-
1. 匿名 2018/12/19(水) 22:30:28
いますよね?
みなさんはどのような事柄で言い訳されましたか?
主は、ほぼ初対面と人や事柄を知らない人の前で「主ちゃんってね、40代くらいのおじさんから熱烈な告白されたことあるんだよっ!付き合ってみたらよかったのに〜!」と言われ絶句しました。
実際には一方的なセクハラだったので、熱烈な告白という捉え方も気持ち悪いし、なにしろ人のトラウマを思い返させるような発言にドン引きしてしまい、距離を置きました。
「悪気はないから(なんで私が謝らなきゃいけないの?あなたの捉え方の問題でしょ?)」と言えばなんでも許される、そんな人に嫌な思いをされたことはありませんか?+188
-2
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:24
バイキンマンは悪気あるから許して+41
-0
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:24
『いじめではなくドッキリ』+138
-0
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:50
簡単に言うと、人をいじる奴、ネタにする奴ね。最低だなと皆んな心の底で思ってるよ+198
-1
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 22:31:57
セクハラするおじさんは、またバブル世代ですか?+14
-0
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 22:32:31
それって当たり屋みたいな言い分だよね
当たり屋には悪気あると思うよ無いと主張してるだけでね+84
-0
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 22:33:20
悪気がなかったから許されると思うのはいけない。
一方、悪気がない過ちを許す寛大さも必要だ。
+17
-11
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 22:33:24
それは悪気ある発言じゃないですかね+59
-1
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 22:33:42
女が他の女をネタにする時、それは割り切れない割り算のように胸糞問題として余韻を残し続けます+78
-0
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:29
あるある。
「正直なだけなの」「黙ってられない性格で…」ってやつだよね。+129
-0
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:48
悪気がないと思ってるあの女ほんとぶちのめしたい
あー思い出しただけでイライラする+78
-7
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:50
うちの旦那も悪意があって言ったわけじゃないが口癖で頭に来たからキレた。
悪気がなかったら何を言っても言い訳じゃない。
デリカシーが無いナルシストに多いから腹立つ。+128
-1
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:53
悪気がないって謝り方は柔軟な対応でもあるよね
やった事に対して悪気がそぐわなかったら許さない。+1
-13
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 22:34:59
夫がそう。
悪気はない、思ったから言っただけ、不愉快?そう捉える方が悪い
何度も傷ついて、私も傷つけるようなこと言うようにしたらやっと分かったのか、最近言わなくなった
人の気持ちがわかんないんだよね、常に自分の思考基準+139
-2
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 22:35:20
可哀想と言いながら孤立してる女を押し付けてくるヤツ
悪意じゃなく善意だと思ってやってあげてるみたいだけど
押し付ける前に自分の仲間に入れてあげればいいだけでしょ?
+46
-1
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 22:35:48
うちの母ですね
でもね、それは子供にしかしないの
だから悪気はあるんだろうね
+55
-0
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:03
謝られても不愉快な事は変わりないから、
謝らなくて良いよと言い無視しました。
+31
-1
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:11
え〜あはは〜軽く流す感じだと思って〜!そんなマジメにとらないでよ〜!
悪気がないのを演出してる人の狡猾さはサイコパス+77
-1
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:19
悪気はあると思う。+59
-1
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:27
嘘つき脳の人ね
自分の中で自分を騙せる人
悪気はあるのに悪気はないと言い張れる人+68
-2
-
21. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:59
>>1のエピソードと悪気はないから許されるっていうのはどう繋がるの?
