ガールズちゃんねる

自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

596コメント2019/08/26(月) 09:51

  • 501. 匿名 2019/08/19(月) 08:19:25 

    好きな男の子にキスしまくって園長先生に呼び出されて怒られた。
    あと、いたずらばっかりしてて、先生泣かせた。
    頭打って血まみれになって病院連れてかれた。
    よく先生をお母さんと呼んで恥ずかしい思いした。
    園の塀を登ってたら毛虫がいて手が腫れた。小学校より覚えてるかも。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/19(月) 08:21:33 

    園で育ててた植物の葉っぱをちぎって友達と遊んでたのがバレて怒られた。
    私以外は先生が来る前に逃げて、私だけ夢中で先生に気づかなかった。
    1番若くて可愛いと人気だった先生がすごく冷たくて忘れたけど酷い事を言われて怖いと思った。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2019/08/19(月) 08:25:16 

    >>387
    これ可愛くて大好きだわ
    鳥山明っぽいよね

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2019/08/19(月) 08:25:34 

    ちょうどママレードボーイが流行っていた時期だったんだけど、アニメ観て覚えた「先輩」という言葉を「好きな人」って意味だと間違った覚え方してて、同年代の子を「〇〇先輩」って女の子同士で密かに呼んでいたわ…( ̄▽ ̄)

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/19(月) 08:27:24 

    >>14
    それは>>7のブツでは…

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2019/08/19(月) 08:31:06 

    保育園でお母さんに会いたくて号泣してて、早く家に電話して欲しくて必死に家の電話番号叫んでた記憶が鮮明にあるww

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/19(月) 08:34:56 

    よく見てよく考えてって言う問題集嫌いだった!
    色々勉強に厳しい私立の幼稚園でした。
    めっちゃ勉強させられたなぁ。。。
    作文もかかされた。。。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2019/08/19(月) 08:48:45 

    お昼寝の時に隣の男の子が私の手をとり、男の子自身のお股に手をおかれた。
    それしか記憶ない!

    +0

    -3

  • 509. 匿名 2019/08/19(月) 08:53:29 

    幼稚園嫌いだったからお腹痛いとか言ってよく休んでた
    節分の時先生が変装した鬼が怖くて号泣

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/19(月) 08:54:12 

    保育園だった。

    登園の時に母が家に帰るのが悲しくて、門でわんわん泣いて、帰った後気が済んだら自分で入ってた。

    雪国なので、冬はミカンを園庭に隠して、みんなで探すっていう遊び?をやってた。

    お昼寝の時に顔を優しくなでてもらって寝かしつけされたこと。

    『おどろうたのしいポーレチケ』という歌が好きだった。ポーレチケポーレチケという語感が好きだったんだと思う(笑)

    年長の時に園児の描いた絵の中から先生が選んで、拡大するように大きな紙に書き写して、体育室に飾ってくれるというのがあったんだけど、その絵に選ばれて、とてもうれしかった☺
    アンパンマンたちの背中に子供が乗ってみんなで飛んでいる絵を描いた。

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/19(月) 08:55:26 

    年少の時はバラ組で派手で嬉しいと思ってて
    年中になっら竹組で地味で嫌だなと思った

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/19(月) 09:00:38 

    >>506
    不憫だけどおもしろい(笑)
    電話番号覚えててえらかったね☺

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2019/08/19(月) 09:05:00 

    >>490
    もういいよ(笑)
    文通っていうのがいいねー☺
    楽しい時間を過ごせますように!

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/19(月) 09:08:39 

    まつのせいこちゃんという色が黒くて可愛い
    あまり笑わないタイプの女の子がいて
    絵が上手くて作り物も上手かったから
    真似したら私のがクラスの代表になった
    今思うと好きだったか、憧れていたのかな?

    幼稚園が終わると体操教室みたいなのをやっていて
    (希望者のみ)自分もやりたかったけど、なんだかわからなかったから母に言えなかった

    もじもじして言いたいことが言えないという事が沢山あったな

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2019/08/19(月) 09:10:14 

    別のクラスの男の子に追っかけられた。本当に怖くて必死で逃げてた。何だったんだろう。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2019/08/19(月) 09:12:41 

    >>438
    頻繁に来られたら困ると思ったのかな?そんな情のないことを言ったのが親の耳に入るかもしれないし、ただただ印象が悪くなるし、何のメリットもないよね。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2019/08/19(月) 09:16:05 

    >>4
    可愛いね
    日食でも見てるのかな?

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2019/08/19(月) 09:28:12 

    年中の時、誰が一番日焼けしてるかで全員でお尻を出した。対面には年長児かいて爆笑してて屈辱的だった。

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2019/08/19(月) 09:33:04 

    35年位前のはなしだけど。
    副園長先生のオールドミス女の先生が、めっちゃ怖かった。
    「泣く子はとらない」って教育方針で、幼稚園の面接の時にたまたま歯痛でめっちゃ泣いたらしく、母親は「幼稚園落ちた」と思っていたらしい。
    教育熱心で、ダラダラしていると怒られたり、あれやこれやいろんなことを挑戦させらて、しんどかった面もあった。でも、イベントはすごく楽しみだった。
    音楽発表会で指導してくれたよそのクラス担任の山内先生が優しくて好きで、園内の郵便屋さんごっこにお手紙書いたら、きれいな字でお返事がきた。そのハガキがまだ家にある。

    新しくできた地元の子が普通に通う幼稚園だった。今その幼稚園は、お受験する子のハイソな幼稚園になっているらしくてびっくり。

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2019/08/19(月) 09:38:44 

    母が早くに亡くなったので父の実家に預けられてて祖父母、伯父伯母、従兄妹と一緒に1年ぐらい暮らしてた。そこから保育園に通ってた。父の実家は農家で隣は大きな化学工場、そこの社長さんの息子(Sちゃん)が私と同じ歳で、Sちゃんのお母さんが毎朝車で一緒に園に送ってくれた。
    園のおやつで出してくれるゼリービーンズがおいしかったのをよく覚えてる。
    私がふざけてSちゃんに、おまえの母ちゃんでーべそって言ったらSちゃんが怒って泣き出したのを覚えてる。今でもどうしてもあんなこと言ったのか後悔してる。化学工場は大分前に閉鎖になっててSちゃん一家がどうしてるかはしらない。会えることはないけど、もし会えるなら今でも謝りたい。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/19(月) 09:49:32 

    幼稚園の記憶がまったくないんですが、そういうのっておかしいのかな…

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2019/08/19(月) 09:57:00 

    >>31
    自分も嫌なことばかり鮮明に覚えてます。(涙)

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/19(月) 10:00:11 

    校舎の間取りや園庭はほぼ記憶にないけど断片的な記憶は鮮明

    一生懸命ピカピカ泥団子作った記憶とか、それを下駄箱に保管してた記憶、ふざけてる男の子にぶつかられて転倒し連絡帳を入れるカゴの中に見事にすぽっと尻もちついてハマっちゃったのを笑われて泣いた記憶とか…

    園長先生がイベント大好きでウルトラマンスーツ(顔まで隠すタイプだったのに何故か園長先生だと知っていた)レンタルしてヒーローショーごっこしてくれたとか、謎の超大量の水色の粘土みたいなの(あれ何だったんだろう…)を園庭にぶちまけ投げつけあって遊ぶ謎大会があったとか、交通訓練の後に1人ずつ警察騎馬隊の馬に乗せて貰ったんだけどいざ乗せられるとあまりに高くて怖かったとか

    あとプールの時、若いイケメン先生のギャランドゥがすごくて見学のママたちがザワザワしたせいで先生が恥ずかしがって腰にタオル撒いてた記憶とか何故か鮮明に残ってるなぁ…、わりと書ききれなくいらい沢山覚えてる、ってか下手すると小学校より覚えてるかも

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2019/08/19(月) 10:27:06 

    意地悪なクソ女がいて、床に座ってお絵描き中に、色鉛筆で太ももを刺された記憶がある。今思うとヤバイ奴。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/19(月) 10:32:02 

    体操の授業があって
    跳び箱の上ででんぐり返しとか怖かった。
    キリスト系の幼稚園だったから
    お祈りや賛美歌を歌ってたなー。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/19(月) 10:34:50 

    >>511
    同じ感じw
    ばら組からの梅組

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2019/08/19(月) 10:47:51 

    幼稚園でたった1年しか通ってないのに大嫌い
    とにかく担任が厳しくてすぐ怒るし子供を相手にしてるとは思えない対応や怒り方をする
    園の方針かと思ってたら他のクラスはそうじゃなかったと大きくなってから聞かされて、幼稚園も担任も当時より大嫌いになった
    未だにあんな幼稚園に入れられて最悪だったと親に言ってしまう

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/19(月) 10:52:34 

    保育園の先生に嫌われてて、その先生だけに冷たくされてたのはよく覚えてる。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/19(月) 10:55:17 

    >>94
    アラフォーでも秒でとか使うんですね。

    +0

    -4

  • 530. 匿名 2019/08/19(月) 10:56:15 

    幼稚園が大嫌いだった。
    先生が性格キツくていつもトゲトゲしてるし、若い副担任は優しいけど担任に気を遣ってるのが子どもにもわかった

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/19(月) 11:11:19 

    幼稚園。
    内気で引っ込み思案なのを改善させたい母親に選択クラブを体操にされ他は活発な男の子ばかりで苦痛でしかなかった。
    勝手に感化されて活発になると思い混んでる浅はかさを当時から恨んだ。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/19(月) 11:12:29 

    私立幼稚園から保育園に途中移動しました。
    保育園は真冬でも裸足生活、トイレはドア閉めてはダメなど野生的な生活が私立育ちのわたしにはとても辛かった。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/19(月) 11:13:07 

    幼稚園に通ってたけど、女教諭からいじめられてた
    毎日怒鳴られて怖かったな
    私が大人しくてトロかったせいもあるかもしれないけどね

    あと父親から受けてたモラハラで情緒不安定だったせいか
    お絵かきで父親の顔を紫色に塗りたくって、母親が幼稚園に呼ばれてた

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/19(月) 11:18:20 

    バス通園で結構広範囲からバス停に集まるんだけど対人関係が下手なうちの母親は途中から殆ど迎えに来てくれなくなった。
    いつも今日こそはと降りても母を探すけどいなくて10分の道のりを1人でトボトボ帰っていた記憶。

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2019/08/19(月) 11:19:28 

    ほとんど覚えてるよー

    幼稚園だったけど、すごい冷めてたから皆でお遊戯とか大っ嫌いだった。

    いかにも子供っぽくふるまってる他の子供見て、同い年だけどドン引きしてた。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/19(月) 11:20:57 

    軽度自閉症スペクトラムなので幼稚園に馴染めず「帰りたい」ってよく泣いてた。
    嫌だったのはお弁当を残さず食べましょうと言われて無理して食べた事と
    幼稚園併設の教会へ移動した時自分の靴がどこに置いたかわからなくなる事。
    当時ほしかったリカちゃん人形があるって母が言ってたのに無かった事。
    (幼稚園にあるわけない。母がだました。)
    登園拒否になった。でも無理やり行かされた。

    私の場合幼稚園じゃなくて家で遊んでいたほうが合っていた。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/19(月) 11:23:17 

    保育園のお昼寝で、お漏らしをしてしまった、年長さんだったから恥ずかしかった!
    でも、楽しかった思い出の方が多いような気がする。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/19(月) 11:32:25 

    保育園でした。
    プールの日に水着で洗い場みたいなところでしゃがんでいたら、お尻にチクッと痛みが!
    大きなアリに噛まれていました!!

