-
1. 匿名 2019/08/22(木) 21:02:03
盲目的に「結婚するなら彼しかいない」と思って結婚した人もいると思いますが、実際全世界の男性を見てから彼しかいないと思ったわけじゃないですよね。(屁理屈っぽいですが)
彼以外にも他にいい人はいるかも…状態で結婚するのって良くないんでしょうか?+37
-34
-
2. 匿名 2019/08/22(木) 21:03:02
やめとけ、彼氏に失礼だ+165
-11
-
3. 匿名 2019/08/22(木) 21:03:20
他に条件良い人を数人紹介されてたけど、彼を純粋に好きだったから結婚したよ!
求めればきりがない。+172
-5
-
4. 匿名 2019/08/22(木) 21:03:36
出典:up.gc-img.net
+11
-69
-
5. 匿名 2019/08/22(木) 21:03:47
私は今の旦那じゃないとっておもった。
それ以外の人はなんだかんだ結婚とか生活ってなると無理だった+181
-7
-
6. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:03
一緒にいると楽だなぁで結婚しました+182
-5
-
7. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:14
他にもっと良い人いるかもって思うなら他を探したら?
+103
-5
-
8. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:17
夫よりいい男はいっぱいいると思います。
顔も性格も収入もいろんな面で。
でも私とこんなに合うのは夫だけだな、と思って結婚しました。+261
-6
-
9. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:22
あなたが良いと思えば良いし
良くないと思うなら辞めるべき。
他人の価値観でなく
あなたが愛がなくても暮らしていけるか、いけないか。
覚悟の問題。+44
-4
-
10. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:22
+3
-6
-
11. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:28
+5
-31
-
12. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:29
そんな考えがある時点で、誰と結婚してもうまく行かないよ。+114
-6
-
13. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:40
結婚する時は大体離婚する事考えてないでしょ!+14
-16
-
14. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:56
私を好きでいてくれて、選んでくれたのに
他にもっといい人が居るかも?って思うってよく分からないんだよね
自己評価高くない?
もちろん低収入、モラハラとかDVする人は別として+88
-13
-
15. 匿名 2019/08/22(木) 21:04:59
妥協で結婚する場合はお見合いとか婚活でだからね
恋愛結婚は別
恋愛だと好きじゃないと続かない+46
-8
-
16. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:12
条件よかったから
好きはいつかなくなると思って
生活する上での理想を求めた+31
-4
-
17. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:17
結婚を考えたのは、今の夫だけです。
親に会わせたのも夫だけです。+43
-6
-
18. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:23
自分のスペック考えてこの人がベストと思って結婚決めて、同棲中に家事と思いやり覚えさせて結婚した。
盲目な恋愛はできないタイプなので現実見て将来考えながらって感じ。+18
-7
-
19. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:28
分かんないけどただ純粋にこの人といたいと思ったから+55
-6
-
20. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:33
結婚したいと思った人と別れてデキ婚で旦那と結婚しました!理想とは違う現実です!+12
-8
-
21. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:52
熱烈恋愛からの結婚だったから彼しか見えていなかった。
どんな男性より素敵!と思って結婚しました。
結婚10年、今でもラブラブです。+63
-3
-
22. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:00
>>9
覚悟‼︎そんな重くなくても大丈夫やで+4
-15
-
23. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:08
これ以上の人は多分もう現れないだろうな、とは思いました。
それまでお付き合いした男性のなかで抜きん出て素敵な人だったので。+101
-4
-
24. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:13
他にもいい人いるかも…
で、そのいい人が次見つかるのは何年後なのかわからないけどね。+32
-2
-
25. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:18
主、じゃあやめたら?+18
-2
-
26. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:20
そんなことはないでしょう。世の中にはね、男なんて星の数ほどいるんですよ。他の運命の人と出会わなかっただけ...運命の人は何人もいるものですよ+7
-7
-
27. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:28
>>4
男は他にもいるんだからいい加減目を覚ましてほしい+48
-2
-
28. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:30
これ以上条件のいい人とは出会えないだろうと思い結婚しました+9
-5
-
29. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:54
死ぬまで一緒にいたいと思って結婚しました
結婚20年目の40歳です
家族仲良く穏やかに幸せに暮らしています
もしこの先旦那に裏切られたら二度と信用することができなくなる=終わりです
+77
-4
-
30. 匿名 2019/08/22(木) 21:06:55
彼しかいないとか重い気がする…。ダメな考えなんだろうけど。うちは流れで結婚みたいな感じだったし。同棲中、他の人に恋した事もあったから彼しかいないって感覚はなかったよ。
まぁでも上見たらキリないし、価値観が合うからずっと一緒にいられるって感じかな。+2
-17
-
31. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:01
私はダメなら離婚しても仕方ない!と言う気持ちだった。結果、すごく人柄ができた旦那だったから良かった。
でもDVとか結婚するまでわからない場合あるからね。昔ほど離婚のハードルは高くないから、そんな気持ちだったよ。+14
-4
-
32. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:02
私には彼しかいない最高の人と思ってちゃんと結婚しましたよ。
そう思えないなら結婚しても後悔するよ。+65
-3
-
33. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:02
>>14
就活みたいな感じでは+17
-3
-
34. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:20
今の夫じゃないともう二度と結婚のチャンスには恵まれないと思った。+13
-4
-
35. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:24
結婚ってお互いに適齢期で結婚したい時に付き合った人とする訳で縁やタイミング
+81
-2
-
36. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:54
あの時はそう思ってました。
あの時は+33
-1
-
37. 匿名 2019/08/22(木) 21:08:07
好きで好きで結婚も考えてた人いたけど、
相手が共働き希望だったから躊躇した。
その次出会った人が専業主婦やって欲しいって人で結婚決めた。
こういうと聞こえ悪いかもしれないけど、
やっぱ結婚ってなると好き嫌いだけじゃないと思う。+40
-10
-
38. 匿名 2019/08/22(木) 21:08:38
婚活してやっとゲットした彼に対して
もっと他がいるかも?って思う人は完全に自分を理解できてないヤバい人だよね+33
-3
-
39. 匿名 2019/08/22(木) 21:08:39
結婚って生活だからこの人じゃないとって魅力ないと無理じゃない?
お金でも愛情でも+26
-1
-
40. 匿名 2019/08/22(木) 21:08:48
>>15
妥協の人もいるかもしれないけど、お見合いだって婚活だってちゃんと恋愛して結婚するんだよ。
お見合いや婚活に対する偏見が凄いね。+27
-6
-
41. 匿名 2019/08/22(木) 21:08:54
夫以外なら、結婚自体してなかったと思う。+16
-1
-
42. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:04
なんでこんなminus多いの
minus魔+6
-2
-
43. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:26
私もそう思って数人の男性紹介してもらったけど、かっこよかったけどノリが微妙だった。居心地で彼にかなう人はいないな。かけてる年月違うし今からかけるのも面倒くさい・・・という理由で結婚するなら彼だなと思いました。
+13
-3
-
44. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:35
必死にマイナスつけ回ってるやつウザイ+13
-4
-
45. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:36
私にプロポーズしてくれるのはこの人しかいない!と思ってましたよ。+11
-3
-
46. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:41
なんていうか、他の人と比べて彼が一番!じゃなくて、その人だけで自分にとっては100%なの!って思って結婚したよw
恋愛脳もあると思うけど、ほんとに彼しかいない!って思ったわ。
イライラすることもあるし嫌なところもあるけどやっぱり結婚して良かったです。+69
-1
-
47. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:43
もちろんそう思って結婚したよ。
20年経つけど、いまでもそう思ってる。+19
-2
-
48. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:45
彼しかいない!世界で一番彼が最高!と思って結婚しました。
まさに盲目状態。若くてアホでした…笑
でも夫でよかったですよ!+42
-1
-
49. 匿名 2019/08/22(木) 21:09:49
彼しかいない!って思って結婚してすぐ離婚した人もいる。+15
-0
-
50. 匿名 2019/08/22(木) 21:10:40
私のような女を好きになってくれる人は彼しかいないと思いました。
親にも兄弟にも、彼を逃したら次はないよ!と言われ結婚しました。
実は夫も、俺なんかと結婚してくれる女は私しかいないと思ったそうです。+38
-1
-
51. 匿名 2019/08/22(木) 21:10:49
モテない自覚があったから
好いてきてくれた人と25歳で結婚した。
でもアラフィフの今、なぜかモテている。
一回り以上若い男性からも。
大器晩成型だったんだ、私。+39
-1
-
52. 匿名 2019/08/22(木) 21:10:49
>>38
でも離婚した人も再婚したりするから案外他がいるもんだよね+10
-0
-
53. 匿名 2019/08/22(木) 21:10:50
気が強くて誰も寄ってこない私に、自身が恋愛経験が無いのに一生懸命アプローチしてくれて、愛情表現もたくさんしてくれるのでこの人しか居ないと思いましたよ。+39
-1
-
54. 匿名 2019/08/22(木) 21:11:53
毎日一緒にいても苦痛に感じないし、笑いのツボも合う。
感情の浮き沈みの激しい私に対して冷静に対応してくれたり、良い意味で放っておいてくれるので私は彼じゃないとダメだなと思ってる。
それだけじゃなくて低学歴でお金を稼ぐ能力も低い私と正反対だから金銭面を見ても彼じゃないとなって感じです。+14
-3
-
55. 匿名 2019/08/22(木) 21:12:09
まじめでいろんなことを教えてくれて、私の事よく考えてくれて一緒にいて幸せを感じてて、18から付き合ってたんだけど、20手前から「この人しかいない!(自分に自信がないのもあってこの先いい人に会えるとは思えなかった)」と思って、21で結婚した
自信がないからこそ、他が考えられなくて逃したくなかったのかも
+7
-2
-
56. 匿名 2019/08/22(木) 21:12:14
妥協点たっぷりでしたよ+7
-1
-
57. 匿名 2019/08/22(木) 21:12:17
夫に結婚に決め手は何?と言われたので。
近かったから、と言いました。
それ以外に何かあんの。+5
-3
-
58. 匿名 2019/08/22(木) 21:13:07
長い結婚生活で、どんなに良い人でも何回かはこの人で良かったのかな?と思う時があると思うので、結婚する時くらいはこの人しかいない!と思える人と結婚したいと思って今の夫と結婚しました。
そうじゃないと、何かあった時に「あー、やっぱりあの時辞めとけばよかった」と思いそうで嫌で…。+15
-1
-
59. 匿名 2019/08/22(木) 21:13:18
結構色々考えたと思う。
愛情があるのは当たり前として
長男じゃないとか学歴、収入、他の兄弟、両親との相性とか
相対的に自分がいいなと思ったからプロポーズされてOKした。
結婚歴18年だけど間違ってなかったと思う。
今のところは。+9
-1
-
60. 匿名 2019/08/22(木) 21:14:00
出会った頃は絶対結婚なんてしないと思ってた。すぐ別れるつもりだったから。
これを逃したらもしかしたら結婚できないかもと思ったのは事実です。今思えばもっと慎重になるべきだったと正直後悔してます。+22
-0
-
61. 匿名 2019/08/22(木) 21:14:31
暴力、浮気(誘惑に対して、私への愛情なんて揺らぐもの基準ではなく、純粋に社会的損得勘定で浮気をしない価値観の人)、酒癖の悪さ、タバコ、ギャンブル、借金、マザコン、モラハラがなく、定職についてある程度の情熱を持って働いている。
最低条件満たした上で、気があったし、人間として尊敬できる部分があったから結婚しました。
歳をとって愛情は薄れても尊敬する気持ちは変わってないです+3
-1
-
62. 匿名 2019/08/22(木) 21:14:45
私は初婚失敗したので、再婚する時はよく考えました。なのでこの人となら離婚したいとよぎったとしても踏みとどまれるんじゃないか、と感じたので旦那と結婚しました。
すごく愛してくれてたので、それも決め手でした。
4年経ちますが変わらず仲良しです。+12
-0
-
63. 匿名 2019/08/22(木) 21:14:59
結婚するならこの人。と思って結婚しました。90年ぐらいの人生で全世界の男を1人ずつ面接する訳にもいかないし、現実的に考えて生活することがその後の結婚生活でも役に立っています。+8
-1
-
64. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:24
夫しかいないと思って結婚しましたよ。他の相手なんて想像できない。稼ぎ少ないし、ちょっとお馬鹿さんだけど、あんまりキレたりしない(私はキレキャラ)基本的に優しい人。旦那と付き合ってたとき、よくこんないい人が独身でいてくれたなー(私も夫も35歳前後だったので)と神に感謝していました。結婚して子どもがいて、毎日イライラしたりすることが多くなったけど、それでも今の夫以外の伴侶は考えられないです。+30
-1
-
65. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:26
婚活で出会いました。
「今がベスト」と思いました。
「今がベスト」と思ったのが間違いか正解かわかりません。+7
-0
-
66. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:34
旦那じゃなかったら結婚してないと思う。
数いる女性の中から私を選んでくれて可愛い可愛い言ってくれて毎週車で送迎してくれてご飯奢ってくれて仕事の愚痴を聞いてくれる。
感謝感謝だよ。+20
-3
-
67. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:52
>>36
うなづいてしまった(笑)+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:58
彼ほどの人で結婚までいかないなら私は一生独身だろうな、と思うくらい夫とはフィーリングが合うと思ったよ
マリッジブルーとは無縁で不安も疑問もなんもなかった
結婚して8年だけど変わらず大好きだよ
+12
-1
-
69. 匿名 2019/08/22(木) 21:16:52
結婚したいと思った時期が同じだったから、結婚しましたよ!+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/22(木) 21:17:16
夫しか居ないと思って結婚した。
15年たって、子ども3人いるけど、
やっぱり夫以外は考えられない。+8
-1
-
71. 匿名 2019/08/22(木) 21:18:19
一度目の結婚は顔がタイプじゃないけど結婚した。何しても許せなかった。
二度目は顔がまぁまぁタイプと結婚した。多少のことは飲み込める。
顔はなんだかんだ大事だよ+38
-5
-
72. 匿名 2019/08/22(木) 21:18:22
そうじゃなきゃ結婚してない+4
-1
-
73. 匿名 2019/08/22(木) 21:19:14
「どうしても結婚して欲しい」
と泣いて土下座されたから。
死ぬほど好かれている方が、結婚生活ものすごく楽だよ。
私が毎日楽しく過ごしていればそれでいいんだって。
そういう相手なら即結婚をオススメします。
+38
-4
-
74. 匿名 2019/08/22(木) 21:19:41
>>1
全世界の人と出会えるわけではないので、自分の日常の世界を広げ、また、その主のいうところのもっといい人に出会ったときに見事付き合う、結婚にまで結びつける必要がありますね。自分をもっと高める必要があります。
もっといい人がいるかもしれないと悩むことに時間を使うよりも、自分の生活の世界を広げて向上していく方が現実的ではないでしょうか。+21
-0
-
75. 匿名 2019/08/22(木) 21:19:42
もっと自分に合う人がいる!と思っていたけど彼の重すぎるくらいの愛と強い結婚願望に負けた。因みに彼は何個か年下で20代前半。友人、家族からも評判よかったし、彼自身も友人思い、家族思いなので悪い人ではないなと。こんなに愛してくれるのなら幸せになれると思い結た。愛情はいまも変わらず幸せ。+16
-1
-
76. 匿名 2019/08/22(木) 21:20:25
>>1
むしろ、そう思わない相手のご飯毎日作ってセックスしている人の忍耐力ってすごいと思う。
脱帽だ。
私には無理+46
-1
-
77. 匿名 2019/08/22(木) 21:20:36
その辺の男を選んでも旦那よりいい人だろうけど、私みたいな人間と結婚したい。って変わり者は旦那しかいないと思って結婚した。
結婚10年目の今、相変わらず私と離婚しないで生活を共にできるのは旦那しかいないと思ってる+14
-0
-
78. 匿名 2019/08/22(木) 21:21:02
外堀をがっつり埋められて完全に逃げ場がなくなったから。もう結婚しか選択がなくなった。+3
-1
-
79. 匿名 2019/08/22(木) 21:24:34
好きな人と結婚しなよ。
好きな人の子供、死ぬほど可愛いよ!
+9
-2
-
80. 匿名 2019/08/22(木) 21:25:41
とりあえず結婚したくて、仕事してて真面目そうな人とスピード入籍した。同居するならパーフェクト。
でも、男として好きかと言われると微妙。
オール3って感じ。+13
-0
-
81. 匿名 2019/08/22(木) 21:25:44
ワガママを聞いてくれて、次男で、そこそこ稼いで、顔も頭も悪くなく、食事のマナーが悪くない
かつ、自己中な私と結婚したいと言ったのは彼しかいなかったので結婚しました
上記を満たすなら案外誰でもよかったんですがね…なかなかいなくて+18
-0
-
82. 匿名 2019/08/22(木) 21:25:55
「彼しか」って事ないけど、直感で「彼が一番良い」と思って結婚したかな。
何かはじめ会った時から、最後のパートナーになる気がした。
私は当時24で夫22で、私はともかく夫はまだ結婚とか考えないかなと思ってたけど社会人歴は私より長くて、次付き合うなら結婚する人、という気持ちだったみたい。
出会えたタイミング、お互いに同じ気持ちでいたこと、運というか、縁があったのかなという感じ。
実際、結婚は未婚同士なら誰とでもできるから、その彼とのどんな未来が想像できるか……+7
-0
-
83. 匿名 2019/08/22(木) 21:26:05
>>1
いろいろ悩んで決めればいいよ。
私は結局長く付き合った彼と結婚したけど、たぶん逃したらずっと独身だったかも。タイミングって必要だな~って思ったし。
タイミングや決断、いろいろ難しい。結局はどんな形で結婚を決めても幸せになる人もいれば離婚する人もいる。
幸せになってね。+16
-0
-
84. 匿名 2019/08/22(木) 21:26:12
自分が良いと思った人が
必ずしも自分を好きになるわけじゃない
ましてや結婚だなんて…+2
-0
-
85. 匿名 2019/08/22(木) 21:26:28
過去付き合った人とお付き合いしている最中はみんな結婚してもいいと思ってた独身アラサーです。+4
-0
-
86. 匿名 2019/08/22(木) 21:26:33
>>76
たしかに!
努力でカバーしたらいつかやっぱり無理ってなりそう+5
-0
-
87. 匿名 2019/08/22(木) 21:26:38
>>1
いいんじゃない?
相手もそう思ってたりするかもしれないしね+3
-0
-
88. 匿名 2019/08/22(木) 21:28:17
>>78
なにそれ怖い+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/22(木) 21:28:29
最初、顔がタイプだと思って仲良くなっているうちに彼が「俺◯◯ちゃん(私)がタイプだ!」って言い出してびっくりした。
その時この人が私の旦那さんなんだろうなって漠然と思った。
あとはトントン拍子に進んだよ。
今でも愛してるよ〜+7
-0
-
90. 匿名 2019/08/22(木) 21:28:31
親が絶対気に入る人
大企業
無宗教
借金なし
何よりも自分と結婚してくれる人
違う意味での彼しかいないで結婚したかも。
すごく幸せですよ。
私の勝手な憶測だけど大恋愛で結婚すると結婚後の現実とのギャップが激しいように思う。
大恋愛で結婚してる友達ほど結婚後、割と早い段階で旦那への愛情は冷めて、不満や愚痴が多い。+19
-0
-
91. 匿名 2019/08/22(木) 21:33:45
この人くらいしか私と結婚してくれないかも~って妥協して結婚して大後悔した。
再婚相手はこの人じゃなきゃ!って人に出会えて幸せです。+8
-0
-
92. 匿名 2019/08/22(木) 21:34:04
>>1
他にもっといい人がいる!その考えの状態で結婚するよー
誰と付き合っても盲目になんてならないタイプだしなぁ。
周り見てもそんな考えで結婚する人
ほぼいないけど〜+7
-1
-
93. 匿名 2019/08/22(木) 21:38:26
わたしのことを好きってことがわかるので結婚しました
+5
-0
-
94. 匿名 2019/08/22(木) 21:40:52
その考えが間違ってたよ。
+16
-0
-
95. 匿名 2019/08/22(木) 21:41:03
タイミングとか経験とかから考えて、全世界の人と会ってみなくても、この人と結婚するのがお互いに最良であろうって思えたよ
もちろん実際そうであるかは検証のしようがないけど、今のところ間違えてはいなかったと思ってる+7
-0
-
96. 匿名 2019/08/22(木) 21:41:38
彼しかいないと思って 資格をとらせたり内助の功とかで、色々しましたが、成長するとまるで自分一人で その地位にいるような態度をとりました。
彼の実家も 地雷すぎた。父の言う通りよくみて考えればよかった。親の言う事って後から効いてくるわ。+12
-0
-
97. 匿名 2019/08/22(木) 21:48:27
色々な面でかなり合う。一緒にいて楽だったのよね。だから、この人と結婚したいなーとは思って結婚した。
今、結婚して6年ぐらいだけど、幸せだなと思う。
もちろん、妥協するところはあるけどお互い様だからあまり気にならない。+4
-0
-
98. 匿名 2019/08/22(木) 21:49:43
他にいなかったし
あの日曜日にプロポーズしていただかなかったら
別れていました
タイミング大切です+5
-0
-
99. 匿名 2019/08/22(木) 21:50:48
自分を選んでくれる人なんて...という意味で彼しかいないと思って結婚した
が、子どもが幼稚園に入ってから色んな夫婦を目の当たりにして、そんなに卑下することはなかったんだと激しく後悔
でも子どもがかわいいからそれだけは感謝+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/22(木) 21:54:31
全然モテない私に物好きが現れた。逃すと一生結婚出来ない気がして、離婚するかも知れないけど、1度は結婚してみないとと結婚して20年。+13
