-
1. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:15
子供の頃はたいして好きではなかったけど、大人になっておいしさが分かった食べ物はありますか?
主はナスです+473
-7
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:32
セロリ+261
-16
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:41
なす!わかるー!
私は納豆かな+225
-11
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:47
牡蠣+263
-8
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:48
大根おろし+350
-2
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:49
うに+197
-1
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:56
たこわさ+167
-3
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:01
みょうが
薬味サイコーーー!+564
-20
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:05
フォアグラ+49
-21
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:05
巻き寿司+41
-5
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:11
私も主さんと一緒でナスです(*^^*)+33
-5
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:12
ひじきの煮物とかきんぴらとかの常備菜+240
-5
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:16
お刺身+106
-3
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:20
シシトウ
ミョウガ
+172
-4
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:27
あんこ+96
-10
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:28
いちじく
+42
-5
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:28
わさび
昔は無理だったけど、今は無いと無理!+237
-5
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:34
うなぎ+111
-5
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:35
しば漬け+69
-1
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:56
鰻と蟹!
子供の頃は興味なかったのに、今大好きです。+56
-2
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:12
+99
-32
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:17
らっきょう+73
-5
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:23
馬刺し+65
-6
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:23
ラーメンのねぎ+114
-2
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:23
ビールかね。 苦い炭酸としか思えなかった。+171
-5
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:23
ウニ!そんなに食べられる機会ないけどw
小さい時は生臭くて食べられなかった+28
-0
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:34
ピーマン
子供の頃はよけて食べてたけど、今は野菜炒めとかには欠かせない。+172
-3
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:50
シソ!
肉に何でも合う+224
-2
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:53
骨付き肉+4
-1
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:09
冬瓜+22
-0
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:10
ピクルス!
ハンバーガーに入ってたの必ず親に食べて貰ってた+169
-2
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:13
みょうが
さっぱりしてるし、食感も好き+106
-3
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:15
牡蠣+13
-4
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:24
ミョウガ
山椒
柚子胡椒+79
-2
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:40
コーヒーは大人の味とか言われるけど本当にそうだと思う+127
-1
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:54
ひつまぶしに付いてきた、奈良漬け+16
-2
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:58
昔野菜全般嫌いだったけど、サイゼリヤの小エビのカクテルサラダを食べたら美味しすぎてそれから野菜全般食べられるようになった+23
-0
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:04
トンカツにつける辛子+62
-3
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:11
蕎麦+22
-2
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:26
からすみ+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:32
ナスはあるあるだね。
私はもずく酢。+39
-0
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:32
ラムレーズン
ラムレーズンのアイスとか最高よねぇ!+101
-2
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:37
春菊+79
-3
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:50
ネギ!
子供の頃は生だろうが火が通ってようが徹底的に排除してたけど今は何食べるにもネギがないと始まらない
過去食べてあげられなかったネギ達にごめんなさいしたい+89
-2
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:53
牡蠣ポン酢+25
-1
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:01
あん肝ポン酢
白子ポン酢
痛風セット+60
-1
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:29
寿司屋の貝類
+20
-0
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:11
さんまとか鯖とか青魚の塩焼き
昔は魚は刺身か唐揚げかフライしか食べたくなかったなぁ
しかも油っこい魚の+12
-3
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:12
煮魚
日本酒に合う!!+34
-0
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:35
ピーマン
ししとう
みょうが
+25
-1
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:43
>>37
良いこと聞いた!
私も野菜苦手でサラダも食べない。
エビは好きなので試してみる!+5
-0
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:45
わさび
+6
-0
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:55
みょうが+2
-1
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:09
豚足(^-^)+6
-2
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:11
舌が子供って言うけど、大人になると舌のセンサーがバカになるから子供の頃食べれない食べ物が食べれるんだよね。
テレビで見てショックだった。+5
-4
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:15
>>1
わたしもナス好き。
焼きナスに甘辛味噌つけて食べてる+13
-0
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:15
えんがわのお寿司
こりこり感がやめらない。+48
-0
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:30
ブラックコーヒー+18
-2
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:31
シシトウ+7
-1
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:31
レバー
串とか時々無性に食べたくなる!+23
-0
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:50
かにみそ+6
-0
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:53
ふきのとうの天ぷらやふきみそ
春になると食べたくなる+21
-1
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:09
からすみ
大根と一緒に食べるとほんと美味しい酒のつまみ+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:19
鯖+8
-0
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:21
しいたけ+19
-1
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:48
>>55
私もそれ何かで見ました!
