-
501. 匿名 2019/08/24(土) 03:48:42
>>493
人生楽しいからかまへんww
あなたもこっちくればw
good-byeストレス✨+3
-2
-
502. 匿名 2019/08/24(土) 03:49:04
>>497
気持ち悪い。相手は奴隷ですか?逆につまんない男+2
-4
-
503. 匿名 2019/08/24(土) 03:49:06
世帯収入1000万です
→ちょっと多く感じる
内訳ざっくり500万ずつ
→一馬力になるといっきに恐怖
子供そんなに欲しくないし働き続けたいけど
世帯収入の怖さはここ+15
-0
-
504. 匿名 2019/08/24(土) 03:49:34
ハイスペ男性との出会いはないけど、低収入の男性とも接点がない。
職場結婚だと結局同じくらいの年収にね…。+9
-1
-
505. 匿名 2019/08/24(土) 03:50:04
>>490母ちゃん泣くぞ+2
-2
-
506. 匿名 2019/08/24(土) 03:50:23
>>501
いや、私は結婚して充分幸せなんで結構ですよw
グッバイ貴方+7
-0
-
507. 匿名 2019/08/24(土) 03:51:06
>>490
ゴミみたいな生活だなw+15
-0
-
508. 匿名 2019/08/24(土) 03:51:22
>>174
それね
だから、高収入で独身のまま売れ残ってる高齢男はきもいおじさんだったりする+9
-2
-
509. 匿名 2019/08/24(土) 03:51:44
職業によるね。お笑い芸人や俳優なんて30過ぎてもバイト暮らしばかりだからね。+5
-0
-
510. 匿名 2019/08/24(土) 03:53:12
>>502
彼は幸せって、よく言ってるぅ。
だから疲れた子持ちの既婚者って思われちゃうの自覚ないの?
人生設計書きかえなよ。もっとお得にさ。+0
-10
-
511. 匿名 2019/08/24(土) 03:53:22
>>506
笑ったw+3
-1
-
512. 匿名 2019/08/24(土) 03:54:19
>>510
もうあんた引っ込んでな 笑笑+7
-2
-
513. 匿名 2019/08/24(土) 03:55:01
>>1
自分のスペックが高ければハードルが高くても高望みだなんて言われないし地域とかも関係ないと思う。
22〜3歳で美人なら家事手伝いでもパパっと売れるだろうし。+58
-4
-
514. 匿名 2019/08/24(土) 03:55:32
>>511
既婚者既婚者、がーんばれ❤️+4
-0
-
515. 匿名 2019/08/24(土) 03:55:40
溺愛おばさんに構うんじゃなかった
グッバイの流れ笑ったけどw+5
-0
-
516. 匿名 2019/08/24(土) 03:57:23
今の男は結婚してる人が負け組扱いされてる
バカほどノリで結婚して将来後悔する+7
-1
-
517. 匿名 2019/08/24(土) 03:57:26
>>508
気持ち悪いよね。
医者なのに不健康そうなデブとか。
趣味悪い外車乗ってたり。
死んでも隣歩きたくない、助手席乗りたくない。+7
-2
-
518. 匿名 2019/08/24(土) 03:57:29
>>512
あんた?誰に言ってんの?
+3
-2
-
519. 匿名 2019/08/24(土) 03:58:00
>>518
溺愛ババア+6
-1
-
520. 匿名 2019/08/24(土) 03:59:39
>>519
キモい。
虐待ババア+1
-3
-
521. 匿名 2019/08/24(土) 04:00:59
>>20
若くてとんでもない美人ならいけるよー+114
-3
-
522. 匿名 2019/08/24(土) 04:01:09
>>520
?+2
-2
-
523. 匿名 2019/08/24(土) 04:01:23
溺愛されてる人のパートナーは何してる人なの?
めっちゃ稼いでるんだろうなぁ。
煽りとかじゃないよ、気になって+3
-0
-
524. 匿名 2019/08/24(土) 04:02:18
私が容姿低スペなので
相手の年収は自分の年齢と反比例していったよ。
アラサーの時にはフリーターとも付き合えなかったよ。
アラフォーの今声かけてくるのはホームレスくらいかな。+2
-2
-
525. 匿名 2019/08/24(土) 04:03:46
非正規でも実家が裕福だと、教育はちゃんと受けてたりするしね。そういう男性や女性はなんだかんだで、誰かに選ばれてるんじゃないかな。それに結婚しなくても、非正規でも生きていける強みもある。
実家が貧困で本人も低収入の場合、教育もまともに受けてなくて(本人も必要性を感じていなかったりする)、そういう文化がその家庭でずっと根付いてきているから、生活環境が全く違う人とは相容れないと思う。
+3
-3
-
526. 匿名 2019/08/24(土) 04:04:00
と言うか男ってバランスの悪い生き物だよね。
イケメンだと低収入でチャラくて、金持ちだと浮気したりモラハラしたり。
だからこそ収入とか外見が飛び抜けて良いってよりも、全てにおいてバランスの取れた男が真のハイスペックだと思う。+15
-1
-
527. 匿名 2019/08/24(土) 04:05:01
>>524
ごめん笑った
私はあなた嫌いじゃない+4
-1
-
528. 匿名 2019/08/24(土) 04:08:27
>>524
うーん、ごめん。ホームレスが恋愛モードになるとは思えないんだ。
想像の話をしてない?
+3
-1
-
529. 匿名 2019/08/24(土) 04:09:14
まぁなんだかんだ最終的に性格合わなきゃ続かないよね。
超金持ちでもDV野郎は誰だって無理でしょ。+9
-1
-
530. 匿名 2019/08/24(土) 04:09:54
>>523
全然医者とかじゃないよ(笑)
ただ、守秘義務の多い仕事だからネットじゃ言えないけど、年収にしたら850位。
子供いないから生活出来る程度でしょ?
顔はそこそこイケメン。
私の父親のがイケメンだけどね。+3
-4
-
531. 匿名 2019/08/24(土) 04:10:35
>>528
いや、そういう事じゃないと思うよ。
話しかけくるとしたらホームレスレベルって事じゃないかな?+3
-1
-
532. 匿名 2019/08/24(土) 04:11:20
>>530
なんかもうネタに思えてきた。+1
-2
-
533. 匿名 2019/08/24(土) 04:12:45
>>532
どこら辺ですか?
私の経費がかかるから。
え?+0
-0
-
534. 匿名 2019/08/24(土) 04:15:35
>>531
なるほどね。
でもなんか女性っぽくないんだよね、表現が。
フリーターまではわかるけど、ホームレスって単語持ってきちゃうあたりが…。+3
-2
-
535. 匿名 2019/08/24(土) 04:18:10
>>534
横だけど、ではホームレスってなんて言うの?るんぺん?+2
-0
-
536. 匿名 2019/08/24(土) 04:20:29
>>532
ガルちゃんの既婚者って年収1000万円以上が多いからネタに思えるんですね。
+4
-1
-
537. 匿名 2019/08/24(土) 04:22:49
>>39
本当。
ただ、婚活するような人は、「交際経験なし」の人たち。絶望的にブス。
合コンしてるような人は「恋人なし」な人たち。見た目が下位グループ。
「恋人あり」な人たちは見た目もスペックも良くて子供も束縛も嫌な人。
当たり前だけど、狙い目は現在恋人なしの見た目下位グループ。+15
-9
-
538. 匿名 2019/08/24(土) 04:23:55
>>21
低収入男が売れ残るって誇らしげに言ってるけど、男と女はほぼ同数なんだから、結婚を諦めてる男がいるって事は、女の競争が激化するって事で、良い事ではないと思うんだけど。+38
-6
-
539. 匿名 2019/08/24(土) 04:28:29
結局、高収入は激務・出張・転勤・離職率の高さと背中合わせだから、自分が稼ぎがあるなら同格を見た目で選んだ方が賢いよね。+3
-2
-
540. 匿名 2019/08/24(土) 04:29:53
>>538
結婚を諦めるレベルだともともと女性の範疇にないから、仮に諦めてなくても倍率に変化はないかも。低収入から脱却する術を得る事で、男性はチャンスが広がるんだろうけどね…。
+8
-1
-
541. 匿名 2019/08/24(土) 04:32:28
んな訳無いでしょ.....
400万って手取り?
手取りじゃないなら400以上あるけど、
物凄く生活キツイよ。貯蓄出来ない、旅行無理、
ただ生きるために飯食って寝て生活でお金は湯水のように消え、
老後どうすんのかなと最近よく考えるようになり、
このままだと、給料が上がらない限り、いつまでも貯蓄出来ない、
老後は浮浪者になるのではないかと言うのが目に見えてる、
人間、お金無しで生活するって無理だから、
リアルに何歳で人生を終えようか計算してるのと、
早過ぎるけど終活とミニマリストになってます。
なので持ち物増やさず、減らして最小限に抑えてってる。+2
-2
-
542. 匿名 2019/08/24(土) 04:33:30
>>540
昔は全員結婚していたのだから、今は女の結婚が激化していてその激化した今と変わらないって話でしょうそれは。
+1
-4
-
543. 匿名 2019/08/24(土) 04:34:59
>>467
30代でパーティーは現実を知るために行くところであってパートナーを探しにいく場所じゃないと思う。
正直、時間の無駄。+9
-1
-
544. 匿名 2019/08/24(土) 04:39:07
>>541
働き方改革と税率アップで、賃金は微増のはずなのに、勤め人の可処分所得はここ20年くらい毎年数万単位で落ちていってるのが現実だからね。+4
-0
-
545. 匿名 2019/08/24(土) 04:42:51
>>542
昔は今ほど共働きではなかったので、一緒にはできないよ。結婚しないと生きていけなかった。
現在は上の2割(富裕層)~8割(中間、中間層)までの男性を女性が結婚対象にしている構図で、残りの2割は女性が見向きもしない層。この2割が婚活市場に出てきた所で、女性から見て結婚対象にならないので、倍率は変わらない。
+3
-1
-
546. 匿名 2019/08/24(土) 04:44:57
>>457
平均値は29歳でも、中央値は33歳くらいなんだろうね。初婚年齢って最低値は0じゃなくて16から始まるから、どうしても上に引っ張られる計算になる。+1
-4
-
547. 匿名 2019/08/24(土) 04:45:31
共働きしながら家事して子育てって、物理的に不可だよ。
少子化少子化って、政府が税金払う奴隷が欲しいだけでしょ。
もう結婚制度なんて無くしてしまえばいい。
+4
-1
-
548. 匿名 2019/08/24(土) 04:47:44
>>545
>昔は今ほど共働きではなかったので、一緒にはできないよ。結婚しないと生きていけなかった。
何故共働きが普及してると、昔とは一緒にできないの?
昔にも低収入男はいたでしょ?
+0
-1
-
549. 匿名 2019/08/24(土) 04:48:39
>>85
杉並辺りで駅から10分で2LDKに駐車場1台でも20万コースだものねえ。
家賃補助ナシだとやってらんない。
しかも当りのスーパーがなければ食品も明らかに高いし。+20
-1
-
550. 匿名 2019/08/24(土) 04:49:40
>>548
横。
昔はジジババと同居を耐える嫁が普通だったから子供の面倒には困らなかった。
+5
-1
-
551. 匿名 2019/08/24(土) 04:51:16
余り物同士の婚活市場において、
・一回り年上じゃない
・吐くほど気持ち悪くはない容姿
・会話が成立する
・年収400万以上
などと「結婚相手として最低のギリギリライン」を複数条件にすると、超高望みになるってことでしょ。
普通に出会って恋愛して結婚する人にとっては、これらの条件は高望みでも何でもないけど。+20
-2
-
552. 匿名 2019/08/24(土) 04:51:17
>>550
昔でも子供の中で1人だけだよ同居できるの。
+2
-1
-
553. 匿名 2019/08/24(土) 04:52:50
>>547
結局、そのモデルケースって家と実家と保育園とか近くにないと成立しないのよね。
しかも、今の50代60代って普通にパートで働いてるから、不用意に子供の送り迎えとか頼めないし。+6
-2
-
554. 匿名 2019/08/24(土) 04:55:51
仮に月の額面で30万、ボーナス20万×2で400万。まあ並みだとは思うけどね。勿論もっと安い人もいる。だけどここから社会保険や税金等色々引かれる訳だし楽では無いよね。手取りだとかなり安い。一人なら良いけどね。結婚して子供できたら余裕ない。蓄えも欲しいしね。若いうちはこれでも歳食ったら年収が上がる見込みがあるなら良いとは思うけどね。+3
-1
-
555. 匿名 2019/08/24(土) 04:56:12
>>552
うちの親は同居だった。
他の兄妹は別居だったけど、妹は離婚。
兄妹も経済的援助はされてたよ。
正直、同居だった私と弟が一番ちゃんとしてる。
+2
-0
-
556. 匿名 2019/08/24(土) 04:57:21
保育園の送り迎えと急病のときの看病とかさえ何とかなれば全然違うんだけどね。
仕事バリバリやっていた人ほどこれで休まれたときの心境を痛いほど良くわかってるから、辞めちゃう人が多い。+2
-0
-
557. 匿名 2019/08/24(土) 04:58:59
>>548
高度経済成長あたりまでは下層の層が厚かったから、「低収入」という言葉が存在しなかった。地方は農家以外は貧困で、結婚対象から弾かれる男性の層が今ほど厚くなかった。共働きになったのは「低収入」の男性が出現して、社会全体が危機感を感じたせいもある。働いて一定の収入のある女性は、選ばれる側から選ぶ側にもなったから、社会リスクを抱えている低収入の男性を結婚対象から弾くようになったの…。
+3
-1
-
558. 匿名 2019/08/24(土) 05:00:57
>>557
それが背景だとしても、昔と違って女の結婚が激化してるって事実は何もかわらないよね?+1
-3
-
559. 匿名 2019/08/24(土) 05:02:37
>>546
逆だよ。
16が下限で、上は無制限なんだから、平均値>中央値になるに決まってんじゃん。
平均値約29で中央値は約27だよ。+6
-1
-
560. 匿名 2019/08/24(土) 05:05:05
私の妹、お金持ちと結婚したけどモラハラで離婚。
次は顔で選んで再婚。で、お金なくて、いつもイライラして旦那にモラハラしてる。
どうして性格で選べないんだろう。+14
-1
-
561. 匿名 2019/08/24(土) 05:06:09
>>558
「低収入男が売れ残るって誇らしげに言ってるけど、男と女はほぼ同数なんだから、結婚を諦めてる男がいるって事は、女の競争が激化するって事で、良い事ではないと思うんだけど。」
私がしていた話は、このコメント↑についての意見ね。+1
-1
-
562. 匿名 2019/08/24(土) 05:06:33
男女関わらず求めてもいいラインだと思う+2
-1
-
563. 匿名 2019/08/24(土) 05:07:08
>>560
性格悪いからじゃない?
