ガールズちゃんねる

まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議

501コメント2019/08/26(月) 06:10

  • 1. 匿名 2019/08/19(月) 17:18:32 


    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議 – アサジョ
    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議 – アサジョasajo.jp

     8月15日に放送されたNHK朝ドラ「なつぞら」第118話で、山口智子演じる岸川亜矢美の、最後の出演と思われるシーンが放送された。


    「今週の『なつぞら』では、主人公の兄・岡田将生演じる奥原咲太郎が、年上のマダムと結婚する物語が描かれました。すると118話では、戦災孤児だった咲太郎を引き取り、育ててきた山口演じる亜矢美が、突然の失踪。困惑する咲太郎に、亜矢美の友人が消えた理由について語ったのですが、それによると、彼女は息子(岡田)を男として見ており、結婚相手のマダムに嫉妬したくないという思いから出て行ったと、驚愕の事実が明かされたのです」(テレビ誌記者)

    「育ての親が、息子に個人的な思いを抱いていたという展開に対し、視聴者の間では『匂わすだけかと思ったら、ガッツリ描いてきて驚いた』『幼い頃からの育ての親が、自分のこと異性として見ていたなんて知ったら、ほんと無理。気持ち悪いという感情が出てしまう』『もしも義父役の藤木直人が、娘役の広瀬すずを、そういう目で見てたら大問題になるのでは?』と、ドン引く声が飛び交いました。しかし、その一方では、『血の繋がっていない相手なら、ありえない話ではない』『俺も、すずちゃんみたいな美少女に育ったら、そういう目で見ちゃうよ~』と、今回はむしろ、リアルな展開であると評価する声も多くあがっています」(前出・テレビ誌記者)

    +61

    -1043

  • 2. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:14 

    『俺も、すずちゃんみたいな美少女に育ったら、そういう目で見ちゃうよ~』

    なんだこいつ
    アウト

    +3882

    -12

  • 3. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:26 

    全然面白くない上に変な展開付けないで欲しい

    +2155

    -10

  • 4. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:33 

    なんだって!?泥沼な展開じゃんか!

    +955

    -11

  • 5. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:54 

    そもそも脚本おもしろくなさすぎ。

    +1747

    -7

  • 6. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:17 

    NHKはなにがしたいの?

    +1442

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:38 

    漫画ではよくある展開だよね

    +22

    -250

  • 8. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:41 

    朝ドラにそんな展開求めてないから笑
    それでなくてもつまんないのに

    +1745

    -12

  • 9. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:55 

    育ての母親が血のつながらない息子と、ってめずらしいね
    逆なら多いけど ハチクロとかうさぎドロップとか

    +997

    -6

  • 10. 匿名 2019/08/19(月) 17:20:56 

    面白くなくて見なくなっちゃったけど、まさかそんな展開になってるとは!

    +865

    -10

  • 11. 匿名 2019/08/19(月) 17:21:08 

    >>1
    これの男女逆パターンってマイフェアレディの設定まんまで少女漫画内で人気でやり尽くされた設定じゃない?
    男女逆だと一気に大顰蹙ってのが面白いね。

    +65

    -63

  • 12. 匿名 2019/08/19(月) 17:21:37 

    せっかく結婚して幸せなとこだろうに、水差す展開にする意味が何かあるのかな。

    +1257

    -10

  • 13. 匿名 2019/08/19(月) 17:21:45 

    山口智子が久本雅美に見える…

    +445

    -112

  • 14. 匿名 2019/08/19(月) 17:21:57 

    なくはないだろうけど、やっぱり気持ち悪いって思っちゃう

    +938

    -5

  • 15. 匿名 2019/08/19(月) 17:22:21 

    この写真、凄い綺麗ー。

    +20

    -67

  • 16. 匿名 2019/08/19(月) 17:22:25 

    6月ぐらいから見てないんだけど
    犬飼くんって今よく出てる?

    +7

    -41

  • 17. 匿名 2019/08/19(月) 17:22:42 

    気持ち悪い

    +545

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/19(月) 17:22:47 

    朝顔の役となんだか少しかぶる。

    +488

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:03 

    >>2
    なんか笑った

    +208

    -12

  • 20. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:04 

    光源氏ですか?

    +154

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:05 

    世の中息子は小さな彼氏♡ってやたら息子ばかり可愛がる母親沢山いるけどね。

    +714

    -23

  • 22. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:11 

    犯罪…

    +95

    -9

  • 23. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:13 

    むっちゃくちゃ気持ち悪いよ! 最悪だよ脚本家!!
    なんで親子の愛情じゃなくて「男として見ていた」「その気持ちを抑えていた」なんて事になるわけ!?
    しかもその直後に、少年の咲太郎を抱きしめる映像を入れたりしてさ…NHKは何がしたいのかまったく分からない!!

    +1622

    -10

  • 24. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:21 

    朝ドラマでやらないで欲しい
    朝からそんな展開を見たくない

    +768

    -5

  • 25. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:23 

    こういう展開にしてネットで話題になろうとしてる感じ。

    +416

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:25 

    見たことないので
    全くわからん?
    何があったんだ?

    +8

    -18

  • 27. 匿名 2019/08/19(月) 17:23:26 

    それもさ、これって亜矢美(ロンバケ)本人の口からではなく、カスミ(アンパンマン)が話したんだよね

    +656

    -4

  • 28. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:14 

    >>16
    天陽が結婚したくらいからもう用無し扱い

    +403

    -6

  • 29. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:16 

    全く言いたいことがわからない

    +128

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:42 

    迷走中

    +143

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:48 

    昼ドラでもあった。
    引き取った子を好きになるやつ。
    主人公がいつも「おじさまっ!」って言ってたやつ。覚えてる人いますか?
    確か、西村さんがそのおじさま役だった

    +179

    -4

  • 32. 匿名 2019/08/19(月) 17:24:53 

    すずも清原翔と結婚させられそうになってたよね

    +486

    -4

  • 33. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:00 

    北海道…引き取って育てた孤児

    脚本は佐々木丸美ファンとかなのかな?

    +25

    -5

  • 34. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:04 

    恋愛感情ではなく家族愛にしとけば良かった

    +548

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:05 

    >>7
    >漫画ではよくある展開だよね

    長年カーチャンとして育てて来た息子だけど、本当は男として見てましたって?
    それがよくある展開?
    ないない

    +645

    -5

  • 36. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:16 

    深みがない!

    苦悩も愛憎も激情も何もない。

    ただ、誰もに愛される
    なつがいるだけ。

    +638

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:22 

    >>9
    結婚×レンアイっていう漫画であったな

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:27 

    茶子先生

    +23

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:45 

    早く終わって下さい

    +309

    -7

  • 40. 匿名 2019/08/19(月) 17:26:04 

    いい加減にしろよ
    くそつまらない上にキモい話ばっかり入れてきやがって虫唾が走るんだよ

    +530

    -8

  • 41. 匿名 2019/08/19(月) 17:26:29 

    月9ドラマとなつぞらの山口智子のキャラが全く同じで驚き。あの演技しかできないのかな?

    +580

    -10

  • 42. 匿名 2019/08/19(月) 17:26:42 

    >>16
    帽子の事?
    なつの都合に合わせて出てくるよ
    天陽情報与える回とか都合よく
    最近は帽子脱いでなつの結婚式にいた

    +203

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/19(月) 17:27:00 

    >>1
    >今回はむしろ、リアルな展開であると評価する声も多くあがっています

    いやいや
    Yahoo!みんなの感想(ドラマ批評)を見ると、みんな「気持ち悪い」の大合唱なんだけど・・

    +574

    -4

  • 44. 匿名 2019/08/19(月) 17:27:52 

    どうしても山口智子を消さないといけなかったのか。あの家に住む設定、考えたら全くいらなかったよね。

    +392

    -4

  • 45. 匿名 2019/08/19(月) 17:27:59 

    朝ドラ見てないから分からないんだけど子供が小さい時から好きだったの?
    ヤバくない?まだ再婚相手の子供が実年齢10歳差以下の高校生ってい設定ならうっすら分かるけど

    +147

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/19(月) 17:28:17 

    結婚に反対したり自分の気持ちをぶちまけて台無しにしたとかならともかく
    ちゃんと秘めていて身を引いたならいいじゃない

    そんなことより平気でそれを本人に伝えるデリカシーのない友人の方に引くわ
    視聴者に伝えたかったのなら別の方法があったはず
    ホントにこのドラマの脚本は理解できない

    +606

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/19(月) 17:28:50 

    なにげにマダムとの結婚も気持ち悪い

    +634

    -12

  • 48. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:01 

    >>28 
    マジか…ありがとう!
    もう見なくていいやw

    +48

    -5

  • 49. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:02 

    1度も観たことないけど、山口智子が出てたんだね。

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:05 

    北海道離れてから見るのやめた
    酪農編が面白かったのに

    +232

    -8

  • 51. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:05 

    60話分くらい録画溜まってるんだけど、、
    見る価値ある?
    あるなら何話ぐらいから?
    溜まってる分、全部見る気はないです。

    +3

    -39

  • 52. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:07 

    大森寿美男
    いい加減にしろ
    テレビ業界から消えてくれ

    +176

    -6

  • 53. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:17 

    わざわざそういう展開にする必要があったのか?

    しかもこれ、視聴者の思い過ごしじゃないんだよね…

    事前に雪次郎くんの「男として見ているのでは?」うんぬんのセリフがあった事(伏線)への、後日回収(やっぱそーでした)なんだよね

    +242

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:46 

    >>42
    ありがとう!
    帽子脱いでる姿見たかった!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/19(月) 17:30:26 

    >>27
    でも雪次郎も同じ事いってたよ

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2019/08/19(月) 17:30:36 

    まだまだ6年生くらいの男の子を「母ちゃんて呼びな!」って親代わりになって暮らしてきたのかと思いきや、友人()の口から本人のいない場で咲太郎に...ねぇ?
    「光子さんに嫉妬するからだよっ!!」とかさ
    今更話すなよ
    本人消えた後に友人()のくせにペラペラ喋んなよ

    +365

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/19(月) 17:30:42 

    >>46
    そうそう。カスミが黙ってりゃいい話。
    アヤミは気持ち押し殺して姿を消してるんだからね。

    +371

    -3

  • 58. 匿名 2019/08/19(月) 17:31:12 

    朝ドラで同性愛や近親相姦をイメージさせるのは、やめてほしい
    こんな事言ったら、LGBTがーとか、時代に合ってないーとか言われてるの?
    嫌なものは嫌だわ

    +288

    -10

  • 59. 匿名 2019/08/19(月) 17:31:46 

    山口智子とばっちり

    +164

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/19(月) 17:31:48 

    >>55
    雪次郎は本人(咲太郎)には話してない
    なつに「かもよ話」をしただけ

    +119

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/19(月) 17:32:46 

    この朝ドラ気持ち悪くて途中で挫折したわ
    最初の頃わざとエロの匂わせやってたよね
    小屋で2人きりのシーンとか

    +228

    -6

  • 62. 匿名 2019/08/19(月) 17:33:08 

    >>57
    いや、わざわざそんな設定にする事ないじゃん
    フツーに「血は繋がってなくても母親になった」じゃ何でダメなん?

    そんな設定をOKにしちゃうなら、逆に言えば
    なつの義父やじーちゃんが「本当はなつをオンナとして見ていた」ってのと同じくらい異常だよ

    +346

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/19(月) 17:33:28 

    このドラマ、話があっちゃこっちゃ飛び散らかるし、かと思えばカレンダーめくりで年月あっという間に過ぎ去るし、突然突拍子も無い展開くるしホントはちゃめちゃ
    そのくせいつまでも面白くならない笑

    +261

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/19(月) 17:33:31 

    もう誰もドラマ面白いと思ってないからゲテモノ出してきたね
    アホTV

    +98

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/19(月) 17:34:15 

    >>11
    マイフェアレディそんな話じゃなくね?
    それとも私の思ってるマイフェアレディじゃない話してる?

    +129

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/19(月) 17:34:38 

    普通に気持ち悪いわ。

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/19(月) 17:35:27 

    今日もあっさりなつは妊娠3ヶ月から大きなお腹になってた
    この朝ドラ描写足りないのに年月あっさり飛ばしすぎw
    そして展開おかしすぎる

    +275

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/19(月) 17:36:18 

    この朝ドラって、やたらに「現代の感覚」を当時に持ち込んでるんだよね
    当時はそういう時代だったのをそのまま描かず、ムリヤリ「育児よりも女は仕事がしたい!!」って前面に出すのは何なんだろう?

    +244

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/19(月) 17:37:26 

    山口智子の演技がサバサバ過ぎて微塵もそんな事感じなかったから、余計にオエーだよね。身内感凄かったし。
    打ち明けた戸田恵子がとばっちりで気の毒。

    +213

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/19(月) 17:38:26 

    >>11
    マイフェアレディは何年も父親として過ごしてないでしょ

    +87

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/19(月) 17:39:28 

    脚本 大森寿美男
    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議

    +2

    -147

  • 72. 匿名 2019/08/19(月) 17:40:10 

    幼い息子が大きくなったら岡田将生になったんだよそりゃ恋愛感情が…
    ってナイナイ!息子がどんなにイケメンでも血が繋がってなくてもナイからー!
    全国の息子持つ母親を馬鹿にしてるわ

    +359

    -2

  • 73. 匿名 2019/08/19(月) 17:40:31 

    なつと照男を結婚させようとした時も引いたわ
    この脚本家気持ち悪い展開が好きなんだね

    +268

    -7

  • 74. 匿名 2019/08/19(月) 17:40:31 

    >>7
    漫画でよくあるのは兄としてとか弟として過ごしてたパターンじゃない?
    うさぎドロップは父親からの恋愛対象だったけど、あれ読者ドン引きしたと思う

    +157

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/19(月) 17:40:36 

    注目されたくてわざと変な脚本にした?炎上目的かな。
    見てもらいたかったらお亮をまた出せばいいのよ。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/19(月) 17:40:38 

    母親が自分を「男として見ていた」という話を聞いて、咲太郎は泣いてたけど…
    いやいや、その反応オカシイだろって思ったわ

    フツーだったら「母ちゃん、俺そんな話は受け入れられないよ…」ってショックでドン引きだと思うわ
    決して感涙なんかの場面じゃない

    +330

    -5

  • 77. 匿名 2019/08/19(月) 17:41:18 

    本当の親子じゃないけど、母親が嫁に息子取られて焼き餅みっともなく焼いて執着するようなみっともない姿見せたくないから、新しい第2の人生さっぱりと探しに出ただったら
    キャラにも合ってて納得だったなー

    +226

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/19(月) 17:41:19 

    血が繋がってても息子を嫁に取られたっていう母親もいるんだし、男として見てたってのは単純すぎじゃない?
    脚本おかしい。

    +152

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/19(月) 17:41:46 

    うさぎドロップやんけ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/19(月) 17:41:52 

    母ちゃんって呼べって言って、
    母ちゃんって呼ぶなって言って、
    へ?ってなったよw

    +158

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/19(月) 17:42:24 

    炎上作戦に出たのか…100作目でね

    +99

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/19(月) 17:42:50 

    >>68
    この主人公のモデルが「結婚したら退職が当たり前」という概念を打ち破ってきた人だったはず

    だからその部分は大事なんじゃない?