大人になると味覚がどんどん死んでいくって笑+8
-1
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 19:56:14
ホヤ+5
-2
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 19:57:36
お菓子のビーノ+4
-0
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 19:57:52
ゴーヤーチャンプルー+23
-1
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 19:57:55
アボカド+16
-1
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 19:58:01
ピーナツせんべい+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 19:58:54
ゴーヤ。
この時期のゴーヤチャンプルー最高!!+29
-1
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 19:58:56
薬味全般は好きになるよね+11
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:04
レンコン
レンコンの天ぷらを塩で食べるの最高+23
-0
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:08
雲丹+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:11
蟹味噌+8
-0
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:35
万願寺とうがらし
ごま油で炒めてめんつゆと砂糖で味付けして鰹節ドバーでめちゃくちゃうまい+12
-0
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:38
ホヤのお寿司、つぶ貝の刺身、ほっき貝の浜焼き
寿司屋行っても貝ばかり食べて魚食べなくなってきた。+6
-0
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:47
マクドナルドのナゲットに付けるマスタード+20
-2
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 20:00:04
かりんとう。
子供の頃、家に帰ったらおやつがこれしかなかった時に心底ガックリしてたけど、大人になった今は好き。
特に黒糖の。+7
-2
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 20:00:12
松茸
これからの季節松茸と筍の炊き込みご飯が待ち遠しくてしかたありません+6
-0
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 20:00:27
食べ物に分類して良いか微妙だけど、ごま油は大人になって初めて美味しいと思った。+9
-0
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 20:00:58
茗荷!
炊きたての白ごはんに茗荷と鰹節のせて醤油をたらり。ものすごく美味しいよ!+4
-1
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 20:01:01
わさび漬け。
板わさ美味しい!+9
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 20:02:10
白子ポン酢
塩辛+11
-0
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 20:02:33
アンチョビ。+10
-1
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 20:03:28
牡蠣→独特の苦味が嫌だったけど、鍋に入れて初めて食べた時美味すぎた
うなぎ→土臭い感じと小骨がずっと嫌だったけどええトコのうな重食べたら全く感じさせなくてこれまた美味すぎた
+8
-0
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 20:03:46
>>5
分かる!秋刀魚の横にいるなよ、と思ってたのに大人になって大根おろしいないと悲しくてポン酢かけちゃう+15
-0
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 20:03:55
ミツバ
大嫌いでよけてたのに今は茶碗蒸しや親子丼に乗ってないと物足りない+28
-1
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 20:03:59
岩下の新生姜+5
-1
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:00
肉の脂身。とんかつの脂身部分苦手だったけど、大人になってからはいいお肉のはうまいって気づいた。+5
-1
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:05
>>85
最高だね。お酒欲しくなる+1
-0
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:16
>>86
わかるー!
ポテサラに混ぜたらめちゃ美味しいよ!
お酒が進みすぎる!+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 20:06:53
春菊+11
-0
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 20:06:57
しいたけ!+11
-0
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 20:07:50
ネギ
子供の頃はなんで大人たちはあんなにネギに大騒ぎするんだろうと思ってた
アラサーの今、冬になると大騒ぎしています。+13
-1
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 20:08:33
なす
ネギ
しょうが
+10
-0
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 20:08:35
根菜類。
子供の頃は木の根っこって思ってた。+5
-0
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 20:09:47
>>10
わかる〜
あんな地味な食べ物なんて興味なかったのにね。+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 20:10:35
みょうが。
今では素麺にかかせない。+4
-2
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 20:10:46
きのこ類
なくてはならないものになった+16
-0
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 20:10:48
ゴーヤ。子どもの頃1回だけ食べてそれ以降苦手だったけど旦那がゴーヤ大好きで仕方なくゴーヤチャンプルー作って1口食べてみたら美味しくて驚いた。+5
-0
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 20:10:56
>>1
わかる!焼きなすに生姜醤油とか最高ー!