優しい人ってやっぱり優しい人と結婚してるよ。+12
-1
-
564. 匿名 2019/08/24(土) 05:07:37
>>561
うん、だから女の結婚は激化してるよね?
+1
-4
-
565. 匿名 2019/08/24(土) 05:08:58
そういえば、デヴィ夫人が今は男1人に女が10人の時代って言ってた。
ゲイが多くなったからだって。
男はアナルの快感覚えたら女に戻れなくなれしい。+6
-1
-
566. 匿名 2019/08/24(土) 05:11:27
>>563
よくぞ言ってくれた(笑)
姉だから一応遠慮してみた。
顔は美人だから最初だけ大事にされるんだよね。
言ったら、どんな報復を受けるか怖くて昔から注意もできなかった。+8
-1
-
567. 匿名 2019/08/24(土) 05:16:30
何とかして男女分断したいらしいけど、30歳丁度なら都内なら男性400万で女性350万、地方なら男性300で女性250ってところだと思う。
働き方改革のおかげなのか男女間の賃金差ってかなり縮まってる。+3
-3
-
568. 匿名 2019/08/24(土) 05:18:39
このトピ何か離れられなくて、お風呂入ってからまだスキンケアしてないで放置ー😭+5
-2
-
569. 匿名 2019/08/24(土) 05:19:12
>>566
性格って悪くなることはあっても良くなることはないと思う。
大病したり60過ぎたりすると丸くなる人も多いから、厳しい人が緩い人になることは珍しくないけど。+5
-1
-
570. 匿名 2019/08/24(土) 05:19:49
>>563
無神経と気が利く組み合わせも意外に多いよ+4
-1
-
571. 匿名 2019/08/24(土) 05:20:44
>>569
こわいよー
一生逃げるわ+1
-1
-
572. 匿名 2019/08/24(土) 05:23:16
あら?
段々コメント内容が怪しくなってきたな。
察する+1
-1
-
573. 匿名 2019/08/24(土) 05:24:13
黙って無職の女を養ってた男から雇用を奪ってその地位を濫用してる(→少子化)という意味では高望みというより反国家的態度だよね+3
-1
-
574. 匿名 2019/08/24(土) 05:24:23
>>292
エアコンの取り付け業務じゃないですかね?
暑いから儲かってるらしいよ。+3
-0
-
575. 匿名 2019/08/24(土) 05:27:46
>>574
横ですが、立派な仕事ですよ。
今の温暖化の時代、エアコンの取り付け屋さんがいないと死人が続出だよ。
急にエアコンが壊れて人手不足で何日も待たされたらって想像するだけで恐怖。+10
-2
-
576. 匿名 2019/08/24(土) 05:28:50
>>559
本当だ!計算間違えた、恥ずかしい…笑+0
-0
-
577. 匿名 2019/08/24(土) 05:32:43
恥ずかしながら、自分が出産するまでは共働き絶対!女も稼ぐの当たり前派だったけど、産んでから考え変わったわ。
つわりで入院しかけるし、妊娠糖尿病にはなるし、出産も本当に大変だった。産後も糖尿病の不安がつきまとうし…
養ってくれるくらいの甲斐性がある男と結婚しないと、不安で子供なんか産めないわ。
+11
-3
-
578. 匿名 2019/08/24(土) 05:33:20
>>565
結婚後に売り専に行く男がいるくらいだからね
たまんないんだって+6
-0
-
579. 匿名 2019/08/24(土) 05:33:22
>>1
自分も働いたら?
シングルマザーになった友人は、働いたことなかったけどテレアポで24万の給料+19
-5
-
580. 匿名 2019/08/24(土) 05:33:45
>>567
現実の認識としては惜しいですけど間違いです。
はっきり言って男女の賃金差なんて今はないです。
日本は十分に女性の自主性が尊重される国(先進国)なので女性が賃金低い職を勝手に選ぶ(先進国の女性たちは理系・工学系の進学を望まないと証明されてる)という意味では収入の格差はありますが。
くわえてキャリアを積むタイミングと子育てのタイミングを重ねててんやわんや。
この程度のことはじめからわかってるのだから最適解としては子育てしてから大学を卒業して新卒カードを使う、ですね。
そのためには親からの支援が必須になります。+7
-5
-
581. 匿名 2019/08/24(土) 05:36:27
なんかこのスレいっぱい男が混ざってる気がする…+6
-6
-
582. 匿名 2019/08/24(土) 05:36:41
30代半ばです。
医者内科医 同じ年
顔は普通 清潔感あり 普通体型 ダサくない
優しい 大切にしてくれる
育ち良い
でも身長が158センチ 私より低い
あなたなら結婚しますか?
+7
-10
-
583. 匿名 2019/08/24(土) 05:37:42
>>79
家事をしないのはさせてないだけ。
させれば出来るよ。
料理だってカレー位は作れるようになる。
+9
-8
-
584. 匿名 2019/08/24(土) 05:39:48
>>577
まともな企業にいれば、妊娠中のトラブルで平気で休めるから、相手が養うとか関係ないと思う。
私はつわりでほとんど出勤しなかった時期あったけど、会社から療養手当出てたよ。+3
-3
-
585. 匿名 2019/08/24(土) 05:40:12
>>582
ごめんなさい。
保険にして他を探します。
だって自分も医者なら、もっといい人にいける。+8
-5
-
586. 匿名 2019/08/24(土) 05:41:30
>>582
子供欲しいなら結婚する。
間に合うかわからないけど。
身長なんてこだわれる年齢ではないから。
子供いらないなら自由気ままの独身のが良いと思う。
それで結婚したいと思える人があらわれたら結婚すればいい。+9
-2
-
587. 匿名 2019/08/24(土) 05:43:35
非正規社員を大量に増やした国が悪い+16
-2
-
588. 匿名 2019/08/24(土) 05:43:41
>>579
あら、私の1ヶ月の美容代。
でも、シングルマザーって、+母子手当て+養育費じゃん。
更に実家住まいなら結婚してる時より悠々自適+2
-17
-
589. 匿名 2019/08/24(土) 05:44:16
>>560
現代では気に入らない男性からのアプローチはセクハラという罪で弾圧できるという異常な世界観で生きてるので、女性が受け身だと「セクハラとかビビってられるかよ!」という男らしさとも女性蔑視とも見分けのつかないアグレッシブな男を引く可能性が相対的に高くなり頭のおかしい男ばかりからアプローチを受けるリスクがある。
性格で選べというのはつまり女性から男をナンパしろと言ってるようなものでハードルが高い。+6
-2
-
590. 匿名 2019/08/24(土) 05:44:45
>>588
そんなにかけてその仕上がり?って思われてそう。
美人はそこまでかけない…。
言わない方がいいよ。外では。+22
-1
-
591. 匿名 2019/08/24(土) 05:45:11
>>584
もちろん休んだけど、産後の後遺障害に苦しんでるんだよ。
以前と同じようにバリバリ働こうにも体がついていかない…+2
-1
-
592. 匿名 2019/08/24(土) 05:45:15
高望みとは言うけどさ、年収300万の婚活男に「子供は3人欲しい」って言われてごらん?
怒りがわくよ。+15
-4
-
593. 匿名 2019/08/24(土) 05:45:41
>>587
進次郎とクリステルに言って。
あなた方のお父様がやった事の責任とれって。+7
-1
-
594. 匿名 2019/08/24(土) 05:47:07
>>590
言うわけないじゃん。
美容法聞かれたら「何にもしてないのー」でしょw+2
-1
-
595. 匿名 2019/08/24(土) 05:47:46
>>591
そうなんだ。
私は保険で会社立ち上げて軌道に乗ってきたから、いつ辞めてもいいやって感じです。
勤め人は限界があるし、私は相手に全部任せるの苦手です。
元気になってきたら、自分の会社も考えてみてください。
お大事に。+0
-2
-
596. 匿名 2019/08/24(土) 05:49:16
>>580
先進国ほど”女性は貧乏になる自由がある”というのは自明。
極貧国で例えばイスラとレーターや漫画家みたいな職につけると思いますか。
脊髄反射でマイナス評価するような人ほど研究としてわかってる理屈なのできちんと学習することをおすすめします。
+5
-2
-
597. 匿名 2019/08/24(土) 05:49:41
お金も重要だけど、一番重要なのは、相手を好きかどうか。
今、元気な80代夫婦なんて沢山いる。
70代なんて子供と言われる。
人生100年時、どちらか死ぬまで「おはようございます」から「おやすみなさい」までの生活を続けるるんだ。
看取れる相手じゃないと辛いよ。+12
-2
-
598. 匿名 2019/08/24(土) 05:50:32
>>590
あのねー、あなた若い人?
ババアは美容代かかるのよ!
背に腹は代えられないのっ+2
-9
-
599. 匿名 2019/08/24(土) 05:52:41
>>597
そんなのはファンタジーだよ。
貧乏で80、90になったら殺し合いじゃね?
保険金目当てに。+0
-2
-
600. 匿名 2019/08/24(土) 05:55:28
それくらい望むのは当たり前じゃない?
でも男性が女性に条件つけるのは無しだと思う。男ならどんな女性でも受け止めるべき+2
-10
-
601. 匿名 2019/08/24(土) 05:58:00
>>598
私、おばさんだけどそんなに美容代かからないよ
若いときからしっかりUVケアした人は、おばさんになってからお金かからない
+16
-1
-
602. 匿名 2019/08/24(土) 05:58:18
>>575
?誰も立派じゃないなんていってないですが。
電気技師系は中位の学歴で安定した仕事かなぁとおもって。+2
-4
-
603. 匿名 2019/08/24(土) 05:59:00
>>600
はー?
正気ですか?
容姿か稼ぎかの対価は義務だよ。
+8
-1
-
604. 匿名 2019/08/24(土) 06:01:01
>>601
私は47歳でシミシワタルミ白髪整形全て無し。
頭とお金は惜しみません。
劣化は死!+9
-2
-
605. 匿名 2019/08/24(土) 06:04:06
>>585
同じ歳なだけじゃない??+0
-1
-
606. 匿名 2019/08/24(土) 06:04:40
恋愛市場主義そのものが優秀なオスがメスを総取りするみたいな動物的環境に沿ったもので人間社会の持続や再生産には向いてないんだよね、どちらかというと。それに加えて優秀なオスの絶対数や若いメスを好むオスのモチベーションをメスが自ら摺り減らしているので、もうめちゃくちゃ。+8
-1
-
607. 匿名 2019/08/24(土) 06:04:51
ってか男でも女でも400万稼げないって正直無能じゃない?女でも400万くらい稼げるよ普通
そうすれば普通にそれ以上の男が寄ってくるし普通
無能な女が無能な男の事語ってるってなんか滑稽+9
-7
-
608. 匿名 2019/08/24(土) 06:05:12
>>604
なんか、気の毒なおばあちゃんだね+8
-2
-
609. 匿名 2019/08/24(土) 06:06:07
>>595
自営業こそ体壊したらおしまいだよ。
健康を失ってからありがたみに気づくことがないように、体を大切に。+9
-0
-
610. 匿名 2019/08/24(土) 06:07:06
>>600
>男ならどんな女性でも受け止めるべき
これはかつての男尊女卑と呼ばれた日本社会そのものじゃん+8
-3
-
611. 匿名 2019/08/24(土) 06:08:40
>>66
仕方ないよ
誰だって自分にない物を補いたいんだから+26
-4
-
612. 匿名 2019/08/24(土) 06:09:09
>>600
私が男ならおばさん、ブスはいやだよ+15
-1
-
613. 匿名 2019/08/24(土) 06:09:49
>>604
私は45歳
18歳からUVケアはしてきたからいまお金かけなくても年齢なりの肌でいられる
単に日焼けに弱いからUVケアしてるだけ
親の遺伝で白髪はない
別に衰えたって死にゃしないでしょ、虚しい人生に見えるよ
トピズレ失礼しました!
