ガールズちゃんねる

木下優樹菜だけじゃない!芸能界の意外すぎる教育ママタレ・パパタレは?

95コメント2014/11/06(木) 16:19

  • 1. 匿名 2014/11/05(水) 16:43:05 

    木下優樹菜、2歳娘をインタースクールへ! 芸能界の意外すぎる教育ママタレ・パパタレは?|サイゾーウーマン
    木下優樹菜、2歳娘をインタースクールへ! 芸能界の意外すぎる教育ママタレ・パパタレは?|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    木下優樹菜が2歳の長女を、インターナショナル・プリスクールに通園させていることをブログ報告したことが話題になっている。2010年にFUJIWARA・藤本敏史と結婚、12年に出産後は、育児法をめぐって、SNSを中心に“炎上騒ぎ”を起こしてきた木下だったが、意外な教育ママぶりはネットユーザーからも驚きの声が上がっているようだ。


    ●2人の娘をもうけたSMAP・木村拓哉と工藤静香夫妻も、インタースクールへの通学、また将来の留学が伝えられている

    ●反町隆史と松嶋菜々子夫妻が、2人の娘を月謝7万円の英語塾に通わせていることが報じられています

    ●小倉優子は、長男が0歳の時点で3つの習い事を掛け持ちさせている

    ●東尾理子は石田純一との間に生まれた長男・理汰郎くんを、1歳の時点から月謝11万円のセレブ幼児教室に通わせている

    ●“教育ママ”と自ら名乗っているのが、13年にアーティスト・TELA‐Cと離婚した鈴木紗理奈


    関連トピ↓
    木下優樹菜、2歳の娘をインターナショナル・プリスクールへ。芸能界では通わせるママが続々。
    木下優樹菜、2歳の娘をインターナショナル・プリスクールへ。芸能界では通わせるママが続々。girlschannel.net

    タレント・木下優樹菜の8月で2歳になった長女が、先月末からインターナショナル・プリスクールに通っているようだ。松嶋尚美も長男を最初に入った保育園から、プリスクールへ転園させている。学費が高額なことでも知られている保育施設だが、「自然に英語を学ばせたい」という親心がこのスクールを選ばせているのだろうか。

    +4

    -39

  • 2. 匿名 2014/11/05(水) 16:43:53 

    芸能人はお金あるからいいよね

    +331

    -3

  • 3. 匿名 2014/11/05(水) 16:45:02 

    優樹菜、紗理奈、松嶋尚美…
    子供には自分のようにはなってほしくないという思いがあるのかな(笑)

    +432

    -3

  • 4. 匿名 2014/11/05(水) 16:45:12 

    お金はある人はいいですね。( ̄ー ̄)

    +185

    -4

  • 5. 匿名 2014/11/05(水) 16:45:13 

    紗理奈はお父さんがかなり厳しい人でお嬢さんだって聞いたことあったような。

    +143

    -5

  • 6. 匿名 2014/11/05(水) 16:45:27 

    場違い感半端ない。インターナショナルスクールは両親英語話せなきゃダメでしょ

    +237

    -12

  • 7. 匿名 2014/11/05(水) 16:45:37 

    お金の心配はいらないからいくらでも高額な教育を受けさせられるだろうけど、子供の教育ってお金かければいいっていう問題でもないよね…
    石田純一&東尾理子、1歳長男を通わせる「月謝11万円」セレブ幼児教室
    石田純一&東尾理子、1歳長男を通わせる「月謝11万円」セレブ幼児教室girlschannel.net

    石田純一&東尾理子、1歳長男を通わせる「月謝11万円」セレブ幼児教室 「アメリカの幼児教育理論をもとにした教室で、お受験のためのコースもあります。0歳児からを対象にしていて、子供の能力を最大限に伸ばしてくれるのはもちろん、外国人スタッフによる英語教...


