ガールズちゃんねる

寝るときに布団を頭からかぶりたい人

84コメント2019/09/03(火) 17:47

  • 1. 匿名 2019/08/21(水) 23:45:50 

    主は就寝時に布団をずっぽり被ると安心して眠れます。それが、普通だと思っていましたが、入院したときに看護婦さんから「寝方が不自然」と指摘され、結婚して旦那からは「苦しそう」といわれます。

    布団を頭からかぶりたい方、あの安心感と快眠を語りましょう。

    +179

    -6

  • 2. 匿名 2019/08/21(水) 23:46:24 

    その位勝手にさせてほしいよねw

    +231

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/21(水) 23:46:35 

    かぶらないです。

    +29

    -7

  • 4. 匿名 2019/08/21(水) 23:46:52 

    お布団被って、ちょっと来ておくれ。

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/21(水) 23:47:15 

    かぶります!夏でも!
    旦那に苦しそうと言われます

    +108

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/21(水) 23:47:30 

    肌に悪そう

    +22

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/21(水) 23:47:33 

    冬なら

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/21(水) 23:47:33 

    手足は絶対布団から出さない。
    でも顔は息苦しいから出してるよ!

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/21(水) 23:48:02 

    要はミノ虫みたいになって寝るってことよね?
    もし自分が男で奥さんがそうやって寝ててもむしろ可愛いと思うけどな(笑)

    +106

    -6

  • 10. 匿名 2019/08/21(水) 23:48:04 

    布団かぶって丸くなって寝るんだけど、息苦しくなって出てくる。なのでたまにタオル顔にかけて寝る。

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/21(水) 23:48:18 

    狭いところが好き、すっぽり包まれたほうがなんとなくリラックスできます。
    この時期はクーラーガンガンにかけて、布団に包まれるのが至福のひととき。

    +117

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/21(水) 23:48:46 

    わかる
    ピッタリ張り付かず適度に空間を維持出来る生地のハリと軽さを兼ね備えた布団が欲しい
    良い感じに空間出来た時はニッコリすやすや

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/21(水) 23:49:10 

    寝入り端は頭からお布団かぶるけど、寝てるうちに頭出してるわ。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/21(水) 23:49:30 

    息苦しくない?

    +33

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/21(水) 23:49:52 

    小さい頃色々なものが見えてた時があって寝ている間も怖くて布団を頭からかぶって寝る癖が大人になった今もなおせない。
    ちなみに今は全く見えないです。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/21(水) 23:50:00 

    年がら年中かぶってます!
    普通に寝てても寝てる間に勝手に被ってる。
    だから隣の旦那はかけるものが全部なくなってる笑

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/21(水) 23:50:29 

    真冬は分からんでもないが、真夏にやったら死にそう

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/21(水) 23:50:44 

    >>1
    前はそうだった!その後口と鼻だけ出してた!今は埃吸ってそうで潜れない…

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/21(水) 23:51:22 

    子供のころなら…幽霊が怖くて布団かぶって寝てたw

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/21(水) 23:51:44 

    >>1
    ラウンドする看護師からしたら生きてるかすぐに確認できないし、滅多にいないから言われたんだろうね

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/21(水) 23:52:06 

    私のことかとおもいました!笑
    布団かぶらないと寝れません。
    真っ暗闇じゃないと寝れないんです!

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/21(水) 23:52:08 

    姉がその寝方してるわ
    朝の寝癖がすごくてアートのようになるよ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/21(水) 23:52:18 

    わたしも被ります
    小さい頃は姉に「死体みたいだからやめて」って言われてました
    旦那が言うには、頭まで布団かぶった上にうつ伏せで寝てることがあるらしく、窒息しないか心配とのことです
    気をつけます

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/21(水) 23:52:18 

    昔から寝顔がブザイクだから、布団被って寝てる!
    起きてる顔もブサだけど、それよりももっと見違える程、不細工過ぎて誰にも見せたくない!
    若いとき、寝顔の写真撮られてマジメにショックだった。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/21(水) 23:52:27 