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/19(月) 11:32:25 

    >>387
    ありがとう(*^^*)

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/19(月) 11:32:32 

    くだらないことばっか覚えている。
    例えば同じクラスの子が教室の後ろにあるロッカーからお道具箱を出してでんぷんのり?黄色い蓋つきボトルに入ったのりを食べたして私にも食べれるよと教えてくれて一緒に食べた事。砂場で遊んでいたら黄緑の芋虫(今だったら鳥肌モノで絶対に触れない)が出て来てツンツンした事とか。
    なんで虫って年を重ねるほど無理になるんだろ

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/19(月) 11:33:47 

    私は幼稚園でしたが、入園式の日に履いてたミッキーのローファーのミッキーの顔がとれた。
    お泊まりかい楽しかったな。
    豆まきやアイス食べたのも覚えてる

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/19(月) 11:34:40 

    保育園だったけど、朝歩いて保育園行った記憶しか無い。雨の日はカタツムリを捕獲したりしてた。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/19(月) 11:37:06 

    手洗いして無いって先生に誰かがちくって先生がクラス全員の手の匂い嗅いでまわってクラスの半数が石鹸の匂いしなくて手洗いちゃんとしない子には給食あげません!て
    怒った先生が給食持って手洗いした子連れて隣のクラスにいって手洗いしてない私達を放置した事。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/19(月) 11:42:59 

    おままごとをするときに、なぜかいち早くおままごとの道具やかわいい食べ物、おうちをゲットできて必ずお母さん役をする子、その子と仲が良くて赤ちゃんとか犬猫役でニコニコ撫でられている子、役も振られずそれらを呆然と見る自分。
    人付き合いが下手で馴染めなかった私は5歳にして人間社会の強烈な階級意識を感じた。自分の階級の低さを知り、小学校に上がって以降も人を分類して見る癖がついた。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/19(月) 11:44:14 

    今思えば虐待保育園でした。
    鼻血出したらビンタされ、トイレに行ったらビンタされ。おやつ残したら口に押し込められてました。
    殴られるのも日常でした。
    今でもトラウマで、女の先生が大っ嫌いです。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/19(月) 11:50:34 

    すぐに先生に言うよ!と言う子がいたのですが、
    脅迫みたいで嫌なのと
    告げ口する行為が卑怯に感じて
    自分は絶対に言わないと決めていました。

    ところが、
    幼稚園でスカートめくりが流行っていたある日、
    男の子に階段下に追い詰められた私は、
    スカートをめくられそうになり、
    思わず、先生に言うよ!と言ってしまい、
    口から出た瞬間、しまったと思いました。
    男の子はその言葉に怖気づき、いなくなり、
    スカートめくりはされなかったけれど、
    自己嫌悪感がいっぱいで、
    ずっと記憶に残っています。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/19(月) 11:52:12 

    幼稚園嫌いだったから殆ど記憶にないけど意地悪してきた奴らの顔と名前ははっきり覚えてる。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/19(月) 12:10:50 

    隣の席のコが
    折り紙を舐めてた記憶だけある

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/19(月) 12:17:35 

    母が時間にルーズで、幼稚園に毎日遅刻して行ってた(母が自転車で送ってくれていた)

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/19(月) 12:22:33 

    幼稚園大好きだったなー
    担任の先生が特に大好きだった

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/19(月) 12:22:56 

    年長のとき トイレに飾ってあったガラスの花瓶を割ってしまって、男子が割ったー割ったーと笑いながら先生に告げ口しに行って、わざとじゃないのにと泣いていたら、その先生がわざとじゃないよねって優しくかばってくれたの覚えてる
    その先生は担任じゃなくて、普段怖い雰囲気だと思ってた人だったから余計に覚えてるなぁ^ ^

