. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:20
+618
-13
-
44. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:37
そもそも子供作る事自体親のエゴ+200
-85
-
45. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:47
>>1
旦那29歳で結婚した時はMARCH卒で年収450万しかなくて月手取り23万くらいだった
今45歳になり手取り48万年収950万
181cmイケメン次男
こんな男性は婚活市場には出ない
+100
-154
-
46. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:59
年収400万円て笑+37
-31
-
47. 匿名 2019/08/24(土) 00:32:43
+306
-16
-
48. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:20
30代半ば~後半男の平均が520ぐらいだから500は欲しいですね
うちの旦那も30代で550ぐらいです
それでも東京だと大変ですよ
400で理想が高いなんてことはない+164
-44
-
49. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:28
>>30
そりゃまともな女性やいい女も大半が20代で結婚しているからね+234
-34
-
50. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:30
>>9
400万じゃ女が結婚するメリットなんてないよね。+336
-51
-
51. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:40
都内じゃ負け組寄りだけど地方なら400は普通に勝ち組+127
-38
-
52. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:42
私、結婚するとき、相手の年収なんて確かめなかったわ。男性なら当然、自分の父親と同じくらい稼いでいるものだと思っていたから。
旦那の年収当時700万円、今800万円。
+19
-61
-
53. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:00
広島市だけど400万とか当たり前だと思ってた。+91
-26
-
54. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:22
>>21
女はちゃっかりしてるね~
+114
-16
-
55. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:37
30歳独身女 年収450万円
もしや私できる女かしら…
+450
-21
-
56. 匿名 2019/08/24(土) 00:35:30
>>4
平均400万だよ?
こういう統計は優良企業のみを調べてるので実際はそれ以下だよ
優良企業のみから相手をピックアップすること自体がそもそも厳しい+426
-31
-
57. 匿名 2019/08/24(土) 00:35:34
世間的にも女性は年収500以上を求める人が大半だそうです
だから普通~高収入男性は適齢期で売約済みとなってしまう+93
-9
-
58. 匿名 2019/08/24(土) 00:35:46
>>39
個人的な話だけど、父の知人の紹介で、40代の医師とお見合いしたことがある
何か言いたいのかというと、実は両親の勧めで(医者で独身でいるってのは訳アリでは?と言ってた)、その人について興信所で調べてもらったんだよ
今まで彼女は一人いた、それだけ
あとは真っ新な経歴
もちろん結婚歴も離婚歴も隠し子歴も犯罪歴も、なーんにもない
会った時に「すみませんが何か違う」と思ったのでお断りしたけど、年収高い(しかし変わっている)っていう男性はいる
多いかどうかは知らないけどさ
+201
-14
-
59. 匿名 2019/08/24(土) 00:35:57
自分と同じぐらいの収入は相手に求めてもいいんじゃない?+114
-6
-
60. 匿名 2019/08/24(土) 00:36:06
自分、33歳地方だけど400万以上稼ぎあるけどね………。+155
-12
-
61. 匿名 2019/08/24(土) 00:36:06
うーん
容姿とか他の部分を妥協できるとか、ある程度女性側のスペックがあるならいいけど
年収も容姿も年齢も微妙な女性が他にも条件つけてなおかつ年収400万と言ってるようならちょっと高望みな気がする+129
-14
-
62. 匿名 2019/08/24(土) 00:36:37
これ二つ目のグラフ、一世帯一人あたりの年収ってなってるけど、4人家族で年収800万だったら、200万になるって事…?
全然参考にならなくない?+165
-6
-
63. 匿名 2019/08/24(土) 00:36:55
逆にこのぐらいの年収が金目当ての寄生虫が寄ってこなくて幸せなのかもしれない+22
-20
-
64. 匿名 2019/08/24(土) 00:37:17
私→東京で年収600万なんとか生活していけるレベル
弟→田舎で年収350万で妻子養ってる
都会で400万なかったら貧乏だけど田舎は400万あったら高給取りだよ
なんで350万で妻子養えるのかよくわからん
+254
-15
-
65. 匿名 2019/08/24(土) 00:37:42
地方で400万稼ぐ(手取り28万程度)
なかなかいませんよ
40代で300万行かない人いっぱいいるもの+117
-31
-
66. 匿名 2019/08/24(土) 00:37:57
不満たれてる女は 自分が400万より稼いでる人なのかな?
女の方が多く稼いでも何の問題もないのに 稼ぎが無い人ほど 相手に不満たれてるよね。+145
-15
-
67. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:00
>>50
え、メリットだらけなんだけど、、
パートでも生活していけるし…
+72
-79
-
68. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:00
>>51
20代ならね+54
-9
-
69. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:05
私は自分で年収400万以上稼ぎたい。旦那はいらない。+188
-9
-
70. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:13
そもそもわざわざ婚活しないと結婚出来ない、平均より低スペの女が平均以上の年収を求める時点で…+171
-12
-
71. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:14
>>60
因みに手取りで400万以上。+21
-5
-
72. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:21
>>64
田舎は圧倒的に土地や食べ物が安い。本当に。+64
-46
-
73. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:40
400万てうちのアラフォー旦那が3ヶ月で稼ぐ金額+14
-28
-
74. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:42
400って私が24・5のときの年収じゃん、アパレル(販売ではない)+43
-29
-
75. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:43
+68
-32
-
76. 匿名 2019/08/24(土) 00:39:06
年収400万なんて女でも10年も勤めればもらえるじゃん?全然高望みじゃない。税込でしょ?
アラフォーで転職したばっかだけど、350万はぐらいはある。
でも、500万になると女じゃなかなか難しい。
結婚しても働くなら相手の年収は別に400万ぐらいでも構わないけど、パートや専業したいなら最低500万は必要。+121
-43
-
77. 匿名 2019/08/24(土) 00:39:27
>>65
そうかなー?+6
-12
-
78. 匿名 2019/08/24(土) 00:39:27
女の私が400以上稼いでるから、男で400なんて低いし努力が足りないと思ってしまう。+227
-32
-
79. 匿名 2019/08/24(土) 00:39:34
どうせ家事しない男ばっかりなんだから、女が年収高望みするのは当たり前でしょ
400万の男と結婚して自分も働いて家事全てやるくらいなら、年収1000万の男と結婚した方がいい+199
-17
-
80. 匿名 2019/08/24(土) 00:39:46
400万で玲子さん思い出した+43
-0
-
81. 匿名 2019/08/24(土) 00:41:10
>>35
どれも違う。
いかに人の心を掴んで要領よく立ち回るか。
どのママを自分のほうに引き入れたら、自分の子をいいポジに付かせられるか、
そういうのを一瞬の判断で制することのできるママが最高ランクだよ。+4
-60
-
82. 匿名 2019/08/24(土) 00:41:32
>>78
ちゃんと努力してる男性はそもそも婚活市場に出て来ませんからね
婚活市場に行く女という時点でそういう男性しか選ぶ権利がないんです+94
-15
-
83. 匿名 2019/08/24(土) 00:41:41
東京で年収400の男なんて低収入扱いだよ。
婚活会社で有名なオバサンもテレビで言ってましたが、東京で30代男がまともに婚活できる年収は600万以上。
最低で500と言ってました!+187
-26
-
84. 匿名 2019/08/24(土) 00:41:49
低収入だ低収入だって騒がれてる保育士の私ですら400万超えてるのに、その「低収入な保育士」より低収入の男性が何の役に立つんだ???????+196
-26
-
85. 匿名 2019/08/24(土) 00:41:50
>>72
それよりたぶん家賃が安い
6万あれば駐車場込みの2ldk借りられる。+118
-3
-
86. 匿名 2019/08/24(土) 00:42:11
>>64
札幌だけど、マンション中古で買いたいな!と思ってポチポチ調べているけど、3LDKとかでも築20年ぐらいでいいなら2000万で買えるのよ
通勤圏内の隣の市だと、家がそれぐらいで買える
不動産価格が首都圏の1/10ぐらいの感覚じゃないかな
食べ物は東京と同じぐらいの値段だけどね+120
-8
-
87. 匿名 2019/08/24(土) 00:42:46
>>76
むしろ年齢が上がると女性のがもらえるんだよ
男性はやり直しが効かないから最初にどんな会社に入るか運次第
大企業なんて一握りだし+21
-13
-
88. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:36
>>79
年収1000万なんて婚活しなくても結婚できるでしょ+110
-12
-
89. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:38
私はアラサー年収800万
年齢収入が同じくらいの男性には相手にされないので結婚諦めました!
年収300万の男性と付き合って600万円くらいで暮らして残りは貯金という道もあるんだけど、自分より仕事できない男性を立てたりご機嫌とったりできないと思う
心が狭くて申し訳ない+343
-15
-
90. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:44
>>84
貴女のこと私知ってるかも★+2
-29
-
91. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:58
>>78
年収400どころか300とかそれ以下でも婚活してるカス男がいたわ。誰にも相手にされてない。
+43
-28
-
92. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:59
>>82
女側もその程度だしね。+48
-6
-
93. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:59
>>77
その人とは違うけどうちも20代後半の夫がギリギリ400万行かないくらいだけど、友達の中では多い方らしい。
+27
-3
-
94. 匿名 2019/08/24(土) 00:44:18
>>37
子供1人につき年収500万は必要っていうよね
実際は低所得なほど子供ポンポン産んでるイメージだけど+157
-8
-
95. 匿名 2019/08/24(土) 00:44:22
半年間夜勤残業なしの新卒の看護師時代ですら450万はあったわ…
高望みとは思えない+53
-18
-
96. 匿名 2019/08/24(土) 00:44:48
>>78
社会に出てからの収入って努力じゃないけどね
だから生産性が低いと言われちゃってるんで…+49
-8
-
97. 匿名 2019/08/24(土) 00:45:04
>>89
それが正常
格下の男を相手にできる女なんてメンヘラか極度の喪女だけ+197
-33
-
98. 匿名 2019/08/24(土) 00:45:06
>>89
なんの仕事だい?
男性でも職種によっては同レベルで稼ぐんじゃないの?
+48
-3
-
99. 匿名 2019/08/24(土) 00:45:44
年収400万だから婚活しないと相手見つからないんでしょ+24
-9
-
100. 匿名 2019/08/24(土) 00:46:13
年収400万の仕事なんて、世の中にいっぱいあるから
でも、それをしようとしない男が多いのも事実
だから男は共働きを望む、子供産まないのに
女も同様、きつい仕事なんかしたくない。でもお金欲しいから男の収入に頼りたい
理想の相手なんてお互い一生見つかるわけないよね+141
-3
-
101. 匿名 2019/08/24(土) 00:46:37
>>96
カスなDNA残す必要無し!ですな。+18
-14
-
102. 匿名 2019/08/24(土) 00:47:13
>>64
田舎の土地の安さばかにしたらいけんよ(笑)
きっとその人のライフスタイルもあるけどね。
どれくらい服買いたいか、どんな化粧品使いたいか、どんな所に住みたいか+74
-2
-
103. 匿名 2019/08/24(土) 00:47:21
>>93
そうなんだ。地方都市?+6
-0
-
104. 匿名 2019/08/24(土) 00:47:40
>>102
広島?+1
-4
-
105. 匿名 2019/08/24(土) 00:48:06
まあ、婚活に出てくるレベルなんてこんなもんでしょうね
婚活しないと結婚出来ない人なんだもん
男女共に平均以上を求める方が間違ってる+100
-6
-
106. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:01
地方なら年収400万あれば高収入なんてことはない
30代なら普通に貰えるレベル+37
-8
-
107. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:32
日本人女性は何も出来ない割に要求は雲より高くて身のほど知らず
そりゃあ少子化が進むよ+59
-41
-
108. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:33
年収400は実際かなりきついと思う。
うちはたまたま年収700稼いできてくれるけど、それでも不安。年収400だと子供1人育てるのでかつかつだし貯金とか出来ないと思う。出来てる人は本当に凄い。+107
-13
-
109. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:36
>>104
ごめん、旦那が広島。私は北海道
+2
-2
-
110. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:57
>>63
年収400万の生活が子供の幸せなのかね。+40
-12
-
111. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:59
>>105
ビジュアルか、年収、年齢どれかは諦めないとね。+56
-0
-
112. 匿名 2019/08/24(土) 00:50:44
400万って私が1年目だった時の年収なんですけど…+58
-29
-
113. 匿名 2019/08/24(土) 00:50:58
>>109
旦那さんのうつったのかなw?
+5
-0
-
114. 匿名 2019/08/24(土) 00:51:07
ひゃー!こわいこわいこわい
今36歳で、15年近く前(婚活って言葉が出回る前)に20代500万の男と妥協で結婚した
当時は私若いしブスってほどじゃないのに……でも高卒だから仕方ないか……ってちょっと不満覚えつつの結婚だったけど
なんか勝手に周りが負け始めて勝ち組になった気分だわ
今独身だったら400でも高望っていわれるの?こわいこわいこわい
早めに結婚してよかった!ホントよかった!+38
-61
-
115. 匿名 2019/08/24(土) 00:51:31
東京なら20後半なら、400万は普通でしょ?+8
-19
-
116. 匿名 2019/08/24(土) 00:51:42
>>63
むしろその男が寄生虫になる可能性結構あるよね?女でも400万以上稼ぐのいっぱいいるじゃん+87
-6
-
117. 匿名 2019/08/24(土) 00:52:03
>>4
私も500万くらいある
ほんとに不景気だよね〜
+274
-41
-
118. 匿名 2019/08/24(土) 00:52:35
>>106
地方なら30前半で500万くらいじゃない+3
-18
-
119. 匿名 2019/08/24(土) 00:52:55
年収やっと500万超えてくれてるけど、そんなにもらえても 社会保険や介護保険とか 色々引かれて 実感湧かないよ。+114
-4
-
120. 匿名 2019/08/24(土) 00:53:14
婚活市場の女性って、「それなりに年収があれば少々ブサ男でもいいわ」or「すごく好みの顔の男なら少々年収低くてもいいわ」のどっちかでしょ
なのに年収低めのブサ男しかいないからふんがーってなってんでしょ
まぁ女側も年収低めのブサイクが多そうだけど+154
-4
-
121. 匿名 2019/08/24(土) 00:53:24
共働きなら頑張ればいけるかな
専業はまず無理だね
まぁ婚活してて専業希望とかそんなバカな女いないか+75
-8
-
122. 匿名 2019/08/24(土) 00:53:41
そもそも婚活したいと思うような人に合う年齢の平均年収の男性は売れちゃってるよ
平均なんだから普通に結婚出来る
だから婚活で平均を狙うのはハードルが高いと思うよ
多くの相手が普通じゃないからこそそこまで残ってるんだからね+50
-3
-
123. 匿名 2019/08/24(土) 00:53:42
>>98
欧米化学メーカーのマーケッターです
同レベルで稼ぐ人はいるけどそういう人は同じレベルで稼ぐ女より短大卒とかで非正規の美人を選ぶんだよ
+95
-8
-
124. 匿名 2019/08/24(土) 00:53:43
>>93
横だけど、政令指定都市、私大事務です
総合職で初任給が月19万、20代で20万代前半、30代で主任になって月20万後半、40代で係長で月30万代とか、割とそんなもん
というか、それで生活できるのよ
他の人も書いているけど、マンションとかの値段が安いの
奥さんがパートか時短で働いている感じ+33
-3
-
125. 匿名 2019/08/24(土) 00:54:33
>>120
不細工というか、男女とも異様に平均身長が低い+37
-3
-
126. 匿名 2019/08/24(土) 00:54:48
>>123
わーごめん、私も同系統のダンナゲットした低学歴だわw+15
-22
-
127. 匿名 2019/08/24(土) 00:55:54
>>111
年収は上げられるけどね
年収が低い人でも理由は人それぞれ違うから+12
-1
-
128. 匿名 2019/08/24(土) 00:55:55
>>35
自分の容姿なんて一生大事だと思うんだけどな。+162
-7
-
129. 匿名 2019/08/24(土) 00:56:05
だーから都会と田舎では違うっつーの
同じ仕事内容でも東京と田舎なら年収100万くらい変わってくるよ+11
-6
-
130. 匿名 2019/08/24(土) 00:56:10
>>61
気持ち的には年収同じかそれ以上望むけど、年齢や容姿によっては無理だよね
女の年収ってそんな重要視されてないもん+13
-1
-
131. 匿名 2019/08/24(土) 00:56:35
>>108
ダブルインカム前提での婚活なんじゃないかと…+19
-0
-
132. 匿名 2019/08/24(土) 00:56:58
高級取りの男友達はみんな26~28歳くらいで結婚した+118
-2
-
133. 匿名 2019/08/24(土) 00:57:16
>>114
高卒の女の子が当時19くらい?が年収気にして結婚してるのが凄い!
私も高卒で当時年収?何それ?だったもん。+78
-1
-
134. 匿名 2019/08/24(土) 00:57:56
>>125
そうなの?なんで知ってるの?w+11
-0
-
135. 匿名 2019/08/24(土) 00:58:07
>>132
高給取りだけならそんなもんだけど、そこに高身長とかイケメンなどの要素が加わると一気に独身率上がるね+6
-16
-
136. 匿名 2019/08/24(土) 00:58:18
まずは自分も平均以下のスペックということをよーく理解した上で婚活しないとね+62
-1
-
137. 匿名 2019/08/24(土) 00:58:26
>>113
ほんと、いつのまにか!(^^;+4
-0
-
138. 匿名 2019/08/24(土) 00:58:32
>>123
同レベルで稼ぐ不細工よりの男には魅力を感じないものなんでしょうか?
インフラ大手で年収たかい冴えない男性が「自分はモテるタイプではないので女性的魅力は二の次でもちろんいい。同じレベルの仕事をしている女性と結婚したい」と言いつつたくさん売れ残っているので
どうしてここがマッチングしないのか不思議なんです
+81
-1
-
139. 匿名 2019/08/24(土) 00:58:34
>>124
役職の人数は決まってるんだからそういう計算じゃないでしょ(笑)
役職が付いてる時点で平均以上だよ+17
-1
-
140. 匿名 2019/08/24(土) 00:58:47
>>89
んなもん相手を立てたりご機嫌とったりする必要ないねん
自分を立ててくれてご機嫌とってくれてお姫様扱いしてくれる年収300万を探すっていう道もある。+179
-5
-
141. 匿名 2019/08/24(土) 00:59:11
みんな共働きは嫌とか言うけど扶養内パートさえ嫌なのかな?+31
-0
-
142. 匿名 2019/08/24(土) 00:59:56
>>4
都内でも年齢によるし企業にもよる+223
-4
-
143. 匿名 2019/08/24(土) 01:00:07
絶対1000万以上!ならちょっと待てよと思うけど、400万というのは30代以上なら条件低すぎない?誰でもいいのかよ?と思ってしまう。+74
-10
-
144. 匿名 2019/08/24(土) 01:01:01
>>126
同業者はお断りなので、ご自由にどうぞどうぞ♪
私は社内結婚は無理+26
-1
-
145. 匿名 2019/08/24(土) 01:01:43
年収400の男なんて女から選んでもらえたら土下座レベルよ。
私でも独身の頃は年収450万稼いでいたわ。+33
-26
-
146. 匿名 2019/08/24(土) 01:02:29
>>140
男らしい人が好きなんだよお
確かに同僚は一切逆らわないヒモみたいな男と結婚してうまくいってる+95
-4
-
147. 匿名 2019/08/24(土) 01:02:49
>>138
同じくらいの稼ぎで冴えない男ってそりゃ魅力ないでしょ
冴えないけどよく稼ぐか、同じくらいだけどかっこよくないと無理+109
-8
-
148. 匿名 2019/08/24(土) 01:02:58
>>133
嘘だよ
まだ氷河期の影響が強い時期じゃん
その中で500万ってかなり稼いで調子に乗ってる男の方がそんな若い子と結婚するはずがない
出来婚ならあり得るけど+31
-3
-
149. 匿名 2019/08/24(土) 01:03:03
婚活してる低スペ女のくせに共働きしたくない⁉
専業主婦⁉
贅沢言うなww+77
-12
-
150. 匿名 2019/08/24(土) 01:03:16
>>133彼氏のほうが結婚考えてるって言って貯金額とか教えてくれたんですよね
私自身はゼロのくせに「200とか少ないな」と思いつつwそれでも優しい人だったから結婚しました
こんな性格でも年収高い人と結婚できちゃうのが婚活の面白いところだなってガルちゃん見てていつも思うw
+13
-17
-
151. 匿名 2019/08/24(土) 01:03:26
30代40代男で年収400とか今まで何してきたの?ってかんじ+63
-24
-
152. 匿名 2019/08/24(土) 01:03:56
年収500万以上、更にドンドンあがる。
ジャニーズ系イケメン、身長175以上、イクメン、家庭第一、誠実。
宝くじ並みかな?+60
-6
-
153. 匿名 2019/08/24(土) 01:04:51
>>138
口ではそういいつつ、内心では美人を求めてそう
もしくは、年収高い女性は自分より稼ぐ男かイケメンにしか興味ないからとか?
+98
-1
-
154. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:01
>>148あんまり言うと身バレするけど中位大学の成績優秀者で引く手あまたかつ、あくまで中位だからプライドは高くなくて最高の相手だよ
氷河期で損してるのは優秀じゃないとか人余りの業種の人だけじゃないのかなー?
高卒だから知らないけどw
+6
-26
-
155. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:04
>>151
そう。今まで何してきたの?と聞きたくなるスペックの男女が集まるのが婚活だよ+115
-4
-
156. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:19
皆稼いでてすごい。アラサー非正規年収150万には雲の上の会話だわ。+86
-3
-
157. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:52
>>145
水商売とか晩婚の人?
若い頃はとか独身時代はとか言ってる人が多いけど
何歳か知らないけど昔はそもそもそんなお給料高くないでしょw
なんで今の基準で昔の話をしてしてるのかw+4
-15
-
158. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:56
他に条件付けるならまだしも、年収400万ってだけでも高望みになるんだね婚活市場って
地獄じゃん+88
-4
-
159. 匿名 2019/08/24(土) 01:06:27
>>151
旦那結婚前に29で転職して30前半でやっと500万切るくらいだよ。来年500超えるくらい。やっぱ同じ会社の同年代はもっとある。+26
-3
-
160. 匿名 2019/08/24(土) 01:06:39
年齢と地域で年収大分変わるよね
地方だと良い就職先の一つと言われる地銀でも、20代の内は薄給だし+8
-2
-
161. 匿名 2019/08/24(土) 01:06:47
夫も年収はずっと横バイだったのが数年前から落ちてってる。
子どもは成長してくから私が頑張らないと増えない。+18
-0
-
162. 匿名 2019/08/24(土) 01:07:11
>>151
何って平社員でしょう?
平社員のが多い上に転職しない世の中なんだから何してきたのも何もないじゃん(笑)+54
-1
-
163. 匿名 2019/08/24(土) 01:07:54
>>155
女の場合は年齢だけでそれが言われちゃうからね笑+70
-0
-
164. 匿名 2019/08/24(土) 01:09:02
400万しか稼がない時点で全く魅力感じないんだけど
現実的だからかな
お金に困りたくないし、子供にもお金かけたいし、老後も豊かに暮らしたい+79
-12
-
165. 匿名 2019/08/24(土) 01:09:26
>>151
うちの旦那も28歳で既に400以上ある
30代以降で年収400の男なんて無理+26
-18
-
166. 匿名 2019/08/24(土) 01:09:43
みんな優良企業で働いてて旦那さんも優良企業で良いね
バブル崩壊後からしばらくは
普通の会社は給料は上がらないわボーナスカットだわで大変でしたよ+53
-1
-
167. 匿名 2019/08/24(土) 01:09:47
40代以上で特に何の取り柄もない冴えない女性なら400万で手を打つべきじゃない?
+71
-2
-
168. 匿名 2019/08/24(土) 01:10:09
自分が400万くらいだから高望みではないかな
でも女って若さが大事だもんなー結局+62
-4
-
169. 匿名 2019/08/24(土) 01:10:50
>>151
「気がついたらこんな歳になっていて」っていうやつじゃない
年相応の努力をなにもしてなかったんだよ+16
-8
-
170. 匿名 2019/08/24(土) 01:10:58
低収入男は若い20代のうちにさっさと結婚しないと結婚できなくなるね
女は現実的だから25過ぎると金を求めるようになるし+78
-3
-
171. 匿名 2019/08/24(土) 01:11:50
都内の看護師なんか新卒で手取り30越えてたりするからね+ボーナス
400万て普通に少ないわ+26
-6
-
172. 匿名 2019/08/24(土) 01:11:58
>>164
お金に困らない暮らしがしたいなら女もそれ相応のスペックがないとね
ただ、そんな女性は婚活しなくても結婚できるんだけどね+61
-0
-
173. 匿名 2019/08/24(土) 01:12:07
>>165
それだと月収30万、ボーナスありだよね?
元から給料が良いだけだから他と比べられないよ
運次第だもん+11
-2
-
174. 匿名 2019/08/24(土) 01:12:18
男は若さを求めて女は経済力を求める
とはいえ、若いだけでもダメだし、金持ってるだけでもダメ
中々お金持ってるだけでキモいおじさんとは結婚できないもんね+58
-1
-
175. 匿名 2019/08/24(土) 01:12:37
>>170
薬学部2年の女ですけど今現時点でも低収入の男性なんて絶対恋愛対象にできないです、まず尊敬ができない+38
-22
-
176. 匿名 2019/08/24(土) 01:12:57
>>148何言ってるか分からん。
調子にのってる男が結婚するのは分不相応な若い女でしょ
15年前の価値観はそうだったよ。最近の男とは違うよ。
まあその旦那さんもいま後悔してる可能性はあるけどねw
+27
-0
-
177. 匿名 2019/08/24(土) 01:13:17
全然高望みじゃない。
普通の会社員なら年収400以上は沢山いるよ。+29
-3
-
178. 匿名 2019/08/24(土) 01:13:25
高給取りの女性が看護士しか思いつかない荒らしはもういいよ
飽きた+47
-0
-
179. 匿名 2019/08/24(土) 01:14:10
>>171
看護師さんってシンママ多いよね
使えない旦那ならいない方がマシって感じなのかもね
稼いでるからさ+109
-5
-
180. 匿名 2019/08/24(土) 01:14:39
市役所で働いてる人と付き合ってるけど、年収低いのかな?よく言われるけど。+18
-0
-
181. 匿名 2019/08/24(土) 01:14:55
>>177
「普通」を求めちゃダメなのよ、婚活って
普通な人は結婚できるもの+49
-1
-
182. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:10
>>176
それは調子に乗ってるおじさんの話でしょ
調子に乗ってる20代の男はそもそも結婚なんてしない+10
-1
-
183. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:27
年収400なんて女の年収だよねー
そりゃ魅力ないから芸能人レベルのイケメンでもない限り需要ないわ
イケメンでも結婚となると年収400じゃあ嫌だと思うもの+21
-21
-
184. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:33
>>42
この動画って何でYouTubeにないんだろう?
昔見た記憶があるんだけど、何故だかもう一度見てみたい自分がいます+66
-1
-
185. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:33
32歳国立大卒年収700万で相談所お試し登録してみたら3日で申し込み130件きたよ
主に働きたくない殿方からw
10人くらいは内面や写真の雰囲気を見て申し込んでくれたハイスペックの方たちがいたけど、そうなると今度は私が彼らの期待に応えられなかった
1ヶ月のお試しだけで退会しました
+110
-4
-
186. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:42
400万望むのは最低ラインって感じだわ
400万稼いでたら結婚できるけど、それ以下だと好きでも厳しいよね+25
-6
-
187. 匿名 2019/08/24(土) 01:17:06
>>179
女医さんもシンママ率と離婚率高い!
知人友人の女医さんが二人とも離婚した
自力で1000万稼げるなら我慢しないよなぁって思った+119
-3
-
188. 匿名 2019/08/24(土) 01:17:24
東京で年収400の男と結婚しても大苦労するからね。そりゃ無理だわ。
+11
-4
-
189. 匿名 2019/08/24(土) 01:17:34
それが標準と言われるとしかたない。
けど、自分も仕事は続ける前提で相手を見つけないと子供を安心して産めない。
+6
-1
-
190. 匿名 2019/08/24(土) 01:17:52
>>175
つまんないコメントなんていらないよ
センスもお金もモテもしない荒らしとかもうね…+18
-4
-
191. 匿名 2019/08/24(土) 01:18:54
>>174
男も若いだけのブスは嫌だろうしね+24
-3
-
192. 匿名 2019/08/24(土) 01:19:48
ヤクルトレディのうちの姉(24)すら400なんて軽く超えてる+42
-8
-
193. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:08
>>180
30手前で450万ぐらいじゃないかな?
安定薄給と言われる公務員だけど婚活市場の平均は普通に超えてると思う+30
-2
-
194. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:19
>>183
その発言はいくらなんでも痛い
相場すら知らないなんてさすがに厳しいw+12
-3
-
195. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:39
>>182
ごめんね元コメの人間だけどそれも含めてのラッキーと思って書いたんだよ
稼げるから調子に乗って遊ぶ男じゃなくて、稼げるようになったら身を固めたいと思う側の男ね
当時は今よりはやっぱり多かったよ、そういう男
旦那の友達が集まって飲んでるところに遊びに行くと
「こどもほし~かわいいよな~」って言ってる同業者は割といた
最近の男性は子供はコスパ悪いと考えるみたいだし本当に本当に良かったよ+0
-16
-
196. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:47
婚姻率下がる訳だ。
400万円で結婚して子供作るって、バカしかいないでしょ。
+14
-24
-
197. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:59
年収400の男と結婚しても子どもも厳しい。
低収入男性は女性を選べないよ。+27
-8
-
198. 匿名 2019/08/24(土) 01:22:12
荒らしが追い詰められて適当になって来たねw
ちゃんと計算したらありえないから数で誤魔化すしかないwww+5
-1
-
199. 匿名 2019/08/24(土) 01:23:22
20代男で年収400なら結婚できそう
30過ぎて年収400だともう結婚自体が厳しいから、自分でいいと言ってくれる女性がいたら奇跡だしめっちゃ感謝しないとね!+30
-7
-
200. 匿名 2019/08/24(土) 01:23:30
結婚して年収増えることもあるよ!
2年前の結婚当初は600位だったのに、家買って住宅手当やら子供産まれて子供手当やらついた上に仕事にも精が出たのか、今は800近くもらってる。
あとは相手の収入よりも支出がどの位かを知っといた方がいいかも。
私の旦那はお金ほとんど使わない上に、私も500もらってるから結構ゆとりありです!+14
-9
-
201. 匿名 2019/08/24(土) 01:23:51
>>180
どこの都道府県?
ちなみに北海道は、道庁のお給料安すぎて、道庁で働くぐらいなら釧路市役所とか網走市役所の方が高給取りだよ、と言われる
就職先としても、市役所>>>道庁よ
なので市役所さんの男性とお付き合いされているの羨ましい+17
-3
-
202. 匿名 2019/08/24(土) 01:24:11
年収400万の男と釣り合うのって、子連れのアラフォー女性(前職キャバ嬢)とか?+6
-18
-
203. 匿名 2019/08/24(土) 01:24:30
>>195
不景気で先がわからないのにそんな時代じゃないよ
まだまだリストラが続いてたから家庭を持つなんて責任感がある人なら怖くて無理+16
-4
-
204. 匿名 2019/08/24(土) 01:24:39
年収が高い人は生活力だけでなく稼げるなりの理由もある。努力家だったり負けず嫌いだったりストイックだったり人に好かれる人間性とか。でも収入が低くても素敵な人も沢山いる。
ただ低収入に因果関係があるかが重要。例えば嫌々仕事してるとか、向上心がないとか、愚痴っぽいとか。逆に自ら学ぶ気持ちがあるような人なら将来性もあるし一緒に頑張れるんじゃないかと思います。
+93
-2
-
205. 匿名 2019/08/24(土) 01:25:42
頑張ったら稼げるみたいな妄想をしてる人は子供なのか
現実を知らない非正規のおじさんなのか
+25
-3
-
206. 匿名 2019/08/24(土) 01:26:38
年収はもちろんだが顔、性格も大事。
年収がいいだけのブサイク、クソ野郎は死んでも無理だな+58
-7
-
207. 匿名 2019/08/24(土) 01:26:49
その人のスペックにもよるでしょ。
例えば非正規の人が男性の収入に口出ししまくってたら、えっ?ってなるし。+21
-1
-
208. 匿名 2019/08/24(土) 01:27:17
都内の男性でも適齢期のアラサーくらいだと
実際は400万〜500万が大多数だよ
みんな都内に夢見すぎ、中小企業勤務も山ほどいるしね
共働きで金銭的に協力しあってやってる夫婦がほとんどです+81
-4
-
209. 匿名 2019/08/24(土) 01:28:15
そんな高収入な人でなくても
二馬力で1000万に近づけたらいい程度で婚活した方が楽じゃない?
いまは共働き当たり前なんだしさ+60
-2
-
210. 匿名 2019/08/24(土) 01:28:17
>>192
ヤクルトは1000万プレイヤーもいる世界+29
-1
-
211. 匿名 2019/08/24(土) 01:29:10
定収入でもイケメンなら世間知らずの女達と結婚してるよ。
+4
-2
-
212. 匿名 2019/08/24(土) 01:29:49
>>167
40代年収400の男と結婚したい女なんているのかな?
金ないジジイなんて負担になるだけ+36
-7
-
213. 匿名 2019/08/24(土) 01:29:57
ボーナス年2回4カ月と計算して、400万を16か月で割ると、月25万。手取りだと20万ぐらいだから生活するなら少ないって感じるかな。
これで専業主婦希望や働きたくないは高望みだと思う。+10
-3
-
214. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:18
>>203
ああ、夫の会社は20代500万はあたりまえなので確かにそこは、周りのレベルが高いからマヒしていたのかもしれないですね
まあでもちなみに当時からリストラの対象にはなりにくい職種でしたけどね
ちなみに二十歳代で500万取れて中位大学からでも目指せるリストラされづらい職、ってきいて、あなた具体的にいくつかをあげられますか? 資格名でもなんでも。
それができないなら婚活偏差値や世間智は低いので、説得力ないよw
こういう人がいい球取れずに惨敗するんだよね婚活って
CМ打たない良企業とかを見る目がない
私も運だけで取った玉ではあるけどw
+11
-33
-
215. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:30
>>205
おじさんでしょ
今時頑張ろうが仕事しようが会社が成長してないんだからお給料が上がるはずないのにw+6
-2
-
216. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:47
30代40代で年収400万の男と結婚する意味ないけど
男から見ると35歳近い女と結婚する意味ないんだよね
そりゃ成婚率1割になるわ+96
-3
-
217. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:56
年収400ってブラック企業だよね
関わりたくない+6
-10
-
218. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:59
>>210
ヤクルトレディって個人事業主だっけ
+18
-0
-
219. 匿名 2019/08/24(土) 01:31:11
収入がそんなに高くなくても、家事育児を積極的に一緒にやってくれる人ならOKじゃない?子どもを作るのをためらうレベルの収入だと困るけど、共働きでやっていけそうならまぁ…
あまり条件を望みすぎるとね。縁が見つからないかもだし+16
-1
-
220. 匿名 2019/08/24(土) 01:31:27
私の会社、都内なのに給料低くて、30代前半なら年収400万円の男性普通にいるよ。しかも結婚して奥さん専業で子供いる人もいる。正直将来のことちゃんと考えてるの?って聞きたくなるよ。考えてないんだろうけど。+8
-16
-
221. 匿名 2019/08/24(土) 01:31:30
>>218
勧誘の歩合+13
-0
-
222. 匿名 2019/08/24(土) 01:32:28
>>151
まさに何もしてこなかったからだよ
万年平社員、こき使われるだけのただの会社の歯車
向上心も何もない+16
-12
-
223. 匿名 2019/08/24(土) 01:32:57
>>221
あー、なるほどね
+8
-1
-
224. 匿名 2019/08/24(土) 01:33:18
年収400万だけなら高望みではない、しかし30前後の年齢+普通の容姿(ハゲ、デブ、歯並び悪い人NG)+身長170以上+大卒+一人暮らし+コミュ力+新興宗教に入ってないなどなどを求めてると厳しくなりますよね。+66
-2
-
225. 匿名 2019/08/24(土) 01:33:21
20代の恋愛結婚なら、お互いのことが大好きで多少貧乏でも2人で力を合わせて頑張りましょう〜となるのもわかる。
条件ありきの婚活で貧乏するのが目に見えているのなら、なんのために結婚するのだろうと考えてしまう。+60
-2
-
226. 匿名 2019/08/24(土) 01:34:08
東京で400なら厳しいかも
家賃や駐車場が馬鹿にならない+30
-2
-
227. 匿名 2019/08/24(土) 01:34:09
>>212
爺の低収入は結婚無理だからね
でも年収400ぐらいの年下男と結婚する女性ならいる
43歳で年収400ぐらいの33歳男と結婚したりね+4
-11
-
228. 匿名 2019/08/24(土) 01:34:43
>>193
普通だと思ってたから、安いと言われるのが謎だった。年功序列で年を取れば給料も増えるからいい方だと思うんだよね。+1
-2
-
229. 匿名 2019/08/24(土) 01:34:53
>>208
20代後半なら400でもわかるけど、東京で30過ぎて400は低いよ+18
-20
-
230. 匿名 2019/08/24(土) 01:35:13
>>219
多分年収に文句あるのって低いくせに態度デカイ、家事育児しないからだよ。
家事育児して、苦労かけてすまんなって男なら女は好きな男なら支えようとする。働いてでも。+21
-4
-
231. 匿名 2019/08/24(土) 01:35:21
>>88
むしろ結婚したがらない人も多いよ+11
-4
-
232. 匿名 2019/08/24(土) 01:36:27
婚活番組で東京の30代男性が結婚できる年収は500が壁だと言ってた
+23
-4
-
233. 匿名 2019/08/24(土) 01:36:48
>>201
道庁はそんな安いんだね。知らなかった。滋賀県だよー。+4
-0
-
234. 匿名 2019/08/24(土) 01:37:40
31歳 地方公務員
年収600万
身長175㎝
佐藤健似
私、男だったらモテるかもしれない
友達は多いけど、自分の年収を基準に考えて、なかなか結婚を考えられない+65
-6
-
235. 匿名 2019/08/24(土) 01:38:32
>>170
本当に女は現実的になる
世の中金だからね+57
-2
-
236. 匿名 2019/08/24(土) 01:39:24
家事育児を手伝うとか言わないで
家事育児を分担するって考えの男なら400万で共働きもそんなに大変ではなさそうじゃない
+10
-2
-
237. 匿名 2019/08/24(土) 01:39:37
>>234
もったいない!400の穏やかな性格の男性と結婚すれば大台なのに!