    熱い時期は被らないけど、寒い時期は被るよ(^-^)
    いつも被るから口元にくるところが臭くなるけどね(笑)

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/21(水) 23:52:51 

    布団かぶって鼻だけ出して寝ます
    手足は花子さん見てから出して寝るの怖い
    もう大人になったのに笑

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/21(水) 23:53:36 

    寝る前に動画みることが多いんだけど、布団の中で見てたら映画館みたいになって楽しい!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/21(水) 23:54:14 

    頭までかぶって
    おでこに腕を乗っけて、隙間を作ってます。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/21(水) 23:55:47 

    一緒の人いるんや!!嬉しい!

    むかーしむかし「秘密基地みたいやな笑」って一緒に布団被ってくれた男性にキュンとしました笑

    独身です。

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/21(水) 23:56:55 

    蚊が耳元でブーンてなるのが嫌で横向きに寝るんだけど布団から顔は出して耳にはかけてる。
    誰にも理解してもらえないです

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/21(水) 23:57:18 

    枕を6個くらい駆使して
    真夏でも、冷房聞かせた部屋で
    羽毛ぶとんに埋もれないと寝れないです。

    頭からは掛けないけど、枕で頭を覆うような感じで、足も出しません。

    タオルケット1枚とか信じられません。

    少しズレてしまいましたが、包まれて寝ることが好きです。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/21(水) 23:57:36 

    主です!こんなトピが採用されるとは!ちょっとびっくりです。

    >>20
    主は寝るときに布団をかぶり、足を伸ばすか立膝みたいになるかどちらかなんですが、膝を立てて寝ると大きな箱が寝ているように見えて、看護婦さんに不気味だと言われました…

    長期入院だったので、生存確認よりも本当に不気味だったんだと思います。足を伸ばしているときはミイラみたいだともいわれました。

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/22(木) 00:00:41 

    うん、不自然だと思うけど好きな用に寝るべし

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/22(木) 00:01:16 

    出していると呪怨のようなオバケに掴まれそうで頭まで被って寝ていましたが、ネコを拾った去年から大丈夫になりました🤗

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/22(木) 00:01:49 

    分かる!
    落ち着くよね!
    さらにそこから丸まって寝るのが好き!

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/22(木) 00:04:55 

    かぶってる人に質問
    息苦しくないの?蒸し暑くないの?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/22(木) 00:07:34 

    >>36
    主です!

    夏は冷房いれて頭からかぶって丁度いい感じです。
    蒸し暑さや息苦しさは感じないです。でも、冬は暖かいですよ。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/22(木) 00:08:35 

    小さい頃からずっと被って寝てる
    布団や毛布やタオルケットを被って寝ないと金縛りにあった時に見えてしまうから…
    夜中に女の人がいたりして怖い

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/22(木) 00:09:18 

    小さい頃は出来たのに、変に息苦しくなって出来なくなった。眩しくて眠れない時にそうしたいのにな。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/22(木) 00:09:50 

    私もこの寝方してるんだけど夫が気付くと怒って引き剥がしてくる。
    なんか「脳に酸素が十分に行き渡らなくて脳細胞が死ぬぞ!」とかどうとか。
    夫の寝方はいつも枕に完全に顔を埋めてるのでこれには言われたくないんだけど……

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/22(木) 00:10:29 

    わかる。わかるけど暑くて無理!ってなる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/22(木) 00:15:22 

    一人だけど毛布はダブルサイズです。
    頭からつま先まではみ出さないように斜めにかぶる。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/22(木) 00:18:05 

    顔に布、すごい落ち着く
    寝るときに布団を頭からかぶりたい人

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/22(木) 00:18:16 

    私もその寝方
    小さい頃から親と一緒に寝てて寝顔見られたくなくて隠してたからその時から癖で

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/22(木) 00:19:23 

    物心ついた頃から冷え症で寒がりだったので足はかかとの下に布団を折り込んで、頭でも踏んで完全に包まれて寝る癖がついてたけど、大人になって身長伸びたから布団がピーン!ってサナギみたいになる(笑)
    しかも最近は一緒に寝てる猫にヤメロって言われるから我慢してる。
    包まれてると安心するんだよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/22(木) 00:23:03 

