-
1. 匿名 2017/12/17(日) 08:19:21
最近、アマゾンのプライム会員じゃないと買えない商品多くないですか?
今まで買ってたものが無くなったので購入しようと思ったら、プライムになってて買えませんでした。
店舗購入となると遠いのでかなりショック…
プライム会員になろうか悩んでますが、プライム会員のメリットデメリットがあれば教えてほしいです。+274
-5
-
2. 匿名 2017/12/17(日) 08:20:05
映像コンテンツが目当てで
+441
-4
-
3. 匿名 2017/12/17(日) 08:19:43
デメリットあまり無いね+457
-7
-
4. 匿名 2017/12/17(日) 08:20:41
>>2
うちもそれ。+75
-0
-
5. 匿名 2017/12/17(日) 08:21:19
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+25
-1
-
6. 匿名 2017/12/17(日) 08:22:03
家族で1人いると便利。+259
-0
-
7. 匿名 2017/12/17(日) 08:22:21
有田がプロレス語るだけの番組好き+20
-7
-
8. 匿名 2017/12/17(日) 08:22:21
なってます。
最初は年会費高いなーと思ったけど、一年送料無料ってことを考えるとかなりお得かと。
送料も今はずいぶん上がりましたもんね。+478
-3
-
9. 匿名 2017/12/17(日) 08:22:48
お急がなくていい、クロネコさんに負担かけたくない
+346
-29
-
10. 匿名 2017/12/17(日) 08:23:10
映像コンテンツが豊富でおすすめです。
映画やドラマやアニメやドキュメンタリーが見放題で、レンタルするより安上がりで楽しめると思います。+272
-1
-
11. 匿名 2017/12/17(日) 08:23:36
アマゾンプライムは色んな特典込みだしお得すぎだよね+390
-6
-
12. 匿名 2017/12/17(日) 08:24:01
安いなと思ったらプライム会員しか買えないの確かに多い。
映像コンテンツ見ないし興味ないからヨドバシカメラかLOHACOとかで探して買ってる。+238
-6
-
13. 匿名 2017/12/17(日) 08:24:11
デメリットといえば年会費かかるくらい。
でも月330円くらいでプライムビデオ見放題だから高いと思わないな
+378
-6
-
14. 匿名 2017/12/17(日) 08:24:20
私も、プライム専用の商品がどんどん増えてきて
困ってる。
でも年会費高く感じる。
映像観ないと元取れ感ないかな。+260
-11
-
15. 匿名 2017/12/17(日) 08:24:53
Amazonビデオ目当てで入ってて、お買い物はおまけみたいなもの。
+229
-6
-
16. 匿名 2017/12/17(日) 08:25:53
なんか知らないけど勝手にプライム会員になってて、初めて引き落としのメールが来た時知って、そん時引き落とし先がamazonだとしらなくて慌てて暗証番号流出したかと思って銀行に電話したわ+46
-100
-
17. 匿名 2017/12/17(日) 08:26:15
なってる。
映画もドラマもたくさん見られるし、
荷物も無料ですぐ届く
もう何年もプライム会員だけど、不満はない+273
-5
-
18. 匿名 2017/12/17(日) 08:27:17
primeビデオが目当てで登録したけど、今は定期便もかなり使ってる。定期便3品以上追加で15%オフになるよね。+152
-8
-
19. 匿名 2017/12/17(日) 08:28:51
>>16
こういう「知らないうちに勝手に会員にされた」って言い出す人たまにいるけど、会員になったらお急ぎ便にできますよ?ってお知らせに「なります」ってクリックしたの自分でしょ?
amazonが不正だみたいな言い方やめて
ワンクリック詐欺みたいな手法ではなかったでしょ+454
-86
-
20. 匿名 2017/12/17(日) 08:30:19
ビデオ目的で登録したけど買い物もしまくってる。お店で買うより安いし、重くないし便利すぎて…。
Kindleもprime会員で読めるやつ出たよね。Kindle Unlimitedに登録するか悩んでたけどやめた。+123
-1
-
21. 匿名 2017/12/17(日) 08:30:54
映画も音楽もセットであの金額も安すぎ。
うちはテレビがネット繋がるからテレビでも見放題だよ。
デメリットは楽天にあってAmazonに無いものが多いことくらい。+177
-6
-
22. 匿名 2017/12/17(日) 08:30:58
まっちゃんの番組が気になってます
芸人10人が残りの9人を笑わす企画
おもしろいですか?+43
-24
-
23. 匿名 2017/12/17(日) 08:29:21
>>16
それわたしもあったw
無料のお試し?でプライム会員になった場合って勝手に更新されるんだよね。
わたしもそれ知らなくて、銀行から引き落としのメッセージ来て詐欺か何かかと思ったもん
それにしても300円って少な!って思ってめんどくさいから放置しようかと思ったけど心配になって知恵袋で質問して見たら、もしかしたら詐欺師が銀行口座が本当に存在してるのかお試しで引き落とししてみたかも知れないので銀行にお問い合わせした方が良いですよって言われて滅茶苦茶びびった+27
-84
-
24. 匿名 2017/12/17(日) 08:32:09
>>16
頭悪そう。+142
-23
-
25. 匿名 2017/12/17(日) 08:33:46
>>16
えっ?勝手に会員に登録されるものなの?
っていうか、そんな事ある??
会員に登録するからには何らかの手続き作業しないと出来ないんじゃないの??