+13
-3
-
238. 匿名 2019/08/24(土) 01:40:33
年収400万の男と結婚しても大苦労するのが目にみえてるから自ら選ぶ女は中々いないよね+11
-5
-
239. 匿名 2019/08/24(土) 01:40:41
>>224
婚活じゃ上澄み1%じゃない?
学年1の美人と噂されてたレベルじゃないと無理+20
-2
-
240. 匿名 2019/08/24(土) 01:41:00
>>220
子供の学費とか考えてないんだろうな+10
-2
-
241. 匿名 2019/08/24(土) 01:41:24
>>214
性格悪いけど言ってることは間違ってない
ゲームメーカーといえばカプコンと任天堂
高収入の職と言えば医師と弁護士
みたいな無知な女性は割と多い+55
-4
-
242. 匿名 2019/08/24(土) 01:41:42
欲しい物、したい事等のお願いを旦那に言えば男は頑張る。
旦那は副業しながら難しい国家資格の試験勉強して受かった。
+9
-2
-
243. 匿名 2019/08/24(土) 01:43:03
>>236
家庭の雰囲気が良かったら仕事頑張ろうと思えるしね。共働きなら平日節約したら週末は少し贅沢出来そうだしまたそれも楽しみになる。+17
-2
-
244. 匿名 2019/08/24(土) 01:43:18
>>220
資産もってるとか、遺産が転がり込んでくるとかじゃない?+3
-2
-
245. 匿名 2019/08/24(土) 01:44:12
>>214
説得力の問題じゃないんだけどね
当時の世相と私の能力はまったく無関係だよ
私の婚活偏差値が低いと当時の状況が変わるわけ?
すごい理論だね
さすがです
ただ当時の状況説明をしてるだけなのに説得力とは恐れ入る
さらに自分が突っ込まれない職業を思いつかないからって他の人に教えてもらおうとするのもさすがですね
資格を挙げろとか言ってるけど
難関資格はいつの時代も重宝されるから調べてみなさいな
ただし個人事業主になれる資格はその限りじゃないけどね+2
-8
-
246. 匿名 2019/08/24(土) 01:46:19
>>245横からだけど難関資格とは一言も言ってなくて隠れたいい物件を探す能力の話してるんだと思う……
+10
-1
-
247. 匿名 2019/08/24(土) 01:46:34
>>216
今は共働きする女性も多いし、30代後半や40代でも子ども産む人も結構いるから条件悪い男は高齢女性にも選ばれないと婚活アドバイザーが言ってる。
46歳以上になると条件悪い男と結婚するなら独身を選ぶ女性も増えるというし。
+47
-4
-
248. 匿名 2019/08/24(土) 01:46:37
>>244
知り合い都内住みだけど親にマンション買ってもらって、お米、野菜も貰ってるからなんとかなってるらしい。
+1
-2
-
249. 匿名 2019/08/24(土) 01:47:08
>>241
カプコン(笑)
コメントしてるの確実に男じゃん(笑)+5
-12
-
250. 匿名 2019/08/24(土) 01:48:00
>>237
家事分担を多めにしてもらえないなら、意味がない気がして…
そして、私は気にしないけど、男性は自分より小さい子が好きな人が多いから、選択肢も少ない+17
-4
-
251. 匿名 2019/08/24(土) 01:48:56
>>245
「こういう人が」のくだりは一般論として書いたの、あなたの事じゃないけどすごく気に障ったみたいでごめんねw
当時の状況を見ていたあなたと同じ人の中にもラッキー組とアンラッキー組はいたんだよね
まだ婚活自体一般的じゃなかった頃は男の人も呑気で、運と世間智でいい人と結婚するのは簡単だった
そのラッキーにのれた私がひたすらラッキーをかみしめるだのコメントだったのに、つきあわせて悪かったよw
+0
-6
-
252. 匿名 2019/08/24(土) 01:49:44
自分が働く気があるかないかが大事+22
-1
-
253. 匿名 2019/08/24(土) 01:50:49
収入よくてもタイプじゃなきゃ結婚むりだよ。
本能でもう遺伝子残したくないw+6
-2
-
254. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:09
>>13
えぇ…?
家賃安いけど暖房費えげつなくない?
ガスはプロパン多いし、夏はエアコンも必須になってきてるし
通販は送料ものすごいし
交通費orガソリン代も普通にかかるし
遊ぶにもお金使う施設ばかりだし
トントンかと思うけど+150
-36
-
255. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:22
>>35
容姿が一番じゃない??
容姿がよければお金はついてくる+64
-7
-
256. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:29
>>250
年収600の美形さんなら需要ありそうだけどなー休みの日にせっせと買い出しと掃除してくれるような男性って結構いるので今時は
まあそう簡単なものでもないですよね
+17
-1
-
257. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:44
>>252
ゆるーく扶養内で働きたいw
まったく働かないのもつまらないので。+7
-9
-
258. 匿名 2019/08/24(土) 01:52:48
>>246
違うと思うよ
自分じゃ当時のリストラされにくい資格がわからないから聞き出そうとしてるんだと思うよ
もっともらしいのが出たらうちの旦那はそれですとか言い出すつもりなんだよ
そもそも資格云々の話をしてること自体当時を知らない可能性が高いけどね
資格が重要視され始めたのは氷河期以降、採用側が即戦力になるかどうか見極めたいと考えたからだから+7
-0
-
259. 匿名 2019/08/24(土) 01:53:10
>>249
カプコンの重役に女性も普通にいますよ!!乙女ゲーも出してるし!+25
-1
-
260. 匿名 2019/08/24(土) 01:54:58
>>35
ママ階級って猿みたいな思考回路だな。
「自分」で勝負してない分の猿にも劣るかな?+156
-4
-
261. 匿名 2019/08/24(土) 01:55:04
>>258
私はそうは読まなかったけど……ちなみにそれらしいの言えますか?
私はなんとなくインフラ系の中間管理職見習いかなと思ったけど……
(スーツの上に作業着きてるゼネコンスタイルの人
土木や設計はそもそも基礎が分かってないと現場に入れないから当時から資格は大事でしたよ+0
-4
-
262. 匿名 2019/08/24(土) 01:55:56
>>255
容姿は大事+24
-0
-
263. 匿名 2019/08/24(土) 01:56:26
>>250
家事分担は平等じゃなくて多めにしてもらうのが前提なんだね。
今現在年収が下だとしても、これから昇進したり、成功して収入が貴女より上回る可能性だってありますよ。
そして結婚相手に容姿を求める人は少ないよ。
+3
-13
-
264. 匿名 2019/08/24(土) 01:56:36
>>4
ほんそれ
もちろん土地によるだろうけど、400万なんて入社一年目から貰ってたし。
ボーナス年4ヶ月として、月25万なら400万に達するでしょ?福利厚生とか込みならもっと貰うよね?
数年働いても400万を超えない人なんて本当にいるのかって信じがたいわ…+50
-157
-
265. 匿名 2019/08/24(土) 01:57:22
>>264
え?+54
-5
-
266. 匿名 2019/08/24(土) 01:57:36
>>214
きついが当たりではある笑
従兄弟がJAL総合職なので、20代総合職で年収高いのはJALとかANAかなーと思うけど、あそこの総合職は旧帝で占めている(はず、従兄弟情報だけど)
MARCHレベル、20代、リストラされにくい、500万ってなると、「分からん!」ってなる+3
-4
-
267. 匿名 2019/08/24(土) 01:57:40
都内の20代女性が言うなら普通でしょ。
地方から出る気もなく働いてもいない40代が言ってたら笑うかな。
+4
-1
-
268. 匿名 2019/08/24(土) 01:58:11
>>263
いや容姿求めるでしょ+10
-3
-
269. 匿名 2019/08/24(土) 01:58:16
>>261
日大なんか中位以下の大学だけど建築系だけは就職有利だったりするもんね
MARCH以上で切るとそういう人には出会えないわけで知識が必要っていうのはそういうことだよね
+22
-3
-
270. 匿名 2019/08/24(土) 01:58:42
結婚して子供いる人は、旦那の稼ぎがいいから結婚生活を何とか維持出来るんだよ?
私は男に一生尽くされたいから入籍も出産もしないけど。
+6
-3
-
271. 匿名 2019/08/24(土) 01:58:49
>>163
逆に言うと女は誰でもハイスペックの時期があるということ。+32
-5
-
272. 匿名 2019/08/24(土) 01:58:50
旦那が30代前半年収500〜600、乳児1人だから、切羽詰まって働きにいかなきゃ!とかはならないくらいに普通には暮らせてるんだけど、今地方支社勤務なんだよね。
これがいつか東京本社の転勤とかになったらどうなるんだろうと思ってるよ、給料ほぼほぼ変わらないだろうしね。+8
-1
-
273. 匿名 2019/08/24(土) 01:59:50
高卒のフリーターしかした事ないポンコツの私は本当よく結婚出来たなw+26
-2
-
274. 匿名 2019/08/24(土) 02:00:05
>>264
諸々でがっつり引かれませんか?
何て言うの、額面で30万だけど手取り24万みたいな(私だけど…地方税高いんですよ…)
+64
-4
-
275. 匿名 2019/08/24(土) 02:00:07
>>255
周りに成功者がいないから言えることだね+2
-1
-
276. 匿名 2019/08/24(土) 02:00:31
>>271
えっ?+2
-6
-
277. 匿名 2019/08/24(土) 02:00:56
>>251
「説得力」云々の話をしてるんだけど?
「こういう人が」の件が一般論なら何の説得力?
どこにも書いてないことに対する説得力?
そもそも仮に「説得力」と「こういう人が」の件が関係しているとして書いたけど
実際は「説得力lのが「こういう人が」よりも前に書かれてるんだから
説得力の話に「こういう人が」って関係ないよね
なぜその話を持ち出したのか謎過ぎる
まさか日本語として成り立ってると思っているの?+0
-3
-
278. 匿名 2019/08/24(土) 02:01:09
>>268
容姿より年齢だよww+8
-3
-
279. 匿名 2019/08/24(土) 02:02:02
>>278
いや容姿。
年齢とやかく言うのはおっさんくらい。+10
-4
-
280. 匿名 2019/08/24(土) 02:02:34
>>272
女は年々、美容代が上がるから、今から何か考えておいた方がいいよ。
+18
-3
-
281. 匿名 2019/08/24(土) 02:02:43
>>35
超金持ちしか行かない有名私立かな?
私立でもそこそこ庶民の所ならママ自体の性格、容姿、子供の学力や運動神経より性格重視だと思う。
お金持ちでもママの性格に問題があったり見た目が引く程の派手やデブス、子供が勉強運動出来てもいじめっ子や問題児だと逆に避けられる対象だよ。
小綺麗でイヤミが無くて、子供もお友達に優しい良い子のママが一番好かれる。
経済力はランチ会に参加したり習い事やお受験の話にもついて行けるレベルなら問題無いよ。
まぁそうなると旦那年収だけで800万は必要かなぁ。
倍だね。+39
-2
-
282. 匿名 2019/08/24(土) 02:02:54
>>243
そうそう
二馬力ならではの楽しみ方があるんだよね
男の意識によるから、見極めが難しいんだろうけどね+9
-1
-
283. 匿名 2019/08/24(土) 02:03:18
>>266
MARCHとは言ってないのがミソだと思うよ
中位って解釈広いからね
自分の子供が進学予定なのであまり名前出したくないが高校の偏差値55くらいで目指せる大学にも意外と穴場はある+12
-0
-
284. 匿名 2019/08/24(土) 02:03:53
>>279
あれ?婚活の話をしてるんじゃないの?
アラサーからはおっさんだよww+0
-0
-
285. 匿名 2019/08/24(土) 02:04:07
>>282
もしかしたら年収求めるより難しいかもね、そんな男性。+9
-1
-
286. 匿名 2019/08/24(土) 02:04:22
>>277
横から見てると分かりにくい日本語書いてるのあなたの方だよ+6
-1
-
287. 匿名 2019/08/24(土) 02:05:07
男は共働きしても家事なんてしない男が大半だとデータにもでてるから、
低収入男は選ばれないし、尚更選びたくないでしょうね+48
-3
-
288. 匿名 2019/08/24(土) 02:05:20
>>284
あ、そっかそっか。まぁ若いだけは同年代からは相手にされないけどね。
おっさんからは需要あるね。ブスにも限度あるが+6
-2
-
289. 匿名 2019/08/24(土) 02:05:21
親がバブル時代に働き盛りだったから、私は私立にも行けたし習い事も沢山できた。
頑張れ若者!
日本を豊かにしましょう!+5
-7
-
290. 匿名 2019/08/24(土) 02:05:36
>>277
はいはい、とりあえず私はラッキーをかみしめて満足できたのであなたは私がどうしたら満足なのかを教えてね
日本語として成り立たせるならこのくらいシンプルにいこうw+0
-3
-
291. 匿名 2019/08/24(土) 02:06:29
>>274
年収って、一般的に税金抜く前の額と思ってます+81
-5
-
292. 匿名 2019/08/24(土) 02:07:29
>>261
それは職に就く為に有利な資格であってリストラされにくい資格じゃないよ
そもそも昔は資格は必要になってから後から取ってる場合も多かったのに
資格の話を持ち出すこと自体が現代的でおかしいんだよ
資格じゃなくて大学での専攻(特に理系)とかならわからないでもないけどね+5
-0
-
293. 匿名 2019/08/24(土) 02:07:49
>>287
家事より育児してくれたら助かる。
今日疲れてソファで寝てたら旦那が子供風呂入れてご飯も食べさせてくれて自分も勝手に食べてくれてた。
神かと思ったw+19
-2
-
294. 匿名 2019/08/24(土) 02:08:57
>>291
>>274です
だよねー…
額面の話されてもさ、「いや、手取りの方が大事じゃね?」ってなるんだけど、一般的に額面の話よね…
じゃあさ、トピの話になるけど、「年収400万」ってさ、手取りだと350万行かないよね?みたいなさ+51
-5
-
295. 匿名 2019/08/24(土) 02:09:03
>>264
うちの職場の女の子も平均年齢27歳ぐらいかな
もう半分以上は結婚してるしね
女で30歳で結婚してないとか信じがたい
違う惑星の話みたい
+16
-46
-
296. 匿名 2019/08/24(土) 02:09:28
>>255
お金があれば容姿も、整形しなくても割とどうにかなるよ+2
-6
-
297. 匿名 2019/08/24(土) 02:09:49
>>292いや15年前でしょ?過渡期だったと思うよ
当時の就活すでにけっこう資格重要視されてたよ
+2
-0
-
298. 匿名 2019/08/24(土) 02:10:26
自分、40代後半、700万、妻。仕事、家事育児できゅうきゅう。
私が奥さん欲しい。こんな私でも男だったら結婚してくれる人いるかしら。身長166、男だったら180はあるはず。若い奥さん欲しい。+3
-5
-
299. 匿名 2019/08/24(土) 02:10:46
>>263
収入によって家事分担は変わるかな…?
昇給は約束されてるし、仕事はやりがいあって続けたい
産休、育休もかなり保証されてる
年齢的に焦るけど、焦って生活レベル下げるよりは1人がいいのか…
最近、真剣に悩んでる
清潔感あって、性格穏やかで、家事してくれるなら専業主夫でもいい気もする、男性の同僚は相手専業主婦の方もいるし+7
-2
-
300. 匿名 2019/08/24(土) 02:10:51
>>288
若いだけは同世代に相手されないって誰に言ってるの?ww
あなたみてるとなんだか可哀想
容姿にとらわれてておばさんで誰にも相手にされてないイメージ+7
-2
-
301. 匿名 2019/08/24(土) 02:11:24
>>290
え?
一行目でわからない?
最低でも二行目でわかるでしょー
あとはあなたがわからないで何回も聞き返されると面倒だから書いただけだよ
だからわざわざ三行目の次に一行空けて書いてるじゃない
普通の人なら二行目まででわかるはずだけどね
で、結局説得力って何の説得力?+0
-6
-
302. 匿名 2019/08/24(土) 02:11:31
>>292
その人資格には限ってなくない?ちょっと落ち着いた方がいいよ……
すごく思い込みが強くて独身にしろ既婚にしろあらゆる場面でいい縁のがしてそうに見えるよ+2
-1
-
303. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:03
トピずれだけど、MARCHってワード使う人って、絶対バカだといつも思ってる。
痛いってかダサいワード。
+12
-8
-
304. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:24
>>181
失礼いたしました…🙏+5
-0
-
305. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:46
>>295
時代遅れな考えだね
結婚して幸せな人は少ないよ+20
-16
-
306. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:54
>>300
実際真逆だけどね+3
-0
-
307. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:57
>>301
ごめん本当にあなたの言ってること分かんないわ お酒飲んでる?
+3
-2
-
308. 匿名 2019/08/24(土) 02:12:59
ワガママ言ってると売れ残るよ。
日本の男は外国人の女性にモテモテだからね+9
-15
-
309. 匿名 2019/08/24(土) 02:13:09
>>292
あー…就職前に取っている資格ね
言われれば難しいね
働いてから職場で「これ取って」の方が多い
むしろ高卒のアラフィフ女性男性が「就活にいるからって簿記2級取った」って言ってたなって思い出した
その後、働きながら言われるままに資格を取り続けて、今管理職ってタイプ
+1
-2
-
310. 匿名 2019/08/24(土) 02:13:29
30代?30代の女なんて価値なし+11
-5
-
311. 匿名 2019/08/24(土) 02:14:03
>>297
その当時の就活での資格の話をされても…
リストラの話なんだから入社はもっと前でしょ+1
-1
-
312. 匿名 2019/08/24(土) 02:14:14
だから東京の独身の女性が多いのか+30
-2
-
313. 匿名 2019/08/24(土) 02:14:50
>>301
うちの会社の仕事できない人に言い方がそっくり
その人独身+21
-0
-
314. 匿名 2019/08/24(土) 02:14:59
自分が稼いでる年収分と同等くらいは、相手に望んでもいいんじゃないか。400万円を基準にする理由もよくわからないし…。
年収が近いということは、ある程度学歴とか育ってきた家庭環境が近いだろうし、価値観も極端に違わなそう。
+28
-0
-
315. 匿名 2019/08/24(土) 02:15:00
>>27
イイ男(高学歴、高給、浮気しない容姿並み以上)はインカレで売却済み
まだ大学生の男がダサい時期に、女の価値がピークの頃にそこそこ可愛い子、そこそこの学歴の子が東大早慶に入り浸ってダサい男に尽くしまくってゲットするのがイイ男ね、30手前でチョロっと婚活してゲットしようなんて虫が良すぎる
+172
-9
-
316. 匿名 2019/08/24(土) 02:15:11
>>305
ね。今独身なら結婚より同棲だよね。
+9
-11
-
317. 匿名 2019/08/24(土) 02:16:21
>>307
つまり説得力が何の説得力なのか言えないってことね?
わかりました+1
-1
-
318. 匿名 2019/08/24(土) 02:16:25
そんなに共働き嫌なの?
仕事嫌いじゃないから理解出来ない。むしろ仕事が気分転換。+9
-2
-
319. 匿名 2019/08/24(土) 02:16:38
>>312
そういうことです+7
-1
-
320. 匿名 2019/08/24(土) 02:16:44
>>311
二十台で500万とれる会社って当時からけっこう即戦力を採用して全国に送ってたよ
くだんの人が高卒で結婚してもらえたのも転勤族でついてきて欲しいとかそういう意味合いで職歴や学歴に求められるものが低かったからじゃないかなと思った。
+6
-1
-
321. 匿名 2019/08/24(土) 02:17:07
男女対等の時代なんだからね+11
-1
-
322. 匿名 2019/08/24(土) 02:17:19
>>285
ホントそれ。
無理だよね。
やっぱり男と女って別の生き物だよ。
女の様に家事育児は出来ないし、どの男も多かれ少なかれ変なプライドとかある。
後は子供も思った以上に難しい。
意外と強い様で弱い。
寂しさから指しゃぶりとか他害とか多い。
共働きで全てを上手く回すって正直無理。
でも働くママさんは気付いていないんだよね、夫や子供の精神面に。
ってか夫年収400万なら共働きした所で>>243みたいな週末贅沢とか無理だよ。
税金も一馬力より引かれるし、贅沢したいなら嫁が夫の倍ぐらい稼がないとね。
そうなると平日節約も無理だよ。
スーパー行って調理する時間も無いし、結局買ってきたり外食で済ませる事が多くなる。
先ず自分にスーパーマンみたいなキャパが無いと。
共働きならではの余裕のある暮らしなんてのは、夫年収がそこそこあっての話。
400万じゃあ難しい。+26
-11
-
323. 匿名 2019/08/24(土) 02:17:28
>>314
正論だと思うけどあくまで自分の思いであって市場の適正価値では無いからね
仕事できる稼げる女でもデブスババアなら同額の稼ぎを望むのは高望み
+10
-3
-
324. 匿名 2019/08/24(土) 02:18:03
大企業は転勤がある会社が多いからなぁ。
奥さんは結構苦労してるよ。+10
-1
-
325. 匿名 2019/08/24(土) 02:18:09
>>315
可愛い子は、そんな下世話な分析とかしないで、ただ生きてるだけでハイスペイケメンと結婚しちゃう生き物だけどね。
+144
-7
-
326. 匿名 2019/08/24(土) 02:19:23
稼いでる男でも主婦はやらせてくれないよ
今は割り勘が当たり前だからね+10
-2
-
327. 匿名 2019/08/24(土) 02:19:44
年収低い女は容姿がよくないと詰むなw+11
-1
-
328. 匿名 2019/08/24(土) 02:20:38
>>325
しかも自動でね。相手からくるから+103
-1
-
329. 匿名 2019/08/24(土) 02:20:38
>>317
あ、その説得力は「婚活を語る説得力」ってことです
まずあなた私の言ったことを「うそ」と断じたのでその点でとりあえず一つの例を証拠もなく否定するタイプの人で、視野も狭いなと思った
氷河期だから、500万だから、でみんながみんなおなじ人生と思考じゃないのは当たり前の事
だから私は再三みんなが同じじゃない中でいいルートをとった「ラッキー」側だとは主張してる
だから「ラッキー側についてはどれだけ知ってるの?」という意味で質問をしてみたんだけど結局それについては答えがなかったね
だから説得力は、今もないままです あなたは
+4
-1
-
330. 匿名 2019/08/24(土) 02:20:38
年収1000万以上のイケメンはみんな若い子と不倫してる。
奥さんとは大抵がセックスレスらしい+19
-6
-
331. 匿名 2019/08/24(土) 02:21:29
>>305
横だけど、私結婚して幸せな気がする
周りは2極化。
同棲だけしているカップルはあまりいないかなぁ..どんどん結婚していくよ+14
-9
-
332. 匿名 2019/08/24(土) 02:21:36
>>308
本当、中韓にモテる。日本国籍がある種のステイタスなので(福利厚生狙いの)…。
+9
-2
-
333. 匿名 2019/08/24(土) 02:21:36
>>325
女子大卒だけど、下手に拗らせる人(私)より、「うちら、若さが売りじゃん?!」って合コンしまくるタイプの方が結婚早かった
当たり前なんだけど、「若さが売り!今のうちに可能な限り良い条件の男ゲット!」って素直(というか欲望のままというか)に生きるタイプが、結局結婚できるんだなーって思うよ+131
-5
-
334. 匿名 2019/08/24(土) 02:22:03
婚活市場では女性が余っていますよ
そもそも年収の低い男は結婚願望がないからね+21
-2
-
335. 匿名 2019/08/24(土) 02:22:11
東京だったら400じゃ少ないよね。私は元群馬県民だけど、東京の派遣事務の時給が1800円とか当たり前でビックリしてる。そのうえ大手企業で簡単な仕事でビックリ。
群馬の某家電量販店の本部事務なんか時給1000円のパートが毎月何十億円単位とかの経理事務とかさせられるよ。+15
-0
-
336. 匿名 2019/08/24(土) 02:22:11
>>322
そもそも男は家事育児は女がするものって思ってるし譲る気も無い
デートのエスコートとデート代は男が多く払うのは何の疑問も感じないでしょ、それと同じで家事育児を夫婦で同様に~なんて言う女はデート費用を1円単位で求める男と一緒でもう交際は出来ない、離婚騒ぎになる結婚する価値ないし
一部、家事料理できる男はいるけど
その手の男は自分は価値があると心得てるからほぼ100%高望みで同レベルの女ですら相手にしない高望みな一般の女性とは先ずマッチングしない
+7
-6
-
337. 匿名 2019/08/24(土) 02:23:04
>>275
容姿があれば成功しやすいよ+9
-0
-
338. 匿名 2019/08/24(土) 02:23:07
>>331
私も結婚して幸せ。+21
-5
-
339. 匿名 2019/08/24(土) 02:23:41
>>333
ごめん。そういう次元の話してないと思うわ+22
-9
-
340. 匿名 2019/08/24(土) 02:25:25
高収入女性ほどワガママで独身が多い
そして将来病気やリストラなどで無職になって人生詰む+14
-5
-
341. 匿名 2019/08/24(土) 02:25:29
結婚はどうしても金が必要だもん
30過ぎて年収400の男はきついわ+10
-3
-
342. 匿名 2019/08/24(土) 02:26:31
>>334
だろうね+7
-0
-
343. 匿名 2019/08/24(土) 02:26:36
>>326
どこの地域で、どの世代の男?
私普通に養われてるわ+3
-4
-
344. 匿名 2019/08/24(土) 02:26:55
>>329
見るからにツイてなさそうな人間これ以上つつくのやめたれやw+8
-0
-
345. 匿名 2019/08/24(土) 02:27:23
やっぱ女は顔だな+18
-0
-
346. 匿名 2019/08/24(土) 02:27:49
>>343
同じく+8
-1
-
347. 匿名 2019/08/24(土) 02:28:01
50代のハゲ親父でも1、2万で風俗で若い子とプレイしてるからね。女の価値が下がりまくってしまってるんだよ+19
-1
-
348. 匿名 2019/08/24(土) 02:28:10
>>332
そもそも外国(アジアとか白人でも途上国)の男って糞過ぎるから
男外国人×女日本の国際結婚の場合は離婚率が欧米先進国との夫婦以外は劇高だよ
(唯一例外は在日同士の結婚が多い韓国人だけ)
働かない、稼げない、家事しない、浮気と当たり前、DV頻繁だから
ダサくてコミュ障で家事しない癖に甲斐性無しだけど真面目に働く日本人男は相対的に価値が高い
+23
-2
-
349. 匿名 2019/08/24(土) 02:29:01
私年収500近く稼ぐし、年収400の低収入男と結婚するぐらいなら独身で全然いいや。メリットないもの。+46
-4
-
350. 匿名 2019/08/24(土) 02:29:47
>>330
ガル民の旦那も一千万超とか多いらしいけど(事実か知らないけど)
セックスレスって人が多いもんね
+16
-2
-
351. 匿名 2019/08/24(土) 02:29:50
>>347
西原理恵子がネットの普及と無修正高画質と性の解放で美女平気でAVに出て世界同時オマ〇コ安って言ってたな
+31
-3
-
352. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:16
>>331
私、同棲して18年。
私は働いてもなく子供もないけど、彼に毎日溺愛されて、楽は楽。親族問題とか色々とね。
+5
-13
-
353. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:26
>>340
ないない
売れ残り見本市の婚活でも大半は良くて事務職
高収入の女の人ってやっぱり能力高いからなんだかんだ何事もそつなくこなしてる+2
-9
-
354. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:37
>>343
都内の若い夫婦はほとんどが共働きだよ+10
-4
-
355. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:59
>>298
結婚したら夫の世話と会話相手っていう仕事が増えるだけだよ
ほんと、バリバリ働く女の人って奥さん貰った方がいいレベル
ドラマのアットホームダットみたいな完全主夫ってやっぱり難しいのかなー
宇宙飛行士の山崎直子さんも結局は離婚してしまったし、悲しいかな女が稼ぎあると結局は難しいんだろうねぇ
私は体力もなくフルタイムパートで精一杯だから高収入羨ましいです+30
-6
-
356. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:59
楽に働いて年収450万しか稼げない私はまだマシなんだと再認識したわ笑+26
-0
-
357. 匿名 2019/08/24(土) 02:31:07
>>334
低収入男は年収制限のないパーティーに大勢いるよ。
あまりにレベル低過ぎて1回で嫌になったw+17
-3
-
358. 匿名 2019/08/24(土) 02:31:58
>>330
出来る男は家庭を維持する女
癒しの女(年増のオバサンだったりするケースもあり)
性欲を処理する女
常に3人確保してるって
+11
-7
-
359. 匿名 2019/08/24(土) 02:32:01
ちなみに資格で言えば電気工事士でも20代500万可能だよ
最終学歴とそこでの成績と就職先と配属先、ぜんぶがぴったりうまく行った場合の例だけどね+4
-2
-
360. 匿名 2019/08/24(土) 02:32:55
>>278
只今婚活中。
33歳、低収入、取り柄は深田恭子似の見た目だけ。
ぶっちゃけモテます。
相談所からは申し込み100件以上来ました。
アプリ登録したら1位になりました。
現在年収1000万超3人を検討中。
年齢と容姿は兼ね合いじゃないかな?
ただ、若いだけだと高収入はゲット難しいかも…+32
-11
-
361. 匿名 2019/08/24(土) 02:33:14
>>264
地方にはくさるほどいますよー
男女ともに年収300万円以下+75
-2
-
362. 匿名 2019/08/24(土) 02:33:17
低収入の男って基本的に収入面以外でも何もかもが低レベルだから、関わるだけ時間の無駄だよ。+17
-2
-
363. 匿名 2019/08/24(土) 02:33:17
>>354
へー
で、子育てしてるんだ。
大変だけど応援するわ。
ベビーシッターの資格とろうかなー+2
-2
-
364. 匿名 2019/08/24(土) 02:35:02
>>360
昔行ってた福祉学校にまさに深キョンみたいな32歳いたけどすごいいい条件で結婚してたわ
職業として容姿を使えるレベルの女性だと全く変わってくるよね
もちろんキャバ嬢とかにもブスはいるけどすんなりナンバーワンになれる容姿ならめちゃくちゃにいい男よってくる+25
-0
-
365. 匿名 2019/08/24(土) 02:35:10
>>287
そもそも低収入で出来の悪い男が、仕事をしながら家の事なんてできるわけないもんなぁ。
+48
-3
-
366. 匿名 2019/08/24(土) 02:36:46
>>363
育休取ってる女性が多い+5
-0
-
367. 匿名 2019/08/24(土) 02:36:55
>>334
これね、衝撃的な男女の人数差
アラサーで3倍、アラフォーでも倍も女が多い
女が比較優位に立てるのはアラフィフから+16
-2
-
368. 匿名 2019/08/24(土) 02:37:30
>>352
すごい!仲良しなんだね。
私も何十年後も幸せと言っていられるようにがんばるよ。+9
-1
-
369. 匿名 2019/08/24(土) 02:38:18
>>362
何だかんだで奇麗ごと抜きにして
女若さ男収入だよね
これが低い人はそれ以外の面もだいたい低レベル
+19
-1
-
370. 匿名 2019/08/24(土) 02:38:28
>>367
アラフィフとか親の介護要員にされそう+7
-1
-
371. 匿名 2019/08/24(土) 02:38:28
>>362
人による。無職でも美女に貢がせまくってヒモ生活してる男もいる。マメだからモテる
+5
-2
-
372. 匿名 2019/08/24(土) 02:39:41
>>227
これって年収400万の33歳男って知的障害者?脅されてるの?
年収150万とかなら43歳相手でも仕方ないと思うけど
+10
-5
-
373. 匿名 2019/08/24(土) 02:40:02
>>294
大体税金で2〜3割引かれるから、手取りで400万なら、年収500強くらい必要で、まあそれは入社一年目で貰うのはなかなか難しいと思うけど、
でもどっちにしてもいずれ到達する額じゃない?って思う。
まあ結婚相手が24、25歳でその相手に手取り400万を要求するなら、確かに母数は減るかもとは思うけど+12
-3
-
374. 匿名 2019/08/24(土) 02:40:07
>>360
35までに決めた方がいいよー
いくら美人でも34過ぎたら婚活での価値は暴落するよ
自由恋愛ならその限りじゃないけど+47
-0
-
375. 匿名 2019/08/24(土) 02:40:51
>>350
だって年収一千万稼ぐってキツイよ。
相当残業や出張してるでしょ。
嫁抱く時間や体力ある?
それでも3分の1近く税金取られて手取りは少なくて小遣い月3万ぐらいなんでしょう?
でも一千万稼ぐ男としてのプライドはある。
社内でも良いポジション貰えて若い子からも慕われていて、誘ってみたらホイホイ乗る子はそれなりにいる。
(但しイケメンに限るだけど)
浮気、するだろうね。
イケメンで年収一千万なら若気の至りで嫁と結婚した事を後悔しそう。+12
-5
-
376. 匿名 2019/08/24(土) 02:40:55
>>371
ないない
ヒモ飼うのはメンヘラと極度の喪女のみ+9
-2
-
377. 匿名 2019/08/24(土) 02:41:38
>>357
いるいる
私恵比寿に住んでて、近いから恵比寿の年収記載がないただのパーティーに行ったら地方から出てきてる低収入男が大勢来てて驚いた
男35人ぐらいで女5人(1人帰った笑笑)
時間の無駄だし、もう二度と行くことがなかったね+10
-4
-
378. 匿名 2019/08/24(土) 02:42:27
>>374
ありがとうございます。
今年中に決めますよ。
35までに産みたいから+24
-1
-
379. 匿名 2019/08/24(土) 02:42:44
いまの若い子にとっては専業主婦を目指す婚カツってギャンブルみたいなもんじゃない
終身雇用は期待できないし、旦那に何かあったり離婚したら実家が裕福でなかったらおしまい
資格でもあればいいけど、シンママは大変そうじゃない
ガル民世代の専業主婦とは安心感が違うし、高望みしすぎずに共働き前提で婚カツした方がいいよ
+31
-2
-
380. 匿名 2019/08/24(土) 02:44:24
>>378
いい旦那見つけてね+11
-2
-
381. 匿名 2019/08/24(土) 02:44:44
>>378
頑張ってね
美人の娘や息子が増える事は非常に喜ばしい+33
-3
-
382. 匿名 2019/08/24(土) 02:45:58
婚活女ってカジテツと事務職ばっか。あと背が低い
たまに看護師とか総合職キャリアOLとかいたら高スペック男(婚活市場基準だけど)にモテまくるよ
婚活市場の男って「まとも(並み以上)」の女に飢えてるから+13
-2
-
383. 匿名 2019/08/24(土) 02:46:02
>>360
これで30代の限界が分かった
深キョンに似てても婚活してアプリに登録しないとなんだね
それでも一千万かぁ
若い頃ならもっと高収入な男と自然に出会えて楽しいだけの恋愛期間を味わえただろうに
やっぱりどんな美人も30超えたらダメだわ
ダメな事は無いけど…勿体無い、ヘタこいたと言う現実+37
-6
-
384. 匿名 2019/08/24(土) 02:46:36
もう終身雇用の時代じゃないからね。
年収なんてあてにならない。+6
-1
-
385. 匿名 2019/08/24(土) 02:47:11
>>382
いや看護師はハイスペ男にはモテない
看護師こそ婚活市場の難有り男にモテる代表+37
-1
-
386. 匿名 2019/08/24(土) 02:47:30
婚活では18才の可愛い子がモテモテだった。
女は顔と若さかもね+7
-1
-
387. 匿名 2019/08/24(土) 02:47:43
深キョン似の美人が30超えて独身なのがびっくり+19
-5
-
388. 匿名 2019/08/24(土) 02:47:49
>>366
とりにくい人もいるでしょう。
私、5歳未満の子供と遊んでると他のストレスがぶっ飛ぶほど幸せ。
おのずと子供にも好かれる。+2
-3
-
389. 匿名 2019/08/24(土) 02:47:56
婚活サイトのイケメンの高収入はヤリモクかサクラだらけだよ+12
-1
-
390. 匿名 2019/08/24(土) 02:48:20
>>386
若くて可愛いなら敵なしだよ。+14
-0
-
391. 匿名 2019/08/24(土) 02:49:12
高望みかどうかはそれを望む人のスペック次第では+7
-1
-
392. 匿名 2019/08/24(土) 02:49:47
>>383
アプリさくっと足切りできるし、口下手そうだけどいい旦那さんになりそうな優男さんを見つけるのに割とコスパいいから重宝したけどね
横ごめん+11
-4
-
393. 匿名 2019/08/24(土) 02:50:09
>>391
そもそもスペック高い人は婚活しないんだよ
+14
-4
-
394. 匿名 2019/08/24(土) 02:50:26
>>383
いくら欲しいの?+7
-1
-
395. 匿名 2019/08/24(土) 02:51:16
婚活に行ってる時点でレベルの低い女だからね+10
-6
-
396. 匿名 2019/08/24(土) 02:51:35
>>393
男女共にね+7
-1
-
397. 匿名 2019/08/24(土) 02:52:00
>>368
がんばれ。
でも彼氏に甘やかされ過ぎた日々が私を幼稚化させて、美容と料理以外何も1人じゃ出来なくなってしまった。
彼は、それがいいんだって。
ある意味狂愛感じる。+2
-10
-
398. 匿名 2019/08/24(土) 02:52:24
>>394
ほんとそれ
自分のことは棚上げなんだろうなあ
読んでて悲しくなったw+22
-3
-
399. 匿名 2019/08/24(土) 02:52:42
美人の30過ぎはわりと多いぞ今
私の回りに限れば高学歴で仕事忙しかった人から低学歴で長く付き合った男に捨てられたのまでたくさんいる
うまく妥協してイケメン中~低年収
フツメン中の上年収
ダサ・キモメン高年収
どれかと最終的には結婚するよ
身長とかちょっとしたしゃべり方とか何かでクセのある人の場合も多いけどねー
それでもちんちくりんのブスと比べるとこうも違うかというほどの相手ではある
+21
-2
-
400. 匿名 2019/08/24(土) 02:52:50
年収650・身長177・26歳・いない歴4年・NTRフェチの男だけど、低収入の女とか結婚相手としてはないわ。遊び相手としてならべつにいいが結婚ってなるとないわ。生涯ともにするわけだし子供バカとか勘弁。知能は体格と同じで母親の遺伝が大きいっていうからな。+5
-11
-
401. 匿名 2019/08/24(土) 02:53:18
+20
-5
-
402. 匿名 2019/08/24(土) 02:54:04
若ければ強いとか言ってる人いるけど若さ補正がかかるのって主にオッサンに対してだけだよ+19
-3
-
403. 匿名 2019/08/24(土) 02:54:48
金目当ての女性が嫌だから年収低く言う男もいる。
逆もいる+6
-1
-
404. 匿名 2019/08/24(土) 02:55:39
>>400
にほんごよめますか?
ここはがーるずちゃんねるだよ^ ^+13
-3
-
405. 匿名 2019/08/24(土) 02:56:01
>>402
オッサンでも24のブスより34の美人がチヤホヤされる。+29
-2
-
406. 匿名 2019/08/24(土) 02:56:51
年収550万くらいの30歳です。
売れ残っている現状に絶望しつつも、自分より稼いでいて欲しいという希望が捨てられなくてなんかそれがもう辛い。+13
-3
-
407. 匿名 2019/08/24(土) 02:57:16
ほかのほとんどの要素を無視してもいいからとにかく若い女がいい、っていう男は基本45歳以上+12
-3
-
408. 匿名 2019/08/24(土) 02:57:34
低収入の男は外国人女性を狙ってるよ。
外国人なら若くて美人を狙えるからね+16
-1
-
409. 匿名 2019/08/24(土) 02:57:44
>>406
まだまだいける
ここ2年が勝負+12
-0
-
410. 匿名 2019/08/24(土) 02:57:48
>>383
うん。早めがいいと思いますよ。
私は恋愛失敗が続いたから、婚活が遅くなりました。
1人前の社長はモラハラ気質が見えて別れたし、その前は顔は良かったけど頼りなかった。
でも、今はいい人と結婚できそうな感じだし、婚活悪くないですよ。+7
-2
-
411. 匿名 2019/08/24(土) 02:57:51
>>387
いるいる
美人でも独身なんて沢山いるよ
でもやっぱり体系や顔面アップに歳が出る
美人なんだけど
女は「33歳なのに綺麗!25歳って言っても通るよ!」と思うけど、男は自分の事棚上げで
「近くで見るとシワあるし、化粧濃いよね、やっぱり新入社員の22歳に比べるとババア」とか思うんだよ
女が認める美人と男が認める美人は違うというか
年齢にも厳しいし
見た目が綺麗な料理でも賞味期限切れてるよね、添加物ドッサリで誤魔化してるけど、腐ってるよね、とか思ってる
男って本当に自分の事を棚に上げて、独身女に厳しいのよ
結婚出来た所で「ババアを貰ってあげた」ぐらいの感覚でいるから、大切にされないし
美人で30超えの独身なら、もう独身貫いた方がマシ+34
-3
-
412. 匿名 2019/08/24(土) 02:58:01
>>404
知能指数低いんじゃないかな?w+6
-2
-
413. 匿名 2019/08/24(土) 02:59:26
>>406
難しいかもね。良い男は20代の稼いでる美女を狙うからね+8
-5
-
414. 匿名 2019/08/24(土) 03:00:20
>>339
そうそう。
ハイスペイケメンと可愛い子のカップルは互いのヤバめのストーカーからの邪魔と友人と名乗る人達からの嫌がらせの排除作業で、いっぱいいっぱいよ。+16
-4
-
415. 匿名 2019/08/24(土) 03:00:39
>>404
釣りにしたっておもんなさすぎなのに、返事してあげて404さんやさしいねw
ドスルーしてしまったわ+6
-2
-
416. 匿名 2019/08/24(土) 03:01:19
20代前半で婚活すれば誰でもモテるよ+12
-1
-
417. 匿名 2019/08/24(土) 03:01:41
低収入男って性格も悪くて気がきかない男が多いから余計に無理。
やっぱり、稼ぐ男ほど余裕があるから性格もいいよ。+26
-3
-
418. 匿名 2019/08/24(土) 03:01:52
>>394
横だけど、私が深田恭子の容姿を持っていたら、25歳ぐらいで、同年代のイケメン、年収2千万超えと結婚したいと思う。
だって見た目が深田恭子なんでしょ?そのぐらい望みますよ。+21
-7
-
419. 匿名 2019/08/24(土) 03:01:58
>>416
キモいドブスは無理だと思う。誰でもじゃない。+5
-2
-
420. 匿名 2019/08/24(土) 03:02:06
>>404
構ってあげて優しいね
このガル男、自分の願望話してるだけなんだなぁってチベスナの目でスルーしちゃったわ+5
-0
-
421. 匿名 2019/08/24(土) 03:02:20
>>416
ある程度のスペックがないとモテないよ。
若さで釣れるのはおっさんだけ。+3
-4
-
422. 匿名 2019/08/24(土) 03:03:02
>>323
ネットでよく聞くけど、それを言っていいのはほんの一握りの人間だと思う。段違いの高収入でかつ若い人じゃないと説得力が今一つ…。一般の人が言うと結構恥ずかしいかも…。
+6
-2
-
423. 匿名 2019/08/24(土) 03:04:21
>>418
さらに横だけど年収だけじゃないんじゃないかな?
2000万の合わない人と1000万の合う人なら
1000万選ばない?+20
-0
-
424. 匿名 2019/08/24(土) 03:04:52
自分が手取りで600もらってるからなぁ
同程度の年収を希望することが悪いとは思わないけど+8
-1
-
425. 匿名 2019/08/24(土) 03:05:12
>>364
めちゃくちゃにイイ男はキャバ嬢なんて相手にしないって
外見と収入はめちゃくちゃに良くても、性格や生い立ちに難有りでしょ
そういう部分がまともな男はキャバ嬢なんて結婚相手として眼中に無い+26
-3
-
426. 匿名 2019/08/24(土) 03:06:21
>>408
結局、何だかんだで離婚率も言うほど高くないし、自分の子供産んでくれて働いてくれるしね、しかも若くて可愛いと来てる・・・
ここの人みたいに専業主婦で旦那は年収600万のイクメンが最低条件!なんて言って見下してくるブスのオバサンよりは魅力的だろうね
+12
-5
-
427. 匿名 2019/08/24(土) 03:07:57
>>423
うん、私も深キョンだったら28歳くらいまであそびまくって、そこからまあまあ良さそうなの選んでパッと結婚するか!って楽観しそう。
そして、あれ、意外と上手くいかんかった、やばwってなって婚活ルート辿りそう。でも結果オーライ!かわいいのはやっぱり強いよね+32
-1
-
428. 匿名 2019/08/24(土) 03:07:59
20代前半で婚活始めるにしても、最低でも事務職ぐらいのステータスは持ってったほうがいいよ。
カジテツとかフリーターとかだと本当に若さしか売りがないわけで、寄ってくるのは主に45歳オーバーの男性とかだけになる。
※よほどの美人とかなら別+9
-4
-
429. 匿名 2019/08/24(土) 03:08:05
>>423
そうよ、だからこそ余裕のある若い内に自然恋愛で、パッと見の顔や収入だけでなく、性格の合う合わないまで見たいもの。
アプリや婚活で条件検索、提示して、焦って結婚したら、そういう部分は分からない。+9
-1
-
430. 匿名 2019/08/24(土) 03:08:10
そもそも大企業ほど20代は給料安いし、総合職は転勤族だし、
婚活ってコンテンツに優良物件が相性悪いんだよね+35
-2
-
431. 匿名 2019/08/24(土) 03:09:41
>>424
それが少子化の原因なんだろうね。
日本の女性は自分よりも高収入を狙うから+13
-1
-
432. 匿名 2019/08/24(土) 03:09:58
若さだけを武器にするのは危険+8
-1
-
433. 匿名 2019/08/24(土) 03:10:13
売れ残ったら年収なんて気にしちゃダメよ
+8
-2
-
434. 匿名 2019/08/24(土) 03:10:38
奥の手がある。整形だよ+7
-4
-
435. 匿名 2019/08/24(土) 03:10:42
そもそも婚活が1軍落ち+18
-3
-
436. 匿名 2019/08/24(土) 03:10:57
>>325
イケメンハイスペなんて高確率で常態的に浮気してますコース
勉強と仕事しか出来なそうなダサいハイスペ男なら浮気率なんて半々だけどさ
+55
-11
-
437. 匿名 2019/08/24(土) 03:11:07
>>434
整形顔は無理+2
-4
-
438. 匿名 2019/08/24(土) 03:12:09
高収入の男性は当たり前のように興信所に頼んで結婚調査をしてくるから風俗やAVとかやってた子は結婚とか無理かもね+8
-2
-
439. 匿名 2019/08/24(土) 03:12:25
イケメンは毎日癒されるよ。+7
-0
-
440. 匿名 2019/08/24(土) 03:13:04
>>423
2000万と1000万ならね
美女ならその世界だろうけど
普通は合わない500万と合う250万とかの世界
+15
-2
-
441. 匿名 2019/08/24(土) 03:13:16
高収入のオバさんは非正規の男性を養うべき+6
-8
-
442. 匿名 2019/08/24(土) 03:13:52
低収入の男性が狙う外国人女性って…フィリp…とかじゃない?そういうのを斡旋する運営会社がある。あれも人道的にどうなんだろう、って思うけど。
外国人でも日本に留学経験があるような女性は、家庭が裕福だったりするから、低収入だと相手にされない。+14
-1
-
443. 匿名 2019/08/24(土) 03:13:58
ハイスぺ狙えるのはハイスぺだけ+11
-2
-
444. 匿名 2019/08/24(土) 03:14:12
>>441
家の事全てやるイケメンならありじゃないの+5
-2
-
445. 匿名 2019/08/24(土) 03:15:35
>>431
親の世代の呪縛だね
洗脳から抜け出てない
結局生存競争に負けて淘汰されますってコース
+13
-1
-
446. 匿名 2019/08/24(土) 03:16:37
>>397だけど、
ちなみに、入籍出産して彼に安心感与えてたら、今の溺愛はなかったと思うわ。断言する。
独身の人に少しでも参考になれば幸い。+4
-8
-
447. 匿名 2019/08/24(土) 03:17:09
高収入でも忙し過ぎる人や休みがない人だと嫌だな。+1
-4
-
448. 匿名 2019/08/24(土) 03:18:10
>>436
コレ、本当に現実。
イケメンハイスペ男は自分の事よう分かってる。
結婚してても、モテるって。
寧ろ結婚している方が、箔がついてモテるって。
遊びたい為の、敢えての結婚。
既婚と言うのも、俺のスペック。
まぁ、浮気相手もまともな女では無いんだけど。
派遣で大企業を転々としていた時に、ドラマから出てきたような男を沢山見てきた。
スキルも何も身につかなかったけど、あの派遣OL期間のおかげで陳腐な不倫ドラマの脚本なら書けると思う。笑+62
-6
-
449. 匿名 2019/08/24(土) 03:18:40
>>442
中国みたいに女不足の農村で村ぐるみでガチで拉致して地元警察ぐるみでボロ屋に監禁して産む機械とかって話なら問題だけど(割と頻繁にあるらしく告発映画も作られた)
お互いがお互い必要だと思ってるのなら別に問題無いでしょ
+11
-3
-
450. 匿名 2019/08/24(土) 03:19:02
>>442
フィリピン人は明るくて美人が多いからモテるよ
フィリピンパブも流行ってるし+15
-8
-
451. 匿名 2019/08/24(土) 03:20:57
>>446
いいよ、さっきからあなたの溺愛溺愛って言ってるソレ、憧れないから
捨てられる事を考えたら、結婚よりリスキーじゃん
仕事してない事とか年齢とか考えたら、パパ活してる女子大生よりリスキーじゃん
参考にする要素ゼロ+26
-1
-
452. 匿名 2019/08/24(土) 03:21:34
年収も大事だけどギャンブルや女遊びをしない人が1番+20
-2
-
453. 匿名 2019/08/24(土) 03:21:50
男は年収400万円稼いでて普通だと思ってる女=女は20代のうちに結婚してるのが普通だと思ってる男+21
-1
-
454. 匿名 2019/08/24(土) 03:22:52
>>451
私も、いや参考にはならんだろ!と思った。
+17
-0
-
455. 匿名 2019/08/24(土) 03:23:00
>>448
女のモテル努力って良い男と恋愛~結婚が目的だけど
男のモテる努力って一人でも多くの女とのセックスだからね
+27
-6
-
456. 匿名 2019/08/24(土) 03:23:25
このままだと少子化で日本は滅びます+4
-1
-
457. 匿名 2019/08/24(土) 03:24:15
>>453
実際に初婚年齢は29歳だけど
結婚相手との平均交際開始年齢は25歳ぐらいでしょ
そう言う意味では平均は25歳になる
+4
-5
-
458. 匿名 2019/08/24(土) 03:24:18
>>455
そうそう。男はヤレる女がたくさんいる人が勝ち組扱いされる+21
-9
-
459. 匿名 2019/08/24(土) 03:24:41
>>451
そうだね。
結婚して子ども産まれたって、ずっと好きでいてくれる旦那さんなんてごまんといるのにね。
溺愛とか言っちゃうそういう系の男の人って、上手に浮気とかしちゃってるパターンも多いからはまりすぎないようにね。末長くお幸せに。+21
-1
-
460. 匿名 2019/08/24(土) 03:25:04
>>446
入籍出産して溺愛が消えるくらいなら大した男ではないな+23
-1
-
461. 匿名 2019/08/24(土) 03:25:10
>>436
私が気が付いてないから気にならないし私も男友達いるし。
頭のいい男の操縦は、より頭のいい女にしか出来ないのよ。+23
-4
-
462. 匿名 2019/08/24(土) 03:25:55
愛妻家ほど浮気してるらしい。
風俗やキャバクラも既婚者だらけらしい+19
-3
-
463. 匿名 2019/08/24(土) 03:29:16
婚活なんか年収も見た目も女より遥かにヤバい男ばかりだからな
経験上、合コンの方がましだった+15
-1
-
464. 匿名 2019/08/24(土) 03:29:37
>>450
最近は国際結婚も留学生や短期労働とかで日本に来てる子が多いってさ
学生時代の同じ大学に居てインテリのベトナム人のオバサン(ベトナム語、日本語、英語、ロシア語堪能)も日本に残りたい日本で働きたいって嘆いてたからね
+6
-1
-
465. 匿名 2019/08/24(土) 03:30:05
>>463
そうなんだw
婚活とかした事ないから1回見てみたい+4
-1
-
466. 匿名 2019/08/24(土) 03:30:28
ん?
「1馬力換算では210万円」
20代だとそれ位が平均って事!?
住んでる地域にもよるけど、
流石に低すぎない?
平均だから?
婚活なんだから高望みするのは自由じゃない?
50代の男性が子供が産める30歳前半までを希望とか言うのも、
実際は難しいだろうけど別に望む事自体が悪いとは思わないし
妥協出来るタイミングが来たらすればいい
段々、現実は見えてくるよ+6
-2
-
467. 匿名 2019/08/24(土) 03:31:10
>>406
30代限定のパーティーで粘るしかないね
私も年上爺とか嫌だから同世代のパーティーで粘って少し年下の男とやり取りしてるよ+10
-3
-
468. 匿名 2019/08/24(土) 03:31:18
>>459
>>451
私は既婚者が全く幸せそうに見えないから選択したんだけどね(笑)
大前提として私が子供生んでも、もれなく私の親が面倒みるはめになるだけだし。
幸せの価値観は人それぞれでいいんじゃないかな。
+7
-6
-
469. 匿名 2019/08/24(土) 03:32:26
>>458
物凄い美女と結婚出来るけど性経験はその人のみ
何十人って40~60点ぐらいの様々なタイプの女と関係を持つ
これって多数の男が複数の方を選ぶ
+17
-3
-
470. 匿名 2019/08/24(土) 03:33:09
>>468
あなたはソレwで幸せなのかもしれないけど参考にはならないからね+4
-1
-
471. 匿名 2019/08/24(土) 03:33:54
>>469
そりゃそうだよ。男は多くの子孫を残すようにインプットされてるからね。+13
-1
-
472. 匿名 2019/08/24(土) 03:34:05
関係ないけど、とうとうがるちゃんの字まで見えなくなってきた。
日曜日ハズキルーペ買ってくるねw+12
-0
-
473. 匿名 2019/08/24(土) 03:34:30
>>458
それもまた違うかなぁ。
まともな男達は嫁のスペック(コレは学歴とか収入より年齢や容姿が重要になるけど)や夫婦仲良い事が勝ち組とされるよ。
遊びまくってるヤリ◯ンは、男からも軽蔑されてる。
チャラ男の中ではセフレ多いのは勝ち組かもしれないけれどね。
まともなコミュニティの中では違うよ。+29
-5
-
474. 匿名 2019/08/24(土) 03:35:05
>>455
男も女も本能に忠実
+7
-1
-
475. 匿名 2019/08/24(土) 03:35:21
>>468
好きな人との子ども産みたいなって思わなかったの?
ちっちゃい旦那がいるんだよ、めっちゃかわいくない?想像したら
+4
-15
-
476. 匿名 2019/08/24(土) 03:36:58
>>408
低収入男は結婚不可能だから専ら諦めてるのと
諦めきれずに年収制限のない婚活パーティーに紛れてさまよっているのがいる。+9
-2
-
477. 匿名 2019/08/24(土) 03:37:04
>>475
横だけど
ここはそういうトピじゃない
煽るのは大人気ないからやめようよ+11
-3
-
478. 匿名 2019/08/24(土) 03:37:10
>>470
そうソレ。
皆んなが言っている所はソレな。
溺愛されてる自慢の自分語りまではスルー出来てたんだけど、参考になれば良いと思って!とか上から言い出したから、参考にはならんかな…って突っ込ませていただいた。スマン。笑+17
-1
-
479. 匿名 2019/08/24(土) 03:37:24
>>476
ごみだな+8
-1
-
480. 匿名 2019/08/24(土) 03:38:36
田舎で年収400は最低ラインだね
東京だと物価も高いから年収500は欲しいところ+9
-0
-
481. 匿名 2019/08/24(土) 03:39:27
>>441
高収入女も低収入爺は養いたくないから年下いくのよねw+9
-1
-
482. 匿名 2019/08/24(土) 03:39:35
>>470
既婚者に言ってないよ。
今の若い世代って、平均で550万円位で、共働きで子供生んだら、あとは諦めとストレスの我慢で寿命までのカウントダウンになるのを未然に防いだ方が不幸な子供を作らないじゃん。
昨今の離婚と虐待とネグレクト率の高さを見れば誰でも思わずにはいられないよ。
+2
-1
-
483. 匿名 2019/08/24(土) 03:40:02
>>480
地方都市なら450くらいは最低ラインかな+1
-3
-
484. 匿名 2019/08/24(土) 03:40:20
田舎は30代前半で400万ぐらい
けどみんな子ども二人いたりする
どんな生活してんの?って同じ田舎に住んてるのに思う+2
-2
-
485. 匿名 2019/08/24(土) 03:40:38
>>462
ガルちゃんやレディコミの見過ぎwww
間違いでは無いけれど、反対側の男も沢山いるよ。
愛妻家と言うか、マメにプレゼントやサプライズしたり、愛の言葉を囁く系は浮気してる率は高いね。
ボーッとしてる男の方が案外真の愛妻家。+8
-4
-
486. 匿名 2019/08/24(土) 03:41:00
>>473
まともって言うかスペックの高い男の間では愛人を持つのは何の自慢にもならない
だって誰でもやってる当たり前だから
夫婦仲が良い(妻が耐える)のも当たり前だから自慢にならない
もっというと奥さんがデブスとか美人とかも優劣はつかない
誰もが若い美女と結婚できるのにあえてその女を選んでるから
実家自慢や学歴自慢は今の自分の力が無いと思われるので絶対しない
あくまで上下は自分の力のみ年収額よりも社会的地位が大事
+18
-1
-
487. 匿名 2019/08/24(土) 03:41:03
>>477
そうだね、配慮が足りなかったねごめん。
でも構いたくなるクセの強さ!笑
煽ったわけじゃなくて、本当に素直な疑問だった。
荒れるのでやめますー、失礼しました。+3
-0
-
488. 匿名 2019/08/24(土) 03:41:38
>>475
一度もない。
私が浮気しない、遊びを止める覚悟ないから。+4
-5
-
489. 匿名 2019/08/24(土) 03:41:50
>>482
なーんだw溺愛ってもそれを乗り越えるくらいの溺愛じゃないのねw
ペラッペラやなw+7
-0
-
490. 匿名 2019/08/24(土) 03:42:12
低収入男は結婚を諦めてる人が多い。
1日に千円を貯金して2カ月に1回高級ソープで美女と濃厚なプレイをするのが楽しみらしい+13
-1
-
491. 匿名 2019/08/24(土) 03:43:17
>>486
だろうね。バレてクビになったら元も子もない+6
-0
-
492. 匿名 2019/08/24(土) 03:43:25
>>485
>ボーッとしてる男
これそこそこレベル高い男以外結婚できないやん
マメで愛情表現の上手い人がモテるのは当たり前
そして男のモテル=浮気or複数のメスを所持だから+6
-0
-
493. 匿名 2019/08/24(土) 03:43:44
>>488
なんだクソかw+3
-1
-
494. 匿名 2019/08/24(土) 03:45:05
医者は人気あるからみんな既婚者でも浮気や合コンしてるよ。モテると調子乗るのが男だよ+9
-3
-
495. 匿名 2019/08/24(土) 03:45:29
>>479
さすがにマイナスくらうかなと思ったらプラスついてて笑った+5
-1
-
496. 匿名 2019/08/24(土) 03:45:40
>>481
高収入女なんて稼げる男の何倍も少ないでしょ
アラフォー独身の4割強が非正規だよ
+11
-5
-
497. 匿名 2019/08/24(土) 03:46:44
>>489
働かないで遊んで暮らして、私の欲求を満たす為にだけに仕事して生きてくれてる以外に何が欲しいの?
それこそワガママだわ。+0
-9
-
498. 匿名 2019/08/24(土) 03:47:47
>>480
足立区とかは貧乏だらけだよ。団地が多い+9
-3
-
499. 匿名 2019/08/24(土) 03:48:03
>>492
目敏いあざとい女はボーッとしてる中身はハイスペ男を見逃さないからね。
皆んなの目に止まるキラキラギラギラしたハイスペ男より、ボーッとしたパッとしないハイスペ男を捕まえて、自分に惚れさせて、手のひらで転がす。
浮気の心配も無いし、言いなりになってくれるし、一番楽が出来るパターン。
まぁ、友達から羨ましがられたい、ドキドキしたい、とかを望む女が大半だから、モテないんだけどね。+7
-2
-
500. 匿名 2019/08/24(土) 03:48:23
>>496
高収入女は独身
高収入男は既婚
はっきりしてるねw
+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚相談所に登録しつつも、なかなか「いい相手がいない」という女性から「私は高望みなんでしょうか?」と相談されたことがある相談員の方は結構多いと思います。 では「相手への希望は一体どういう条件ですか」と問い返してみると、「年収400万」「年収500万」「年収600万」が条件の中に入っているケースが少なからずあります。 この年収について高すぎるから見直した方がいい、と提案すると「え、これで高額なんでしょうか?」という回答となるのが一般的なケースです。