    >>1
    ありえない
    苦しくないの?
    ホコリずっと吸ってそう

    +0

    -10

  • 47. 匿名 2019/08/22(木) 00:23:58 

    さくらももこさんもこの寝方で、周りからは心配されるってエッセーにあったような気がします

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/22(木) 00:24:48 

    >>1
    看護師は、夜中に巡回してるときに呼吸をしてるか確認しなきゃいけないから… 

    上半身すっぽり覆われてると、生きてるのかしんでるのか判断しずらいんだよ
    それで万が一、呼吸停止してて死後何時間も経ってたら、巡回してたのか何をみていたのかと問い詰められる

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/22(木) 00:28:57 

    ウチの子その寝方してる。
    息苦しくないの❓って聞いたら、
    あったかくて気持ちいいよってだって。
    夜は巣に帰りたいんだな、と思うようにしてる。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/22(木) 00:33:18 

    寝るときは頭までかぶっていたいのに、起きると布団はどこかへ…
    寝相の悪さよ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/22(木) 00:33:55 

    >>1
    仲間がいてうれしい!私も頭まですっぽりかぶって寝ています。

    担当の美容師さんから毎回毎回「お願いだからその寝方変えてー。アイマスクして寝ればいいのに」と言われますが、アイマスクをした上で包まれたいんです!!


    夫からは、
    「心配になるから鼻と口だけは出してほしい。あと、その寝方をされると、将来子どもが出来てとなりに寝るようになるとまずいから少しずつ改善してほしい」と言われました…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/22(木) 00:39:04 

    首(顎下)から足先まですっぽりが好き
    足先だすと落ち着かない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/22(木) 00:39:25 

    同じです。子どもの頃によくやっていた女子刑務所や少女少年院のドキュメンタリーみたいな番組で布団をかぶると懲罰と言うのを知って、子供心に「絶対入りたくない!」と思ったのを覚えています。おかげさまで毎日かぶって寝られて幸せです。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/22(木) 00:40:17 

    空気薄くないですか?

    冬になると猫が布団の中に潜り込んで、
    私も一緒に潜って見るけど、息苦しくて5分と持ちません。猫はどうして苦しくないんだろ?って不思議だったけど、人間でも結構苦しくない人居るんですね!ビックリです

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/22(木) 00:41:44 

    昔はそうだったんだけど、寝癖がつきやすい髪質だから朝面倒で頑張って辞めた笑

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/22(木) 00:43:01 

    布団かぶって寝てたら母親に死ねって言われて、布団に足置かれたのがトラウマ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/22(木) 00:45:07 

    私もそう
    ミノムシって言われてる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/22(木) 00:47:46 

    >>29
    全私が涙した
    遠い地からあなたが幸せになる祝いをかけておく

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/22(木) 00:52:24 

    頭から布団を被ると高確率で金縛りにあうのでやらなくなりました。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/22(木) 00:56:04 

    私も好き。
    何かに包まれたり、くっついたりしてるのが安心する。
    寂しさと甘えなんだと思う。
    でも今の暑い時期は、そうもいっては、いられない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/22(木) 01:21:46 

    いいと思うけど、息苦しくないか心配になるw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/22(木) 01:30:25 

    夏は暑いから、バスタオルを折って、目の上に乗せて寝てます。バスタオルの重みがちょうど良い。 多分、光や音があると眠れないんだと思う。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/22(木) 01:30:28 

    冬の時はかぶるよーー
    じゃないと空気が冷たくて鼻が痛くなる💦
    by東北

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/22(木) 01:33:32 

    小さい頃泣き声がうるさいとよく親に布団被されてたから思い出して辛くなる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/22(木) 01:49:12 

    分かります。薄いタオルケットよりも適度な重さがあった方が安眠できます。
    私は目元が真っ暗なのが1番落ち着くので、アイマスクしたりもします。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/22(木) 01:52:51 

    すっぽりかぶるよ!
    でも身長高いから足を伸ばして寝ると、掛け布団から足がはみ出してしまうんだよね…
    夏はいいけど、冬は足がはみ出ない程度にかぶるようにするか、丸くなってもぐってる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/22(木) 02:36:46 

    私も被って寝る派です。
    友人宅に泊まったとき、夜中にふと目が覚めて布団から顔を出したら、横に寝ていたはずの友人が居なかった。
    ビックリしてたら何てことはない。友人も布団を被って寝るタイプでしたW
    友人も夜中に私の布団を見て居ないとビックリしたらしく、翌朝はふたりで笑いました!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/22(木) 04:48:35 

    テント状だから苦しくないよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/22(木) 05:01:03 

    私も被って寝る派!!
    頭完全に布団に隠れてるのに足首から下は完全に布団から出ちゃうんだよね…。長さのある布団買ったけど足だけは横から出る。多分温度調節してるわw
    飛行機とかでも顔に何かかけないと眠れない。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/22(木) 05:18:22 

    私も小さい時から布団にこもって寝てたなあ。夜中父親がよく母親と喧嘩して怒鳴ってうるさかったので、音消しの意味もあったのかも。
    なんか冬眠するクマみたいな気持ちで安心できる。
    今は子供と夫が脇にいるのでさすがにこもれず、アイマスクして子供と手を繋いで寝てるよ。真っ暗闇だと熟睡できていい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/22(木) 06:33:59 

    私は両耳だけ隠すと安心する

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/22(木) 06:48:34 

    >>1
    分かります!年がら年中羽毛布団頭から被って寝てます!包まれてる安心感がとっても幸せ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/22(木) 07:49:01 

    産まれる時、もっとお母さんのお腹に居たかったって思った人が、布団を頭からかぶって眠るって聞いたことがあります。胎内の暗闇がよほど心地よかったってことなのかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/22(木) 07:49:33 

    かぶって寝ると落ち着いて眠れる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/22(木) 08:38:30 

    疑問なんだけど、頭からじゃなくて、頭まで布団をかぶる、ではないの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/22(木) 08:46:19 

    うちの小学生の娘は、掛け布団を頭や顎にかぶって、足先まで包んで寝る。ミイラみたい。

    で、熱すぎて手足に汗疱(かんぽう)出てる。翌朝痒い~って。

    アホかと思う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/22(木) 08:50:31 

    布団じゃないけど、布を顔の上にかけて寝てます。
    真っ暗じゃないと眠れないのと、なんとなくの安心感から。しかし側から見たら死体に見えるかもw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/22(木) 09:11:51 

    わたし何故か首に巻いてるときがよくある。
    前世で寝込みを襲われたのかなと思ってる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/22(木) 09:39:08 

    すっぽりとかぶりはしないけど、顔の下や口の辺りにお布団が無いと安心して寝付ける

    で絶対横向き

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/22(木) 09:40:40 

    >>79だけど文章変でした

    正解
    顔の下や口の辺りにお布団が有ると安心して寝付ける

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/22(木) 10:31:19 

    被る→苦しくなる→出る→落ち着かない→被る→苦しくなる→出る→落ち着かない→

    無限ループしてます(笑)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/22(木) 10:51:32 

    私も小学生からしてる!幽霊が目を開けた時に居たら怖い!って思ってから。

    冬は顔まで暖かいよ。
    布団被れば皮膚の保湿にならないのかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/22(木) 17:14:48 

    >>1
    私もそうです!
    新婚なのですが、夫がしつこく顔から布団を剥がしてきて本当に鬱陶しい!
    この寝方は、すごく安心するしおとも聞こえないから大好きなのだけど、周囲からは理解されなくて辛い。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/03(火) 17:47:08 

    すっぽりかぶりますよー
    そしてちょうど鼻のあたりに
    空気穴をあけます!完璧!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード