-
1. 匿名 2019/08/19(月) 16:09:02
「プライム会員を試す」の誘導がウザったく、踏まないように踏まないように気を付けていたのに、いつの間にか踏まされていたようです(><)
せっかくなのでしばらくはプライム会員になってみようと思いますが、使い続けるメリットを見いだしたいので、便利な点や何かオススメを教えてくだると嬉しいです!
+175
-1
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:12
アマゾンよく使うなら、翌日に届くし便利そう+504
-1
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:17
暇な時プライムビデオが見られる+640
-1
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:23
邦画や洋画、アニメ映画がタダで見られるよ!
全てではないけど。+413
-1
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:27
いつのまにか会員になっちゃう事ってあるの?!+72
-30
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:38
あの、よく見なきゃ知らん間に踏んでるパターンの遣り口マジで良くないよね
あれで余計Amazonきらいになったw+367
-10
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:43
間違って押してしまって即退会したことあります(*_*)
あえて間違って押しやすいようにしてるのが本当にイラつく!+310
-2
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 16:10:58
お急ぎ便みたいのが無料だよね??
あと映画見放題!+311
-1
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 16:11:52
+33
-0
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 16:11:58
プライムビデオはよく見る。あと追加料金払ってストリーミングで音楽聞くのも使ってる。
+171
-1
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 16:12:00
通販よく利用するから送料無料や日時指定はらくちんだし
プライムビデオもなんだかんだ見てるから
損はしてないと思ってる+451
-3
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 16:12:04
私は動画をエンドレスに流してる
元はとれてるよ
+111
-0
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 16:12:17
>>6
私も。問題にならないのか不思議。+122
-6
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 16:12:23
Amazonミュージックで家事してる時に音楽聴いてます+204
-1
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 16:13:30
日時指定ができるとか。
でも月1くらいでしか注文しないので無料体験期間で退会してるわ。+90
-7
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 16:13:31
買い物の時にプライム会員だと送料無料だったりする品物も多く、映画やドラマも無料で楽しめたりする。+146
-1
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 16:13:45
今回無料でプライムを試す
って注文して
発送したらプライムを解約する
+31
-13
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 16:13:51
>>10
追加料金っていくらですか?新曲も聴ける?+8
-1
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 16:13:57
せっかくだからって言ってないですぐに解約した方がいいと思う。それかカレンダーに解約日の5日前に登録と、日付指定のタイマーかけて、絶対解約するようにセットしておくか。+153
-2
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 16:14:15
>>5
ワンクリックとかで加入してしまうもんw+63
-2
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 16:14:21
無料会員解約をうっかり忘れて本会員になったけど、ファイヤスティック導入してから楽しくなったかな。
スカパー入れてるけど、そっちを解約しようかなぁと思う最近。+190
-2
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 16:14:42
・動画見放題
・送料無料
・お急ぎ便が無料
・定期おトク便が安い
がうちでは魅力かな?
最近あわせ買いが増えてめんどくさいなと感じるときもあるけど+239
-1
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 16:14:50
>>5
ある
いつのまにか
勝手に会員にされてた
もちろんプライムすぐやめたよ
そんなにしょっちゅうamazonで買い物しないしw+79
-8
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:15
最近、ゴールデンカムイの無料漫画見て
面白い!と思い、アニメをプライムで見た。
多分これで年会費の元が取れた。
+47
-0
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:23
ワンクリック詐欺と同じ手法をこんな大手が採用してて大丈夫なの?と本気で思う。+161
-7
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:32
fire stickを購入してから重宝するようになりました
TVでドラマや映画めっちゃ観れるし、YouTubeやゲームとかもできるし⸜⌄̈⃝⸝+145
-0
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:38
双子が小さい時、オムツ、ミルク、ミルクの水を頻繁に買ってたから(双子連れて買い物が大変だった)
あの時は間違えて会員になっていたが、あの時は助かった。
すぐに到着するし。
今は旦那がAmazonプライムで映画観てるわ。+115
-0
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:41
しまった!
かなり前にお試し会員になったまま、全く使ってない…
すぐ解約してくる!+79
-3
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:51
お急ぎ便で、荷物すぐとどく。
プライムビデオで、映画やドラマ見放題。
結構、重宝しています。
+72
-1
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 16:17:04
見忘れたドラマやアニメとか、映画館に、行くまででもないけど気になってた映画を見てます(無料視聴)。
使い倒してると思う。
こりゃ、テレビ要らずだなと思い始めてきた…+112
-0
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 16:17:34
Amazonに登録されている電子書籍をすべて読み放題とかなら魅力的だけど
そういうのもないんだよね?+18
-3
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 16:18:01
>>1
わたしもまさにそれ!踏まないようにしてたのに気づいたら踏んでた(笑)
でも無料期間のとき仕方なくプライムビデオの映画とかドラマこれみよがしにみてたら、結構無料でいいのがあって見るの止まらなくなって3年続けてるよ(^^)+92
-4
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 16:18:31
「ここをクリックする事によってプライム会員に同意した事になります」【同意・キャンセル】みたいなメッセージが無いんだよね。
知らないで会員になって年会費取られて
サポートに問い合わせしたら、
そういう人死ぬ程いるみたいで、めちゃくちゃ話早かった+125
-0
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 16:18:37
>>24
私もゴールデンカムイとキンクダムを見ました。
得した気分!+15
-0
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 16:18:41
テレビをネットにつなげるなら動画かな。
うちは民放見なくなった。帰ったらすぐアマプラつけて海外のドラマ見てるよ。+35
-3
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 16:19:52
>>2
加入師てるけど翌日に届くとは限らない
+37
-3
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 16:20:58
amazonのそういう所分かりずらい。私がバカだからかな、、+3
-3
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 16:21:08
>>1
買物だとプライムでもパントリーでもメリット少ないし
ほとんど動画見てるよ。
ただ作品のラインナップが3ヵ月位変わらないので、単月で3ヵ月
置きに会員になってる。huluも3ヵ月置きに会員になってる。+39
-2
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 16:22:53
>>31
ブライム会員特典のは見れる
自己啓発本と雑誌は結構多いけど、小説は少ないしショボいのしかない
アンリミテッドに加入すると見れる本が増える+28
-0
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 16:23:11
>>23
詐欺に近い。
規約を読むとかも無くてワンクリックでお試し期間、継続も自動だからプライム会員料を払わされその時点で気付くって言うw+50
-1
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 16:23:36
ゲームオブスローンズとか人気ドラマもみれるし、最新アニメも1週後れで見れるし、ずーーーっとプライムビデオ見てるわw+13
-0
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 16:24:10
北海道だと、お急ぎ便が全然早くない。通常と変わんない。+33
-1
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 16:24:16
Amazon通販ヘビーユーザーなら、
プライム対象商品の、送料無料、商品到着が早い。
Amazonミュージックのプライム対象が無料。
オプションですが、
fireスティック(4000円位?時価)購入すれば、プライム対象動画見放題。TSUTAYAとかより安い!
KindleやKindle fireが安くなる。
とか…ま、プライムセールの時とか。
とりあえず1ヶ月は無料ですが、
マイアカウントのヘルプページでいつでも解約できますよ。
私は元取れてます。+75
-1
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 16:24:51
>>37
仮にあなたがおバカだとしても、わかりづらくしてるamazon側に非があると思います。+56
-2
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 16:24:53
私も気をつけてたのに踏んでしまって電話して即解約したわ。あれは悪質だわ、一回踏んだだけで会員になるとか。頻繁に使う人ならいいかもしれないけど私は半年に一回くらいしか使わないから必要ないかな+21
-4
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 16:25:12
>>11
同じです!便利だよにゃ!
+13
-0
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 16:25:53
>>46
すみちゃん、最後猫みたいになっちゃいました。
前も別のトピでやらかしました。+19
-0
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 16:26:44
>>47
すみちゃん、ではなく、すみません。
でした。二重にやらかしました。+35
-5
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 16:28:14
私はお昼休みなど毎日プライムビデオで何か観てる
量は少ないけど無料で漫画や本が読める
急に欲しいものがあって夜注文しても、送料無料で翌日に届く
私にはかなり有難いです+42
-1
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 16:29:53
映画やドラマを見たいならFileTVスティック買ってテレビで視聴した方がいい
YouTubeやAbemaTV、dailymotion、Gyao、TVerのアプリもFileTVに無料で登録出来るから、それが一番のメリット+29
-1
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 16:29:55
夕方くらいに「あ、そういえばあれ買い忘れた」って思ってamazonで探してて「あと2時間以内の購入で明日の12時に到着します」みたいなの見るとamazonがむちゃくちゃ愛おしくなる。笑
+52
-2
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 16:29:55
写真をアマゾンのクラウド使って保管できる。
プライム会員のみのセール、プライム会員だけが買える価格みたいのもある。
動画見放題。翌日配達。あと音楽聴き放題が特別価格とかかな。
プライム会員関係ないかもだけど、他のサイトじゃこんなに簡単に返品交換できない。
個人的には会員登録しない方が損じゃない?くらい思ってる。+26
-2
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 16:29:56
>>22
定期便はプライム会員でなくても3つ以上買えば15%offだった
年会費高くなって退会したんだけど、定期便止めるの忘れててでもオムツとかおしり拭きとか保湿剤とこ普通に届いたよ+7
-0
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 16:31:03
めっちゃ利用してますがワンクリック詐欺みたいな登録させられるのですか?
ガッカリしました。
うちはプライムビデオ目当てで入って月額500円位で登録してあるのは見放題なのでめっちゃ見てます。
ドラマ一気見とか笑
あとはネットショッピングは会員送料無料の物を買うときに利用しますがこちらはついでな感じです。+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 16:31:24
prime video
prime photo
prime music
prime reading
この四天王+32
-0
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 16:31:56
アマゾンって日本に税金払ってない、って本当?
+36
-0
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 16:32:28
映画が見れる 結構な本数あるので選ぶのも楽しい
Amazonの送料が無料 お店では定価で売ってる商品も割引になってたりするので買うことが多い+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 16:36:56
Amazon ヘビーユーザーの私には便利
送料もたいてい無料だし、映画も最近多いし、見逃しのドラマもやっているので、うれしい。
夏休みは3つのドラマをprimeで制覇した。+39
-1
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 16:37:05
>いつの間にか踏まされていたようです
草+9
-1
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 16:37:10
アマゾンプライムビデオが見れたり
アマゾンプライム会員のみ送料無料やお急ぎ便があったり
なにかと便利+10
-2
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 16:38:09
騙されて踏んでプライム会員になったことを問題視すべきw
+18
-0
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 16:40:07
分かりにくいだの気がついたら登録してしまっていただのそれは自分が悪いだけじゃん
アマゾン以外にも分かりにくサイトは他にもいくらでもあるのに
自分自身が気をつけていたら何の問題もない+6
-16
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 16:40:35
楽天派でAmazonのこと詳しくないんだけど、Amazonってプレゼントとかで物を注文して他人に送るとき、送り主欄なくても送れるの?確認とかないの?
送り主にAmazonって書いてるだけで、誰からの贈り物かわからないことが3回あった(笑)
結局プライム会員の弟や友達だったんだけど。
楽天だとこんなことにはならないと思うから不思議で...ずさんじゃない?+13
-0
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 16:41:22
プライムデーで掘り出し物買えるよ。
去年は最新型のKindle6000円オフで買ったから元は取れた。+9
-0
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 16:42:59
Kindleでタダで読める本もあります。一度にダウンロードできるのは10冊までですが、読み終わったら消して、取っ替え引っ替えしながら色々読み漁ってます。少しですが雑誌もありましたよ。+7
-0
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 16:43:55
映画、ドラマ~+0
-0
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 16:45:09
>>2
九州だから基本翌日には届かない…+15
-5
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 16:46:08
新幹線に乗るとき等、プライムビデオであらかじめ映画やドラマをダウンロードしておいて見てる。
退屈な移動時間もあっという間。+38
-1
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 16:46:09
うちはまだ小さい子がいるので、オムツの定期便はすごく助かってる。あとAmazin Musicに童謡とかアンパンマンの歌が入ってるから毎日流してる。+22
-0
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 16:56:07
Amazonなんて納税してくれないからいくら買っても日本のためにはならないよ+10
-1
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 16:57:51
5年近くプライム会員だけど、以前より会員である旨味減った気がする。
一時期当日便あった時は本当に便利だったけど。でもこれはヤマトに多大な負担だったろうから、当日便なんてわがままは言わない。
だけどこの間、午前中に注文しようとしたら、「今注文すると◯月◯日までに到着します」って表示が、明後日になってた。急ぎで欲しかったので、似てる他の商品(全部プライム商品)を探したけど、全部明後日着だった。
そこから数日くらい、ほとんどの商品が明後日以降着の表示になってたからアマゾンに問い合わせたけど、「道路状況などによっては、表示着日より遅れる場合がある」とかトンチンカンな回答。いやいや、その表示着日がそもそも遅くなってることをこっちはきいてるのに…。
最近ヨドバシも使うようになったので、アマゾン使う機会減らそうと思ってる。+21
-0
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 16:58:03
プライムセールで年会費以上の割引で買い物したし、プライムビデオけっこう観てるから元は取れてると思う
でもアメリカの年会費は100ドル超えらしいし、日本もいつかそれくらいに値上げするなら退会するかな+37
-0
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 16:58:48
>>51
それって通常会員もだよね?+6
-0
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 17:00:55
映画とドラマはたくさん見てるし、テレビでYouTubeを見られるのを家族が気に入ってます。
プライム会員でお急ぎにしないと、ポイントがいっぱいつくので私は普通便にしてポイントを貯めてます。+5
-1
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 17:08:59
わたしは知らない間に会員になってました。
この間プライム会員様へってお手紙が来てびっくりして調べました。
もう半年以上会員になってました。
なぜ会員になってしまったのかワカラナイ。。。+20
-0
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 17:10:54
>>34
見てみます!ありがとう!
+1
-2
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 17:10:59
元々は試しでプライム使って、気付いたら会員になってたけど、
翌日(早いと当日)届くし、プライムビデオ、プライムミュージック、更にはKindleアプリ落とせば本も無料でスマホで読める!
私はもう辞められないなぁ+12
-0
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 17:11:41
>>75
プライム会員様への手紙?
1度もきたことないけど…そんなのあるんだ+30
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 17:13:34
都内なので翌日届くのは便利
映画好きアニメ好きなのでビデオも観る
ただお得感はあんまりない。+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:40
プライム会員だけど、最近欲しいものがみんなプライム対象外。
日時指定できないの困るんだよなあ。+7
-0
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:59
値上げしたから来年も継続するか迷い中
今はキャットフード定期便してるくらい
あと旦那がプライムビデオ見てる+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 17:22:48
小さい宅配業者になってからお得感を感じないから毎月やめようかと悩む+4
-0
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:45
>>14
Amazon music 曲数が豊富で重宝しています!!+18
-0
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 17:27:34
プライム会員じゃないけど倉庫が近いのか、いつも翌日には届くよ
下手したら注文して12時間後には届くこともあるくらい。プライム会員になる必要はないかな+12
-0
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 17:38:51
>>78
こんなことができますがビデオ見てます?音楽聞いてます?みたいな。
そもそも私は月額のプライム会員なのか年会制のプライム会員なのか分からないんですよ。
どうやったら分かるんですかね?
月額のならすぐやめたいし、年会費ならもったいないから1年会員でいたいです。+6
-0
-
86. 匿名 2019/08/19(月) 17:39:53
Amazonのプライム会員です。
年間50個以上買うからお急ぎ便とか時間指定とか助かる。
年一のプライムデーではFirestickとかfireタブレットとか安くで手に入れて愛用してる。
私は音楽の聴き放題とか本の読み放題は3~4か月で99円キャンペーンを使って利用してるから
今は得してるかな。+14
-0
-
87. 匿名 2019/08/19(月) 17:42:00
ペットボトルの配送料がかからないんじゃなかったかな。+6
-0
-
88. 匿名 2019/08/19(月) 17:43:32
離れて暮らす子供がいるんだけど、
日用品など、住所を登録して子供のアパートに直接届くようにしてるから本当に便利!
うちは田舎で、なかなかお店で手に入りにくい
ものもすぐ頼めて、かなりのヘビーユーザーです。
ジムでバイクこぎながら、1日1本海外ドラマ
みてるし毎日使ってます。+7
-0
-
89. 匿名 2019/08/19(月) 17:45:35
>>85
Amazonのページのアカウント&リストからアカウントサービスへ。
右上に「プライム」と書かれてるからそこをクリック。
そこに自分の会費プランが出てるよ。
そのページで変更したり退会したりもできる。
チェックしてみてね。+2
-0
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 17:46:16
Amazonの年会費って4900円になったんだね。
初めて知ったw+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:51
お急ぎ便で次の日に届く、プライムビデオ見放題、Nintendo Switchのオンライン券が12カ月無料で使える。
これくらい?+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/19(月) 17:50:28
firestickTVっていうTVに繋げるやつ買うとTVでYouTubeとかドラマ、アニメ、映画など見れる。
アベマTVとかTVerとかも。
私は通販はほとんど使わないけどそれだけで元とれまくってる。地上波殆んど見ずにプライムビデオばっかりつけてるよw+17
-0
-
93. 匿名 2019/08/19(月) 17:51:38
>>89
ありがとうございます!+1
-0
-
94. 匿名 2019/08/19(月) 17:57:44
動画と音楽聴き放題でこの値段は嬉しい
子どもの歌がたくさんあるのは助かります
ただ邦楽の〇〇年ベスト!みたいなのは聴き放題で聞ける歌手だけだからなんでこんな歌が?みたいなのが多い笑+0
-0
-
95. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:56
>>92
なんか良さげ!
そのスティックとやらを買ったらすぐ素人でも接続できるの?
Wi-Fiの登録とかもなし?+4
-0
-
96. 匿名 2019/08/19(月) 18:04:19
うわああん、無料期間中に解約しよーしよーと思ってて1ヶ月過ぎちゃったよう😖
仕方ないのでここで楽しみ方を覚えよう😢+6
-0
-
97. 匿名 2019/08/19(月) 18:10:30
プライムビデオ目当てで入会してます。
大体二ヶ月入ってドラマや映画見て一ヶ月休んでを繰り返してる感じです。
あと個人的に音楽が聴ける事、時間帯指定、まとめ買いしなくて良いがおまけとしてのメリットです。
+3
-0
-
98. 匿名 2019/08/19(月) 18:11:43
ワンクリック詐欺ですよね。半年間入ってることに気づいてなかった。
その後ファイアスティック買って半年分取り戻したわ(笑)+9
-2
-
99. 匿名 2019/08/19(月) 18:16:23
最近会員になったから、会費は値上げ後の価格。
値上げ前の価格の人が羨ましい(笑)
パントリーboxがイマイチよくわからなくて
プライム会員を使いこなせてないのが現状+9
-0
-
100. 匿名 2019/08/19(月) 18:18:33
プライム会員解約したらAmazonのFileTVスティック自体使えなくなるの?
YouTubeとかも見れなくなる?+9
-0
-
101. 匿名 2019/08/19(月) 18:19:26
ものがすぐ届くし
プライム見たり、ミュージック利用するので十分元をとってる気がしている
+3
-0
-
102. 匿名 2019/08/19(月) 18:26:00
>>18
月780円だよ。新曲が聴けるかはアーによるかな。
私が好きなアーティストは新曲聴けるから重宝してるよ。Appleとかに比べたら曲数は少ないかもしれない。+1
-1
-
103. 匿名 2019/08/19(月) 18:32:40
不評だけど、うちは望んで入ってるよ。
すぐ届くし、映画観れるし、アニメも観れるし
テレビに刺すUSBのも買ってます+20
-0
-
104. 匿名 2019/08/19(月) 18:32:53
試しにAmazonミュージック見てきたら好きなアーティストはことごとく聞くのに追加料金必要なタイプだったわ😭+1
-0
-
105. 匿名 2019/08/19(月) 18:35:31
>>78
電話してもしサービス利用してなかったら返金されるんじゃなかったかな+15
-0
-
106. 匿名 2019/08/19(月) 18:43:26
年間たったの5千円だぜ?
配送の希望できるし、アマプラで海外ドラマとかアニメ見放題。Kindleも一部観れる。逆になんでそんなに拒むの?+20
-12
-
107. 匿名 2019/08/19(月) 18:45:20
映画見放題でもないよね?
最近見たいやつはみんな有料。+6
-4
-
108. 匿名 2019/08/19(月) 18:51:25
かなり便利でコスパ最高だと思うんだけど。送料は無料だし映画もドラマも見放題、音楽は聴き放題、それに週刊誌とかも読み放題、これで月々500円はかなり安くない?+28
-4
-
109. 匿名 2019/08/19(月) 18:52:15
ファイヤースティック買ってプライムビデオ見まくってる
AbemaTVとかTVerのアプリもあるので大画面で見られて便利
動画スマホにダウンロードして見られるので入院の付き添いも飽きずに助かった
特撮がかなり充実していて平成ライダーもかなり見た
日本に税金払ってくれたら文句なしなんだけどな+27
-0
-
110. 匿名 2019/08/19(月) 18:53:02
プライムのTBSオンデマンドで「結婚できない男」「黒革の手帖・新旧」
「白夜行」を見て
ダウントンアビーも全話、映画は「レミゼラブル」を最近
全て無料で見て、いいの?って気分になった。
+31
-1
-
111. 匿名 2019/08/19(月) 18:53:09
車でBluetooth使って音楽聞いたり、PS4経由でテレビで映画・アニメ観たり!私は凄いアマプラ助かってる!
主さんせっかくならバチェラーとドキュメンタル観て!超面白いよ!+8
-0
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 18:53:54
>>7
1ヶ月間は無料だから1ヶ月試してみれば良かったのに。+8
-2
-
113. 匿名 2019/08/19(月) 18:56:26
田舎なのでプライム入ってた時(お試し無料)荷物が早く届くのはありがたかったです。
プライム専用タイムセールも何回か利用した。音楽は聞かなかったたど、映画はたくさん見ました。
映画好きなので入ってもいいかなと思ってたら値上がりしてしまった。+6
-0
-
114. 匿名 2019/08/19(月) 18:58:52
>>108
土地が広いせいもあるけどアメリカは会費倍以上するし、値上げしても日本は安いなって思う。+16
-0
-
115. 匿名 2019/08/19(月) 19:06:57
>>5
踏んだことにも気付かず登録されていたけど、半年くらい経って気付いて、全く使っていないことをAmazonの問い合わせに話したら解約してくれて、翌月にお金が返ってきましたよ!+23
-1
-
116. 匿名 2019/08/19(月) 19:15:33
>>5
私は2ヶ月の無料お試ししたあと解約し忘れてた
重たいものとか消耗品は定期便で買うし、今はそれなりに活用してる+6
-1
-
117. 匿名 2019/08/19(月) 19:26:28
>>103
テレビに刺すのね!
いちおう地デジだけど昔のテレビだと差込口がない?
今ざっと見たけど表面に差込口っぽいのはないよー
無理かなー?+1
-0
-
118. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:36
>>106
海外ドラマもアニメもまーったく興味がないんですよ。
映画も別に見ないし。
仕方ないから「8日目の蝉」ってのを見てみようかなって感じ。
スキマ時間にちょこちょこやりたいんですよね。がるちゃんみたいに。
映画とか長くてウザイの。+7
-6
-
119. 匿名 2019/08/19(月) 19:34:51
>>112
よし!無料体験するぞー!
って自分でポチするのじゃないと、早く解約しないとって焦っちゃうんだろうね、きっと。
因みに2ヶ月無料になるよ。私は2ヶ月無料から本会員になった。+3
-0
-
120. 匿名 2019/08/19(月) 19:42:56
>>117
横だけど
Fire TV Stickのこと?
テレビの側面が背面にHDMI端子ってない?
そこがあればそれに差し込めばOKだよ。
+15
-0
-
121. 匿名 2019/08/19(月) 19:43:37
3ヶ月に一回くらいの頻度でprimeに加入してる
野菜ジュースとかのケース買いが本当に助かる
重たいものを玄関まで運んでくれて買いに行く時間を省けるだけで価値があると思ってるよ
あと入った月は動画めちゃくちゃ見て元を取るw+1
-0
-
122. 匿名 2019/08/19(月) 19:47:30
旦那が会員になっててお金勿体ないと思ってました。
最近妊娠で5ヶ月以上も自宅で絶対安静となり、毎日旦那のiPadを借りてプライムビデオで映画やドラマやアニメを見ています。
文句を言って辞めてもらわないでよかったなと思ってます。+16
-0
-
123. 匿名 2019/08/19(月) 20:11:17
我が家もfireStick買ってプライムビデオみてます。
夫はYouTubeや映画、私はドラマ、子供達はアニメや特撮を見てます。
レンタル代を考えたら、一年4900円(一ヶ月約410円)なんてお得すぎる!
+12
-0
-
124. 匿名 2019/08/19(月) 20:16:31
欲しいものがプライム会員専用だったから試しに入って映画視聴しはじめたら子供がポケモン好きでずっと見てるしミュージックは家事や車の時に便利だから入ったまま。
映画とかはネットフリックスのが充実しててテラスハウス見たい為にネットフリックスも入ってる+6
-0
-
125. 匿名 2019/08/19(月) 20:37:08
動画って疲れるから全然見てないんだけど、送料だけ考えても普通に元は取れてるのでまあいいかと思う
プライムリーディングにもうちょっと読める物が多ければなあ+6
-0
-
126. 匿名 2019/08/19(月) 20:38:34
定期おトク便(割引き)
Amazonビデオ
プライムあると読めるKindle(数少ない)対象の本
翌日届く
気をつけなきゃなのは、
プライムついてても中国からの発送のがたまにある
値段設定が配送料無料なのにプラスされててその辺で買った方が安い場合あるのでおかしい思ったら検索してみるといい+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:24
>>110
コマーシャル入らないからドラマは嬉しい
GyaO!だと、コマーシャルで音量デカイのが嫌だったから。
firestickもプライムセールで3000円未満の時に買ったから
かなり、お得でした。
+4
-0
-
128. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:05
>>95
firestick自体は取り付けはとても簡単ですがWi-Fiないと見れません、ギガは結構使います。私はポケットWi-Fiのギガ放題で見ています。Wi-Fi自体は登録するのはとても簡単です!+8
-0
-
129. 匿名 2019/08/19(月) 20:46:48
ゲーム・オブ・スローンズが見られる!!!+8
-0
-
130. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:57
もともとの会費が安いけど、年払いだとさらにお得!+3
-0
-
131. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:25
全部翌日配送されるわけじゃないんだね!?私が注文するものはいつも数日かかるので意味あるのかなと最近思ってる。+6
-0
-
132. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:23
プライムビデオが家中のテレビ、スマホ、遠くに住んでる家族も観られる+6
-0
-
133. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:34
prime photoを最近利用し始めた。よく海外ドラマや映画を見るし、amazon musicでよくBGM流して読者してる。+2
-0
-
134. 匿名 2019/08/19(月) 21:24:07
>>56
消費税は払っていると思うけど
+2
-5
-
135. 匿名 2019/08/19(月) 21:31:28
毎月・2ヶ月に一度など、アマゾン定期便を利用してます。
私が利用しているシャンプーは、ドラッグストアなどで割引対象外の為、定期便を利用して10%〜15%offでいつも購入してます。
映画もよく観ますし、何より欲しい時にすぐ届くのが助かってます!
ただ、配送業者が悪いのですが在宅中なのにピンポンも鳴らさずそのまま宅配ボックスに入れる事が2度ほどあり、宅配ボックスまで取りに行くのが面倒でした…+4
-0
-
136. 匿名 2019/08/19(月) 21:39:05
主です!アマゾンで買い物してましたw
やはりプライムビデオが人気みたいですね。早速アプリダウンロードしてこの世の片隅を見ようと思います!
ラインナップが気に入ればファイヤースティックも導入して見ようかと思います。
今日のお昼にD払いの課金確認メールが届き、正直アマゾンクソって思いましたが、プライム会員楽しんでいる方が結構多いようなので私も乗ってみようと気が変わりました。+5
-3
-
137. 匿名 2019/08/19(月) 22:01:51
いつの間にか、かもめ食堂とめがねがprimeに入ってた。+4
-0
-
138. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:34
お急ぎ便、子どもがよく見るポケモン、しんちゃん、ドラえもん、仮面ライダーが観れて満足。
ファイヤーステックも導入し、元は取れてると思ってます。+4
-0
-
139. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:46
Amazonプライムはよく観る
すごい良いよ
暇潰しに最高
最近はNのために観ましたよ
泣いたよ+11
-0
-
140. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:45
急ぎで買わなきゃいけないものがあったから他より少し高かったけどアマゾンで買ったのに到着予定日の1日後に配達された。小さい宅配業者だったしこういうことがたまにあるので最近はヨドバシによくお世話になります。+2
-1
-
141. 匿名 2019/08/19(月) 23:32:10
子供がまだ幼くてオムツをよく買ってた時はプライムでよかったとつくづく思った
送料無料だし、安くなってるものも多かったし。
でもオムツ卒業した途端Amazonをあまり使わなくなったから退会した。
そもそもつからプライム会員になってたんだろうって疑問。
きっと知らない間に入会しちゃったか試しに入会してあとからすぐ退会しようと思ってそのまんま忘れてたのか…
プライムビデオ見たりすればよかったなぁ…。+5
-0
-
142. 匿名 2019/08/19(月) 23:45:34
今、Spotifyで音楽聞いてて、AmazonMusicでも聞けるならそっちにしようかとおもってダウンロードしにいったら、コメントが不評ばかりで、不安になってやめた…+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/20(火) 00:24:33
うちの旦那がそのパターンで入会しちゃってたから、せっかくならって映画やドラマを見始めた。今ではファイヤスティックまで購入して暇なときはお世話になってます!+1
-0
-
144. 匿名 2019/08/20(火) 00:42:58
私は主にプライムリーディング?
読書が好きなのでKindle使ってます
無料でたくさん読めるから嬉しい!+3
-0
-
145. 匿名 2019/08/20(火) 00:54:46
映画やドラマ沢山観れて嬉しい
ツタヤとか大丈夫か心配になるレベル+0
-0
-
146. 匿名 2019/08/20(火) 01:01:28
>>2
夜中頼んでも翌日に配達されてめっちゃ便利。+4
-0
-
147. 匿名 2019/08/20(火) 01:02:22
>>144
プライムリーディングだと読みたいものあんまりない。アンリミテッドに誘導される+5
-0
-
148. 匿名 2019/08/20(火) 02:11:51
firestickってのは挿すだけでOK?
テレビをインターネットに接続すらコード購入しなきゃいけないの?何?ワカンネ。な感じなんですがそれでも大丈夫?
ちなみにWi-Fi環境はある
+1
-2
-
149. 匿名 2019/08/20(火) 02:45:14
アマゾンだと今注文したらいつ届くのかわかりやすいから好き!届くの早いし、送料もプライム商品ならないし!
楽天とかだとショップによって発送がバラバラだから、使いたいときに間に合わないとかあるもん。返品もショップによりけりだし、送料の計算までしなきゃいけない。
私はプライムミュージック(エコープラン月額380円だっけ?に入って)プレイリスト登録した新曲や好きな歌をアマゾンエコー(アレクサ)で聞いてる!一声かけるだけで好きなプレイリストを流してくれる。便利だよ。
あと暇な日はプライムビデオでドラマ一気見。CMないし、連続再生してくれるから、ドラマの世界にすごく引き込まれる!たまにプライムリーディングで雑誌みるかな。
これだけのサービスをまとめてやってくれるのはありがたい!あと配送業者が基本ヤマトなのもわかりやすくて良い。+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/20(火) 02:58:26
>>51
ヨドバシとかも同じじゃない?
+1
-0
-
151. 匿名 2019/08/20(火) 05:58:57
プライムワードローブがおすすめです!
サイズ違いなどを取り寄せて、気に入ったものだけ購入するんだけど、基本的に返品する仕組みになってるから、ダンボールが返品しやすい仕様なのが面白いです。+8
-0
-
152. 匿名 2019/08/20(火) 06:51:59
>>26
YouTubeやゲームはfire stickがないと無理ですか?+2
-0
-
153. 匿名 2019/08/20(火) 09:24:52
私はテレビみてるけど、
旦那に軽くだまされて、曲とかスマホで見れるのはだんな。。+0
-3
-
154. 匿名 2019/08/20(火) 10:13:54
私は便利に使ってるけど
プライム会員じゃなかった時は
間違った押さないように凄く気をつけてた
確かに不快だった
でも
お試ししたいとか間違って踏んでしまっても
すぐに解約しないで
リマインダーで日にち設定して解約忘れないようにひと月試してみたらいいと思うけどね
+5
-0
-
155. 匿名 2019/08/20(火) 10:15:43
Kindleアプリをダウンロードする。
読めない本もたくさんあるんだけど、まあまあ
無料で本も読めます。+4
-0
-
156. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:29
>>145
けっこうTSUTAYAとかなくなってると思う
Amazonプライムビデオ fireスティックないけど クロームキャストで見れるからありがたい
+5
-1
-
157. 匿名 2019/08/20(火) 10:44:53
長距離移動のために、映画をダウンロードできるのは良かった。
貧乏だからテレビ無しの飛行機乗ることあるし。+3
-0
-
158. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:46
私はメリットしかない!
Amazonよく使うからプライム商品選べば送料無料なのに、次の日に着くしプライムビデオも子供がよく見る。
携帯でアプリとると、家でwi-fi使ってダウンロードしておいて、外出先で見たりもできる。
うちの子はポケモンとかクレしんとか好きだからすごく活用してる。+6
-0
-
159. 匿名 2019/08/20(火) 11:06:19
prime reading、雑誌見るのに便利かな
kindleアプリタブレットに入れて
ファッション誌とかオレンジページとか
暇なときに見てる
+0
-0
-
160. 匿名 2019/08/20(火) 11:16:37
配送代がイヤでプライム入会、1年経っていらないなと思ったら
退会しようと思ってたところ、プライムビデオの存在を知り
めっちゃ視聴している。ファイヤスティックも買った。
5,000円になる前に更新期が来て、今更プライムビデオ辞めてしまうのも
勿体ないと思って二つ返事で更新。
来年は5,000円だけど、やっぱ続けんのかなー??+0
-0
-
161. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:55
おぼっちゃまんくんが見れる
なつかしいw+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/20(火) 11:22:28
>>148
無線Wi-FiあればOK。
あとはfirestickテレビに接続すれば、勝手に電波拾って使える、簡単。
ただ、firestickに電源スイッチがないため、頻繁に使わなければコンセントから
引っこ抜いている様にしてる。
+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:47
欲を言えばプライムビデオもYoutubeみたいに
再生速度変換できるようにしてほしいな。
もっとサクサク観たいよ。+9
-0
-
164. 匿名 2019/08/20(火) 11:25:59
今、懐かしの冬ソナ楽しんでる。
興味ある作品がポンとリストに出てきて楽しめるから
ビデオ屋行って何見ようか迷う労力もないからメリットづくし。+1
-4
-
165. 匿名 2019/08/20(火) 11:28:45
買い物でのメリットがあるという触れ込みだけど、あんまり実感が無い
むしろ、おまけのプライムビデオがすごくお得
+5
-0
-
166. 匿名 2019/08/20(火) 11:54:44
通販の何がネックって送料でしょ。
送料無料にするために余計なもの買い足したりしがち。
prime会員なら送料かからないから必要なものだけ買えばいい。Amazon使うのにprime会員にならない意味が分からない。たかが月500円だよ?+5
-2
-
167. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:15
じぶんにとってバチェラージャパンを見るためだけでも会費の価値ある+1
-0
-
168. 匿名 2019/08/20(火) 13:38:54
お急ぎ便無料やprime video、musicもいいけど、私はなによりもprime photos目当てで入ってるよ。
Google photoも使ってはいるけど、Google photoは画像が圧縮されて保存されるのに対して、prime photosは非圧縮でそのままの画像が保存されるのが嬉しい。
子供の写真を全部prime photosで保存して夫と共有してる。+7
-0
-
169. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:01
Amazon Photo
動画は上限あるけど画像は容量無制限で保存できるので撮った写真をガンガン保存してる
前まではHDDにバックアップしてたけど今はもうしてないや
ビデオもミュージックも結構充実してるし、お急ぎ便便利だしこれで月500円は本当にお得だと思う
+5
-0
-
170. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:00
孤独のグルメが見られるよ!+3
-0
-
171. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:07
>>67 だよね。なのに年会費が全国共通とは納得がいかん!
と思いつつビデオが見たくて継続中。+7
-0
-
172. 匿名 2019/08/20(火) 14:23:38
>>23
私も!気付いたら登録されてた!押した記憶ないのに。+1
-0
-
173. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:18
無料お試しして解約し忘れ、はわかるけど 知らない間に踏んでても引落されるの?
クレカ情報はどうなってるんだろ?+1
-0
-
174. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:06
>>156
今 クロームキャストに対応してるよ+1
-0
-
175. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:02
年五千円が高いと思うならやめといたほうがいい。どうせ貧乏暇なしで買えないから。+0
-0
-
176. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:46
>>1
送料無料じゃない?
逆に会員じゃなかったらアマゾン使わないかも
楽天も安いし+1
-0
-
177. 匿名 2019/08/20(火) 15:32:51
会員だしAmazonエコー買ったけど、調べものをするならGoogleホームのが良かったかもって後悔中。ただAmazonミュージックとビデオが再生できるから、オーディオとして役立ってるし、声だけで買い物ができるのは気に入ってる。
さらに関係ないけど、自分が話した音声をオペレーターが後日聞いて、AIに反映させてるって聞いてロボットにも暴言吐けないなって思ったw+2
-0
-
178. 匿名 2019/08/20(火) 15:39:06
デメリットはあれかな。久しぶりに違う通販使うと届くのめちゃ遅く感じる。もはやAmazonなしでは生きていけない依存状態+1
-1
-
179. 匿名 2019/08/20(火) 16:12:38
>>175
月500円で購入したいモノがあったり 見たい映画 アニメとかある時に利用してる。
+3
-0
-
180. 匿名 2019/08/21(水) 07:40:46
>>58
こないだ天体観測一気に見たよ。
オダジョーとか坂口憲二カッコよかった。+2
-0
-
181. 匿名 2019/08/21(水) 07:43:44
別に急ぎじゃないのにお急ぎ便になるのが嫌かも。
間違えたことに気づいてすぐキャンセルしようとしたらもう発送してしまった後で返品しても500円くらい損したし。
+4
-0
-
182. 匿名 2019/08/21(水) 07:45:18
>>75
その間まったくAmazonの会員特典使ってなかったなら半年分返金されるよ。
私もカードの請求書で気づいてすぐに解約したら返金された。+1
-0
-
183. 匿名 2019/09/16(月) 14:22:47
プライムビデオの会員特典の映画ホラーばっかりじゃない?
コメディとか充実させてほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する