+8
-0
-
614. 匿名 2019/08/24(土) 06:10:43
売れ残り女が売れ残り男を見下しても滑稽なだけよね+13
-2
-
615. 匿名 2019/08/24(土) 06:13:25
低収入は嫌だとかワガママ言ってる場合じゃない。
女の独身は可哀想って思われてるよ
男はそうでもないけど+7
-8
-
616. 匿名 2019/08/24(土) 06:14:43
>>615
言われるよ
じゃなくて、あなたみたいな人が言ってるんじゃないの+6
-1
-
617. 匿名 2019/08/24(土) 06:15:15
>>613
>>608
あたしゃ仕事柄だよ。
美容の仕事してる人が汚ならしかったら説得力なくなるんだよ。
ババアが若く見えると、よりお客様の食い付きがハンパないから。
+9
-3
-
618. 匿名 2019/08/24(土) 06:15:41
整形がバレて捨てられる女性も増えてるらしい。
卒アルとかは見せたらあかん+8
-4
-
619. 匿名 2019/08/24(土) 06:16:18
結婚相談所なんて男女全員に登録義務があるわけでもないようないちサービスなんだから利用する男女はそれぞれ偏るんだよ
女が激余りしてると言われてるのはナンバーワンの男に群がって敗北した女が大勢いるってことだし
自力ではメスに気に入られませんでしたって認めるようなプライドのない玉無し男やあるいは単に頭のおかしい男しか集まってこないのは自明+10
-2
-
620. 匿名 2019/08/24(土) 06:16:20
>>126
わかりやすいエアだな+7
-2
-
621. 匿名 2019/08/24(土) 06:17:21
>>375
世の中は広いから億近く稼いでて愛人やらなんやらいる人いっぱいいるよ。
お金稼いでる人に限って性欲も強いイメージ。+8
-0
-
622. 匿名 2019/08/24(土) 06:18:20
>>94
高卒夫婦は子供も高卒でいいって言ってたよ
自分はハイブランドのバッグや財布を買ってたけどね+24
-1
-
623. 匿名 2019/08/24(土) 06:19:23
>>42
玲子さんはおいくつなんですか?+50
-0
-
624. 匿名 2019/08/24(土) 06:20:47
>>610
これにマイナスしてるってどういうこと?女もそうだけど男が好き好んで皆婚してたと思ってるなら大間違いでしょ+7
-1
-
625. 匿名 2019/08/24(土) 06:21:05
>>617
シワ弛みはないけど白髪が多いアラフィフです
白髪を増やさない方法ってあるんですか?+2
-4
-
626. 匿名 2019/08/24(土) 06:21:27
>>618
私、二重の整形した事、旦那に言ったよ。
イチミリも態度変わらないよ。
最近また、二重のお直ししたいって言ったら、心配だけど、やりたいならいいよって、お金持ち出してくれた。+1
-9
-
627. 匿名 2019/08/24(土) 06:24:25
>>577
私も妊娠糖尿病になってしまったし出産時は母子ともに危なかったけど、それと仕事となんの関係があるの?+6
-0
-
628. 匿名 2019/08/24(土) 06:24:31
やだ、このトピ
アラフィフのおばあちゃんしかいない+10
-3
-
629. 匿名 2019/08/24(土) 06:24:44
>>609
ぶっちゃけ、自営は稼ぎ口を掘り起こすとかなり儲かるけど、リスクと隣りあわせなので一緒に頑張れる人じゃないと結婚しないという人が大半。+4
-2
-
630. 匿名 2019/08/24(土) 06:26:12
>>625
女性ホルモン(エストロゲン作用)の補給とビオチンの補給です。
プラセンタとエクオールがオススメです。
40代半ば過ぎたら、女性ホルモン取りすぎの心配はないよ。
あと、喫煙者は男性ホルモン増えるから補給を。
トピずれ失礼。+5
-4
-
631. 匿名 2019/08/24(土) 06:26:38
>>615
男も男社会の中でかなり言われてるよ
未婚や、子供のいない人は
可哀想というよりネタにされたり見下されたり
男同士のほうが実はマウンティングひどい+6
-4
-
632. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:14
この手のトピを見てると、本当にがるみんってブスな高齢独身が多いんだなと痛感する。
親戚を見回しても35過ぎて独身のおばさんとかいないから、何か新鮮だわ。+7
-6
-
633. 匿名 2019/08/24(土) 06:35:19
>>632
的外れてるよ。
+3
-3
-
634. 匿名 2019/08/24(土) 06:36:36
このトピ見てると、
既婚のアラフィフおばあちゃんの
性格の悪さがよく分かる+14
-1
-
635. 匿名 2019/08/24(土) 06:36:52
>>632
おまえ、顔写真貼れや。
加工無しな。+7
-2
-
636. 匿名 2019/08/24(土) 06:38:56
>>634
ブーメランの代表ですが・・・+3
-4
-
637. 匿名 2019/08/24(土) 06:39:17
>>632
35過ぎて独身とか、底辺のバツイチでもなければ普通はいないよ。+4
-10
-
638. 匿名 2019/08/24(土) 06:39:24
高齢女性ほど相手に求める年収も高い+7
-2
-
639. 匿名 2019/08/24(土) 06:40:14
>>637
東京ならたくさんみるよ
田舎は知らないけど+6
-3
-
640. 匿名 2019/08/24(土) 06:40:39
>>632
定収入独身男。
風俗行くお金もないのか。
+5
-1
-
641. 匿名 2019/08/24(土) 06:42:02
>>637
どんだけド田舎に住んでるのよ
これだから田舎者は嫌だわ+8
-3
-
642. 匿名 2019/08/24(土) 06:42:51
結婚相手でしょ、全然高望みじゃないよ
寧ろ妥協してる方だと思う+2
-4
-
643. 匿名 2019/08/24(土) 06:43:05
>>641
東京カッコいいとかダサw+5
-7
-
644. 匿名 2019/08/24(土) 06:43:17
>>639
東京なんて平均初婚年齢の引き上げにすら寄与しないような生涯未婚の高齢独身ブスの掃き溜めじゃんw+5
-6
-
645. 匿名 2019/08/24(土) 06:44:32
東京は臭いし空気も汚いから住みたくない
+8
-1
-
646. 匿名 2019/08/24(土) 06:44:37
いつから日本はこんなに貧乏になってしまったんだろ。サラリーマンの平均年収が400万円らしいね+14
-2
-
647. 匿名 2019/08/24(土) 06:45:00
>>643
横
かっこいいなんて書いてないのに、何顔真っ赤にしてるのかな+9
-2
-
648. 匿名 2019/08/24(土) 06:46:17
>>646
今の若い人はハングリー精神がないし、メンタルも弱い+8
-2
-
649. 匿名 2019/08/24(土) 06:46:27
>>644
意外と美人のキャリアウーマンの独身が多いんだよ。相手に求める理想が高いんだと思う+11
-3
-
650. 匿名 2019/08/24(土) 06:46:45
>>647
またダサい+4
-4
-
651. 匿名 2019/08/24(土) 06:47:43
>>599
誰が貧乏でと言いましたか?
+3
-3
-
652. 匿名 2019/08/24(土) 06:48:28
>>84
え?保育士だけど300いかない
+36
-3
-
653. 匿名 2019/08/24(土) 06:50:18
>>651
あなたが結婚して子供生まれて、今と同じ事を思えるなら文句はない+4
-1
-
654. 匿名 2019/08/24(土) 06:51:42
>>619
逆だと思う。
女の好みは分散するけど
男のほうが群れのなかで一番可愛い、若い子を選ぶ。+5
-6
-
655. 匿名 2019/08/24(土) 06:52:22
>>652
そうなんだー
なーにが子供産めだよな?
保育士のお給料上げてやれよ+31
-3
-
656. 匿名 2019/08/24(土) 06:52:55
現実+14
-2
-
657. 匿名 2019/08/24(土) 06:53:22
一夫多妻制にすればいいのにね。
大谷翔平みたいな男性は特別に許可するべき+4
-7
-
658. 匿名 2019/08/24(土) 06:53:42
東京の年収500は地方だと350相当だよね。
家賃が高すぎる。
地方は高校まで公立が当たり前+7
-1
-
659. 匿名 2019/08/24(土) 06:53:51
婚活してる人を見下してバカにしてる人。それぞれ事情があるんだよ。まともじゃないだの、売れ残りだの、そんなことを人に対して言えてしまう人間性が信じられない。中には結婚してる人もいるんだろうけど、よくそんなんで結婚出来たなと思う。似たもの同士なのかな。きっと、マイナスだらけだろうし「負け惜しみw」とか言われるだろうけど、一生独身だろうがあなたたちみたいな相手の気持ちを考えられない人にはならない。+17
-3
-
660. 匿名 2019/08/24(土) 06:54:22
コンビニでバイトしてる若い男の子、目が死んでるもんね。
+3
-3
-
661. 匿名 2019/08/24(土) 06:54:41
一時点の年収よりも、安定性や将来性が大事。
維持する方が大変だから。
激務や転勤族もオススメしない。+5
-3
-
662. 匿名 2019/08/24(土) 06:55:25
+5
-3
-
663. 匿名 2019/08/24(土) 06:56:10
>>659
結婚結婚て、男に圧かけない方が上手くいくよ。
男は本能がハンターだから。
私も独身だけど、男はいる。
+9
-3
-
664. 匿名 2019/08/24(土) 06:56:22
地方だと公務員関係、インフラ、医療職、金融ぐらいしか安定した仕事ないからね。
大手総合職は転勤族が多いし。+3
-2
-
665. 匿名 2019/08/24(土) 06:56:31
婚活女性のほとんどは30以降の非正規低年収でしょ
それで相手に年収400以上、他にも性格だ容姿だ義家族だなんだって求めてたら高望みじゃないの?+11
-7
-
666. 匿名 2019/08/24(土) 06:57:18
>>646
今は何でもあるし、便利な世の中だし、生まれた時からそう。
そりぁ、競争心も、出世欲もなくなる。
様は平凡に生きたい。
後、お金を沢山稼ぐには企業戦士で働き、家庭なんか顧みず、昭和の「モーレツ社員」や平成初期の「24時間戦えますか」みたいな過労レベルまで働かないといけないから、「それは無理‼」って男性も増えた。
大黒柱、兼業主夫、専業主夫と男性も多様化してるし。
+6
-2
-
667. 匿名 2019/08/24(土) 06:58:15
地方から高望みかな+1
-1
-
668. 匿名 2019/08/24(土) 06:58:17
400で高望みとかはない
結婚生活する上で必要最低限は必要な年収
都会で400なら低収入で子供は望めない
+3
-4
-
669. 匿名 2019/08/24(土) 06:58:28
>>665
私は合法な結婚詐欺師かもしれないww
+0
-0
-
670. 匿名 2019/08/24(土) 06:58:39
>>659
私も、母親世代がこんな物言いをしてることに驚いたよ
たとえ結婚できなくても、運良く結婚できても
こんな人たちにはならないよう成長したいと思う+8
-1
-
671. 匿名 2019/08/24(土) 06:59:10
>>654
そうかなー
ナイナイのお見合いとか見てると
人気男性のお宅訪問とか人数凄くない?+10
-1
-
672. 匿名 2019/08/24(土) 06:59:12
>>662
ヤバいね。将来はみんなニートかな?+6
-0
-
673. 匿名 2019/08/24(土) 06:59:20
>>656
えっこれ事実なの?+5
-2
-
674. 匿名 2019/08/24(土) 06:59:55
35過ぎの顔が悪くない男何人かいるけど全員年収300ぐらいの低収入なんだよねぇ。
やっぱり、高齢で低収入のオジサンを拾う女性はいない。+7
-1
-
675. 匿名 2019/08/24(土) 06:59:56
年収800の専業主婦より、共働き世帯年収800の方が手取りは遥かに多いよ。
自分も400稼いだら良い。もちろん、家事育児は男にも積極的にしてもらう。+4
-4
-
676. 匿名 2019/08/24(土) 07:00:52
>>673
事実だよ。
私はアラサーで地方銀行に勤めていますが、年収400ぐらいです。
これでも地域ではかなり良い方です。+6
-1
-
677. 匿名 2019/08/24(土) 07:00:53
>>673
そうだよ。日本はいつのまにか貧乏大国になってしまったんだ。非正規社員も多い+7
-1
-
678. 匿名 2019/08/24(土) 07:01:14
現実見えていない女が売れ残るよね。+11
-5
-
679. 匿名 2019/08/24(土) 07:01:51
というか、将来は年収200万台の時代が来るとたくさんの学者が言ってるよ。+5
-2
-
680. 匿名 2019/08/24(土) 07:01:57
>>653
当方は67歳なので、結婚もしているし、子供は成人しているので、この先を考えて言ったまでです。
+1
-3
-
681. 匿名 2019/08/24(土) 07:02:10
がるちゃんの専業主婦信仰が異常なんだよ
共働きなら
充分子育てだって出来るのに+16
-2
-
682. 匿名 2019/08/24(土) 07:02:29
>>676
そうなんだ。旦那には感謝だな。+1
-2
-
683. 匿名 2019/08/24(土) 07:03:03
平均的な婚活男性。
ナイナイの番組だけど。+4
-6
-
684. 匿名 2019/08/24(土) 07:03:22
東京でも家を800万くらいで買えるよ。
まぁ郊外のボロい団地だけど+2
-3
-
685. 匿名 2019/08/24(土) 07:03:36
>>681
前にどっかのトピで
ガルちゃんは暇な専業主婦の溜まり場だって書いてあった
だからそうなるのかね+9
-1
-
686. 匿名 2019/08/24(土) 07:03:38
>>649
ウケルw
新卒で正規総合職で入った同期の9割は結婚してるよ。復帰して今は中堅どころで頑張ってるよ。
結婚してないのはブスな人たちだけだし。
逆に非正規で転々としてる子の大半は未婚。+12
-4
-
687. 匿名 2019/08/24(土) 07:04:19
>>682
安定していて、スキルもあるなら安心かも。
大手というだけでは安心できないよ。
リストラや病気も怖い。+9
-1
-
688. 匿名 2019/08/24(土) 07:04:35
>>683
ショッピングセンター行けばこういうお父さんいっぱいいるよね
これに駄目出しする女性は自分がどれくらい素晴らしい女性なんだって聞きたい+24
-3
-
689. 匿名 2019/08/24(土) 07:04:46
私の周りだと旦那さん500万、奥さんも扶養入らず500万で
世帯年収1000万で子供1人、都内勤務で郊外とか埼玉に
建売戸建てや分譲マンション買って住んでる夫婦が多いかな
400万ディスってる人多いけど500~600万位の男性も
高収入じゃないのは自覚してるから奥さんにも収入求める
人が多いよ、専業したいなら700万超え狙いな+18
-1
-
690. 匿名 2019/08/24(土) 07:04:58
男が年収400万稼ぐのと、女が400万稼ぐのとでは苦労が全然違う。女はやる事が多すぎてストレス半端ない。男は仕事して帰ってきてご飯出来てて風呂入って寝るだけ。毎日イライラするわ。+5
-12
-
691. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:21
>>681
ただ、その共働きのためには実家・義実家の協力が不可欠なのも現実。+7
-1
-
692. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:22
>>661
といっても、大手総合職は転勤族が多くない?+19
-0
-
693. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:26
女の方の年齢によるよ40超えての高年収はたか望みっていわれちゃうし。
女は年収、男は若さを求めてるらしい+4
-1
-
694. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:31
若い世代は大変だよ。
アラフォーの私が20代の頃は30代前半の男は1000万プレイヤー(死語?)が普通だった。
モー娘。でセンターはれる位の顔があれば、付き合ったら即プロポーズか結婚前提にと告白される時代。
同じ日本人なんだから、若い人達も、そういう時代を必ずまた作れるはず。
根性(死語?)出しなさい!+5
-8
-
695. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:39
高収入男性はさっさと結婚してしまうから早めに手を打つことが大事ね+14
-1
-
696. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:57
>>686
こんな発言をする大人にはなりたくない+5
-2
-
697. 匿名 2019/08/24(土) 07:07:00
福岡は地方になりますか?+10
-0
-
698. 匿名 2019/08/24(土) 07:07:17
私が住んでいる地域では、結婚してる20-30代男性の正社員男性300万もない人がほとんどだと思う。だから共働きが当たり前。+5
-1
-
699. 匿名 2019/08/24(土) 07:07:41
>>21
女は正規のが売れ残るんだね。
自分が稼いでる分、理想が高くなるから余り男性とのミスマッチが起きるんだろうね。
+83
-3
-
700. 匿名 2019/08/24(土) 07:08:17
>>675
その、年収400稼いで家事育児に積極的な男が希少なですよ。
ある程度の顔と優しくて誠実な人となったら、かなりの優良物件。+9
-1
-
701. 匿名 2019/08/24(土) 07:08:47
>>695
結婚してしまうって言うより結婚させられるんだよね
ガツガツした女性に
のんびり告白やプロポーズは男性からじゃなきゃーとか言ってると
良い男性は狩られてる+11
-2
-
702. 匿名 2019/08/24(土) 07:08:58
福岡はかなり低賃金だよ。
その代わり家賃も安いから住みやすいけど。+10
-1
-
703. 匿名 2019/08/24(土) 07:08:58
>>685
そりゃ平日の昼間に、がるちゃん出来るんだからね。
+10
-1
-
704. 匿名 2019/08/24(土) 07:09:28
恋愛と違って結婚は年収大事だから仕方ないわ
地方都市でも450は必要+5
-4
-
705. 匿名 2019/08/24(土) 07:09:59
年齢、地域、そして何より自分自信のスペックによる+6
-1
-
706. 匿名 2019/08/24(土) 07:10:59
>>695
まともな男を女が放置しないからね
だから、いい男は30過ぎると既婚者になる+9
-2
-
707. 匿名 2019/08/24(土) 07:11:22
私、33歳。年収570万。
旦那、31歳。年収200万。
どうしてこんなことに?