よくわからない・・・もし、それが本当ならAmazonは詐欺だよね。+6
-97
-
26. 匿名 2017/12/17(日) 08:34:00
この間風邪をこじらせたとき、自宅で安静にしてなさいと言われて暇だったときに入会。ちょうど見たかったドラマのシリーズが配信されてたので、1か月だけ加入して一気に見た。
他のサイトでは1エピソード300円ぐらいの配信だったから、こういう目的があるときは本当にお得。
元気になった今は解約。月単位でも入会できるようになったのがいいね。+130
-3
-
27. 匿名 2017/12/17(日) 08:34:30
会員になってない。
トピずれだけど、12月10日に久々にAmazonで買い物したら、12月13日に到着予定が昨日の16日になっても届かなかった。
なのにAmazonから「商品はいかがでしたか」のメールが来たので腹が立って、まだ届いてませんてコメントしたら、何かアクションを取ってくれたのか昨日突然届いた。
発送は12日になってたからきっとうちの近くのヤマトで止まってたんだと思う。
Amazonは悪くないと思うけどね。
+74
-36
-
28. 匿名 2017/12/17(日) 08:34:40
セールのとき、いつもあげているドッグフードが1500円以上安かったよ。私はプライムなのでこれ幸いって安く買ったけど、プライムじゃない夫はセール知らなくて定価で買ってた。元は取れるとおもう。+121
-6
-
29. 匿名 2017/12/17(日) 08:36:04
物によっては楽天との金額差が5千円だったりするのがあったので、そういうのはよく調べてから買ってる。
あとは水とかビールとか猫砂とか重いものはお願いしてます。+89
-4
-
30. 匿名 2017/12/17(日) 08:37:20
大抵のものが揃ってるし実店舗より安いものがあるから、プライム会員続けてます。
Amazonよく使うから、ビデオは利用しなくても送料分だけで元がとれていると思う。
次の日に届くのも有難い。+124
-4
-
31. 匿名 2017/12/17(日) 08:38:18
プライムでも2日後に届いたりするし最近ロハコ使ってる、+15
-6
-
32. 匿名 2017/12/17(日) 08:38:57 ID:53cSUr7V4X
プライム会員でないけど
クレジットカードでプライム商品を買うと 配送料・手数料350円取られるけど
マイナス配送料・手数料350円引いてくれるから実質送料無料だし
プライム会員入ってないよ。+10
-41
-
33. 匿名 2017/12/17(日) 08:40:55
便利だけどこういうの見るとちゃんと払え!と思う。アマゾン、日本で巨額の「税金逃れ」か…過去5~7年分の追徴課税の可能性 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp米アマゾンの配送センター(写真:AP/アフロ) アマゾン・ドット・コムの課税逃れに対する監視の目が強まっている。 10月4日、欧州連合(EU)の欧州委員会は、…(1/2)
+158
-1
-
34. 匿名 2017/12/17(日) 08:40:57
お試し期間中に、primeビデオのこと知って加入しました。有田さんの番組とか、今田さん東野さんの番組とか、地上波では決して見れないマニアックな番組が楽しみすぎます。+28
-2
-
35. 匿名 2017/12/17(日) 08:40:57
月300円程度で受ける恩恵が大きすぎる。
都心住みで近所にイトーヨーカドーやSEIYU、TUTAYA、ソープランド、マンションのとなりにコンビニがある環境でもamazonは使う。
田舎の人ほどprime会員になるべき。+133
-25
-
36. 匿名 2017/12/17(日) 08:42:48
>>19何故そんなに喧嘩腰なのか…+33
-37
-
37. 匿名 2017/12/17(日) 08:42:48 ID:53cSUr7V4X
32の者ですがこちらの方がわかりやすいかな?+26
-21
-
38. 匿名 2017/12/17(日) 08:42:59
>>27
そんなわけない+7
-15
-
39. 匿名 2017/12/17(日) 08:43:50
プライムビデオはすごくいいよ
3900円高いって人もいるけど映像好きの人にはかなりオススメだしむしろ安いかと
アメリカドラマとか大好きなので毎日見まくってます+129
-9
-
40. 匿名 2017/12/17(日) 08:45:41
prime会員が年間1,500円(税込み)くらいだったらなってあげてもいいかな
今まで普通に買えていた商品がここ数か月でprime会員限定に変更されてきてるけど、そういうやり方は腹立つ+28
-80
-
41. 匿名 2017/12/17(日) 08:46:02
>>36
そういう人どんなトピにもいるよね。
トピの空気変わって伸びなくなるし正直ウザい。+11
-31
-
42. 匿名 2017/12/17(日) 08:46:08
プライム会員お試しに登録をクリックする時に説明文を読まなかった人が、自分の落ち度を棚に上げてAmazonを非難するのはおかしい。
30日間の無料お試しの後に自動的に通常会員に移行すると明記してありますよね。+251
-27
-
43. 匿名 2017/12/17(日) 08:46:53
>>19
16みたいに銀行に電話したりまでは非常識でそそっかしいと思う。
でも、非会員で購入すると毎回目立つようにAmazonプライム加入のページが表示されるのはやり過ぎ。
ジジババはあれじゃあ引っかかるよ。+133
-6
-
44. 匿名 2017/12/17(日) 08:47:29
間違えて会員になってた時期がある
すごい紛らわしい画面で半分詐欺だろって思った+83
-31
-
45. 匿名 2017/12/17(日) 08:48:25
>>37
ってことは一般会員は2,000円以上は送料無料と言われてるけど
実際は1,650円以上買えば、無料になっちゃうってこと?+4
-30
-
46. 匿名 2017/12/17(日) 08:48:58
>>40
ボランティアじゃないんだよ
どんだけ偉い立場なの?+67
-11
-
47. 匿名 2017/12/17(日) 08:51:22
>>20
書籍読み放題まだ微妙
今後に期待+27
-0
-
48. 匿名 2017/12/17(日) 08:51:54
詐欺?!とか言う人
日本語読めなさすぎ+90
-24
-
49. 匿名 2017/12/17(日) 08:52:05
プライムビデオも見れるし、毎月色々買うから全くデメリットはない。田舎から都内に引越して必要なくなるかと思ったけど、都内はホームセンターが少ない(よくあるのはハンズくらい?高い)から、やっぱりAmazonに頼ってる。+87
-2
-
50. 匿名 2017/12/17(日) 08:52:16
>>42
書いてあればなんでもいいっていうのは乱暴だと思う。
今問題になってるスマホの契約だって契約書じっくり読めば全部書いてあるけど分かりにくいから問題になってるし、人を介さないで有料契約するんだから紛らわしいと感じる人が多いような表記はNGでしょ。+43
-35
-
51. 匿名 2017/12/17(日) 08:49:39
>>42
ですよね。
しかもAmazonだけでなくて初回無料で解約しなければそのままなんて当たり前のやり方じゃない?
そうしなきゃ初回無料にする意味ないじゃん。
そんなにお金が無いなら、きっちり1ヶ月で解約するの忘れないようにしなよ。+73
-28
-
52. 匿名 2017/12/17(日) 08:52:50
>>40
謎の上からw+22
-7
-
53. 匿名 2017/12/17(日) 08:53:17
自分が同意しておいてそんなの聞いてないと騒ぐお馬鹿さんが数人いますね。。。汗+40
-16
-
54. 匿名 2017/12/17(日) 08:53:33
>>9
実際当日お急ぎ便って本当に何回も使えるの?
例えば1日で100回位、分けてポチっても、配達員さんが同じ日に何十回って来るってこと?
バカがポチポチポチポチしたら配達員さん大変そう…変なサービス…+5
-38
-
55. 匿名 2017/12/17(日) 08:53:56
年間3900円で映画やドラマ見放題だし助かってるよ。NHKなんか地上波だけで年間1万円近いってのに。。+110
-4
-
56. 匿名 2017/12/17(日) 08:54:22
>>40
毎月100円強の会費で諸々のプライム会員特典を提供できるようになったら、それは奇跡だと思う。
今でもアメリカのAmazonよりはるかに安い年会費であれだけよくやってるよ。
先日のサイバーマンデーセールで10インチタブレットを7200円オフで買いました。
これだけでも十分に年会費の元がとれたよ。+39
-1
-
57. 匿名 2017/12/17(日) 08:55:33
初回登録詐欺とか言ってるけど
今ほとんどそういうシステムじゃない?
動画とか音楽アプリも60日無料とか多いよね+57
-5
-
58. 匿名 2017/12/17(日) 08:55:58
>>40や>>50は
どんだけ貧乏なの+11
-6
-
59. 匿名 2017/12/17(日) 08:56:10
+4
-13
-
60. 匿名 2017/12/17(日) 08:58:17
有料加入しますか?って項目じゃなくて、お急ぎ便をお試しで使いますか?ってボタンだから、枠外の有料表記に気づかずに入ってたって話でしょ。
有料で認識して解約忘れの人じゃないと思う。+78
-7
-
61. 匿名 2017/12/17(日) 08:58:29
>>54
そしたら纏めて来るんじゃない?
まあそんなアホいないと思うけど。+8
-0
-
62. 匿名 2017/12/17(日) 08:58:40
>>9
お急ぎ便が使えるからプライムかんいんになってんの!さっさともってこい+1
-17
-
63. 匿名 2017/12/17(日) 08:58:50
ここはAmazonプライムに
プラスの人が多いから
マイナスだろうけど、
映像コンテンツが必要ない人は
あんまり魅力感じないよね。
しかもプライム会員への勧誘ボタンが
最近間違って押しそうな配置になってて
あれだと、お年寄りは知らない間に
押しちゃうと思う。
しかも、プライム会員解除する方法は
かなり分かりにくいし
ワンクリック詐欺とは言わないけど
不必要な人を勧誘するやり方は
結構えげつないな~と思うよ。
+189
-12
-
64. 匿名 2017/12/17(日) 08:59:34
amazonプライムの入会画面の説明は決して分かりにくくはない。
何にも読まずに連打する人の方が悪いでしょ+14
-37
-
65. 匿名 2017/12/17(日) 08:59:47
>>60
それは枠外を読まなかった人の過失+18
-24
-
66. 匿名 2017/12/17(日) 09:00:23
>>50
紛らわしい文章の定義が
人によって違うからさ。
理解できない、Amazon詐欺だ!
って言うのなら使わないで
歩いて買いに行けば??
なにも法外なお金とってるわけでもないのに+17
-34
-
67. 匿名 2017/12/17(日) 09:00:35
プライム会員はメリットしか思いつかない。
オークション出品のためにヤフーでプレミアム会員になってたけど もう使わないし
アマゾンと比較したらバカバカしくてやめたわ。+34
-7
-
68. 匿名 2017/12/17(日) 09:00:53
Amazonの回し者ばかりか(笑)+76
-34
-
69. 匿名 2017/12/17(日) 09:02:01
やり方汚い!って人は別に使わなければ良いのでは‥会員になってますか?ってトピで何なのw+32
-9
-
70. 匿名 2017/12/17(日) 09:02:17
amazonの回し者っていうかamazonを詐欺だって騒ぎたい人が論破されてるだけじゃないの?+43
-24
-
71. 匿名 2017/12/17(日) 09:02:22
>>65
うん、だから本人が悪いのは大前提だよ。
だけど、企業としてトラブルを誘発しないように工夫する義務はあるよ。
WEBサイトのデザイン作る仕事してるけど、大手であんな表記で作るところまずないよ。
分かりにくいって却下になる。+106
-11
-
72. 匿名 2017/12/17(日) 09:03:26
自分の不注意でプライム会員解約しなかった人が詐欺だ!うっかり騙される画面にしているAmazonが悪い!年寄りにも親切にしろ!と騒いでみっともない+19
-27
-
73. 匿名 2017/12/17(日) 09:04:26
そんなに買わないからなってません+43
-0
-
74. 匿名 2017/12/17(日) 09:04:29
>>71
HuluもNetflixとかも全部同じ仕組みちゃう?
Amazonが早くに取り入れた仕組みなだけ。
+21
-6
-
75. 匿名 2017/12/17(日) 09:05:15
>>25
たしかに。勝手に会員にされる事なんてないよね。ちゃんと説明読まないで無料お試し利用して解約忘れてた方に落ち度ある。
もし仮にアマゾンが勝手に登録したなら詐欺だよね。そんな事あるわけないけど+27
-4
-
76. 匿名 2017/12/17(日) 09:06:48
>>35
なぜそこにソープが+100
-0
-
77. 匿名 2017/12/17(日) 09:08:16
ワンクリ詐欺じゃあるまいし、その場のお得さ欲しさ登録した訳でしょ?
ちゃんと読もうよ…
簡単な解約すら出来ず人生どうやって生きてんの?+28
-27
-
78. 匿名 2017/12/17(日) 09:10:03
>>74
動画見るためのプライム加入ページがあるのかな。それはデザイン見てないからわからない。
非会員が商品購入する時のページにあるプライムへの誘導は、引っかかりはしないけどやりすぎだと思うよって話でした。+11
-1
-
79. 匿名 2017/12/17(日) 09:10:54
なんか話ズレてきてるw
私はプライム会員ですがお得と思います!
最初は年会費もったいないなと思ってたけど
買い物はほとんどAmazonで買ってます。
消耗品なんかは定期便割引とかお得ですよ!
あと、映画と音楽も無料です。
何でもあるわけではないですが
洋楽はほとんどあるしおすすめ!
+30
-6
-
80. 匿名 2017/12/17(日) 09:12:23
主さん、昨日同じ事考えていました。
主人に聞いたらプライム会員だって言うので
代わりにショッピングしてもらったですけど
主人のIDとパスワード聞いて買い物してもいいものでしょか?それともやはり個人個人で会員になる?
送料と急ぎの配達が魅力です。+2
-11
-
81. 匿名 2017/12/17(日) 09:13:54
専用クレカ入って手続きするとポイントも増えて
プライム会員の金額と同額しか取られないからその方法でプライム会員なったよ
ポイントも増えたし結構有名な映画も見放題だしまあまあ満足してるよ
UーNEXTなんて見放題とかいいながら有名な映画とかほとんど別料金
Amazonプライムの方がラインナップ的にお得だった
+11
-0
-
82. 匿名 2017/12/17(日) 09:17:13
>>16
私は一ヶ月プライム会員無料だっていうから商品頼んだのに
クレカの明細見たら会費取られてて 即Amazonに電話して返金してもらった
担当の人が誘導的になってるのですみませんって謝ってたから 結構クレーム多いんだと思うよ+95
-7
-
83. 匿名 2017/12/17(日) 09:19:35 ID:53cSUr7V4X
>>45
プライム送料無料と記載してある商品はすべてマイナス350円引いてくれます。
ただ時間指定をすると別途350円引かれますが^^+4
-7
-
84. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:12
5年前からプライム会員になってる。しょっちゅう買い物してるし送料無料だし、会費高くないでしょ。
Fire TV stick買ったときも楽しめた。でも、唯一不満は2018年1月1日からyoutubeが見れなくなること。
仕方なくネットプレイヤーを買った。+36
-0
-
85. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:32
>>61
そうそう、同じ商品や同じ倉庫(?)とか、混載できるものはまとめて配送されるよね
+4
-0
-
86. 匿名 2017/12/17(日) 09:23:04
>>82
追加 ひと月以内に解約するのは分かってて解約したのに初月で取られてた+6
-2
-
87. 匿名 2017/12/17(日) 09:26:53
確かAmazonのプライム会員、始まったばかりの頃「ひと月無料→解約しないと自動継続」っていうのがわかりにくい&解約の仕方がめんどくさい、とネットでも話題になってたよね。
+82
-2
-
88. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:26
動画のために入ろうかと思ってるけど、国内映画とドラマのラインナップどうですか?
Huluは入ってたけど一通り見て解約しました。+4
-1
-
89. 匿名 2017/12/17(日) 09:29:38
消耗品もAmazonで買ってる人はドラストより安くなってますか?
トイレットペーパーざっとみたけどなんか高そうに感じた。値段より手軽さを取る感じですかね。+7
-0
-
90. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:33
Amazonなんとかデイとかのときにプライムに入った
1000円引きで入れたから
主目的はプライムビデオのうち海外ドラマだけど
もしこれを目的にするのはオススメしない
・最終シーズンは無料じゃないことが多い
・字幕だけで吹き替えなしというドラマや映画も多い
おまけなのでこんなもんだと割り切れる人向け+20
-2
-
91. 匿名 2017/12/17(日) 09:31:32
映画やドラマが好きな人が多いよね。品物もじわじわとプライム限定になってきて、ちょっと嫌かな。送料無料も2000円以上だし、会員にさせたくて仕方ない感じ。企業だからそれも仕方ないけど、値段もビミョーになってきてストア価格をある品物で見てみたらヨドバシが安くて翌日配送なのでそちらにした。使う人の目的がはっきりしてればamazonプライム、いいと思うけど。+31
-0
-
92. 匿名 2017/12/17(日) 09:32:35
無料動画と送料無料だけでも年間であの値段はお得だと思ってる。
+8
-1
-
93. 匿名 2017/12/17(日) 09:35:15
バーゲン品を買う人もそうだけど、
これだけ映像見られるならお得だよ!というのは
実際に見ての話なんだよね
見たくもないものは無料でも見ない
そこは冷静に見たほうがいい
↑にあるけどファイナル・シーズンだけ有料とか普通にあるかr+22
-0
-
94. 匿名 2017/12/17(日) 09:35:06
>>83
今ためしにやってみたけど、送料引かれないんですよね
もしかしてプライム会員特典が付くAmazonゴールドカードをお使いではないですか+18
-2
-
95. 匿名 2017/12/17(日) 09:38:06
>>88
それは自分で見るしかないと思うよ+1
-3
-
96. 匿名 2017/12/17(日) 09:38:18
ワンクリ詐欺みたいな手法は結構前から問題になってるのにいまだ改善されないのはどう言う訳だろう+33
-0
-
97. 匿名 2017/12/17(日) 09:38:56
主です。
みなさん色々なお話ありがとうございます!
とても参考になります(*´▽`*)
住んでるところがかなりの田舎なので子供の物とか買いに行くのも最低1時間はかかってしまいます( ;´Д`)
雪がだいぶ降って来たので、山越えか怖くてAmazonで頼もうと思ったら買えなくて…(>_<)
プライム会員なろうかな〜と何回も悩んでますが、解約が面倒そうでなかなか踏み切れません。
解約した方のお話も参考にしたいので、いらっしゃれば色々教えてください!+19
-4
-
98. 匿名 2017/12/17(日) 09:40:50
>>71
そう思う。
食品なんかも、継続購入みたいな方がデフォになっていて
ボタンを間違って押しそうになって焦ったことがある。
一年中買いたい人だって中にはいるだろうけど、嗜好性の強い食品が毎月自動で送られてきたらたまらない。お年寄りのミスを誘発しそうだと思ったことはある。
+25
-0
-
99. 匿名 2017/12/17(日) 09:40:59
+46
-2
-
100. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:35
>>98
仮にカートに入れてもちゃんと確認できますよ+2
-4
-
101. 匿名 2017/12/17(日) 09:42:43
ズレますが
昨日覚えの無い電話着歴が3回あって
なんだか気になり調べたら
Amazonの名前を名乗る詐欺だった
みなさん気をつけてね。+40
-0
-
102. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:38
そんなに音楽にこだわりがなく
どっちかっていうと洋楽好きな私は、アマゾンミュージックが無料で使えるのが嬉しい。
最新の音楽はもしかしたら無いのかもしれないけど、映画で使われいたマイナーな曲など原題で探すと意外にあったりする。+12
-0
-
103. 匿名 2017/12/17(日) 09:45:33
>>100
でも、間違いやすいことに変わりがないし
それをそのままにしておくのは企業としてまずいのでは?+26
-3
-
104. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:48
年会費が安すぎて怖い。
値上げするんじゃないかとビクビクしてる+6
-3
-
105. 匿名 2017/12/17(日) 09:52:24
私も急ぎで欲しかったから、お試し申し込んで解約するの忘れてて、引き落しの連絡が来たときは
ビックリしたけど、よく買い物するから、会員になってよかったよ。+12
-2
-
106. 匿名 2017/12/17(日) 09:53:25
>>103
本人の注意力欠如をはどこまでいっても欠如+3
-15
-
107. 匿名 2017/12/17(日) 09:54:57
>>80
うちは逆で私の方がAmazonを利用し日用品や趣味の物を買ってるのでプライムになりました
夫はIDすら持ってないので、欲しい物があったら「これ買って欲しい」と言われるので私のIDで買っています
動画や音楽はfirestickでTVで見てる
私のIDとパスワードがあれば、夫も自由に楽しめるでしょうけど、私の閲覧履歴やカートに入れてある物、勝手に表示されるお勧め商品等見られるので嫌です無駄遣いや嗜好がバレるのでw(履歴等は消せた気がしますが)
80さんのご主人が全く気にしないのであれば共用でも良いのでは
+15
-3
-
108. 匿名 2017/12/17(日) 09:55:59
アメリカのドラマ見まくって目が疲れた
でも年間契約なら安くていいね+2
-1
-
109. 匿名 2017/12/17(日) 09:58:04
アマプラの会費は映像以外の通常の通販だけで考えて、自分にとって得かどうか考えたほうがいいと思うよ
映像の方はサービス商品みたいなもんだから
映像目当ての人はアマプラじゃなく他の専用サービスじゃないと満足できない人が多い+14
-0
-
110. 匿名 2017/12/17(日) 09:58:32
私は送料無料とかうんぬんよりも、プライムビデオ目的に会員になったよ。
海外ドラマ好きなんだけど、レンタルで借りるよりもかなり節約になった。
子供向けの映画やアニメも盛りだくさんで私は入って良かったよ〜
+18
-5
-
111. 匿名 2017/12/17(日) 09:59:37
ついさっき30日間のお試しでプライム会員になりました。
旦那はずっとプライム会員でプライム会員が得するやつをバンバン購入していてお得なのか実は損なのか正直わかりません。+2
-2
-
112. 匿名 2017/12/17(日) 10:01:41
月300円くらいで映画やドラマ見放題かなりいい!
地上波のテレビあんまり見なくなった。
レンタルだと返却しに行かなきゃいけないし返却日とか気にしないといけないけど、そういうストレスが無い(^O^)DVDを出し入れする面倒wも無くて私は入って良かった派!!+31
-2
-
113. 匿名 2017/12/17(日) 10:02:35
1歳の子がいるので昼寝必須です。時間指定ができて、とても助かる+5
-2
-
114. 匿名 2017/12/17(日) 10:10:46
>>16
わかります。
私も携帯触ってないのに通知が突然きて、最近びっくりしましたw+3
-3
-
115. 匿名 2017/12/17(日) 10:18:00
>>106
そういう所が日本企業と違う感覚なのかな?+5
-0
-
116. 匿名 2017/12/17(日) 10:18:40
今プライムビデオでドクターXを1から見てる。幸せ。
他にも映画もいっぱい見たし、モトとった上にお釣りまで来てる感じ。
+7
-2
-
117. 匿名 2017/12/17(日) 10:22:07
アマゾンの誘導表示はズルい
高齢者は引っかかりそう+37
-4
-
118. 匿名 2017/12/17(日) 10:23:29 ID:53cSUr7V4X
>>94
普通のイオンのJCBカードですよ。カード決算で
毎回350円引いてくれますよ。+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/17(日) 10:26:53
>>117
いいかげんトピずれウザい+8
-16
-
120. 匿名 2017/12/17(日) 10:32:32
>>118
不思議ですね、私はアメックスです
差支えなければカートに入っている具体的な商品名を教えていただきたいぐらいです
+3
-0
-
121. 匿名 2017/12/17(日) 10:36:00
Amazonを叩きたい人は他所でやってよ
プライム会員になってよかったよ!
プライム価格でAmazon Echo(スマートスピーカー)を買って、毎日プライムミュージックを聞いています
サイバーマンデーセールではプライム会員価格で買い物できたし、
家族はプライムビデオに夢中で、年会費以上に活用しまくっています+15
-19
-
122. 匿名 2017/12/17(日) 10:44:23
>>103
マイナスついてるけど分かる気もする
ネットに疎いお年寄りや子供の為に分かりやすく表示するのも大事だけど、大人だったらキチンと文を確認するのは大事だよ
解約しなければ自動継続される事も明記されてるんだし、Amazonが分かりやすく表示されてもまた他のサイトで同じ様なミスすると思うよ+10
-8
-
123. 匿名 2017/12/17(日) 10:57:21
配送料無料
時間指定できる
お急ぎ便ある
プライムビデオみれる
メリットしかない。
安いぐらい+31
-5
-
124. 匿名 2017/12/17(日) 11:01:22
>>111
家族が既にプライム会員なら家族アカウント作って貰えば良いのに
ミュージックやビデオも別で楽しみたいってなら仕方ないけど、買い物だけのプライム特典を求めるなら家族内でプライム会員2人も要らないよ
お金勿体無いよ
家族内にプライム会員居たら、家族アカウントが2個作れるよ+31
-0
-
125. 匿名 2017/12/17(日) 11:05:44
Amazon憎しでAmazonを叩きたい人が論破()できるまでトピずれの投稿をしまくってマイナスつけまくって雰囲気が悪いねー+4
-13
-
126. 匿名 2017/12/17(日) 11:09:58
>>97
私も似たような地域に住んでる。
交通費や手間を考えたら現実に動くよりよっぽど安いよ。
送料無料になるまでの金額も気にしなくて良いし。
解約は、プライム 解約 で検索するとすぐに出てくるから難しくも何とも無いよ。+8
-0
-
127. 匿名 2017/12/17(日) 11:10:55
>>125
淡々とスルーしてトピに沿った話すればいいじゃん。
そうやっていちいち雰囲気が悪いって口に出す必要がない。+5
-4
-
128. 匿名 2017/12/17(日) 11:15:02
お急ぎ便にしますか?ってボタン押しただけでプライム会員になってたぞw+21
-3
-
129. 匿名 2017/12/17(日) 11:17:28
注文と違う商品が届いてしまい、連絡して交換してもらったら
お詫びにプライム会員の期間を1か月延長してもらえた
地味に嬉しかった
+7
-0
-
130. 匿名 2017/12/17(日) 11:18:32
firestickっていうTVに繋ぐ機器(5000円くらい)買ってwifi持ってプライム会員になったら年間3900円でTVでドラマやアニメ等見放題。大満足です。
最近TV面白くないしずっとつけてる。正月まではYouTube見れるし。
アメリカでは年間10000円かかるらしい。
かかっても納得のサービスなのに日本は安い、ありがたいわー。その内上がるかもしれないけど。
買い物はあまりしないけど買い物する人はもっとお得だよね。+29
-1
-
131. 匿名 2017/12/17(日) 11:19:10
1年で、このお値段は安いし
デメリットはない位
充実な内容だから解約はしない
来年も更新します+4
-2
-
132. 匿名 2017/12/17(日) 11:21:40
プライム会員でも送料無料にならない商品山ほどあるよ+31
-1
-
133. 匿名 2017/12/17(日) 11:23:41
3900円って金額で高いっ!て思ってる人多いみたいだけど、月あたり300円ちょっとで送料無料でビデオも見れるのはお得じゃないかな。
もちろん、年に10回程度買い物する人にはってことだけど。しなくてもビデオとか音楽とかも聞けるので、レンタル代と考えてもトータルで元は取れると思います。
Amazonは全体的に安い商品が多いし、買いに行くのが大変な人なら登録して損はないと思います。+20
-3
-
134. 匿名 2017/12/17(日) 11:24:23
定期的に頼んでる物がプライムに対応してないからやめた。+5
-0
-
135. 匿名 2017/12/17(日) 11:52:18
なってる
アマゾンカードも作った+3
-1
-
136. 匿名 2017/12/17(日) 12:00:43
恥ずかしながら最初はお試しからの会員に移行というシステム知らず、騙されたと思ってしまった。
でも、定期便でおむつや水、日用品が1ヶ月や2ヶ月おきに届くし、店頭で家具家電の値段見て、アマゾンで安いと買うなどしてかなり活用してます。
子どもがいるので、プライムミュージックもビデオも超助かる。何よりダウンロードしておけばネットつないでなくても見られるので、ドライブ中など非常に便利。
寝かしつけたあとの時間にスティックつないでテレビで海外ドラマ見てる。
年会費のもとは完全に取ってると思う。+13
-3
-
137. 匿名 2017/12/17(日) 12:02:48
>>16
さすが婆としか言いようがないw+1
-6
-
138. 匿名 2017/12/17(日) 12:15:04
時間なくて慌てて注文したらプライム会員になりましたってメールが来たからその日に電話して解約した。プライム会員になっても1度も使わずに解約すれば丸々年会費返金されるよ。+9
-0
-
139. 匿名 2017/12/17(日) 12:18:00
プライム会員に関してはワンクリック詐欺に近いと思うよ。+17
-2
-
140. 匿名 2017/12/17(日) 12:20:01
プライム会員です。いつも楽天かAmazonで検索して安い方を購入してるんだけど、この前楽天で安いけど別途送料がかかってしまう物があって、次にAmazonで検索したら同じものが同じ金額でプライム会員だと送料かからなかったから結局Amazonで購入した。
北海道だからお急ぎ便とかはできないけど、ファイアスティック買ってプライムビデオ視聴しまくってるので、これからもプライム会員でいると思う。+21
-0
-
141. 匿名 2017/12/17(日) 12:22:41
アマゾン内でも同じ商品が値段まちまちでたくさんあるときあるから良く見ないと損するよ。転売して高額にしる出品者がいるから注意+6
-0
-
142. 匿名 2017/12/17(日) 12:25:17
ものすごく急いでるものがある時だけ400円出して月会員になる。
すぐに退会+3
-1
-
143. 匿名 2017/12/17(日) 12:29:05
騙される奴が馬鹿なんだと詐欺師の人は言うみたいですがアマゾンもその考え方なのですかね?思想が詐欺師と同じという認識でよろしいですか?+10
-4
-
144. 匿名 2017/12/17(日) 12:32:17
先月ついにアマゾンデビューして、今無料会員中です。
そろそろ無料期間が切れるから、このまま登録するかどうするか考え中。
みんなAmazon、Amazon言っているから安いのかな?と思って登録してみたけど、安くないね。
他のサイトで買った方が安いのが沢山ある。+7
-2
-
145. 匿名 2017/12/17(日) 12:46:41
>>121
主がプライム会員のメリットデメリットがあれば教えてほしいです。って言ってるんだから批判的な意見もありだろw+18
-1
-
146. 匿名 2017/12/17(日) 12:52:46
お年寄りが戸惑うようなAmazonのシステムはどうかと思うけど
アマゾンプライム自体は、海外ドラマや洋楽が好きなタイプだと得だと思います。
fireTVスティックを買ったら、2月に1回ぐらい100円のクーポンもらえるし。
元はとっている方かな?+5
-0
-
147. 匿名 2017/12/17(日) 12:54:31
>>119
トピずれでもないでしょ。プライム会員の誘導がワンクリック詐欺ぽくて胡散臭くてちょっと気持ち悪いよって事でしょ+9
-3
-
148. 匿名 2017/12/17(日) 13:05:29
>>117
これにひっかかったわwブチ切れて苦情いれて解約した+6
-4
-
149. 匿名 2017/12/17(日) 13:18:13
ヨドバシに切り換えました+16
-0
-
150. 匿名 2017/12/17(日) 13:21:36
>>66
だからアマゾンプライムやめて楽天とかYahooで買うようになった+5
-3
-
151. 匿名 2017/12/17(日) 13:23:05
>>149
ヨドバシ良いみたいだね。ヨドバシ調べてみよう。+20
-1
-
152. 匿名 2017/12/17(日) 13:25:56
amazon帝国軍に侵略されたくない
目先の利益より未来の利益。+10
-4
-
153. 匿名 2017/12/17(日) 13:39:05
>>19
16ではないが
五年前は、買い物決済の何行も下の方にプライムお試しって勝手にチェックされて、気づかずにプライム会員になっているという、詐欺まがいな事件本当多いよ?
ぐぐってみな?
問題になって、今は自分でチェックしないとならなくなったけど。
+16
-1
-
154. 匿名 2017/12/17(日) 13:39:17
>>19
どう考えてもワンクリック詐欺みたいな手法だろ。自分からワンクリック詐欺なんて言いだすくらいなんだから心当たりがあるんだろ?+11
-2
-
155. 匿名 2017/12/17(日) 13:42:16
>>120
2000円超えないと送料がかかるのはご存知??
それ、代金1600円だから送料かからに決まってんじゃん+2
-9
-
156. 匿名 2017/12/17(日) 13:44:08
年間3,900円で、荷物すぐ届くし映像も色んなの見られるしいいと思うよ!firestick買って家で映画やアニメ、テレビドラマ系見まくってる(笑)+7
-3
-
157. 匿名 2017/12/17(日) 14:02:54
メリット
・送料無料
・到着が早い
・プライム会員しか買えない商品がある
・映像コンテンツが見られる
デメリット
・解約しそびれる、解約しづらいサイトの作り
(解約を忘れていましたで、キャンセルされると聞いた)
・楽天やヨドバシ.comの方が安いことも多い
・小さな商品が物凄く大きなダンボールで届く
・カスタマーの一部オペレーターが残念
法人税云々も気になりますが、ヨドバシの方がポイントついて安いので
最近はヨドバシが多いです。
何より、ヨドバシのカスタマー対応が良かったので。
夫がプライムビデオを見るので、プライム会員自体は続けます。+12
-2
-
158. 匿名 2017/12/17(日) 14:14:19
動画配信サービスは、ネットフリックスやHuluも会員になった事あるけど、Amazonが一番いいと思った理由は値段と、映像がダウンロードできる事。
家でタブレットやスマホにダウンロードしとけば、Wi-Fiがないところでも見られるから車や新幹線で移動中とか暇な時に助かる。+13
-0
-
159. 匿名 2017/12/17(日) 14:31:35
>>40
めっちゃ上からだし、せこすぎw
+5
-0
-
160. 匿名 2017/12/17(日) 14:37:59
ビデオはそう見ないけどAmazonミュージックはめっちゃ使ってる。プレイリスト大好き!+7
-0
-
161. 匿名 2017/12/17(日) 14:44:48 ID:53cSUr7V4X
>>120
こんな感じですよ。+0
-0
-
162. 匿名 2017/12/17(日) 14:49:04
>>155
それはよく知っていますが
>>120は>>32と>>35と>>83の方へのリプです+0
-0
-
163. 匿名 2017/12/17(日) 15:31:42
主と同じように今まで買ってた日用品がプライム専用になっててショック…
お急ぎ便使わないし、いつも送料無料になるまではまとめて買ってるし、映像コンテンツも他サービスで見てるから、ヨドバシとかで買うようになってる。
+9
-1
-
164. 匿名 2017/12/17(日) 16:02:40 ID:53cSUr7V4X
>>160
商品名ですね。
エレコム ブルーライト対策眼鏡 日本製 超吸収 ブラウンレンズ ワイン OG-YBLP01WN
+0
-1
-
165. 匿名 2017/12/17(日) 16:08:02
映像だけでも価値があると思う!
ツタヤに返しに行かなくていいって快適だよ
送料無料も地方在住にはありがたい+16
-0
-
166. 匿名 2017/12/17(日) 16:40:08
>>107
コメありがとうございます。主人に構わないか聞いてみます。
それから124さんが言ってる様に家族アカウント作れるのか主人に依頼かけてみます。+4
-1
-
167. 匿名 2017/12/17(日) 17:02:49
お試しで試した事あるけど
便利といえば便利だよね。
プライムビデオがChromecast対応
だったら入ってもいいかもと思えた。
年間費、毎月幾らにした方が
安く感じるからそっちの方がいいのに。+2
-0
-
168. 匿名 2017/12/17(日) 17:37:27
ほんの勘違いクリックだけで会員にさせられるよね。
身に覚えのない引き落としがあったからビックリしてたらこれで、
激怒して揉めて払い戻しさせたよ。+9
-9
-
169. 匿名 2017/12/17(日) 17:48:45
興味あるけどクレカ持ってないからなあ+3
-1
-
170. 匿名 2017/12/17(日) 18:02:54
解約し忘れそうって人は
クレジットカードの登録を削除しておけばいいだけ+16
-0
-
171. 匿名 2017/12/17(日) 19:17:20
ドコモ携帯決済は通常配達しか
選べない?
フレッシュは上記は使えない
不便だらけで、ポイントの付く
ヤフーにした。+1
-2
-
172. 匿名 2017/12/17(日) 19:28:53
欲しいとチェックすれば、プライム会員、何なの?イラつく!ドコモ携帯払いは通常配達しか選べないし、フレッシュもそうだし、何でも出来るようにしてよ。それと、楽天、ヤフー、Amazonの同商品を送料含めて比べると
ポイント付くとこが得と計算した。各、価格、送料の設定は面白いよ!+0
-8
-
173. 匿名 2017/12/17(日) 19:31:45
映像見る時間は無い!
だから、メリットは無い!
+7
-6
-
174. 匿名 2017/12/17(日) 20:11:34
月で割るとひと月300円強くらいで送料無料、日時時間指定も無料でプライムビデオも音楽も見放題聞き放題だから相当安いと思うけど。+12
-1
-
175. 匿名 2017/12/17(日) 20:18:25
¥2000以上送料無料だよね?
だからプライム会員のみってものじゃなければ
余裕で送料0で買えてるけど。それ以外にメリットあんの?
年会費元取れる以上だよ~みたいな、動画は別のところで加入してるし+10
-1
-
176. 匿名 2017/12/17(日) 20:29:13
プライム入ろうとしてたけど、
apple TV対応するか聞くと、未定。
(今現在、入ってるっぽい。
amazon TVとかアイコンあるから、多分。)
カードで決済したら大きな金額を引き落とした挙句、
そんな金額は引き落としはかけてないと豪語。
きちんと明細見せてよくある事なんですか?と聞くと、
よくある事、言われなければ知らなかったからそのままだったと思う、と回答。
返金までに物凄い時間がかかり電話代もかかって最悪だった。
商品により安いものもあるけど、
フツーに高いものが混在してる。
¥500で買えるものが¥800だったり、
¥300ならまだしも、運悪く高いもんばかりカート入れてたら、
総額1万に対し、¥2000くらい高く買ってましたみたいな事にもなりかねない。
これじゃ、送料0でもね、、
色々あって考えた結果、加入する気失せた。
何よりもサポートがあまり良くない。傲慢な態度のオペレーターがいる。+3
-5
-
177. 匿名 2017/12/17(日) 21:25:26
プライム会員です。
プライムビデオだけじゃなくて、プライムミュージック(洋楽好きなら)、電子書籍とかのサービス使いまくってます。
それから何より、プライムフォトが便利。
無料でアップロード無制限。
買い物は猫の餌とか日常必要なものは定期便が安くて便利なので使ってます。+5
-1
-
178. 匿名 2017/12/17(日) 21:30:17
>>168
ほんの勘違いって。確認画面も出たでしょう?
あなたがきちんとしてなかっただけじゃん。
それで激怒してってどんだけえらそうなの?頭悪そう。
+4
-8
-
179. 匿名 2017/12/17(日) 21:38:36
>>175
プライムフォトとプライムミュージックじゃない?
フォトは物凄い便利だし
プライムミュージックはダウンロードして、車の中で聞きまくってる。
+5
-0
-
180. 匿名 2017/12/17(日) 21:44:50
つい先日、Twitch Primeっていうゲームが無料でできるらしいサービスも始まったね。+1
-0
-
181. 匿名 2017/12/17(日) 21:48:46
明日届いたら助かる!ってものを選んで買えるのが楽。
アマゾンプライム会員だと、映画無料で見られて楽。
Amazonカードも作るとポイントお得。
会員限定で先行で安く買えるものもあってお得。
年会費はあるけど、元は取れてると思う。+4
-1
-
182. 匿名 2017/12/17(日) 21:50:06
勝手に会員になってた
年会費かかってるの?
知らなかったf(^_^;+4
-6
-
183. 匿名 2017/12/17(日) 22:00:40
プライム導入されたのってもう10年は前だよね?
「30日間無料」と大きく書いてあるのに、未だに気づかないで入会する人が沢山いてちょっと驚き
顧客側のミスなのに、払い戻しさせてもらえてるんでしょ?
なら良心的だと思うけど・・・・+13
-5
-
184. 匿名 2017/12/17(日) 22:01:12
>>94
ログインしてないとかじゃなくて??
違ったらごめんなさい+1
-0
-
185. 匿名 2017/12/17(日) 22:12:52
ずっと、プライム会員でAmazonで買い物ばかりだけど、こないだ無印のケース付きハンディモップ買おうとしたらAmazonでは1200円くらいしたけど、実際は490円の商品だった(結局ロハコで2000円買い合わせて買った)
こんな感じで、送料無料だから!ってAmazonだけに頼っちゃうと、送料上乗せた金額だと気づかず買ってしまうのは、プライム会員として危険だと思う。+12
-3
-
186. 匿名 2017/12/17(日) 22:16:16
わたしもプライム会員とかよくわかってなくて、年会費かかってるの知りませんでした。笑
でも知ってても入ってますね!本当に便利。
安いし翌日届くし。
そして何よりガルちゃんに感謝なのが、プライム会員とか意識してなかったからビデオ見れるのも知りませんでした!ガルちゃんやってなかったら知らないままでした!本当にありがとうございます。テレビでも見れていま感激しています!+6
-0
-
187. 匿名 2017/12/17(日) 22:54:20
お試ししてから解除するの
毎年忘れて会員のまま笑
でもアマゾンめちゃ使うし
満足してます!!!+2
-0
-
188. 匿名 2017/12/17(日) 23:13:56
数年前の話ですが、関東に住んでる時は利用してたけど、北海道に引っ越してきてからプライム会員でも最短で2日かかるから、何だかな~と思いやめました~((T_T))
今でもやっぱり北海道はプライム会員でも時間かかります?+1
-0
-
189. 匿名 2017/12/17(日) 23:44:32
旦那がプライム会員だから、招待メール送ってもらって家族プライム会員になった。
コンテンツとか多少の制限あるけど、
自分の買い物に使うだけなんで、送料無料とプライム会員専用商品買えるだけでもありがたいです。+3
-1
-
190. 匿名 2017/12/17(日) 23:54:14
自分が勝手にAmazonを利用した出品者から高額で購入したのを、全部Amazonの責任って思ってる人多いよね。
楽天市場でも、YahooショッピングでもIKEAや無印良品、ディズニーリゾートの商品を高額で転売してる個人店いっぱいあるよ。
高く買ったとかは、自身のリサーチミスなのに全部Amazonのせいっておかしな話だよね。
Amazonだって全部何もかも安いと謳ってるわけじゃないし、サイズや色で値段が違ってたり、そういうものだとわかった上で買い物した方が良いと思う。+9
-2
-
191. 匿名 2017/12/18(月) 00:05:33
firestick買って毎日映画やドラマを観てる!
買い物はついでって感じです。
小さい子供がいるので地上波でのドラマをリアルタイムで見るのは難しいし、録画も中々見れずHDDを圧迫して録画できなかったりする。
子供が寝たあとでコーヒー飲みながら見るのが至福のとき!
今は勇者ヨシヒコ観てます。+6
-1
-
192. 匿名 2017/12/18(月) 00:09:46
クレカなくても携帯決算でプライム会員にもなれるし、買い物の代金同様に年会費とかも払えるよ。
他社は知らないけど、auは出来る。+7
-0
-
193. 匿名 2017/12/18(月) 00:17:08
Amazonは、よく調べないとぼったくりが多いから好きじゃない+5
-7
-
194. 匿名 2017/12/18(月) 00:21:40
この間Amazonと名乗る所から、登録料金未納につき、本日中に連絡とれないと法的手続きに出ますってメッセージ来たけど、何年もAmazon使ってないし、シカトしました
新手の詐欺?+9
-0
-
195. 匿名 2017/12/18(月) 01:14:04
amazonは知らないけど
(プライムにも入ってない)
楽天を名乗る巧妙なメールが
先週、何度か届いてた
少額のチャージがあった明細だとか
楽天カードの支払い方法変更受付終了だとか
楽天カードを持ってないし
楽天使わない
フィッシングだと思う
楽天カードを持ってたら
確認しちゃうだろうなーってぐらい
巧妙に真似してるね
ビックリだわ+5
-0
-
196. 匿名 2017/12/18(月) 01:45:13
プライム会員だけど来年からYouTubeが見れなくなるのが残念すぎる。
Amazonは威張りすぎだからGoogleに謝って許してもらうべき。
あとクロネコさんにあんま負担かけないでほしい。
+10
-0
-
197. 匿名 2017/12/18(月) 01:52:19
Amazonにあんまりもうけさせたくない。
企業体質としては悪質だと思ってるから。
あと人体にマイクロチップ埋め込んで決済させるシステム作ろうとしてるんでしょ?
人間全部をコンピューター管理下に置いて悪いことたくらんでそう。+1
-4
-
198. 匿名 2017/12/18(月) 02:16:28
私は映像みないけど、Amazon music重宝してます‼︎+2
-0
-
199. 匿名 2017/12/18(月) 03:12:25
>>178
>>117のやり方がワンクリック詐欺だっていってるの!+3
-3
-
200. 匿名 2017/12/18(月) 03:17:28
アマゾンや楽天は胡散臭いと前々から思ってた。ヨドバシに変えよう!+1
-2
-
201. 匿名 2017/12/18(月) 03:19:06
>>185
アマゾンとアマゾンプライムは分けて考えてる。+0
-0
-
202. 匿名 2017/12/18(月) 03:20:43
>>196
解決したっぽいよ+0
-0
-
203. 匿名 2017/12/18(月) 03:22:06
くっそー、、あとちょっとでみんなを騙せそうだったのに。。。。もっとアマゾンの利益上げて給料上げて欲しかった;;+0
-5
-
204. 匿名 2017/12/18(月) 04:00:08
>>9 もうクロネコさんは撤退したよ+5
-2
-
205. 匿名 2017/12/18(月) 04:30:02
私は映像コンテンツが好き、夫は家の消耗品や本などの通販係なので、夫名義でプライム登録してます。
色々言われてるドキュメンタルが私は好きで、今まさに更新されてるから毎週楽しみで仕方ない! 映画も見られるし、有料でないと見られないものもあるけど、300円くらいで見られるならレンタルショップに返却に行く手間がないからいいかなーって許容範囲です。
ちなみに映像はファイヤースティック使ってるのでテレビで見られてめっちゃ楽。
大量のマスクや電池、サプリ、洗剤などなど、わりとこまめに注文するので送料無料は本当に助かる。今までは、これ注文するならこっちも買った方が送料お得か……みたいな感じで余計なものも買ったりしてたんだけど、そういうことを気にしなくて良くなったので逆に生活費の削減になってますよ。
ただ、映像コンテンツにハマりすぎるとヤバいので、何とか程々に……と耐えてます笑+6
-0
-
206. 匿名 2017/12/18(月) 04:31:32
>>204
私のところ、未だにヤマト来るよ。明後日もヤマト来る予定だから、撤退ってまだしてないかも。+9
-0
-
207. 匿名 2017/12/18(月) 04:42:10
プライムに入るだけじゃなくて、
一緒にfireタブレットとfireTV買えば
プライムの良さがよくわかると思う
echoも3000円ちょいで購入
メリットいっぱい+7
-1
-
208. 匿名 2017/12/18(月) 04:58:12
Amazonプライム月額利用できるから、必要なものを考えておいて、まとめて注文している。年間より月会費高いけど、店舗で細々買うより合計安いし、便利だから受け入れている。+4
-1
-
209. 匿名 2017/12/18(月) 07:24:09
プライム会員だと注文後、翌日には届くし、気持ち安くなってる商品もあるのでお得です!
AmazonMusicもフルに活用してます♡
お得過ぎて、プライム会員の値段が上がらないか心配。 今は安い方だから会員になることをオススメします!(^^)+5
-1
-
210. 匿名 2017/12/18(月) 07:35:12
期間時期は忘れたが、1000円くらい年会費が安くなってた時に入会した。
prime photosも容量無制限で写真保存できるからスマホの容量減らなくて助かってるし、Amazon musicも結構曲入ってるから存分に楽しませてもらってる。むしろ私は買い物ほとんどしてない。+4
-1
-
211. 匿名 2017/12/18(月) 07:54:21
毎月ドッグフードとキャットフード をAmazonで買ってるし、ドキュメンタルとかドラマなどプライムでしか見れない番組を結構見るから得してると思う。+0
-0
-
212. 匿名 2017/12/18(月) 09:25:16
プライム会員になってるとコメントするだけでマイナス付く不思議…+3
-0
-
213. 匿名 2017/12/18(月) 10:56:10
最初はHuluに千円くらい払ってたけど、私が見たいのはアマゾンプライムで十分だったので乗り換えた
買い物も楽天と比較して購入してる
楽天カード持ってるからポイントも割とつくので、どっちで頼むかちょっと迷います
送料無料は嬉しいですね
+1
-0
-
214. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:56
私もまったくデメリット感じない!本当に入ってよかった!+2
-0
-
215. 匿名 2017/12/18(月) 11:46:57
fire tv stickのお陰で、アベマが大画面で見れていい!リアリティ番組とMTVをよく見る! YouTubeもよく見てたけど、来年から見れなくなるのが残念。+2
-0
-
216. 匿名 2017/12/18(月) 18:35:12
YouTubeはブラウザ経由で見られると思うよ。+2
-0
-
217. 匿名 2017/12/20(水) 12:52:17
>>205
良く理解してない、プライム会員です。
ハマりすぎるとヤバいって、どういう意味でなんですか?+0
-0
-
218. 匿名 2017/12/22(金) 20:47:48
>>216
Fire TVでブラウザが使えるようになったね。
YoutubeやTverもブラウザで使えそう。+0
-0
-
219. 匿名 2017/12/27(水) 17:31:09
父もお急ぎ便ってやつでクリックしてプライム入ってた。
前よりは悪質ではなくなったけど
わかりにくいのには変わりない。
ガルちゃんで被害があったっていうコメント見たから知っていたけどそれ見てなかったらよくわからないでクリックしてたかもしれない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する