誰かにその人の発言を「悪気はないんだから許してあげて」と言われたとがそういうこと?+2
-0
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:21
+2
-4
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:37
容姿や服装、年齢にいつも難癖つけて馬鹿にしてくる知人男性に我慢ならず怒ったら
「悪気はなかった。冗談のつもりだった。好きな人虐めたくなるやつ。興味がなければイジりもしない」
って言われた。
その言い分には納得出来ないのでそれ以来無視した。可愛げ無いって言われてムカついたけどそれも無視。
周囲の歳上女性にもあの人なりの愛情表現で悪気はなかったんだろうし…ってフォローされたけど、その人の事も少し嫌いになった。+96
-1
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:37
人を傷つけてることに気づいてないよね
無神経としか思えない+90
-0
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:41
うちの旦那が姑を庇う謳い文句が悪気がないだった。
「悪気が無いんだったら相当タチ悪いね。
無意識で性格悪いんだから( ˙-˙ )」って言ったら言わなくなったけど。+133
-1
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:45
姑がそんな感じです。
昔から思ったことをすぐ口にするタイプで、本人が自ら悪気はないって言うからたちが悪いです。
悪気はないって姑は言うんですが、身勝手過ぎると思ってます。
悪気はないって言う言葉を言えばいいと思ってると言うか…。
結局我慢するのは周りの人で、本人はストレスなく思ったことを言って都合が悪くなると悪気はないって言えば済む。
最低人間だと思います。
+74
-0
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:49
謝る時に「悪気はなかったの~」と言うやつ
謝る気ゼロだろ+75
-0
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:56
>>14
親がそうだから同じことやったら泣かれたよ
なんなの、なんであんたにそんなこと言われないといけないの…って
でも治りません!どうしたら治るの、これ+5
-0
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:19
自称悪気がないのよ人間は距離置いたら置いたで「電話に出てくれない!」「どこが悪いのか言ってもくれない!」「謝らせてくれない!」って言ってまわってるのが耳に入って来るほどうるさいんだよなあ+26
-1
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:33
「悪気がない」というテイの悪気だよ+64
-0
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:45
外野から可哀想〜って言ってる女は本当タチが悪い
可哀想って言いながら自分は関わろうとしないんだもん
可哀想って思える私って優しいに酔ってるだけの嫌な女+22
-0
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 22:39:03
知っててやる罪と、知らずにやってしまう罪、どちらがより重いかという問いに孔子(論語)は知らずにやってしまうほうが罪が重いと答えている。
理由を弟子が聞くと、知っててやるほうは悪いと知っているから多少なりともその行いに躊躇があるものだが、知らずにやってしまうのはそれが悪い事だという分別がないからとんでもない悲惨は結果になる、と説いた。+79
-3
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 22:39:49
>>26
わかる!!
うちの母と同じ!!
腹立つよね~!+7
-0
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 22:40:01
そりゃ相手は悪いことしてると思ってないんだから、許すだの許されないだの思うわけないじゃん
嫌な事は嫌だと言わなきゃわかんないんだと思うよ
そういう人もいるよ+3
-1
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 22:40:11
何度も繰り返して揉め事起こしてるんだから「学習能力ないね」くらいは言ってもバチ当たらん+11
-0
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 22:40:50
>>32
さすが孔子さまだね
本質を見抜いている+53
-0
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 22:41:11
暴れた挙げ句、病気だから仕方ない
病気だから人を殺しても罪にならない+8
-0
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 22:41:24
天然で人を傷つけてることに気づいてない人いるよね+35
-1
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 22:41:35
悪気はないって物は言いようだな。悪気あるに決まってるから+23
-1
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:03
>>32
悪気がないほうがより罪深いということか…+22
-0
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:26
いじめする奴はそんな奴多い。+24
-0
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:56
まあ~そういう脳の仕組みだとは思う
自分の悪意が認識しづらい性格の人なんだろうね
言われてやっと気がつく、みたいな+33
-0
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 22:42:59
いじめやパワハラの加害者が
訴えられたりすると
そんなつもりじゃなかった。とか
言うらしいけど、じゃあどういう
つもりだったんだろう?+50
-0
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 22:43:36
悪気はない=ナチュラルに腹黒い+35
-0
-
45. 匿名 2018/12/19(水) 22:43:49
昔いたわー。
純粋ぶってる女。
悪気があるのかないのか知らないけど、親友の子からさえ疎ましがられてた。
最初は全然気が付かないんだよね。でも一年が限界で距離を置いた。
自分の事は棚に上げて、私の落ち度だけをいつも指摘。
ちょっと天然のふりしてたけど、ただの空気読めないバカだと思うわ。+23
-0
-
46. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:21
35歳?えーそんな風には見えなかった
絶対うちのお姉ちゃんより年上だし!
いやほんとにあり得ないから!
お姉さんは40歳らしいんですけどね…
失礼すぎません?
こちらが嫌な顔したら「大人ぽいってことで!ていうかなんで不機嫌?悪気ないのに」
だってさw
こんなのと仲良かったのまじで黒歴史だわ!
+47
-0
-
47. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:24
>>36
本当だよね。
これ下手したらサイコパスの事じゃないのかと思う。
+14
-0
-
48. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:45
>>26
それはウチの姑ですか?
同じよ。悪気は無い、考えないで簡単に口にするんだよね。夫はよくわかっていて「そういう言い方するもんじゃない」って叱る。姑は「悪かった」って謝るけど どう悪いのか理解してないから始末が悪い。
随分昔に夫の曾祖母が義母の事を「酷い事言ってたから バチがあたったんだ」みたいな事をこっそりつぶやいてた事あってね。でも義母ははっきり言って何が悪いって感じ。
育ちも関係してるのかなと思ってる。
今はだいぶおとなしくなったけどさ、人間そうそう変わらないわ。
+24
-0
-
49. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:47
映えのためならなんでも許してもらえる?+1
-22
-
50. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:58
「悪気ない」は大体悪意ある。
「悪気ない自分」を演じてるだけ。
そんな奴に反応したらダメよ。喜ぶだけだから。+49
-1
-
51. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:34
悪気がないといいつつ失礼な言動を繰り返してた同僚は、最後には誰からも慕われず辞めていった
+13
-0
-
52. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:20
悪気はなかったの!冗談冗談w
みたいに言い返したことないわ
やりすぎてごめん、ってすぐ謝っちゃう+20
-0
-
53. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:45
指摘すると
気にする方が悪い。察してちゃんなの?
とか言い出す
+20
-0
-
54. 匿名 2018/12/19(水) 22:47:56
「誰それと誰それがガル子ちゃんの悪口言ってたけど気にしたらダメだよ!!」+4
-1
-
55. 匿名 2018/12/19(水) 22:48:51
受け取る側が悪意を感じたら、それはもう悪気だよ+31
-1
-
56. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:52
>>49
悪気なさそうというか頭悪そう+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/19(水) 22:54:47
若いのに心の声が出ちゃう人
年取ってから相当ヤバイと思う
+10
-0
-
58. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:07
>>4
彼氏だ。自分の後輩やら友達もディスりまくり、最近は私のこともいじりだした。
みんないるとこで「お腹出てるもんね」とか、年齢とか。後輩には別れたばかりの元カノのこととか、太ったことを気にしてる男の子とかにも、でっかくなったなとか。デリカシーって身につかない人もいるんだと思ってる。+9
-0
-
59. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:16
わざとじゃないからいいってのは馬鹿女の得意技だよね+21
-0
-
60. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:31
バイト先のフリーター男(50歳)に話の流れで
「おばさん」って言われたこと。当方20歳。
オッサンの話に合わせて笑ってるだけなのに
勝手に仲良くなれたと思って失礼なことを
平気で言うところが腹立つ。+30
-0
-
61. 匿名 2018/12/19(水) 23:00:28
人を弄って面白いと思ってる人しらけるわ。+34
-0
-
62. 匿名 2018/12/19(水) 23:01:11
自分が怒られたくないがためだけに平気で嘘ついたり責任転嫁する女
職場で30歳にもなって本当くだらない+5
-0
-
63. 匿名 2018/12/19(水) 23:02:25
うん。人を弄るけど、自分は弄られるのは嫌がる人いたわ。
男の目を気にして、特定の男性と円滑にコミュニケーションをとっただけで嫉妬されたこともある。
その人が「ぢゃん」と使ってて、それ以来「じ」を「ぢ」という人はロクな人じゃないと思ってる。+5
-0
-
64. 匿名 2018/12/19(水) 23:03:51
失言には気をつけて生きようね。
ポロッと出た言葉はスッピンを晒すようなもんだし、取り戻せないよ。+26
-1
-
65. 匿名 2018/12/19(水) 23:12:10
タチ悪いよね
悪気ないからって自分で言うような人は性格も悪い上に頭も悪いんだなって思う
+15
-1
-
66. 匿名 2018/12/19(水) 23:13:57
私 思ったこと言っちゃうんだよね!だって言わないとスッキリしないしってドヤ顔で開き直る奴。
案の定嫌われてる。
+29
-0
-
67. 匿名 2018/12/19(水) 23:18:13
人をイジる人、何でもかんでも言いふらす人、
根掘り葉掘りする人、
こういう自称悪気はない人達って集まる場所には集中的に集まってる気がする。
そういうのが集まりやすい質のコミュニティというかなんというか。
改善は見込めないし関わると腹立つだけなので、そういう場所からは即座に立ち去る。+25
-0
-
68. 匿名 2018/12/19(水) 23:20:08
ただの性格悪い人+9
-1
-
69. 匿名 2018/12/19(水) 23:20:48
「悪気はなかった」で、人の人生に悪影響を与える事をして許されるわけがないんだよ。
便利で狡い言葉だね。+32
-0
-
70. 匿名 2018/12/19(水) 23:21:37
何かトラブルあると、わざとやったわけじゃないでしょって口癖のお母さんいたけどその人の子どもも人にボールぶつけてわざとじゃないから。ってごめんなさいを言わない。たぶんわざとじゃないなら謝らなくてもいいと育てているんだろうな+7
-0
-
71. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:00
生きてる中で何人か出会ったけど総じて他人を大切にできない人なのよね。酷い人なんて自分の失敗には人間完璧な人なんていないんだから、教えてくれないとわかるわけないじゃんって謝りもせず開き直るくせに他人の小さなミスや失敗には鬼の首とったように言ってくる人がいた。基本自覚なくて何かあれば人のせいにして生きてるよ。慕われたら面倒だから嫌われて離れるようにしてる+18
-0
-
72. 匿名 2018/12/19(水) 23:25:38
私なら、悪気なく人を傷つけていたことに気づいたら、きっとすごくショックで二度と同じ失敗をしないように学習する。
悪気がなければ許されると思っている人は、意図的にこの反省や学習をしない人だと思っている。+25
-0
-
73. 匿名 2018/12/19(水) 23:26:07
犯罪を犯しやすいタイプの人だよね
常日頃から誤魔化してるから、善悪の線引きができなくなる+20
-0
-
74. 匿名 2018/12/19(水) 23:28:07
悪気なかったのー!
と言われ、嫌な事をされた事がありました。
無くても許す気ねーのにあったらどうなるかわかってやったんだろ?
と、先輩を泣かしました。+8
-0
-
75. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:14
そういう人ほど自分が何か言われるとこっちを悪者にして大騒ぎするんだよね。理不尽だわー。+37
-0
-
76. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:17
確かに弄り過ぎたのは悪かったとは思ってるけど、そっちが相手するから弄っちゃうんやで?相手するから悪い
って40歳の独身おじさんに言われた時は唖然とした。とりあえず言われた通り、相手にしない様に二度と目を合わせない様にした。
そしたらプライドが傷ついたのか、逆に私を露骨に避けだした。+9
-0
-
77. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:34
サバサバ系+2
-2
-
78. 匿名 2018/12/19(水) 23:29:38
悪気なく人を傷つけるとか本当の性悪じゃん
腹黒くて性悪+29
-0
-
79. 匿名 2018/12/19(水) 23:32:03
その場で『それは違う』『傷付くから止めて』と言えない人や環境が多いよね。
今は楽しい話=イジリに変換されてる。
言われる方は『空気読む』の歪みでうまくかわせば良しみたいにもなってるから後から腹が立って共感がほしくなる。
育てられた環境もある。
最近つくづく思うわ。+15
-0
-
80. 匿名 2018/12/19(水) 23:32:24
うちの母も性格悪いわ〜
何故結婚出来た!?って程+5
-0
-
81. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:10
「悪気はなかった」って言い分が通らなさそうな時には苦肉の策として
「悪かったとは思ってる。でも〜〜」
って一見謝ってる様に見せかけて全然謝ってない屁理屈をかますよね+25
-0
-
82. 匿名 2018/12/19(水) 23:35:55
大好きな人にヤリ逃げされました。
彼はイケメンだし女遊びしてるし、そんなことは日常茶飯事で悪気なくやっているのだと思いますが、いつか不幸になればいいのに。+2
-1
-
83. 匿名 2018/12/19(水) 23:36:09
悪気無いって!で済ませる人に限って同じ事言われたら逆上するんだよね+8
-0
-
84. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:47
「怒ると思わなかった」
「大切な友達だと思ってるよ」
怒ってその度に反省して大事な友人だと最後に言い、また怒らせることをする。
周りからは相当嫌われたか誰一人言うことなく去ったから本人は嫌われて去ったと気づかず唯一言ったのは私だけ。でも切れられ私は友達やめたくなく
「言い過ぎてごめん」といいまた仲直りするものも同じこと繰り返すので脳に障害あると思っている。私も私もだけどさ。
唯一の友達は転校する前の学校の友達だけ。滅多に会わないから害がないだけだから続けられる。
+3
-1
-
85. 匿名 2018/12/19(水) 23:41:49
確かに悪気はなかったのかもしれない。
でも、優しさも思いやりも気遣いもないよね。+41
-0
-
86. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:25
悪気はなかったとか、冗談のつもりとか恥ずかしい。
いい歳こいて、物事の善し悪しも判別つかないバカですって言ってるようなもんだよね+28
-0
-
87. 匿名 2018/12/19(水) 23:58:43
不倫略奪してSNSでラブラブアピール、結婚報告するバカ女。
不倫の事ぶち撒けてやったら悪気なかったのに恥かかせたって逆ギレされた。
不倫する奴は無神経で自分には甘いのね。
+7
-1
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:28
あなたのためだから、と干渉して余計なことをしてくる母。
悪気がなければ許される、と同じ思想。
受け取り手の気持ちを全く考えていない。+5
-0
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:45
すごく仲良かった友人から、悪気ない発言に、しばらく寝込んでしまいました
思い返せば、色々言われてきたなと。
結論、もう友人をやめようと思えたら、スッキリしたよ+16
-0
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:17
うちの妹が姑にいびられてて、「夫は母に悪気はないんだからとかよく言うけどさ、悪気がなくて人を傷付けたり怒らせるとか、それってただの頭おかしいやつじゃん」って言ってて、確かにその通りだな、悪気があるよりタチ悪いよな、てか絶対悪気あるよなって思った。+12
-1
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 00:40:06
たまに何かをぽろっと言った後に、あ、今のって誤解されるかもって気づいた時ってすごい焦るしすぐ謝る
こっちの反応見て冗談だってーとかで済まそうとするのは結局は本心なんだろーなって思う+6
-0
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 01:02:37
そんなつもりなかったんですー。
そんなつもりなくて自然にやってしまうなら、お前は39年間馬鹿で成長してないんだなっていう女がいた。
救いようがないな。+14
-0
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 01:08:10
悪気はないっていうのは
何が悪いかわからないっていうこと。
つまりは、またやります!っていう宣言。
再犯予告を許すわけにはいかないのですよ。+34
-0
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 01:19:29
「悪気はないんだろうけど〜」を常に枕詞にして、他人を評する人。
その人をかばう優しい私、を演じてる気がしてイライラする。
じゃあ、悪気なくあんなこと言ったり、したりしてるなら、それはバカということでは?と突っ込みたくなる。
+8
-0
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 01:21:42
悪気がないのが一番たちが悪い+9
-0
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 01:28:29
何で独身なのか子供いないのか理由を聞きたがる人
「別に悪気があって聞いたんじゃないから考えすぎでしょ」
聞かれる方が嫌がってんなら反省しなよ+20
-0
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 01:45:55
素人のくせに出気もしないいじりの真似事なんかするな。テレビは仕込みで一連の流れも打ち合わせ済み。ギャラも発生する。+5
-1
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 01:48:28
ごめん。私だ+0
-8
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 02:53:15
悪気無く人を傷つける人は
元々の性格が悪くて腐った人間。
そんな人と付き合っても不愉快な思いばかりするので相手にしてません。+12
-1
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 03:34:44
悪気があろうがなかろうが、普通は小中学生のうちに言っていいことと悪いことがあるってことを学習するものだと思うんだけどね。+9
-1
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 03:42:28
しつこく宗教勧誘してきた元友人
こっちがスルーしても嫌がっててもお構いなしに宣伝してくるような人だった
本人は全くもって悪気がないらしく、あなたのためを思ってやってるんだよみたいな口ぶりで本当に困ってた
ある時頭にきて嫌がらせのつもりならやめてって言ったらそんなこと言うなんてひどい!
って逆ギレされた(笑)
それがきっかけで縁切りました
+16
-0
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 03:56:52
友人で悪気ないけど整形したいから、旦那や実母を騙して、病気だと嘘ついて金をむしりとり、整形した女がいる。それも何回も。そして身内の相続金を旦那には一切あげず、パチ代に使いなんともおもってない。何かにつけて嘘ばかりつき、あぁ、また全て嘘なんだなと思って、わかってあげるふりは疲れてきました。本人は、悪気ないそうで、いい子ぶってるのですが、悪気ないってほんとうだろうか?ちなみに約束破る常習犯です。悪気はないんだけど病気だとかなんとか……そして色んな約束を破り毎日パチスロ言ってる。病気で煙草ばかばか吸いまくりパチスロなんて行ける?
+3
-1
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 04:53:58
被害者の気持ちが要点なのであって、加害者のお前の気持ちじゃねーよって感じですね。
プライベートな付き合いの人には「それ本気で言ってんの」ってガン見します。言わなくなりましたよ。
仕事上の上司あたりでは相槌を一切やめて、笑顔のまま怒りを込めてガン見します。だいたい気まずそうにどこかへ行きますよ。
その後しっかりやられたことを広めておきます。この手の人はやり返さないと悪化するから。ほんと面倒くさい。
+18
-1
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 05:00:34
以前いた職場に『私言い方はキツイけど悪気はない』っていう人がいた。
それって自分で言う事じゃないし、自覚あるんなら直せ。+19
-1
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 05:12:53
旦那の事だ。
こちらが傷付いたり不快に思う事言って私が怒ると悪気なかった、悪気ない言われた事って言ってるのにお前は責めるのかってギャグギレされる。義母とそっくり過ぎて本当に嫌。お金貯まったら離婚する予定です+9
-0
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 05:18:37
悪気は無い、悪気は無かったって言われたら
そりゃそうだよね、悪気あって言ってたら最低だもんね
って冗談のように言い返す
結構効きますよ
あくまでも冗談のようにサラッと、がポイントです+14
-0
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 05:28:11
ある種の発達障害だと思ってる。
人の気持ちが考えられない人って。+25
-0
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 05:38:08
>>100
それは個人差でるよ。子供の頃から人間関係を大事にしようって思う人は学習するけど、反対にそう思わない人は学ぼうとしないから相手の気持ちがわからないんだと思う。+2
-0
-
109. 匿名 2018/12/20(木) 06:13:28
「悪気は無かった、(なのに傷付けて)ごめんなさい」
って謝るのが普通だよね。
「悪気無いから(謝る必要ない)」
って、ほんと厚かましい発想だと思うわ。+25
-0
-
110. 匿名 2018/12/20(木) 06:19:16
そういう奴に限って私が傷ついたのだから謝って!としつこく
さらに感情で動くため自分が勘違いして散々言い触らし嫌がらせして、
勘違いとわかると自分が不利になるから大体嘘つく。
フェードアウトしてにげたり、問い詰められたら
周りにきゃんきゃん吠えて絶対謝らない。
この手のやつは信用ならない。+7
-0
-
111. 匿名 2018/12/20(木) 06:22:50
>>96
いるいる
悪気なく聞いてるなら相当な無神経だよね+6
-0
-
112. 匿名 2018/12/20(木) 06:25:48
知人にいるが悪気ない人に謝罪求めるのは長い目で見て損だから
笑顔で要らないものは拒否、嫌なら拒否
あっさり許して距離置いて無駄に争わない
不毛な追及より防御策考えた方がマシ
ごめんなさいのために労力使うより
価値観が違うのだから
最低限関わらないようにしたら平和になった。+19
-0
-
113. 匿名 2018/12/20(木) 07:19:41
「悪気はなかったのに怒られて、心が傷付いた!落ち込んでます!」って言う人、目がテン。。。
私の母です。+18
-0
-
114. 匿名 2018/12/20(木) 07:46:35
>>26
うちの姑もそう
ズケズケと人の気持ちお構いなし!
ヨーカドーで暖房器具を値引きさせようとして断られ、店員に
あら!ケチね!
って言ったときはドン引きしたわ!+8
-0
-
115. 匿名 2018/12/20(木) 07:46:38
ちょうど昨日、学校からの帰りに電車乗ってて友達が降り際にいきなり私の写真撮ってきてそれを4人のLINEグループに勝手に載せて、みんな保存してね♡これトプ画にしていいよ♡ って送ったことにすごい腹が立った。ノリでやればなんでも許されると思ってるっぽい。親しき仲にも礼儀ありだろってこういうことだと思った。+5
-0
-
116. 匿名 2018/12/20(木) 07:58:14
>>115
そういうバカほんとムカつくね。
「え、ごめんイヤだからやめてほしい」って真顔でキッパリ言ってやれ
「ノリ悪いなー冗談じゃん❤」とか言ってきたら
「じゃあ自分の画像にして?」ってハッキリ言ってやれ!!+7
-0
-
117. 匿名 2018/12/20(木) 08:05:53
悪気ないなんてこと絶対ない
悪意があって傷つけたくてやってることがほとんど。
悪気ないなんて都合のいい言い訳に過ぎ
に過ぎないし言った本人が言う事じゃない。+8
-0
-
118. 匿名 2018/12/20(木) 08:18:02
うちの両親です。
実の子供には何言ってもいいと思ってるみたい。
会いたくない。
+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/20(木) 08:24:57
悪気がないって最悪。
直せないから。一生そのまま。
関わりたくない。+3
-0
-
120. 匿名 2018/12/20(木) 08:32:29
>>113
うちは母と姉
悪気ないで済ませてる姉に育てられてる子は「遊んでるだけ」と一方的に人に殴りかかる凶暴な子に育ってる
もちろん親である姉は止めも叱りもしない+8
-0
-
121. 匿名 2018/12/20(木) 08:47:45
悪気なくナチュラルにやらかしてるなら、それこそ最悪なのにね。+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/20(木) 08:49:45
悪気がないって、つまりやっていいことと悪いことの区別がつかない馬鹿ってことだと思ってる。
悪いことということさえ理解できてないわけだから、自分はガキだと自己申告してるようなもの。+15
-0
-
123. 匿名 2018/12/20(木) 08:51:18
>>109
私、こないだ先輩に「私子さんたまに口調キツくてイラッとする」と言われて、本当に悪気はなかったし自覚もなかったから平謝りした。
でもさ、その先輩(平社員の50代おばさん)の言う「イラッとする口調」っていうのもちょっとズレてる気がする。
例えば、今日使用予定で出しておいた道具を上司(30代男性係長)が片付けようとしたから「あ、でも今日××万ですよね?」(金額によって使う道具が変わる)と確認をした。そしたら
「私子さん、さっきのアレは上司に対して口調キツい。別に私子さんが指摘しなくても係長はすぐ思い出して自分で気づけたはずだから、私分かってますみたいな余計な口出しはしなくていいから。人によっては結構イラッとする人もいると思うから気をつけて」
って先輩に言われたんだよね。
私が入社半年の新人ってこともあるかもしれないけど、これって口調キツいの?人を苛立たせてる自覚なんてなかったから改善したいんだけど…+1
-4
-
124. 匿名 2018/12/20(木) 09:04:11
顔も見知ったbarで仲が良い定員に最近頻繁に名前を間違えられます。
最近よくbarに来る女性と私の名前が似ていて私より頻繁に行くのとbar内でも人気者でとても可愛い女性です。その人がいない時でもしょっちゅう間違えられてしまいます。
何度も間違えてもごめんの一言もなく、指摘すると『ごめんて~〇〇のがよく来るからさ~。それくらいで怒るの?こわ~い。きにしてたらごめ~ん!』と言われなんだかこちらがいたたまれない気持ちになりました。一度や二度のことならまだしも頻繁に間違えられています。
まず仲良いと言っても定員と客だし、私が年上です。明らかに馬鹿にされてるのはわかりますが。これくらい?で怒ってる私が悪いのでしょうか。もやもやが止まりません。+1
-4
-
125. 匿名 2018/12/20(木) 09:13:41
「悪気がない」は「性格が悪い」だけです
前の会社で社長の親戚だというおばさんにどんだけ泣かされて来たことか。+14
-0
-
126. 匿名 2018/12/20(木) 09:26:45
>>75
必ず周りを巻き込むよね
男にもいたわ+5
-0
-
127. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:16
>>112
もはやソレだよね、ウンコには当たり障りしない
わざわざ己を誇示しないのが本当に賢明
だってウンコだもん+5
-0
-
128. 匿名 2018/12/20(木) 09:37:01
>>67
私の会社のブラックリストだよ、
アラ感ババア4人組、プラス金魚のフンが数匹・・・
ランチ時は離れた場所でスマホとご飯食べる人多数。
絶対話しかけられたくない、君子危うきに近寄らず。+4
-0
-
129. 匿名 2018/12/20(木) 09:39:36
悪気ないを使っていいのは、うっかりぶつかっちゃった時だけ+11
-0
-
130. 匿名 2018/12/20(木) 09:55:44
元彼がそうだった。
悪気はない。そんなつもりはない。考えすぎ。ポジティブに!とかいつも言ってた。
冷静に説明しても、もう終わった話と勝手に終わらせる。俺はこう!というのを曲げない人。歩み寄らない人。
悪気なかったら許されるの?
悪かったよ、でも、だけど、と必ず続く。最終的には俺だったら許すよ。発言。
全てにおいて、俺の話に持っていく。
人を人としてみていないんだと思う。気持ちに寄り添えない人。
そういう人ってそうやって生きてきたから変わらない。見せかけで反省した風を装って、繰り返すのだから進歩がない。こういう成長しようともしない人といても、自分も成長できなくなるからお別れしました。
別れるのも大変だった。
小学校教師でした。学校ではうまくやってたのか知らないけど。
+12
-0
-
131. 匿名 2018/12/20(木) 10:01:54
失礼な不快な発言をされてこっちが嫌な顔すると
『そんなつもりじゃなかった』
って言うのがムカつく
不快にさせるつもりは無かったと言われても拭えない不快感
素直に謝ってくれたら簡単に許せるのに尾を引いてしまう+15
-0
-
132. 匿名 2018/12/20(木) 10:27:48
「風俗でバイトしてみたら?」は悪気のない冗談であっても絶対に許してはならない
未来永劫絶対に許してはならない+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/20(木) 10:41:37
きっと本当に悪気はないんだけどイラッとするような発言するおばさんが職場にいる。
社用車をこすってしまって落ち込んでる私に
「大丈夫、私も3回くらいぶつけちゃったことあるから!でも私さんの方が傷は大きいけど」
的な、励ましの後に余計な一言がつく。
言動の端々に励ましてるようで貶してるようなマウンティング感あったり、新人を気にかけてあげてる私!(私の時は誰も気にかけてくれなかったのに!私偉いでしょ!私って新人のあなたにとってありがたい存在でしょ?あなたはこういう先輩がいて恵まれてるわよ!)みたいなことをチラホラ言ってくる。
これで親子ほど年が離れてるからな…。
確かにありがたいこともあるけど、悪気はなくてもいつも自分アゲ私サゲしてきてイラッとしてるよ…。+6
-0
-
134. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:45
失礼なことを言って後でマズイ…って思っても「口が悪いから(笑)」で済ます女は無神経で性格悪い+7
-0
-
135. 匿名 2018/12/20(木) 11:14:17
悪気があるかないかは関係ない。
許すかどうかはこちらが決めること。
+9
-0
-
136. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:10
>>124
んー、なんかそのパターンは違う気がする。
あっちはあくまで商売だから、いっぱいお金落としてくれる方を覚えるのは当然だし。
お金落とさない相手と仲良くなんてしてるの馬鹿らしいと言うのが本音じゃない?
そんなに嫌な思いするならBARに行かなければいい話だし。
仲良いと思ってるのあなただけじゃないの?商売だからね。
あと、定員じゃなくて店員です。
私のこの発言には悪気があります。すみません。+4
-1
-
137. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:24
酒癖悪いやつは大体コレなイメージ
酔ってるんだから=悪気無いんだら
と好き勝手周りに迷惑かける
シラフだと良い人なのに
本当に無理+3
-0
-
138. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:34
がるちゃんで好かれてる、某アジアの親日国の人たち。
仕事で滞在中に「太ってるね。健康のために、食べ過ぎないほうがいいよ」といろんな人に言われた。
薬の副作用でこうなってしまったと説明しても、「ありえない」と聞く耳持たず、言いたい放題。
「私たち〇〇人は正直で親切」と自画自賛する国民性が理解できなかった。
言わないやさしさってあると思うんだよね。
その国の文化だから、黙ってたけど。
+6
-0
-
139. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:22
>>136さんありがとうございます。あと誤字すみません。
私も>>136さんが教えてくれたことも考えていたので知人には相談できずここに書かせてもらいました。
これからまた行こうとは思っていないのですがもやもやしていたのではっきり言ってもらいたかったんだと思います。
ありがとうございました。+2
-0
-
140. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:36
義母に結婚当初、◯◯ちゃん(私)って見栄っ張りよね?と言われた
両家の顔合わせのためにレストランを予約しただけなのに
それがずっと引っかかってて、先日主人に打ち明けたら、悪気はないんじゃないかなと言われた
顔合わせなのに、レストランやホテルじゃなく、ただの居酒屋でも予約すれば良かったわけ?
親子揃ってありえない+3
-0
-
141. 匿名 2018/12/20(木) 13:10:52
>>124
バーの店員さんは男性よね?
その店員に色恋目当てで行ってる?
その女性はあなたよりたくさん通ってくれるし、綺麗なら、店員さんの印象に残るのはしょうがない気がする…+3
-1
-
142. 匿名 2018/12/20(木) 13:32:56
>>141さん、説明が足りなくてすみません。
店員は女性のバイトです。色恋などはないお店ですが男女関係なく若くて可愛い人を優遇する気持ちはわかります。+1
-0
-
143. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:34
子供を亡くした後に義母から色々傷付く事をいわれた。本人は本気で励ますつもりで言ってるからタチが悪い。義兄からも無神経なメールが来たけど指摘すると悪気はなかったと義母が擁護。
言っとくけどこっちは100%悪気無いのに、子供を亡くした上あんた達に傷付けられてんだかんね!
なんで許さなきゃいけないんだよ!私の2倍傷付けよ!ほんと理不尽だと思ったよ。。。+3
-0
-
144. 匿名 2018/12/20(木) 14:33:23
兄嫁
家事もやらず遊んでばっか、パートのくせに子供には上から下までブランドで着飾る見栄っ張りで料理は出来な〜いで通して早10年
兄の洗濯もお弁当も未だに母が作り、兄嫁は自分と子供の洗濯しかしない+1
-3
-
145. 匿名 2018/12/20(木) 14:37:59
某宗教の信者。
あなたが不幸なのは前世に人を殺したりしたかもしれないとか、通り魔で殺されたりするのは偶然じゃなくて前世に自分が殺したからその因縁で殺されたとか、根拠もなく怖い事言ってきて勧誘が凄かった。
不謹慎にもほどがあるし、仮にそうだとしても宗教入って運命が変わるなんて胡散臭い。
本人は悪気なく至って真剣だからもう恐ろしい。+8
-0
-
146. 匿名 2018/12/20(木) 16:24:46
>>136
横だけど商売なら商売でキチンと対応するのは当たり前。
わざわざ勝手に向こうから来るから適当に接客してもいいってことではないと思う。
態度が横柄なBAR知ってる。もう行かないけど店側が横柄ならそういう客層しかいないしつまらなくて流行ってないんだけどね。+3
-0
-
147. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:27
外国人によるこれもそうでしょ。
+1
-0
-
148. 匿名 2018/12/20(木) 19:07:25
>>124です。皆さんお返事ありがとうございます。
ここのお店は多分横暴なお店です。でも繁盛しています。男尊女卑がありbarのテレビでポルノ映画を流したり、bar内の仲間内に入れないとアウェーです。仲間内の独身男性は少しでも誉めると今日ヤれる!と勘違いしせまってきます。女性はどんなに可愛い人でも進んで下ネタを言い男達を喜ばせるのに必死です。プライドの高い方も多いいです。
なんだか書いていてなんで私は飲みに行ってたんだろうと思ってきました。
ただ高収入の方が多く話を聞くうちにこれが普通の社会なのか?と混乱していき私は少数派で間違っているのだという気にさえなるのです。
barのスクールカーストみたいでした。+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/20(木) 19:18:31
母親。
勝手な事をしては『悪気はなかったの~。よかれと思って~』を繰り返す。+1
-0
-
150. 匿名 2018/12/20(木) 19:28:31
悪気が無ければ云々って言ってる人で良い人を見たことがない。これを口に出してる奴は悪意を持って人を試す人が多かった+4
-0
-
151. 匿名 2018/12/20(木) 20:13:02
大嫌い+1
-0
-
152. 匿名 2018/12/20(木) 20:22:40
それと対のパワーワード
「良かれと思って」+3
-0
-
153. 匿名 2018/12/27(木) 08:19:31
自分の言いたいこと自由に言って悪気はないで済まされるなんて随分と甘い考えだよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する