+5
-4
-
708. 匿名 2019/08/24(土) 07:11:35
>>704
政令指定都市の職員で、年収400ぐらいのフツメン公務員は死ぬほど人気だよ。+8
-1
-
709. 匿名 2019/08/24(土) 07:12:26
独身のハイスペは遊びか嘘。もしくは独身主義者だよ。
大半は、大学時代か新入社員の時に売り切れ。+17
-2
-
710. 匿名 2019/08/24(土) 07:12:34
生活と子育てするには400はあっていいと思います。+8
-1
-
711. 匿名 2019/08/24(土) 07:13:13
ガルちゃんってやっぱり年齢高い人が多いんだね+14
-2
-
712. 匿名 2019/08/24(土) 07:13:28
>>707
転職させれば?+8
-3
-
713. 匿名 2019/08/24(土) 07:14:07
400は寧ろ最低ラインだよね
東京で年収400の男じゃ低収入だよ(20代除く)+7
-6
-
714. 匿名 2019/08/24(土) 07:14:23
>>708
攻守最強だね。
・転勤に転居を伴わない
・地域水準ならそこその高収入
・倒産、リストラのリスクが少ない
・適度に都会に住める
・家賃が安い+5
-2
-
715. 匿名 2019/08/24(土) 07:14:51
>>1
この表だけじゃなんとも言えないと思う。
女性の非正規は専業主婦(扶養内パート)も含んでるよね?世帯の人数も労働力も統一されてないのに、単純に世帯収入を一率に2分割して一人当たりの収入に換算してるしかなり作為的なグラフに感じる。完全に未婚の独身だけで統計取ったら、もっと上がると思う。
理想を下げよ、って言いたいんだと思うけど、それにしてもこのグラフの確実性は極めて低いわ。+56
-7
-
716. 匿名 2019/08/24(土) 07:15:56
高卒や転勤のない一般職を含めればこんなもんだよ。大手でもピンキリ。+6
-4
-
717. 匿名 2019/08/24(土) 07:16:05
もうさ、日本の男に見切りつけて、お金持ちの国の男狙いにしたら?
昔、フィリピンや中国から日本人の男目当てに来てたみたいに。
アフリカの村長の息子とかさ。
真面目に言えば中国の富裕層とか。+7
-6
-
718. 匿名 2019/08/24(土) 07:16:18
>>47
可愛い!!Σ(゚д゚;)
ババアが養うよ(*^^*)+159
-4
-
719. 匿名 2019/08/24(土) 07:16:38
>>659
ほんとにそう思います。
+5
-1
-
720. 匿名 2019/08/24(土) 07:16:42
バブルの頭の悪いおばさんと若者は価値観が違うからね。
地方と東京でも違う。+14
-0
-
721. 匿名 2019/08/24(土) 07:16:43
400なんて私より低いんだけど
逆に稼ぎの悪い男は、独身かかなり年上を狙わないと結婚できないよ
女性を選べない立場+4
-3
-
722. 匿名 2019/08/24(土) 07:17:49
>>720
言葉悪いわよ。
能天気と言って。+2
-1
-
723. 匿名 2019/08/24(土) 07:18:10
>>717
物価が違うとはいえ、年収300万でも世界の上位10%に入るよ。日本はなんだかんだで裕福です。ヨーロッパやロシアなど失業率がかなり高い。離婚率も高い。+9
-1
-
724. 匿名 2019/08/24(土) 07:19:12
>>709
今時は美人も独身主義だから余計未婚率高いよ+6
-3
-
725. 匿名 2019/08/24(土) 07:19:51
男女比+5
-1
-
726. 匿名 2019/08/24(土) 07:20:08
>>711
ね、しかもみんな口汚い
これくらい厚かましくないと結婚できないのかな+10
-2
-
727. 匿名 2019/08/24(土) 07:20:27
今の若い子は賢い人も増えてきてるよ。+9
-2
-
728. 匿名 2019/08/24(土) 07:20:50
間違ってないよ、結婚生活にはお金が必要だもん。
でも私の場合は、短気ですぐ起り嘘ばかりつくし浮気もして性格も悪くて、仕事も職を数年で変えてほとんどフリーター状態の男とつきあって嫌な思いたくさんしたから、それから同じ会社の男でも駅で見かけるスーツ着た男性でもまわりの男が誰でもすごく素敵に見えてしまって、都内会社員で29歳で高卒でちょうど400万くらいの収入の男でも全然平気になって結婚したよ。
私は同じ29歳大卒会社員。私の場合は前にとんでもない男とつきあったから、ハードルが下がりまくったってのがある。
結婚して15年くらいだけど旦那の給料も上がったし性格がいいから毎日楽しいよ。+1
-4
-
729. 匿名 2019/08/24(土) 07:20:55
>>691
未婚かこなしの人たちってこの現実を見ようとしないよね。
同居はどちらだって面倒だから避けたいだろうけど、共働きを継続させるためには協力必須なんだよね。
私は姉が良くも悪くも手本になったから、早め早めに動けて感謝してる。+6
-3
-
730. 匿名 2019/08/24(土) 07:21:09
青森だと年収400は貴族です。+10
-3
-
731. 匿名 2019/08/24(土) 07:21:38
>>707
荷物じゃん。
あなたも仕事してたら、旦那の教育までしてらんないよね。
家事分担の比率を旦那9対あなた1にする。+11
-1
-
732. 匿名 2019/08/24(土) 07:21:59
自分は男だけど、こんな記事より男女のマッチングの仕方そのものをかみ砕いた考察を読んだほうが高望みが自覚できない理由の説得力や納得感あると思うよ
まぁこれ読んで高望みで何が悪いって身の程を知らずに売れ残るのも自由だけどね未婚女性が婚活で「女性はみんな美人なのに、男性は冴えないオタクばかり」と思ってしまう理由はアルファオスにあり!?|rei|notenote.muインターネットでは日々婚活男性に対する「婚活パーティー行ったら女性はみんな美人なのに、男性は冴えないオタクばかり」みたいな愚痴やdisりが流れてくるが、実は統計的には婚活男性より婚活女性のほうが××である。というのも、2015年国勢調査によればアラサー...
+5
-8
-
733. 匿名 2019/08/24(土) 07:22:19
>>696
言い方に難ありだけど、事実だと思う+7
-1
-
734. 匿名 2019/08/24(土) 07:23:39
>>732
まず女性専用掲示板に来る男は論外+7
-1
-
735. 匿名 2019/08/24(土) 07:24:02
>>733
言い方ひとつで
正しいことも伝わらなくなると私は思います
+3
-2
-
736. 匿名 2019/08/24(土) 07:24:18
>>21
非正規女性のほとんどが結婚できて、正規女性は結婚しない可能性がグッと上がるんだね。
男は女性の収入をアテにしてないんだ。+73
-8
-
737. 匿名 2019/08/24(土) 07:24:41
>>732
だからガル男の意見が世界一参考にならないんだってば+8
-0
-
738. 匿名 2019/08/24(土) 07:25:11
>>690
なんでやること多くて半端ないを主夫を養うことで解消しようとしないの?男がやってたことをやればいいんだよ。できないの?+12
-1
-
739. 匿名 2019/08/24(土) 07:25:24
私は700万で、主人は600万。
私の方が稼いでるけど、主人がいるお陰で働けてると思ってるし、主人も積極的に家事をしてくれるからなんの不満もない。
主人の方が少ないと言えど、平均的には稼いでくれてるし、家計は私が管理しつつ、主人のお金の使い方には口出ししてないです!(良識あるからですが)+1
-10
-
740. 匿名 2019/08/24(土) 07:25:54
>>739
だから?+8
-0
-
741. 匿名 2019/08/24(土) 07:26:53
>>737
誰が言ったかが大事みたいだけど、noteとトピック記事どちらが参考になるのか教えて欲しいかな+0
-4
-
742. 匿名 2019/08/24(土) 07:26:57
>>739
お子さんは?+1
-2
-
743. 匿名 2019/08/24(土) 07:27:13
>>664
金融も終わり。
これから再編でリストラの嵐だよ。
もともとノルマが厳しくて離職率高い。+7
-2
-
744. 匿名 2019/08/24(土) 07:27:51
>>741
自演までして会話に入りたい?+4
-1
-
745. 匿名 2019/08/24(土) 07:28:09
自分が好きな統計や記事を貼り続けてる人、そろそろ寝たら?+8
-2
-
746. 匿名 2019/08/24(土) 07:28:20
>>671
ナイナイのお見合い番組みてもそうだよね!女は上位を狙いそれに群がっている。
世間も30歳以降になると高収入のまともな男性が既婚者になっている。+14
-1
-
747. 匿名 2019/08/24(土) 07:28:22
>>740
確かにwww+4
-0
-
748. 匿名 2019/08/24(土) 07:28:33
遺伝するから顔も大事。
婚活女性は、そんなこと言ってるばあいじゃないかもしれないけど。+9
-2
-
749. 匿名 2019/08/24(土) 07:29:13
>>739
ほんと、だから?って感じの自分語り+3
-1
-
750. 匿名 2019/08/24(土) 07:29:54
全て平均点の人はかなりのハイスペ+4
-1
-
751. 匿名 2019/08/24(土) 07:30:28
>>748
子供の顔の話は止めな。
鬼畜並み+6
-3
-
752. 匿名 2019/08/24(土) 07:30:36
>>745
私も飽きてきた。
前ページも見たけど、かなり貼ってるよね。+5
-2
-
753. 匿名 2019/08/24(土) 07:31:38
低収入男なら若いうちに結婚しないと無理だよね。
低収入おじさんと結婚したいと言ってる女性なんてまわりにいない。+16
-3
-
754. 匿名 2019/08/24(土) 07:31:39
400万てわたし新卒一年目の年収だよ。それ以下なんて無理。+5
-4
-
755. 匿名 2019/08/24(土) 07:31:56
私も自分語りしよう。
バツイチで結婚はもう懲り懲り。
+4
-2
-
756. 匿名 2019/08/24(土) 07:32:29
女性が男性を見るのに比べて
男性が女性を見るのってかなーり甘い基準で見てくれてるのに
そこにすら引っ掛かれない人達がここで吠えてると思うと笑える+11
-2
-
757. 匿名 2019/08/24(土) 07:32:30
>>744
どれとどれが自演?参考にならないって書き込みは俺じゃないよ
第一こんな下世話なトピ普段男ですなんて表明して書き込まないし
けど先日読んだnoteがおもしろかったの思い出したから単純に感想をきいてみたかった+0
-4
-
758. 匿名 2019/08/24(土) 07:32:56
>>754
女で?仕事は何?
+2
-0
-
759. 匿名 2019/08/24(土) 07:32:59
>>753
そろそろやめてよ、空気読めないって発達?+5
-0
-
760. 匿名 2019/08/24(土) 07:33:16
年収400万って大企業なら新入社員でもその位じゃないの?
+5
-2
-
761. 匿名 2019/08/24(土) 07:33:24
>>1は年収400ぐらいのがるおじさんかな?
諦めましょう+20
-1
-
762. 匿名 2019/08/24(土) 07:33:44
これも、男のモチベーション下げる理由の一つだろうな・・・少子高齢化、わかるわ+5
-6
-
763. 匿名 2019/08/24(土) 07:34:04
>>757
いーから消えてくれるかな。
単純にキモいだけなの分からない?+7
-0
-
764. 匿名 2019/08/24(土) 07:34:46
>>47
驚くほど許せる+227
-4
-
765. 匿名 2019/08/24(土) 07:35:06
>>20
若い時に婚活したら1000万のハイスペな人(5~10歳上)からバンバン申し込みきたけど、みんな童貞だった 笑
+89
-9
-
766. 匿名 2019/08/24(土) 07:35:50
>>717
特にブスな人はそうした方がいいと思う。
日本人嫁というだけで付加価値がつくようだし、今後は国内に嫁ごうと思っても難しいと思うよ。
特に30過ぎると。
しばらくは香港や台湾から比較的高学歴な美人がどんどん流入してくるから尚更だと思う。+3
-2
-
767. 匿名 2019/08/24(土) 07:36:09
AVの充実感が一番の理由+3
-4
-
768. 匿名 2019/08/24(土) 07:36:45
世の中なんといってもお金ですから
そりゃ低収入男はよほど突出した何かがない限りは選ばれないね+8
-1
-
769. 匿名 2019/08/24(土) 07:37:28
>>764
可愛い、若いって最強だよね
玲子さんだとあんなにイラッとするのに+67
-4
-
770. 匿名 2019/08/24(土) 07:37:31
>>754
新卒一年目で400万なんて一握りとは言わないけど普通に少数派だよ
+5
-4
-
771. 匿名 2019/08/24(土) 07:37:44
00年代のAV見てると美人でおっぱいも大きくて性格よさげでお嫁さんに向いてそうなのに(まあ騙して出演させてたんだけど;)
働く意識ないのと不況でこんな仕事にしか就けなかったんだなあと可哀そうに思える
あの人たちは専業主婦になれてるんだろうか?
今は景気いいからブスが調子に乗ってるよね?ゆとり世代ナルシストすぎて怖い+5
-3
-
772. 匿名 2019/08/24(土) 07:38:57
>>766
同じ女だけどひどいね。あなたはがるちゃんでよく見るけどさ。すごく上からだよね。
私は他人の事より自分のやることが忙しいからあなたみたいじゃない。+0
-5
-
773. 匿名 2019/08/24(土) 07:39:24
このトピのアラフィフおばさんムカついてたけど
ガル男の厚かましさとキモさに比べたら可愛く見える+5
-1
-
774. 匿名 2019/08/24(土) 07:39:45
黒木薫さんの今が、すんごい知りたい。
もちろん全裸監督みたからww+0
-1
-
775. 匿名 2019/08/24(土) 07:40:11
私30歳で年収490万
婚約中の彼氏32歳で年収580万
年収400なら25歳とかだったらあり!
都内だし、年上で年収400はないわ
+9
-2
-
776. 匿名 2019/08/24(土) 07:40:15
>>763
理性があるか疑われてるどっかの国みたいな反応だなぁ
誰でもいいからあれ読んで感想あれば嬉しいな
最後は悪ふざけだけどまさにキモいって言われてる俺みたいな人間に目を向けないと売れ残るって結論なんだけどね+0
-4
-
777. 匿名 2019/08/24(土) 07:40:19
>>733
おばさんは、「ウケル」という言葉にとても敏感なのです。+4
-3
-
778. 匿名 2019/08/24(土) 07:40:26
男は金、女は若さと美貌
並み程度の容姿で30過ぎだったら400万で妥当だと思う+2
-6
-
779. 匿名 2019/08/24(土) 07:41:39
>>775
自分語りしたい人は、まずしますって書きなさいw+6
-0
-
780. 匿名 2019/08/24(土) 07:42:05
>>754
だよね
年収って手取りじゃなくて支給額のことだからね
大企業の総合職なら~2年までに絶対越えるわ
+7
-2
-
781. 匿名 2019/08/24(土) 07:43:42
地域格差があるから、自分が年収の低い地区住まいなら、婚活で年収高い地域の人と会えばいいんじゃないかな?
地元での恋愛結婚なら、年収で選んだりはしないんでしょう?+2
-3
-
782. 匿名 2019/08/24(土) 07:44:11
>>770
2年目から越える
ボーナス2回まともにあるから
+1
-1
-
783. 匿名 2019/08/24(土) 07:45:11
もし私が男で、今の時代に資産沢山あったら100%結婚しないわ。
離婚する時、資産半分取られるとかホラー。
どうせ今の嫁は、すぐモラハラだの何だのワガママで忍耐力も無し。
+16
-1
-
784. 匿名 2019/08/24(土) 07:45:14
三流大出て中小ブラック企業で働いてる私ですら年収400万
それすら稼げない男と結婚出来ないよ
+1
-3
-
785. 匿名 2019/08/24(土) 07:45:58
>>754
そういう環境なら、社内恋愛するとか、似た環境の人と出会って恋愛したらいいんじゃないかな?+1
-2
-
786. 匿名 2019/08/24(土) 07:46:02
>>778
むしろ30過ぎたら年収云々言ってられなくなるでしょ?
人柄と性格の相性ぐらいしか求めちゃいけないくらい厳しくなる。+8
-2
-
787. 匿名 2019/08/24(土) 07:46:15
自分の収入400万超えてるくらいでマウント取ってる人がいて草
都内だったら石を投げて当てられない方が難しいってレベルだからそれ+5
-0
-
788. 匿名 2019/08/24(土) 07:46:21
悪いけど年収400万なんて中小企業の事務OLでも稼げるレベルだよ。男性の営業職で30代になっても400万円台の年収ならその会社自体がブラックだよ。+2
-5
-
789. 匿名 2019/08/24(土) 07:46:31
>>776
悪いけど、私の夫は、あなたの様な事は間違っても致しません!+0
-2
-
790. 匿名 2019/08/24(土) 07:46:40
>>21
むしろ、40~50代の非正規男性の40%近くが結婚していると考えるとそれはそれで凄いこと。
奥さんと旦那の非正規二馬力で小梨ならそれでも生活は十分可能なのかもな。
そもそも自営業者は、正規非正規というのとは別枠だからな。+20
-0
-
791. 匿名 2019/08/24(土) 07:47:50
北朝鮮ミサイル発射だって
怖い+1
-1
-
792. 匿名 2019/08/24(土) 07:48:07
>>72
土地は安いけどそれだけ
食べ物や生活雑貨の値段は変わらないよ+38
-0
-
793. 匿名 2019/08/24(土) 07:48:14
>>783
風俗やAVで十分だよね
素人の女は専業主婦希望だから怖すぎ+13
-0
-
794. 匿名 2019/08/24(土) 07:48:15
>>781
だからもう統計はいいから
あなた頭おかしいの?+3
-2
-
795. 匿名 2019/08/24(土) 07:48:16
>>791
韓国のせい+1
-0
-
796. 匿名 2019/08/24(土) 07:48:23
>>39
これを見たまま受け取るなら(300万以下と同じ割合で)6割いるじゃんってなるけど「そう見えてる」だけだよ。
600万以上と300万以下のグラフのケツが揃ってる→互いの母数が同じとは限らない
300万〜600万については記載なし
→一番母数が多いところを隠している
この2点だけでも、この表は作為的。
この表からわかることは600万以上の人の構成と300万以下の人の構成だけで、それ以上のことはわからない。単純に比較もできない。
プレゼンやったことある人ならわかるだろうけど、こういう資料は「どう見せたいか」という作者の意図が必ず組み込まれてるよ。
ガル民はデータ出てくるとすぐ騙されて操られるイメージ。出てきたデータそのものを信用するんじゃなくて、自分で解読する癖をつけた方がいいよ。
じゃないと、一生メディアに踊らされ続けるだけだと思う。+59
-2
-
797. 匿名 2019/08/24(土) 07:48:34
>>780
みんなが大企業に勤めてるわけではないからね…+6
-1
-
798. 匿名 2019/08/24(土) 07:49:03
相手の年収なんてどうでも良くて結婚した。お金で選べば条件で選ぶような人しか寄ってこないし。夫は転職して300万円代だったけど、出世して年収増えたよ。
今は専業主婦してる。
+2
-1
-
799. 匿名 2019/08/24(土) 07:49:15
>>787
それすら嘘~と嫉妬してる人がいるからじゃないの?
+2
-1
-
800. 匿名 2019/08/24(土) 07:49:17
いやだから男女共に結婚相談所に登録しないと結婚出来ないような人にとっては年収400万は高嶺の花で普通じゃない、という指摘の記事でしょう。
日本社会では結婚適齢期で年収400万は普通よりやや少ないくらいだよ。
年収400万の平均的な男は結婚相談所に登録なんかしないで婚活せずに自然に結婚できる。
わざわざ金払って結婚相談所に駆け込むような相手だから、普通ではないという現実を受け入れないと。
+6
-2
-
801. 匿名 2019/08/24(土) 07:49:25
私39歳年収600前後でもう結婚する気はないんだけど、若くないから30代の低収入男にイケると思われるらしくてここ数年で何人もに本気で告白されたわ。
でも、低収入男性と結婚するぐらいなら一人の方が楽だって思っちゃうから無理。+19
-3
-
802. 匿名 2019/08/24(土) 07:49:36
>>732
「非常にモテる男性がいて、その男性はモテる事自体がモテを呼んで多股をかけまくり、それによって女性は自らの偏差値を見誤ってしまう」
これって浮気や不倫とかも含めるんだろうけど、どちらかというと結婚しない男が女を食い荒らす時間差一夫多妻のことだよね+9
-3
-
803. 匿名 2019/08/24(土) 07:49:43
>>793
いえ。がまんできないわ。
恋人は三人位を多少のお手当てでキープする。+6
-0
-
804. 匿名 2019/08/24(土) 07:50:15
>>20
どうして?
男性側が女性の年収をあてにしないで生きていけるゾーンだからあり得ると思うな。+35
-9
-
805. 匿名 2019/08/24(土) 07:50:16
>>797
大企業勤めてる人のは周囲は親も含めて
ほとんどが大企業勤めなんだよ
+11
-4
-
806. 匿名 2019/08/24(土) 07:50:16
ここで男性より女性のほうが稼ぎにくいから、男性に年収求めるのも仕方がないと言ってる方いるけど、自己の能力のなさを棚に上げてるとしか思えない。
だって大卒でそれなりの大企業や公務員の職に就けば、男性と同じくらい稼げるわけじゃん?
特に公務員や優良企業は女性の管理職の数値目標というのがあって、むしろ同期の男性より出世等で有利になるくらい働くやすくなってるし、育児休暇もすごく充実してるわけ。
努力して能力さえあれば、そういった職に就けたわけでしょう?
+12
-7
-
807. 匿名 2019/08/24(土) 07:51:22
webで婚活レポートみたいなの読んでたら定収入男性が見事結婚!!て書いてたけど、超イケメンってオチだった
イケメンは強いよ
婚活では「女は顔、男は金」になりがちだけどどうしても提供できない場合はせめて逆(女が金、男が顔)を磨けってことだよね
男性って意地でも外見磨かない人いるけど、甘いよね
メイクできなくても、筋トレしたり眉整えたり色々工夫できるのに+9
-2
-
808. 匿名 2019/08/24(土) 07:51:51
>>806
単に男の方が自分より年収低いのが嫌なの
+3
-2
-
809. 匿名 2019/08/24(土) 07:51:57
>>801
もう結婚無理だから、別に一生独身で満足みたいだしそれで良いのでは+6
-1
-
810. 匿名 2019/08/24(土) 07:52:00
>>15
いや、年収だけなら普通にいるでしょ。
年収以外にもいろいろ条件付け加えるから該当者いなくなるんだよ。+73
-2
-
811. 匿名 2019/08/24(土) 07:52:13
>>778
私はこのスペックの女性が400万で妥当だと思うけど
試しに聞いてみたいんだけど
30歳女性、容姿並、短大卒、派遣社員年収300万
都内在住でこのスペックならいくらが妥当だと思う?+4
-1
-
812. 匿名 2019/08/24(土) 07:52:13
「専業主婦になりたい」って、なりたいは本人の希望だから好きにすればいいけど
お金のこととか生活のもろもろ、同居や相手家族のこと一切考えてない人多くて怖すぎる
お金が降って湧いてくると思ってるんだろうか、男なら稼ぐのは楽だとでも
それでいてご飯炊いてなかったりする子が多いから、やばすぎ+12
-1
-
813. 匿名 2019/08/24(土) 07:52:52
>>801
世帯収入600万程度だと夫無し子無しは将来不安じゃない?
老後の資金はどうやって稼ぐの?親から遺産数千万もらえる約束してあるとか?
+5
-2
-
814. 匿名 2019/08/24(土) 07:53:17
婚活で年収にこだわるなら大企業勤務で適齢期に500万以上稼いでる人に的を絞れはいいだけでは。
そういう人を見付けてその人から選んでもらって。
いなければ結婚しなければいいんだし。+9
-0
-
815. 匿名 2019/08/24(土) 07:53:36
年収600万円以上稼いでいない女性は絶対に無理です!
上記のこと男性に言われたら腹立つでしょ?
いい加減にしときながるちゃんの方達。+12
-2
-
816. 匿名 2019/08/24(土) 07:53:46
>>813
1人なら余裕でしょ
+6
-0
-
817. 匿名 2019/08/24(土) 07:53:49
>>678
問題のある人と結婚して害悪があるよりはいいんじゃないかと。+1
-2
-
818. 匿名 2019/08/24(土) 07:54:23
似たようなトピが定期的に立つね
20代なら400万なくても普通じゃないの?
大事なのは伸び代があるかどうか
+20
-1
-
819. 匿名 2019/08/24(土) 07:54:34
>>815
あんたバカなの?
+1
-7
-
820. 匿名 2019/08/24(土) 07:54:37
>>794
頭がおかしいって…
なんでそんなに、イライラしてるの?
大丈夫?
そんなにカリカリ、イライラするなら、ネットから離れた方がいいよ。+3
-5
-
821. 匿名 2019/08/24(土) 07:55:05
>>39
ぶっちゃけると、女性で39歳は婚活市場での価値はほぼない状況。
結婚するなら、今だよ。寄って来てくれるだけで、ありがたいと思わないと…+26
-8
-
822. 匿名 2019/08/24(土) 07:55:14
がるちゃんセレブ多いから
タワマンの一室からポチポチがるってる姿いつも想像しちゃうんだよね+4
-3
-
823. 匿名 2019/08/24(土) 07:55:34
高収入だけで良いなら、性格変とか容姿が変とかいくらでも結婚できるよね
そういう相手にも選ばれないような女性が、高収入じゃなきゃ嫌って言ってる+10
-1
-
824. 匿名 2019/08/24(土) 07:56:32
>>803
付き合い長くなると
女も若さを消費したんだから元をとらないとって考えになる、子供を作っちゃって外堀埋めるから+0
-2
-
825. 匿名 2019/08/24(土) 07:56:43
>>809
私(年収600)より稼ぐ男は既婚者だしね。
この前も35歳年収300~320ぐらいの男性に結婚前提で告白されたけど舐められてるのかと何か落ち込んだ。+18
-5
-
826. 匿名 2019/08/24(土) 07:57:09
>>805
それはある
親が貧乏な人はそういない
+7
-1
-
827. 匿名 2019/08/24(土) 07:57:27
年収400万の男は日本では余るほどいるし、平均年収は500-600万だよ。
ただ30代以下、独身、結婚願望あり、結婚相談所に金払って登録、という条件の男になると、年収400万はほとんどいないという話。
つまり結婚相談所はそれだけ特殊な世界だよってこと。
金払って婚活しなくちゃいけないような状況の男女は日本では年収・年齢・容姿が普通以下だという現実。+13
-1
-
828. 匿名 2019/08/24(土) 07:57:31
こういう婚活トピは男性側は大企業で年収高い人限定になるね。
まぁそういう人をうまく見つければいい。+9
-1
-
829. 匿名 2019/08/24(土) 07:57:38
>>811
都内なら年収600万円くらいかな+6
-2
-
830. 匿名 2019/08/24(土) 07:57:40
>>823
400万は低収入だよ
+4
-1
-
831. 匿名 2019/08/24(土) 07:57:41
>>808
男を養うのは嫌なものは嫌だっていうのは個人の意見の表明としては自由
自分が生まれ育った社会から与えられた資本を社会の再生産に回さないのは批判されるよね
金を抱えたまま死ぬ老人たちと一緒で+3
-1
-
832. 匿名 2019/08/24(土) 07:59:46
>>802
間違ってないけど、女性が勘違いしてしまうという論は覆せてないねそれだと+1
-1
-
833. 匿名 2019/08/24(土) 07:59:46
>>826
同期の知ってる限りだけど
親がみんな大企業勤めだった
+4
-1
-
834. 匿名 2019/08/24(土) 07:59:52
>>824
察したら切る+6
-1
-
835. 匿名 2019/08/24(土) 08:00:03
>>830
高収入って言ってるの
400万とは言ってないよ+3
-0
-
836. 匿名 2019/08/24(土) 08:00:35
>>825
アンタみたいなのが売れ残って子孫も残せずに将来一人ぼっちで後悔するんだよ+9
-5
-
837. 匿名 2019/08/24(土) 08:00:47
結婚時年収400万そこそこから、出世して10年後の今は1200万の夫がいる私は見る目があったと自負しています。+9
-4
-
838. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:00
>>816
年収600万稼いでるけど実際の生活レベルは年収200万程度に抑えてせっせと貯金してるなら余裕だと思う。
でも大半の人は稼ぎに相応の出費をするからね。
家賃、外食、衣服と収入に見合ったクオリティを求める。
独り暮らしで余裕があるとついハイブランドのバッグ買ったり、タクシー乗りすぎたり、1人で暇だから海外旅行して高級ホテルに泊まったりと、散財して結局将来の貯蓄は低収入の人と変わらないもんだよ。+8
-2
-
839. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:27
>>829
お花畑おめでとう
あなた幸せになれるよ+5
-2
-
840. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:34
>>820
私もあなたの空気の読めなさにはウンザリしてた
ネットを離れた方がいいのはあなただよ
+1
-3
-
841. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:39
>>825
高そうなアクセサリーとか身につけて男避けしたら?
男が萎縮するようなデザイン+8
-1
-
842. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:41
もーいーよっ
ババアどうしで楽しく暮らそう。
がるちゃんホームで。
私も旦那捨てて入居する。+5
-3
-
843. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:41
実際、婚活女性層から一番モテるであろう年収500~600万円くらい稼いでいるアラサー(28歳~33歳くらいまで)の大企業や公務員の男性って、相手にもそれなりの学歴と年収求めてるからね?
だって、それなり以上の男性って仕事だけじゃなく家事も当然できるわけ。
そうなると、女性に求めるのは教養とか価値観とか経済的余裕ってのが出てくるわけ。
あと、賢い男性ほど、女性を養うというより、女性と人生を一緒に歩んでいくいわばパートナーとしての結婚相手を選択するわけ。つまり、いい男性ほど結婚後も共働きを求める割合が高くなる傾向にある。
それを承知で自分自身の価値を見極めていかないと取り返しのつかないことになる。+19
-4
-
844. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:48
女性の上方婚のせいで
一番割を食ってるのは稼げずに結婚もできなくなったモテない女という
働いてる独身女が稼ぎの悪い男を養ってあげれば、全員がつがいになれるのにね
子供も産まずに、それは嫌だという
そろそろ保守系の人たちから、なんらかのペナルティを提案されそう+17
-4
-
845. 匿名 2019/08/24(土) 08:02:09
400万が高望みかって言うよりも、婚活でさほど好きでもない400万ない人と結婚したいとは思わないって話だと思う。
好きだったら、まぁ400万切ってもと思える事もあるだろうけど。
+10
-3
-
846. 匿名 2019/08/24(土) 08:02:23
港区にいつもいるから年収1000万以上の男なんてゴロゴロいる
自分も軽く400超えてるし
地域の差って凄いね+4
-7
-
847. 匿名 2019/08/24(土) 08:03:17
>>833
大企業に就職する=高学歴なのが殆どだしね
大学卒業までの諸々の教育費を出せる家庭は必然的に、余裕がある家庭だもんね+6
-1
-
848. 匿名 2019/08/24(土) 08:03:23
そもそも、地方だと大卒が少ない+4
-3
-
849. 匿名 2019/08/24(土) 08:03:35
>>769
20代のガッキーならな
もう30過ぎたババアだから価値も大暴落してるがな+10
-12
-
850. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:25
地方自治体でマッチングのお世話をしていますが
40代の女性は、年収400万円代以上を望み
40代の男性は、39才以下を希望されます。
お見合いに至りません!+8
-1
-
851. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:31
>>838
実際は何十年もそんな生活してる人そういないわ
そういう生活も飽きるのよ
+4
-3
-
852. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:32
>>846
でも東京じゃ、1000でもカツカツってがるちゃんで読んだよ+8
-0
-
853. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:43
>>50
結婚って、相手のお金で乗っかることだけが目的なの?それなら結婚じゃなくてパパ活でもした方が効率いいと思うよw+123
-25
-
854. 匿名 2019/08/24(土) 08:04:53
でもがるちゃんみてると、別に婚活で知り合った訳でもないのにクズ旦那と結婚してる人が割と多いみたいだからね。+9
-0
-
855. 匿名 2019/08/24(土) 08:05:05
20代500万超え大企業の夫がいるけど、大学から付き合ってた。
高校がレベル高かったから高校の同級生はもっと稼いでるんだけど、結婚してない人多い。
まあまだ27なんだけど。+12
-1
-
856. 匿名 2019/08/24(土) 08:05:10
>>844
だから男を最優先にするべきなんだよね
女性は稼いでても養う気がないから意味がない+10
-1
-
857. 匿名 2019/08/24(土) 08:05:24
これは本当+4
-3
-
858. 匿名 2019/08/24(土) 08:05:30
痛々しい独身売れ残りババアの平山あやも漸く結婚できたが、一般人ならもこみちレベルとは絶対に結婚できないしな+7
-3
-
859. 匿名 2019/08/24(土) 08:05:36
年収高くて性格も良くて容姿も良い男性が選ぶのは、性格が凄く良いとか超美人とかどこかが秀でてる女性だよ。自分の価値を知らないから結婚できない高望みが多い。+3
-2
-
860. 匿名 2019/08/24(土) 08:05:41
>>844
上方婚そのものは女性の性欲みたいなもので否定しても仕方がない
問題は男女の雇用均等や男女平等だね
いわゆる非モテ問題。男女どちらにせよ恋愛市場主義のもとすべてが自己責任になるので救済されない+8
-2
-
861. 匿名 2019/08/24(土) 08:06:28
>>811
都内だったら正規400万、地方だったら正規270万ってところじゃない?
30過ぎてる時点でまともに声はかからないよね。
職場恋愛になれば別だけど。
非正規で30過ぎて都内在住からこどおばにクラスチェンジしてる人って多いと思う。
元々カツカツだから遊ぶお金もなくて、30直前で彼氏にお別れ告げられて詰んで落ち延びてる人。+7
-1
-
862. 匿名 2019/08/24(土) 08:06:49
稼ぎより、お金の使い方も大事+10
-2
-
863. 匿名 2019/08/24(土) 08:06:50
>>842
変な男つかむよりババア同士の方が平和で豊かな暮らしできるのは間違いない
可愛い犬かったり、子守りしたりしてさ。
変な男つかむと金稼いでこないどころか借金つくる、働かないのに家事もしない、だけど威張って暴力ふるう、不潔、一緒にいるだけで気持ち悪い、最悪犯罪おかす...といいことない。罰ゲーム人生。
結婚して味方が増えるどころか、墓石を背負うことになる。+12
-1
-
864. 匿名 2019/08/24(土) 08:07:00
>>846
出た、港区女子
めちゃくちゃ馬鹿にされてるよね+9
-2
-
865. 匿名 2019/08/24(土) 08:07:02
>>836
低収入男と子孫残したい女いるの?
私も32歳だけど年収400以上あるし無理+10
-4
-
866. 匿名 2019/08/24(土) 08:07:35
>>854
そもそも幸せな結婚してる人が
ガルちゃんに入り浸ったりしないでしょ+6
-3
-
867. 匿名 2019/08/24(土) 08:07:43
女も働けばいいんだよって確かにそうだけど、家事や子育てをちゃんとやってる男って実際そんなにいる?
最初だけはやるけど、だんだんやらなくなって、結局奥さんが家事のほとんどやってる家庭が多いんじゃない?
自分が知ってる範囲では、仕事も家事も子育ても全部奥さんがやってる(旦那は気が向いた時お手伝い程度)家庭が多いんだけど。+8
-3
-
868. 匿名 2019/08/24(土) 08:07:54
ブサイクな子孫は残したくない+12
-1
-
869. 匿名 2019/08/24(土) 08:08:13
年収も大事だけど、みんな年収ばかり見る気がする。
金銭感覚も見るべき。
どれだけ貯金があるかなど、年収800万でも貯金せずに好きな事に全部使ってしまえば、結婚してからも期待できない。
旦那の年収が結婚すると自分に来るとか、家庭をために使われるとは確信できない。
結婚したら守りに力を入れる女性と違って男っていつも遊び心があるから。
お金の使い道、貯金もしっかり見るべき
年収400万でも 1000万貯金がある人と
500万 無貯金なら400万選ぶ+9
-0
-
870. 匿名 2019/08/24(土) 08:08:30
いくら、金持ちだろうがイケメンだろうが、モラハラクズ男と結婚したら終わり。+18
-1
-
871. 匿名 2019/08/24(土) 08:08:32
>>825
舐められてるわけじゃないと思うよ。
35歳なら女の価値はそんなもんだよ。
+29
-2
-
872. 匿名 2019/08/24(土) 08:09:24
>>865
低収入にもよるけど若い20代男なら需要ありそう。30以降は中々需要ないし、35歳以上の低収入ジジイと結婚するなら独身の方がましだね。+12
-1
-
873. 匿名 2019/08/24(土) 08:09:55
>>869
男の金を自分のものにするために結婚するの?
+6
-1
-
874. 匿名 2019/08/24(土) 08:10:01
>>852
年収1,000万は税金で1番存する世帯だからね。
手取りは750万程度です。
将来年金だけでは絶対食べていけないので、民間の年金や不動産投資など考えると、さらに100万程度は引かれる。
全然富裕層じゃないというか港区住まいは分不相応だよ。
ましてやヒモ夫や子どもを養ったら、貧乏だよ。+7
-2
-
875. 匿名 2019/08/24(土) 08:10:31
>>662
将来性は大切だよね。
これはオックスフォード大学の発表+2
-2
-
876. 匿名 2019/08/24(土) 08:11:06
ここで子孫も残せずっていう人多いけど、貧乏人は子供作るなって考えも多いからね。
産めば終わりじゃないし。+10
-1
-
877. 匿名 2019/08/24(土) 08:11:11
>>867
主夫やれそうな人って凝り性のあるいわゆるオタクみたいな連中というのが皮肉+9
-2
-
878. 匿名 2019/08/24(土) 08:11:35
男で20代から30代前半で年収400万以上なら一般人からしても高望みじゃないよ!
そこに容姿並以上、身長170以上、大卒、有名企業、首都圏に住みたい等が追加されていくことによってガル民みたいに高齢未婚者が増産される。
健康、宗教とか譲れない所もあるだろうし益々結婚対象は少なくなっていく。+11
-2
-
879. 匿名 2019/08/24(土) 08:12:20
>>870
そう。
でもそれが貧乏と言うか400万以下ならさすがに結婚しない方がマシだよね+2
-1
-
880. 匿名 2019/08/24(土) 08:12:29
>>845
結婚だから好きでも400万は考えちゃうな
おじさんならパスする
+7
-4
-
881. 匿名 2019/08/24(土) 08:13:50
私の周りじゃ主婦程400万ないと無理って考えの人が多いけどな。
私も400万ないときついと思う。
まぁ住んでる所によるんだろうけど。
+8
-0
-
882. 匿名 2019/08/24(土) 08:13:58
>>675
旦那が、大学病院の勤務医の年収1000万の親戚専業主婦家庭より、公務員二馬力で世帯年収1000万の姉夫婦の方が遥かに豊かな生活してる。
手取りが共働きの方が多いのと、家賃補助も大きいみたい。+10
-2
-
883. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:16
>>841
ありがとうございます。
そうですね。最近右手薬指に指輪をし始めたら凄く効果があってびっくりしました。笑+1
-2
-
884. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:26
>>880
おじさんだとそれ以上給料上がらないだろうしね。+3
-1
-
885. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:46
場所によるね。
田舎なら結婚適齢期で400万は良いほう。+4
-1
-
886. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:47
36歳ですが、年収三億の経営者と結婚した。なので売れ残りとか関係ないかと。縁だしね。自分はお金とかどうでも良かったけど。+8
-2
-
887. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:55
>>851
いや、飽きるとかじゃなくて日常になるから。
日常使いの化粧品、油にバターにお酒などランクは落とせなくなる。
海外旅行やめたらやめたで猫飼い始めて子ども代わりに散財とかね。
中年になってアイドルにハマって追っかけとか。
人間何もせずに引きこもって稼いであとは死ぬ準備だけ、なんて無理よ。+5
-2
-
888. 匿名 2019/08/24(土) 08:15:52
>>135
上がらんわw
逆だわ
現実見よう?+11
-3
-
889. 匿名 2019/08/24(土) 08:15:52
>>863
一見仲良さそうな夫婦でも話を聞くと、借金があったり、モラハラがあったり、いろいろと出てくるよね。
子孫を残すためには結婚して子供を作らなきゃいけないけど、個人の幸せを追及するなら、結婚しない方が穏やかで幸せな人生をおくれると思う。+8
-3
-
890. 匿名 2019/08/24(土) 08:16:36
+13
-2
-
891. 匿名 2019/08/24(土) 08:16:57
>>883
どれだけ前のめりの男でも人の女取ろうとなるとリスキーだもん
勝手に盛り上がって告白するのはセクハラ!っていう空気よりずっと強いバリアーだよ+0
-2
-
892. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:07
大富豪や芸能人が年老いた妻を捨てて、若い子に走るのを見たら愛って何かわからなくなる。+5
-1
-
893. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:18
>>842
こういう人が還暦の同窓会で、「あの人、結婚したって聞かないけど元気かしらねえ。ドゥフフフ」みたいな感じになるんだろうなあ。+1
-1
-
894. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:32
30歳、年収1000万円の公認会計士です。
一つ質問です。あなたたちが結婚することで相手に提供できるものは何ですか?+7
-1
-
895. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:35
>>887
ごめん
そんな昭和な人そんなにいないと思うよオバサン
+4
-3
-
896. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:50
>>860
あなたの言う通りだわ。
上方婚という欲を否定せず自由に任せるなら、自己責任は当たり前。
稼げない女も結婚できない女も、全て自分のせい。
もちろん、あえて結婚しないという自由を選択してる女性はそれで構わないけど。
+4
-3
-
897. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:56
>>874
100万程度は引かれるって意味わからん
+0
-1
-
898. 匿名 2019/08/24(土) 08:19:32
会計士はAIでいいよ+5
-2
-
899. 匿名 2019/08/24(土) 08:20:14
>>894
公認会計士なのに年収低いね
+3
-7
-
900. 匿名 2019/08/24(土) 08:20:39
>>899
いや、会計士にしてはなり高いよ+6
-2
-
901. 匿名 2019/08/24(土) 08:20:50
>>894
何もないんじゃないの?
家の中を少しばかり掃除するのと、普通の料理が出てくることくらい。
でも、それだったら、家政婦雇ったほうが、もっと質の良いサービスを低コストで受けられると思うw+7
-1
-
902. 匿名 2019/08/24(土) 08:21:21
田舎のシングルマザーだけど400はもらえてるよ。
それでもカツカツなのに、それ以下と人は恋愛対象にならないのも自然なことだよね。
+3
-4
-
903. 匿名 2019/08/24(土) 08:21:26
平均年収はそもそもあてにならない。中央値でみないと+5
-0
-
904. 匿名 2019/08/24(土) 08:21:58
本当、男にとっては子供が欲しいから結婚するんだよね。
それだけだよ+12
-5
-
905. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:14
私の友達も相談所で結婚したけど、相手は「へ?」みたいなタイプ。
友達の親が危篤の時にも知らん顔みたいな、人間的にどうなのと言う感じの人。
友達も別に好きで結婚したわけじゃないと言ってる(結婚数か月で後悔の嵐)
でも相手は一流企業で年収は高い方。
だから相手の男の人も結婚出来たんだと思う。
まぁお金高くても出来ない人は出来ないから、最後は縁みたいなもんなんだと思う。
+6
-1
-
906. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:27
>>895
あれ、算数できない人?
30代は昭和生まれだよ?+5
-0
-
907. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:31
>>909
看護師か公務員っぽい。
+2
-0
-
908. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:41
子供産むと凄く金かかるもの
年収を重視するのは、安定した暮らしを求める女性の本能的なものよ+9
-1
-
909. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:49
こんな記事真に受けてなにもしなかったらほんとに日本人減るだろうね+5
-1
-
910. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:50
結婚出来てる人って問題があってもそれを乗り越えてける
パワーがあるよね、無い人はもれなく離婚してる
ここでアレコレ男に難癖つけてる人は100%無理だと思う+9
-3
-
911. 匿名 2019/08/24(土) 08:23:48
>>843
ここ数年の同格婚、そして日本人男性と香港・台湾系高学歴美人との結婚の増加は半端じゃないと思う。
AKIRAとリンチーリン、進次郎とクリステルとの結婚は何か象徴的だなと思った。+8
-5
-
912. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:09
>>906
バカなの?
バブルのような生活が昭和って言ってるの
+1
-4
-
913. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:23
地方だけど旦那28歳、大企業、年収700万越え。
旦那の同期もみんな同じくらいの年収だと思うけど、見事にみんなここ2年くらいで結婚したよ。本当にごめんねだけど、かなりのブサも次々と結婚した。やっぱりお金稼いでくるって重要事項だとしみじみ思った。+15
-5
-
914. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:40
>>893
そういう事言う人は結婚してる人には「この前会ったらすごく老けてたけど、生活苦しいのかしら?ドゥフフ」と言うんだよ。+5
-0
-
915. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:45
ここ見てると、男性が結婚するメリットて何もないような気がしてならない。
唯一のメリットは子供ができるってことくらい。
でも、今時の男性って子供欲しがらないから、それすらメリットでなくなってるという現実。
女性は子供ができるというメリットだけでなく、結婚というステータス、主婦という社会的地位を確率できる、経済的に依存できる、仕事を回避できるという多くの恩恵があるけどね。+13
-4
-
916. 匿名 2019/08/24(土) 08:24:57
>>896
「男の非モテは努力不足」と言うなら「女の未婚も努力不足」と言われても仕方ないし「女が金のない男と結婚することはメリットは無い」と言うなら「男が子供も産めない(産みにくい)歳の女と結婚するメリットはない」と言われても仕方ないと思う。自分がこれを言ったら何が返ってくるのか想像すべき。
これは自分の言葉じゃないけど。
たった今タイムリーなTLが流れてきたw+15
-1
-
917. 匿名 2019/08/24(土) 08:25:11
>>748
この人は女医さんらしい。+11
-1
-
918. 匿名 2019/08/24(土) 08:25:11
地域と年齢によるけど、私なら結婚断るレベル+4
-2
-
919. 匿名 2019/08/24(土) 08:25:48
>>897
厚生年金や国民年金とは別に年民間保険会社の年金に加入したり、投資用の不動産購入してローン支払いで年間100万前後は支払いが生じるということ。
定年後に月の生活費25万確保しようと思ったら、年金とは別に不労所得ないと無理だよ。+7
-0
-
920. 匿名 2019/08/24(土) 08:26:09
>>913
周囲見てると離婚してもすぐ再婚できる
やっぱり大手勤務は強い+9
-0
-
921. 匿名 2019/08/24(土) 08:26:26
結婚は義務じゃないんだから、好きにすればいいじゃん。
身の程をわきまえないほどの年収を望むとしても、結婚できる確率が下がるだけのことで、求めるのは自由だよ。+13
-0
-
922. 匿名 2019/08/24(土) 08:26:30
私42歳年収500で34歳の婚約者がいます。彼は年収450ぐらいですが、年下だから許せる感じ。
年上で自分より低収入だと無理だから下でうまくいってる。+7
-3
-
923. 匿名 2019/08/24(土) 08:26:39
年収400万…。都内じゃ生活できないね
全然高望みじゃないと思う。+5
-2
-
924. 匿名 2019/08/24(土) 08:26:55
>>913
トヨタの私よりもらってるね。+1
-4
-
925. 匿名 2019/08/24(土) 08:27:03
>>917
異様なレベルの肥満なだけで顔立ち自体はブサイクではないね。
痩せたら平均以上の容姿だと思うよ。+10
-4
-
926. 匿名 2019/08/24(土) 08:27:21
>>908
でも、それって男性にも言えることだよね?でも、女性だけが年収年収言ってる。
要は単なるわがままなだけ。そもそも、お金が必要なら自分で稼ごうって気概がないのが甘い。+8
-2
-
927. 匿名 2019/08/24(土) 08:27:49
400万じゃ結婚できないって言っている人は、高収入の人と結婚できたとしても、相手が病気になって働けなくなったり会社が倒産したら離婚するのかな。何かあったら自分が支える覚悟がないと結婚なんてできないよ。+10
-1
-
928. 匿名 2019/08/24(土) 08:27:53
>>898
アナウンサーもAIで良くない?+5
-0
-
929. 匿名 2019/08/24(土) 08:27:55
>>912
え、、、バブルのような生活じゃなくて都内のそこそこ稼いでる女性の普通の生活なんだけど...。+3
-2
-
930. 匿名 2019/08/24(土) 08:28:10
>>915
それ専業主婦に限ってでしょ
正社員で稼ぎ多い女性の方が結婚でのメリットないわ+5
-2
-
931. 匿名 2019/08/24(土) 08:28:48
>>913
大企業勤めの男や医者も不細工でも需要あるしね
お金って本当に大事だわ+6
-2
-
932. 匿名 2019/08/24(土) 08:29:08
年収はボチボチでいいけど、イケメンの転勤なし公務員と結婚したいです。
高望みですか?+4
-2
-
933. 匿名 2019/08/24(土) 08:29:18
>>929
いつ都内の話になったの?
+4
-0
-
934. 匿名 2019/08/24(土) 08:29:27
>>917
女医さんってそんなにいらないよね
女医さんが稼いでも男を養わないし
男性医師増やしたほうが医師嫁になれる確率も上がるよ+13
-7
-
935. 匿名 2019/08/24(土) 08:29:29
お断りとか言ってる人まずは求愛されてから言った方がいいと思う
人生で告白された経験10人以下とかのレベルの人が言ってたら笑うわ+8
-1
-
936. 匿名 2019/08/24(土) 08:30:19
リストラ怖い+7
-4
-
937. 匿名 2019/08/24(土) 08:30:26
>>836
そんなに子供好きではないし、低収入男性との子孫が欲しいとは思えないので大丈夫です。
本当に子供が欲しいなら若い時に結婚しているし、ここ数年告白してきた男性を選んでるわ。
+7
-1
-
938. 匿名 2019/08/24(土) 08:31:10
>>930
いや女性って未婚か既婚で人生の勝ちか負けみたいな世間の基準みたいなのがあるわけ。
どんなに美人だろうが、稼いでようが良い年して結婚してなければ負けみたいなね。
だから、女性にとっては、「結婚すること」自体に大きな意味とメリットがあると思ってるけど。+12
-1
-
939. 匿名 2019/08/24(土) 08:31:12
>>930
男女限らず、メリットが無いと言う人は結婚しなければいいのにと思う。
結婚って、お得を求めてするもんじゃないからね。
+8
-3
-
940. 匿名 2019/08/24(土) 08:31:16
20代でも大工や運送業のマッチョな若い男の子、年収500〜800万稼いでるよ?
でもどうせ差別意識で肉体労働者はいや、最低でも大卒でサラリーマンか公務員とかのたまうんだろうね。
プライドと差別意識でいきおくれてる。+5
-2
-
941. 匿名 2019/08/24(土) 08:31:31
30すぎると条件いい男性は既婚者だし、たまに一夫多妻性もいいなと思っちゃう。+3
-0
-
942. 匿名 2019/08/24(土) 08:32:15
高収入の職種って、残業多かったり休みも少なかったりするんじゃない?あと海外転勤があったり。400万くらいの普通の収入で良いけどな。+4
-1
-
943. 匿名 2019/08/24(土) 08:32:49
>>924
大卒トヨタはそこまで高給じゃないからね
高卒入社工員の人がガルちゃんでいつも鼻息荒いけど
+6
-1
-
944. 匿名 2019/08/24(土) 08:33:01
>>940
稼いでないよ。
比較的待遇良い運送業で事務していたけど、中央値は300〜400だった。
それでいて激務で体壊しやすいから不健康だよ。+3
-3
-
945. 匿名 2019/08/24(土) 08:33:33
>>923
本当よね
都内で年収400なんて1人で暮らすのがやっとの年収よ+5
-1
-
946. 匿名 2019/08/24(土) 08:33:45
>>330
うちはレスとは無縁だからよかったー!+1
-3
-
947. 匿名 2019/08/24(土) 08:34:29
年収を希望条件にするのいいと思うよ。
普通より少ないってことは、それまでの人生頑張らず生きてきたり普通の人より無能だったり何らかの普通以下である理由があるから変な人をはじく目安になる。+3
-2
-
948. 匿名 2019/08/24(土) 08:34:36
400万は高望みではないけど、自分も大して稼いでないのに400万以上ないと無理って言う人にとっては高望みだと思う。+6
-1
-
949. 匿名 2019/08/24(土) 08:34:36
>>941
一夫多妻制になったとしても、今売れ残ってる人はやっぱり売れ残るよ。
いい男がいい女を囲うだけ。
+13
-1
-
950. 匿名 2019/08/24(土) 08:34:41
>>942
年収400で残業少なく、夜勤転勤ノルマなし、倒産リストラのリスクのない仕事なんて超人気だよ。
実際は激務で400も稼げない仕事だらけ。
だから、就活でも婚活でも公務員や準公務員は人気なんだよ。+7
-1
-
951. 匿名 2019/08/24(土) 08:34:42
>>894
家事
子育て
夫の両親とのおつきあい
夫の愚痴を聞く
夫が酔っ払ってゲロを吐いたら片付けたり、タクシーの運転手と喧嘩したら代わりに謝る
八つ当たりされたり嫌みを言われてもスルーする+6
-2
-
952. 匿名 2019/08/24(土) 08:35:07
年収400万円以上稼いでいる女性なら、男性に年収400万円以上要求してもいいんだろうけど、大して稼いでいない女性が同じように年収400万円以上を希望するのは、見ていて腹が立つし、お前は何を言っているんだ?という心境になる。+17
-0
-
953. 匿名 2019/08/24(土) 08:35:18
>>944
運送業で正社員は1番やっちゃいけないでしょ。
超絶ブラックで低賃金で死にまで酷使される。
フリーランスで簡単に稼げる職種なんだから。
今ドライバーは人手不足だから都市部なら月収100万もあるよ。+6
-3
-
954. 匿名 2019/08/24(土) 08:36:00
>>333
嫌味ったらしいな。負け犬なのに。
そういう卑屈な性格だから売れ残ってるんだと思うよ。美人の既婚の同窓生妬んでチクチク嫌味言ってそう。+12
-16
-
955. 匿名 2019/08/24(土) 08:36:21
自分を高く見積もりすぎるとハードル上がっちゃうよね。
30代年収250非正規とかなら400万の男性でももったいないくらいだよー+9
-2
-
956. 匿名 2019/08/24(土) 08:36:38
>>863
集団生活できそうなくせのない性格のおばあさんってみんな既婚な気がする。
まあ既婚だからと言って必ずしもくせがないとは限らないけど。
そもそもババア同士で平和を維持できるようなら、同居ですら簡単だと思うけど。+16
-0
-
957. 匿名 2019/08/24(土) 08:36:38
>>947
それは年収が多くて頑張ってる女性が言うならわかるけど、低収入の女性に言われてもね…+9
-3
-
958. 匿名 2019/08/24(土) 08:36:44
>>952
自分が大して稼げないから400万以上を望むのかもね。
+7
-4
-
959. 匿名 2019/08/24(土) 08:36:47
>>950
最近の若い子は賢くて、一時点の年収だけでなくて安定性を見てるね。
足りないところは自分で稼ぐというスタンス。
いざという時のリスクも考えている。+9
-1
-
960. 匿名 2019/08/24(土) 08:37:00
結婚しても男なんかろくに家事もしないし、低収入で家事もしない男なんて荷物になるだけ
+6
-3
-
961. 匿名 2019/08/24(土) 08:37:30
>>941
女が不倫するのはそういう心理があるのと男側にとっても不倫なんてリスクを取ってくれる都合のいい女が出現してわたりに船だからなんだよね+6
-0
-
962. 匿名 2019/08/24(土) 08:37:46
>>850
見合いは数字から選ぶのは、ある程度仕方ないかなと思う。
それは年齢や年収だけじゃない。
相手の身長だって160センチの人ははじかれ気味。
私の友達は女で170だけど、それかくと引かれるから167にしてると言ってた。+5
-1
-
963. 匿名 2019/08/24(土) 08:38:06
>>932
あなたのスペック次第で高望みじゃないかもしれないけど、
イケメン、転勤なし、公務員は人気だと思う。+3
-0
-
964. 匿名 2019/08/24(土) 08:38:07
30後半で400万は考えちゃうけれど20代の400万なら問題ないと思うけれど。+6
-0
-
965. 匿名 2019/08/24(土) 08:38:25
ここだけ年収に厳しい気がする。(結婚適齢期が多い、または年齢層が高いからか)
400万なら決して良くもないけど悪くはない。
低収入ではないと思うけどここでは叩かれるよね。
+9
-1
-
966. 匿名 2019/08/24(土) 08:38:29
何でもいいけどもう少し手取りを上げて欲しい
旦那年収700万ぐらいだけど、20年前の年収700万の人より手取り50万近く低いらしい
税金、保険料上がり過ぎ+12
-1
-
967. 匿名 2019/08/24(土) 08:38:49
旧帝大理系卒の同級生が、結婚相手に高卒や短大卒の女は恥ずかしくて親や同僚、同級生に紹介できないと言っていたのを思い出した。
遊び相手にはしてもいいとか。
知り合いながらクズだと思った。+12
-2
-
968. 匿名 2019/08/24(土) 08:38:51
高収入な女性はそこまで相手に高収入求めないよね
まぁそういう女性の回りには高収入の男性が多くて、結局高収入の男性と結婚するんだろうけど+7
-3
-
969. 匿名 2019/08/24(土) 08:39:04
>>865
そもそも32歳と結婚したがる男性なんてかなりレアだと思うよ。
恋愛を除いては。+12
-4
-
970. 匿名 2019/08/24(土) 08:39:14
夫婦は鏡というか、スペックも容姿も同レベルが一番うまくいくよ。+12
-2
-
971. 匿名 2019/08/24(土) 08:39:53
ワガママな女性が多いね
そりゃ少子化になるわけだよ+11
-3
-
972. 匿名 2019/08/24(土) 08:40:48
>>932
優しいフツメン地方公務員でもかなりモテてるよ。+7
-1
-
973. 匿名 2019/08/24(土) 08:41:03
>>964
問題は20代年収400万の男が、有料の結婚相談所の会員になるわけがないという。
そもそもその年齢で婚活しねーわ。
そしてマザコンとか老け専など特殊な性癖でもないとあえて年上30代平均年収の女との結婚を望まないわ。+14
-2
-
974. 匿名 2019/08/24(土) 08:41:48
お金は必要不可欠だし旦那の稼ぎは大事
東大生の家庭の収入分布図を見るとお金が「ある」と「無い」とじゃ子供の人生に大きな差が出ることがよくわかる+5
-4
-
975. 匿名 2019/08/24(土) 08:42:35
>>867
結局、いつでも離婚できる自由、結婚しない自由を建前上与えてやるから好きな方を選んでねっていう感じだと思う。
実際にはそんなの建前なんだと感じるけど。+8
-1
-
976. 匿名 2019/08/24(土) 08:42:35
休みの多さや残業の多さ、転勤の有無なども大事なのに無視してるね。
あと離職率や会社の将来など。
数字だけ見たら失敗するよ。
若くて高収入は離職率も高かったりする。+8
-1
-
977. 匿名 2019/08/24(土) 08:42:46
子供の養育費に老後のお金も必要だからね
東京で年収400なんて全然足りない+5
-1
-
978. 匿名 2019/08/24(土) 08:43:17
>>906
いいえ、平成元年(1989)は30歳、30代です+3
-2
-
979. 匿名 2019/08/24(土) 08:43:18
>>913
うちのパターンと同じだ。
夫27、私25で結婚しました。
当時年収600~700万くらい。今30代半ばになったけど、結婚して以来給料下がることなく1000万超えてる。
地方って大企業の研究所とか開発部とかあるから、そこの工員ではなくて本社勤務の人とか、その企業の下請けや営業に入ってる会社勤務だとバリバリ稼いでるよ。
車は持つ必要はあるけど家賃にしろ住宅購入にしろ、住居費は都心よりだいぶ安く済むし、小中は公立に進む子が断然多いから地方で稼いで余裕のある暮らしをしてる会社員も多いと思う。
都会でそこそこ稼いでも住居費にガッツリ持ってかれて、教育も田舎に比べて選択肢がいくらでもあるから親もお金掛けたくなっちゃうよね。
ここじゃ1000万超えるなんて嘘だってよく言われるけど、私が済む地域は旦那さんが有名な会社で働いてる人がごろごろいるよ。本当に。
あ、ちなみにうちの旦那は不細工です。
でも顔がよくてもお金がなきゃ子育てしていけないからね。
経済力→尊敬・愛に変わるよ。
+7
-6
-
980. 匿名 2019/08/24(土) 08:43:20
今思うと無謀だけど結婚する時は嬉しすぎて何も考えてなかったから旦那の年収とか気にした事もなかった。
結局年収が少なくても一緒に生きていくなら二人でどうにかするしかないと思うんだよな。
性格が全部って訳ではないけどある程度はお互いに許せる人じゃないと生活が成り立たないし。
ただ一般的な人なら400万位は最低でももらってるとは思う...+9
-3
-
981. 匿名 2019/08/24(土) 08:43:27
>>20
私大丈夫だったよ。
今、専業主婦。良い暮らしさせてもらってる。
諦めちゃダメだよ。+77
-12
-
982. 匿名 2019/08/24(土) 08:43:47
がるちゃんの皆さんは自身の価値をちゃんと把握出来ていない人が多いと思う。
だって、サラリーマンの男性20代の平均年収はが367万円、30代が482万円。
これが平均値。中央値を取るともっと低くなるし、そもそもフリーターや無業者は含まない形で上記のデータ。
年収400万円以上で弾くと、おそらく20代の8割、30代で5割は基準から外れることになる。
ここスタートで、さらに容姿、性格、学歴、身長、家族構成など精査してくと、本当に結婚すること自体奇跡的な確率になってきてしまうんだけど・・・
+9
-5
-
983. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:03
>>18
年収に伴って
生活レベルも上がっちゃうからね…+143
-3
-
984. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:09
私は比較的安定しているので、相手は350以上あって安定していれば拘らないかな。
それよりも、穏やかで誠実で家事に協力的な人を探したい。
あと、できれば顔もある程度は整っていたら言うことなし。+2
-1
-
985. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:12
マッチングアプリで年収1000万以上をよく見るんだけどサクラ?+9
-1
-
986. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:18
>>968
逆だよ。高収入の女性ほど相手に妥協できないのはデータで裏付けされてる。
太陽は東から昇るくらい常識だよ。+11
-2
-
987. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:34
>>699
結婚してるから、パート転換とかじゃないの?
結婚時の統計なのかわかんないよね。+8
-2
-
988. 匿名 2019/08/24(土) 08:44:47
いっそ、女性の年齢がどうあれ年配男性を狙えば?
収入が多い率が高そうだし、仮に収入が少なくても近い将来年金がかなり高額で貰えそうだし。+4
-2
-
989. 匿名 2019/08/24(土) 08:45:44
ブルーカラーの職業の人でも400万以上の人は多いと思う。
でもここでいう400万以上ってホワイトカラー限定な人多い気がする。
+3
-3
-
990. 匿名 2019/08/24(土) 08:45:47
旦那の稼ぎ大事とか言う前に自分が稼いだら良いのに。育休取れば良いだけ。+7
-1
-
991. 匿名 2019/08/24(土) 08:46:06
>>969
30過ぎの低収入おじさんと結婚したがる女はもっとレアよ+7
-3
-
992. 匿名 2019/08/24(土) 08:46:44
>>985
サクラもあるけど、嘘やヤリモクも多いよ。
私の知り合いの工場勤務の男が、医師と嘘ついて登録してた。+8
-1
-
993. 匿名 2019/08/24(土) 08:46:59
女がバリバリ働く気があっても、妊娠出産のリスク考えたら男にもある程度稼いでいて欲しいってのは分かる
子供がいらなければそれこそ自分で稼ぎ続ければいい訳だしね
自分の腹を痛めずに子供産めるようになれば良いのに+1
-3
-
994. 匿名 2019/08/24(土) 08:47:03
>>987
周囲見てても結婚前から非正規ってあんまいなかった
結婚後は旦那の転勤とか妊娠出産子育てで
非正規になった人たくさんいた+14
-1
-
995. 匿名 2019/08/24(土) 08:47:42
相手の収入を頼りにしすぎるのは何かあった時に怖いよ。
逃げられなくなる。+9
-1
-
996. 匿名 2019/08/24(土) 08:47:43
都心だと簡単な業務の派遣でも400万届くのに正社員で働いて400万以下とか男性は勿論女性でも何やってんの?+8
-7
-
997. 匿名 2019/08/24(土) 08:47:49
年とると色んな男達を見てきた分、男を見る目は肥える一方
自身の価値は加齢で落ちて行ってるからギャップができるからね
若い子達が贅沢言わないのにノースキルのおばさんがあれこれ
言ってるのとか男性からしたらギャグでしかないと思うよ+9
-1
-
998. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:03
>>877
実際、積極的に手伝ってくれるのって内向的なインドア派だからね。
どうしてもオタクとかぶる。+9
-0
-
999. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:04
>>925
痩せてキレイになろうって気持ちがないのが一番の問題なのかも。ネガティブな性格も遺伝するから。+3
-2
-
1000. 匿名 2019/08/24(土) 08:48:24
>>988
白髪まじりのおじさんでも抵抗感なくセックスできるような女性は言われるまでもなくスケベなオッサンと勝手にくっつくから+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
数学や工学といった自然科学を学ぶ人には女性が少ない印象を受ける。これには2つの可能性が考えられるだろう。1つは、女性は科学的・論理的思考が苦手という通説が正しい可能性。もう1つは、ジェンダー格差により...