-0
-
101. 匿名 2019/08/22(木) 21:55:16
>>1
中途半端な気持ちで結婚して上手くいくほど結婚生活は甘くない。離婚してもいいなら別だけど、腹くくる気持ちがないと、添い遂げるなんて無理だよ。+18
-1
-
102. 匿名 2019/08/22(木) 21:56:29
夫しかいないと思い結婚しました。
マリッジブルーもなかったな。
彼がおじいちゃんになるまでずっと一緒にいたいと思いました。
大切な存在です。+9
-0
-
103. 匿名 2019/08/22(木) 21:56:38
初めて気持ち抑えられないくらい好きになって、諦めかけてたときに結婚前提で付き合うことになったから彼しかいないという気持ちで結婚した。喧嘩もするし腹立つこともあるけど一緒にいると楽しいし結婚してよかったと今でも思える。+8
-1
-
104. 匿名 2019/08/22(木) 21:58:28
冷静に考えても、この人以上の人は現れないし、一緒にいてホッと出来て安心だった。
私の事を好きになってくれる人はいないと思った。+6
-0
-
105. 匿名 2019/08/22(木) 21:58:46
>>1
どちらかと言えば消去法的に決めたかもしれない。浮気しないし、人並みの生活できそうだしって感じ。付き合いも5年ぐらいしたし。旦那の前に付き合ってた人が、この人じゃなきゃ!って思ったけど、結局別れたし、その彼と結婚したとしても、女性関係で苦労したと思う。
+8
-0
-
106. 匿名 2019/08/22(木) 21:59:08
結婚当初は思わなかったけど、10年すぎた今はこの人しかいないなと思います。+0
-0
-
107. 匿名 2019/08/22(木) 22:08:28
確かに旦那より素敵で気が合う人は世界中探せばいるのかもしれない。
でも旦那に出会うまでの数年間で私はなかなかめんどくさい人間だと知ってしまったから。
恋愛体質じゃない私は簡単に人を好きにならないし、こんな私をちゃんと好きになってくれる人もそうそういない。
だから、盲目的な恋じゃなかったけど「結婚するならこの人しかいない」て思ったよ。
彼氏よりもっと素敵なひとはきっといるけど、そういう人と出会ったらあなたの心が動くの?
相手に好かれる確証はあるの?
冷静に考えないとタイミング間違えるよ。+16
-0
-
108. 匿名 2019/08/22(木) 22:09:37
彼しかいない!っていうような大恋愛ではないけど、一緒にいて楽しいし安心感あるし、自分がそろそろ結婚したいなーってタイミングで相手も同じように考えてくれていた。結婚は縁とタイミングって聞いたことあったけど、本当にそんな感じ。
いくら好きでも条件揃ってても、縁がないと話がすすまなかったりするから。+13
-0
-
109. 匿名 2019/08/22(木) 22:10:00
>>1
そういう気持ちになってしまってる時点で彼に対して無意識に不満に思ってる部分があるんじゃないの?
わたしも元彼と結婚前提で付き合ってたとき、基本的には好きだし気も合うし喧嘩もほとんどなかったけど、収入のこととか生活態度のこととかちょっとした不安とか不満があって本当にこの人でいいのかな?って気持ちになったよ。
今の旦那には全くそんな風に思わなかったしこの人しかいない!絶対結婚したい!って気持ちでいっぱいだった。
結婚数年で子供もいてるけど、今でもラブラブの仲良し夫婦だよ。
結婚って一生のことだからちょっとでも引っかかりがあるなら、自分の気持ちを冷静に見つめ直すのは大事だと思う。+5
-0
-
110. 匿名 2019/08/22(木) 22:12:30
容姿や収入なんかの条件がいい人は他にもゴロゴロいるだろうけど、彼と一緒にいることで得られる居心地の良さや安心感は、他の人じゃ得られないと思ったから結婚したよ。+7
-0
-
111. 匿名 2019/08/22(木) 22:16:15
高収入なモラハラな人からデキ婚狙われてます。
順番は守りたいと言ってもなんだかんだ言い訳して誤魔化す。
プレイもほぼ受け身の淡白で楽しめない。
私がモラハラ部分に引っかかって好きになりきれないせいか、彼も私を妥協としか思って無さそう。
今仕事も辛いし、彼は高収入だし、私だって完璧じゃないし、デキ婚だとしても結婚するべきなのか。
結婚後は家政婦的な感じだろうけど、割り切って子どもとの生活を楽しみに生きればいいんだろうか。
それとも、モラハラに傷付けられるぐらいなら逃げるべきか。
明日会う予定なのに、憂鬱だ+9
-0
-
112. 匿名 2019/08/22(木) 22:18:14
彼しか居ないと言うほど夢中ではありませんでした。
でも何故か彼と結婚するんだろうなと言う予感が交際当初からありました。
勿論素敵な男性は沢山いると思いますが、結婚を後悔したことはありません。
周りを見ていても直感って結構大切だと思います。
+6
-0
-
113. 匿名 2019/08/22(木) 22:18:38
>>80
オール3笑絶妙なとこだね+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/22(木) 22:19:48
お互い実家が裕福で、経済観念も似ていたし、大学も職業も同じだったから、大きく生活が変わることはないなと思って結婚した。
お互いの両親もみんな同じ感じで結婚したみたい。
典型的な医師家系。+5
-0
-
115. 匿名 2019/08/22(木) 22:21:14
他にも収入面でも見た目でもいい人はいた。でも今の夫の前では、自分が自然でいられたのが一番。たぶん他の人との生活は、無理だったと思う。結婚って生活ですからね...+8
-0
-
116. 匿名 2019/08/22(木) 22:28:13
妥協もあるけど他の人だったらこんな安心感ないんだろうなって思うと今の旦那が一番かな
ただ給料面が…わかって結婚したんだけどね+7
-0
-
117. 匿名 2019/08/22(木) 22:28:51
>>4
小室は金目当ての結婚
ブス眞子に顔で選ぶ奴いるか?
+3
-3
-
118. 匿名 2019/08/22(木) 22:36:59
自分の人生にはこれ以上ハイスペックの人には出会えない、自分が一番高く売れると思ったから
ていう邪な部分と、リアルな所では過去結婚を考えた人は家系に遺伝性の疾患があったり、実家が数百万の借金抱えてるとかで何らかの障害があったけどいまの旦那とは障害が何もなかった。
これが縁なのかなと思った+9
-0
-
119. 匿名 2019/08/22(木) 22:45:40
色々あったけど、結婚したいと思った人だし、願いを叶えてくれて感謝している。
結婚後、私がデブったり、子育てと仕事でキャパが崩壊したときも我慢強く見守ってくれました。他の人では私の面倒は見れなかったと思うので、有り難いと思ってます。+6
-1
-
120. 匿名 2019/08/22(木) 22:47:00
モチのロンさ!+1
-0
-
121. 匿名 2019/08/22(木) 22:51:14
結婚20年、気持ちが正反対になりました。
気持ちはどっちみち冷める。+2
-0
-
122. 匿名 2019/08/22(木) 22:52:26
だって出会える人数には限りがあるし、出会えても向こうが好きになってくれるかなんて分からないしね。
結婚したいって思った時期に付き合ってた今の旦那が、今まで付き合った人の中で断トツに最高の人だったから。この人しかいないというか、この人と一緒になるのが自然だと思って結婚したよ。これ以上探しても、この人以上の人とは出会えないなと思ったし、考えもしなかった。相手も同じように思ってくれてるはず。分からんが。+11
-0
-
123. 匿名 2019/08/22(木) 22:55:33
モラハラクズ男とばっかり付き合ってたから、夫と付き合って自分からプロポーズして結婚した
私よりだいぶ年収低いけど、ずっと大好き+2
-0
-
124. 匿名 2019/08/22(木) 22:56:24
>>117
眞子さま痩せたら可愛いだろ+3
-3
-
125. 匿名 2019/08/22(木) 23:00:20
人として尊敬できて、情に厚くて、とにかく一緒に居て楽しかった。
たとえ恋愛感情がなくなっても、一生共に過ごしたいと思える人はこの人しか居ない!と思い、長く付き合った末に結婚しました+8
-0
-
126. 匿名 2019/08/22(木) 23:03:01
自分みたいなワガママで変な女と長く生活してくれる男なんてそんないないと思った。今の自分にはこの人が最上級だと思って結婚しました。今は当時考えていたよりももっと自分にはもったいないくらいの出来た人でした。+5
-0
-
127. 匿名 2019/08/22(木) 23:07:59
元カレ達よりもダントツで優しくて器が大きな人だったので、この人となら絶対幸せになれると思って結婚しました。付き合いながら、自分の中での譲れない条件を夫がクリアしていってくれてるのを感じてた。+7
-0
-
128. 匿名 2019/08/22(木) 23:28:26
>>1
「彼しかいない」と思って結婚し、「そんなことなかった」と数年後に気が付く人がどれだけいるか。
「彼しかいない」も「もっといい人がいるだろうけど彼」も、着地点は一緒+8
-1
-
129. 匿名 2019/08/22(木) 23:30:08
>>88
付き合ってからすぐ結婚の話が出て、私の家族ともすぐに仲良くなり、彼の家族、友達、職場の人に紹介されみんなに結婚宣言をされた。職場の人たちにも式呼んでくださいね!って言われたりもう絶対に引くことはできない状況に(・・;)これで逃げられないね!と冗談半分で言ってきたりと
悪い人じゃないし普通に好きなんだけど、ちょっとペースが早すぎて…私以外のみんなが彼の味方!という感じで少し怖く感じてしまったのよねσ^_^;+4
-0
-
130. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:06
彼からは一緒にいてすごく楽しいから!と言われたな+2
-0
-
131. 匿名 2019/08/22(木) 23:47:49
旦那と出会った頃は、他にも数人紹介されてて、その方達みんなと一度は食事に行きました。
その中で、旦那だけは、一緒にいて楽もあったし、自分のテリトリーに踏み込まれて嫌じゃなかった。
色々聞かれるのもだし、
私の1人暮らしの部屋に遊びに来た時に、
我が家同然でくつろがれるのも愛おしく感じた。
そういうことなんだなって思った。+7
-0
-
132. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:58
将来記憶喪失になると宣告される夢をみて、夢の中で彼との思い出、彼自身のことを忘れてしまうんだと物凄く悲しくなり、涙が止まらなくなって号泣しながら起きた。その夢見てからなんだか無性に彼のことが愛おしくなり結婚したくなった。で結婚した。+9
-0
-
133. 匿名 2019/08/23(金) 00:06:37
この人じゃなきゃ!とまでは思ってなかったけど、居心地いいし、信頼できるし、ずっと一緒にいたいなぁと思って結婚した。
12年経った今は、この人じゃなきゃ絶対ダメだって思ってる。+3
-1
-
134. 匿名 2019/08/23(金) 00:21:04
妥協した。。
後悔しかない。。+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/23(金) 00:24:45
はい
私、美人でもないけどそれ以上に性格に難あり(自覚ありまくり)で中身を知った上で好きで居続けてくれる人がなかなかいません。旦那はそれでも私を大事にしてくれます。高収入・ハイスペックなわけではないけれど、浮気もせず一途でいてくれ、私に多くを求めない良い旦那でとても助かってます!もうこんなに良い人には出逢えないと思います。+8
-0
-
136. 匿名 2019/08/23(金) 00:33:58
夫は私に合わせられるのは俺しかいないと思ったらしい
一種の使命感?笑
私はこの人なら私なんかでも受け止めてくれると思ったよ。+6
-0
-
137. 匿名 2019/08/23(金) 01:29:19
他にいい人いるかも、の時は確実に迷ってるから、やめた方がいいと思う
で、その迷い期間が長く続くかもしれないけど
大好きな人に出会ったら、迷う事なく四六時中一緒にいたいよ
全世界に他にどんなイケメンやタイプの男がいても、彼がいい!!!と心底思えたよ+7
-0
-
138. 匿名 2019/08/23(金) 01:37:18
自分のことを過大評価しすぎ
相手に失礼だから別れなさい+1
-1
-
139. 匿名 2019/08/23(金) 01:46:33
ほかにもっと良い男はいるはず
けどこの人と今後の人生を一緒に楽しむのもありだと思い結婚しました
+4
-0
-
140. 匿名 2019/08/23(金) 02:23:49
>>1自分を客観的に見て、この人より良い人が、この先自分の事を好きになってくれるかも。とは思えなかった。
わがまま受け止めてくれて、顔も好みだったから。多分、性格と外見、トータルで見たら、この人より相性の良い人はいないかな、と考えてかな。外見と中身が自分に合う人なんて、そうそういない。自分わがままだし。
+6
-0
-
141. 匿名 2019/08/23(金) 06:53:16
旦那はすごく性格が良くて、他の条件はさほど良くなくてもこの人がいい!と思って結婚したよ。
昔から結婚自体には理想も無くて、離婚したら実家戻ればいいやくらいの感覚でした。
失敗したくない!とか理想の結婚生活がある人は、他にいい人がいるかも、、こんなはずじゃ、、って思い続けるんでしょうね。相手というよりあなたの思考の問題なのかも。+8
-0
-
142. 匿名 2019/08/23(金) 07:41:02
>>76
それはそうかもね(笑)
自分も無理だわ+1
-0
-
143. 匿名 2019/08/23(金) 08:29:04
>>111
本当に結婚してくれるの?まさか、中出ししたい言い訳じゃないよね?
モラハラは心の殺人だから辛い。でも、貧乏もつらい。+3
-0
-
144. 匿名 2019/08/23(金) 09:04:54
彼氏もあなたと同じ気持ちだよ。だからいいんじゃない?+1
-0
-
145. 匿名 2019/08/23(金) 09:07:00
そう思って結婚したよ。
何人かと付き合ったしお見合いもした。夫と同時進行で付き合っている人もいたんだけど、夫はそれまでの中では一番条件が揃ってて優しかった。
30代も後半で若くないし、「ダメなら別れればいい」なんて考えなかったから、妥協せず慎重に選んだ相手だ。これ以上の人はもういないだろうと思って結婚を決めた。
結婚10年になるけど結婚を後悔したは一度もない。+5
-1
-
146. 匿名 2019/08/23(金) 09:13:53
私は、この人!と思って結婚したよ。+3
-0
-
147. 匿名 2019/08/23(金) 10:01:43
>>111
コメ読んでると結論でているような+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/23(金) 11:23:36
彼しかいない!ってほどではないけど
この人を逃す手はない!とは思ったw+4
-0
-
149. 匿名 2019/08/23(金) 11:25:04
>>111
別れなよそんな男+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/23(金) 11:58:52
結婚する時くらいは、前向きな意味でこの人だけって思いたいし思われたい+1
-0
-
151. 匿名 2019/08/23(金) 12:04:01
二人からほぼ同時に、結婚前提のお付き合いをと言われていました。
正直少し迷いました。
旦那じゃない人=
東大卒、年収も私よりずっと高い。4歳年下。
趣味とノリはわりと合う。悪い人ではない。
私も学歴年収悪くないので、私あたりで手を打つか、みたいな感じだったんじゃないかな。
時々(私以外の人に対しても)ちょっと失礼な発言があるのが気になった。若いからかもしれないけど。
旦那=学歴年収私とほぼ同じ。同い年。
(私以外の人に対しても)すごくさりげない気づかいや思いやりがあって、いいなと思ってた。冗談が好きだけど人を傷つけるようなことは絶対言わない。
一緒にいてとても落ち着くし楽しい。
今は、どっちにしてよかったとかじゃなく、旦那以外の男性は考えられないです。+7
-0
-
152. 匿名 2019/08/23(金) 12:46:48
>>14
相手がどう思うかも大事だけど、自分の気持ちも大事でしょ。
相手から大切に思われたら自分は何も望まないの? 自分の意思もった方がいいと思うけど。+3
-0
-
153. 匿名 2019/08/23(金) 13:05:28
結婚するならこんな男性って言う紙を書いてずっと持っていたのですが今の旦那はそのものだったので結婚しました。
それと私が家庭環境の事もあってメンヘラ気味、男性に愛されたい割には小さい事で男性に恐怖を感じてしまうタイプだったのですが旦那はどんな時もめんどくさがらず優しくずっと向き合ってくれました。今も大きい音は出さない、余裕が無い時は後からあの時余裕なくてごめんねと言ってくれたり、他にも私が恐怖を感じないように尽力してくれています。お影で彼の事だけは信じれていて、前ほど疑心暗鬼になる事も無くとても平和です。ので彼には感謝しか無いですし、彼しかいないと今でも思えます。+5
-1
-
154. 匿名 2019/08/23(金) 13:31:46
その時はそう思った
そうじゃないと結婚なんてできなよ+3
-0
-
155. 匿名 2019/08/23(金) 15:24:18
10年以上付き合って本当に阿吽の呼吸のような仲だったので
彼を失くしてまで他の人に行こうとは思いませんでした
世の中に素敵な男性は沢山いるけどここまでお互いをを理解している人はほかにいないので+7
-0
-
156. 匿名 2019/08/23(金) 15:43:30
実際に彼よりも良さそうな人が実在するなら考えな。
まだ見ぬ王子様に期待するのはダメ。婚活こじらせる女のほとんどはこれ。+5
-0
-
157. 匿名 2019/08/23(金) 16:08:17
たまたま、久々に会った同級生が、中身が私好みで、結婚できて。
男性とお付き合い経験、滅茶苦茶少なく、ちょっとしか知らない男性から誘われても、断り癖があって、自分からは絶対誘えないタイプなので、完全に運命かなって思いました。
一人では生きていけない弱い人間なので、この事に感謝、感謝です。+6
-0
-
158. 匿名 2019/08/23(金) 16:15:13
>>1
昔のわたしと一緒!
占いで他にいい人と出逢えるか?とか聞いてたし。
それでもお互いの親との顔合わせまでやったところで相手が本性表して、その言動が許せなくて自分から振った。
数年後、別の人と結婚した相手がFacebookに奥さんの悪口書き込みまくってるの見て、ほんとやめといてよかったと思ったよ。
主さんも何か彼から嫌なものを直感的に感じ取ってそう思うのかも。+2
-0
-
159. 匿名 2019/08/23(金) 17:11:34
んなこたぁない(笑)
でも、別に断る理由もないしね〜!って感じで快諾した。
引っかかるところ1つも無かったから、それが良かったんかな。
大好き!この人しかいない!みたいな気持ちは全く無かったけど(笑)なんだかんだ続いてるから、結果的にこの人しかいなかったのかもしれないね、と謎の第三者目線で思ってる(笑)+7
-0
-
160. 匿名 2019/08/23(金) 18:13:04
私は再婚して今だけど
何故結婚したかと聞かれれば若い時しか出来ないと思ったし
1人は肉体的に寂しくて無理だったから+3
-0
-
161. 匿名 2019/08/23(金) 20:33:05
皆さんお幸せそうで羨ましい…
彼しかいないと思っていた人と別れ(フラれた)てから10年…
やはり彼しかいなかったようです(T ^ T)+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/24(土) 12:21:58
自分の為に結婚したのであって
彼しかいないとかそんな事思った事ない
出来れば何度でも結婚したい+0
-0
-
163. 匿名 2019/08/24(土) 12:29:24
>>1
えっ?!
みんな「彼しかいない」と思って結婚してるんじゃないの?
・・・じゃあなんで結婚したんだよ。
+0
-0
-
164. 匿名 2019/08/24(土) 13:02:37
経済力は不安もありますが(笑)、とにかく変わらず私や家族に親切だったり助けてくれるので精神的な繋がりでこの人みたいなひとはなかなかいないかなあと思いました。
怠けてあぐらかくひとも多いと思いますが、そこは本当に感謝しています*+2
-0
-
165. 匿名 2019/08/24(土) 13:15:25
結婚適齢期に周りを見て妥協
好きでも年齢(学生)とか収入とか見た目あるでしょ?(身長)
肉体美優先した+0
-0
-
166. 匿名 2019/08/27(火) 20:47:48
私で妥協してくれるのはこの人しかいないと思った+0
-0
-
167. 匿名 2019/08/28(水) 11:07:41
完全にタイミングと勢い。
でも後悔してないよ~。+0
-0
-
168. 匿名 2019/08/31(土) 01:16:02
今まで付き合った元カレと比べても夫が性格、学歴、人間性が断トツに良かった。
2つ年下ってこと以外はなんの不足もないです。+0
-0
-
169. 匿名 2019/09/02(月) 00:53:59
毒親育ちで自信ないから、立派な家庭でご両親仲良く本人もマイペースでカッコいい
最高に結婚に向いてる男性だと思って結婚させていただいたよ
でも今は、やっぱり自分と同じように家庭環境が悪く育ったある男性と出会い、
どうしようもなく惹かれ、不倫願望なんか全然なかったのにその方と内緒でお付き合いしています
人間そんなに変われないんだよ
夫には墓場まで隠します+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する