+25
-0
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 20:11:53
素麺
子供の頃はお昼素麺だとガッカリだった
大人になってから
素麺たべたーいって思って家に帰る+14
-0
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 20:12:43
紫蘇と三葉+9
-0
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 20:14:06
明太子スパゲティ!!+8
-2
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 20:14:18
レバー+4
-0
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 20:15:00
ケーキとかチョコレート。
子どもの頃は甘い物が無理で母が怒る時のキメ台詞が
「あんこ食べさせるよ!」
だったけど、大人になってから好きになった。
ちなみに子どもの頃の好物はカニミソとふきでした。+6
-0
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 20:16:14
>>49
下戸な私は白いご飯にぴったりだと思っています!+7
-0
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 20:16:19
〆サバ+10
-1
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 20:18:17
三つ葉、ミョウガ、生姜+6
-0
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 20:18:35
ネギ!
素麺とかうどんの味を邪魔する!って思ってたけど、大人になって合うって分かった。+7
-0
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 20:19:44
フォアグラ+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 20:22:10
野菜全般。
昔は義務で食べてたけど、美味しくてしょうがない。+7
-0
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 20:22:18
鰹節は木くずだと思っていた。+5
-0
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 20:22:23
塩ラーメン+2
-1
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 20:24:09
おから、白合え。
子どもの頃は人間の食べ物とは思えなかったけど、今はビールの大親友。
+11
-0
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 20:31:12
私コーヒー未だに苦手なんだよね。
一生無理かも。+1
-1
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 20:31:38
春菊!
白和え、お鍋、美味い!+6
-0
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 20:33:01
ふきの煮物+6
-0
-
121. 匿名 2019/08/21(水) 20:33:15
筍(特に生たけのこ)+9
-1
-
122. 匿名 2019/08/21(水) 20:33:34
さざえの肝+1
-0
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 20:37:39
みそにんにくとギョウジャニンニク
+0
-0
-
124. 匿名 2019/08/21(水) 20:42:50
おでん+2
-0
-
125. 匿名 2019/08/21(水) 20:43:08
筑前煮+4
-0
-
126. 匿名 2019/08/21(水) 20:44:25
白子
北海道ではタチと言います。
天ぷらにするとサクッとフワッとトロッとして堪りません!
これが居酒屋のメニューに登場すると冬だなぁと思います。+7
-0
-
127. 匿名 2019/08/21(水) 20:45:03
高野豆腐
フキ+3
-0
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 20:45:17
菜の花
特に辛子和えが大好きです!
春の訪れを感じる一品です!+9
-0
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 20:45:35
なすび、ししとう、しいたけ+5
-0
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 20:45:37
大根
おでんとか煮物のおつゆがしみしみのやつ大好き
子供の頃は大根の煮物なんかテンション下がるわと思ってた+9
-1
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 20:46:10
なばな
菜の花
つるむらさき+0
-0
-
132. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:09
酢ばす+1
-0
-
133. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:18
みずな、菊菜、白菜、壬生菜、チンゲン菜
+2
-0
-
134. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:35
水菜+0
-0
-
135. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:46
>>10
私はかんぴょう巻。煮たかんぴょうがあんなに美味しいなんて。+9
-0
-
136. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:51
バッテラ。+2
-0
-
137. 匿名 2019/08/21(水) 20:50:39
肝系。
サザエとかカワハギとか。
お肉ならホルモン。
お酒と一緒だとめちゃくちゃ美味しい。+2
-0
-
138. 匿名 2019/08/21(水) 20:51:08
ニンニク
子供の時はガーリック味の類が嫌いだった。+1
-0
-
139. 匿名 2019/08/21(水) 20:52:52
おいなりさん・のり巻き
助六寿司考えた人、天才!!+4
-1
-
140. 匿名 2019/08/21(水) 20:53:15
>>135
私もかんぴょう巻き好きになりました
わさびをちょっと付けて
かっぱ巻きも大好き
子どもの頃は見向きもしなかったのに(笑)+3
-0
-
141. 匿名 2019/08/21(水) 20:55:18
ピーマン!
炒め物や焼き肉で一番すき!+6
-0
-
142. 匿名 2019/08/21(水) 20:59:07
+10
-0
-
143. 匿名 2019/08/21(水) 20:59:28
こんにゃくとピーマンと玉葱と長葱と人参と蕗
+1
-0
-
144. 匿名 2019/08/21(水) 21:00:59
白菜。お鍋の主役は白菜だなと今は思う+6
-0
-
145. 匿名 2019/08/21(水) 21:01:14
うどん+1
-0
-
146. 匿名 2019/08/21(水) 21:01:30
カリカリ豚足
豚の足って…
て思ってたけどばりうまー笑
お箸じゃなくて、手で食べるのがおいしい!+3
-0
-
147. 匿名 2019/08/21(水) 21:04:05
>>31
私もそうでした!
ピクルスが入ってた所にちょっと味が残ってるだけで嫌だったのに、今ではピクルス多めで頼んでます(笑)+8
-0
-
148. 匿名 2019/08/21(水) 21:12:00
魚全般+2
-0
-
149. 匿名 2019/08/21(水) 21:13:09
漬物
子ども頃は美味しいと思わなくて定食とかについてきてもお父さんとかにあげてた。
大人になった今は毎日漬物食べてる。+5
-0
-
150. 匿名 2019/08/21(水) 21:13:42
ゴーヤ
あの食感と苦味が最高!+2
-0
-
151. 匿名 2019/08/21(水) 21:14:29
ズッキーニとゴーヤ!
ゴーヤを美味しいと感じた時、大人になったなぁと思った。笑+4
-0
-
152. 匿名 2019/08/21(水) 21:22:08
大葉とみょうが+4
-0
-
153. 匿名 2019/08/21(水) 21:27:25
珍味系。
塩辛とかいか明太とか色々。
お酒に合うんだよね。+3
-1
-
154. 匿名 2019/08/21(水) 21:28:27
春菊。
しいたけ。
みょうが。
子供の頃はサツマイモの天ぷら派だったのが、今はジャガイモの天ぷら派!
味覚は変わるのね。+0
-0
-
155. 匿名 2019/08/21(水) 21:33:20
ミョウガ、ネギなど薬味!
+2
-0
-
156. 匿名 2019/08/21(水) 21:39:53
菜の花。
旬は毎日二束食べます。+5
-0
-
157. 匿名 2019/08/21(水) 21:46:42
>>93
え!それ美味しそう(*´艸`)やってみます!+0
-0
-
158. 匿名 2019/08/21(水) 21:47:07
じゅんさい+0
-0
-
159. 匿名 2019/08/21(水) 21:51:51
酢の物+2
-0
-
160. 匿名 2019/08/21(水) 21:53:33
蕎麦!+4
-0
-
161. 匿名 2019/08/21(水) 21:56:22
刺身、タン、ホルモン。+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/21(水) 22:08:14
高野豆腐+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/21(水) 22:09:43
軟骨の唐揚げ+4
-0
-
164. 匿名 2019/08/21(水) 22:10:08
きのこ類全般
とくに椎茸は毛嫌いしてたけどごめんよ椎茸。あなたこんなに美味しいのにね+4
-0
-
165. 匿名 2019/08/21(水) 22:17:59
>>157
カリカリベーコンとか入れてペースト状に刻んだアンチョビ入れて、黒こしょうも多めに、オリーブオイルとかも多めにかけて食べると堪らんよ〜!+2
-0
-
166. 匿名 2019/08/21(水) 22:20:24
>>21
ホヤは生より焼くとうまい+2
-1
-
167. 匿名 2019/08/21(水) 22:26:06
>>1
私が小さい頃は給食残したらダメな時代で、
ナスの炒め物が出た時は食べられなくて、
じっと、見つめてた記憶あります。
大人になって、ナス食べられるようになりました。
辛子漬けなんか、自分で作って食べるくらい。+5
-0
-
168. 匿名 2019/08/21(水) 22:34:29
ピーマン
青椒肉絲とかほぼピーマンなんて地獄じゃん!と子供の頃は思ってたけど
今は中華の中で青椒肉絲が一番好きです+4
-0
-
169. 匿名 2019/08/21(水) 22:37:44
>>21
うわああああああああ!エイリアンだよこれ!+4
-8
-
170. 匿名 2019/08/21(水) 22:42:36
みょうが!みょうが!
子供の頃、何故あれが苦手だったのか。+0
-0
-
171. 匿名 2019/08/21(水) 22:47:14
子どもの頃は味覚が敏感すぎるのよ+1
-0
-
172. 匿名 2019/08/21(水) 22:47:58
ショウガやわさびなどの薬味
昔はその味しかしなくなる!って思ってたけど今はむしろ好きで欲しいって思うくらい+1
-0
-
173. 匿名 2019/08/21(水) 22:50:31
レバー+0
-0
-
174. 匿名 2019/08/21(水) 22:52:39
一人鍋+1
-0
-
175. 匿名 2019/08/21(水) 22:58:22
ゴーヤ!!
今では1本軽く食べれる
苦味もまた旨し+3
-0
-
176. 匿名 2019/08/21(水) 23:07:14
沢山あるけど
水羊羹
羊羹じゃなくて水羊羹が好きになった+0
-0
-
177. 匿名 2019/08/21(水) 23:17:57
紅生姜❗️
焼きそば、タコ焼、天ぷら、沢山入れないと気が済まなくてアホ程食べる🍴+1
-0
-
178. 匿名 2019/08/21(水) 23:25:13
奈良漬とても美味しい。+0
-0
-
179. 匿名 2019/08/21(水) 23:38:52
うなぎ
子供の頃はタレご飯だけでいいーみたいな感じだった
今は大好き+2
-0
-
180. 匿名 2019/08/21(水) 23:42:47
>>21
>>169
エイリアンじゃないよ。嫌いにならないでね。+16
-0
-
181. 匿名 2019/08/22(木) 00:02:04
>>165
明日はポテサラ(*´艸`)
頭の中はもうポテサラwithアンチョビだわ。+2
-0
-
182. 匿名 2019/08/22(木) 00:08:28
抹茶味の食べ物。
子供の頃は苦くて無理だった。
緑色がわさびを連想させたのもある。
今は、宇治金時が好き。+2
-0
-
183. 匿名 2019/08/22(木) 00:08:38
レバー+2
-0
-
184. 匿名 2019/08/22(木) 00:16:01
お寿司と鰻
魚
辛いもの
柿の種+1
-0
-
185. 匿名 2019/08/22(木) 00:19:26
きゅうりが棒に刺さってる奴+0
-0
-
186. 匿名 2019/08/22(木) 00:26:34
ゴーヤ+2
-0
-
187. 匿名 2019/08/22(木) 00:47:02
>>181
そうそうクリームチーズあれば入れてね!
ハードめのパンとかあればなお良し
自分も食べたくなってきた!
大人万歳!+2
-0
-
188. 匿名 2019/08/22(木) 00:47:34
野菜全般です
漬物も好きになりました
無限シリーズのレシピ見て延々と食べてます
+1
-0
-
189. 匿名 2019/08/22(木) 00:48:03
筍の若いときに採って茹でて、筍の刺身にして食べたとき!+0
-0
-
190. 匿名 2019/08/22(木) 00:49:42
抹茶のお菓子
あんなに苦くてまずいと思ってたのに、もう大好きでしょうがない+3
-0
-
191. 匿名 2019/08/22(木) 01:30:04
最近茄子がすきすぎる。
前はあのぐにゃぐにゃ感がダメだった。+0
-0
-
192. 匿名 2019/08/22(木) 02:30:00
白餡
子供の頃は物足りない味だと思っていたけれど、上品な甘さが好きになりました。+2
-0
-
193. 匿名 2019/08/22(木) 02:31:36
せんまい
牡蠣
サザエのつぼ焼きの黒い部分
切り干し大根
がんも
+2
-0
-
194. 匿名 2019/08/22(木) 03:17:46
ぬか漬け
酒を飲み始めたら美味しく感じるようになった+1
-0
-
195. 匿名 2019/08/22(木) 06:07:09
さんしょう+0
-0
-
196. 匿名 2019/08/22(木) 07:08:37
私は肉です 子供の時はおばあちゃんの漬けたタクアンや梅干しが好きで油っこいものが苦手でした 夕食が焼き肉だと野菜ばかり食べて逆に肉を食べろと親に注意されてました+2
-0
-
197. 匿名 2019/08/22(木) 08:29:00
みょうが
ゴーヤ
今年からとてもハマっている+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/22(木) 09:14:26
>>166
>>21
蒸したやつもウマい。+2
-0
-
199. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:46
牛丼の紅しょうが+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/22(木) 10:07:56
山菜
学生時代は「春に食卓にのぼる大しておいしくないもの」という認識で、こんなもんどこがおいしいのか?と思っていた。母親や祖母が春だね~と喜んで食べているのが不思議でしょうがなかった。
大人になった今は味がわかるようになった。深みがあってなかなかの味。
人生の苦しみや悲しみを散々経験しないと山菜の深みは理解できないのね。。。+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/22(木) 10:55:46
みょうが
薬味も天ぷらもだいすきです+0
-1
-
202. 匿名 2019/08/22(木) 11:01:04
さんま、あじなどいわゆる青物のお刺身、たたき
こんなに味わい深くて品があると思わなかったよ!+4
-0
-
203. 匿名 2019/08/22(木) 11:29:47
ウニ+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/22(木) 12:10:10
ユッケ。
好きになったとたん禁止に。+1
-0
-
205. 匿名 2019/08/22(木) 12:36:09
おいなりさん
お赤飯+2
-0
-
206. 匿名 2019/08/22(木) 12:48:03
北京ダック。+0
-0
-
207. 匿名 2019/08/22(木) 12:48:20
松茸の土瓶蒸し。+1
-0
-
208. 匿名 2019/08/22(木) 12:49:04
鮎の塩焼き。+1
-0
-
209. 匿名 2019/08/22(木) 13:36:54
本高砂屋のエコルセ
子供の頃頂き物でこれだったらがっかりしたけど
今貰ったら小躍りする+2
-0
-
210. 匿名 2019/08/22(木) 13:43:37
冷奴+1
-0
-
211. 匿名 2019/08/22(木) 13:44:29
牡蠣+0
-0
-
212. 匿名 2019/08/22(木) 13:44:38
あんかけ+0
-0
-
213. 匿名 2019/08/22(木) 14:07:24
わさびとマスタード
ある程度大人になってから食べられるように
今はとても大好き
ただ、おでんに付ける黄色いカラシと
わさび漬けは未だに食べられない+1
-0
-
214. 匿名 2019/08/22(木) 14:35:58
しそ+0
-0
-
215. 匿名 2019/08/22(木) 15:04:28
和菓子
甘いもの全般嫌いだったけど、美味い+0
-0
-
216. 匿名 2019/08/22(木) 16:24:45
大葉とか茗荷とか春菊
子供の頃は苦い臭いってだけだったけど、今はこの香りの清涼感がたまらない+1
-0
-
217. 匿名 2019/08/22(木) 16:54:33
>>21
私食べたことないや……
貝類とは違うの?
ナマコ的な?+1
-0
-
218. 匿名 2019/08/22(木) 17:14:25
ねぎ
みょうが+1
-0
-
219. 匿名 2019/08/22(木) 17:15:38
以前は 寿司はエビ、サーモンが好きだったけど、今はイカ、アジがすき+1
-0
-
220. 匿名 2019/08/22(木) 17:32:22
納豆、ねぎ、貝、らっきょう、刺身
子どもの頃は嫌いで食べなかったけど
大人になった今は全部大好きです!+0
-0
-
221. 匿名 2019/08/22(木) 17:34:04
梅干し 食べてわかる。身体にいいって+0
-0
-
222. 匿名 2019/08/22(木) 18:13:08
レバー
(レバニラ・唐揚げ・焼き肉)+0
-0
-
223. 匿名 2019/08/22(木) 18:30:28
きのこ類
ピーマン+0
-0
-
224. 匿名 2019/08/22(木) 18:54:07
>>1
同じです!
子どもの頃は凄く不味いと感じていたのに、30代の今では野菜の中で一番好きです。+0
-0
-
225. 匿名 2019/08/22(木) 19:06:06
ピーマンとトウモロコシとゴーヤー。
嫌いだけど食べてみようかなって思って食べたら、美味しいって思った。子供の頃は大嫌いだったのに。+0
-0
-
226. 匿名 2019/08/22(木) 21:33:11
うに
納豆かな+1
-0
-
227. 匿名 2019/08/22(木) 21:34:09
カボチャの煮物と黒豆
子供の時は甘いおかずが苦手だった+2
-0
-
228. 匿名 2019/08/23(金) 07:28:04
三つ葉+0
-0
-
229. 匿名 2019/08/28(水) 13:18:33
奈良漬とか、お漬物(梅(すっぱすぎず、甘くない)、らっきょ、浅漬け、キムチ、ピクルス、酢漬け系以外)
未だにあまりに癖が強かったり、塩辛い、福神漬とかQちゃんとかは苦手ですが(TT)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する