    +163

    -2

  • 8. 匿名 2014/11/05(水) 16:45:43 

    そうそう、お金があるもん。

    ま、そんなに子どもにも投資したところでみんながみんな素晴らしい人間になるかといえばそうではないやろう。

    +193

    -2

  • 9. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:00 

    うちは こどもちゃれんじ

    +168

    -18

  • 10. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:04 

    お金をかけてあげれるなら、お金かけてあげたらいい。

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:12 

    なれるんならトムクルーズの子供になりたい
    「スリちゃん」
    木下優樹菜だけじゃない!芸能界の意外すぎる教育ママタレ・パパタレは?

    +265

    -5

  • 12. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:17 

    お稽古事とかお受験もいいけど
    家庭でのしつけはどうなってるの?

    +258

    -3

  • 13. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:27 

    キムタク工藤静香夫妻、反町松嶋菜々子夫妻は分かるが、他は安っぽいタレントなのに

    +245

    -9

  • 14. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:42 

    意外過ぎるほどでもない

    +35

    -4

  • 15. 匿名 2014/11/05(水) 16:46:53 

    芸能人の子供として、とりあえず通わせとけって風潮のような気がする。

    +113

    -1

  • 16. 匿名 2014/11/05(水) 16:47:40 

    ゆうこりんは0歳の時からすでに教育ママだったよね。
    早すぎ?小倉優子「0歳の長男に習い事3つ」の英才教育!
    早すぎ?小倉優子「0歳の長男に習い事3つ」の英才教育!girlschannel.net

    早すぎ?小倉優子「0歳の長男に習い事3つ」の英才教育! ママ転身の小倉優子「0歳長男に習い事3つ」の英才教育( 小倉優子) - 女性自身[光文社女性週刊誌]「かつては不思議系キャラとしてブレイクした小倉さんですが、出産後はすっかり教育ママになりました...


    +113

    -3

  • 17. 匿名 2014/11/05(水) 16:47:48 

    12さんに連打したい

    +80

    -6

  • 18. 匿名 2014/11/05(水) 16:47:49 

    木村拓也、反町隆史はパパタレじゃないでしょ。
    子供の話しないし。

    +152

    -3

  • 19. 匿名 2014/11/05(水) 16:48:02 

    0歳で3つの習い事ってw
    なんなのかちょっと気になるw

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/05(水) 16:48:34 

    親の自己満

    +154

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/05(水) 16:48:36 

    子供に期待するのは勝手だけど、親の期待にこたえるかが重要……。

    のびのびと自然体が一番と考える私はダメなのかなぁ?

    +96

    -4

  • 22. 匿名 2014/11/05(水) 16:48:49 

    12
    そうだよね~
    理子とかブログをたまに見るけど家事も育児もまともにしてる形跡がない

    +155

    -3

  • 23. 匿名 2014/11/05(水) 16:48:57 

    みのもんたの家や三田佳子の家も、小さいころは子供にお金使ってたんだろうなー

    どこでどうなって あーなったのだろう?

    芸能人の方、お気を付けあそばせ

    +201

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/05(水) 16:49:00 

    自分に学がなくて成金の人って「お金かければ頭よくなる」と思ってる人多いと思う

    +134

    -3

  • 25. 匿名 2014/11/05(水) 16:49:49 

    紗理奈とか離婚しちゃったから、せめて教育くらいはきちんとしてあげたいっていう思いもあるのかな。
    子供に無理強いするのでなければ、お金はあるんだし教育熱心な親の方がいいよね。

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/05(水) 16:50:20 

    インターナショナルスクールって普通の学校と何が違うんだろう
    今までそういう人に会ったこと無いから謎すぎる

    +127

    -3

  • 27. 匿名 2014/11/05(水) 16:50:34 

    芸能人の子供だから私立に行かせるために必死なのかもね

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2014/11/05(水) 16:50:48 

    お金をかける掛けないはまず置いといて、有名人の子どもってそれだけでプレッシャーありそうだし、海外留学やインターナショナルスクールという選択肢はアリなんじゃないかな、とは思う。

    普通の公立校とかにいたら、その子ども本人や友達、その父兄も無駄に気を使いそうだもの。

    +92

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/05(水) 16:51:59 

    紗理奈は英語しゃべれるし、自分が小さいころから家にはホームステイさせてた人たちいたから
    またちょっと違うと思う

    +150

    -3

  • 30. 匿名 2014/11/05(水) 16:52:18 

    お金があるからね~

    お金があるけど、そういうえば辻夫妻って一般人の生活をしてるよね!車がフリードだったり、普通の幼稚園だったり。私としては逆に好感がもてるな。

    +167

    -15

  • 31. 匿名 2014/11/05(水) 16:52:24 

    インターって両親どちらかが英語ペラペラでないと、入れないんじゃなかった?
    連絡事項なんかも全部英語だったはず(まぁ当然なんだが)
    あっでも朴さんはあちらの人だから意外と英語喋れるのかな?

    +34

    -17

  • 32. 匿名 2014/11/05(水) 16:53:14 

    誰だってお金があれば我が子の将来を思ってそうするでしょ?
    私だってお金があるならヤンチャな子供がいる学校じゃなく品のある学校に通わせたいよ。

    +82

    -2

  • 33. 匿名 2014/11/05(水) 16:53:33 

    どんなにいい教室に通わせても
    家でちゃんとした教育できないなら意味ないね

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/05(水) 16:53:37 

    お受験して入るような幼稚園やら小学校なら、他の親御さんはしっかりした職業で子供にできるだけいい環境を与えたいと思ってる人たちだろうに、芸能人だというだけでDQNな親子が入ってきたら迷惑なんじゃないだろうか。

    +169

    -2

  • 35. 匿名 2014/11/05(水) 16:54:48 

    いつから子供にお金かける=教育ママに
    なったのかしら。
    「勉強勉強」ばかり言ってる
    勉強に厳しい親の事を言うんだと
    ずっと思ってたわ。

    +74

    -4

  • 36. 匿名 2014/11/05(水) 16:54:49 

    3歳未満の習い事は子供の為というのは表向きの理由で本当は、お母さんが育児の不安を先生に相談したり、お母さんが息抜きする為に習わせてるんだと思うよ。

    私がそうです。ダメな親でごめんなさい。
    どこにも預けず、髪振り乱して、
    一人で頑張ってるお母さんのが
    プリスクールに子供預けてエステ行ってるような芸能人ママより、ずっと凄いと思うわ。

    +149

    -7

  • 37. 匿名 2014/11/05(水) 16:55:29 

    同級生に俳優の子供がいたけど、小中と公立で、高校は県内トップの進学校で大卒後は婦人科医になったよ。本人もご両親も温和で気さく。先輩が教室に来て「○○の娘顔出せよ!」とかからかわれたりして、嫌な思いもしたはずだけど、最後は人柄だよね。

    +115

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/05(水) 16:57:44 

    まあでも学校とかは普通のとこに通えないよね

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/05(水) 16:58:04 

    お金をかければ子供の将来安泰ってわけじゃないからね
    やっぱり家庭でのしつけができなかったら意味ないよ


    +131

    -2

  • 40. 匿名 2014/11/05(水) 16:59:15 

    お金もあるし、多分自分に学がないから。ってのも
    あるんじゃないのかな。
    それはそれでいいと思う。しっかりした教育受けさせたい。って思うのは
    普通だしね。お金は別として。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/05(水) 16:59:36 

    以前ガルちゃんで良い学校に行ってる男子の半分は中学になっても母親とお風呂に入ってる
    (あんまり覚えてないから間違ってたらごめんなさい)ってトピあったけれど

    東尾理子もりたろう君が中学生になってもお風呂に入りそうだ

    +41

    -4

  • 42. 匿名 2014/11/05(水) 17:03:02 

    綾小路きみまろの息子は、東京大学理Ⅲ医学部に進学し、医師になるべく勉強中。
    芸能人の息子、娘としては一番だろ。

    +155

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/05(水) 17:04:19 

    インター入れたら教育ママなの?
    ゆっきーな自体は何も教育してないでしょw
    むしろ自分がしないから入れたみたいな。

    +69

    -4

  • 44. 匿名 2014/11/05(水) 17:04:59 

    友達の影響って大きいからいい学校行かせたい親の気持ちは分かる。
    私のお隣の娘さん、あいさつできるいい子だったのに
    中学になってからDQNな友達作ってガラ悪くなって16歳で妊娠してた。
    私立ならこうはならなかっただろうに。

    +37

    -9

  • 45. 匿名 2014/11/05(水) 17:05:00 

    平岳大。

    父親は俳優の平幹二朗、母親は女優の佐久間良子。
    暁星小学校、暁星中学校を経て、暁星高等学校在学中の15歳のときに単身渡米。
    アメリカモーゼス・ブラウン・スクール卒業後、名門ブラウン大学理学部応用数学科へ進学し卒業。
    ブラウン大学卒業後はコロンビア大学大学院修士課程へ進学したがその後中退している。
    投資顧問会社やソフトバンク系列会社の勤務などを経て、27歳で役者に転身。舞台『鹿鳴館』でデビューした。

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2014/11/05(水) 17:05:20 

    私も同級生にコメディアンの娘さんがいました
    でも私と同じく高校からだし、私立とはいえ派手じゃなく芸能活動も禁止された学校です
    インターに入れているなんていうとかっこよく感じるけど、肝心の日本の教育を受けられずに中途半端なことにならないのかって疑問に思う

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2014/11/05(水) 17:07:25 

    習い事ら親の言いなりになってやると、ろくでもない人間になる可能性高い。

    その中の一人が自分。

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2014/11/05(水) 17:08:18 

    芸能人はお金あるし、いくらでも使ってあげればいいよー。
    うちもお金があれば通わせたいよ。

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2014/11/05(水) 17:12:45 

    見事に学歴コンプの親ばかりだね。

    +63

    -4

  • 50. 匿名 2014/11/05(水) 17:13:08 

    家庭でのしつけが重要ってことぐらいここに書き込まなくても当人達は分かってるだろうに。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2014/11/05(水) 17:13:47 

    関根麻理

    西町インターナショナルスクールから聖心インターナショナルスクールに進学。
    マーケティング、コミュニケーション学を勉強したいこともあって芸能活動を基本から勉強する意味を含め、アメリカ合衆国エマーソン大学マーケティングコミュニケーション学部へ進学。
    その後の成績は極めて優秀で、在学は3年間と標準よりも1年早く、2005年に優秀な成績(首席)で卒業。

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2014/11/05(水) 17:18:47 

    何年か前に「僕らの時代」って言う番組に土田晃之さんとフジモンと魔裟斗が出てたんだけど、ツッチーが子供は歩いて登校できる公立の学校に通わせたいみたいなこと言ってて、フジモンも同調してた気がするんだけど…。

    嫁に逆らえないのかな?(笑)

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2014/11/05(水) 17:20:09 

    大物有名人の子供と同じ学校だった子に話聞いた事あるけど、入学した時から有名人の子供として噂されたり、色々あるみたいだよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/05(水) 17:22:41 


    お金があって、子どもも望んでいるなら
    いいけど…
    結局なところ、親のメンツの為としか
    思えない。

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2014/11/05(水) 17:31:32 

    インターに入れるのって教育熱心てのとはまた違うような
    だって日本の教育制度外れるわけだからもしそのままいくと日本の学校の卒業資格も持たないままでしょ
    なんとなくインター通わせて気がついたら日本語の読み書きもままならなくて日本の学校に編入もできず
    そのままなんとなくインターのハイスクールに上がって卒業はできても日本の制度じゃ小卒にもならない
    インター通わせてグレード9とかくらいになって急に現状のあやうさに気付いて焦る家庭って実はいっぱいいるんだよ
    芸能人はお金あるからそうなれば海外の大学適当に見繕って留学でもさせるんだろうけど

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2014/11/05(水) 17:46:17 

    昔の芸能人は自分の子がインターに通ってるだの習い事何やらせてるだの
    いちいち外に向けて公表してなかったように感じる。
    今はネット時代でブログそのものが自身の宣材の上、子どもを持つこと
    (ここがポイント、子供を育てている、ではなく持つだけで成立してしまっている)
    だけで芸能界に身を置いているママタレという人達が子育てしているとアピールする為には
    習いごと、お稽古ごとって非常にわかりやすい道具だから。
    そうでなければ自分の子供に何を習わせている、とか聞かれてもいないのに
    いちいち言う必要がないと思う。
    芸能界にいるのは自分だけであって子どもではないのだから。
    習い事も色々させて子供のことを考え関わりあっているママタレの私、という
    セルフプロデュースのひとつ、でしょ。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/05(水) 18:11:14 

    お金があれば、ブランドで固めたいだろうね。
    でも今月発売の婦人公論が「子どもの自立」がテーマで、多岐川華子の寄稿が載ってた。
    有名人の子息ならではの事情が書かれてあった。
    彼女かなり我慢していらしいし、一所懸命女優の仕事してた親の気持ちも理解してたって。
    毛皮のコート着たままで授業参観にきても文句言えなかったらしい。
    子どもの教育は確実に結果がでるわけではないし、黒木瞳みたいに問題起こす場合も想定される。
    でも所詮その子の人生はその子のものなんだよね。
    気が付くといいけど。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/05(水) 18:18:00 

    高い金払ってイイ学校行かせても結局芸能界入り(哂)芸なし2世撲滅!

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/05(水) 18:22:55 

    ここの子はまだ2歳児だし、教育ママでこのままインター→留学、とかは
    考えてないと思うし、無理だと思うけどな。
    保育園に入れたかったけど、普通の認可幼稚園は無理だし、
    芸能人や作家御用達の無認可は紹介者がいないとなかなか入れないと聞くから
    この夫婦を紹介してくれる人がいなかったのかなと思った。
    ここの夫婦を受け入れるくらいだから、英語メインの幼児教室みたいなところじゃないのかな?

    もしかしたら年少の年齢になったら普通の幼稚園に入れるかもしれないし、
    そうじゃなくても小学校からは普通の公立小か、私立なら和光あたりに入れるんじゃないかな。

    逆にこれから英語をしっかり勉強して、小学校でもインターに行かせられるようになったら
    見直すと思うからがんばれー(棒)。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/05(水) 18:26:06 

    全ては家庭にかかっている。

    他はあまり関係ないですよ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2014/11/05(水) 18:35:50 

    芸能界に限らず金持ちは、自分の子供の教育等のために大金を遣うものでしょ。
    それも親の見栄の一つだと思うけど。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/05(水) 18:38:16 

    結局世の中金なんだよ
    金さえあれば子供にも立派な教育できるって事
    貧乏な私は羨ましい
    でも生まれ変わっても私の両親の子供に産まれたい。
    貧乏でも幸せって事かな?
    でもお金は欲しいwwwww

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/05(水) 18:39:33 

    56
    それは、単に昔は表に簡単に発信できる手段、ツールがなかっただけのことでしょ。
    昔の芸能人の方が見栄の世界で生きていたようなところがあっただけに、発信できるツールがあったらどんどん発信していたと思う。

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2014/11/05(水) 18:43:34 

    こどもがやりたいことが自分でみつけられるまで
    色んな体験するのは自由だけどさすがに0で3つは無いわ。自己満足もいいとこ。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2014/11/05(水) 18:48:47 

    タレント擁護のつもりは無いけど親が有名人だと一般の学校は行かせにくいよね。
    行事を見に行っても隠し撮りされたりして大変だろうし。
    インターナショナルスクールならそういうリスクは軽減されるから楽なんじゃないかな?

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2014/11/05(水) 18:57:36 

    黒木瞳の娘も、問題あったよね?
    同級生への暴力事件だっけ?

    有名人でお金持ちだと、お金で解決してくれそうとか
    子供も勘違いしそうだね
    いい学校でいい教育をってがんばっていても、
    結果、問題起こしてしまったりで大変だね

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/05(水) 18:59:00 

    母親がヤンキー口調じゃいくらインターナショナル行ってもね。お里が知れるわ。
    英語でヤンキー口調だったりして?!スラング沢山覚えそうだね。

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2014/11/05(水) 19:00:38 

    でも有名人って言っても全盛期のキムタクなんかならともかく
    梨花や紗栄子やオセロ白なんてビミョーだよ…?
    たぶん自分発信でもなけりゃ誰もわざわざ写真撮りになんて来ないよ?

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/05(水) 19:09:15 

    DNAは大事。木下とフジモンのDNAでは英才教育も無駄だと思う。

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/05(水) 19:11:31 

    いくら金かけようが、フジモンとゆきなの子供なんだから無駄。土台が悪すぎる。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2014/11/05(水) 19:12:00 

    いーなー
    うちも英語力とお金に余裕があればインター通わせてあげたいよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/05(水) 19:30:19 

    小倉優子も、顔や学歴はコンプレックスの塊だからね。顔はだいぶいじったけど、学歴はいじりようないから子供にはって気持ちなんだろうね。
    まあ、ゆきな夫婦のとこはどう教育しようが無意味。親がアレだもん。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/05(水) 19:34:58 

    日銭が入るから、月謝が高い学校に入れて、子供の教育は先生にお任せするつもりじゃないの?子供は親の背中を見て育つから、親側にも日々学ぶ姿勢が必要、本を読むとか。フジモン夫婦はアホキャラを払拭できるかな?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/05(水) 19:39:17 

    親の頑張りに報いるお子さんになるといいね。黒木瞳は言うに及ばず、巨人原監督の息子さんもかなりやんちゃみたいだし。躾と教育を学校にお任せじゃ、駄目よぉ、駄目、駄目!

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2014/11/05(水) 20:16:28 

    67
    お里が知れる って…使う人に違和感を感じるのは私だけ?w

    +5

    -11

  • 76. 匿名 2014/11/05(水) 21:08:54 

    個性は潰されそうね。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2014/11/05(水) 21:29:57 

    普通の名門私立のお受験では子供の資質以上に、両親の学歴とかも重要視されて両親の面接も厳しいから、そこに自信のないタレントがインターに逃げるんじゃないの?あとはインターっていうブランドかな。
    芸能人御用達の和光じゃ駄目なのかね。和光って渡辺徹が理事なんでしょ。
    インターなんて行ったら、日本の高校、大学受験には対応できないから、その先は留学か七光りで芸能界デビューしかなさそう。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2014/11/05(水) 21:34:57 

    小倉優子は無自覚に子どもに圧をかけてるのに気付かなそう。
    なんか理想を求め過ぎてて子ども自身を尊重してるのかしてないのかわからない。
    完璧主義者なのは伝わるけど…幸せそうだけど、正直こわい。

    +17

    -3

  • 79. 匿名 2014/11/05(水) 21:56:50 

    小倉優子の旦那は美容師かなんかだっけ?
    芸能人なのにレベルの低い旦那と結婚して、自分は整形しまくりでコンプレックスを子供にぶつけて押し付けてる感じがしちゃう。
    このままだと子供メンヘラになっちゃうよー

    +10

    -5

  • 80. 匿名 2014/11/05(水) 21:57:43 

    今の時代、インターに入れるなら入れてしまった方が明らかに将来の為になる。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2014/11/05(水) 21:59:06 

    77
    上智とかICUがあるじゃん。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/05(水) 22:25:43 

    木下って教育ママなの?
    まず本人が再教育されるべき立場のくせにw
    まわりの芸能人のマネしてウケるww

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/05(水) 22:28:18 

    少年隊のヒガシもすごい学歴コンプレックスらしいよ。
    木村佳乃と結婚したのも家柄がいいのもあるけど帰国子女で小学校〜大学まで成城学園。
    英検は準1級。
    だから、学歴も家柄も申し分ない木村佳乃を選んだんだって。
    娘が2人いるけどヒガシはトーク番組に出ると長女は女医にするって公言してるからよっぽど学歴コンプなのかと思うくらい。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/05(水) 22:29:55 

    勝新太郎の息子雁りゅうたろうも、インターナショナルスクール出身で
    脚本にルビ打ってもらったり、ローマ字に書きなおしてもらっていたとか?

    インターではないのかな?梅宮アンナにも、そんなに知性があるようには思えない。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/05(水) 22:30:49 

    乙葉も教育ママでしたっけ?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/05(水) 23:43:59 

    77
    インターでもインターナショナルバカロレア取得したら日本の大学でも入れるところたくさんありますけど…今後もっと増えるし、バカロレア導入高校も200校に増やすって政府が言ってますよ?これからは日本の詰め込み、暗記教育は通用しなくなりますよ。だからって木下の娘が良い成績を修められるかと言えば疑問だけどね

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2014/11/06(木) 00:05:03 

    79

    レベルの低いって…
    ここ美容師さんも多いし、旦那さんが美容師の人だっているだろうに、その言い草は無いよ。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/06(木) 00:20:27 

    79さん
    優子りんの旦那はSMAP担当してるしサロンのオーナーだっけ?とかしてるから、ただの美容師じゃないよ〜。
    収入はすごいでしょ。

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2014/11/06(木) 00:48:01 

    インターは両親英語しゃべれなくても入れるとこいっぱいあるよ。
    面談の時は通訳つけたり対応してる。
    そのかわり入園金や授業料(保育料)バカ高いけどね。

    それにしても場違い感ハンパないww

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/06(木) 03:58:53 

    84

    アンナは確か川村出身ですよ。
    私の知り合いの某スポーツ選手の奥さん曰く、「父親がテレビに出ていると、試合の結果で学校で子供がイジメられるかもしれないらから、例え三流でも私立にしようと思って入れた」と言ってました。

    一般人に分からない気苦労はたくさんあるんだろうけど、名門校、三流問わずイジメはどこでもあるし、その対象になるかどうかはその子の人柄次第でもあるようなきがする。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/06(木) 07:44:02 

    もし芸能人の子供だったら私立いれる方が安心な気がするよね

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/06(木) 09:50:19 

    本当に良い学校、一流の進学校に
    下衆い芸No人のご子息はいない

    何が教育ママ、パパなんだか
    自分に力量がないから他者に丸投げしているだけ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/11/06(木) 14:19:22 

    薬丸さんの娘さんはハワイ留学してるみたいだけど、卒業したら日本で芸能活動しそう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/06(木) 14:57:22 

    単純に、どうしたいのかなって思う。
    一般人の私から見ると、「子供に良い」というだけでなんでもかんでもやらせてる様にみえるんだよ。
    そうじゃなくて、子供がやりたいと思ったことをやらせてあげる、それが大事なんじゃないのかな。

    優子りんは嫌いじゃないけど、子供にあれこれさせる前に自分が努力する方が先じゃないだろうか。
    優樹菜もそうだけど、「これ」っていうものが何かある?
    ただのブログ芸能人だよね。
    そういう親を見て、子供が何かを頑張ろうって思うだろうか。

    私は辻は好きじゃないけど、辻と太陽の子供に詰め込まない、のびのび育てる、学校も自分が育った同じレベルの公立からっていうのは好感持ってる。少なくとも、子供でコンプレックス解消しないのは良い。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2014/11/06(木) 16:19:34 

    ゆうこりんってブログを読む限りお子さんにかけてる情熱が凄いよね
    DVDやTVはあまり観させない、お菓子は市販品の物は食べさせない(ママ友と一緒の時はその場に合わせて食べさせてるらしい)
    等々凄い徹底してるなぁって!勿論素晴らしい事なんだろうけど、ちょっと窮屈そうだなって思ってしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。