    +63

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/19(月) 17:42:57 

    恋愛というよりも、親子として息子が他の女性に取られる複雑な女親の心境として描くのかなぁと思ったいたら、まさかのがっつり恋愛対象の展開でちょっと引いてしまった。
    この脚本は山口智子さんが可哀想。

    +239

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/19(月) 17:43:43 

    やっぱり、そう言う事だったの?
    家事やりながら見てて、えっ?聞き間違い?まさかね?nhkで親子間恋愛ないよね…夏休みで子供達もみてるのに。
    と思っていたけど、まさかだったんだ。
    気持ち悪い。

    +144

    -2

  • 85. 匿名 2019/08/19(月) 17:43:52 

    >>77
    そもそも、息子の嫁に嫉妬するようなキャラじゃないと思うわ(本来だったらね)

    +141

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/19(月) 17:44:30 

    ランランラーンララーララー♪で無理に感動させようとしても無理
    あやみさんはもしかして好きなの?と思ってたけど、匂わせ程度で止めといてほしかった

    +130

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/19(月) 17:45:15 

    韓国っぽい思想が…

    +54

    -5

  • 88. 匿名 2019/08/19(月) 17:45:36 

    次ははじいさんがなつのこと好きだった…になるんじゃね

    +143

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/19(月) 17:46:27 

    でもやっぱりおんじの表情は見ちゃうんだよなあ。
    ナツに子供できたって知らされた時の表情…
    唇震わせて涙ぐんでたよね…

    +18

    -8

  • 90. 匿名 2019/08/19(月) 17:47:41 

    NHKは日本の価値観を壊そうとしてるね

    +81

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/19(月) 17:47:54 

    >>51
    消した方がいい

    +77

    -5

  • 92. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:15 

    >>82
    だから当然のように描かずに「当時は物凄く珍しい事で異例だった」と表現しなきゃいけないんじゃないの?

    それに茜さんの時は同僚はみんなダンマリで、なつの時だけいきなり全員で徒党を組んで「団体交渉」
    そこには人事も挟まず、役員まで直接押し掛ける始末
    脚本家はもっと労働者と会社の事を勉強すべきだと思ったわ

    それに、なつのアニメーターの成長を全然描かずに突然「監督に指名するつもりだった」って…なつは何時からそんなに大物になったの?
    本当によく分からない展開だったわ

    +278

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:25 

    恋愛感情が有ったとか設定必要?
    アヤミさんを離脱させるために作った設定じゃないかと思っちゃう。
    知られたくなくて出てったのにカスミさんがバラしちゃうのも酷い。マダムと結婚するのに変な水差すようなこと言わなくてもいいのに。

    +145

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:41 

    恋愛関係になるより母ちゃんって呼ばせた方が特別っぽいしね。
    付き合ってないけど変なあだ名で呼ぶ仲良しの女子の先輩と男子の後輩ってこんな感じだよね

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:53 

    まぁ、要らない設定だよね
    普通に息子がお嫁さん貰って立派に一人立ちしたのを見届けて去った、でいいよね

    +171

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/19(月) 17:49:01 

    この脚本家(男性、誰かの息子)から見たら、嫁に嫉妬する姑はこれくらい気持ち悪いんだってことかしら。

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2019/08/19(月) 17:49:06 

    この親子恋愛展開も仰天したけど、なつの妊娠で作画課みんなで社長室に押し掛けていく展開にも仰天したわw
    もう、ホント「なつ様教」だよねw
    どんな偉人なんだよ!

    +252

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/19(月) 17:49:55 

    確かに気持ち悪い
    「母親として息子が嫁に取られるのが嫌だった、自分は本当の母親じゃないのに」でも良かったじゃん
    なんで男女の愛にする必要があるんだよ

    +177

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/19(月) 17:49:56 

    >>87
    思った
    「母ちゃんは本当は、息子を男として見ていた」
    それを聞いた息子は感激の涙・・・って、到底日本人の感覚とは思えない展開だったよね

    +197

    -4

  • 100. 匿名 2019/08/19(月) 17:50:39 

    納得できない。
    最初は可愛い!かっこいい!ってアイドルやスポーツ選手にそう思っても、10年以上好きだと逆に身内にしか思えなくなると思うんだけど。
    まさかアヤミさんは恋心なんて抱いていないと思う。
    朝ドラって事実に基づいてるんでしょ?
    真実はどうなの?
    私は作られた嘘だと思う。

    +30

    -5

  • 101. 匿名 2019/08/19(月) 17:50:42 

    あくまでも家族同等の絆が二人にはあるんだと思ってたけど、
    まさかのあやみさんの恋心、、、。
    咲太郎はショックだよー。
    わざわざ描かなくてよかったと思う。
    しかも友達(戸田恵子)にバラされるとは…

    +111

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/19(月) 17:51:36 

    なになに?
    途中で離脱したけど
    比嘉愛未が演じてたマダムと
    結婚したのかな?
    すごい脱落してよかった

    +85

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/19(月) 17:51:47 

    おばちゃんは初回の登場からそんな気がしてたよ。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2019/08/19(月) 17:52:54 

    とりあえずこのドラマ内でのなつは、どんな名の知れた偉人達よりも偉人扱い
    超がいくつあっても足りない大物なのさ笑
    「なっちゃんが妊娠したぞぉー!」
    「「「おぉぉーーーっ!!!」」」

    そして全員で仕事続けられるよう直談判

    +167

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/19(月) 17:53:12 

    アヤミさんは「金の面で子供に迷惑かけたくないから」とか「老いてく姿を見られたくないんだよ! いつだってカッコいい私でいたいの! おまえも心機一転がんばりな! じゃあねー!!」みたいな感じだったら良かったのに

    +177

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/19(月) 17:54:00 

    >>102
    マダムと「いつの間にか」そういう関係になっていて、母ちゃんに対してケジメ付ける為に結婚だそうです笑

    +94

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/19(月) 17:54:44 

    だからやっぱりなつが風車に住ませてって言ったら断れないよね。さいたろうに良い顔したくなるもんね。服も貸してあげてさ。嫌だろうなぁって思って見てたわw

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2019/08/19(月) 17:54:49 

    戸田恵子演じるカスミさんが全てバラした。
    これはアヤミさんがかわいそう。

    +79

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/19(月) 17:55:01 

    >>27
    (ロンバケ)、(アンパンマン)
    この朝ドラ見てないのにトピ覗きに来た私にも誰が演者かわかったわありがとうw

    +291

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/19(月) 17:55:09 

    >>11
    どちらにしろ、両親無くしておじさんが親代わりに引き取って恋愛関係とか言う気持ち悪い漫画は溢れてるのにね。
    それに憧れる女の人も多いんだろうけど。
    ただ女性って母性が強いから個人的には女性の感情が理解できないわ。

    +73

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/19(月) 17:55:14 

    亜矢美さんのキャラ的にさっぱり男前らしく去ってくれたら「亜矢美さんらしいね」で終わったのに笑

    +110

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/19(月) 17:55:44 

    炎上狙いじゃないかなあ
    だってこのドラマ肝心の話が本当にぼろぼろだもん
    話題になるのはすず筆頭に出演者のルックスとかばかりで
    演技とか感動のシーンが見当たらないくらいに

    +92

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/19(月) 17:56:35 

    >>105
    これだよね。
    まさかの、戸田恵子の解説で、は?!ってなった。

    +71

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/19(月) 17:57:16 

    キャラ全員、あっちがダメならこっちと結婚
    こっちがダメならアッチと結婚ってのがウザいわー

    +117

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/19(月) 17:57:56 

    >>92
    なるほどね
    それなら確かに腑に落ちない

    そもそも結婚しても会社を辞めなかった女性第一号とかの方なんだよね
    こんな美味しい逸話を使わない(すでに先輩がいる)なんてもったいないと思ってた

    +60

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/19(月) 17:58:17 

    みんなが社長室に押し掛けて、仕事がどんなに大切か!って怒濤の交渉してたけど…

    でも「一久の仕事」については誰も思いやってやらない不思議

    なつが仕事を押し通す事により、東大まで出た一人の男が家でひっそり家事育児に徹する事が決定したわけだけど、そっちはOKなのか?

    +140

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/19(月) 17:59:34 

    子供達が巣立ったところで、リリーと付き合うとかでよかったじゃん。
    退場が必要なら、リリーと世界旅行行くとかさぁ。

    +119

    -2

  • 118. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:08 

    わざわざバラさなくても失踪した段階で
    家族の絆、親離れ・子離れと思う人もいるし、
    恋心抱いてたんじゃないか??って思う人もいると思う。
    そういう曖昧な描写だけで良かった。

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:24 

    製作側が与えた「感動回」「感動シーン」はこれまでの放送で数知れずあったんだろうけど、感動出来たのは子役のなつとじいちゃんのアイスクリームのシーンと、子役のなつの川辺で父ちゃんの描いた似顔絵を想像で動かして涙してたシーン、じいちゃんがなつの結婚式で涙流しながら「おめでとうな」って言ってたシーン

    それくらい
    後は鼻ほじレベル
    描写足りないから展開が「はぁ?!」ってなって入り込めないよ笑
    亜矢美さんとサイタローのこの展開もケムリカスミがぶちまけてドン引きしたわ

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:38 

    息子同然の子が結婚するし、自分は夫婦に迷惑かけたくないって思いでいなくなったと思ったら、そっちの展開?!で、えーー?!!って思った
    いくら山口智子があの歳で綺麗とはいえ、ないわ

    +73

    -2

  • 121. 匿名 2019/08/19(月) 18:01:27 

    でも、一般的な普通の姑も息子の嫁に嫉妬するから それに近い嫉妬なんじゃない?

    +3

    -14

  • 122. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:27 

    NHKは変な近親相姦匂わすドラマ作んな!もっと受信料大切に使え!!

    +110

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/19(月) 18:04:29 

    朝ドラにはいらない設定。フジでやってたドロドロの昼ドラならあり得なくもないけれど。

    +81

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/19(月) 18:05:14 

    >>121
    それとは全然違うよ
    男として見ていたって事は…少年サイタロウを「慰み者」として引き取ったって事になるから(あの抱きしめてたシーンも)
    だからオエー! なのよ

    +32

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/19(月) 18:05:33 

    てかさ、今日マコさんがなつ夫婦宅に訪ねて来たけど...

    よく新居わかったねw
    描写してないけど「結婚しました!新居ここっすw」ってなハガキでも出してたんw?
    なつ夫婦宅ってよく人訪ねて来るよねw

    +79

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/19(月) 18:05:50 

    息子みたいなのに恋心なんて、1ミリも思わなかったわ。
    人に言えない不倫からの悲恋とかしてると思ってたよ。

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/19(月) 18:06:07 

    少年時代の咲太郎を抱きしめるシーンがあったけど、あの時から異性として見てたって匂わせてるの?マジで気持ち悪い。

    +59

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/19(月) 18:07:26 

    ついこの間ムーランルージュに来てたお客さんとの悲恋話してたってのに、この展開だからね
    ホント「は?」だよ

    +76

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/19(月) 18:08:05 

    >>123
    ドロドロドラマでも、日本人には無理な設定

    韓国人向けドラマ多すぎる。

    +55

    -2

  • 130. 匿名 2019/08/19(月) 18:08:54 

    >>51
    データの無駄だよ消しなはれ

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/19(月) 18:09:25 

    >>32
    そう言えばそうだったね!
    血は繋がっていないとは言え、兄妹なのにね…。

    +96

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/19(月) 18:09:51 

    今BSでおしんやってるんだけど、おしんを見た後だと
    いかになつがお花畑でラクしてるかって思えちゃうわ

    いつもカンペキに化粧して着飾って、東大出のダンナを家に押し込めてこれから育児させるんだよね?
    同じ内容だってもっと違う演出があったろうに、、

    あやみさんの息子への恋愛感情といい、イマイチの朝ドラでした(まだ終わってないけどさ)

    +77

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/19(月) 18:09:58 

    久々のマコさんだけど、ウッチャンが波乱がどーたら言ってたね
    どうせ大した波乱にならんでしょ?
    だってなつ様だもん

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/19(月) 18:10:19 

    二人の出会いがダンスだったり、雪次郎があやみさんの恋心を語っていたり
    ちゃんと描かれていたから、そうだよね〜って感じで見ていたけどね

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2019/08/19(月) 18:10:59 

    このドラマってBGMも何かおかしい笑

    +42

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/19(月) 18:11:08 

    逆のパターンは漫画とかでよくあるよね

    うさぎドロップとか
    ちょっと違うけど中高生くらいから保護者代わりだった叔父さんとくっついたハチクロとか

    きもちわるいよね

    +63

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/19(月) 18:11:14 

    朝ドラではいらない設定。
    朝からこんなの見たくないよ。

    夜のドラマならウェルカム。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/19(月) 18:11:24 

    やっぱり解約するわ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/19(月) 18:12:02 

    >>136
    それらも気持ち悪いってかなり批判されてるから

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/19(月) 18:13:13 

    あれか、NHKは育ての親が子供へ恋愛対象として見ていいロリコン変態でも🆗ってことか。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/19(月) 18:13:27 

    そもそもこのドラマ、もうとっくの昔に破綻しているから、今更って感じ。
    頭のおかしい人が脚本を書いているのかな?って思うよ。
    朝、したくをしながら見ているけど、時々、クソ過ぎてチャンネルかえるもんね。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/19(月) 18:13:38 

    >>41
    キムタクと一緒で、どんな役を演じても「山口智子」でしかないんだよね

    +180

    -2

  • 143. 匿名 2019/08/19(月) 18:13:51 

    >>122
    アチラの国では近親相姦がめずらしくないならかな?
    日本できっしょいドラマ作らないでほしいね

    +39

    -6

  • 144. 匿名 2019/08/19(月) 18:14:08 

    >>131
    脚本家の性癖だろうね
    気持ち悪い

    +108

    -2

  • 145. 匿名 2019/08/19(月) 18:14:46 

    親友を牛扱いして男子の前で押し倒した日から離脱したけどもっとひどくなってたとは。
    草刈正雄と子役だけで半年やってほしかった。
    涙返せ。

    +29

    -2

  • 146. 匿名 2019/08/19(月) 18:15:46 

    山口智子って昔から鬱陶しい女だったけど、60近くなってもまだウザいって、笑える。

    +3

    -16

  • 147. 匿名 2019/08/19(月) 18:15:47 

    なつに何か起きた時「だけ」大勢でドドドドーッ!
    大勢でワッショイ!ワッショイ!

    その他の社員の事は華麗にスルーかます作画課のなつ教信者達

    あんなに仲間に対して絆だか何だかあるんなら、坂場の時も茜ちゃん妊娠の時も何か動けよ!
    茜ちゃんに至っては旦那の麒麟がいたくせに

    +116

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/19(月) 18:15:59 

    >>131
    でも、年齢的にはまだ兄妹の方がまし
    親子は本気で気持ち悪い

    +73

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/19(月) 18:16:16 

    蘭子の家で目が血走ってる雪次郎ほんとに気持ち悪かった

    +62

    -2

  • 150. 匿名 2019/08/19(月) 18:16:23 

    >>11
    マイ・フェア・レディは、もう年頃になった大人の女性であるイライザにレディ教育するうちに(しかも短期間)好きになるってパターンで、年の差はあるけど小さい頃から長年娘みたいに育ててきたってわけじゃないよ。
    藤木直人が広瀬すずを「なつを1人の女として見てた」と言い始めるのと同じくらいヤバい。しかもなまじっか山口智子がサバサバ女設定なだけに、そんなとこで生々しく女全開にされても…っていう気持ち悪さもある。

    +123

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:40 

    >>146
    流石にそれは役なんでかわいそう。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:53 

    なつはどう見ても「なっちゃん」って親しまれる主人公ではない!

    +111

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/19(月) 18:18:12 

    >>51
    観る気ないなら消せば

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/19(月) 18:19:00 

    なつという人間を掘り下げてないし
    かつ、魅力的でないのだから、
    ドラマが面白くないのは当然。

    +84

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/19(月) 18:19:16 

    家事しながら適当に見てたんだけど、母親としての未来のお嫁さんへの嫉妬だと思って見てたわw
    まだ自由にあちこち行ける年齢だし、幸せな二人に水差さないよう一時的にお母さんが身を引いた(頭冷やしに旅立った)って話なのかと

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2019/08/19(月) 18:20:15 

    何も語らず去ったのに、友人もどきに暴露されて気の毒だった
    車中で車窓見ながら口ずさんでるシーンが何か切なくなったわよ
    本当にそういう気があったにしても本人はそれを封印して去ったってのにさ

    +81

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/19(月) 18:20:54 

    このドラマって言葉遣いもおかしいよ
    なつが夫にたった一言「出来た」
    夫は「出来たからには生むだろう?」

    なつが会社で上司に「出来たんです」
    「出来たのか!」「出来たか」

    出来た出来たの連発・・・当時ってそんな言葉遣いしてたの??

    身ごもりましたとか、○月頃に出産となりますとか、お腹に赤ちゃんがとかいろんな表現があると思うのに、口々に「出来た、出来たか」ってなんなの

    +133

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/19(月) 18:22:24 

    今BSでやってるおしん地上波でながして、
    もう朝ドラ新たに作らなくていいよ。

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2019/08/19(月) 18:23:35 

    >>157
    「妊娠しました」
    「子供出来ました」
    「お腹に赤ちゃんが...」
    も多用してた
    話す相手によってバラバラで、もう統一して「妊娠した」で良いじゃんwって思った

    +72

    -2

  • 160. 匿名 2019/08/19(月) 18:23:38 

    親子の情が湧かなかったってこと?
    それは女としてどうなのよ?

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2019/08/19(月) 18:27:09 

    なつがアニメーターになるまでは毎回見てたけど、面白くならないから見るのやめちゃった
    今そんな展開になってんだね

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/19(月) 18:27:10 

    その回をしっかりと見ていなかったのですが、
    息子への家族愛としての光子さんへの嫉妬ではなくて
    恋愛感情だということをはっきり言っていた感じですか???

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/19(月) 18:29:04 

    お盆休みに父が「このドラマはさ、漫画映画の話だったはずなのに殆どその話しないんだよ笑。漫画映画の話になったかと思ったらカレンダーがペラペラめくられて一気に月日が流れていくんだよ笑。一応毎日観てるんだけど、いつまで経っても面白くならなくて内容がすっちゃかめっちゃかして意味わかんないんだよ笑。」って困った顔して言ってて笑った
    職場の昼休憩に観てるらしくて「は?」「意味わからん!」「何で?!」「いやいやいやw」等が飛び交うらしい笑

    +83

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/19(月) 18:30:00 

    この脚本家って、なんか年上女と年下男を絡ませたがるね。雪次郎と蘭子、マダムと咲太郎ときて、カーチャンもかよ…
    まさか、こうしとけば朝ドラ見てる女性層が喜ぶだろ?あんたら若い男とくっつきたいんだろ?ほらほらお望み通り夢見させてやるよ!みたいに思ってんのかな。だとしたらキモいわ。

    +97

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/19(月) 18:31:00 

    亜矢美が話さないでいた事を、何でカスミがわざわざ暴露する必要がある?
    それもこんなナイーブな話を...
    こんな友達いらんわ

    +75

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/19(月) 18:34:53 

    朝ドラは今のテレビ買った時から設定して勝手に自動録画されるようにしてたけど、あまりにも今回のこのドラマがつまらなすぎて遂に設定解除したわ
    面白いと思える朝ドラならリアルタイムで観てても何度も録画したものも観ちゃうくらいなのに、リアルタイムで観れたならそれでもう良いやってなるし、観忘れてもショック起きない

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/19(月) 18:34:56 

    ヘンゼルとグレーテル作ってるあたりで観るのやめたけどそんな気持ち悪い展開になってたんだ。
    次の朝ドラは面白いといいなー。

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/19(月) 18:35:47 

    >>164
    わかる。
    お前らババアは若い男とどうにかなりたいんだろう?って、バカにされているみたい。
    そんなことばっかり考えているのは、お前ら男の方なのにな!

    +64

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/19(月) 18:36:05 

    >>7
    砂の城くらいしか知らない
    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/19(月) 18:36:42 

    >>163
    分かる・・・
    うちの祖母も毎日見てるくせに「ねえ、これは本当におもしろいの?」と聞いてきたよ
    朝ドラって普通のドラマと違って「時計替わり」って側面もあるから生活パターンを替えられないし、つまんないと本当にモヤモヤするんだよね

    +63

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/19(月) 18:36:59 

    もう見てないですよこんな糞ドラマ…

    +19

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/19(月) 18:38:18 

    >>167
    そのヘンゼルとグレーテルも変な展開に替えてお蔵入りになったし、その時に製作を一緒に行ったカチンコくんとはこれといった描写も無いのに結婚に至ったし、本当に本当におかしな展開だらけの変なドラマですよ

    +58

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/19(月) 18:39:49 

    岡田将生を諦めた母親:山口智子と
    広瀬すずを諦めた爺ちゃん:草刈正雄が
    牧場で泣きながら叫んでハグをする

    が最終回でいいよ、もう

    +65

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:03 

    こんなに不評でも視聴率20%取っちゃうんだからさすが朝ドラだわ

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:03 

    記念すべき朝ドラ100作目がこんなクソ駄作で本当に良かったの?NHKさん☺️

    +83

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:44 

    >>173
    気持ち悪すぎるw

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:59 

    「一生北海道で酪農」って話でも良かったのに
    結局出て行ったままで放っとかれたじいちゃんが可哀想

    +79

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/19(月) 18:42:03 

    ドラマはいつまで経っても面白くならないってのに、よく行くスーパーでは「優しいあの子」流れる回数が増えた
    知らないおばさんが「主題歌は良いのにねぇ...笑」ってボソッと言った後に口ずさみながら冷凍餃子手にして去って行ったわ笑

    +83

    -4

  • 179. 匿名 2019/08/19(月) 18:43:20 

    >>153
    >>130
    >>91


    >>51です。
    そんなにつまらないんだ……
    オープニングが好きで、最初は何となく見てたけど消します。

    +17

    -3

  • 180. 匿名 2019/08/19(月) 18:44:18 

    結婚決まった辺りから急に坂場&なつがカップルぽさ全面に出してきたり演出がホントおかしい
    それまで恋仲になるほどの描写殆ど無かったのに
    なつなんて坂場にいつも睨み付けたり文句ばっかりだったくせにさ

    +64

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/19(月) 18:44:25 

    おしんの脚本見習えばって感じ
    おしんのあとで見てるが
    全然スケール違う

    おしんがベルサイユのばらかガラスの仮面なら
    なつぞらは男ヲタ向けか三流少女マンガみたい

    なんで最近の女の話って萌ばかりにこだわる安っぽいのが多いの?
    日本の女芸能人最近歌もドラマも全然レベル低い
    だから韓流なんかに行く女が出るのよ

    +9

    -13

  • 182. 匿名 2019/08/19(月) 18:44:35 

    なつを褒めないといけないことになっていて、なんの関与もしていないのに、雪次郎と夕見子の結婚もなつのおかげとか言い出すし、菜々子が我が子を放ってなつ、なつってねちゃねちゃかわいがるし、職場でもたいして何もしていないで魔法少女の箒の線を描いているだけで、なつ様は作画監督に!とか言い出すし、意味がわからない。
    みんながなつを頼りにしないといけないようなエピソードが一個もないので、見ている方は置いてけぼり。それがわかっていない制作者サイドは、知障。

    +90

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/19(月) 18:44:42 

    >>84
    ほんと、うちの娘もどう思ってみてたんだろう。

    私は久々にチラ見したら
    昔のたくたろーに「かーちゃんて呼びな」って
    抱き合ってるとこで、あーいいシーンだ。
    ちゃんと見てればよかったと思ったんだよね。
    まさかそんな裏があったとは……
    山口智子もかわいそーだな

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2019/08/19(月) 18:46:20 

    >>179
    良いのはオープニングと最後の視聴者から募集したアニメーションだけです
    視聴者からのアニメーションはたまに本当に素敵なのがあります
    本当にオープニングと最後のアニメーション以外は観てもイライラするだけです

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/19(月) 18:46:49 

    はんはんは~んはは~んははは~ん、という変なBGMが鬱陶しい。

    +64

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/19(月) 18:48:54 

    私もあれはどうなの?と思った。
    さいたろーとなつは泣いてたけどさ、

    育ててた血の繋がらない息子を男として見てたって
    …普通に気持ち悪い。


    +37

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/19(月) 18:48:56 

    視聴者の殆どがなつに何の魅力も感じてないと思う

    だけどドラマの中では魅力満載の素敵な女性のように描かれ持ち上げられてるなつ笑

    +71

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/19(月) 18:49:38 

    山口智子もだけど鈴木杏樹もかなり年下男性との
    恋愛を絡められて気の毒

    +72

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/19(月) 18:50:50 

    そもそも設定が大渋滞だよね
    戦災孤児が北海道に渡って酪農していてそっちの家族も良くしてくれるけど、なぜか突然東京行ってアニメーターになってそっちでもみんな崇め称えてくれて。
    戦災孤児ってとんでもなく不幸なバックボーンなはずなのにその後の生活があまりに順風満帆すぎて全然共感できない。
    そのうえ傲慢生意気な主人公。
    これで何か伝わるものあると思うのがおかしい

    +94

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/19(月) 18:51:06 

    今日あっさり何事も無かったかのように蘭子さん再登場してきて笑ったw

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/19(月) 18:51:52 

    >>104
    普段は朝ドラ観ないんだけど、夫の実家でこのシーン観て笑った。
    なんじゃこら。

    半年くらいで産休入るのに、初めて作画監督任せる?
    できるの?
    安請け合いして大丈夫?

    +56

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/19(月) 18:51:56 

    この脚本家のファンの人、脚本家が書いたのはお蔵入りにされてるなんて言ってたけど、、そんなことあるかいな
    なんでそんなお花畑思考になれるんだろ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/19(月) 18:52:36 

    なんとも気持ち悪い色恋沙汰の展開、、
    「血は繋がってなくても家族!」がテーマだったと思ってたのにな

    あやみの咲太郎への愛は「母としての無償の愛」じゃなくて「女としての愛」だったわけね
    こんな展開って視聴者に異様な気持ち悪さと違和感を植え付けるだけだって、どうして制作側は気がつかないんだろう?
    誰もこんなの望んでないよ!

    他にも一久を変な男性っぽく描いて家に押し込めたり、妹のちはると絶対に再開させないまま年月を流したり、それらによって視聴者がストレスを感じる作りになってると思う

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/19(月) 18:53:08 

    気持ち悪いけど、あることはある。特に昔は多かったんじゃない?

    +4

    -10

  • 195. 匿名 2019/08/19(月) 18:54:54 

    亜矢美が引っ越してもぬけの殻の風車に何でカスミも咲太郎もなつも入れるんだろう?
    カスミなんて店内じゃなくて住居スペースだった方から出てきたし
    あの頃そんなに合鍵とか作れなかったんじゃないの?

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/19(月) 18:55:36 

    山口智子の使い方って難しい。
    演技は全部同じだし、
    バブル感もあったり、
    私はサバサバ系なの、
    重みがないんだよね。

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/19(月) 18:55:51 

    出産ぎりぎりまで働いて会社で産気づいて同僚に激励されつつ病院へなんだよね
    現代でもそんなぎりぎりまで働く奴いない 
    迷惑すぎる

    +69

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/19(月) 18:57:18 

    >>197
    後輩に対しても、悪い前例を作る事になっちゃうよね…

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/19(月) 18:58:22 

    主人公なのに、まったく応援する気になれないという稀有な存在のなつ。
    頑張れ!とか、よかったね!というのがない。
    見ていると広瀬すずがかわいそうになってくる。こんな変な役やらされて。同じことを、半青の時も思ったなあ。

    +51

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/19(月) 18:58:54 

    今日の回でなつは臨月間近なお腹にワープしたくらいだから、あっさり夕見子&雪次郎夫婦のとこに赤ちゃん誕生してたり、天陽くんとこに2人目3人目いたり、ちーくんに妹か弟出来てたりしそうw
    光子さんも妊娠がわかったりw
    帽子が知らん間に結婚してたりw

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:14 

    >>33
    佐々木丸美!懐かしいわ
    そういえば血縁関係のもつれや孤児を絡めたミステリーが多かったね

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:03 

    なんか最近やたら年上女(おばはん)と年下男(若い男性)の組み合わせを推そうとする動きが色んなところであるけど、今までの大量のおっさんと若い女性を組み合わせようと圧力かけてきた歴史の反動なのかね。同年代のみ推進しなさいよ!

    +47

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:05 

    まさかすぎてこれにはビックリした

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:27 

    10歳とか一回りくらいの差ならまだしも
    20くらい違うんだよね亜矢美さんと咲太郎
    亜矢美さんが実はショタで12歳?くらいの
    咲太郎の面倒みたってことになる。
    ありえないよ。朝ドラなのに。
    あと咲太郎が10近く上のマダムと結婚するのも…
    野上さんが前々から「マダムは咲太郎を待ってる」みたいな
    こと言ってたけど、10も年下の男を「待ってる」って…と思ってたわ

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/19(月) 19:09:06 

    >>193
    「血は繋がってなくても家族」のはずが、幼少期から兄妹としてそだった相手と突然結婚させようとする爺さんはいるし、かーちゃんと呼ばせながら男として見てて、実は女ムンムンだった自鯖女はいるし、結局「血の繋がりがないと家族にはなれないし、家族愛に見えても結局男女は男女、下心とかもありまっせ」という結論に…
    このドラマ何がしたいの?広瀬すずのPVを半年も見せられてるの?

    +77

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/19(月) 19:12:04 

    >>204
    年の差考えたら怖いわ。今私32なんだけど、小6くらいの男の子拾って息子として育てて、最初からか途中からか知らんけど男として恋愛対象に見ながらひとつ屋根の下で女の欲求ムラムラさせながら親子ごっこすんの?で、孫もできようかって年齢で、息子もどきの嫁に女として嫉妬するからって姿消すの?って考えたらもう頭おかしいっていうか殆ど変態だよ…

    +102

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:35 

    真剣佑を誑かしたおばさんみたいなもんかな

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/19(月) 19:16:31 

    もうここまでキモくなったら、いっそ突き抜けて、吉沢亮と松嶋菜々子を駆け落ちさせたらいいよ。ヤスケンと夕美子をくっつけるとか。
    100作目にして朝ドラが完全昼ドラ化!疑似近親恋愛あり年の差愛あり、ドロドロの愛憎劇!朝から視聴者が嘔吐!つって伝説になるよ。

    +53

    -3

  • 209. 匿名 2019/08/19(月) 19:22:49 

    >>149
    朝から食卓が気まずくなるからこういうのはやめて欲しかった

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2019/08/19(月) 19:25:29 

    なつが、子供を授かった喜びゼロなのが気になる
    子供なんかより仕事! 女も仕事!!ってそんなに正しい事なのかな?

    +85

    -2

  • 211. 匿名 2019/08/19(月) 19:26:04 

    さいたろうを可愛がって育てたのは
    自分の産んだ実の子と生き別れになった過去があり、別れるのがさみしい…ってのはどうだっただろう。

    +49

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/19(月) 19:26:38 

    「砂の城」っていう一条ゆかりのマンガがそんな展開だった記憶
    なんか胸糞悪い話だったなぁ

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2019/08/19(月) 19:27:47 

    すんごい早い段階(なつが学生の時、演劇やった段階)で脱落したから、こんな事になってるの知らなかった
    脱落しといて良かった

    +28

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:41 

    山口智子可哀想

    +55

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/19(月) 19:31:10 

    脚本家の性癖なんじゃないの?
    熟女 & 若い男との年の差恋愛話…キモッ

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2019/08/19(月) 19:32:47 

    いらない設定だった
    母親として育ててきたけど一人前になった息子に
    血のつながらない自分の為に要らぬ苦労はさせたくないで良かったのに

    +71

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/19(月) 19:33:21 

    このドラマの着地点が全然見えないよ
    どんなふうに終わらせるつもりなんだろう?

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/19(月) 19:34:31 

    NHK、攻めてるな!って番組製作者たちは自分たちは最先端だと思いたいだけ。色んな立場の人を描きたいんだろうけど、誰の立場も描けない。

    最近のNHK番組の特徴。

    いつか誰にも相手にされなくなる日がきそう。

    +42

    -2

  • 219. 匿名 2019/08/19(月) 19:34:34 

    そもそもカスミさんの言うことが本当かどうかも分からない。
    あやふやな憶測をよりによって当事者にペロッと言うな!!と思った。

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/19(月) 19:35:49 

    >>219
    言わせてるのNHKだしなぁ…

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/19(月) 19:38:58 

    >>219
    公式ガイドブックだか、ノベライズだかの方はハッキリ書いてあるらしいよ
    サイタロウは、あやみの恋愛感情に気づいてて、それを断ち切るためにマダムと結婚決めたと。

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2019/08/19(月) 19:40:31 

    >>210
    喜びどころか、「妊娠!?…面倒なことになったなぁ」みたいな感じになってるよね…

    +74

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/19(月) 19:42:50 

    >>220
    脚本がおかしいと思ったけどNHKかぁ
    そりゃそういうことになるね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/19(月) 19:43:58 

    >>221
    そうなんだ…キモイ…
    思春期の咲太郎がアヤミさんに憧れた時期もありました~くらいなら分からないでもないけどさ…

    +58

    -1

  • 225. 匿名 2019/08/19(月) 19:46:44 

    >>173
    北海道編は始め草刈が人気だったけど最近はなつに入れ込みすぎてきもキャラになってる

    +60

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/19(月) 19:51:13 

    Twitterで、

    ざつぞら
    鬱ぞら
    脱ぞら

    というワードがトレンド入りしているw
    たしかに脚本が雑だわ〜

    +61

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/19(月) 19:54:18 

    面白くない、面白くないと思いながら今日まで見てきたけど、

    なつ自身が、自分で一弓さんに自分で言ってたけど
    孤児になったけど拾われて幸せ
    兄を見つけてもらい
    妹は自分からくる
    上京してもすぐ助けてくれる人働く場所住む場所見つかる。
    アニメーターになりたい!すぐなれた。
    服借りれる
    トントン拍子に昇進
    結婚→妊娠→仕事、悩んでも、職場の人に話したらそのまま社長室で談判、正社員獲得即認めれる。

    てか、べっぴんさん に近い
    内輪受け学園祭演劇。

    貫地谷さんのちりとてちんは名作だったなぁ。泣いて笑って、、、。

    なつぞらは、泣くことも笑う事もないドラマだわ。

    +49

    -1

  • 228. 匿名 2019/08/19(月) 19:57:45 

    半分青い の方がまだマシなレベル。

    +28

    -7

  • 229. 匿名 2019/08/19(月) 19:58:35 

    恋愛に絡めるなら
    咲太郎のあさみへの思慕を断ちきる為に姿を消したっていう方が自然だと思うけどなあ
    なんでわざわざ気持ち悪い方の設定にしたんだ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/19(月) 19:58:55 

    >>212
    「砂の城」の場合は、昔の恋人の忘れ形見を引き取って育てる、って設定だからね。
    昔の恋人の面影をその息子に重ねていた。ただの若い子好きではない。

    +37

    -2

  • 231. 匿名 2019/08/19(月) 20:08:18 

    >>9
    ハチクロは幼女の頃から育ててた訳じゃないからまたちょっと違う気がする
    それでも嫌だけどさ

    +111

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/19(月) 20:10:56 

    山口智子をおばさん扱いにしないためなんじゃない?忖度?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/19(月) 20:11:26 

    脚本家が男だからだと思う。
    女性なら、こうは書かない。
    実の息子じゃなくても、育ての親としての母性愛をちゃんと表現してくれたと思う。
    いい役だったのに山口智子さんかわいそう。

    +73

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/19(月) 20:15:30 

    戦後には現実にある話だよね

    昔近所に、どうみても母子と思われる人達がいて、息子にも彼女がいたりして親子として振る舞っていたけど、実際は夫婦だった
    戦後のゴタゴタをきっかけに、一緒に暮らし始めたらしい

    +1

    -6

  • 235. 匿名 2019/08/19(月) 20:19:33 

    >>233
    あー男ね
    実の娘でもっていう見境ないのが一定数いるくらいだもんね

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/19(月) 20:19:37 

    >>41
    昔からそうだよ!ロンバケも29歳のクリスマスもスイートホーム一緒だったよ~!

    +118

    -2

  • 237. 匿名 2019/08/19(月) 20:21:27 

    >>221
    咲太郎、ひどい。
    その展開では、アヤミから逃げるためにコウコを利用したっていう風にもみえる。

    +34

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/19(月) 20:23:22 

    亜矢美さんが咲太郎に恋愛感情があることは
    最初に登場したときに「私が咲太郎に捨てさせたの」
    って言った時からわかりましたよ
    今頃何を大騒ぎしてるの?馬鹿馬鹿しい!

    +2

    -14

  • 239. 匿名 2019/08/19(月) 20:23:41 

    あの展開はたしかにいらんって思った

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/19(月) 20:25:12 

    >>230
    で、なんか記憶喪失?になって最後やばくなかったっけ?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/19(月) 20:25:22 

    親だって息子ちゃんが彼女だ結婚だとなれば、ふと息子だったのを忘れて?錯覚?みたいに嘆き悲しんだりすんのと、あんま変わんないんじゃないの?
    ガッツリ恋愛目線や感覚で接してたんじゃなくて、他人だし男性として敬意も示してたのかもだし、辛いのを一緒に乗り越えた、母のような、ねーちゃんのような、パートナーのような、そんなだろうと見てたよ
    やいやいうるさいコジツケだね

    +3

    -13

  • 242. 匿名 2019/08/19(月) 20:29:35 

    うさぎドロップのラストでぶちきれて漫画を叩き売って依頼この展開の作品を避けて生きてきたのによりにもよって朝ドラでやられるとは
    血の繋がらない息子も成人したし、母ちゃん恋がしたくなったわってシンプルな展開じゃ駄目だったの?
    しかもそんな深刻な話を他人からばらされる最悪な展開
    ちなみにこういった話はよく源氏物語が手本とされるけど、光源氏に手込めにされた翌朝若紫だって顔もみたくない!裏切りだって号泣したんだからね
    紫式部だってインモラルなこと書いてるって意識持ってたわ

    +62

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/19(月) 20:36:09 

    何故見ず知らずの子を育てようと思ったのかっていう理由が描いてないのがずっとモヤモヤだった。
    出会ってかわいそうだとかかわいいとかじゃなく。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/19(月) 20:39:40 

    最近仕事のシフトが変わって見るようになっちゃったんだけど、お人形さんがセリフを言わされてるシュールなドラマだと思ってつい見ちゃってる。

    奥さんになったマダムって人との結婚は、母ちゃんを安心させるためとか、そもそも言われなかったら結婚してないとか綺麗な岡田将生が笑顔で言ってて、その後にこの展開だし。

    広瀬すずは所作も衣装もお人形さんにしか見えない。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:07 

    汽車の中で飲みながら歌うシーンは、咲太郎への感情を捨てようという感じには見えなかった。
    混乱した。

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:31 

    山口智子のキャラが江戸っ子風の口癖でさばさばしてるのに育ての息子を異性として見るというギャップが余計に気持ち悪い。そういう展開に持ってくなら、初めてから納得できるような付箋を引けばいいのに、でもどうしたってきもいけど。

    +44

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:03 

    雪次郎が『もしかしてあやみさん、咲太郎さんのこと好きなんじゃ?』って言った時に、気持ち悪いこと言うなあと思ってて、あれを言わせるってことはそういう展開になるの?って危惧してたら、案の定…。実の親子ではない心情ってのを描きたかったんだろうけど、あやみさんが咲太郎に恋愛感情があった設定にしなくても充分描けたと思うんだけど。カスミさんが泣きながらあやみさんの気持ちを語ったけど、共感出来なかったな…それに、それ咲ちゃんに言う?と思っちゃった。

    +34

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:03 

    良かった。キモチ悪いと思ったの、私だけじゃなかった!

    そりゃ、ちょくちょく思わせぶりなシーンや表現はあったけど、そこはあえてぼんやり、余韻を残して終わっても良かったんじゃないかな。露骨過ぎたね。

    +46

    -1

  • 249. 匿名 2019/08/19(月) 20:52:02 

    あの時代に、そんな感情あったのかなあ。産休明けの正社員の話とかも、急に現代っぽくなった。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:20 

    私、最近、なつぞらは未来に作られたヒューマノイド型ロボットが人の心理を学ぶために、
    昭和にタイムスリップした話だと思って楽しんでる。

    最後はかぐや姫みたいにみんなが泣きながら
    「なつーー!」「なっちゃん!」って言いながら
    未来に帰っていく広瀬すずを追いかけるの

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:25 

    >>249
    なつのモデルになってるアニメーターの奥野玲子さんが、働き方の改革を会社に訴えたとかwikiにあったような気がする。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:12 

    まゆゆとすずの、子供が出来て辞めるまでの流れが違いすぎて、気の毒になった。麒麟はどう思ったのかしらね。「うちの奥さんは辞めるとき、誰も立ち上がってくれんかった、、」

    +109

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/19(月) 20:58:51 

    そんなキモいドラマ創るなら受信料返して

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2019/08/19(月) 21:01:42 

    育ての子を異性として見るのは創作物の展開としてはありだと思うけど、それをなつぞらで、この展開で、このタイミングで、この俳優陣でやってほしくなかった
    だってなつに何かと優しくしてくれたのは、気持ちのよい気性からでなく、そういう魂胆があってのことかって考えるじゃない?
    しかも本人はなんとか「その言葉」を言わずに立ち去ったのに、他人同士がばらして話していい話題じゃないでしょ

    +55

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:02 

    NHKの自己満足が辛い。
    最近オープニングも置きにきてる感じが鼻についていやになってしまった。

    こんなのが昭和の女性のリアルであるわけがない!

    +57

    -1

  • 256. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:33 

    >>242
    光源氏ってレイプ犯だったのか。きもい。

    +16

    -3

  • 257. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:44 

    脱落してたんだけど、たまたまその日テレビつけっぱなしで見ちゃって、あの和菓子屋の父親思い出して寒気した。
    この脚本家ほんとに気持ち悪い。

    +23

    -2

  • 258. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:52 

    男として見ていた…とは言ってたっけ?
    なんか「嫉妬したくない、心から喜んであげたい」的なことは言ってたけど。
    まぁ完全に匂わせてるけどね。

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:00 

    あれ?
    なんか山口智子がどっかに1人で行っちゃう,本当の親子だから世話にはならないっていう流れまで見たんだけどそれ以降の話?

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:08 

    じゃあ北海道の家族も、なつに下心あったかもね〜
    だから優遇されてたのね成る程〜

    朝のニュースからのながら見で惰性で付けてたけど
    もう絶対チャンネル変えるわ。

    +46

    -1

  • 261. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:17 

    好きだったってバラさないで
    母ちゃんに最後ぐらいカッコつけさせてやんな
    そのうちヒョッコリあらわれるわよ
    息子のあんたが立派になり幸せなら満足なのよ
    で良かったよね
    知ってしまったらお互い気まずい

    +68

    -1

  • 262. 匿名 2019/08/19(月) 21:10:02 

    >>256
    源氏物語って父親が瓜二つな女性を二人妻に迎えた結果、その息子(光源氏)が永遠とその面影(一人は母親、一人は初恋)を追い求め、その結果、もう一人のそっくりさん(紫の上)を幸せにできずに死なせるという何とも後味の悪い話だからね

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/19(月) 21:12:40 

    >>262
    幸せにできずもなにも、レイプしたんでしょ? レイプ犯の物語を教科書に乗せて未成年の学生に学ばせるってどういうことよ?日本おかしいだろ。

    +16

    -8

  • 264. 匿名 2019/08/19(月) 21:13:12 

    ストーリーにまったく必要のない設定だった。そもそもすべての設定(演出)が今一つ。受信料のことばかり躍起にやってないで、本気で視聴者の声を聞いた方が良いよ、NHKさん。

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/19(月) 21:17:55 

    戸田恵子にも同情する。
    言っていいことと悪いことの区別もつかず、
    友達がどうしても隠したかったことを本人にバラす女の役なんか嫌だよね。

    +80

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/19(月) 21:20:15 

    この回見てたけど、全然知らなかった!

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2019/08/19(月) 21:22:14 

    キモいよーん
    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議

    +29

    -2

  • 268. 匿名 2019/08/19(月) 21:28:53 

    アヤミと咲太郎の親子愛の話がただのキモイ話しになってしまった

    +42

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/19(月) 21:31:32 

    >>58
    ホモ、レズ好きにしたらいいけど気持ち悪いって思うわ。
    それ言ったら差別だの古いだの知らんがな。
    私は気持ち悪いから無理。

    +6

    -9

  • 270. 匿名 2019/08/19(月) 21:34:01 

    ここ1ヶ月くらい観てないけどそんなことになってるの?
    超気持ち悪いじゃん。

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2019/08/19(月) 21:35:46 

    全く観てないんだけどこれは、若い男に走るオバサンに夢を見せるための演出なのか、それとも同年代の女は何となく怖いから、ちょっと小綺麗でお母さん感のあまりないオバサンに走る若い男に共感してもらいがための演出なのか…どっちにしてもK・I・M・O・I

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2019/08/19(月) 21:35:54 

    親のように信頼していた人に男として見られていたと知ったら、傷つきそう。裏切られた気分になりそう

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2019/08/19(月) 21:45:29 

    あやみの秘めていた想いを本人がいないところで勝手にペラペラ喋って暴露する煙カスミって、本当に友人なんだろうか…



    う〜ん…
    どう考えても…
    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議

    +83

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/19(月) 21:46:34 

    >>31
    昼ドラ、それじゃないけど
    砂の城だっけかな。
    昔の恋人の子供育てて
    結局、その子供と結婚したのあったよね

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/19(月) 21:52:06 

    むか~しむかし「みゆき」って漫画があってな、血のつながっていない兄妹の話じゃったが

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2019/08/19(月) 21:55:10 

    >>273
    ていうかもう、岡田の表情(笑)
    気の毒だけど笑うwww

    +37

    -2

  • 277. 匿名 2019/08/19(月) 22:04:30 

    そりゃ岡田も台本読んでびっくりするわ

    +52

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/19(月) 22:06:14 

    >>83
    ホントその通り!
    えっ?!ヤキモチ?って聞いたとき、母親としてだよね?って思ったよ
    わかってやんなよ、みたいな事言ってて、分かる訳ないやん(^_^;)どういう事それ!
    ホントもう、未だかつてないくらい、つまらん
    朝が来たからずっと朝ドラ見てきたけど、ここまでつまらんの初めてやわ

    +48

    -2

  • 279. 匿名 2019/08/19(月) 22:06:54 

    >>274
    一条ゆかりの砂の城かー!懐かしい!
    創作としてはアリな設定だけど、朝ドラでやるのはキツイよね…

    +31

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:49 

    これは枯れきったカスミの妄想だから。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:28 

    >>9
    倫理上の問題で実際あってはならないこと
    現実にもないとは言えないが推奨されることでは決してない
    物語であるにしても朝ドラでそう言う設定にした必要性が全く感じられない
    実質、被害はなかったが親と慕って来た人から性的対象に見られていたとわかったら心に深い傷が残る

    +84

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:46 

    何も旅に出なくても、茂木社長の紹介でゴールデン街でまたお店やるって設定でよくない?

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:15 

    わざとやってんのかってくらいひどい脚本
    山口智子もこんな駄作に出演して、演技がロンバケから変わってないだの無駄にdisられて心底お気の毒
    つまらないドラマはたくさんあるけれど、虫酸が走るような嫌悪感しか生まれないドラマに初めて出会ったわ

    +53

    -3

  • 284. 匿名 2019/08/19(月) 22:22:20 

    >>273
    年上に恋愛感情持たれる側の気持ちを知る岡田将生であった…

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/19(月) 22:27:46 

    >>280
    公式でアヤミが咲太郎を男として好きだったと発表している。
    なつの義理の兄のてるおもなつに好意を持ってると書かれていたが役者さん兄目線で演じたらしくドラマでは公式の説明が一切なかったんで良かった
    カスミがわざわざ言う場面を作ったのは視聴者のアヤミの本心を知らせたかったらしい
    アヤミはこの感情を咲太郎に知られたくなくて姿をけしたのにそれをバラすカスミの人間性も最悪
    アヤミの気持ち悪さよりバラすカスミの方が最低
    カスミが言わなければ、はっきりしなかったのに

    +46

    -1

  • 286. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:18 

    なんじゃそりゃ。。

    仲さんだけでもキモいのに、
    そっちもかーい!!

    そんなキモい朝ドラいやだよ。。

    なんか、期待してたのに、半分青いの方がマシだ!

    +34

    -2

  • 287. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:10 

    なつの旦那も最初は変人っぽく描かれてたのに結婚したとたん普通の人になったよね。
    行き当たりばったりで脚本書いてるの?

    +51

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:17 

    やっぱりそういうことだったんだ。
    さいたろうの重荷になりたくないから
    あんたの母ちゃんじゃないしなんて言ったのかと思ったら、女としての発言だったとは。

    最後まで母ちゃんを貫いて姿を消したあやみを責められないけどね。
    血の繋がりもないしそう気持ちが動いても仕方ない気もするんだけど。

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:55 

    >>279
    砂の城は自分に母親を重ねるなと幼い時に言ってるし、男の子の方も美しい自分の後見人に惹かれ母親として認識してなかった
    亡くなった恋人の忘れ形見だし成長とともに面影を重ねやがて恋愛関係になるんだけど、創作だからアリ
    内容もびっくりしたけど読者も2人の恋を応援してた
    なつぞらと全然違う
    朝ドラに敢えて入れる要素じゃない

    +27

    -2

  • 290. 匿名 2019/08/19(月) 22:38:39 

    全く見てないんだけどこれって京アニの事件のあと螺旋階段とか出てきた朝ドラ?
    なんかよくわからないけどいろいろと気持ちわるいよ…なんで視聴率20%超えてるんだ…

    +9

    -3

  • 291. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:31 

    >>265
    本人がカミングアウトしてないのに、それをもっとも知られたくない人にバラす
    アンパンマンがサイコになったわw

    +27

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:52 

    >>275

    子供のころは面白く読んでたけど
    大人になって読み返したら気持ち悪かった

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:04 

    >>11
    それならあしながおじさんじゃない?

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:56 

    おっ 話題になりましたね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/19(月) 22:49:19 

    脚本がクズすぎ

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:59 

    >>157
    私も「子供が出来た」って言い方に違和感があった

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/19(月) 22:53:07 

    ちょっっっっっと無理すぎる。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:08 

    テレビ局の常識は一般人の非常識。

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:26 

    今日録画見たけど、ちょっと違う話なんだけど、妊娠3ヶ月の時点であっちこっちに報告しまくる主人公にドン引きした。わざわざみんなの前でとにかく褒めて欲しいのか、報告しまくり。脚本家ちょっとおかしいんじゃない?ネジ外れてない?常にマタニティハイ状態のテンションで仕事してんじゃないの?なんか嫌悪感増した。感覚がおかしいんだと思う。

    +59

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:54 

    >>142
    抑揚というか歌調子がずーっとずーっと一緒なんだよねー。ちょ待てよとおなじで。

    +17

    -3

  • 301. 匿名 2019/08/19(月) 23:13:22 

    >>41

    私は、ロンバケのミナミに見える

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/19(月) 23:24:27 

    北海道編の途中で時間無くて見るの断念したけど、がるちゃんでの評判見て安心した。
    めちゃ面白い!って評価だったら、録画消したの悔やんだだろうから。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2019/08/19(月) 23:26:05 

    私はえ…って思ったけど、家族は泣けるって言ってた。受け取り方は人それぞれだねぇ。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/19(月) 23:28:27 

    >>2には同意するし
    >>19への流れには笑うわwww

    +45

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/19(月) 23:29:46 

    年の差どれくらいなんだろ
    山口智子とさいたろう
    25くらい?
    わたしも15歳下のアイドルにはまってしまい複雑
    生める…

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2019/08/19(月) 23:32:30 

    >>71
    私のなかでは『まれ』に匹敵する駄作だと思ってるんだけど、同じ脚本家な訳ないよねw

    +45

    -1

  • 307. 匿名 2019/08/19(月) 23:33:13 

    本当はなつとおんじでやりたかった展開なんじゃないの…w
    というか、表には絶対出さないけど
    おんじ最後の女かつ絶対手に入れられない女として
    書かれてる気がするわ

    +32

    -3

  • 308. 匿名 2019/08/19(月) 23:34:29 

    これって、役者はどの程度先の台本を知って演じるのだろう…こんな展開になると山口智子は最初から知っていて演じていたんだろうか?
    脚本に疑問や不満があっても演じなきゃいけないわけだから、俳優業も大変なんだな。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/19(月) 23:35:53 

    >もしも義父役の藤木直人が、娘役の広瀬すずを、そういう目で見てたら大問題になるのでは?

    ロリコン大国日本ではこういう展開の漫画多いよね
    源氏物語もそんな感じだし

    +31

    -6

  • 310. 匿名 2019/08/19(月) 23:37:10 

    >>7
    叔父さんと姪っ子ちゃんの漫画とかさ

    ぞわっ

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:24 

    アンナチュラルの人やカーネーションを書いた人に脚本お願いしたい
    アニメーターの女性の半生、同じ題材でも、つまらないひどいとまでは言われないはず。

    +51

    -2

  • 312. 匿名 2019/08/19(月) 23:43:31 

    >>44
    マダムと結婚するってなってびっくりした!何で?って感じで。

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/19(月) 23:44:23 

    まぁ人間こんなこともあるかもしれないけど、そこはもしかしてそうなのかな?と見てる側に匂わす演出や描写で描いたら、文芸作品にはなるかも。
    嫉妬したくなかったんだよ、わかってやってよ はないかな笑

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/19(月) 23:45:23 

    単なる世間で言う「お母さんの嫁への嫉妬よね?」と自分に言い聞かせながら観たけど、「ええ?男女なの?」とやっぱりキモかったw

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/19(月) 23:49:01 

    お菓子屋の雪次郎(山田裕貴)が鈴木杏樹に恋愛感情抱くのも、親子みたいに年が離れてる役者さん達だから、どう捉えれば良いのか分からなくて謎だった。
    (少し年上のお姉さん的存在なのか、本当に親子ほど離れているのか、物語の中では伝わってこなかった)

    その上山口智子が息子同然の岡田将生に…というのも気持ち悪かった。
    年齢差がある恋愛を全て否定するつもりはないけど、朝ドラの脇役で描くエピソードとしてわざわざ取り入れる必要はあるのか?
    朝ドラには不適切だと思う。

    +49

    -1

  • 316. 匿名 2019/08/20(火) 00:30:02 

    >>309

    それを女性作家や女性漫画家が描いてることも多いね
    源氏物語もそうだし

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2019/08/20(火) 00:41:51 

    >>31
    「緋の十字架」じゃありませんか?
    ドロドロなドラマでしたよね
    今だと放送出来ないかも…

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/20(火) 00:42:10 

    うさぎドロップも受け付けなかった。
    そういうの理解できない。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/20(火) 00:45:01 

    別にそう言う裏設定あっても良いけどさ、それを友人の口からベラベラと全て説明させるのが脚本下手くそかって感想しかない。
    こういう設定はコアな視聴者があやみは男として好きだったのかもと勝手に考察させて盛り上がらせるのがうまい脚本家だよね

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/20(火) 00:46:13 

    >>76
    あれさ、ちょっと女として母親を見ていたみたいなシーンだったんじゃない?
    なんか客席から見ているシーンでは確かにロンバケは綺麗だった。
    「かあちゃんって呼んでみな」
    って言われて、なかなか言えなかったのは、「母親として見れる存在じゃなかった」「でも戦争孤児だしこの人の側にいるためには『母ちゃん』なんだ」ってことを描写したかったんでしょ。

    +19

    -2

  • 321. 匿名 2019/08/20(火) 00:49:33 

    >>81
    半分、青いでは脚本家がSNSを使って自ら炎上させていくスタイルでございましてよ?

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/20(火) 01:05:25 

    いまさらだけど出演者が豪華すぎない?

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2019/08/20(火) 01:09:42 

    とても戦後の話とは思えない〜

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/20(火) 01:10:43 

    父親と娘なら、田村正和と松たか子のドラマで恋愛に発展あったよ
    あと漫画の…なんだっけ、うさぎドロップ?
    で、ガチの血縁関係が浅野忠信と二階堂ふみの映画
    そういうテーマの作品は嫌で嫌で仕方ない。
    でもさ、育ての親と子供なんてどんな作品も胸糞だけど、男女逆なだけでなんか風当たり強くない?

    +10

    -3

  • 325. 匿名 2019/08/20(火) 01:11:49 

    20も年上の亜矢美さんが咲太郎を好きだったのもビックリだけど
    雪次郎がやっぱり20くらい上の蘭子さんを好きになったり
    咲太郎の結婚相手が8歳くらい上のマダムとか恋愛観おかしいよ。
    昭和30~40年あたりの設定でしょ?だったらマダムには
    10代後半からお見合いの話はバンバンあったハズで
    ドブス、デブスとかならまだしもあんな美人のマダムが
    40まで独身とかないわー。
    時代的には咲太郎は適齢期の20代女の子と結婚するのが
    普通だと思うんだけどね。

    +48

    -3

  • 326. 匿名 2019/08/20(火) 01:15:55 

    >>305
    亜矢美50歳
    咲太郎33歳

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/20(火) 01:17:54 

    オエー鳥常駐させたい

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2019/08/20(火) 01:18:56 

    年増の女脚本家が書いてんの?
    自分の願望の話じゃないよね

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2019/08/20(火) 01:32:26 

    母親から見ると息子は恋人以上の存在
    血は繋がってないけれど亜矢美さんに
    とって咲太郎は息子であり恋人であり
    生き甲斐だったと思う
    咲太郎が居たから戦争で全てを失った
    辛い戦後を生きて来られた
    息子が結婚しても地の繋がりがあれば
    新しい関係も築けるけど
    そこはなさぬ仲の悲しさ
    咲太郎は亜矢美の切なさを察して泣く

    本来は美しい話なのに、カスミの変な説明でぶち壊し!
    所詮は男の脚本家の書いた話しだな女心の機敏がわかってない
    だからストーリーを読み取る感性のない人が気持ち悪い気持ち悪いと騒ぐ

    +14

    -9

  • 330. 匿名 2019/08/20(火) 01:52:53 

    >>320
    気持ち悪さが倍増したじゃないか

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/20(火) 01:53:39 

    >>329
    >だからストーリーを読み取る感性のない人が気持ち悪い気持ち悪いと騒ぐ

    あなた、私は何もかもお見通し!みたいに語ってるけど…恥ずかしいよ

    公式ガイドブックにはハッキリと、アヤミのサイタロウに対する恋愛感情や、
    本当はサイタロウはその恋心に気付いてて、あえてそれを断ちきる為に結婚を選んだ事が書かれてるから

    +24

    -4

  • 332. 匿名 2019/08/20(火) 02:07:19 

    これさ、「なつ」がいてくれたから「家族になれた」ってことを言わせたいためだけに、カスミに語らせたんじゃないの?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/20(火) 02:07:44 

    そうそうだから全然泣けなかった
    咲太郎泣いてたけどそこは引くとこでしょ

    雪次郎がまだ東京にいる頃
    「アヤミさんも咲太郎をそういう風に見てる」
    って言ってて伏線張ってたけど
    まさか本当だとは、、、脚本気持ち悪い

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2019/08/20(火) 02:16:02 

    半分あおいの朝ドラには相応しくない展開からまんぷくで口直しになって今回のなつぞらも少女が頑張って成長していく物語だと思っていたのに……
    そういうのいらないわさめる

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2019/08/20(火) 02:17:24 

    >>9
    昔、砂の城って漫画があったな。ドラマにもなったけど。
    好きだった人(故人)の息子を育てて…みたいな。個人的には気持ち悪いと思った。

    +25

    -2

  • 336. 匿名 2019/08/20(火) 02:19:20 

    >>2
    マイルドに言ってるからセーフだと思ってんのか?
    逆にそこにロリコンさが滲み出てて気色悪いっ!

    +93

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/20(火) 02:24:18 

    なつが一言ダンナに言い放つ「出来た」って言葉
    会社でも上司に「出来たんです」とか言ってるし…

    ヘタすると男女の営みを感じさせる生々しさ
    (妊娠したとか、身ごもったみたいな赤ちゃんがやって来た的な表現ではなく、作ったから→出来た的なダイレクトさ)
    何なんだこのドラマ

    +19

    -1

  • 338. 匿名 2019/08/20(火) 02:26:48 

    >>335
    やっぱめったにないよ
    みんなが例として上げてる作品も同じのばかりだもん
    数えるほどしかないのよね

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/20(火) 03:44:16 

    2人が出会ったシーンからしてちょっと変な感じはあった。当時は岡田じゃなくてあばれる君似の少年だったのに。
    百歩譲ってまだ姉ちゃんと呼ばせてたなら分からなくもないけど…まあそれでも気持ち悪いけど、母ちゃんと呼ばせといて結局男として見てたなんてどうかしてる。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/20(火) 05:01:46 

    >>11
    知ってるか?マイフェアレディってバーナード・ショーの原作では最後女に振られるんだぜwww

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/20(火) 05:04:11 

    >>335
    一条ゆかりだ!

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/20(火) 05:08:02 

    >>76
    ショックと裏切られた感と嫌悪感で泣いてたりして(多分違うけど)

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/20(火) 05:11:52 

    >>316
    光源氏と紫の上って8歳程度しか離れてないけどね
    まあでも女もそういうの結構好きな人いるよね

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2019/08/20(火) 05:13:33 

    >>284
    まさかロリコン疑惑のある彼に対する脚本家からの牽制と窘めではなかろうか…
    お前も興味ない年上から性的関心を持たれたらいやだろ?っていう

    +2

    -6

  • 345. 匿名 2019/08/20(火) 05:16:21 

    >>273
    不完全ながらも最後まで建前として母親を演じて去ったあやみの努力をあっさり無に帰すアンパンマンであった

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/20(火) 05:18:08 

    >>263
    それを言ったらなぜか擁護されてる髭黒も玉鬘をレイプしたみたいなもんだし…

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/20(火) 05:18:57 

    >>205
    ここでは嫌われてるけど広瀬すずはもう完全に被害者な気がしてきた…

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2019/08/20(火) 06:14:21 

    役者としても理解できない役とか共感できない役ってのはあるだろうし
    そういうのでも、自分の中に落とし込んでいく作業をするんだろうけど…

    なつぞらの場合はそもそも、設定も物語の流れもちぐはぐしてるから
    演じる前段階の作業が相当辛いんじゃなかろうか
    というか頭おかしくなりそうw
    なので台本をそれっぽく読むのが正解な気がする

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/20(火) 06:28:08 

    リアルでのなつは、会社からうける女性差別に対抗した女の鑑の話なのに、何故か戦争孤児とか北海道とか話それてて不自然。
    綺麗なお話すぎてなんだこれ状態

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/20(火) 07:11:11 

    上層部がアレな人たちが多いから、こういうのが面白いだろうって
    思ってるのかな
    こんなクソ面白くもない番組垂れ流して
    受信料ふんだくるのやめてほしい

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2019/08/20(火) 07:35:44 

    まゆゆは妊娠したことでやめざるを得なかったのに、そしてその時は誰も立ち上がってくれなかったのに、なちゅ様がご懐妊と分かるとみんな揃って社長室に直談判…まゆゆのくだりいらなくない?
    てかむしろ順番逆にして、なちゅ様の時にまゆゆが凄く頑張って色々力を尽くしてくれたから、今度は私が助ける番だね!ってやれば、女性の味方になれるのはまずは女性って描き方ができたと思うのに…

    +82

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/20(火) 07:40:01 

    あやみは、親子な年の差+本当に親子同然に長年暮らしてきたっていうののダブルでキモい。しかももうあやみ50でしょ?孫いる年代じゃん…しかも昭和のあの頃の50って今の50よりだいぶ歳食ってるよ…
    せめて年の差を小さくして「思春期の時から姉と弟みたいに育ったけど初めて会った時から男女として意識してた」とか、さいたろうを別の同年代の女の子と結婚させて、それにマダムが嫉妬するとかならまだマシだったのに。

    +40

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/20(火) 07:50:33 

    >>142
    ほんとその通り
    ロンバケもハロー張りネズミもなつぞらも朝顔も…
    全てが ザ・山口智子!
    演技の幅の無さったら…

    +36

    -2

  • 354. 匿名 2019/08/20(火) 08:04:37 

    そもそもおかあちゃんと呼ばれてるのに恋愛感情なんか湧く?
    湧くのはむしろ母性でしょーよ
    引き取った時は咲太郎が12歳であやみは30歳
    12歳の子供の頃から一緒に暮らしているのに一体いつ恋愛感情が芽生えたわけ?
    気持ち悪いにもほどがある
    脚本家のおじさん頭おかしいし気色悪い
    これをOKしたNHKの制作サイドもおかしいわ

    +64

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/20(火) 08:04:37 

    >>309
    具体的にタイトルあげてみて?
    多いというくらいなら簡単に書けるよね、大量にあるのでしょうから興味ある。知りたいのでぜひタイトル羅列してみて

    +3

    -6

  • 356. 匿名 2019/08/20(火) 08:06:10 

    >>9
    うさぎドロップ好きだったのに、最後そうなると聞いて見るのやめたような思い出

    +49

    -1

  • 357. 匿名 2019/08/20(火) 08:08:00 

    >>258
    公式のなんか本に書いてあるとか

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2019/08/20(火) 08:17:35 

    >>328
    いや脚本家は52才のおじさん。
    どうせ朝ドラの視聴者は中高年女性が多いから若いイケメンとそういう設定にしておけば喜ぶだろうとタカをくくってるのが透けて見える。
    考えが浅はかだし気持ち悪いし視聴者を舐めてるとしか思えない。

    +35

    -2

  • 359. 匿名 2019/08/20(火) 08:30:22 

    >>263
    レイプと言えば
    好きな人(人妻)に振られて、その弟を布団に引っ張りこんだ描写もあるからね
    光源氏何でもありだよね

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:08 

    >>2
    実親がこんなんだったら絶望レベル

    +54

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/20(火) 08:46:35 

    泣いてる中学生くらいのコを抱きながら「お母ちゃんって言ってみな」
    何かマニア向けのプレーかと思ったよ

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/20(火) 09:02:09 

    何歳差の設定なんだろう?

    10歳くらいならありなんじゃない?

    +1

    -7

  • 363. 匿名 2019/08/20(火) 09:07:42 

    万が一アヤミが今後再登場することがあったとして、絶対に悟られたくなくて姿まで隠した爛れた恋心を友達と思ってた女に暴露されてて周囲にバレバレでしたと分かったら、首くくりたくなると思う…
    半青も朝から死んでくれとか言っててヒドいと思ったけど、なつぞらもやばいわ。

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/20(火) 09:09:41 

    >>362
    10歳差レベルはマダムとの年齢差だね。
    アヤミと咲太郎はおよそ20歳差。アラフィフとアラサーです。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/20(火) 09:11:20 

    なつの結婚以外はみんな取ってつけたような結婚で、そこって朝ドラの伏線回収ポイントなのに意外な展開ばっかり。

    どうせなら蘭子さんと訳のわからない関係の果てに役者やめて帰ってきた雪二郎のプロポーズ断って、ゆみこは菊助さんとくっついて牧場守って欲しかった。

    なつぞらは見た目いい人ばっかり優遇されてる世界。ていうか、音尾さんとか素晴らしい役者さんの無駄遣い。
    まさかの展開!?親子間恋愛を描いた「なつぞら」が“気持ち悪い”と物議

    +40

    -1

  • 366. 匿名 2019/08/20(火) 09:17:57 

    嫉妬の意味が、それこそ女としてではなく「息子」をとられたならまだしも(それはそれで嫌だけど)理解しようとするけど今回のはないわ

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2019/08/20(火) 09:22:56 

    「実の母親ならともかく、血の繋がりのない女がいかに母親に近いといっても『特別な存在』の位置にいるのは夫婦にとってよくない。自分は母としての役割は十分に終えた。血縁はなくても家族として戦後を生き抜く力をくれた咲太郎の幸せを祈りながら、自分はまたこれから違う人生を仕切りなおす」つって旅に出たってことにしたらよかったのに。
    そしたら咲太郎だって「かあちゃん…」って泣いたっておかしくないと思うしさ。

    +30

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/20(火) 09:25:44 

    >>62
    twitterの#なちゅぞらタグ見てると、おんじがなつの妊娠聞いた時ワナワナしてたのが「子供ができるようなことしたのか!」と坂場に嫉妬してワナワナしてるロリコンにしか見えないみたいか意見があったけど同意した。

    身内でそういう話いれてくるから、ちがうとしてもそう見えてしまう。

    +39

    -3

  • 369. 匿名 2019/08/20(火) 09:33:18 

    >>21
    娘より息子のが可愛い♡っていう発言は友人知人から聞いたことあってそれもどうなんだと思ってたけど、つい最近知りもしない他人の会話だけど「小さい彼氏」発言を生で聞いちゃってゾッとした所。

    ムチュコたんアゲの為に娘をサゲる所は共通。

    +49

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/20(火) 09:39:15 

    リアルで成人女性がショタコンで猥褻行為してという事件を知ったので
    例えドラマの架空の話でも気持ち悪かった

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/20(火) 09:48:36 

    >>21
    >>369
    息子が小さい時に、散歩してると年配の人からよく言われた。言われるたびにゲー🤮って思ってたわ。父親の、パパと結婚する〜って娘に言われたい的なのと一緒なのかしらね。気持ち悪い。

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/20(火) 09:52:17 

    >>293
    あれも出会った時はもう高校生よ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/20(火) 09:55:09 

    >>195
    合鍵というか、鍵自体開いてたんじゃ?w

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/20(火) 09:56:02 

    あやみさんが、途中で居なくなる必要性がない。あったとしても、息子も結婚して一段落ついたから、また夢を追いたいとかでパリに行く位で良くないか?
    脚本クソだな。

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/20(火) 09:56:17 

    >>371
    夫が娘のことを「小さい彼女♡」とか言ってたら無理だわ。

    +47

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/20(火) 09:57:49 

    咲太郎の感情は置き去りだよね。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/20(火) 10:01:22 

    途中退場させるにしても「所帯を持ったら別の家族になるんだからあんたのかあちゃん役はもう終わり!あんたが息子でよかった、一緒に生きてくれてありがとね!ここからは母離れ子離れでそれぞれ幸せになろう!私も今からでも新しく夢を追っかけてみるわ!」くらいでカラッと別れてほしかったわ。

    +38

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/20(火) 10:06:40 

    >>309
    うさぎドロップがそうだよね。
    漫画完結前に映画化されたけどまさか育ての親とくっつくなんてね。めちゃめちゃ批判あったよね。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/20(火) 10:07:19 

    >>353
    復帰作だった阿部ちゃんとやったゴーイングマイウェイ?だったかな、あれもサバサバ演技
    顔立ちもあるけど耐える女とか物凄い悪女とか振り幅広くできないのかな
    敢えてしないのかもしれないけど

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2019/08/20(火) 10:19:16 

    継続して見てないからよく知らないけど、たまに出てくる兄とその母?の距離感がなんかおかしいから、昔の話だし一回くらい経験ありそうとは思ってた。
    むしろ付き合ってなかったの?と。
    母ちゃんだか呼びも、なんか飲み屋のママ呼び的なものだと思ってた。

    改めて、母と息子として接してきて恋心が…とか聞かされるとキモい。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/20(火) 10:20:03 

    >>355
    めちゃコミックとかにあるんじゃない

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/20(火) 10:26:44 

    最初の登場から2人にはただの親代わり以上の雰囲気はあったような
    ただ結婚で相手に嫉妬するかもしれないから行方をくらますほど常軌を逸したものとは
    ホンノリ匂わすくらいで良かったのに
    誰も喜ばない

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/20(火) 10:29:25 

    >>370
    あれもさー。ガルで下衆なコメント(一回知るとどうこうとか)にも結構プラスついててどうかと思ったよ。勿論キモがってる反応も多いけど。

    女児が被害者だったら例え「加害者にまた会いたい」と被害者が言っても洗脳されて可哀想、て流れになると思うんだけど。

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2019/08/20(火) 10:31:35 

    >>311
    でも結局演じる広瀬すずや山口智子とかの演技が出来ない女が台無しにする気がする。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/20(火) 10:44:08 

    男親なら無いとは言わんが、女親の場合は無くない?

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2019/08/20(火) 10:48:58 

    「あやみは、咲太郎の事を好きだった」

    みたいな事をカスミが打ち明けた時、実家帰省で両親の付き合いで観てた私や、あんなのを毎回楽しみにしてた両親は、さすがに目が点になった。

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:16 

    朝からほんと気持ち悪い展開見さされた感

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/20(火) 11:07:41 

    >>335
    あー、あれは漫画としてはアリ
    ちょっと主人公があんまりにも悲劇的過ぎて最後の幸せとしてそれくらいいいんじゃないかと思ってしまった

    +4

    -5

  • 389. 匿名 2019/08/20(火) 11:33:39 

    >>81
    もう、朝ドラやめたら?

    記念すべき100作目でこれって、、、
    脚本がおかしいのは確かだけど
    朝ドラ自体、もうネタ切れなんじゃないの?

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/20(火) 11:57:01 

    >>377
    これまでの描き方だと、まさにそんな感じだったよね
    それで消えても、不自然な事は何もなかったのに

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/20(火) 12:08:31 

    昨日、母がテレビでつけてたから久しぶりに観たんだけどさ、子どもできたんだーって話す順番とかおかしいし、1話の中で何回妊娠した報告すんねん!!って感じだった。あと、そんなに子どもできた嬉しさとか伝わってこないっていう。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:46 

    早々に観なくなった私を褒めてあげたいw

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:46 

    >>2
    「娘」としては死ぬほどショックだよね…
    親として信頼していた人に性的な目で見られたら。
    人間としての価値まで貶められたようで、恐らく死にたくなるレベルだと思う。

    +54

    -1

  • 394. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:04 

    >>375
    離婚がチラつく程にキモイわ

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:12 

    >>369
    あと、卒乳出来ない男の子を、男の子だからおっぱい星人でー♪とか言うのも無理…
    乳幼児は女の子だってなかなか卒乳は難しいもので、男も女も関係なくないか?と思う。
    男の子だからって…性欲の延長線上みたいな言い方気持ち悪すぎる…

    +33

    -1

  • 396. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:29 

    少し前に脱ぞらした者だけど、
    じいちゃんが照男となつをくっつけようとした時、なるぞらトピで
    じいちゃんキモいってすごく言われてた。
    それで次は蘭子と雪じろう。
    そしてあやみと咲太郎か…。
    なつと坂場もどこがよくて結婚したのかわからないまま結婚したし、
    この脚本家、ことごとく視聴者に嫌悪を抱かせる恋愛模様ばかり書くんだな。

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:28 

    岡田くんみたいなイケメンに育てば、好きになるわ
    それにしても子役の時と成長した岡田くんとは、あまりにも顔が違いすぎて変だよ。

    +3

    -7

  • 398. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:23 

    熟女AVみたいな安い展開
    脚本家クズすぎ

    義理の子供を育てている母親に対しての侮辱に当たると思う

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/20(火) 13:14:59 

    >>5
    これってやっぱ面白くないんだ?
    半分青いもなんかグダグダだったし、朝ドラ自体見る人減るかもね?

    NHKは受信料取ってるのに役者の無駄遣いしすぎだね。

    役者はもちろんだけど、まずは脚本が一番大事なのに。

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:17 

    実の息子がいる自分は見てて果てしなく気持ち悪い
    もう少し読者の事考えて脚本書いたら?

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:12 

    一応、あやみがさいたろうを男として好きなんじゃないか?という伏線あったよね?
    雪次郎が言ってたかな?

    あやみのさいたろうに対する思いは単純では無かったと思う
    息子であり心の支えだったんだと思うけど、いつしか依存(一緒に暮らしてるし仕方ない)して、さいたろうに男としての存在も求めてしまったのかな
    そんな醜い自分をさいたろうに見せたくなくて自ら去ったあやみさんはカッコイイと思った

    気持ち悪いって意見あるのも分かるけど、絶対にそうならない自信も私は無い

    +5

    -17

  • 402. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:39 

    7月の段階で見るのやめてよかった

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2019/08/20(火) 13:19:34 

    あやみは咲太郎の相手がマダムで正直ほっとしたんじゃないかな。
    自分と同じ、咲太郎より年上の女で。
    若い女の子連れてこられたら傷つくでしょ。
    そして、マダムがあやみの気持ちに気づいてなかったわけないと思うけど。

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2019/08/20(火) 13:24:27 

    最近の朝ドラ、評判良いの皆無じゃない
    太鳳ちゃんのも永野さんのも散々叩かれたけど、また最低評価を更新するつもりなの?拘束時間ばっかり長くて、出演者が気の毒だよ

    +21

    -2

  • 405. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:15 

    こういう展開が必要なかったと思うし、煙カスミもいらない
    必要なことは煙に巻くくせに余計なことはペラペラ喋る、、
    ヤなおばさん!

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:58 

    うわー…
    じいちゃんが照男となつを結婚させようとした時、じいちゃんが照男に自己投影してるように思えてしまって気持ち悪くて見るのやめたんだけど、こんなことになってたとは。
    脚本の方は男と女を恋愛でしか結び付けられないタイプなの?

    あと、なつぞらに限らず、朝ドラって家族ぐるみの狭いコミュニティの中で恋愛・結婚しすぎのような。

    +45

    -1

  • 407. 匿名 2019/08/20(火) 13:35:18 

    >>41
    ポニョのリサもまんま山口智子

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/20(火) 13:37:13 

    >>401
    いやいやいや

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/20(火) 13:37:58 

    最初からそういう関係ありきで引き取ったのかと思ったら違ってホッとしてたらこの展開…
    山口さんもこんな役お疲れ様でした

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:20 

    >>41
    そうなんだよねぇ。
    山口智子好きだけど
    なにやらせても山口智子なんだよね。


    +27

    -2

  • 411. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:33 

    あやみは咲太郎の事意識してたのにマダムの咲太郎への気持ちちゃかしてたんすか?
    分からん!
    どういう心情?

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:35 

    だけど恋愛感情なくてここまでお世話してくれるもんかねえとは思ったよ。
    咲太郎の妹まで面倒みて自分の洋服まで好きに使わせるとかさ、まあ考えにくい。

    でも純粋に親子と思いたかったのは確か。

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:29 

    今私アラサー
    子供拾ったら数年でオトメンや重量ピエロに成長
    独身だったら好きになるて
    あやみさんは恋人失って時間が止まってたっていうのもあるんじゃないか

    +3

    -8

  • 414. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:49 

    まともな朝ドラが見たい。作れないなら過去やっていた、カーネーションとか良作を何回でも流してくれ。

    +21

    -1

  • 415. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:14 

    >>13
    この画像めっちゃ似てるよね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:50 

    マジでキモい。
    血の繋がりの問題じゃないんだよ、子供に対しての恋愛感情は性別関係なく児童性愛者としてアウトだよ。
    例え大人になってからだからといった所で、親子愛はいくつになっても子供は子供として心配というような愛情であり恋愛感情とは全く別物だから。

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/20(火) 14:06:10 

    >>414
    めっちゃわかる!!
    大体もうネタ切れなんじゃないの?
    ロクな脚本書けないなら、朝ドラのブランド下げるだけだし、過去の名作再放送でいいわ!!

    カーネーションも良かったなー
    私はいもたこなんきん見てなかったからやってほしい!!
    あゆのうたとか子供の頃見て良かった記憶もあるし
    ふたりっ子も見たいなあ~

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2019/08/20(火) 14:09:04 

    あのー、吉沢亮目当てで見てたけど
    なつが東京でもトントン拍子でアホらしくなって見るのやめたんですが
    吉沢亮はまだ出ますか?
    ファンとして見る価値ありますか?

    +5

    -7

  • 419. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:28 

    こういうのは感情の問題だから
    好きになってしまうとかどうしようもない気もする。
    あやみもそんな気持ちに戸惑ったかもしれないよ
    咲太郎とどうにかなろうという気もなかっただろうからその気持ちを封印していたし。



    +2

    -2

  • 420. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:14 

    照男兄の中の人が「妹としてしか見てないと思って演じてる」みたいなこと言っててホッとしたわ
    あぁこの人はまともなんだな、と笑

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:21 

    >>420
    照男の気持ちって脚本的にはどっちだったの?
    俳優なんだから本心無視して従わないと駄目なんじゃw
    適当にしか見てない私は照男はなつが好きに見えたからキモがってたわ
    ごめん照男

    +7

    -3

  • 422. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:21 

    山口智子と岡田将生は最初から知ってたの?
    いきなりこの展開の台本きたら今迄の演技に矛盾出るのでは

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:53 

    日本の偉人?をテーマとして扱うのはいいんだけど脚本と演出が酷いと本当に酷くなるよね
    でもある意味、本はいまいちだったけど出演者に助けられたのが花子とアン
    正直あれも吉田ハガネ太郎と仲間ユキエがいなかったらグッダグダのままだったと思うし
    もうヒロインありきのドラマでどうでもいい気持ち悪いエピソード入れるくらいなら空想の話でも小説とかそういうところから話持ってきた方がいいんじゃないかと思う
    あと売り出し中のアイドルがかわいいだけみたいなのはそれに頼り切って大抵つまらないしアイドルの演技も大根だから見てられない
    脇に2-3人ほど名バイプレイヤーがいないと・・
    朝が来た以降、ほんとNHKの朝ドラ見なくなったわ

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:28 

    おっさんずラブの少しは真似?

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:01 

    山口智子と深田恭子の前髪、勘弁してほしいキモさ

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2019/08/20(火) 14:36:48 

    山口智子の再登場あるらしいよ
    北海道の雪次郎の店に現れるらしい
    恐いんだけど

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:51 

    >>421
    脚本的にも妹として見ていない設定だった気がする。確かにテレビでそう言ってた記憶ある。
    爺さんに結婚しろと勧められて反論出来ずに結婚を考えてみたけど、やっぱり無理みたいな設定だったような…
    勘違いならごめん。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:56 

    ツイッターで本タグの#なつぞらとアンチよりの#なちゅぞらがあるんだけど最初は本タグ民絶賛でなちゅぞら民は突っ込んでたけど今はどちらも困惑してる人多数で意見がひとつにまとまりつつあるのが面白い。
    SNSがない時代なら脱落してただろうけど今は色々な楽しみ方があると思う。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:33 

    >>395
    まだ男の子も女の子も性的な目線なんて持ち合わせていない年頃なのにね。そんな幼い子におっぱい星人とか言うババアキモすぎ!セクハラじゃん

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/20(火) 14:50:39 

    >>413
    私もアラサーだけど絶対ならない。
    異性として意識できない。
    イケメンに育った!さすが私の息子って血が繋がってなくても鼻高々になるw

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/20(火) 14:53:23 

    >>420
    その書き方だと山口智子自身が異常みたいじゃんw
    山口智子だって内心びっくりでしょ

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2019/08/20(火) 14:54:04 

    >>412
    ほぼ見てないからあれだけど、出会ったのは咲太郎12歳、あやみ30歳の頃らしいし、赤ちゃんや幼児の頃じゃないみたいだから、まだわかるかもしれない。
    戦後で家族がいなかったときに出会った、親子ってより寄り添って生きてきた、家族みたいなものだったのかな。
    あやみが前を向けてたらいいな。

    +5

    -6

  • 433. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:32 

    この二人はまだ血が繋がってないからあれだけど、血の繋がってる息子に小さい彼氏 とか、唇にちゅーとか性的な異性発言してる人ってこれよりも気持ち悪くない? 自分と血が繋がってるのにどーゆー心理なのか

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:52 

    親子間恋愛の時点で気持ち悪い
    NHKなにしてるんだか

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2019/08/20(火) 15:06:34 

    出演している俳優さんたちの黒歴史にしかならないドラマ。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/20(火) 15:25:16 

    でも山口智子と岡田将生雰囲気?は結構似合ってない?
    岡田将生広瀬すずとの対談の時は態度がおじいちゃんみたいだったし演技中の並びも設定知らなくても恋人には見えない
    かといって山口岡田の恋愛物は他のドラマでも見たくないけど

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2019/08/20(火) 15:40:07 

    ただのドラマだから別に気持ち悪いとは思わなかったけどな。

    最後の電車に乗ってるシーンは良かったよ。
    東京の暮らしは終えて、きれいな服着て新しい冒険に出たような感じ。
    山口智子出ないとこれから寂しくなるな。

    +3

    -3

  • 438. 匿名 2019/08/20(火) 15:42:42 

    >>436
    いや普通に比嘉愛未とが一番お似合い
    ハルフウェイの時お似合いだったきいちゃんは今回は照男に取られたけどまた恋愛関係の役やって欲しい
    照男ともだけど身長差に萌える

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:39 

    時代なんだろうが、
    最近のNHKは何でも有りだな。
    そのうち、朝ドラでベッドシーンとかあるかもしれない。

    +8

    -2

  • 440. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:50 

    >>403
    それはあるね。私もほっとした。
    なるほど、マダムはあやみさんの気持ちがわかってるからこそ結婚したのかな。
    あの暮らしは戦後を生き抜くために必要だったけど、時代が変わってきたし。
    お店も立ち退き、子供は結婚でいいタイミングだったよね。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/08/20(火) 15:57:03 

    >>9
    うさぎドロップの最後にはガッカリしたし、気持ち悪くなった。

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:25 

    >>330
    見てない人にはわからないと思うけど、いいシーンだから。
    戦争で両親を失った咲太郎、妹たちはもらわれてって自分だけ
    東京で物乞いみたいに暮らしてた。
    一人で生きるには小さいし人を頼るには大きい12歳くらい。

    あやみさんが拾ってくれてもまだ一人で孤独と喪失感を抱えながら
    泣くこともできず強がって生きるしかできない。

    からの「かあちゃんって呼んでみな」 なの。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:28 

    はぁ?
    気持ち悪い
    半分青いも脚本おかしかったが朝ドラどうしたの?

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:53 

    >>435
    そんなにひどいかなぁ

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:48 

    >>443
    今のところ半分青いほどひどくないよ。

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:05 

    >>439
    まれでキスシーンあって超キモかった
    たおと山崎は別に嫌いじゃないよ
    あまちゃんでもあったっけ?
    なんか家に2人きりでどうのこうのってシーンあったのは覚えてる
    気まずいから勘弁

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:31 

    早く終わって新しい朝ドラ始まらないかな
    9月が待ち遠しい

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:25 

    また次の朝ドラ叩くんだろw

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:04 

    >>448
    叩くところ探すために見てくれるかもw

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:56 

    このトピ今見つけて、気持ち悪いと思ったの私だけじゃないと知ってホッとしてる。
    咲太郎は両親を亡くして、藁にもすがる思いで山口智子を母親として慕って来たのに、山口智子には大切な息子ではなく、男として見られてたなんて、そんな事実知ったら悲しくて生きていけないんじゃないかと思う。しかも、結婚して人生これからってときに、姿を消すなんて、咲太郎はまた親ナシになっちゃったじゃん。かわいそうでならない。

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:57 

    >>6

    朝ドラの制作費、年間20億。
    一話あたり1300万円だって。

    受信料返せよ。

    +53

    -1

  • 452. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:37 

    なつぞら、俳優が見たくてはじめの方少し見たけど、面白くなくて見なくなった。

    ひどい展開になってたのね。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:24 

    えー、普通に気持ち悪い。
    朝から嫌な気持ちになりたくないな~。

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:28 

    NHKはドラマとかいらないと思う。
    それより受信料安くして。

    +12

    -5

  • 455. 匿名 2019/08/20(火) 16:31:38 

    >>401
    おー!数少ない見ている人の意見だ。
    今までの人生も気持ちも全部置いて、小さなカバン一つで未練もなく
    歌いながら新しい人生に踏み出すなんてカッコ良かったよね。

    +5

    -12

  • 456. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:28 

    >>125

    こうこうこうで、だから家に来ました。ってそんな描写いる?

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:43 

    >>11
    え、これ女性→男性だからまだこんなもんで済んでるとと思った。
    おじさんが幼女捕まえてきて
    何年もパパって呼ばせてずっと女として見てたなんて、そっちのが朝ドラでやったら
    大炎上案件だと思う…!

    +28

    -1

  • 458. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:12 

    >>401
    擁護してる人は
    「恋愛なんて単純な思いじゃなかったと思う」
    って言ってる人多くて、
    確かにそれなら私もまぁ納得…なんだけど、
    戸田恵子が「あやみちゃんは何年も『そういう思い』を圧し殺して母を演じてきた」って言葉にしちゃったのが
    決定打になっちゃったよね…。

    しかも公式ガイドブックには
    結構しっかりあやみが咲のこと好きで咲も拒みきれなくなりそうで別の女と結婚って書いちゃってるらしい。
    既出だったらごめん。

    +23

    -1

  • 459. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:18 

    気色わりー
    おえー

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:44 

    岡田将生の口元気持ち悪い。

    +12

    -8

  • 461. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:16 

    時代考証自体がおかしいんだよ。

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:23 

    >>439
    朝ドラで、寝床場面けっこうあるよ。
    なまめかしいので慣れたかな

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:54 

    >>423
    吉田ハガネ太郎…笑!

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:55 

    >>2
    なぜかマスオさんの声で再生されてしまった

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:29 

    >>369
    父娘、母息子で出かけるとデートとか言われたりするよね、キモい

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/20(火) 17:17:32 

    キモい
    AVっていうかエロ文庫の「義理母モノ」読みすぎなんじゃない

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:07 

    せめてアラフォーくらいの女優ならまだわかるんだけど。なんで山口智子なんだろう。お母さんじゃん。

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:14 

    あやみ、その想いは隠して去りたかったのに、アンパンマンにバラされるとはかわいそう。

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:36 

    >>13
    目 悪いの?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:42 

    光源氏も男女逆だけどキモいよね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/20(火) 17:28:44 

    なつぞらってつまらない上に見てて気持ち悪いよね
    全員がなつアゲ、なつを中心に世界が回っている感じ。セリフもなんかうすら寒いし。
    なつぞら始まると気持ち悪くてチャンネル変えるからもうあんまり観てないけど、
    相変わらず気持ち悪い世界なんだね

    最近の朝ドラ変なのばっかりだけどどうしちゃったの・・

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/20(火) 17:38:16 

    うわぁ…
    観るのやめてよかった…

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:36 

    山口智子も台本もらってびっくりだったんじゃない?!
    今更演じない訳にもいかないし、でも納得してないと思う。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:55 

    みんなとにかくナツばっかり持ち上げて褒めたたえてチヤホヤしまくり、ナツは特に他者に対してなんにもしないドラマだなと思ってたけど、ここに来てあまりにも目に余る。
    同じ「結婚→妊娠→正社員を追われそうになる」状況なのに、茜の時は誰一人何もせず(夫の麒麟すら身を挺して守ろうとしない)、ナツも「何も出来なくてごめんね」とか言ってるのに、いざナツが同じように妊娠したとなると、職場の人間全員と「なっちゃんが妊娠したぞー!!」とパレードでもしそうなほど喜び、同じように契約社員にさせられそうになるとナツ本人だけでなく社員全員が青筋立てて社長室に乗り込んで酷い酷いと庇い立て、社長も折れ、しかも大任を任される。
    宗教?

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:24 

    >>320
    もっと気持ち悪くなったわ

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:53 

    >>451
    一話あたり1300万もかかってるように見えない。
    お金ドブに捨ててる。

    +26

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:41 

    とことん駄目だねこの脚本

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/20(火) 18:29:20 

    >>397
    気持ち悪い、イケメンに育ったから異性として好きになるのはおかしくない?ってバカじゃないの。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2019/08/20(火) 18:30:45 

    >>476
    15分に1300万もかかっているのか、それでこの内容

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:10 

    >>401
    いや、どう考えても気持ち悪い
    どこがカッコいいんだよ

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/20(火) 18:35:10 

    >>413
    うわあキモい

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:02 

    >>426
    見つけて下さいアピールが激しいあやみ

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:25 

    >>401
    うんうん。本人が黙って消えたのに暴露しちゃったら、気持ち悪いって印象が強くなっちゃうよねー
    ここは友達なら、あやみさんが黙って去ったことを尊重して欲しかったな。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:46 

    >>436
    さすがに無理だよ。山口智子もきちんと年取っているから

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/20(火) 19:05:09 

    >>481
    吉沢亮だったらどう?

    +1

    -6

  • 486. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:19 

    岡田将生でも吉沢亮でも駄目だよw

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/20(火) 19:26:40 

    >>458
    咲太郎が拒みきれそうになくてってマジで?
    あやみへの想い断ち切るためにマダムと結婚って事?あやみに応えられないからじゃなくて?
    マダムかわいそう
    岡田将生もかわいそう

    +15

    -2

  • 488. 匿名 2019/08/20(火) 19:32:45 

    キモ過ぎてかわいそうになってくるよね
    雪次郎のゆみこ→らんこ→ゆみこ
    も意味不明だった
    雪次郎いいキャラだったのに東京でキモキャラになった

    +15

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/20(火) 19:56:34 

    >>451
    えぇーー!1分あたりで言うと900万近いって…
    出演料がほとんどなのかな。
    全然内容と金額が見合ってない。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/20(火) 20:16:53 

    この朝ドラって誰得?
    制作発表されてオファーなりオーデ合格した役者さん達は
    きっと嬉しかっただろうけど今となっては罰ゲームに成り下がってる

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/20(火) 20:33:01 

    >>464
    笑ったw

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/20(火) 21:05:16  ID:tzmfLXPyDP 

    全員なつのために 社長に時期談判する件、この脚本、正気の沙汰ですか? 正直脱ぞらしました。

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:55 

    山口智子ただでさえ演技が古いとか言われてるのに、色ボケの設定まで…

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/21(水) 00:19:45 

    >>488
    蘭子の時の方がギラギラしてたから夕見子で妥協したようにしか見えない
    結婚遅かったしめんこいとは言ってたけど大して好きそうでもなかったしな
    よくわからん男になったね

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/21(水) 07:16:30 

    なんか、「本命がダメだったからほかの女と結婚する」とか「積極的に大好きというわけでもない女と結婚する」男が目に付くね。なつとくっつけなくて他の女と結婚したら天陽、蘭子と実らず(可愛いとは言ってるものの)夕美子とくっついた雪次郎、ケジメとかなんとか言いつつあやみの思いを拒みきれなくなったのを振り切ろうとマダムと結婚した咲太郎…
    本当はちゃんと好きな人との結婚なのかもだけどそう見えないのは脚本のせい?演出のせい??

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/21(水) 07:58:31 

    >>355
    コミックシーモアにも山ほどある
    そんなに興味あるなら自分で見てみたら

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2019/08/21(水) 09:55:24 

    じいちゃんがなつに対しての異常な愛情が怖い

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:04 

    >>485
    吉沢亮ファンだけど言わせて

    誰だったら良いとかじゃないから!!
    設定自体がキモいから!!

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/21(水) 22:47:12 

    あーメテオとオトメン拾いてー
    絶対何もしないからさw

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2019/08/23(金) 23:06:29 


    煙かすみが「あやみちゃんは何年も『そういう思い』を圧し殺して母を演じてきた」って言葉はつまりよくある母親の息子の嫁にたする嫉妬や息子が独り立ちするさみしさでは無いことを意味する。
    それなら母の感情だから、普通のこと。そうじゃない、母ちゃんと呼ぶな、恋のライバルマダムの前で母ちゃん呼びされる敗北感
    咲は拒みきれないのでは無く、母ちゃんとしか思えず恩人の亜矢美の劣情に応えてやれないことが優しい咲いたろうには辛い。でも絶対亜矢美は恋愛対象にはならない。20近く年上ババアだよ、若い咲にとって。
    30なりたての男にとって50歳女は、女とみなされないよ、亜矢美のことを咲も好きかも考える人は山口智子が50代設定のわりに若いからでは?
    30男には相手にされないのが現実だよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。