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/19(月) 12:24:28 

    入園式で母と引き離され号泣。
    バス通園なのに酔いやすい体質で行き帰りが地獄。実際よくリバースしてた。
    週に2回出る給食が口に合わず、食べきるまで居残り。
    マラソンや乾布摩擦(上半身裸でやる)が苦痛。
    良かったことは制服が可愛かったことと、仲良しの友達がいたことかな。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2019/08/19(月) 12:25:00 

    >>4
    これ、海外で有名になったんだよね?
    かわいい!って。
    本当に可愛らしいわ。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2019/08/19(月) 12:25:30 

    >>506
    可愛いわー

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/19(月) 12:26:02 

    ありますよ!
    おままごとで泥団子を作ってたこと
    散歩で園長先生と手を繋いだこと

    一番古い記憶は2歳

    お気に入りのピンクの洋服で母と手を繋いで
    車を見に行きました

    車止めに座って休憩した事を覚えてます

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2019/08/19(月) 12:28:18 

    >>511
    バラも竹も珍しくない?(笑)
    普通、すみれとか、たんぽぽとか…

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/19(月) 12:28:36 

    保育園だったけど楽しかったよ。
    先生に毎日ドッチボールしようぜって誘ってたな。
    固い泥団子作ったり、バケツに雑草と水を入れて「キレイだ」とか言ってた記憶がある。
    あと、親の迎えが遅い時は先生に教えてもらった編み物やってたよ。先生が髪型アレンジしてくれたのも嬉しかったし、本当にお世話になったなぁ。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2019/08/19(月) 12:30:13 

    2年間幼稚園に行って、父の転勤で引っ越して1年だけ保育園に行った。
    私が行っていた幼稚園は立派な教育理念を掲げていたけど、外遊びや園外の活動も少ないし、給食は不味いし、保育園の方がいろんな活動があって楽しかった。

    保育園の方が帰る時間が遅いから、最初の2日は母がちっとも迎えに来ないと寂しくて泣いていたけど、すぐ慣れた。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/19(月) 12:31:04 

    おやつの時間に脱脂粉乳飲んでたけど、これがすごくマズイので一気に飲んであとは美味しいおやつで口直し…と思っていたら「あらー、もう飲んだのね。」と先生におかわり入れてもらった時の絶望感思い出すわ。

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2019/08/19(月) 12:32:18 

    >>249
    なんかイィね!
    少女マンガの青春ぽくて、なんか凄くいい風景!!

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2019/08/19(月) 12:37:20 

    >>34

    私も同じような幼稚園に通ってました
    スモックの下は下着も着ずに裸みたいな(上半身)
    転園して新しいスモックに着替えた時に下が裸だったので、新しい園の園児たちにビビられた思い出‪w

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/19(月) 12:39:48 

    結構覚えてる方だと思う。

    夏のプールはパンツ一枚にならないといけなくて嫌だった。
    給食に苦手な刺身が出てたこと。
    お昼寝が出来なくて、2年間で2回くらいしか寝たことない。
    担任に怒られて、引きずられたこと。もう少しで階段から落とされるところだった。

    嫌な思い出ばかり。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/19(月) 12:39:55 

    鼓笛隊のピアニカの練習を先生に叱られて泣きながらやった覚えがある。
    実家に写真が残ってるけど、バンドフェスティバルの県大会みたいなのに出た保育園らしく、先生がめっちゃ厳しかった。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/19(月) 12:50:34 

    思い出すと恥ずかしいけど、幼稚園の卒園式の日、大好きだった担任の先生にしがみついて大泣きしたのすごい覚えてる。離れるのが寂しくて、悲しくて、親も呆れるくらい泣いた。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/19(月) 12:53:06 

    >>521
    私も全くないです

    写真見てへーって感じ

    保育園の頃は何も考えてない子供でした

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/19(月) 12:55:19 

    優しかった母が急に入院することになり
    その間の数ヶ月だけだけど、暴力父の送迎で保育園に通わされた
    中途入園で馴染めないのはもちろん、家に帰っても心安らげない
    行くも地獄、帰るも地獄で辛い思い出しかない

    余談だけど、自慰行為をよくする子供だった
    ストレスが酷かったんだろうな、恥ずかしい

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2019/08/19(月) 12:57:12 

    幼稚園でお弁当全然食べれない子供だった。
    家ではいっぱい食べてたから、内弁慶?だったんだと思う。
    ピンクにウサギの絵のアルミのかわいいお弁当箱だった。

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2019/08/19(月) 13:04:41 

    幼稚園でお箸の持ち方の練習したり一輪車で遊んでた記憶がうっすらある。
    給食は業者のお弁当で半分ぐらい食べてたら残しても良かったから「先生これぐらい食べた〜」って見せに行ってた。あと理事長先生にお手紙書いたら返事くれるからみんなよく書いてた。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2019/08/19(月) 13:04:45 

    幼稚園の砂場で遊んでて初めて地震を肌で感じたんだけど、その時はゴジラとか大きい動物が歩いてて地響きしてるんだと思ってた。
    あと昼ごはん弁当だったんだけど残す時は先生とかに言いに行かなくちゃいけなくて、それが毎回すごく嫌だった。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/19(月) 13:12:34 

    保育園。食が細くて給食が食べきれないので毎回残って怒られながら泣きながら食べる。おやつの時間も食べきれないので居残りおやつ。同じ組の子が他の遊びをしてる中で教室の真ん中に座らされて、からかわれたりしながら食べた記憶があります。
    頻尿になってしまった時に何度もトイレに行きたがるので先生に「いいかげんにしなさい!」と怒られてトイレに行けなくなり漏らしてまた怒られる。

    運動の時間は楽しかった思い出があるのが救い。
    先生にとったら扱い難い子供で嫌われてたんだろうと思う。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/19(月) 13:16:43 

    男子1人と女子5.6人のハーレム状態で鬼ごっこ。男子が鬼で女子達がキャーキャー楽しそうに逃げ回って、私も一応全力で逃げつつも捕まえてほしくてチラチラ見てたら、あれ…?なんか変だな…とスピードを落としてわざと捕まりに行ったけど見事にスルーされた。ブスな私は眼中になかったみたい。はないちもんめも最後まで余るタイプだった。
    自分がブスだと気付いたのが中3と遅かったから、それまでは何でかなーと不思議に思ってたw

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/19(月) 13:16:46 

    >>49
    おぼっちゃまくん!

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/08/19(月) 13:21:25 

    >>531
    ウチの親と一緒
    子どもは習い事と言い聞かせ(洗脳)で理想通りの適正と人格に育成できると思い込んでた。
    幼稚園も今で言う泥んこ系で、自由時間は必ず外に出なきゃいけないのが苦痛だったな。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/19(月) 13:22:27 

    運動会に向けてリレーの練習をしていた
    レーンに出るタイミングが分からず、モタモタしてたら女の先生に服を掴まれ「早く行けっ!!」的なことを言われた。可愛い子には優しい人だったなぁ...

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/19(月) 13:26:30 

    >>562
    うちもパンツ一枚!男の子も女の子も。
    「プールなのに普通のパンツなんて変!体操の先生も男だし、他の男の子たちもいるし、裸んぼ恥ずかしい!」って思って嫌がって絶対に入らなかった。

    年配の厳しい先生が「じゃあここに一人でいなさい!」って私を廊下に連れてったけど、後から優しい若い先生が来て何で嫌なのか私の気持ちを聞いてくれた。

    厳しくて軍隊みたいな教育方針の幼稚園で嫌なことばかり。楽しかったことなんて思い出せない…。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/19(月) 13:44:42 

    男の子より女の子の方が多いクラスで、どこかに行く時に2人づつで手を繋いで歩くのに、背の順で1番後ろだった私は男の子の列にいかされて、それがめちゃくちゃ嫌だった覚えがある。
    母親の趣味で髪型がずーっとベリーショートで服も赤やピンクじゃなくて、ワンピとかは着せてもらえても色は黒や紺とかシックなのばかりで、たまに男の子に間違えられていたのが既にコンプレックスになっていたからだと思う。幼稚園に入ってからは髪の毛伸ばし始めたけど。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2019/08/19(月) 14:50:14 

    私は母親から虐待されてたから、歪んだ思い出が記憶に残ってるかな。懺悔と昇華の意味も込めて書かせてもらうね。

    田舎の幼稚園に通ってた。幼少期は父の実家に住んでて、父の家系はその地方の地主。
    祖父は教職者でその田舎界隈の教育委員会や政界とつながりが強くて、いつも色んな人が『先生!先生!』って家に訪れて来てた。
    幼稚園の園長先生も私の祖父に頭が上がらなくて、私は気付かなかったけど幼稚園でかなりの特別待遇を受けていたらしい。

    そんな環境が生まれた時から当たり前、かつ虚栄心の強い母親から虐待されてたから私はすっかり歪みきってて、ナヨナヨした男の子にイライラしていじめてたし、発表会で決められた役が気に入らないからと1人で教室に居座って練習に参加しなかったりと最低最悪な子どもだった。
    それでもまわりの先生たちや近所の大人たちは優しかったから、自分がおかしいことに気付けないし、でもなぜか息苦しさは感じるしで、今思えば本当に異常な環境だった。

    傲慢すぎて、いじめてた男の子の母親がいる前でもその男の子に意地悪したりして『いい加減にして!』ってその母親から怒られた事もあるけど、当時の私は『私のおばさん(父の姉)のお店で雇ってもらってる貧乏人のくせに』とさえ思ってた。
    ・・・思い出して書けば書くほど最低すぎて申し訳なくなってくる。

    当時の幼稚園で撮った写真とか見ると、みんなニコニコしてくっついてポーズとってる中、私だけ不満そうな顔して少し離れた所に【座らされてる】んだよね。
    その写真を撮った記憶はないんだけど、傲慢すぎて他の子から距離を取られてたんだろうと今なら分かるし、傲慢な裏で毎日がつらくて苦しくて、それでも助けを求められずに必死に抑え込んでる幼い頃の自分の様子も今なら理解できる。

    まずは幼稚園でみんなに嫌な思いをさせた事に一番に申し訳なく思う。
    でも今でも満たされない心に負けず歪みを正そうとしながらも、まだまだもがき苦しんでる今の私を許してほしいとも思う。

    当人が許して欲しいだなんておこがましい事だよね。
    でも傲慢で人に嫌な思いをさせて来た子が今でも悩み苦しんでる事を因果応報と蔑んで少しでも気休めになるのなら、私の被害に遭った人たちの負の感情を背負って自分自身が乗り越えていかなきゃいけないと思ってる。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:13 

    セーラームーン役で アルテミスかルナ役だった…

    猫www

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/19(月) 16:28:38 

    殆んど記憶ないけど、特定の男の子にスカートめくりを1日何回もされてた事と母親が高齢出産だったからそれで苛められてたのだけは覚えてる。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/19(月) 17:39:54 

    当たり前だけど小さい子にもちゃんとした理由やプライドがあるんだよね…
    一人の人間として尊重しないといけないね

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/19(月) 18:30:52 

    幼稚園でお友達を泣かせてしまい先生に知られたら怒られると思い
    一緒にずーっと泣き止むまで廊下を歩き続けた。

    帰り際、お友達のお母さんが「今度遊びにいらっしゃい」と
    社交辞令で言ったのに「今、行きたい」と泣きわめいて
    連れてってもらった。

    その子の家で遊んでいたらおばあさんが「小さい子には譲るものだ」
    とゲームで私が勝ったのに言われ変なばあさんだと思った。

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/19(月) 18:33:12 

    幼稚園のお友達とお母さんと裁縫の作業所みたいな所へ行き
    帰りに葛餅を御馳走になった。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/19(月) 18:39:23 

    仏教系の幼稚園だったのでお釈迦さまのお祭りか何かで
    綺麗な装束を着せられた。

    母が化粧道具を持って行かなかったので口紅を借りていた。
    ぶがふかでサイズが合わなかったが男の子のお母さんに写真
    撮るから隣に並んでと頼まれた。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:11 

    幼稚園の時、父親が海外に単身赴任していたら同じクラスの子のお母さんに「お父さんはガル子ちゃんを捨てて外国に行ったんだよー」と言われて、ショックだったけど母にも言っちゃいけない気がして父親が帰ってくる日まで心配してた。
    あの子のお母さん、なんであんな事言ったんだろう。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/19(月) 20:34:26 

    幼稚園児の頃、お昼にお弁当を食べていたら、隣の席の女の子がてんかん発作を起こした。
    ちょうど口に箸を入れた時に痙攣したようで、開いた口に箸が刺さったまま。私はどうしたらいいのか分からず、ただ驚いて見てるしかなかった。
    先生が急いで対処してたのを覚えてる。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:38 

    引っ越しで転園したばかりの幼稚園。
    みんながすでに着手している、折り紙で動物を折る作業を、私は何も説明を受けておらず最初から作り始めることに。
    といっても材料を渡されて放置。
    どうしたらいいか困って何もできずにいたら、担任のおばちゃん先生に、どうしてこんなのもできないの!って鬼の形相で怒られた。
    理不尽すぎる。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/19(月) 21:11:17 

    >>72
    かっこいいね

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/19(月) 23:00:57 

    私は保育所、幼稚園には行かなかった。(お金がかかるので)友達の弟と遊びながら幼稚園から帰ってくる友達を待っていた。(近所だから友達って程でもなかったけど)
    息子は住んでいる地域より遠くの保育所に決定(面接でそうなった)、私が3人目を生むことで義母の負担を減らす(高齢)意味でそうなった。息子は(妹が家に居るのになぜ自分だけ?)と思っていたらしい。一人で砂場で遊んでいる写真が可哀想だった。(他地域の子供たちと合わなかったようだ)大人になった今は、兄弟下2人は幼稚園だけだけど、保育所を経験した兄ちゃんは人に合わせる事もできるけど自分の信念も持っていると見えます。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/19(月) 23:41:04 

    幼稚園の運動会の徒競走でお父さん達が転ぶのを見て
    なぜ大人なのに転ぶんだろうと不思議だった。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/20(火) 01:17:09 

    おしゃべりやめないと、口にセロテープ何枚か貼られて廊下に立たされてた
    今ならワイドショー案件w
    してけの厳しかった幼稚園です

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/20(火) 01:36:38 

    >>59
    笑い話になってるけど、これ
    母親の気質が違ったら、激怒して謝罪問題になる可能性もあるよね…
    女の子の髪なんて取り返しつかないし。

    私が娘にされたらクレーム入れるわ。読んでてムカムカした…

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/20(火) 09:32:51 

    >>546
    自分が絶体絶命の時に切り札で使ったのだから、幼稚園にいた子とあなたは全然違うよ☺

    あなたは悪くない!自分の身を守れて素晴らしかった!

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/20(火) 09:40:23 

    >>207
    自販機に隠れながら(笑)
    刑事か探偵か!(⌒∇⌒)
    かわいい~

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/20(火) 09:42:27 

    >>589
    今ではわかるよね☺

    ヒント:加齢


    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/25(日) 01:31:51 

    ショタコンキモかった

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/26(月) 09:51:22 

    元気でお姉さん的な存在だった子が、おしっこもらして泣いてるのがかわいそうだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード