- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/19(月) 18:59:34
よく、悪気がなかったからしかたないじゃん!と失礼な言動をした本人から言われます
悪気がないのはわかりますが、全く反省していないし、こっちは傷ついてボロボロになっているので不快です
例えば、容姿に対して失礼なことを言う、他者が自分のことを悪く言っていたことを伝えられるなどです
悪気がないからって言われたら許せますか?+607
-16
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:01
許せるわけない。+1195
-6
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:11
本人から悪気がなかったって言葉が出てくるのは確信犯。許さない。+1119
-11
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:18
その人とその時による+156
-15
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:20
3歳児でも許せる自信ない+482
-18
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:47
悪気がないって一番タチ悪いと思う。+1117
-2
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:51
それは本人が言うことじゃないよね
言われた側が許す文句だよね+703
-2
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:52
悪気はなかった!を免罪符に人を傷つけるやつは最悪。
悪気があってもなくても失礼な発言は許せない。+621
-3
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:58
ゆるせません、腹が立ってクヨクヨ悩みます。+198
-4
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 19:01:08
「あなたって平気で人傷つけて最悪な性格してるね。いや悪気があって言ってるんじゃないんだよ。」+539
-2
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 19:01:11
許してはいけません+156
-1
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 19:01:16
悪気がないのが1番たち悪いでしょ。言われたら、そいつの髪の毛掴んで引っ張って笑顔で悪気なかった!ゴミがついてたから!て言えばいい。+355
-11
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 19:01:28
悪気はなかったって言われて許せたことが人生で1度もない+323
-3
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 19:01:48
悪気がないほうがタチ悪い+344
-1
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 19:01:54
悪気はない、良かれと思って=ナチュラルに性格が悪い、考えなし+344
-4
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:04
もう出てるけど、悪気はないとか言う奴って、だいたいワザとだよ+254
-2
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:04
>>1
まったく反省してないのは悪気あるよ。
悪気なく傷つけたら本当に申し訳ないと思うもん。
+266
-3
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:05
悪気がなくても心のどこかで思っているから、そういう言動が出る
要はその人の本性
+179
-2
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:13
むしろ悪意があったって言われたほうが堂々と縁切れる
悪気はないとかうざい+200
-3
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:18
他人が決めること
言い訳は言い訳です
許せることと許せないことがあります+132
-1
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:21
よっぽどのことでない限り、反省したら許します。
+6
-33
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:34
悪気がない=本音、悪意
姑がよく悪気がないと言うけど結局のとこ本気で悪く思ってるんでしょって。+215
-1
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:39
許せない
うちの近所に障害者の子供が住んでるんだけど、うちの母が大事に育てた花壇を荒らしまくった
それも勝手に敷地に入ってきて
親は「悪気があった訳じゃないのよ〜」で終了
母が可哀想で仕方なかった
今度やったら通報する予定+251
-8
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:43
悪気がないというのは無神経ということ。
免罪符にはなりません。+225
-0
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:52
この前それ言われて
要するに頭悪いってことね?
って返した+196
-1
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:58
よけいむかつく+74
-2
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:10
>>1
内容にもよるけど、そのプライド(もしくは、ことなかれ)はいいから、ごめん言おうよ。と思う。自分なら謝るなって思ってると尚更イラッとするよね。+115
-1
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:21
ちょっとした事ですぐにショックだの傷ついただの言うやつもいるけどね。
+5
-40
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:26
>>1
悪気があるからやってることに、
本人は自覚してるはず。+98
-1
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:37
>>3
確かに。
本当に悪気がなく傷つけたなら第一声は謝罪の言葉だよね。+187
-1
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:42
人に嫌な目に合わせたり気分にしておいて悪気はなかったって自分を擁護してるのが気に入らないんだよねその言葉+131
-2
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:53
天然風を装い悪意持って言い返してるよ〜+59
-0
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 19:03:56
+324
-6
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:03
>>1の
他者が自分のことを悪く言っていたことを伝えられる
↑これ、伝える人はどういうつもりで伝えるんだろうね
陰口言ってたよって言われても
言われた方は本人のとこに私のいないとこで!って喧嘩売りに行く人も少ないだろうし
大体の人はムカつくとしても本人に言えず落ち込むだけじゃない?+81
-2
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:10
無神経な性格直した方がイイヨ~って鼻で笑ってやれ!
なんか言われたら「同じよー悪気なかったんだってばーw」って返す
+96
-0
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:41
悪気があってなくても許さない
招いた結果は同じ
絶対に許しはしない+56
-1
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:56
義母義姉がかなり酷いことを言ってくる。
酒が入ると本当に酷い。
私を馬鹿にし、私が施設入っていたことも馬鹿にする。
酒が入ってない時に「私なんか言っちゃった?悪気はないからね」って笑いながら言われるけど許せない。+161
-1
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:04
こっちも悪気なく、許さないでおこう+43
-0
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:07
上司の「悪気では無い」を装ったパワハラ
許せない
いつか報復してやる+65
-0
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:12
相手がどれくらい傷付くかなんて想像すらできないらしく、悪気はないんだけどつい口に出しちゃうって笑いながらいう女を知ってるけど、発達障害かもと疑ってる+101
-2
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:28
悪いって理解してなくて、素で言うなんて、人格に問題あってタチが悪い。
わざと悪く言ってるほうがまだ救いがあるとおもう。+20
-0
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:29
悪気があるないが問題じゃない
相手が傷ついたかどうか+82
-0
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:38
悪気がない方が嫌な場合もある。
本音で悪口言ってるって事だからね。+62
-0
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:50
悪気の自覚があるけど謝りたくないから言い訳してるんだべ+20
-0
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:56
悪気がない
=
デリカシーがない
マナーを知らない
頭が悪い
性格が悪い
だと私は解釈します。+179
-1
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:01
悪気なかったんだよ、そういうつもりじゃない、よかれと思って
これ言う人だいたい性格悪い+99
-2
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:07
悪気がないから、悪い事をしてるのが分からなく、また同じ事を繰り返す。
悪気がないから悪くないわけではない。悪い事に間違いない。
あまり繰り返すようなら、距離をおく。+63
-0
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:13
小さい子どもとかは悪気なくしてたりするから仕方ないと思う
障害がある人も基本的には仕方ないと思える
ただし自分に余裕がないとイライラはする+22
-1
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:13
こっちはずっとモヤモヤしたままだから許すって簡単じゃないよね+28
-0
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:42
逆に被害者みたいな態度する奴もいるよね+78
-0
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:47
自分がされたら嫌じゃないか聞いてみます。
それでも否定されたら、私は嫌だからしないで下さいたらハッキリ言います。
それでもされたら悪気はありますよね?!+23
-0
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:03
悪気の無い悪が一番の悪だよね。笑
+29
-0
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:05
シリアルキラー
「悪気はなかった」
性犯罪者
「悪気はなかった」
万引き犯
「悪気はなかった」
ストーカー
「悪気はなかった」
いじめ
「悪気はなかった」
虐待
「悪気はなかった」
こんな世の中は嫌だ
てか、悪気はなかったの肯定派遣は、すぐブーメランできるよね。この人は悪気はなかった事は許す人と思っていいみたいになるけど。
+50
-0
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:15
相手が傷付いたら悪気なかろうが関係ない。そんなつもりなかったと謝罪して分かってもらうしかない。+27
-0
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:19
悪気がない=直す気がない、反省してない=タチが悪い。
何らかの理由があって悪い事する人(言う人)より、悪気がない方がタチが悪い。ネットのデマを信じて誹謗中傷の人も悪気はない。むしろ正義でやってる。+48
-0
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:34
>>1
主もそいつの容姿バカしてやれば?
そんで怒ってきたら「悪気なかったんだから仕方ないじゃん!」て言ってやれ!怒
でも、そんな奴と関わってもロクなこと無さそうだから、なんか言われても「うふふー、えー?、うふふ
〜♪」って言いながらフラ〜とどっかに去っちゃえ。+44
-3
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:34
悪気はないって無意識に意地悪だからタチ悪い
こちらが嫌だと思う事言っても通じないし+22
-0
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:38
許せません
私のいろいろな属性?を平気で色んな人によって悪く言ってる人
あなたの事じゃないんだよ〜とか言ってフォローした気になってるけど、何度も何度も失礼過ぎる+23
-0
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:43
遅刻して→ 悪気はない
任されていたことが出来ていなくて→ 悪気はない
約束を忘れ・破られて→ 悪気はない
痴漢・盗撮してきて→ 悪気はない
物を盗まれて→ 悪気はない
何も許せる気がしない+35
-1
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 19:07:51
>>1
他者が自分のことを悪く言っていたことを伝えられる
これ、私の親くらいの年のおばちゃんにやられた。今でも思い出すと腹が立つ。でもこんなしょうもない人間にはなるまいと思える役には立っている。+34
-0
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:03
絶対許さない
もし悪意なく傷つけてしまったとしたら「悪気はないから仕方ないじゃん!」なんて言えないわ
悪気なく切ってやる+15
-0
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:06
悪気が無くて許されるのは3歳まで。+7
-1
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:09
その内容と 相手年齢と 会社の立ち位置による・・
相手が 未成年とか20歳そこそこ ペーペーなら 気にしない。
自分自身が 冷静な態度でキチンと仕事をこなし 配慮する態度でいれば 周囲は理解してくれる。+1
-3
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:26
>>33
許さんんんん
ベロチュー攻撃じゃ(^ω^)+101
-9
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:41
>>33
これは許してしまう+150
-7
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:49
いい大人なのに考えることもせず思ったことを口に出す人はデリカシーに欠けてる
こちらも勝手に苛々してしまうのもストレスだから縁を切りました+22
-1
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 19:09:08
悪気はない
冗談のつもり
酔ってたから
↑全部許せない。往生際が悪くて言い訳がましくて火に油を注いで大炎上。
第一、オトナが悪気ない訳ないでしょ。
混じりっけなしのピュアだと思った事なんて1度もないよ。
素直に「悪気の塊です。痛めつける目的でした」って自分の悪意を認めたら、まだ可愛げがある。+31
-0
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 19:09:46
悪気がないってことは性根が悪いってことだもんな
一番たちが悪いやつ+32
-1
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 19:09:49
悪気がないってことは反省してないから、何度もやるよ、繰り返しやる。+33
-0
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 19:11:05
許せないけど、悪気があって嫌がらせで傷つけるヤツよりは情状酌量の余地はある。+3
-6
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 19:11:09
+25
-0
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 19:12:06
犬猫、子供だって悪さして怒られる時はあざとい仕草や表情で誤魔化そうとするよ。
皆、悪気の自覚があってやってるんだから悪気がないはずがない!+40
-3
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 19:12:28
あなたに迷惑かけたけど私は悪くないですって言い訳だよね
許せない+38
-0
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 19:12:37
許せないという感情が、自分のエネルギーの無駄だし、考えるだけ時間の無駄です。
許す許せない以前に相手にしてません。
40間近になってやっとこのスキルを身につけました。
学生の頃、若い頃と、悩んだ時間が本当に無駄です。
時には精神おかしくなる時期もありました。
自分の貴重な時間とエネルギーを、そんな奴に費やすなんてもったいないです!+10
-2
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 19:13:18
悪気無い方がタチ悪いよね。だってナチュラルに失礼なこと出来るんでしょ?+33
-0
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 19:13:33
私が仕事でついイラッとした態度をとってしまった時に「大人げない」と注意してきた元同僚。
そのくせ自分がいっぱいいっぱいのときは超塩対応。仕事が落ち着いたら「ごめんね~、悪気はないけど周りをみる余裕がなくて~」って言ってきた。しかも何回もこの繰り返し。こっちは目をつぶってきたけど、もう限界!さっさと辞めてやる!
+8
-1
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 19:13:47
傷つけようと思って言ってる場合の方が多いと思うから
許さない。+20
-1
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 19:13:48
>>1逆に、悪気がないのなら同じことを無意識のうちにまたされる可能性があるって事ですよね?
私は許せないというか極力関わらないようにします+45
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 19:13:56
悪気がないなら相手を傷付けた事にも気付かないんだから凄い無神経だし、何よりわざとじゃないなら一生治らないんだよ。
そんなの本当に最悪しかない。+9
-0
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 19:14:58
悪気ないとはわかってたけど何ヶ月も抱え込んでしまったから本人に伝えたことあるけど、謝りながらも「教えてくれてありがとう😊」←て返信きた。悪気ない人にもいろいろあるけど1秒で前向きになるタイプだった、、、+3
-2
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:08
>>33
こらぁー!しょうがないなぁ+114
-3
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:13
余計怒りが湧くよ。
悪気がないイコール悪いことだってわかってないってことなんだから、倍反省しろ!!ってなる。+8
-0
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:50
悪気はなかったごめんなさいと、悪気はなかった仕方ないよねと2種類ある
後者は絶対許さない
+30
-0
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:55
本当に悪気がなく無意識にしてるのだったら嫌な気分にはなるけど、こうゆう人なんだなとか、事情があったんだろうかとか考えて、気にしないでいたりスルーする。
悪気がないを装った悪意を感じたら怒り心頭。
+7
-1
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 19:16:22
開き直るバカは許さない。
でも動物はほんとに許しちゃうっていうかそもそも怒らず笑っちゃう。+14
-0
-
86. 匿名 2019/08/19(月) 19:16:41
わざと嫌な事してくる奴は"その程度の奴か。バカだな"と流せる。悪気なく天然でしてくる奴のほうがめんどくさい奴だな。+9
-0
-
87. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:22
悪気があろうがなかろうが
傷ついたんなら伝えればいい
改善しないなら離れればいい
気にしすぎの場合も稀にあるから
人として問題発言なのか参考にしたらいいかな+6
-1
-
88. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:27
人の事をボロカス言って
悪気は無いんだけど〜
悪い子じゃないんだけどね?
絶対関わりたくない人種です。+20
-1
-
89. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:39
悪気ないとかで、傷つける人って、人には攻撃するのに、反撃されると、被害者面するから、苦手です。
人を傷つけるのに、自分には甘い人は、一緒にいるとが辛くなります。+31
-0
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:43
>>1
そんな風に言えるのは悪気があるからよ+20
-1
-
91. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:46
すみません>>76です。
まだ途中でした。辞めてやる!とさっさと辞めて今は違う職場で人間関係に悩まされることなく働いてます。
私は仕事をするために会社に行くのであってその子のごきげんをとるために行くのではない!そんな簡単なことにやっと気づけてよかったです。
+3
-2
-
92. 匿名 2019/08/19(月) 19:18:30
ゆるせないけど、そんなこと言う人って
本当に悪いと思って言ってない。
なにが、悪いのか失礼なのか、すらわかんないから。
自分が言われたら結構へこんだりするみたいだけど。
教えても、無駄すぐ忘れる。
うちの夫だそれ。
+26
-1
-
93. 匿名 2019/08/19(月) 19:18:43
そうゆう人は悪気がないふりをしたら許されると勝手に思っているだけで悪意ははっきりあるよね
私は身内にそうゆう人がいるけど関わりたくないので何年も会ってないよ+8
-2
-
94. 匿名 2019/08/19(月) 19:18:59
許さん。
悪気ある行動言動をされた時点で心の中で距離を置く。後から何と言われようと後の祭り。
悪気なくても不快だったことは事実だから、言い訳にしか聞こえない。言い訳する奴は自分が可愛いだけでやられた方の気持ちなど考えていない。更にイメージ悪くなり憎悪が増すだけ。+9
-0
-
95. 匿名 2019/08/19(月) 19:19:28
フラれたとき、友達には戻れないと伝えていたのに3か月後くらいにご飯に誘われ一日遊んだ。
帰り際、「これからも友達として会えるよ」と言われた。傷ついたことを伝えると「傷つけるつもりはなかってん」て言われた。
病んだ。体の病気にもなった。
2年付き合って、結婚願望のある30歳前の彼女を「結婚考えてなかったぁ」と振っておいて、それはないだろう。今でも恨んでる。+15
-2
-
96. 匿名 2019/08/19(月) 19:20:16
>>28
出た!
悪気なく人を傷付ける人!+24
-0
-
97. 匿名 2019/08/19(月) 19:21:01
悪気なく人を傷つける人いるよね。
ずっと耐えてたけど疎遠にした。
家族や古くからの友達とかならともかく。+14
-0
-
98. 匿名 2019/08/19(月) 19:21:23
>>1
許せない
よっぽど無神経なんだなこのクソ野郎って思う+22
-0
-
99. 匿名 2019/08/19(月) 19:21:41
わたしはこれを許した…
あのキラキラした瞳には悪気はなかったはずよ…+21
-3
-
100. 匿名 2019/08/19(月) 19:21:45
動物とか子供なら仕方ないけどさ大人ならこう言ったら相手が傷つくなぁとか気分悪くするなぁとかさ考えろよって思うね。バカなのかな?と思うわ。そんなやつ常識ないでしょ。+23
-0
-
101. 匿名 2019/08/19(月) 19:22:20
>>23
親がしっかりすべき+62
-0
-
102. 匿名 2019/08/19(月) 19:22:42
>>37
それ、旦那さんは黙って見てるだけ?+29
-0
-
103. 匿名 2019/08/19(月) 19:23:13
わざとだろ?とか それぐらい自分でやれよ。と思ってしまう。+4
-0
-
104. 匿名 2019/08/19(月) 19:23:29
誉められているのに傷付く人もいるんだし、何も言わないのが1番。つまらない世の中だとも思うけど。+6
-1
-
105. 匿名 2019/08/19(月) 19:23:53
>>1
悪気がなかったことで相手を傷つけたなら、大人なのに無知で考えなしだったことを恥じて自己弁護しない。きちんと謝るのがまともな対応かなと思います。
○○さんが~って言ってたよーも
言う必要のないこと。
私の場合は、本人から聞いてないこと(連絡事項含まず)は聞かなかったことにしてるんだーで流します。
人を介して聞いた悪意を真に受けていいことなんてひとつもない。
いいこともわるいことも、基本的に主観で受け止め、相手に話し伝える生き物が人間って思ってる。+24
-0
-
106. 匿名 2019/08/19(月) 19:23:54
悪気がない場合はよっぽどのひどさじゃない限り
しつければいいけど。悪気ある場合は何をやっても、言っても無駄+5
-0
-
107. 匿名 2019/08/19(月) 19:25:12
ある意味、悪意があるほうが直せるよね
悪意がないのは直せないからたちが悪い+9
-1
-
108. 匿名 2019/08/19(月) 19:26:13
絶対許せんし許さんよ+4
-0
-
109. 匿名 2019/08/19(月) 19:26:15
>>33
「やばっ!見つかっちゃった!」感🤣+102
-1
-
110. 匿名 2019/08/19(月) 19:26:33
悪気がないと言えるのは、何でもないような一言が結果相手を傷つけてしまった場合でしょ。
罵詈雑言を浴びせたりや嫌がらせをしといて悪気がないなんてありえない。
+12
-0
-
111. 匿名 2019/08/19(月) 19:27:29
悪気はないかもしれないが、善意もない。
自分への優しさがたりない人だと判断してフェードアウト。+10
-0
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 19:28:24
>>37
録音して素面の時に流してみる?+32
-0
-
113. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:23
>>7
まさにそれ。
自分を弁護するためにこの言葉使うのは間違い。+52
-0
-
114. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:56
私自身が知らず知らずのうちに誰かを傷付けてることもあるだろうし、自分が完璧な人間でもないから極力許そうとは思ってる+4
-1
-
115. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:58
悪気あるやつに比べたらまだ救いがある。善悪の区別がついてないだけでしつければ別にいいと思う。悪気ある場合は悪いとわかっててやってるからなに言っても無駄。
あと、
いじめやパワハラは悪気ないと言われるが普通に悪気ある。
+5
-0
-
116. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:59
動物だったら許せるけど 人間だったら子供でも許さない。
猫に4時に起こされ新しく買ったエサをやったのに 好きな味じゃなかったみたいで咄嗟に足首噛まれたけど嬉しかった(*´∀`)+10
-0
-
117. 匿名 2019/08/19(月) 19:31:04
毒舌って言葉で良い風に受け止めてって言いたげなデリカシーのない下品な人もいるよね+9
-0
-
118. 匿名 2019/08/19(月) 19:31:12
>>33
確信犯です
+96
-1
-
119. 匿名 2019/08/19(月) 19:31:42
「悪気がない」と開き直る人は、子どもがいた場合にその子どもが悪さして他人に迷惑かけた時に
「子どものやる事ですから」
と言いそう。
どっちも、お前が言うなってやつ。+23
-0
-
120. 匿名 2019/08/19(月) 19:32:34
許せない
息子が赤ちゃんの時、要らないのに服を手作りして」た姑
その服に針が付いたままだった
それを旦那に言うと、
『悪気はないからな…』
と信じられない一言
まだ若くて何も言えなかった自分にも腹が立つ。
今なら思いっきり文句言えるのに!+6
-2
-
121. 匿名 2019/08/19(月) 19:36:20
動物ならしょうがないよ、って思う+15
-0
-
122. 匿名 2019/08/19(月) 19:37:12
>>120
それは本当に悪気ないやつじゃない?
絶対にあってはならない事なんだけどうっかり針を外し忘れたんだと思う。
まあでも、いらない物を押し付けられる気持ちや旦那が姑を味方するような発言にイラつく気持ちは非常によくわかるよ。+13
-0
-
123. 匿名 2019/08/19(月) 19:37:22
6.7年何度言っても私の触れられたくない話を繰り返してする友達Aがいて、その度にやめてって言うと「ごめん、変な意味はなかったの」とか「悪気があった訳じゃなくて」って言われて我慢してた。
でもある時に別の友達Bと3人でいて同じことがあって、また「悪気があった訳じゃないよー」って言われた時にもう1人の友達Bが「悪気がなくて何度も言っちゃうならこれからも言うよね?」って聞いてくれた。
そしたら「えー…気をつけてるよ?でも本当に 私何も考えてないし、そんな重く捉えなくてもって思ってて。リハビリっていうかー…」って答えで。
呆然とする私とちょっとしてやったりの友達Aを見て、Bが「そういうのを『合わない』っていうんじゃない?やめて欲しいと悪気はない は一生相交えないよ。」って言った時に目からウロコが落ちた。
で、その場でAに今後は友達として会う事は出来ないって伝えて1人で帰ってきたよ。
Bとは今でも友達だけど、Aがあれからどうだったとかいう話はBはしないから良い友達だと思ってる。
AからはグダグダLINEが来たけどすぐブロックして、人づてに連絡取ってきてもひたすら無視した。
今でも言い訳書いてある手紙や、正月には年賀状が来るけど返してない。
長くなってごめんなさい。+34
-1
-
124. 匿名 2019/08/19(月) 19:37:22
悪気がある方がまだ諦めがつく
悪気がなかったは逆に恨みが募る+13
-0
-
125. 匿名 2019/08/19(月) 19:38:33
傷つけられたことを本人に伝えても
「私、こゆう性格だから」って謝る気なんてサラサラないよ(-_-#)
+15
-0
-
126. 匿名 2019/08/19(月) 19:38:41
悪気ないのは当たり前だから!って言ったら黙ったよ。
だってそうでょ?
悪気あったら恐いんですけど。+4
-1
-
127. 匿名 2019/08/19(月) 19:39:11
>>2
トピ画状態なら許す
それだけで来ましたごめんなさい+5
-1
-
128. 匿名 2019/08/19(月) 19:40:29
>>126
そうでしょ!ね。+3
-0
-
129. 匿名 2019/08/19(月) 19:40:55
一番仲いい子がそうだった。
最初は許せてたけど後々どんどん溜まっていき我慢できなくなって縁きった(笑)
傷ついたといっても無意識で言動してるから治らなかった。+16
-0
-
130. 匿名 2019/08/19(月) 19:41:17
悪気ない上に事情が事情なのに怒られた。
「結婚式に来て受付をしてほしい」と言われOKを出したのですが、プライベートで辛い事があって、友人からの連絡を3ヶ月無視しました。
結局、別の友人伝手で「欠席なのか出席なのか教えて欲しい」と言われたので「今自分の未来が分からないから無理」とラインで返事をしました。
友人から「一度でも出席をすると言ったなら返事はせめて電話で直接するのがマナーじゃないか?」と返事が来たけど無視した。
悪気はないのに。分かってもらいたい。+0
-31
-
131. 匿名 2019/08/19(月) 19:43:43
悪気なくってことは無意識に人を傷付けてるってことでしょ
一番厄介な人種だよね
まだ悪意あって傷付ける人の方が分別ついてる分マシな気がする+20
-0
-
132. 匿名 2019/08/19(月) 19:43:58
>>1
悪気がないと言いながら、「〇ねば良いのに」と職場の女に笑いながら言われた
言って良い言葉と悪い言葉があること大人になって知らないのか?と思ったよ
悪意あるし、ワザとに決まってる
+36
-0
-
133. 匿名 2019/08/19(月) 19:46:03
同じ人に悪口の度に言葉のあやだと言われる。
何度も言われたので絶対確信犯。
言葉のあやって便利な言葉ですね、私も今度使わせていただきます、と言って使ってあげたら顔真っ赤にしてました。
+12
-0
-
134. 匿名 2019/08/19(月) 19:46:30
>>130
え、新婦のお友達には一切落ち度がないのに自分の都合で連絡をずっと無視してたって事?
お友達可哀相。+21
-0
-
135. 匿名 2019/08/19(月) 19:47:02
義理の母が嫁いびりの時、いつも悪気はないから貴方が悪くとりすぎと言って免罪符にしてました。悪気なくあれだけ酷いことが言えるのは元々の性格が悪いのだと思います。縁切って今は穏やかな日々を手に入れました。政子さんあなたのことですよ~+11
-0
-
136. 匿名 2019/08/19(月) 19:47:11
悪気がないで許されるなら、日々空気を読んで気遣いしてる人達がバカみたいじゃない?
そんなの許せるわけない
+19
-0
-
137. 匿名 2019/08/19(月) 19:48:15
本当に悪気がなかってちゃんと反省するならいい+4
-1
-
138. 匿名 2019/08/19(月) 19:48:58
根は悪くないから許してとかも言われるが、根が悪くないからなんだっていうのか。口の悪さに傷ついてるんだから直せよ。+13
-0
-
139. 匿名 2019/08/19(月) 19:50:19
>>1
そういう人って相手を傷付けたり不快な思いをさせた事を軽く考え過ぎだよね。
あるいは、相手(あなたのこと)を軽んじてる。
本人は本気で「悪意が無いんだから悪くない」って思ってるのかも。
開き直りだよ。
でも、「悪気があった訳じゃないのに!」っていう気持ちも、ちょっとだけ分かる。
悪い事してないのに責められたっていうのショックなんだよね。ビックリしちゃうの。
後後考えれば、私も短慮だったなって分かるんだけど、言われた直後はショックで言い返しちゃったり。+8
-4
-
140. 匿名 2019/08/19(月) 19:50:22
>>23
けど障害持ってるから子ども自身はほんとに悪気は無かったんじゃないかな?親がどう立ち回るかだよね+61
-4
-
141. 匿名 2019/08/19(月) 19:51:33
自覚がないってことは修正不可能な性悪ってことで、さようならだわ+7
-0
-
142. 匿名 2019/08/19(月) 19:51:37
悪気がない方がタチが悪い場合もあるよね。
素でやってるって事だもん。+9
-0
-
143. 匿名 2019/08/19(月) 19:52:41
「悪気がないって事はまたあなたに傷付けられるって事だね。私には耐えられないのであなたとの付き合いを考えないといけないわ」
と言って、それで怒ったら
「悪気はないのよ」
と言ってやりたいね。+10
-0
-
144. 匿名 2019/08/19(月) 19:52:53
アスペルガーの人は悪気なく余計なことを言って周りに人がいなくなるパターンある+4
-2
-
145. 匿名 2019/08/19(月) 19:52:55
>>1
大人だから許す素振り派だったけど、
怒ってる、悲しんでるというのは伝えはた方がいいなと考えが変わりました。
話題をあからさまに、もしくは答えたく無さげに穏便に流せば、普通の人は「この話題、嫌だったのかな?」と気を使うようになりますが、
逆ギレする方は思ったことを言っただけ!と感じてるし、世間的に物事の判断ができる年齢と見なされる年頃なのに、そんな年齢の自分が相手を不快にさせてしまったということに謎の自己防衛を発揮します。
相手の無礼に対する後悔より、自分の羞恥心と自己弁護が先立つタイプ。
これからも深い関係が続くなら、自分は悲しいし逆ギレに怒っているという相手の行為を許さない対応。
深い付き合いもないなら、そうなのねで流して、今後のお付き合いは当たり障りない挨拶や仕事なら業務連絡のみ。雑談は相手がペラペラ喋ることに相槌する程度に留めます(第三者から見ると許しているとみなされる)。
+5
-0
-
146. 匿名 2019/08/19(月) 19:53:05
想像力が欠如しているんですね
あまりに他人に共感できないなら一度病院で検索した方がいいですよ、何か障害があるかもしれません。周りから反感かったり嫌われたりして生きづらいって感じませんか?専門家と話せば改善する可能性もありますよ
って言い返したくなる+9
-0
-
147. 匿名 2019/08/19(月) 19:54:02
ただの他人に配慮のできないバカでしょ
悪気もなければ思いやりもないバカ+13
-0
-
148. 匿名 2019/08/19(月) 19:54:21
>>33
嬉しい‼️
大きな画像欲しかったの
ありがとう~+67
-2
-
149. 匿名 2019/08/19(月) 19:57:36
やりたくなくて仕事押し付けていく人いるけど、そのあと何事もなかったかのように接するからすごいというかヤバい人だなって思う
まぁ悪気あるから変な理由つけるんだけどね
それを悪気ない風に装ってる極悪さったらないわ+2
-0
-
150. 匿名 2019/08/19(月) 19:58:31
悪気も反省も関係ない
大事なのは事実かどうかだけ+7
-0
-
151. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:10
>>117
ほんとに意地悪な人もいるよね+8
-0
-
152. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:11
許せないどころか一番タチ悪い+10
-0
-
153. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:16
>>37
悪気なく義母義姉の悪口言えばいいよ
っていうか旦那が庇ってくれないならまずはそっちをどうにかしないとね+22
-0
-
154. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:30
本気で悪気がない方が厄介なんだよね。
わざとや嫌味でなら、自分が嫌なことをしているのに気づいているのに、気づいてないと言うことだよ。
義父母は悪気がなく男尊女卑。それが当たり前だと思っているから厄介。何度教えても理解しない。嫁に入るもの。一度入ったらその家の一番下の地位に甘んじるみたいな考え。+4
-0
-
155. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:56
悪気がなかったってさ、悪いと思ってないからやったって事だよね?
悪いと思ってるよりタチが悪いし、人間性を疑うけど。
って夫にブチ切れたら言わなくなった。+15
-0
-
156. 匿名 2019/08/19(月) 20:01:00
>>120
針仕事をするのですが
まち針も含めて針は出す本数を決めていて
針を使わなくなったら出した本数を数えながらすぐにしまうのが作り手の当然の行動だと思っている
悪気が無いとクソみたいなことを言うならば
その義母は「悪意しかない」人間だという事になる
しかも人にあげる服に針が残っているなんて考えられない
「ボケが始まってんじゃね?」
くらい言ってやればいい+5
-1
-
157. 匿名 2019/08/19(月) 20:02:06
これを許してしまったら、何でもアリになっちゃうよね+14
-0
-
158. 匿名 2019/08/19(月) 20:02:10
>>116
むしろ畜生の方が許せないわ。+0
-7
-
159. 匿名 2019/08/19(月) 20:02:33
私は許せないなー。
もう数年前の話になるけど、私が流産したことを義父が近所の人に言ったらしく、田舎だから周りに話が回っちゃったんだよね。いずれは敷地内同居になる予定だったし、私の実家も近所だったから私としても知られたくなかったんだわ。その事を義母に言ったら、「お父さんも悪気はなかったみたいだし」と言われたよ。全く納得できなかったから、今でも根に持ってる笑+17
-0
-
160. 匿名 2019/08/19(月) 20:04:22
許さない。20歳ぐらいの若者だったら分かるけど、良い歳したおばさんがアタシ悪気ないんですぅ〜とか弁護したって気持ち悪いだけ+16
-0
-
161. 匿名 2019/08/19(月) 20:04:59
>>130
クズじゃん。悪気がない?悪意アリアリなのに。
+9
-0
-
162. 匿名 2019/08/19(月) 20:05:41
本当に悪気がなく発言したことで、そんなつもりはなかったのに言われた相手が傷ついたら、普通は恥じたり反省したりするよね
そしてまず謝る、と思う
…のだけどね
「悪気はないのよ」で許されると思ってる義母
義父のモラハラ発言や酷い人格否定の言葉を目の前で聞いていても、何も言わず
あまりに酷すぎて、いよいよ子供に影響が出たりしたので、困っていることを義母に伝えたら
「そうなのよ~ おとうさんは言い方がアレだから 気持ちは悪くない人だから 悪気はないのよ~」
で終了
…まぁわかるよ
今さら80歳過ぎた人に何を言っても義父の性格や発言が変わるはずがない
だけど、その発言で傷ついてる人がいるのだったら、そのあとにせめて
「そんな思いさせてごめんなさいね」
の一言が欲しい
結婚して10年以上、完全同居してますが
一切一度も謝られたことない
耐えて耐えて今があるけど
一言、ほんとに一言だけでも、謝罪の言葉が欲しかったよ…+7
-0
-
163. 匿名 2019/08/19(月) 20:06:08
ぜっっっったい許せないし許さない+12
-0
-
164. 匿名 2019/08/19(月) 20:06:18
悪気はなかったと後で謝られても傷付いた事実は変わらないよね。
姑がよくやる。
傷付く事をズバッと言ってこっちが「エッ」と表情強ばらせたら
「やだ冗談よ!」
と身体をバシッと叩く。けっこう痛い。
で、翌日になってから
「昨日はごめんなさい。もしかしたら傷付いたんじゃない?悪気はなかったんだけど、嫁子さんが真に受けたみたいだったから私気になって夜も寝られなくて~」
と言われて、内心
「はあ?じゃあ最初から言うなや!!」
とはらわたにえくり返るんだけど、そう言われたら
「もういいですよ」
と言うしかなくなるもん。
「昨日言われた事忘れたいんでいちいち蒸し返さないでもらえます?」
って言ってやりたいわ。+10
-0
-
165. 匿名 2019/08/19(月) 20:07:09
許せない絶対に!
悪気ってないある、に関係なくない?捉え方も人それぞれなのによく言えるよね、って思ってしまう+7
-0
-
166. 匿名 2019/08/19(月) 20:08:34
許せない‼️悪気がないって言えば許されると思ってわざと言動してるやろ!+9
-1
-
167. 匿名 2019/08/19(月) 20:08:38
悪気がないと言えば許されると思ってるその根性がムカつく+11
-0
-
168. 匿名 2019/08/19(月) 20:08:43
悪気は無かったとか、そういうつもりじゃ無かったとか、後からなら何とでも言えるよね。+13
-0
-
169. 匿名 2019/08/19(月) 20:08:59
あ、162ですが💦
もちろん!! 許せません
義父から悪気がなく言われた人格否定の言葉は、私は一生、忘れないし許せません+2
-0
-
170. 匿名 2019/08/19(月) 20:09:26
悪気がなかったんだよって言う人に限って、相手が同じことしたら怒り出すんだよね。
本当に厄介だ。+17
-0
-
171. 匿名 2019/08/19(月) 20:11:07
>>140
障害自身はわからないからね。
だから保護者のババアが謝って、二度とさせないように教育させます。くらいは言って頭下げろよな+33
-0
-
172. 匿名 2019/08/19(月) 20:11:33
悪気がないから何?って感じ
+5
-0
-
173. 匿名 2019/08/19(月) 20:13:04
許せない!そんな都合のいい言い訳聞いてられん!
義母とかとくにそう!こっちから見たら悪気の塊だ+3
-0
-
174. 匿名 2019/08/19(月) 20:14:09
悪気なんてあってもなくても許さないよ。
5歳ぐらいの子供の核心をついた一言なら許せるけど、いい大人が悪気ありませんでしたで発する余計な一言なんて許せないよ。
甘えんなって感じ。+10
-0
-
175. 匿名 2019/08/19(月) 20:14:16
悪気がないと自分で言うなんて行動は、
自分には大人の知恵が無いんです
自分は年齢相応の考えが出来ないんです
って相手に説明したことになるのにね
自分で言う意味すら感じられないオツム
それを許せと言われても無理+8
-0
-
176. 匿名 2019/08/19(月) 20:15:28
悪気がなくたって人を傷つけたことは事実なんだから、そのことを謝れよって思う+9
-0
-
177. 匿名 2019/08/19(月) 20:17:27
なんなら悪気がないほうが腹立つ(^_^;)+4
-0
-
178. 匿名 2019/08/19(月) 20:19:14
>>155
同感
悪いって思ってないから反省しない
私は悪気はなかったって言った人間はそれ以来信用しない事にしてる
+6
-0
-
179. 匿名 2019/08/19(月) 20:20:59
悪気がなくて嫌なこと言う・するってことは根本の性格が悪くてタチ悪いと思う+8
-0
-
180. 匿名 2019/08/19(月) 20:21:18
悪気はなかった→本当にごめん って言える人なら多分、次から気をつけてくれればこちらも水に流すよって言える。
悪気はなかった→だから仕方ない って言っちゃう人なら、直す気はサラサラないようだな。なら、サヨナラだ!ってなる(笑)
+9
-0
-
181. 匿名 2019/08/19(月) 20:22:35
悪気ない人って一般常識持ち合わせてないというか、デリカシーがない。単純に思考能力狂ってる。+11
-0
-
182. 匿名 2019/08/19(月) 20:23:02
以前は許してましたが今は許さない。
悪意なく人を傷付ける人は悪で出来てるから関わる価値がありません。
俗に言うエネルギーバンパイヤです。+2
-0
-
183. 匿名 2019/08/19(月) 20:23:09
>>102
>>112
>>153さん達ありがとう。
>>37です
必ず旦那がいない時に言われるんだよね。
録音いいね、なんで気づかなかったんだろ笑
今度スマホでやってみます+21
-1
-
184. 匿名 2019/08/19(月) 20:24:16
>>147
おおおおおおお
なるほど!
>悪気もなければ思いやりもない
正にその通りですね。
悪気が無くても思いやりがあれば、傷付けてしまったと知ったら謝るわな。+4
-0
-
185. 匿名 2019/08/19(月) 20:26:13
悪気が無いなんて都合のいい言葉だよね。
悪気とかの問題じゃなくて、普段思ってる事を口にしてるんだなと思う。+10
-0
-
186. 匿名 2019/08/19(月) 20:28:36
人間の悪気ない悪さは許せないし許す気もないしずっと根に持つよ。
でも、ペットの悪気ないイタズラは「えーっナニコレ!!」のひと言で片付けられる(笑)
特に猫の「私がやったけど、それがどうしたの?」って雰囲気が笑えてくる。
+10
-0
-
187. 匿名 2019/08/19(月) 20:29:05
前に働いていたコンビニのオーナーがとにかくズバズバ言う人だった。
本人は全く悪気無い。むしろ愛情表現であなたの為と思ってらしい。
けど言われた方はそう受け止めないし、言い方の問題。+7
-0
-
188. 匿名 2019/08/19(月) 20:32:36
そういう人に限って、ピンポイントで一番やって欲しくないことをやる
狙ったとしか思えない正確さ
人のいやがることを無意識で探ってやってるなと思っている
しかも、半笑いで「許してくれない人は冷たい」とか偉そう
嫉妬深くて無駄に負けず嫌い。底意地の悪い天然異常者だと思っている
+8
-0
-
189. 匿名 2019/08/19(月) 20:32:56
悪気がなかったから仕方ない
↑これを張本人が言ったとすると、「子どもがしたことなんだから!」っていうモンペと同じかと。+7
-0
-
190. 匿名 2019/08/19(月) 20:35:11
こっちがひと言「○○って」言うだけで、「○○といえばさ~」と話題泥棒?会話泥棒?してくヤツ
会うといっつもそんなでいい加減こちらもうんざり
本人に悪気はないみたいだけどもう限界!
許せるわけない!
+3
-0
-
191. 匿名 2019/08/19(月) 20:36:36
>>183
旦那さんがいる時に言ったらまずいってわかってるんだから絶対悪意があるよそれ。
小姑と姑のダブルで言われるのはきついね。
私も録音おすすめします。+20
-0
-
192. 匿名 2019/08/19(月) 20:37:05
DQN返ししてやるよ+1
-0
-
193. 匿名 2019/08/19(月) 20:38:16
>>1
ものにもよるけど非常識、悪意のあることは許せない+4
-1
-
194. 匿名 2019/08/19(月) 20:38:27
悪気がないってことはさ、
これを言うと相手が傷つくってことが分かってないってことだもんね。
人の気持ちが分からないってこと。
だとすると、まだ悪気があって嫌なことを言う方がマシ。 人の気持ちは分かってるわけだし。+10
-0
-
195. 匿名 2019/08/19(月) 20:39:16
悪気がないのは許せる。
しつけたり改善したりすれば
いいから。だから悪気がないから仕方ない
ではなく次からは気を付けよう。と言う気持ち
があればいい。
ただヘラヘラした感じで悪気がないのは許せない。+3
-0
-
196. 匿名 2019/08/19(月) 20:39:58
悪気がないのが許せないのではなく、
悪気がないのをいいわけにするのがいけない。+9
-0
-
197. 匿名 2019/08/19(月) 20:41:15
>>23
最近全く同じ事があったから、チェーンポール設置したりして徹底的にガードした
他人の子供の障害うんぬんはこちらには関係ないし、迷惑は迷惑
迷惑掛けるっえ分かってるなら首輪でも着けて鎖で繋いでおけ!と思うわ
頭おかしい親にはキッチリ甘えは通じないという態度で返した方がいいですよ
他人に気安く甘えてくるとか本当頭おかしい+47
-3
-
198. 匿名 2019/08/19(月) 20:41:31
嫌な事ばかり言ってくる近所の主婦。
天然かな?わざとかな?と様子を見てたけど、結局嫌な気分になる事には変わりないから付き合いやめました。
+7
-0
-
199. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:06
『悪気は無かった』この言葉が死語になればいいのに
自ら使う人は非常識しかいない!断言できる+6
-0
-
200. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:06
本人はその人のために一生懸命に親切にするけど
それが裏目に出て怒られたり、困らせてしまった場合もダメか。+3
-1
-
201. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:46
>>33
ゆ、許さん!
モフモフの刑と
肉球ぷにぷにの刑に処す。
+98
-1
-
202. 匿名 2019/08/19(月) 20:46:21
本当に悪気がないやつはまず悪気がないからと言い訳せずに、まず反省して謝る。+7
-0
-
203. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:13
>>186
ペットでも許せない私は心が狭いのかな。+2
-1
-
204. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:20
許さない。嫌ってることに気づけ。+8
-0
-
205. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:26
許さないし、数倍にして返す。+9
-0
-
206. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:27
>>203
心が狭いというより人格障害じゃない?
よく考えてみなよ、動物相手に本気で怒ってる人間なんて異常だよ。
いるよね、動物に人と同じこと求める人。
絶対動物飼わないでね。+4
-9
-
207. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:50
悪意あるやつがマシとか出てるけど。悪意あるのも十分ダメだと思う。悪いと思っててもやってるから改善の使用がない+11
-0
-
208. 匿名 2019/08/19(月) 20:51:00
>>3
義母だわ!+17
-0
-
209. 匿名 2019/08/19(月) 20:51:40
>>121
エンジンに動物が巣にしようとして柿を運んだって事?
めっちゃ かわいいやん!+12
-0
-
210. 匿名 2019/08/19(月) 20:53:09
>>206
実際はそんなにキレたりはしないけどイライラ
するときがある場合も?+4
-0
-
211. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:10
私はこう思っています
悪気がある…意識して言ったり行動してるから場合によっては改善することがある
悪気がない…無意識で言ったり行動してるから改善の余地無し+10
-0
-
212. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:55
>>116
わかる!猫に対してだけはドMかってくらい許せる+5
-1
-
213. 匿名 2019/08/19(月) 20:59:04
>>206
ペットに自分の子供が傷つけられたらさすがに
許せないと思う。ペットに暴力振るわなくても、
怒鳴りつけると思う。+1
-1
-
214. 匿名 2019/08/19(月) 20:59:40
いや悪意しかないでしょ?
悪いのは顔だけにしてよ〜
性格と頭も悪いのによく生きてるね!私は無理〜☆
あ、悪気はないよ本当のこと言っただけ!
って返したらいいよ。本当のことだし(笑)+7
-1
-
215. 匿名 2019/08/19(月) 21:01:48
>>205
まずその人を注意した方がいいよ。
まあ、それで悪気がないと開き直るやつは
誰かに相談するしかない。+0
-1
-
216. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:05
悪意があっても、悪意が無くても、平気で酷い事言って人を見下したり傷つけたる馬鹿が大嫌いだわ+11
-0
-
217. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:35
>>206
はあ?頭おかしいんじゃないの+2
-1
-
218. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:45
悪気がある人は痛い目に遭って心底反省すれば治りそうだけど、悪気が無い人は治し様がない…
自分の何が人を傷つけるかがわからないなんて、かわいそうな人だと思います…+5
-0
-
219. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:51
許せませんね
悪気がないけど煽りました
悪気がないけどひき逃げしました
悪気がないけど殺しました
悪気がないけど盗みました
悪気がないなんて保身の言い訳にすぎないから+9
-0
-
220. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:17
悪気がないんだからいいじゃないって、第三者の口出しには、ほんと腹が立つ。+9
-0
-
221. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:39
義母がそう、毎回失礼なことばっかり言ってくる。
本人は悪気がないらしく、夫は天然だからと言うけど、人を傷つけたり嫌な気持ちにしてる時点で許されない。+16
-0
-
222. 匿名 2019/08/19(月) 21:06:20
悪気が無いのって無神経って事だからね
注意しても何が悪いのかわかってないみたいだし理解したとしても自分は悪いとは思ってない人が多いから厄介
許せないよ+5
-0
-
223. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:51
>>220
いいわけないだろ
お前も悪気なく歩いてるゴキブリ殺すくせに!
ゴキブリ食わすぞ!
と言って黙らせたいわ+1
-0
-
224. 匿名 2019/08/19(月) 21:11:10
悪気無い人からの言葉のナイフって一方的にこっちが傷ついて、でもあの人には悪気がないんだから、って傷つけられたこっちが汲んであげて許してあげなきゃ…って思わされる余計な悩みまで負わされるんだよね。
その間そいつには人を傷つけた自覚もなく、ストレスかけてる事も知らず、呑気に過ごしてるわけだよね。
なんか人として気持ち悪いわ。+14
-0
-
225. 匿名 2019/08/19(月) 21:14:34
>>7
いたいた、昔の職場に「私言い方はキツイけど悪気はないからさぁ〜」って言う女。
それ自分で言うセリフじゃねえよ+38
-0
-
226. 匿名 2019/08/19(月) 21:15:11
許せないよ、暴力振るって来た奴から「もう昔のことだし謝ったから悪くない」って
悪気の無い暴力なんか無いから。+2
-0
-
227. 匿名 2019/08/19(月) 21:15:28
浮気する奴の言い訳にあるあるだよね
私は信じない
確信犯だと思って鼻で笑う+4
-0
-
228. 匿名 2019/08/19(月) 21:16:25
診断済みアスペルガーの旦那がそうだよ
無意識にデッドボール投げる人は治らないと思う+7
-0
-
229. 匿名 2019/08/19(月) 21:16:38
>>206
私は犬好きだけど、実家で飼ってるワンコに足を噛む癖があって、よく足を甘噛みされるから内心イライラするよ。
まだ子犬だからしつけてる最中だしある程度は仕方ないとはわかってるんだけどね。+0
-1
-
230. 匿名 2019/08/19(月) 21:17:16
悪気がないって、悪いと思ってないってことだから、わたしは許さない!+7
-0
-
231. 匿名 2019/08/19(月) 21:18:11
アスペルガーです。
ごめんなさい。+2
-2
-
232. 匿名 2019/08/19(月) 21:19:38
サイコは悪気なく人を○せる
悪気なく人を傷つけられる人は危険+2
-0
-
233. 匿名 2019/08/19(月) 21:22:05
>>23だけど
もう何回もうちの敷地に侵入してきてはイタズラ三昧
親に注意してもダメ
最近は子供が我が家の敷地に入って来ても親は窓から見てるだけ
車が出るときもチョロチョロしてるし、いつか事故が起きそうで怖い+38
-0
-
234. 匿名 2019/08/19(月) 21:25:26
>>34
そう言って相手の反応見て楽しむんだよ
要するにクズ+21
-0
-
235. 匿名 2019/08/19(月) 21:29:02
言ってる奴の方が頭おかしいのに、人のことを言う奴まじで嫌い。
切れた時日本語にならない言葉になり、言葉もめちゃくちゃになる、誤字脱字が多く訂正せず間違いに気づかない、誤解や理解出来ていかないことか多い、ミスも多いのはもうADHDでしょ。そんな奴にとやかく言われたくない。+5
-0
-
236. 匿名 2019/08/19(月) 21:30:02
悪気はなかったとか、そんなつもりで言ってない!と、私が嫌な気持ちになったのは、私のせいと言わんばかりに被害しゃぶってたくせに、それなら同じようにしてやる!と態度変えたら私悪者‥最低+9
-0
-
237. 匿名 2019/08/19(月) 21:31:40
>>233
何やらかすかわからないような障害者を野放しって有り得ないね。
「子どもは社会が育てる」みたいな言葉を都合よく解釈しちゃってそう。+24
-0
-
238. 匿名 2019/08/19(月) 21:31:51
悪気が無いんじゃなくて、反省する気が無いんでしょう+8
-0
-
239. 匿名 2019/08/19(月) 21:32:07
予定決める系のラインの返信遅いやつに言ってやってよ
予定決めれなくてイライラする
遅刻される方がよっぽどマシだわ+3
-0
-
240. 匿名 2019/08/19(月) 21:32:50
悪気ないからとか言って傷付ける奴がなぜか庇われるのって、不思議😑+11
-0
-
241. 匿名 2019/08/19(月) 21:36:32
本当に悪気がない人は「そんなつもりなかった」「悪気はなかった」なんて言わないし、まっさきに謝ったり、相手を思いやる言葉が出てくる+8
-0
-
242. 匿名 2019/08/19(月) 21:37:27
悪意がある方が許せない
殺意わく+3
-0
-
243. 匿名 2019/08/19(月) 21:40:03
悪気がないって本当に最悪だよ
悪いと思ってないんだから反省もしないし、今後同じ事を何度も繰り返すって事でしょ
許すわけないよね+9
-0
-
244. 匿名 2019/08/19(月) 21:40:44
でも、私らも無意識に人に失礼なこといったり
してしまう。+3
-0
-
245. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:55
>>33
実家に和室があるけど猫って本当に障子破くの好きだよね。一応怒るんだけど私が本気で怒ってないのが分かってるのか知らんぷりされる。かわいい。+75
-2
-
246. 匿名 2019/08/19(月) 21:42:33
悪意無く傷つけるのが一番たち悪い
何が悪いのかわかんないんだから
まだ故意的に傷つけるほうが、分別ついてるんじゃない?+4
-3
-
247. 匿名 2019/08/19(月) 21:43:06
お盆に会った義母に「ガル子さんはお父さんがいないから…」と言われてしまいました。
旦那からは悪気がないから許してやって、と言われたけどずっとモヤモヤしてる。
父親がいなくて一番苦しかったのは私だよ。そして私のせいじゃないんだよ。悪気なくてもこの一言は大嫌いだ。+10
-0
-
248. 匿名 2019/08/19(月) 21:44:10
>>225
横ですがわかります!
先にそれをいっておけば、そのあとの暴言全部ちゃらになると思ってるんですかね+11
-0
-
249. 匿名 2019/08/19(月) 21:46:10
悪気はないとか言われた方が腸煮えくり返る+7
-0
-
250. 匿名 2019/08/19(月) 21:51:08
悪気がない方がまし
わざというやつの方が性根腐ってて嫌
言葉とか受けとり方の違いもあるから誤解されるのは日常的にあるけど、わざと傷つけようとする確信犯はイジメと変わらない
+2
-3
-
251. 匿名 2019/08/19(月) 21:52:06
悪気ない、なさそうなのがいっちばん腹立つ!!
無神経な事言われてそれを旦那に話しても義母に悪気はないからって言われて、悪気なかったらなんでも出来んだなって喧嘩になったよ+7
-0
-
252. 匿名 2019/08/19(月) 21:53:46
「子供がやった事だから~」とか他人を引き合いに出しての悪気がないアピールは一番嫌い+10
-1
-
253. 匿名 2019/08/19(月) 21:56:55
>>164
うちの姑かと思いました。
いじわる言われてこっちが顔に出るとハッと気づくのか悪気がないのよといい体をバシッと叩く。
そして次の日思い詰めて眠れませんでしたと報告してくる。
私は許せず我慢の限界が来て距離置いてます。+8
-1
-
254. 匿名 2019/08/19(月) 21:59:27
言葉たくみに散々人を傷付けてから、「口下手で」
と言う人。
違うんですよ、あなたは口下手なのではなく、人の気持ちを想像できない自己中心的な人なんですよ。
と言えたらどんなにすっきりするでしょうか。
+19
-0
-
255. 匿名 2019/08/19(月) 22:00:27
相手と内容によっては許せることもある+0
-0
-
256. 匿名 2019/08/19(月) 22:01:54
悪気なくやらかしたとしても、反省できる人なら相手に指摘された時点で次からはそういうことがないように注意するだろうし「自分は気づかないことが多くてゼロにはできないかもしれないけど、気を付けるよ」という人はそこまで気にならない
自分は「悪気がない」というか「直す気がない人」が許せないのかな~
「悪気ないからしょうがない」も自己弁護のためにじゃなくて相手を許す時に使うものだと思うから、開き直りの言葉に使う人は嫌だな+7
-0
-
257. 匿名 2019/08/19(月) 22:02:17
私の毒親両親の得意技。
免罪符にするの許せん。+3
-0
-
258. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:15
>>164
全く同じです!
悪気はないから〜とか、ボケたと思って?とか、にやにやしながら言われ続けてもう限界。それさえ言えば許されると思ってる。こっちが言い返せない事もわかってて言ってるってまるわかり。
私も距離おいてます。+8
-1
-
259. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:35
>>250
悪気がないやつは注意すればいいけど、悪気があるやつは注意しても無理だと思う。+2
-0
-
260. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:00
>>1
子供の無邪気と言われる類いの言動が、許せん。
下向いて泣いてる振りして、すぐに笑う。
悪意がある言動よりも、たち悪い。
+4
-0
-
261. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:11
悪気は無いだろうど~と
悪気無いのを逆手に取ってネチネチ責める+1
-0
-
262. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:10
悪気がないけど失礼なことばかりいう人って空気全く読めない人なのかなー。
私の知人で悪気が全くないのは様子から分かるのだけど失礼なことばかり言う人がいます。
空気も読めない。
病気の人に「1人だと寂しいしすごい可哀想!私でよければ話を聞くからね!(ニコ」
「1人でよく頑張ってると思うよ!私なら無理!」「だれか支えてくれる人作ったほうがいいよ!1人は辛いじゃん」など孤独さをピンポイントに列挙しだす。
ちょっと!!って止めたけど悪いことを言ってる意識がなくて、ごめんけどイラつく。
私が言われたとしたら相当腹立つ+5
-1
-
263. 匿名 2019/08/19(月) 22:26:59
>>33
これは悪いとわかっていてやってる顔!+65
-2
-
264. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:07
>>259
悪気がない人ほど自分の言動、行動に気づかないんじゃない?自称サバサバ系とっても苦手!+4
-0
-
265. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:02
>>250
いや、イジメは悪気ないんだよ。悪いことしてると認識してない。だからどこに行っても何歳でもイジメが存在する。そんなつもりはなかった、遊びのつもりだった。悪気どころか悪を成敗する正義のヒーロー気取り。+3
-2
-
266. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:43
悪気無い方がタチが
悪かったりする。+4
-0
-
267. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:38
歩く放送禁止みたいな人いるwww
もうやめてーってなる。
街行く障害者の人を指差したり、今車椅子いたよね!見た?とか悪気なく言う人
もう怖いから距離置いた
友人達の間でリーサルウェポンっていわれてる。+0
-0
-
268. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:47
子供時代から絶縁するまで、母、その兄と弟、弟の嫁、祖母から普通の家庭の人には理解しがたいようなことを言われたりされたりしてきた
反発するたびに何度「悪気はなかった」と言われたことか
さらに「そんなに気にするほうがおかしい」もセット
あんな人達が身内だと気が狂うよ
実際、私と伯母は精神を病んでしまった+3
-0
-
269. 匿名 2019/08/19(月) 22:49:18
>>265
横だけど普通に悪気あると思う。
ストレス発散でいじめてるし。
反応が面白いからいじめる、気に入らないからいじめる普通に悪意があると思う。+7
-0
-
270. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:29
>>264
気づかないから教えるんだよ。
まあそれで開き直った態度なら救いようがないけど+0
-0
-
271. 匿名 2019/08/19(月) 22:53:50
>>1
義理の母のことかと思いました。
周りの人が「悪気はないんだろうけどね。」ということと、
本人が「悪気はない。」ということは
全然違いますよね。
本人が言った場合、絶対許せない。
それが許されてしまったら、悪気はないの一言を言えば何でも言って良くなってしまう。+14
-0
-
272. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:50
悪気がないってこんなに責められるのか。
こりゃうかつに人と関わりづらいし、他人の目を気にしなくちゃいけないのか+3
-5
-
273. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:23
悪気ないという言葉すら考え付かず、むしろ良かれと思ってやったっていう方が無理。悪気がなかったと言うくらいなら、少なからず相手は不快だったのかもしれないとよぎるけど、全くそういうの通じない人もいるから!そっちのがやっかい。だってこっちの気持ちを1ミリも理解できないから!理解しようという考えすらない。こっちがネガティブすぎる、なんでそう捉えるかな?となる。+4
-0
-
274. 匿名 2019/08/19(月) 22:59:39
25過ぎて無神経無知は軽く無視の対象、30過ぎて無神経無知とは付き合わない。
職場の無神経女、悪気があるわけじゃないだろうけど無礼なことにはかわりがない。誰に対しても少しずつ無礼だけど私には無礼でもいいと思っているふしがあるから悪気がなかろうが必要以上にかかわりたくないので会話しない。一方的に失礼な発言は聞こえてくるけど。発言のひとつひとつが笑っちゃうほど無神経、無礼。
+3
-0
-
275. 匿名 2019/08/19(月) 23:07:04
>>12
言葉に腹を立てて暴力を振るうのは野蛮。+2
-11
-
276. 匿名 2019/08/19(月) 23:07:06
不妊治療してる時、90歳オーバーの高齢祖父母に子供はまだか?とか作る気あるのか?とか散々言われてた時は本当に辛かった。でもその年代の人って不妊に理解ないから治療の事も話してなくてただただ流すしかなかった。その時に、祖父母には悪気はない、ただ子供が出来ない事が理解出来ないだけだ!と自分に言い聞かせて耐えるしかなかったな。+2
-0
-
277. 匿名 2019/08/19(月) 23:07:12
悪気なくて言う人って厄介だよ。
「悪気ないから」と開き直っていつまでたっても同じことの繰り返しだもん
+6
-0
-
278. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:04
うちの母かと思った。
こっちが怒りや悲しみを感じて「傷ついた」と伝えたら、普通はそのことに対して「ごめんなさい」と謝るよね。
「悪気は無かった」って言うのは言い訳だし自分の事しか考えてないから出る言葉だよね。
本当に相手を傷付けたことを反省していたらそんな保身の為の言葉は出ない。
つまりこう言うこと言う奴は反省してない。
こういう人間は変わらないから、なるべく接触しない方がいい。+3
-0
-
279. 匿名 2019/08/19(月) 23:11:20
厳罰!+0
-0
-
280. 匿名 2019/08/19(月) 23:17:21
無意識という言葉ですべて片付けられると思うなよ+4
-0
-
281. 匿名 2019/08/19(月) 23:19:24
悪気があろうとなかろうと人に酷いことをしてることに変わりはない。
悪気がなくて許せる範疇は、自分のダメージがさほどでもなくてかつ本当に事故的に起こったたことくらいかな+1
-0
-
282. 匿名 2019/08/19(月) 23:19:52
嫁姑問題でよくあるやつね。
悪いって分かってるから「悪気ない」ってつけ足すんだよね。+3
-0
-
283. 匿名 2019/08/19(月) 23:23:25
>>272
思ったことをポンポン言う人ってストレス少なそうだけどストレッサーになってる…
こう言えば相手はこう感じるだろうって推測は多少はした方がいいと思うよ。+3
-0
-
284. 匿名 2019/08/19(月) 23:33:15
許せません+0
-0
-
285. 匿名 2019/08/19(月) 23:39:08
>>33
もう〜♡♡
やんちゃなんだから♡+31
-2
-
286. 匿名 2019/08/19(月) 23:53:10
悪気がないってことはただ性格が悪いんだけになるんだけどいいの?って言って差し上げて
悪気がないのになんて言い訳する人とはお付き合いしなくていいですよ+4
-0
-
287. 匿名 2019/08/19(月) 23:55:45
子供ならある程度は許すかな
大人なら許さん
でも子供でも許さないほうが子供の為なんだろうなとは思う+3
-0
-
288. 匿名 2019/08/19(月) 23:58:21
冗談で逃げるやつを絶対に許すな+4
-0
-
289. 匿名 2019/08/19(月) 23:58:59
悪気はなかったとか、わざとじゃないとか
じゃあなんなんですかってはなし
言い訳して責任取らず逃げるやつの常套句+8
-0
-
290. 匿名 2019/08/19(月) 23:59:38
>>272
極端な考え方になってるよ
話をするときって相手がどう受け取るか考えないの?(ほぼ無意識的にだよ)
最低でも自分が言われたら嫌だなと思うことは相手に言わないでしょ
それでも相手からその発言は腹が立つと言われたら、ごめんなさいと言えばいいでしょ
悪気がないっていうのはただの言い訳だから嫌われるんだよ+5
-0
-
291. 匿名 2019/08/20(火) 00:00:56
この知恵袋ちょっと長文だけど
ベストアンサーの人がすごく良いこと書いてるから読んでみてほしいショックです。お義姉さんに「もう泊まりにこないで」と言われました。 - 主... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpショックです。お義姉さんに「もう泊まりにこないで」と言われました。 主人はもう15年も前に家を出たので、実家はずっとお義母さんとお義兄ちゃんのふたりだけでしたが、今年の初め、お義兄ちゃんが結婚して、お嫁さんがその...
+4
-0
-
292. 匿名 2019/08/20(火) 00:03:14
発達障害を免罪符にして
失礼なこと言いまくりなやついるよねー
かなり嫌い+5
-0
-
293. 匿名 2019/08/20(火) 00:06:13
悪気は無かったんだからしょうがないよ
ってのは被害を被った人か第三者がいう言葉であって、本人が言い訳に使った時点で例え思わぬ事故だったとはいえ申し訳なく思う心が無いってことだから悪気あるだろうと思うんだけど…
周囲から「悪気はないから…」「悪い人じゃないんだけどね…」で許される人ってのは謝れる人が多いと思う、気が付いたら謝ってくれて本心からすまなく思ってくれはするんだけどどうもミスを繰り返すうっかりさんとか、ハッキリ言葉で示さないと相手の感情に気づかないけどその人が理解しやすいよう発信しさえすれば真摯に対応しようとしてくれる共感能力に偏りがある人とか+4
-0
-
294. 匿名 2019/08/20(火) 00:07:39
悪気なく言ったことがダメなのではなくて、相手から嫌だと言われても悪気ないのにって自分を守ろうとするのがみっともないよね
自分が良ければそれでいいという考え方だから、人前でオ○ニーしてるのと同じだよーって心の中で呟くときがある+7
-0
-
295. 匿名 2019/08/20(火) 00:13:57
>>291
この質問者みたいなノータリンが親をやってるんだからすごいよな+4
-0
-
296. 匿名 2019/08/20(火) 00:18:33
すみません、酷く酔っ払って1人の人をイジった事があって、後から回りの人からそのコが傷付いていたと聞かされました
記憶が無いとは言え本当に反省して謝りました
自己愛の自覚あります
指摘してくれた人には感謝してます
+1
-0
-
297. 匿名 2019/08/20(火) 00:19:30
無いのは悪気じゃなくて
頭の中身とほんのすこしの想像力でしょ?+11
-0
-
298. 匿名 2019/08/20(火) 00:25:39
姑は悪気はなく思ったことを言ってしまうのは育ちが悪いからだそうです。親のせいにするなよ!絶対許さない!旦那も馬鹿だからそんなつもりで言ってないよ!だと馬鹿親子!一生許さない。+1
-0
-
299. 匿名 2019/08/20(火) 00:31:54
許せないよ。
悪気がないって言えば許されると思って何度もなんなの!元旦那とAちゃん!H!+1
-0
-
300. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:04
失礼な事ばっか言う友人に今までの事言ったら、そんなつもりじゃなかった。
じゃあなたは私に失礼な事言った事ない?
被害妄想強くない?って言われて縁切った。+6
-0
-
301. 匿名 2019/08/20(火) 00:39:14
悪気ない=無意識
1番タチ悪いと思う+18
-0
-
302. 匿名 2019/08/20(火) 00:42:11
職場の先輩が、完全に悪気&デリカシーを一切持ち合わせていない人で、関わって5年、完全にこちらが病んでしまった。他の場所で自分が言われてる悪口とか気にしている容姿のこととか、「普通本人に言わない」ことを良かれと思って言ってくるんだよなぁ。周りも「あの子は悪気がないから許してやって」って感じ。同じような体験している人が沢山いて勇気が出ました。ありがとう。+11
-0
-
303. 匿名 2019/08/20(火) 00:46:21
悪気がない人は何が悪いかわからないから何度でも悪気なく嫌なことを言ったりしたりする。自己コントロールもできない人たち。やり返したり本気で怒ったらやらなくなる可能性があるだけ意図的に意地悪する人の方がましだわ。+2
-0
-
304. 匿名 2019/08/20(火) 01:09:46
義理祖母に酷いこと沢山言われてキレた時に旦那から悪気無いんだから仕方ない。って言われて更にキレた。悪気無かったら何言っても許されると思うな。+7
-1
-
305. 匿名 2019/08/20(火) 01:17:25
そういう悪気がないっていう人は、思いやりもないので許しません+11
-0
-
306. 匿名 2019/08/20(火) 01:26:51
義母から言われた嫌味を夫に話したら、
「悪気はない」
って言われて流されました。
それ以来、「悪気はない」って言葉が大嫌い。+12
-0
-
307. 匿名 2019/08/20(火) 01:34:27
悪気がなかったって言い訳より、
まずは、不快な思いをさせた事にごめんね
が先だよね
+13
-0
-
308. 匿名 2019/08/20(火) 01:43:02
>>34
私に昔これをしてきた男はアスペルガーだった。
傷ついたことを伝えても本人は善意でしてるから何がいけないのか理解できないようで、死にたくなるぐらいまで更に追い詰められた。悪気がない方が悪質。+16
-0
-
309. 匿名 2019/08/20(火) 01:43:17
>>34
私に昔これをしてきた男はアスペルガーだった。
傷ついたことを伝えても本人は善意でしてるから何がいけないのか理解できないようで、死にたくなるぐらいまで更に追い詰められた。悪気がない方が悪質。+1
-0
-
310. 匿名 2019/08/20(火) 01:51:28
>>130
えーとね、あなたが辛い思いをしたことを相手が察するなんて無理なんだから相手に理解を求めるのは違うと思うよ
しかも受付まで引き受けておいて連絡を無視するのは非常識かな+7
-0
-
311. 匿名 2019/08/20(火) 02:01:58
>>292
発達というよりサイコでしょ
+0
-0
-
312. 匿名 2019/08/20(火) 02:03:03
悪気なく他人を傷つける人間は平常モードで性格が悪いってことだから二度とかかわらない。
そして「悪気はない」とかヘラヘラ言い訳する奴は本当は悪意がある。
悪意をぶつけたくせにその責任は取らない卑怯者だから、悪意がある人間よりさらに許した難い。
ケンカ売っといて「でも私にやり返さないでね、私を責めないでね、私を嫌わないでね」なんて
ムシのいい話が通るわけないだろ、バカかお前は
って毎回思う。+7
-0
-
313. 匿名 2019/08/20(火) 02:05:24
>>306
悪気なく「私義母さんみたいなクソババアにだけはなりたくないわー。あ、ごめんなさいね。悪気はないのよ私、正直なだけ」って
エンドレスに義母の悪口を言い続けるしかないわな。+5
-0
-
314. 匿名 2019/08/20(火) 02:22:16
悪意があるのは許せないけど、悪気がないのも質(たち)が悪い+2
-0
-
315. 匿名 2019/08/20(火) 02:32:52
>>302
わかる!
「あの人はあぁいう人だからしょうがないんだよ~。」とか言われたことある。
それなら、それを許せないって思う私のこともしょうがないでしょ?って思った。
なんでこっちだけが我慢するしかないんだよ。+11
-0
-
316. 匿名 2019/08/20(火) 02:41:06
「悪気ない」とか言ってる人が本当に誰彼構わず非常識なことしてるのを目撃したなら納得できる。
でも、犯罪者と一緒で自分より弱そうな人にしかやらないよね?ちゃんと判断できてるよね?
上司には絶対言わないよね!
上司に目の前で言えたら認める。+7
-0
-
317. 匿名 2019/08/20(火) 03:09:07
>>132 私もこれ言われました。ドン引きですよね。いつか同じ事言ってやろうと思います。
+6
-0
-
318. 匿名 2019/08/20(火) 03:18:07
悪口いってきたら、
私はそうは思わないんだけど
??がそう言ってたから~
一応教えてあげようと思って~
ってきたら、
そのおしゃべりな口にキスして塞いでやる!
今度試してみることにする
不意をつけばビックリされるかも。+1
-2
-
319. 匿名 2019/08/20(火) 03:26:49
本当にごめんなさい、悪気はなかったのですが無神経でした
これがホントに悪気なかった人で、
悪気はなかったんだから許せは確信犯+4
-0
-
320. 匿名 2019/08/20(火) 03:37:44
許せない。+4
-0
-
321. 匿名 2019/08/20(火) 04:01:15
許せません。
悪気ないほうがタチ悪い。
デリカシーなさすぎて引きます。人の気持ちを想像しようとしない人なんだな、って。価値観も違うな、って判断します。+8
-0
-
322. 匿名 2019/08/20(火) 04:25:21
飲食店の男性店員が若い子より私には無愛想だったので
「ムスッとしてんじゃねえよ」
って言った。+1
-3
-
323. 匿名 2019/08/20(火) 06:06:12
悪意のある無配慮の人だと思う。
絶対悪意ある。
「あの子悪気はないのよねー」って言われて許されてる人にはやはり悪気がある。
↑この言葉を言う本人が「悪口じゃないのよ」と自分を正当化するための前置き。+8
-0
-
324. 匿名 2019/08/20(火) 06:22:12
私、悪気ないのにぃ~。○○さんが怒っちゃってぇ。謝った方がいいかなぁ?
と、第三者に言いまくる人。絶対、悪気あるよね。はめるき満々+5
-0
-
325. 匿名 2019/08/20(火) 07:40:44
許せないし、許さないです。
ただの言い訳。+4
-0
-
326. 匿名 2019/08/20(火) 07:40:44
そういう奴居たわ。しかも50過ぎのクソ老害
3年前からチクチク私に毒づいてくるし私の
持病(聴力)を侮辱する様な事も言う。
ある日から少しキレ気味に、指摘したら毎回
「悪かったって」「悪気は無いよ」で終わる
限界きてメールで付き合いを断ちたい事を
伝えたら「貴方の望むままに」って返された。
+5
-0
-
327. 匿名 2019/08/20(火) 07:48:57
>>33
友達の家がすごくボロボロの障子で何かの事件現場怖かったけど、猫だと分かって安心したことある
暴れん坊だね 笑+36
-0
-
328. 匿名 2019/08/20(火) 07:51:09
子供がいないと悪意のない無神経な言葉をバンバン浴びせられる
子供を産んで一人前なんて絶対ウソじゃん
クズ+5
-0
-
329. 匿名 2019/08/20(火) 08:08:27
悪気はなくても言って良いこと、して良いことにはならないよね。 たんなる甘えでしかない。+2
-0
-
330. 匿名 2019/08/20(火) 08:12:45
許せるわけないやん。
許す必要もない、そういう人間からはスッと距離を置いて自分の幸せを突き詰める。+3
-0
-
331. 匿名 2019/08/20(火) 08:13:18
悪気がないほうがコイツには大切なもんが足りてねえなと思って近づきたくなくなる+3
-0
-
332. 匿名 2019/08/20(火) 08:31:43
>>23
お母さんが可哀想過ぎる!通報しましょう!
知り合いの模型屋さんで、店内にコースがあって走らせるんだけどで備品壊しまくって、最終的に模型加工用のオイルの使用誤りで火を吹いてあわや火事になる所だったのに呼び出した親は同じ事言ったらしいよ。
店主頭来て警察と弁護士介入させて今までの備品の損壊費用全額払わせて出禁に出来たらした。+16
-0
-
333. 匿名 2019/08/20(火) 08:32:46
>>33
許すฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅฅ•ω•ฅ+21
-0
-
334. 匿名 2019/08/20(火) 08:36:36
お前の心境なんて聞いてねえよ+1
-0
-
335. 匿名 2019/08/20(火) 08:39:03
悪気がなければ何やってもいいのか?とキレるわ。+3
-0
-
336. 匿名 2019/08/20(火) 08:44:53
>>225
それ1回目なら聞き流すけど、2回目以降なら「気を付けようとは思わないんですか?」って言っちゃうかも+9
-0
-
337. 匿名 2019/08/20(火) 08:53:19
悪気と悪意は別物。
「自分の中の悪気は無いけど相手に対する悪意はある」
許せないと言う相手を悪としようとする姿勢にすでに悪意が表れてるでしょ。
そして自分は悪くない。
相手を不愉快にして謝れない人はろくな人じゃないよ。+0
-0
-
338. 匿名 2019/08/20(火) 09:00:49
悪気がないって、謝りたくないから言ってるのかと思ってた。
私は伯母に、息子が生まれた翌日に病院で、私の父に似てる、父みたいになったらどうする?とニタニタ笑いながら何度もしつこく言われてすごく傷ついた。私の父は絶縁して10年経っていてモラハラ働かない借金ギャンブル、詐欺まがいのこともしたクズなのね。生後2日目の赤ちゃんに、それに似たらどうする?って。母がそれを聞いて伯母に怒ったけど、「悪気はない」だけで私が里帰り中向こうからずっと無視されてた。
実姉も伯母にそっくりで数々の失言してるけど(私だけならまだしも旦那に対してとか)、ほとんど流してるけどたまにあまりにも酷いこと言われ抗議してもそんなつもりなかったって不貞腐れるよ。
相手を傷つけてしまったと気がついたら、そんなつもりはなかったと言ったとしても普通は相手の気持ちを考えて反省して謝るよね。この2人の共通点は沢山あるけど、2人とも自分が少しでも他人から気に入らないことされたり反対意見とか言われたら一瞬でキレる。+0
-0
-
339. 匿名 2019/08/20(火) 09:02:51
>>1しかも大体誰から聞いたか言わないでね!!とか言うよね。私は絶対悪口言ってた奴に〇〇から聞いたよ〜って報告して今後両方関わらない。+0
-0
-
340. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:31
そんなつもりじゃなかったけど、そう感じたならごめん。この謝り方って納得できますか?+1
-2
-
341. 匿名 2019/08/20(火) 09:37:40
>>1
本人が言うべき言葉ではないよね。
「悪気がなくやってしまうって、考えて行動できない馬鹿ってことだよねー?」
って言ってやりたい。+6
-0
-
342. 匿名 2019/08/20(火) 09:38:54
よかれと思って〜。
もイラつくよね。+4
-0
-
343. 匿名 2019/08/20(火) 09:40:05
言葉だけじゃなくて行動もだよね
悪気が無いなら何をしてもいいわけじゃない
責任が取れないことをする人は苦手+4
-0
-
344. 匿名 2019/08/20(火) 09:45:07
本当に悪気が無さそうだったとしても、嫌だなと感じることはありました。
私が嫌だと思って指摘しても、相手は悪気が無くて無意識での言動だろうから変わってもらうのは難しそう。
同じような事があまりにも何度もある場合は、その人と私は考え方などが合わないんだと思って少しずつ距離を取ります。+3
-0
-
345. 匿名 2019/08/20(火) 09:53:05
時と場合と内容による
繊細チンピラばっかりの世の中になるのも嫌だ+1
-1
-
346. 匿名 2019/08/20(火) 09:56:48
悪気がない、って言うやつは、想像力ないやつ。
虫以下の脳ミソの持ち主。
相手が嫌がるか、気分悪くしないか、そんなことさえ考えれないただのバカ。
悪気がない=根はいい奴なの、あたし!
って言ってるみたいで、バカすぎて軽く殺意わく。+7
-0
-
347. 匿名 2019/08/20(火) 10:02:15
悪気が無いって言われたら、こちらが嫌な気分になることを伝えても無駄だよね。そういうことを平気でしちゃう人格だってことだもん。関わらないようにするしか無い気がする。+2
-0
-
348. 匿名 2019/08/20(火) 10:08:34
>>37
録音しておいて、悪気なく旦那さんに聞かせる。かな。
「酔うとこんな事言うんだけど、アル中じゃないよね?心配で…」とか。言いつけるとかだと嫌がると思う。+4
-0
-
349. 匿名 2019/08/20(火) 10:17:21
>>276
そうですよねー。そろそろ世代交代しないとですよね〜。上がつまっちゃってるからね〜ターンオーバーしないとね〜。じいさんたちって年齢的にはもう死んでなきゃって年ですよね。無駄に長生きされても下の世代には何も残さないですからね〜。
あ、悪気はないんですよ?で、おけ。+1
-0
-
350. 匿名 2019/08/20(火) 10:17:38
>>34
「あの人には気を付けなよ」「自分を守りなさい」って意味で言ってくれたから私は教えてもらえて助かった。+4
-0
-
351. 匿名 2019/08/20(火) 10:31:25
>>1
容姿についていう人は育ちが悪いんじゃない?
ろくな人間じゃないのでスルーする、許さなくていいよ無視すれば。+9
-0
-
352. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:09
私の旦那をブサイクや豚と言って大笑いする友達。
その子の娘まで私や主人をバカにして笑う始末。
私の主人と会った時は、奥さん老けてますよねー!太ってるしねって笑ってきた。
空気読めない病気でしょうか。
いくら仲が良くても酷すぎる。
+4
-0
-
353. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:14
義両親がよく言います
悪気はないんだからー(許せ) と。
だから私も 義両親が突かれたくないことを言った後に 悪気はないんですよ〜って言ったけど 激怒してたわw
悪気ないのに
+8
-0
-
354. 匿名 2019/08/20(火) 10:37:18
意地悪で言ってるんじゃないんだよ
よく言ってくる人がいます+3
-0
-
355. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:54
>>349
あの世代って言い返すと
年寄りをいじめるなんて!って自分の言ったこと棚上げして
急に弱くなるんだよね
あとターンオーバーって言っても理解できないと思うw+2
-0
-
356. 匿名 2019/08/20(火) 10:45:11
「すぐ本気にする」「すぐ怒る」「冗談なのに」
「悪気はなかったのに」って
気にするこっちが悪いみたいなすりかえって何なんだろうか+6
-0
-
357. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:19
>>1
許せない!”悪気がない”なんてただの言い訳け。
そういう人はそのうち友達もなくして孤立するでしょう。
「あはは、悪気がないとか言う人はたちが悪いですよね~。」
と受け流しましょう。+2
-0
-
358. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:38
え、許せないよ。こっちが指摘して反省してくれるならともかく主の友人?知人?のように逆ギレとかあり得ないよ。
極端なこと言えば世の中のモンスターと言われる人たちは、皆悪気なく生活してるよ。
自分が楽に生きることしか考えてなくて他人を平気で踏み台にする。会話が通じない。普通の人たちと思考回路が違うから。+3
-0
-
359. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:44
>>352
おもしろいこと言いたい病ですかね。
人を馬鹿にして笑いをとるタイプの。+1
-0
-
360. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:04
悪気の有無なんて1ミリも考慮しないよー
自分が許せるかどうかだけ。+3
-0
-
361. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:42
悪気ないから許せなんてとんでもないね。
+4
-0
-
362. 匿名 2019/08/20(火) 11:00:46
>>275
世の中は野蛮な人間の方が多い+0
-1
-
363. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:44
>>225
いるいるw
前に人がたくさん並んでるホームで横入りしたお年寄りに「みんな並んでるから横入りしないで下さい」って言ったら「年寄りのした事だから許して」って自分で言ってたわ。
そう言う人って反省もしないしまたやるんだよね。+6
-0
-
364. 匿名 2019/08/20(火) 11:08:38
悪意があるほうがタチ悪いと思うよ
悪気なかったんなら別に許せる+1
-2
-
365. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:38
>>7
ほんとその通りです!
ちょっとトピずれですが、助けられる側の人間が「お互い様」と言ってくるのもなんか違うよなって思う。+13
-0
-
366. 匿名 2019/08/20(火) 11:13:09
悪気無かったんですけど、親友の彼氏と一晩過ごしちゃいました。
ごめんなさい。+0
-0
-
367. 匿名 2019/08/20(火) 11:16:37
小学生の息子がクラスメイトによく首絞められる。
先生に言っても、悪気なく、遊びたいだけです、って。
小学生でそりゃないだろ。そんな危険な奴排除しろ。+2
-0
-
368. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:31
本当に悪意なく自分の発した言葉が相手を傷つけてしまったなら、「傷つけてしまってごめんなさい」と謝る。そして、以降気を付けるから繰り返さない。
「悪気はないの」という言葉を出す人ははなから悪意があり、その言葉を使って何度でも傷つけてくる。
そういう頭の悪い人間にはなるべく近寄らないこと。
自ら人としてのお粗末さを言動で表し警告を発しているのと同じ。意地悪な言動は「自分は低俗な人間です」という自己紹介になっている。そのシグナルを受け取ったら、自分の人生を破壊されないために近づかない。
自分の受け取り方が繊細すぎたとか、本当は悪い人じゃないとか、相手に都合のよいように解釈してあげてるうちに、何度も「悪気はないの」という切り札でズタズタにされるだけ。
そんな低次元の人間のストレスの的になって自分の大切な時間を無駄にする必要なんてない。+2
-0
-
369. 匿名 2019/08/20(火) 11:30:00
自分も許されてるんだから+0
-0
-
370. 匿名 2019/08/20(火) 11:32:42
許せない…というか、悪気があるより場合によっては厄介。
主さんの場合はその後の相手の対応が悪いけど。
そういう人とは距離置くな~私なら。+2
-0
-
371. 匿名 2019/08/20(火) 11:33:21
許せない。
だから「精神疾患による〜」だの「心神耗弱状態〜」だので罪が軽くなったり、なんだったら無罪になる世の中も許せないし、努力ではどうにもならない不向きなことを自分勝手に続けて他に損害を与える人間も許せない。+2
-0
-
372. 匿名 2019/08/20(火) 11:44:33
許せる+0
-2
-
373. 匿名 2019/08/20(火) 11:53:07
悪気ない発言を自覚した後の対応
本気で悪気ない人→ごめんなさいとすぐ謝罪できる。
心の底では悪気ある人→とっさに言い訳として「悪気はなかった!」を主張。(心の底では「私は悪くない!悪く捉えるあなたが悪い!」と思ってる。)最悪の場合「良かれと思ってなのにひどい!」となぜか逆ギレ被害者ヅラ。
前者なら気持ち落ち着けば許せるが、後者は心のシャッターが降りて今後極力関わらない。百害あって一利なしだからね。+3
-0
-
374. 匿名 2019/08/20(火) 11:55:27
うちの旦那の常套句。
わざとじゃない、悪気ない、いっつも言ってるわ。
その言葉って全く盾になってないからね。マジで。
意味ないわ。+1
-0
-
375. 匿名 2019/08/20(火) 12:01:29
義母と義母を擁護する時に旦那がよく使います。
悪気はなかったのよー、おかんも悪気があったわけじゃないから。
言われたこっちはずっとモヤモヤイライラ。許すわけないしなおタチ悪い。+2
-0
-
376. 匿名 2019/08/20(火) 12:08:29
悪気はなかったじゃなくて、常識がなかった、頭が足りなかったでしょ?+5
-0
-
377. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:05
>>33
猫って、悪いこととは思ってなくても、怒られることなのはわかってるはず。
「ハッ!!」って顔するもん。
+27
-0
-
378. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:25
「そっか、いいよー!許さないからw」と返したことがあった。
かつてのママ友
今はブロックしてます。+3
-0
-
379. 匿名 2019/08/20(火) 12:19:12
>>364
悪意があるのはもちろんたち悪いけど、悪気がない方が手に負えない。
悪気がない人って何が悪いのか理解出来ない。
何が悪いのか理解出来ないんだから、一生直らないよ。
しかも悪気がない相手を責めたらこっちが悪者になる。ストレス半端ない。
そんな人にずっと振り回されるなんてイヤだわ。+3
-0
-
380. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:28
トピずれで申し訳ありませんが、
私はどちらかと言えば、皆さんがムカつくと言われる、悪気なかったのよ~のタイプです。(母もそうです)
無神経、デリカシーなし。
言い訳ばかりで反省なし。
(貴方に対して、故意ではなかったのをわかって貰いたくて、言い訳してしまいます)
何がいけなかったかわかってない。
等当てはまる事があります。
相手がムッとして、会話のどの辺が気にさわったのか、わかりません。
一度言った事は取り消せないから、なかった事には出来ないから、空気を読んでるつもりですが、読めてません。
母も『え~、そんな事で??(私は気にならないのに、、)』と、価値観の違い?みたいな感覚です。
勿論、不快に怒らせた事には謝ります。
例えば、満員電車の中で、よろめいて隣の人の足を踏んでしまうのと同じというか。
悪意がある方がまだマシ。との意見もありますが、
悪意ある発言は、相手が傷ついて、ムッとするってわかっていて、わざと言う。嫌味と同じですよね?
悪意あるのは、いじめの加害者と同じ感覚ではないですか?
私は嫌味等言わないですが、周りから言われやすいです。
皆さんは普段どんな人にも完璧に気配りできてる自信があるから、悪意がない人に、嫌悪感があるのですか?
悩んでいるので、お伺いしたいです。
+0
-0
-
381. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:56
悪気はなかった、だから何?って感じだよね
それが許されるのはまだ何も理解してない小さい子どもだけだよ…+7
-0
-
382. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:08
容姿が生理的に無理で受けつけない人から付きまとわれて嫌がらせされたら皆さんはどうしますか?+0
-0
-
383. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:10
人間以外なら意外に許せるかも。
セミにおしっこかけられるとか、カラスのフンが頭に落ちてくるとか。+0
-0
-
384. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:05
悪気があっても悪気がなかったと言い訳してるだけ
許せる訳がない+4
-0
-
385. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:11
悪気なくしちゃってごめんなさい、ならまだ考えるけど、悪気ないんだから許せはダメ。+1
-0
-
386. 匿名 2019/08/20(火) 13:01:31
悪気がないのが一番質が悪い+4
-0
-
387. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:14
>>130
一見、あなたの非常識にしか見えないけど、
祝いたい気分でもないのに無理やり祝わなきゃいけないって
結構しんどいなと思った。
しかもお祝儀とか受付もしなけりゃいけないって結構負担。
だからこそ、お願いしてる側も強くはいえないのかもしれないけど。
ようは、結婚式なんて面倒くさいって事で。+0
-4
-
388. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:38
ドデブスなのに、美人達より可愛いと勘違いしている性悪に皆さんは遭遇して事がありますか?+0
-0
-
389. 匿名 2019/08/20(火) 13:26:28
悪意がまったくないかと言うと怪しいとこだと思うから許さない+4
-0
-
390. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:21
うちの母がそれです。
本人は本当に悪気はなく、強烈に傷つくこと言っても
きづかない。でもトラブルになると よかれと思ってとか言う。結局自分は悪くないと信じてる。
年々酷くなっている。+1
-0
-
391. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:06
悪気があってもなくても、何度もまわりに不快な思いさせる人は距離を置く。
悪気がある人は言うまでもないけど、悪気がない人はその場で謝ったり反省はしてもそれを繰り返す人もいる。
悪気はないからと最初は許せても、繰り返されたらもう言い訳にしか聞こえないし、こちらの精神も削れて疲れていくから身がもたない。
悪気はないのに去っていくなんて冷たい!と言われようものなら、それ自体がもう立派な悪気ある(一方的に悪気のない気持ちを押し付けて、他者の気持ちを理解せず傷付ける)思考だと思う。+4
-0
-
392. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:26
悪気が無ければ何したっていいのか、ってことになる。
悪気無いのが一番タチが悪い。
自分で「悪気がなかった」と言って謝らない奴からは、私は離れる。+4
-0
-
393. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:51
悪気はないのは許せてたけど、もう40歳を超えると、そのデリカシーのない頭の悪さに耐えれなくなる。
傷つけようとした訳じゃなくても、常日頃から思ってる事がぽろっと出てしまったり、相手の事を思いやるのが不得意って事だし。
頭の悪い人と付き合っても、いい事ないから疎遠でいいかな。+4
-0
-
394. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:08
悪気がなかったら人を殺しても罪にならないのか?違うだろ?
悪気なんてあってもなくてもダメなものはダメなんだよ。
傷付いてる相手がいるなら尚更。
しかし、某容疑者みたいにイチャモン野郎や被害妄想ババアも世の中には実在するから注意は必要。+3
-0
-
395. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:53
>>22
同意だわ。
結局は悪意のある本音なんだよね。
そういう人は、私はお腹の中にとどめてるのは嫌だから言うのよって言うけど、人が傷つく言葉なら
お腹の中に留めておくのが大人の対応かと思う。+7
-0
-
396. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:54
元カノの話する男の多いこと多いこと
悪気はないんだよな…ないのか…?って自分を落ち着かせてるけど
何なんだろうアレ+1
-0
-
397. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:13
悪気がないって馬鹿で性格悪いってことだから付き合わないほうがいい+1
-0
-
398. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:50
>>387
それなら最初から理由つけて断るべきだし、後から誠心誠意を持って謝れば分かってくれたんじゃい?
それを3ヶ月も連絡無視して、ラインで返事はないわ。しかも受付をまた探さなきゃいけないとか新婦が可哀想。+3
-0
-
399. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:17
悪気がない方が罪だと思う
悪気がないから反省もしない+2
-0
-
400. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:41
悪気なく悪意を吐く人は感情のキャッチボールができないんだよ
悪意のドッジボール
他人のボールを盗んででも一方的にぶつけてくる
だからぶつけられないぐらいの距離を置く、なるべく自分の陣地に入れない
+3
-0
-
401. 匿名 2019/08/20(火) 14:06:06
福山市役所の管轄!発達障害者に対するイジメ!これが実態です! | 専業主婦という名のニートのブログmeniha-mewo.comこんにちはー!るなです(^^)今回は、かなり真面目なお話です。広島県に、A子さんという発達障害の女性が居ました。A子さんは、ハローワークで「福山市役所」で障害者枠で臨時職員を募集しているのを発見し、2年くらい前に、そこで働かせてもらうことに
+0
-0
-
402. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:22
言った本人が悪気はないと言っているのなら、嫌なことを言っていると分かっているから悪気はあるんだよ。
+6
-0
-
403. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:23
>>51
悪気ないって言う人って、実際やられるまでわたしは平気ー許せるーって言ってるから、そんな真面目に相手にしたらつけ上がるだけだよ+2
-0
-
404. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:44
「そういうつもりじゃなかった」も同義語ですよね?
どんなつもりにしろ、ちゃんとした理由じゃない限り謝るべきだし、むしろ”そういうつもりじゃない”のに人を不快にさせるのだから自らを省みて反省した方がいい。+8
-0
-
405. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:46
許せるわけないやん
受けた方の気持ちを無視されてる
そんな態度なら一人で生きていけばいい+8
-0
-
406. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:52
悪気がなければ何言っても許されると思うな、むしろ、なんて浅はかなヤツなのかしらって思うわ
義母のことね+5
-0
-
407. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:08
3回続いたら、目で殺します。
+2
-0
-
408. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:51
悪気なかったからの被害者アピールってセットなんだね
モラハラの研究になるわ+3
-0
-
409. 匿名 2019/08/20(火) 14:19:13
本当に悪気が無いかなんて分かんないじゃん+0
-3
-
410. 匿名 2019/08/20(火) 14:24:39
明らかなのに「殺意はなかった」と
言うのと同レベル+5
-0
-
411. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:40
悪気が無いなんてことなん絶対ない。+5
-0
-
412. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:46
人をボロカスに言ってこきおろした後にフォローしときゃ大丈夫♪みたいなやつ、破滅すればいいよね+4
-0
-
413. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:38
あ、DVしたやつが後から泣きながら謝るやつと一緒か+4
-0
-
414. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:04
悪気がないことは罪だと思うので許せない。+3
-0
-
415. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:06
悪気なかったって言葉、セカンドレイプと一緒だよね+3
-0
-
416. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:47
保険かけて酷いこと言う人いるよね+8
-0
-
417. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:06
いじめの常套句に使われる言葉を真っ先に掲げられてもねー+6
-0
-
418. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:22
これ言う人、自分がちょっとでも否定された時は顔真っ赤にして怒るよね笑+9
-0
-
419. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:55
自己弁護する時点で相手に甘えてる
謝罪になってない+6
-0
-
420. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:21
この手のこと言うのって悪気なかったで許してくれるような相手には舌出してまた同じようなこと言うやつらだよね+3
-0
-
421. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:18
>>411
そう思ってたから出た言葉だよね
・そんなつもりじゃないのに。
・冗談なのに。
だったら
どんなつもりで言ったのか聞いてみると良い
悪気があれば説明出来ないから
+6
-0
-
422. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:53
>>1
本当に悪気がないなら許せるレベルの事はよくある。
悪気がないゆえにかえって許せない事もある。
+2
-1
-
423. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:32
>>418
自分が言われたら被害者だよね
人に酷いこと言ってるくせに…+4
-0
-
424. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:24
価値観それぞれとはいえ、
悪気なくそれやれる!?ってモヤモヤするラインはある。
実際わざとやってそれ言う性悪もいるし。。+1
-0
-
425. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:21
>>23
通報か損害賠償請求する
障害児だからなんでも許されると思わせない方がいい
写真撮っておきな+9
-0
-
426. 匿名 2019/08/20(火) 14:45:23
>>123
いい友達に恵まれてよかったね
最初に本人に悪気ないーって言ってる次に友達に言った、だって悪気ないからしかたないじゃん、わたし本当になにも考えないで言ってるだけだしーっていうしたり顔が本性だろうね
人が傷ついてることにしかたないと言える時点で自分が一番大事な人+5
-0
-
427. 匿名 2019/08/20(火) 14:46:43
>>124
ほんとこれ
ずっとイライラするよね
許せない自分が悪いのかなって+5
-0
-
428. 匿名 2019/08/20(火) 14:46:52
本人じゃなくて周りからコレ言われても
イラっとするよw+5
-0
-
429. 匿名 2019/08/20(火) 14:47:59
悪気ないは、相手に罪悪感を植え付けて自分の悪事を抹消しようとする卑劣な言葉だよ
無自覚だったとしてもね+5
-0
-
430. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:04
ほんとこのトピ解毒になる
ありがとう+6
-0
-
431. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:08
幼児と障害者と猫なら許す+2
-1
-
432. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:14
自分の子供が悪いことして平気な顔で悪気なかったーって言ってたら叱ると思う
謝って泣きながら言ってたら許すかもしれないけど+1
-0
-
433. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:22
>>431
逆にそれ以外から言われたら悪意があるってことだよね笑+3
-0
-
434. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:38
>>137
そこがなかなか難しいところなんだけどね
たぶん本当に謝罪して悪気なかったって言う人にはイライラしないんだよ
悪気なかったって言って平然としてるやつが一定数いるんだよ+2
-0
-
435. 匿名 2019/08/20(火) 15:00:36
>>136
ほんとこれだよね
要はズルをする人なんだよね
しかも、それを許してくれそうな人を選んでやってる+6
-0
-
436. 匿名 2019/08/20(火) 15:00:49
>>380
あなたの文章に嘘偽りがない、という前提で自分なりの意見を書きます。
本当に悪意もなく言った言葉によって相手がむかつき、さらにどこに腹がたっているのかもわからない状況というのがよく起きるとすれば、発達障害の可能性があるのかもしれません。(診断は専門家の領域なのであくまで可能性のお話です)
国語の読解が苦手だったり、人の気持ちが読めず、無自覚のまま傷つけて人間関係が困難になってしまう。性格うんぬんという話ではなく脳の機能の問題なので、ご本人も苦労されている部分があるのではないかと思います。
改善策として例えば、過去の失敗した発言等を思い返して、こういう発言をすると人は傷つくんだなと理解し・忘れないようにすることで、次に活かす方法などもあるかも知れません。自分が相手の気持ちを察することは難しくても、経験を活かし、失敗を繰り返さないように学習していく方法です。
相手の気持ちに敏感な人も、色々読みすぎて苦労します。完璧にできる人なんてどこにもいません。誰しも人間関係において何らかの苦労や努力をしているものだと思います。
380さんも全くわからないと開き直らず、自分なりの方法を模索してみると心地のいい人間関係が構築できるようになり、相手も自分自身の気持ちも楽になるのではないでしょうか?+1
-1
-
437. 匿名 2019/08/20(火) 15:02:07
悪気がなく人のことをバカにして笑いにする人は最低。
職場の先輩で、スタッフが上司に怒られてるのを見てケラケラ笑ったり、裏で面白い面白いって見てる人がいる。
私が上司に目をつけられた時も面白いーって言って笑ってた。
可哀想な人生。+2
-0
-
438. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:10
>>138
根が悪いから、口も悪くなるのよ
普通はね
本当に生まれ育った土地柄とかで口が悪くなってる人は、わざわざ言い訳されなくてもわかるもんだよ+0
-0
-
439. 匿名 2019/08/20(火) 15:06:27
>>437
いるよね!人が追い詰められてるのを見て面白いって言う人
わたしも人前に出ると緊張するのをコンプレックスに思ってたんだけど、それを何度も面白い面白いって言ってる上司がいたよ
他の社員ともめてるの見ても面白いって連呼してた
クズだったよ笑+0
-0
-
440. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:49
悪気がない人は素で性格が悪い
勉強になります+4
-0
-
441. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:44
悪気がないを許しちゃう人っていじめに遭うよね+0
-0
-
442. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:27
>>145
第三者から見て許してるように見える人が本当に許してるわけじゃない例もあるんだね+2
-0
-
443. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:59
嫌だと伝えても同じことをしてくるかどうかで付き合いを決める+1
-0
-
444. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:42
>>380
最後の二文の破壊力www+1
-0
-
445. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:06
>>123
Bさん、すごいわー+4
-0
-
446. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:46
>>1
あーまさにこういう人いるわ。
〇〇さんがあなたの悪口言ってたよーって本人に言っちゃうの。
それ本人に伝えてどうするの?って感じ。
なんか悪気なくそういうことしちゃう人って、大人のくせに思慮が浅くて鈍い人が多いよね。+1
-0
-
447. 匿名 2019/08/20(火) 15:38:00
上司で、誰が見ても自分大好きな人がいる。
何人かいるグループLINEに長文のメッセージ送ってきたので、そのメンバーに入っている後輩にその人のことを「ナルシストだよね(笑)」って話してた。
そしたら、後輩はそれを本人に伝えてた。
(チクったというより、悪気なくだけど。私もいる前で言ったので)
でも、普通本人に言いませんよね!??
ナルシストって言われて喜ぶ人いないですよね!??
後輩のこと、タチ悪い天然だなと思いました😪+1
-0
-
448. 匿名 2019/08/20(火) 15:40:24
15時上がりなのに14時50分頃仕事ふってきて上がれなかったのに14時20分退勤で時給はつかないホントにムカついた 電車も乗り遅れたし これからビッグマック食べる!+0
-0
-
449. 匿名 2019/08/20(火) 15:57:27
悪気がなくても、相手の気持ちを思いやらなかったことは事実。+2
-0
-
450. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:42
悪気ないって言う人に過去にされて嫌だったこと言うと、えっ!??ごめん全然覚えてない!!わたし本当にそんなことしたぁー??絶対そんなことしてないと思う!!してたとしてもなにか理由があるはず!(自分は悪くない)
って言うよね笑+1
-0
-
451. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:36
悪気がなかったというのは、やられた側、言われた側がいうことじゃないのかなぁ
まぁ、悪気もなさそうだしいっか…みたいな
本人がそう言うのは違うよね、それを免罪符になにしてもいいって感じる+6
-0
-
452. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:01
>>157
結論が出たね+4
-0
-
453. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:06
>>159
話したいから話した、人のセンシティブな部分に触れて傷つける可能性よりも自分の好奇心が勝ったってことだよね
はい悪意しかないー+3
-0
-
454. 匿名 2019/08/20(火) 16:30:56
>>162
それ、子供を守るために許してちゃだめだよ
全く同じ環境の子供側だったけど、見事に精神病んだよ
あと、義父のことを否定しながら義両親を立てるのはダブルバインドになるから子供が統合失調症になるリスクがあるよ+0
-0
-
455. 匿名 2019/08/20(火) 16:33:05
悪気ないから許してを直訳するとさ
は?なに文句言ってんの?こっちは悪くねーよ!この繊細ヤクザが!
ってことなんだよね苦笑+5
-0
-
456. 匿名 2019/08/20(火) 16:33:22
そういう人間的に低レベルな人とは付き合わないか徹底的に無視するから問題ない。許すとか許さないではない。存在を消えてもらうのみ。許さない!って思ってる時点で相手に執着ししがみつき求めてる事になるんだよ。当たり屋みたいな人間はうようよいるんだよー。構わなければ消えます。+1
-0
-
457. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:04
自分の上司、怖い人に悪気なかったんですーって言えるのかちゃんと聞いてみたい
要は舐めてますよって言ってるようなもん+6
-0
-
458. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:40
>>164
めっちゃ悪質だね笑
夜も眠れないとかほんとに眠れてなかったら死んでも言えないわ笑
バカにしてるの丸出しじゃん
真に受けてって言葉もディスってるよね?
真に受けるほうが悪いのよーって+2
-0
-
459. 匿名 2019/08/20(火) 16:43:32
猫は仕方ない(=^x^=)+2
-0
-
460. 匿名 2019/08/20(火) 16:44:41
>>178
実際これくらい強い姿勢が必要なんだろうね
悪気ないって言ってるやつに限って確かに何度も繰り返してるわ
ていうか、一回くらいだったらわざわざ悪気なかったのよーって言われる前にこっちも突っ込まないしね笑+1
-0
-
461. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:29
悪気がなかった(だから許して)は、第三者が言うことであって本人が言うことではありません
道徳の教科書にでも書いとけ+6
-0
-
462. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:11
>>180
一応ごめんとは言うけど、さらさら悪いと思ってない感じの人もいるよね笑
ごめんごめんやっちゃったーテヘペロみたいな
舐めてる
真面目に謝れよ+6
-0
-
463. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:07
>>172
悪気がないから何?って言える人にはなぜかやらないんだよねこういうやつら+4
-0
-
464. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:07
>>187
じゃあ愛情表現でそいつにズバズバダメ出ししてやろう!+3
-0
-
465. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:43
>>184
たしかに、思いやりがあれば言い訳はしないわな
言い訳って自己保身だもん+6
-0
-
466. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:31
>>188
たしかに底意地悪いよね笑
許してくれない人は冷たいとかめっちゃいらつくわ笑
ただ人のアラ探しが癖になってるだけじゃんね笑
こういうやつのたちの悪いとこは、ダメ出ししてる自分は上の位置って無意識に思ってるとこ爆笑+3
-0
-
467. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:05
人は見た目が9割
ってよく言われてるでしょうよ。+2
-1
-
468. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:34
時と場合による。
女性に多いと思うけど、対してブスでもない人にブスを自称されたり容姿にコンプレックスあるみたいなこと言われると腹が立つ💢
なんせ、こっちはガチブスでブスいじりすらしづらいレベルのガチだから。
一時期ネットで話題になった康夫ちゃんって、
毒舌美人看護師みたいにブスを上からバサッとディスってる人のが潔くて好感持てる。
可愛い自撮りを『はぁ、ブスでつらい』みたいな子とかも病んでるんだろうから、強くは言えないけど、ハッキリ言って嫌味だよって思う。
がるちゃんの、コンプレックス系トピックにも、
悪気ないんだほうけど、嫌味や自慢に聞こえかねないようなコメント無意識に言ってる人多い。
そんななら、まだ開き直ってるナルシストやイキって周りの人をディスってる人達のがまだいい。+0
-0
-
469. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:46
>>196
そうなんだよね
さんざん謝ったあげく、小声で悪気はなかったの…って言うのと、最初からろくろく謝らず悪気はなかった!キリッて感じで来るのは全然違うよね+2
-0
-
470. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:14
悪意なく傷つく言葉を使う人は多少なりともモラハラの傾向あるのよ! 悪意ないから〜って言われたら悪意を持って嫌味を言い返しましょう!黙って溜め込んでた方が身体に悪いよ。長年モラハラ男から罵声浴びせられ自信も自分も失ってた私が言うよ!人を無意識で傷つけて楽しむ人はね。ほとんどが人が傷つくのを楽しんでるの!私は別れる直前に今まで溜まっていた分の相手への不満やおかしい点を指摘して相手の人格をズタボロになるまで言った。良く黙って耐えて逃げろとかいうけれど人間ってのは対等な立場であるべきなんだから我慢するのがおかしな話しだと思ったから。言われたら言い返すくらいの強さが無けりゃ生きていけないと今では目が覚めたよ。主さん頑張って。+3
-0
-
471. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:49
悪気ないから許して厨に限って、悪気のない人を絶対に許さないのは定説+2
-0
-
472. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:13
悪気ない人が他人の悪気ない行為を許した事例を知らないのですがどうでしょうか+1
-0
-
473. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:17
ナチュラルに人を傷つけるなんて性格に問題がある
相手が傷つくことを理解できないから頭に問題がある
ASDの息子にさえ「〇〇(息子が好きなヒーロー)ならどう言うかなって考えてから言いなさい」と言い聞かせてる+4
-0
-
474. 匿名 2019/08/20(火) 17:17:58
悪気ないって口癖の人は、悪気ないって言葉で相手を罪悪感で縛って二重で傷つけてることを自覚したほうがいいよ
…って言っても聞かないか+6
-0
-
475. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:07
>>224
よく考えたらさ、傷つけられた上にこっちが相手の気持ちを汲んでやらなきゃいけないって要求してること頭おかしくない???笑+7
-0
-
476. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:52
子供が赤ちゃんだった時、舐めてた積木を私のおでこに投げつけた。星が飛んだ。
まぁ~そんな力持ちだったの~ママびっくり!…って思いますか?+2
-0
-
477. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:54
100歩譲って子供なら悪気がないからねー。で済むけど、大人で悪気なくそういう言動しちゃう人はもう病気。もしくはわざと。+7
-0
-
478. 匿名 2019/08/20(火) 17:21:52
>>225
キツいって自覚あるのにやめないとか完全に性悪じゃん笑+5
-0
-
479. 匿名 2019/08/20(火) 17:23:48
>>476
一応叱るでしょ
ていうか、乳児でも完全に悪気なくても叱られるのに大人が悪気ないで許されるわけないわな笑+1
-0
-
480. 匿名 2019/08/20(火) 17:24:47
twitterでフォロワーの誕生日のたびにコメントつきのイラストを
プレゼントする絵師の女の子がいてこまめに些細なツイートでも
フレンドリーにリプ返してくれて、
最初は何て優しくて良い子なんだと思ってたし遊びに行く約束も
してたのに、
しだいに本性あらわし自分とレベルの釣り合う人達で
グループをつくり後は都合のいい時だけ私のイラストを評価してね♪
とぽい捨て、神絵師グループで遊びました!写真の見せびらかし三昧。
それでも仕方ないと思いあきらめていたら別の仲良くしてたこを
横取り。一生許せない。
+0
-2
-
481. 匿名 2019/08/20(火) 17:25:36
悪気ないって言う人の本心
悪気ないって言ったらあいつバカだから信じたよー!楽勝じゃんw
ですよ。+2
-1
-
482. 匿名 2019/08/20(火) 17:26:08
悪気がないっていうのは
悪い事をしたと気づいてから言ってるんだよね
じゃあ気づいたならどうするの?って話だと思う+4
-0
-
483. 匿名 2019/08/20(火) 17:26:16
私の友達にそういう子いる
向こうの不注意で私の足踏んだり腕当たっても「だって~」とか「でも~」とかから始まって謝らない子
2人で持ってたやついきなり手放されて私が指をケガした時も「だって手から放れちゃったんだもん!」って言われてキレた
悪気がなかったら何してもいいのかよ+3
-0
-
484. 匿名 2019/08/20(火) 17:28:24
悪気ないって言い訳する人ほど、子供の悪気ない行為をネチネチ根に持つイメージ+4
-0
-
485. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:12
自分が他人傷つけて悪気ないで済ませて、他人に悪気ない傷つけられかたしたら被害者ぶるやつは要するにミトコンドリアとかと一緒なんだよね
理科の実験でプレパラートに挟まってた微生物と一緒+3
-0
-
486. 匿名 2019/08/20(火) 17:36:30
もし自分が悪気なく人を傷つけたら、悪意で傷つけた時以上のダメージが自分にあると思う。
自分の無神経さや無知に、耐えられなくなりそう+3
-0
-
487. 匿名 2019/08/20(火) 17:36:39
>>238
あ、答え出た
これだ
反省なしってほぼ悪意あるのと同義だよね笑+3
-0
-
488. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:50
>>486
不思議なのがさ、一回そういう悪気なく人傷つけたこと指摘されたら、絶対忘れないじゃん?
うちの母、そういう傷ついたエピソード何回話しても、そんなことあったっけ?悪気なかったんだと思う、ごめん→忘れる の繰り返しなんだけど
ヤバいよね?
絶対反省してないじゃんwww+5
-0
-
489. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:30
母がこれをよく言う。
私が許さなければ、悪意のない人間に対して許す気持ちを持たないなんてひどい人間だ、と逆ギレされる。
疎遠にしたら「悪意のない私に対して許さないというひどい対応をされたから、精神的ダメージがひどくて鬱状態だ。あなたのせいでこうなった」と言われた。
ますます許さない。+2
-0
-
490. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:08
>>33
うちは網戸も破るよ。この季節は蚊が入り放題。+4
-0
-
491. 匿名 2019/08/20(火) 17:49:28
悪気が無いわけがないしもし本当に無かったとしたらそっちの方がタチ悪い+0
-0
-
492. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:00
許せない。内心、イラってする。
散々相談のってやったのに、時間返して〜〜。そして、イライラするじかんも返して欲しい〜〜。+4
-0
-
493. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:19
>>240
プロ被害者が多いからじゃない?
思いやりや罪悪感がある人は人との揉め事をこんなことされました!ひどい!って簡単に口外しないからね+2
-0
-
494. 匿名 2019/08/20(火) 18:00:26
>>390
年取ると、そうなる人多いよね
特に娘には高圧的。開き直りやがる。
+1
-0
-
495. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:10
許せないよ。
悪気がないからって素で性格悪いじゃん+3
-0
-
496. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:25
うっかり失言してしまうことは稀にある
え…ごめん…覚えてない…前後の脈絡があったのかな?悪い意味では絶対言ってないと思う…でもごめんね…なんでそんなこと言ったんだ私…
え!?そんなこと言ったー?(訝しげ)そんな悪い意味で言ってないでしょ?なんかの話の流れで言っただけじゃないのー?
ほぼ同じ意味のことを言ってるのに全く印象が違う+2
-0
-
497. 匿名 2019/08/20(火) 18:09:09
>>496
後者はもはや反省してないね+0
-0
-
498. 匿名 2019/08/20(火) 18:10:59
悪気ないんですの直訳その2
またやりまーす!+3
-0
-
499. 匿名 2019/08/20(火) 18:12:56
>>244
いやでも指摘されたら言い訳する前に謝るでしょ?+0
-0
-
500. 匿名 2019/08/20(火) 18:15:45
>>247
ここにある悪気なしの事例、ほぼ悪気あるのが悲しい…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する