ガールズちゃんねる

自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

596コメント2019/08/26(月) 09:51

  • 1. 匿名 2019/08/18(日) 13:07:59 

    私は保育園出身でした。

    親のお迎えが遅い日、外が暗くなって周りの子達も帰宅して、窓の鍵を締めるお手伝いをしました。なんとなく不安な気持ちと、お手伝いをして褒められた優越感?を覚えています。
    あとは怖くて大嫌いな担任の先生に、胸ぐら掴まれて怒られたこと(少し大袈裟な記憶に変わってるかもしれませんけど)、大嫌いなお友達に赤ちゃんゴッコを強要され、ハイハイして膝が痛くて嫌で泣いたこと。本当に保育園が大嫌いでした(>_<)

    +517

    -12

  • 3. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:11 

    お泊まり保育とか餅つき大会とかプールとか楽しい思い出しか思い出せない

    +296

    -18

  • 4. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:13 

    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +309

    -39

  • 5. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:14 

    あるよ
    今思えば幼稚園ですでにぼっちだった

    +357

    -7

  • 6. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:32 

    私の行ってた保育園
    先生が怖くてお昼寝の時間にすぐに寝ない子は暗い部屋で1人にされた
    それが怖くて必死で寝たフリをするんだけど
    バレるんだよね
    いい思い出あまりないな…

    +375

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:35 

    うんこ漏らした記憶ある

    +99

    -6

  • 8. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:45 

    保育園で既にボッチだった私

    +214

    -5

  • 9. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:51 

    ほぼ何も覚えていない。

    +89

    -5

  • 10. 匿名 2019/08/18(日) 13:09:53 

    あるある
    当時から面食いの自覚あって
    いっつも一番イケメンの子と遊んでた

    +131

    -4

  • 11. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:08 

    ピンクのスモック着てたの覚えてる~

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:09 

    私が通った保育園に子供達も入ってて
    靴箱や体育館の雰囲気見ると思い出します。

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:23 

    小学校お受験に備えていろんな問題集をやってた。今思い出すとIQテストの内容に似てたな。謎解きとか、仲間でないもの探しとか。

    +50

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:26 

    廊下にうんこ落ちてた

    +16

    -9

  • 15. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:36 

    年少さんの時におもらしした。自分で先生に言えなくて、横の男の子が大騒ぎしてしまった。

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:37 

    髪の毛が縮毛ってことでいじめられた。
    いまでも覚えてる。バスに乗ったら男の子たちに色々言われて辛かったの

    +107

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:51 

    先生のおっぱい揉んだらすっごい怒られた
    柔らかかったなー

    +9

    -47

  • 18. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:52 

    丸太みたいなのに乗ってたら男の子が私の事突き飛ばして、頭をコンクリに打ち付けた思い出。

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/18(日) 13:10:55 

    >>7
    わたしはオシッコ

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:06 

    周りがガキばっかりだった

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:13 

    小学校別だったから、幼稚園以降会ってないけど。
    今でも一番仲よかった子の顔と名前覚えてる。元気かなー?

    +136

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:22 

    お弁当ひっくり返しちゃってお昼ご飯なしになった日のことはよく覚えてる。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/18(日) 13:11:27 

    ほぼ覚えてないな。

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:06 

    はないちもんめとか
    セーラームーンごっこしてた

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:23 

    >>4クッソつまんね
    肉ばっかり食べてるから体臭酷そうだな

    +5

    -81

  • 26. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:25 

    もしかして前にガルちゃんに書いたかもしれないけど、同じ組だったかどうかは忘れたけど同い年の男の子が交通事故で亡くなった話を聞かされた記憶がある
    女の子数人で集まって、みんなでええっ!みたいにビックリして…
    壁に縄跳びがいくつも掛かってたのを覚えてる

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:39 

    ボスの女の子に「◯◯ちゃんはワガママだから仲間に入れない」って言われた

    お前が言うな!ワガママ女王め!

    +268

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:48 

    お弁当お弁当嬉しいな~の歌

    +193

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:53 

    私が通ってた幼稚園に子供達を通わせてたんだけど、お道具箱の中身も園長先生も変わらず、子供達が園歌を歌い出したら私も口ずさんでた。

    +152

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/18(日) 13:12:57 

    保育園だった。お昼寝の時間に意地悪な子が近くで寝ていてツネられて泣いて起きたことは覚えてる。

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:14 

    嫌な事はよく覚えてる

    男の子に意地悪されたこととか、、、

    柱に走っててぶつかって唇切ったこととか、、、

    辛いことほど鮮明に

    +140

    -3

  • 32. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:23 

    嫌いな担任にごはんねじ込まれたり
    その服○○ちゃんが着たらかわいいのにねって言われた記憶がものすごくある
    それ以来自分は可愛くないんだと思った
    資質ゼロだろ……そんなやつでも保育士しないと回らないんだもんな〰

    +274

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:30 

    幼稚園に入るときの面接?検査?みたいなので先生たちと話したり、これと同じ形のブロックを持ってきてって言われて離れた場所から同じ形のブロック持ってきて先生に良くできました~とほめられた記憶がある。子供ながらに検査されてるな~って思ってた

    +126

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:32 

    保育園の記憶あるよ。
    裸んぼ&薄着保育に当時の園長が感化されてて、真冬に上半身裸で外走らされてたよ。もちろん裸足ね。下も半ズボン推奨。私痩せっぽっちだったから、本当に寒かったよ。

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/18(日) 13:13:49 

    すごい覚えてますよ!通ってたの2年間なのに小学生の頃の記憶よりなぜか鮮明。

    トイレの鍵かけてない子がいて、開けちゃったことまで覚えてるw

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:00 

    幼稚園の記憶あるよ。

    工作の時間に小さいゴミ箱に色画用紙で色々切って、それをのりで貼り付けるのをやってた。

    全部終わった後に先生が「このゴミ箱誰のー?」とわたしのゴミ箱を手に持って聞くから「はーい!」って返事したら「これ、ちゃんとのり貼れてないよ!こんな風にやっちゃだめよー」とダメな見本にされた。

    辛かったからすごい覚えてる笑

    +158

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:16 

    >>25
    は?

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:34 

    幼稚園の先生が描いたお姫様の絵の横に、「○○(自分の名前)がかいた」ってわざわざ書いてた。

    +6

    -8

  • 39. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:41 

    嫌いな食べ物を「こんくらい早く食べちゃいなさい」と無理やり口の中に押し込まれて、吐いた記憶が…。私が吐いたのを見て仕事が増えたからか「もう!!」とすごい剣幕で怒られた。その先生のせいでその食べ物は今もトラウマで食べられない。

    +168

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/18(日) 13:14:47 

    ポンキッキとおはようナイスディを少し見てから登園していたなぁ。ロス疑惑の頃。

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:07 

    苦手だった子と、怖かった先生と、仲良かった友達の記憶はある。

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:16 

    おやつにレーズンパンが出て。
    合わなかったのか全部リバースしてしまった。
    それ以来レーズンが苦手になってしまいました。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:35 

    学芸会?で、おやゆび姫の演目をやることになって、野ネズミの役をやった。

    なせか、おやゆび姫が3人もいたのを記憶している。

    🎵くらーいくらーい森のなか🎵

    っていう歌を歌わされた記憶があるが、そこしか覚えていない。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:37 

    お昼寝で全然寝られなかった
    いつもぐーぐー寝てる子達を見てるしかなかった

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:38 

    4歳の時のクラス「あおぐみ」の名札が、青いチューリップの名札だった。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:45 

    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +3

    -13

  • 47. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:52 

    給食か弁当だったかも覚えてない

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:54 

    たまに親の仕事の都合で延長保育だったんだけど延長保育が好きだった(おやつ目当て)

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/18(日) 13:15:55 

    園の池にいた亀の名前がピエールだったことしか覚えてない🐢

    +94

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:00 

    アレルギーを持つ子がいて、おやつがいつも皆んなと違って美味しそうで羨ましかったな。笑

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:20 

    クラスのみんなで入り口の前に座ってビデオを撮った。私は静かに座ってたんだけど、私の隣に座った女の子がたいこを叩くまねをしておどけていた。これを見た親から何でもっと楽しそうに出来ないのとめっちゃ怒られた・・。なんか理不尽。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:21 

    先生がおしゃれな花のカップでお茶を飲んでて、いつか私もあれがほしい!と思っていた
    大人になって同じようなカップ見つけて買った(笑)

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:24 

    風邪で月に一回一週間休んでしまう子だったけど
    工作が好きで作品展に出す絵や粘土細工は作るのが楽しかった
    いも彫いちご狩りも張り切るタイプだった

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:26 

    私が行ってた保育園給食残すと給食作る大きな鍋に入れられるって噂があって。
    がんばって時間かけたけど食べた後、給食室に行ったら男の子が入れられてるの見て給食嫌いなものでも残せなくなった。
    給食のおばちゃんが鬼ババに見えた

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:29 

    お遊戯の練習の時、背が高いからと年長さんのお遊戯に入れられた(今では無いでしょうが大昔なので)。
    覚えられずに怒られた記憶。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:30 

    私は2年保育の幼稚園だったから沢山覚えてるよ。
    幼稚園のスモックがダサくて着たくないから本棚の奥に隠した事とかね。

    私が幼稚園の時からクソみたいな性格(平気で嘘をついたり友達のキーホルダー盗んだり)だっていうのも知ってる。

    +5

    -12

  • 57. 匿名 2019/08/18(日) 13:16:47 

    担任の先生に嫌われてた。私がワガママで意地っ張りな子だったから私も悪い部分はあったけど、物が無くなるとまず最初に疑われたし、発表の順番飛ばされたり、話しかけても無視されてた。2年間その先生が担任だったから、幼稚園の思い出はその先生にされたことばかり。友達のことは何一つ覚えてない。

    +61

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:08 

    幼稚園も給食だったので
    食べきれないと怒られて辛かった。
    怖かったS先生元気かな

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:08 

    幼稚園で集合写真撮るときに先生が
    「がる子ちゃんの前髪が目にかかってて影になってるから表情がよくわからないわ」って言って前髪切ってくれた。
    お迎えに来た母親が私の顔見て爆笑するまでは先生に感謝してた。

    +83

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:15 

    幼稚園嫌いだった
    弁当も美味しいと思った事なく早く帰りたかった
    凄い美人の子が同じ組に居て、うちの父がその子が可愛いと誉めまくっていた記憶がある

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:20 

    お昼寝で寝れたことがなかった。
    お昼寝時間が終わる時に起こされてもムニャムニャしてる子供を見て「こいつらよく寝れるな」と思っていた。

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:45 

    >>52
    可愛い〜〜!

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/18(日) 13:17:47 

    プールが大嫌いで、顔を水につける練習をプールの端で延々やらされた😭そして「家でも練習して」と言われた、ツラかった

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:15 

    断片的にだけど色々覚えてるよ。
    プールの時間とかお昼寝の時に先生がうちわであおいでくれてた事とか。卒園式の時に先生が泣いてるのを見て、みんなで泣いちゃったこととか。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:21 

    全くと言って良いほどないのですが、皆さんありますか。小学生高学年くらいからかなり記憶があります。
    よく保育園に入れてかわいそうとか見ると、幼少期より10歳くらいからの方が記憶に残り、その後の人生に影響する気がします。服だった幼少期はお下がりで良くて、友だちからどう見られるとか気にしだす10歳くらいから子供の趣味を重視すれば良いんじゃないかと思う。三つ子の魂百までというし、幼少期の方が大事なのか?

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:25 

    幼稚園に通っていて、あの当時は園のクラブみたいなのでエアロビクスみたいなのをやってたんだか、その終わった後に大きめのビーズをご褒美にもらって何故か鼻に突っ込んでとれなくなって、指入れても奥に行っちゃうし、大泣きして職員室で鼻かんで!って言われてだした記憶がある。(年少時)

    クラスの男の子になぜか尻の穴を見せられた。
    担任が小山(おやま)先生で、よくその頃テレビCMでやってた、「おやまゆうえんち〜」って言ってた。
    バレンタインにチョコ持ってきちゃダメだったのにクラスの子がもってきてたのを帰りのバスになるのに廊下で見せてもらった。(年中)

    朝、園に着いたらお帳面を自分たちで並んで押すんだけど、待ってる時に開いたまま山折にして口に当ててみんなで「こけこっこー、あさですよー」ってやってた。
    卒園アルバムに名前を大きく書いてって言われてたのに、すっごい小さく書いて先生に怒られた。
    お昼寝の時間に女の子や男の子で体の触りっこしてた。あの当時はなんとも思わなかったけど、、恐ろしい(年長)

    時系列はわからないけど、
    ブランコの近くで大きめのアリがいて触ってたら噛まれて痛かった。
    お砂場近くの木の根元の穴を掘ってミミズ出してひよこや鶏(烏骨鶏?チャボ?)にあげていた。
    お遊戯会のときに待ち合いのホールで性別はわからないけど子供が頭を怪我して救急車がきた。
    たまーに帰りの会でもらえる肝油ドロップがおいしかった。
    ちびかるくん(ラムネみたいなやつ)もらって園バスの中で食べたり。


    長文ごめんなさい

    +7

    -13

  • 67. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:29 

    私が幼稚園の頃って、給食残したりするの許されなくて、無理矢理口に入れられたり、全部食べるまでお昼寝もさせずにずっと食堂に残されてた。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:32 

    引っ越したてで近所も知らない人ばかりだし幼稚園も知らない子供だらけで、いつも一人で幼稚園の窓から引越す前の方角の山肌を眺めていたら、多分研修で来たイケメンの兄ちゃんがいつも隣で話しかけてくれてた

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/18(日) 13:18:47 

    体罰やっちゃってくださいの時代だった

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:05 

    幼稚園行くのを全然嫌がっていない朝に
    母に「今日はデパートに行くよ」と言われて
    幼稚園に連れていかれた。
    なんで嘘ついたの?と大泣きしたけど
    周りにはぐずってると思われてた。

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:09 

    朝一番に着いて鍵空いてなくて待ってたら野良犬に追いかけられて怖かった

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:50 

    女の子に意地悪言っては泣かせて得意げな男の子がいた
    ある日私のところにも絡んできたので「男には言えないのか弱虫!」って言い返したら泣き出した。
    お迎えで私の母がその男の子に謝ってて腑に落ちなかった。

    +97

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:52 

    保育園で芋掘りしたことと、プールに入ってた記憶
    夏祭りが楽しかった記憶が断片的にあるよ
    赤白帽を使ってウルトラマンごっこもした
    あとなんか園庭で謎のオリジナルの遊びしてたんだけど忘れた

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:02 

    入園する前に腕を骨折して、ギプスしながら通園してた。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:05 

    いじめられてた。
    年長の時年少の子のイジメを命令されてやらされた。
    好きだったパン給食のハンバーガーを嫌いだよな?と言われ捨てられた。
    その子が来るバスの放送が入るのを毎日ビクビクして待っていた。
    小学校は別になったから安心。
    ある日偶然その子に合った時私は幼いながらに殺気立ってオーラ全開で睨みつけてすれ違ってやった!

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:31 

    >>1
    親に遊んでもらったことないし、保育園大好きだったよ。
    お迎えが1番最後の日は、わくわくした。
    幼稚園も通って習い事行ってた時期もあったけど、友達と遊ぶ時間の長い保育園の方が好きだった。

    +18

    -18

  • 77. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:41 

    保育園のお遊戯会で、姉の衣装のスカートがなくて、私のスカートを貸してあげたので私は腰にマフラーを巻かれていたw

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:00 

    芋掘りしたり餅つき大会したり、運動会で知らない小学校の校庭行ったりしたこと覚えてる

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:08 

    幼稚園で馬に乗った。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:25 

    幼稚園の時に、お面に色塗りしていてはみ出しちゃったけど、その色が好きだから色塗り続行していたら、先生に鬼の形相で取り上げられて新しいのを渡された。
    もう1つは、お昼ご飯にサンドイッチ食べていたらホームシックになって悲しくなっていたら、先生にからかわれて物凄く嫌な思いをした。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:28 

    嫌な思い出があります。
    自分の作りかけの作品がなくなってしまい先生に
    管理が悪いからだと叱られ。
    1人で探しなさいと言われ、泣きながら探しましたが見つからず。 後日、ドブから見つかりました。

    先生から叱られたことは親にも話してなかったので、その件は結局なかったようなことになってしまいました。

    それ以来保育園大っ嫌いになりました。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:46 

    保育園の時、同じ組の隣に座る子が知的障害の子でいつも髪を引っ張られたり手を噛まれたりして恐怖だった
    その子の事を悪く言ったら自分が悪者になるような気がして先生に何故言えず我慢してた

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:53 

    たぶん入園してすぐだと思う。幼稚園が嫌で泣きまくってた。「寂しいの?お母さんに会いたいのかな?」って言われながら先生に抱っこされてる記憶がある。

    3歳の息子が保育園で、お昼寝の時に急にポロポロ泣き出したらしい。「寂しくなったの?ママ?パパ?」って先生が聞いたら、さらに号泣したらしい。
    顔は旦那にそっくりなのに寂しがりで泣き虫なところは私に似たんだなぁ…。

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:59 

    男子も女子も裸でプール入ってた。
    兄は幼稚園で友達と全裸でピースしてとった写真があるよ。
    時代を感じる

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/18(日) 13:22:32 

    幼稚園に行きたくなくて駄々こねてた

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/18(日) 13:22:39 

    >>11
    私は黄色のスモッグ(^ ^)

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/18(日) 13:22:47 

    保育園ほんと嫌だった31歳
    しつけの厳しい保育で、当時は珍しかったであろうパソコン学習もあったところ
    鼓笛隊もあってこれがもう地獄
    普段の保育も遊びまわった記憶がないくらいだったな
    弟が違う保育園だったんだけどずっと遊んでたから本当に羨ましかった
    登園拒否する子も多くて、私も毎回の送迎バス大泣きしながら乗ってた
    親に必死にしがみつくんだけど、先生が思いっきり引き剥がしていくんだよ
    もうほんとに嫌で嫌で、自分が親になった今は保育園行かせたくないと思って専業になった

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2019/08/18(日) 13:23:22 

    ある。幼稚園だったんだけど、先生とかな?舞台のとこで座ってて、後ろが段幕で降りてる状態だったんだけど段幕から誰かに引っ張られて段幕あけたら誰もいなかった。あのとき誰が引っ張ったんだろうか。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/18(日) 13:23:25 

    制服の有る幼稚園で、朝、登園時に帽子を回収。帰りに点呼をしながら渡されるってトコだった。
    ある日、同じ町内の年少さんがプールの後のお着替えに困っていたので手伝ってあげていたら、点呼に間に合わず...
    ヒステリックな先生に一方的に怒られて、なかなか帽子を渡してもらえず、涙目になっていたら、たまたま手伝いをしていたのを見ていた園長先生が間に入ってくれて、やっと返してもらえたが、その先生は園長には謝ってたけど、私には謝らなかった。
    子供ながらに「こんな大人にはなるまい。」と決心した思い出。

    +76

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/18(日) 13:23:25 

    入園式の記憶があります。
    母親は美容院を経営していて忙しかったので
    おば(母親の妹)が代わりに出席してくれました。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/18(日) 13:23:34 

    お腹が痛いからお家に帰りたいって言ったら、先生から「病院で注射してもらうか、幼稚園に頑張って残るかどちらが良い?」と意地悪言われた事を覚えてる。

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2019/08/18(日) 13:23:48 

    >>25
    自己紹介おつ〜笑

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:02 

    入園式の後にお母さんにトイレはここだよと教えてもらった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:02 

    >>1

    意外とその辺の記憶って『断片的に』あるもんだよね。毎日のことをクッキリ覚えてはいないんだけど、なんとなくの教室の雰囲気とか、意地悪された日の事とか。

    私は5歳ぐらいの頃は幼稚園に行ってたんだけど、『人が遊んでるオモチャが羨ましくて秒で取り上げに来る男児(しつこい)』がいて、本当に何を手に取ってもすぐ横取りしにくるから先生に『〇〇くんが何回もオモチャ横取りする!』って訴えたら『取られるあなたが悪いのよ?』って冷たく言われたのを覚えてる。

    母いわく、その先生は当時20後半か30前半ぐらいだったらしいけど、今考えてもありえない。

    まいにちまいにち、暴力振るってでもオモチャを秒で横取りしにくる男児にその日も叩かれてオモチャを奪い取られたのに、『私が悪い』??

    私は今アラフォーだけど、いまだにあの対応は理解できない。

    +141

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:11 

    あります。
    円になった保育園児達の中心に
    保育士の先生と一緒に立って
    今日からみんなのお友達になる
    がる子ちゃんですと紹介された。
    四方八方から、わ〜って子供達が一斉に来て
    軽くパニックになった記憶あります。


    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:21 

    私は保育園出身で、断片的な記憶があります。お昼寝の時間になかなか寝付けなかったり、保育園の近所に豚小屋🐷があって小屋の匂いや豚の鳴き声になれていたこと、昔の中学校を流用しており二階建ての二階は立ち入り禁止でこっそり探検したこと等。そんな建物も今は取り壊されてJAの倉庫

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:36 

    1年保育で幼稚園に行ってました。
    自分の事を好きだった男の子にいじめられたのと、まり付きが得意だったのと、おやつの時間が楽しみだったのを覚えてます。
    後、仏教系だったので、のの様の歌?をいつも歌わされてた。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/18(日) 13:24:49 

    プールにどじょう入れられて、ぬるぬるして臭くて気持ち悪かった思い出。でも掴んだりして、みんなできゃあきゃあ騒いでたな。なぜどじょうを入れたのか聞きたい。

    新宿区立の某幼稚園です。
    同じ人いないかなあ?

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/18(日) 13:25:10 

    園庭で一生懸命硬くて丸い泥団子を作っていた
    みんなと遊ぶんじゃなくて、特定の1人の子と遊んでた
    年中から入園したけど日常のことは結構覚えてる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/18(日) 13:25:57 

    市立の幼稚園だったから給食があった。
    パンに塗るプラスチックみたいな味した変な白いクリームと、豚肉の脂身が苦手で。
    クリームは鼻をつまんで無になって食べたけど、豚の脂身はなかなか噛みきれなくて給食が終わって掃除が終わって帰りのお遊戯の時までずーっとひとりで机に座って飲み込むまで先生に監視されてて泣いても許してもらえないし辛かった。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/18(日) 13:26:27 

    年長から引っ越してきて友達もいなくて、恥ずかしがり屋だから友達もできなくてつらかった。
    まわりの目が気になったのか絵もなかなか描けなくて何時間経っても白紙。
    発表会で披露する絵だったから最終的に間に合わなくて先生とふたり別室で描いた。
    お泊まりイベントでは余裕のおもらし。
    めんどくさいやつだったと思う。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/18(日) 13:26:55 

    卒園してもう26年経っても忘れられない
    給食お弁当は絶対に残したらだめで、食べ終わったら食器を担任に見せにいかないといけない
    どんなに仲が良くてもお友達を呼び捨てにしたらいけない、守れなかったら廊下に立たされる
    自由な遊びは許されない、規律を乱すことは許されない、守れなかったら廊下に立たされる
    幼稚園に良い思い出なんてない…

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/18(日) 13:26:56 

    いじわるな先生がいた
    林先生、今でも嫌いです!

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/18(日) 13:27:24 

    幼稚園バス。酔いやすい私にとっては毎日憂鬱だった。毎朝気持ち悪くなりながら幼稚園通ってた記憶。ましてや通園バスの中で香り玉?匂い玉?の交換や香りつきティッシュの交換がはじまる。
    その匂いが、よりバス酔いを助長する。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/18(日) 13:27:36 

    自分が悪いんだけど、危険な事をして先生に物凄い形相で叱られお尻を何度も叩かれた。恐ろしくて、保育園の思い出と言えばこれ!ってくらいよく覚えてる笑

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/18(日) 13:27:45 

    保育園で2歳の時に私だけ無視する先生がいた。
    一回だけみかん畑に行った時に「おいしい?」って聞かれてすごくびっくりしたことを覚えてる。
    それ以降はまた完全無視に戻ったけど。

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/18(日) 13:28:10 

    納豆と牛乳が嫌で残って食べてたこと覚えてる。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/18(日) 13:28:32 

    >>87
    公立保育園じゃなくて、私立の認可保育園だったんだろうね。
    公立保育園でのんびり伸び伸び過ごしたので、保育園全てが悪いように書かれるのはカチンとくるよ。

    +5

    -16

  • 109. 匿名 2019/08/18(日) 13:28:38 

    亡くなった母がいつもお弁当作ってくれてたのだけど、たまーに、市販のパンを買って持たせてくれる日があって、パンの日が秘かに楽しみだった記憶。。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:00 

    一番古い記憶が、保育園に登園してトランポリンやりにいったら、気の強い子達が既に遊んでて、お前の遊ぶスペースねぇから!的な事言われた時です。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:13 

    保育園の帰り道、母に怒られて不貞腐れて離れて歩いてた。
    そこへ当時の母の車と同じ車がブーン!
    本気で置いていかれたと思い焦った。
    母は遠くから見てたけど今でも笑い話

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/18(日) 13:30:46 

    私は幼稚園だったけど、亡き祖母が150cmもないのに私をおんぶして歩いて「ここがもうすぐがる子ちゃんが行く幼稚園やでぇ」って幼稚園見て言ってた。
    セーラームーンごっこが流行って、お手製のシールを作ってティアラとかピアスみたいなの作ったら皆が真似して怒って泣いた記憶(^^;)とにかく心狭かった。

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/18(日) 13:31:22 

    保育園
    ベテランの優しい先生が担任だったので嫌な思い出ない
    シャイだったので、髪を切った次の日は行きたくて、部屋の外にでてたことを覚えてる
    あと郵便屋さんごっこ楽しかったー

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2019/08/18(日) 13:32:14 

    保育園
    延長保育だろうけど、お迎えが遅い子には二度目のおやつが出てた
    お迎えが早かった私はそれがうらやましかった(笑)

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/18(日) 13:32:35 

    皆んなが園庭で遊んでる時に仲間に加わらず
    隅っこの方で粘土で何故か象の鼻を作ってた。

    お泊り保育園の時に、カレーライスを園児達で作ってて、
    (勿論保育士の先生達が側に居る)
    サラダ用のきゅうりを切っていたら
    「んも〜がる子ちゃん遅いし下手くそ、
    がる子ちゃんはお皿洗う係ね」
    とお姉さん的な子に言われて
    きゅうり切る係を罷免された事。
    楽な係に回されて良かったと思ったのを覚えています。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/18(日) 13:32:42 

    お寺と併設の幼稚園だった
    一度熱が出て早退したんだけど、迎えがくるまで広いお堂に一人寝かされて待っていた
    熱に浮かされながら見た仏壇とか仏像とか仏花がものすごく綺麗だったのは覚えてる

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/18(日) 13:33:17 

    5歳児(幼稚園)の時に男児達から股間見せろと脅されてました。何となくこれは言ってはいけないと思い親には何も言わず登園拒否。しかし虚しく登園させられ、逃げてもトイレまで追いかけ回されたりしていい思い出がない。
    先生は1年目の先生だったらしいけど気付けよ·····

    +43

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/18(日) 13:33:44 

    >>20
    幼稚園児「周りのやつらガキ過ぎwww大人びた自分カッケーwww」


    こんなん笑うわ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/18(日) 13:33:49 

    粘土板持って二階の教室から、ベランダ廊下みたいなところを誰かを追いかけて、
    先生に注意される記憶を構ってちゃん目線で覚えてる
    悪いことしてるから、先生注意してーってw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/18(日) 13:33:50 

    >>5
    ミートゥー!

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:30 

    幼稚園にすごく意地悪な女の子達がいて辛かった
    小学校ではそこそこ仲良くなった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/18(日) 13:34:37 

    幼稚園でイジメられた

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/18(日) 13:35:13 

    先生が言うこと聞かない子に 足縛るよとか 足ちょん切るよ とか言っていたこと。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/18(日) 13:35:16 

    縄跳びとか跳び箱してた。
    時計が読めなくてバカにされた。
    蜘蛛の糸を幼稚園で読んだ。
    幼稚園では走るの遅い方だったけど学区の小学校に入ると一番速かった。
    英才教育の幼稚園だった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/18(日) 13:36:07 

    保育園、餅つきをしてから、あんこをつつんで大福にしたんだけど、まさかあんこを包めるなんて思ってもなかったから『あんこ入れていいの?』ってすごい嬉しくて、その嬉しい気持ちを今でも思い出しても幸せな気持ちになる

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/18(日) 13:37:18 

    お餅つきの会を、後日、絵にしましょうって描いてたんだけど、
    臼が立体的にかけなくて、展開図みたいになって泣きそうになってたら、回りも同じように展開図描いてて、なんだあって安堵した記憶

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/18(日) 13:37:52 

    保育園と幼稚園通ってました。
    集合写真撮るとき、こんな顔して撮らなくちゃ、とか喋ってました。
    2歳半の頃から元気ありすぎて、暗いところに入れられたりしましたが
    絵を描く時間も説明しながらとか、些細な出来事も
    そのときの感情とか場面場面で覚えてます。
    仲良かった子供が大泣きしたり
    にこにこしてたり
    悪口言いながら鼻水垂らしたり
    年少組3歳半のときのこともよく覚えてます。
    今より感情が豊かな人間だったと思います。

    家では保育園や幼稚園でどんな風に振る舞っているか
    べらべら得意げに喋ってました。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:20 

    幼稚園のとき、クラスの女の子に「◯◯ちゃんはいまいちかわいくないよね」って言われた

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/18(日) 13:38:47 

    4~5歳の保育園の時、チビクロサンボの主役をやりましたヽ(・∀・)ノお母さん役の子からベストと長靴をもらい身に付けるのですが、私のベストを着る動作が遅かったらしく、先生から「遅い!もっとサッサと着て!」みたいに注意された記憶があります(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/18(日) 13:39:07 

    >>125
    よくわからないけどめちゃ可愛い

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/18(日) 13:39:44 

    給食食べるの遅くて、みんなお昼寝の時間だけど廊下で食べてた

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:27 

    みんな基本的に優しい先生ばっかだったけど一人だけ若い先生がひいきがすごかった
    お気に入りの子にはすごい甘い
    ムカついて「帰る!」って言ったら「だったら帰りなさい!」って怒鳴られたことある

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:28 

    aちゃんと仲良くしてたらbちゃんから「aちゃんは私のものなの!仲良くしないで!」と言われ仲間外れに。
    aちゃんは優しい子なのでみんなで仲良くしようよと言ってくれてたけど無理やりbはaちゃんを引っ張ってく
    そんなのが何週間か続いて悲しいなあと思ってところに幼稚園の先生から呼び出されて一言
    「bちゃんのお家は今弟が産まれたばかりで、bちゃんは構ってもらえなくて寂しいんだと思う。辛いだろうけど我慢してね」

    子どもながらに理不尽だなぁと思いながら泣いた記憶

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:39 

    給食食べるの遅くて怒られたな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:45 

    よく幼稚園から早めに帰って耳鼻科に行ってた。草花を使っておままごとしてた。先生に敬語を使えと理不尽に怒られた。わりとハッキリ覚えてます。幼稚園の前に保育園も行ってて、入園説明会と初登園で他の子にぶつかられたとこまで覚えてる。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/18(日) 13:41:17 

    自分は幼稚園で嫌な思い出ってないかなー。子供保育園に通わせてるけどなかなか昼寝しない子だから先生たちからすると嫌なんだろうな。嫌なことされてないといいけど...

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/18(日) 13:41:32 

    保育園→幼稚園だったけど
    保育園はごっこ遊びとかイヤで楽しくなくて
    更に先生はめちゃくちゃ怖くて
    人数も多いから話したいことも話せないし
    言うこと聞かない男の子を押し入れみたいな
    ところに閉じ込めたりしてて恐怖だった 
    幼稚園は田舎だったからかなり少人数で
    すぐ帰れるしすごく楽しかった。友達も大好きで
    帰ってからおうちで遊んだりしたいい思いで。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/18(日) 13:42:23 

    ドリームランドへお泊りに行きました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:00 

    保育園で、前日に割ったくす玉の細かい紙吹雪が園庭にたくさん散ってた
    私は友達と二人で、アリとその紙吹雪を一枚ずつ砂に埋めながら
    「アリさんお布団だよ。これで寝てね。」
    って言ってた

    寝るわけない

    +34

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:30 

    >>14
    保育士で今は私も親だけど、たまに落ちてる事があるよ!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:44 

    公立の幼稚園でした
    各クラスにひとつ、大きなお人形が来たのだけれど
    卒園まで1度も触ったことがない。
    いつも強い女の子が占有してたから。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/18(日) 13:44:47 

    一人怖い先生がいた。
    きつい顔してたから近寄りたくなかった。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/18(日) 13:45:09 

    保育園のお昼寝の時間、眠れずにいたら先生達がずーっとお喋りしていた。幼心に”そんなにお喋りしてたら眠れないし、今寝ている人も起きちゃうんじゃないかな?”って考えた(´・ω・`)

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2019/08/18(日) 13:45:29 

    私の保育園は運動会の時、パン食い競争があったのですが、私の身長が低すぎてパンに届かなくて苦戦してたら、父親が出て来て先生たちに抗議し始めたので、恥ずかしい思いをしました。

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/18(日) 13:45:54 

    体の弱い友達と園庭の遊具で遊んでて、危ないなぁ大丈夫かなぁと心配で声もかけたんだけど、大丈夫!の一点張り→案の定転落して足を骨折

    いや私近くで見てただけだし…注意もしたし…加害者じゃねぇし…という当時の感情が未だに残ってます。怒られないかヒヤヒヤしてたんだよね。確か怒られなかったと思う。

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:19 

    私も大概かわいくない子どもだったんだけど、先生達から本当に嫌われてた。
    プールから上がって、先生達にバスタオルで拭いてもらうんだけど、私が行こうとしたら、「あ、○○子が来る」って何人かの先生でヒソヒソしてたり。お遊戯会の練習、私だけ昼寝なしで残されてきつく指導されたり。明らかに私に対する態度が違った。そして私は傷ついた。
    あれ、今から考えると問題だよ。今でもあるお寺のい○み保育園。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:29 

    ホールでタケウマみたいなおもちゃや、片足に輪をはめて、ひもの先についた球をジャンプするおもちゃでよく遊んでたのを思い出します!あとはハンカチ落としとか!
    意地の悪い友達が私を見ながらひそひそ話をずっとしてて「私の悪口言ってるー!!」って大泣きしたのはすごい嫌な思い出として覚えてる。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:32 

    ①お迎えを待ってる時先生が着替えていて上脱いだらノーブラで胸ポロリしてた
    ②みんなでゴザの上でおやつ食べたけど我慢できなくておしっこして知らんぷりしてた。先生が片付ける時おしっこの見てアレっとなっていた
    ③お弁当食べて包んでた布に鼻くそつけられた

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:37 

    徒歩通園だったんだけど、いつも朝は1番乗り、お迎えは最後だった。
    お母さん、少しでも長く私と離れてたかったんだな…。

    +5

    -6

  • 150. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:12 

    幼稚園でお弁当やってんけどスパゲティが嫌いで入ってて泣いたw
    後はママと手繋いで登園中にこけてデコ石にぶつけて4針縫った…。
    一生後残る傷になった。
    女の子やのに最悪や〜。

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:14 

    横だけど、皆さんのコメントを読んでるとほっこりしてきます。
    ノスタルジーな気持ち。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/18(日) 13:48:16 

    幼稚園、転園したてで馴染めなくて泣いてたら、先生が「泣いてばかりの子はほっときましょ」って他の子連れて離れていった
    もうちょい配慮してくれや

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/18(日) 13:49:00 

    保育園の大好きなさとみ先生が結婚した
    辞めたあと、黄色いドレスを来た先生の結婚ハガキが来た

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/18(日) 13:49:31 

    幼稚園が嫌で嫌で毎朝とりあえず「しんどい」と言っていたら、ある日本当に熱があったみたいで病院に行くとマイコプラズマ肺炎でそのまま2週間入院になった。
    自分としては全然体調が悪くなかったので休めてラッキーと思ったことを覚えている。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/18(日) 13:49:40 

    保育園の先生にただ褒めてもらいたくて、家ではお皿洗ったり洗濯畳んだり、お母さんのお手伝いをしてるんだぁ!と大嘘こいたら連絡帳に先生が娘さんはいつもたくさんお手伝いをしているようで偉いですね!と母宛に書いて、嘘ついてんじゃないよ!と怒られたw恥ずかしかった

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/18(日) 13:50:10 

    叩きトピの幼稚園アゲ保育園サゲが激しいけど
    やはり中身は大して変わらないね

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/18(日) 13:50:43 

    糸まきまき 糸まきまき 引ーーっぱって とんとんとん

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:22 

    転園して挨拶してる時に男の子が来て殴られたの覚えてる。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/18(日) 13:51:29 

    覚えてる!
    赤のカラー帽子を被りたくて年長さんでさくら組になって嬉しかった
    お遊戯会はちょうちょの衣装着たかったのに木の役だった

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:00 

    保育園だったんだけど卒アル作るのにお昼寝の時に先生がこっそり寝顔を写真に撮って回ってて、ついに私の番がきたのを薄目をあけて見ていたら出来上がりの写真は半目の白目気味のクソぶすに写ってた

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:01 

    >>42
    私は向かいにいた女の子がレーズンパンで吐いてから、自分もレーズンダメになった。
    ちなみにレーズンはその時まで普通に好物だった。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:31 

    ガンコちゃんが終わったらバスの時間だった
    帰ってきたらあっという間劇場を弟と歌ってた

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:36 

    お弁当を食べるのが遅くてみんなが帰った後も残って泣きながら食べていた記憶がある。食べ終わるまで帰してくれなかった。今だったら虐待に近い。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/18(日) 13:52:40 

    幼稚園のお泊まり会の夕食が、チキンライスとメロンとかで嬉しかったのすごく覚えてる。
    バーバパパの新品の絵本で指切ったこととかも。
    逆に一年生の記憶はほぼない笑
    二年からはかなり鮮明に覚えてるけど、多分自分の都合の良いように覚えてるよね。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/18(日) 13:53:08 

    い〜つの〜こと〜だか〜
    思い出してご〜らん〜
    あんなこと〜こんなこと〜
    あ〜った〜でしょ〜

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/18(日) 13:53:09 

    保育園でいつもお迎えが最後。
    それが嫌でけっこう家でも保育園に行きたくないと言ってたみたいで
    心配した小学生の兄と姉が小学校終わってから走って迎えに来てくれた事が何度かあったな。
    今は絶対ダメだろうけど。

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/18(日) 13:53:27 

    腰まであるロングのソバージュヘアの先生がいてすごい憧れてた。
    リカちゃん系の人形でソバージュのがあったけど、リアルにあんな感じ。
    大人になったらあの髪型にする!って思ってた。バブルだなー。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/18(日) 13:53:43 

    運動会での事
    スタートしたら「ハワイ」とか「カナダ」とか書かれているカードが置いてあって引いたカードの衣装を篭から選んで着て国旗を持ってゴールするという競技があったんだけど、練習では足は速かったから衣装チェンジまでは余裕で一位なんだけどアメリカ以外の国旗が覚えられなくて最後で国旗を間違えたりしてビリになるというオバカを露呈し続けてしまった
    でも本番はハワイが引けたので親の前で恥は書かずに済んだのが幸い
    という思い出

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/18(日) 13:53:45 

    言うこときかないコは閉じ込めるよ!
    閉じ込められると馬のオバケが迎えに来るよ!っていうのが怖かった

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/18(日) 13:54:38 

    お昼寝の時間に隣の子とこしょこしょ話してる子は布団ごとずりずり動かされてたなぁ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/18(日) 13:54:50 

    ガールじゃなくて申し訳ないですが
    40代半ばになった今でも幼稚園の
    記憶はっきりと残ってます。

    キリスト教系の幼稚園だったんです
    がヒステリックな先生がいて知的障害
    があって落ち着いて座っていられない
    女の子がいたんだけど毎日皆んなの
    前でその子の襟首掴んで引きずり
    回して二階にあった礼拝室にその子
    を閉じ込めてた。

    何時も泣き叫ぶその子声が聞こえて
    トラウマになったし自分がその部屋に
    閉じ込められた時には薄暗い古い木造の
    礼拝室の奥に赤いビロードのカーテン
    の中に真っ白なマリア様がいて古い
    それが凄い怖かった。

    親達はその先生に抗議する為毎日
    窓から教師を見に来たり異様だった
    し躾も厳しかったから未だにキリスト
    関連は見たくない位苦手です。

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/18(日) 13:55:01 

    ぐ〜チョコランタン観てから幼稚園行ってた

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/18(日) 13:55:03 

    幼稚園、昔だから近所の子達と子供だけで行ってたと思う。雨の日に母親が来れなくて、他の子は傘持って母親が来てくれててさみしかった。
    あと男子が嫌いで登園拒否してて、でも休ませてくれなかったけど、それは覚えてる。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/18(日) 13:55:13 

    >>152
    聞いてるだけで胸が痛い。
    私もそういう先生苦手だったな、、
    「先生は元気に遊ばない子は大嫌いだからね」って言われて、何かショックだった記憶甦った。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/18(日) 13:55:30 

    発表会で「ももいろの恐竜」をみんなで作った。…と覚えていたんだけど、実家で卒アル見たら「ももいろのキリン」だったw こどもの記憶なんてこんなものだよね。でも作品はどう見ても首長竜っぽいんだけどね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/18(日) 13:56:07 

    野沢雅子そっくりの怖い先生がいた。
    おっす、おら悟空とは言わなかった。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/18(日) 13:56:25 

    >>42
    >>161
    同じ幼稚園の同期?なんじゃないの? 笑

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/18(日) 13:57:03 

    クラスメイトの男の子が階段から転げ落ちて、
    階段が血まみれだったの覚えてる。
    すぐに病院行って、次の日包帯ぐるぐる巻きで、
    あみあみのネットかぶって登園してた。
    5歳ながらにもかなりの衝撃だったんだよ(笑)

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/18(日) 13:57:25 

    結構あるよ。運動会とかお遊戯会なんかの練習が大っ嫌いだった。猛暑の中、よくわからない指示に従って何回も同じことさせられるの。ごく普通の学校生活で好きも嫌いもなかったよ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/18(日) 13:57:42 

    年長さんのお泊まり会の時に、お化け屋敷をしたことをよく覚えてるなぁ。
    二階の外廊下からみた景色。
    まだ薄暗がり位の時間帯で、いつもと全然違う眺めを不思議に感じた。
    あとはお母さんが縫ってくれたパジャマがネグリジェ?長いスカートみたいなやつで、皆のと全然違って大人っぽいから恥ずかしかった。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/18(日) 13:57:52 

    幼稚園は記憶薄いけどなぜか保育園はある。お昼寝苦手で先生に怒られてたりお気に入りの赤ちゃんがいてお世話しようとして泣かせてしまったり
    幼稚園もそれなりにある

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/18(日) 13:57:53 

    >>165
    え、それ知らない。
    歌?皆で唱和するスローガンみたいなの?

    +0

    -5

  • 183. 匿名 2019/08/18(日) 13:58:06 

    おもらしした
    給食が激不味で食べられなかったけど、残すと怒られた
    お昼寝の時間に寝られなくて暇をもて余してた
    ヤギを飼ってて草をあげてた
    じょうろに砂場の砂をひたすら詰めてた。
    熱をすぐ出す子供で、しょっちゅう早退してた

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/18(日) 13:58:40 

    好きだった男の子に
    「昨日までは私子ちゃんが好きだったけど、BB弾持って来たからもう好きじゃない」と突然振られた(笑)
    毎日登園中に落ちてるBB弾を拾ってその子にプレゼントしてたんだけど「明日はいらない」と言われたのについ、その日も渡しちゃったんだよね。
    初めての失恋だったけど、スーパーポジティブだから昨日まで私のこと好きだったんだ!ヤッター!と喜んでた(笑)

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/18(日) 13:59:25 

    おもらしして恥ずかしかった記憶ならある

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/18(日) 13:59:31 

    幼稚園の給食の時、向かいに座ってた子が急にリバースしたのを直視してから
    なぜかわからんが嘔吐恐怖症というか給食恐怖症になった
    それからあまりにも給食がこわくて、しばらく午後登園にしてもらった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/18(日) 14:00:25 

    私の幼稚園はなぜか、さかなの名前がついた組で下から「いわしぐみ」「とびうおぐみ」「さばぐみ」だった。
    ウソだろ!って言われそうだけど本当なんだ。

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/18(日) 14:00:50 

    中学生の時覚えてない子から同じ保育園だったよねと話しかけられ、申し訳ない気持ちになった

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/18(日) 14:02:07 

    私は年長さんでも先生に言えなくて、おしっこをもらしちゃった。恥ずかしくて泣いたのを覚えてる。>>15

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/18(日) 14:06:13 

    たんぽぽ組バラ組

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/18(日) 14:07:39 

    幼少の頃の記憶は結構覚えてる。
    ベビーベッドの上のガラガラを見ながら寝ていた頃から…自分がまだぬいぐるみより小さくてよく抱きついてた事、
    普通だと思っていたけどわりとびっくりされる。
    3歳から保育園に行っていたけど
    保育園の先生の名前やクラスメートの顔と名前は写真みて多分全員フルネームで言える。幼稚園園歌も歌える。
    "自分は何故自分なんだろう?"と思ってお昼寝出来なくて、それを寝てない友達に言っても理解してもらえなかった。
    だけど、何故か高校の人の名前はほとんどわからない。校歌もわからない。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2019/08/18(日) 14:08:18 

    芦田愛菜と同じ幼稚園
    茶道で食べるお菓子が幸せだった

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2019/08/18(日) 14:09:38 

    家庭状況が悪く辛過ぎたのか私の脳から排除されてるようであまり覚えてない、ただ先生につねられた事だけ覚えてる、それだけ。暗い話ですみません。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/18(日) 14:10:36 

    鍵っ子の子のカギを拾ったのに先生に言いそびれて
    ポケットに入れてそのままにして持って帰って来てしまって
    誤解で泥棒呼ばわりを母にもされ何も言えなかった

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/18(日) 14:12:07 

    飼ってた猫が死んじゃって3日くらい休んで登園したら、園長先生が話聞いてくれて
    「猫には命が8つあってね、実は猫が天国に行くのは死ぬんじゃなくて、神様に次の毛皮を選んで貰う為なの、8つも命があったら毛皮変えないと古くなるでしょ?」
    「天国には猫の為の色んな模様の毛皮が揃ってるんだよ」
    って職員室みたいな所で話してくれた。

    まあ嘘なんだろうけど、子供だったからそれで元気になった。

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/18(日) 14:13:19 

    >>182
    想い出のアルバムっていう曲ですね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/18(日) 14:13:42 

    >>56
    性悪説を存分に体現しているな

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/18(日) 14:14:12 

    >>193
    腕とか手をきつく掴まれた記憶って残るよね。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/18(日) 14:15:52 

    園児たちが床に座って、園長先生のお話を聞いていました。
    「神様は自然の中にあるいろいろなもののかたちになって、私たちの周りにいらっしゃるのですよ。」
    私は「木の葉っぱにもなっているのかな?」と思いながら、白い窓枠の外の木の緑の葉を見ていました。

    キリスト教系の幼稚園だと聞いていたが、今思えば、神道的な考えだと思います。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/18(日) 14:16:13 

    私はお迎えが遅くて最後の一人になることがよくあった。
    一番若い保育士さんが何故かいつも意地悪で日常的によく舌打ちされたり鬼の形相で睨まれた。

    冬場、私がお迎え最後の一人になると、遅番?のその若い保育士さんは私のいる部屋の暖房を切ってしまう。テレビも消され部屋の照明も半分以上消して若い保育士さんは職員室に帰っていく。
    室内で自分の吐く息が白くなるくらい寒かった。用があって訪れた保護者の方が寒そうにしてる私を見かねて職員室の中に招き入れてくれたのだけど、職員室の中はぽかぽか暖かくて、コーヒーとお菓子の匂いが充満していた。
    ベテランの先生方は優しかったけど、その若い先生だけは卒園するまでずっと苦手だった。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/18(日) 14:17:12 

    魔方陣グルグルごっこ
    竹馬だかホウキで魔方陣書いてた

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/18(日) 14:18:06 

    >>187
    サバ組w

    その組の名付けは幼稚園の誰がしてたんだろうか。
    私は、魚じゃないけどスズメ、イルカ、キリンだったな。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/18(日) 14:18:47 

    >>1
    私も保育園大嫌いだった
    母が帰ると泣いたことにめちゃくちゃ怒られて親の前と態度が違う先生が本当に恐怖で、あんなに小さい子どもの頃でも自分で大人しくお家にいるから家で過ごさせてくれと本気で思ってた

    +91

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/18(日) 14:20:21 

    幼稚園だった 年中ゆり組 年長まつ組
    年長さんの時仲良くなった子と小学生まで年賀状交換してたなぁ
    大人になったら私の職場(お店)に会いにきてくれて嬉しかった。小学校からはもう違う学区だったけど
    私の中学の同級生が高校がその子と一緒で
    私の話しになって お店まで連れてきてくれて。
    すごくいい思い出。幼稚園時代のお友達。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/18(日) 14:22:46 

    幼稚園でぜんざい作りがあったとき、白玉団子のタネをつまみ食いするのにハマってしまい、先生に見つかってむちゃくちゃ怒られました。
    幼稚園児の私よ、そんなもん旨くもないだろうになぜ…w

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/18(日) 14:23:31 

    当時4歳で、1つ歳上のイケメン君が大好きで
    わざとハンカチ落としたり近づいたり触れたりしてました(笑)今やると痛すぎて気持ち悪いですね(;_;)

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/18(日) 14:25:37 

    保育園から逃げ出したことある。
    年長の時で、窓から靴下のまま、自販機に隠れながら家まで帰ったこと、40年経った今も覚えてるよ。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/18(日) 14:30:38 

    保育園だったけど楽しくなかった記憶しかない。
    なんでこのくらいも食べられないの?って無理矢理食べさせられたり、
    寝相が悪かったら叩かれたり、
    ちょっと太ってる女の子が走ったら「わぁ、床が揺れる揺れる笑」とか馬鹿にしてた。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/18(日) 14:32:51 

    幼稚園の先生が、般若のような形相で私の体をつねりあげていたのは覚えている。
    親からも殴る蹴るの暴行を成人してからも受け続けていたので、人生の半分以上は、つねに暴力を受け続けていたことになる。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/18(日) 14:37:19 

    転園した幼稚園でいじめられた。
    いじめてくるのは幼稚園しか行ったことない子達で、保育園から来た子たちはそんなことしなかった。
    コミュニケーション能力が高かった印象。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2019/08/18(日) 14:39:29 

    父親の出張が多くて、お父さんの絵を描けといわれて旅行鞄を抱えたお父さんしかイメージできなくてそれを描いたら、友達(父親が美容師)に「お父さん泥棒なんでしょ」と言われて激怒して大泣きした記憶がある。
    今思うと、出張がない美容師の父親を持って羨ましかったのかな~とは思うけど、未だに許せない。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/18(日) 14:40:50 

    お泊まり保育で泣きに泣いたこと。
    母親のことが大好きでたまらなかったんだなー。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/18(日) 14:41:56 

    アメリカで保育園通ってた
    アメリカ人だけじゃなくて日本人もいたし、中国人や韓国人もいた

    1つ上の日本人の女の子にいじめられた
    私のこと泣き虫とか💩呼ばわりしてきた

    毎日登園するとき泣き叫びながら母親から引っ剥がされたなあ
    それで怖い体の大きなアメリカ人の女の先生に折檻部屋みたいなのに閉じ込められた

    今は英語喋れないから、昔は意思疎通できてたのが不思議

    お昼は基本お弁当だったんだけど、隣の白人の女の子はいつもマッシュポテト食べてた
    たまーにでる給食がマクドナルドだったり、遠足で中華レストランに食べに行ったり

    あと、誕生日とかクリスマスパーティーは豪華で、ビッグサイズのケーキとかお肉とかジュースが用意されてた

    長文失礼しました
    なんだか色々思い出してしまって

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/18(日) 14:41:57 

    みんなのコメントを読んでるうちに自分の幼稚園時代も少しずつ思い出せてきて、なんだか嬉しい!!

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/18(日) 14:47:05 

    お弁当の時間に隣の意地悪な子に太もも思い切りつねられて泣いてしまったことがあった。先生になんで泣いてるの?って言われても隣の子が怖くて何もないって答えた。その頃から気が弱かった私。被害者なのにあの時先生になんで?って問い詰められて自分が悪いことした気持ちになってすごく恥ずかしいし、悲しくてその時の事を今も覚えてる。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/18(日) 14:47:36 

    持って行った、お弁当箱の記憶だけある
    ミッフィーのアルミのお弁当箱

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/18(日) 14:49:29 

    アラフォーですが園歌を今でも歌える。歌にすると記憶に残るのかな。あと雨の日にかたつむり探したり、雨の日に水たまりで遊んだり。あと寒い時に氷がはってたり、いつもと少し違う状況が楽しかった気がする、

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/18(日) 14:50:13 

    幼稚園でした。
    お昼になると、温めたオレンジジュースみたいなものが配られていた

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/18(日) 14:50:15 

    色々覚えてる。中でもボディペインティングって水着になってみんなで身体や顔に絵の具をつけまくる行事が本当に大嫌いだった。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/18(日) 14:50:47 

    幼稚園の砂場で遊んでたら、にゃんこのうんこをつかんじゃった事が忘れられないなぁ。
    先生が一生懸命洗ってくれたなー。
    後は当時直下型の大きい地震があって、幼稚園の二階から滑り台みたいので避難して、お家に帰ったら近くの電柱が折れてたのが忘れられない。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/18(日) 14:57:10 

    お弁当持参だったんだけど
    私はよく菓子パン持って行ってた。

    で、たまにカビはえてて
    保育園の先生が家に電話して、
    母が代わりのパンもって来てた。

    すごく覚えてる

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/18(日) 14:59:16 

    ひとりの女の子にいじめられてた。殴る蹴るの。
    お泊まり保育のとき、行きのバスでその子がお母さーんって泣いてて、ざまあみろと思った

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/18(日) 15:00:15 

    お母さんごっこでお母さんやりたかったなぁー。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/18(日) 15:00:34 

    クラスの中で一番可愛い女の子が風邪で数日保育園をお休みして久々に登園したとき、男女問わずたくさんの子達がその子の所に集まって声かけてた。
    他の子ではそんなこと一度も無かったので、子供ながらに可愛いは正義なんだと思った。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/18(日) 15:01:23 

    保育園に通ってたけど、5歳くらいのときにお昼寝の時に隣に寝ていた男の子に毎回のようにパンツの中に手を入れられて触れていた。
    もちろん眠れるわけもなく、凄く人見知りの性格だったので誰にも言えずもちろん親にも言えなかった。
    ひたすら耐えてたのを覚えてる。
    今なら抹殺してる(笑)

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/18(日) 15:01:51 

    午後に運動の時間があるけど、体調不良で参加できない子はその間教室で掃除してた記憶がうっすらある。
    20年以上前、体が弱くて風邪をひきやすかった私は掃除の常連。
    当時は何がモヤるのか自分でもわからなかったけど、大人になってから思い出すと普通に理不尽な案件。
    掃除ならせめてクラス全員集めて時間作ってやればいいのに。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/18(日) 15:06:07 

    幼稚園。
    家出てから帰るまでトイレ我慢してた記憶とか、同級生の女に叩かれたとか色々記憶ある。
    性格的に最初馴染めなくて、オルガンの横の隙間で体育座りして隠れてた記憶とかも。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/18(日) 15:08:07 

    >>1で色々教えてくださいってあるのに>>66はマイナスだねwww

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/18(日) 15:09:27 

    幼稚園の恐らくプレの時が母親と一緒に参加してとても楽しくて入園が待ち遠しかった。
    後日、母親と幼稚園に行ったけど母親だけ帰ってしまって騙されたと思って大泣きしたw

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/18(日) 15:12:27 

    演劇で星の役をやった

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/18(日) 15:16:51 

    お寺が経営してる幼稚園だったんだけど、お寺の中を雑巾がけで競争してたよ。
    それとお釈迦様が生まれた日?かなんかに、甘いお茶を飲む特別な日があったような??
    今では幼稚園は無くなってしまって、当時の住職も亡くなってしまったけど、私と2歳違いの息子が跡を継いで頑張ってるよ。
    棚行で実家にお経あげにくるんだけど、立派に住職を務めてる話を聞く度に、私も負けてらんないなーと密かに活を入れてる!

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/18(日) 15:18:08 

    お部屋の中でおもらしした子を覚えている。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/18(日) 15:18:26 

    田舎で町内運営でしていた保育園に通ってました。
    園長先生は町内のおじいちゃん。
    帰りはお迎えできない人は集団下校で帰り、お母さんの気を引きたかったのか、帰ったら毎回暗い顔して帰ってた。ごめんよ、母ちゃん。

    昼寝したくなくて毎回怒られてた。
    お弁当の時間になんでか覚えてないけど、泣き叫んでた。
    お遊戯のセリフ覚えられなくて怒られてた。
    運動会の練習も覚えられなくて怒られてた。

    誉められた記憶がないし問題児か発達だったのかな?


    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/18(日) 15:19:42 

    >>1
    私も幼稚園が大嫌いでした
    こわい先生もいて、教育に熱心?な幼稚園だったのか怒られるし毎日行きたくなかった…泣

    +19

    -3

  • 235. 匿名 2019/08/18(日) 15:19:48 

    よく覚えてる。仲良しの男の子と結婚しようねって言ってたこと、給食のパンを食べられなくて床に落として先生に落ちたのでもう食べれませんと言ったりジャングルジム?から落ちて怪我した子のこと、色々あったな。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2019/08/18(日) 15:20:17 

    >>25
    コメントするの>>2と間違えてる?

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/18(日) 15:22:18 

    バス通園の幼稚園でした。親が連絡なしにむかえにきてなくて、幼稚園までただただドライブしてたという日が沢山ありました。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/18(日) 15:30:01 

    お昼寝の時間、一度も寝たことがない。全然眠くないのに静かにしていて、苦痛な時間だったの覚えてる

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:43 

    幼稚園通ってた。
    人見知りで母親っ子だったから、朝バスに乗る時いつも嫌がって、ドナドナになった気持ちだったw
    お泊まり保育も寂しいし、夜はいつもと違う環境だから朝まで寝れなくて地獄だった。

    何十年も前だけど、結構覚えてる事多いです。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:17 

    初恋相手のKくんと当時、
    両思いで園内デートやお手紙交換をしていました。

    そんなKくんと14年後の成人式で
    久しぶりに再会し、7年の交際記念日の今年
    入籍しました(*≧∀≦*)!

    +16

    -2

  • 241. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:55 

    35年以上前の記憶…
    保育園のお迎え時間がちょうどテレビタイムで、しかもいつも途中で帰らないといけなくて「まだ見たいのに〜」て思ったのが一番残ってる

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/18(日) 15:40:58 

    保育園の帰り道、お母さんと話してる時にウソをつくな!と怒鳴られたことは覚えてる。
    何の話かは忘れたけど、すごくショックだったな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/18(日) 15:41:41 

    すごく長いですが、めちゃくちゃ覚えてること。

    年少のある日の出来事。
    ひじきの煮物が給食に出たんだけど、食器にまだひじきが残ってる(食器にくっついてる)状態で返却されているのが見つかった。
    食育に力を入れている幼稚園で、これまでもご飯粒やひじき等が食器に残ってると先生が「これだぁれ??まだ残ってるよ~」と声を掛け、大抵はそれで「ごめんなさい」と残した子が名乗り出て、事なきを得ていた。
    名乗りでない場合も、先生が少し強めに「正直に言わないとダメだよ!」と言えば残した子は素直に名乗り出ていた。
    でもその日は違って、いくら先生が強めに言っても残した子は名乗りでない。
    次第に他の年少クラスの先生達もやって来て、「誰が残したのか言わないと終わらないよ!みんなお外で遊べないよ!!」と教室はすごくピリピリした雰囲気に。
    私は食べるのが遅くてまだ食べ終わってなかったんだけど、その空気に耐えられなかった&いつも優しい先生がめっちゃ怒ってる&犯人が名乗りでないとずっとこのまま→一生家に帰れない!!!って考えてパニックになりワンワン泣き出してしまった。
    担任の先生が「○○ちゃん(私)は関係ないから早く食べなさい」って説得しても泣き止まず、「○○(私)がやった~」と自白しながら泣きわめく私。
    (もちろん私じゃないんだけど、早く解決したくて私がやったことにしようと思った。)
    何度説得しても自白しながら泣きわめく私とは対象に、全く名乗りでない真犯人。
    先生も困り果て、「じゃあ…みんなの前でごめんなさいしよっか…」となり、ワンワン泣きながらみんなの前で「ごめんなさい」と謝った。
    それからしばらくは、食べ終わった食器を先生に見せてキレイに食べたか確認してもらう日々が続きました。

    30年ほど前の出来事ですが今でもひじきを見るたびに思い出します。
    犯人誰だよクソが。

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/18(日) 15:48:26 

    担任が大嫌いだった

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/18(日) 15:49:13 

    保育園、お昼寝出来ないタイプだったので目が冴えて退屈で仕方がなかった。
    起きた後、時々消毒のにおいがして、ウン○漏らしてる子いるんだなと気づいた。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/18(日) 15:52:00 

    お昼寝の時間が眠れないから苦痛だったな。あと、縦割りのお散歩タイムで意地悪してくる年上クラスの女の子がいてすごい嫌だった。
    保育園嫌だったけど、行かないという選択肢はないと思ってたから頑張って行ってた。
    田舎だったから、みんな保育園行ってたから幼稚園という選択肢があることすら知らなかった。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/18(日) 15:52:36 

    クリスマスにはサンタさん、節分には鬼が登場して大興奮!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/18(日) 16:08:00 

    お昼寝時間のタオルが他の子よりダサくて嫌だったのを強烈に覚えてる(笑)
    あとロッカーが隣だった子と毎日のように喧嘩してた。鞄はみ出さないで!とか。ほんと大嫌いだった。
    でも小学校に上がったら嘘みたいに仲良くなって、今でもよく連絡取る。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/18(日) 16:09:29 

    幼稚園にて

    とにかくモテモテだった女の子がブランコで遊んでいるんだけど、そのまわりは関わりたい男の子たちの輪、輪、輪。

    それを廊下の窓から頬杖ついて眺めてる私&近寄れない男の子
    私『○○ちゃんすごいねぇ』
    男の子『そうだねぇ…』
    私『行かないの?』
    男の子『行けないよ…』

    なんかキョーレツに覚えてる

    +28

    -1

  • 250. 匿名 2019/08/18(日) 16:10:35 

    幼稚園の先生にいじめられた記憶がしっかり残ってる

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/18(日) 16:14:58 

    >>1
    遠足とかで隣の子こ手を繋ぐのが本当に嫌だったw
    子どもが清潔気にすると本当に辛い。
    幼稚園なんて手汗すごいし鼻水ダラダラだからね

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/18(日) 16:15:24 

    わりと田舎の幼稚園だったのでみんなでイナゴ捕まえて佃煮作ったりしてました
    あの頃は友だちと美味しいねー!って食べてたけど、今は見るのも苦手です(^_^;)

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/18(日) 16:16:44 

    乾布摩擦とかプールとか日常生活は思い出せるのに運動会とかの大イベントはまったく記憶にないw

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/18(日) 16:25:23 

    幼稚園のお遊戯会で劇をやったんだけど、終わった後に先生から「みんなの演技が下手だったから、となりの◯◯組さんよりも拍手が少なかったです!」と言われた。自分が主人公役だったこともあり、先生の一言が衝撃的すぎて未だに忘れられない。張り合っていたのかなぁ。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:36 

    引越しで途中編入したからぼっちで、いつもビニール紐でひたすら三つ編みを作ってた。
    三つ編み仲間が2,3人出来て嬉しかったのを覚えてる。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/18(日) 16:28:10 

    保育園でのお昼寝の時間に毎回おもらししてました。お昼寝前にトイレ行っても毎回毎回しちゃってそれが嫌で幼稚園に転入させてもらいました。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/18(日) 16:28:28 

    セーラームーンが流行っててお菓子のおまけについてきたセーラームーンのボンボンが付いたヘアゴムがお気に入りだった。母が髪を結ぶ時にぎっちり結ぶので痛かった

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:51 

    紙袋で被るタイプの動物の御面を作る学習で紙袋に絵を描いたり切った紙を貼ったりと飾り付けをするのだけれど… 前回に習った花の折紙工作をウサギの耳飾りにしようと考えて花を折ってたら先生に折紙の時間ではありません!と叱られた だけど無視して折り続けて耳に付けたら可愛くて別の先生に前回の学習を生かしてるし発想が良いと誉められた

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:58 

    相手の子の名前も覚えてるんだけど、将来なりたいものがたくさんあるって言ったら「それおかしいよ!なりたいものは1つじゃないとだめなんだよ!おかしい!」って言われて。
    家に帰ってから母にその話したら「なりたいものがたくさんあるのはいいことだよ。1つじゃなくていいんだよ。ママも子どもの頃はお花屋さんにもなりたかったし看護婦さんにもなりたかったし、保母さんにもなりたかったよ」と言われたこと。
    母の優しさが嬉しかったです。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:12 

    節分の豆まき用の豆をこっそり食べて不味くて吐いたな~

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/18(日) 16:39:31 

    記憶ある

    バス通園だったんだけど
    バス乗り場まで歩いてる時に
    自分の足元を見ながら

    『いつか大人になって、この道をハイヒール👠履いてコツコツ音立ててカッコ良く歩く日がくるんだろうな』

    って考えながら
    セーラームーンのビニール靴で
    コツコツなんて鳴らないのに音をさせながら歩いてた。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/18(日) 16:40:22 

    幼稚園の帰りに
    先生の前に並んで一人に一粒
    肝油ドロップを貰った。
    美味しいから、また列に並んだりしたけど
    もちろんバレた(≧∀≦)

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/18(日) 16:40:51 

    3月生まれです。
    なぜかクラスで3月生まれは私だけしかいなくて、
    3月の誕生日会をしてもらえなかった。
    終業式の日に先生からプレゼントをもらっただけ

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/18(日) 16:43:01 

    優しい女の先生に、延長保育の時にキャンディ貰ったこと
    「二人だけの秘密」だけど、20年経って今喋っちゃいました😝
    ありがとうございました、◯塚先生♪

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/18(日) 16:44:53 

    親の転勤で2つの保育園通ったけど
    1つめは色々と酷かった。嫌な思い出いっぱい
    2つめはアットホームで楽しかった
    謎のモテ期で調子乗ってた部分もある

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/18(日) 16:47:42 

    いつもおもらししちゃう男児がいて、先生が「おち○ん○ん切っちゃうよ!」って言ってた。クラスの子は何回もそれ聞いてるから、ある日誰かがハサミ持ってきて先生に「切っちゃえば?」って言ってた。先生の影響力って怖いよね。

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/18(日) 16:53:00 

    幼稚園にシャボン玉兄弟が来て
    嬉しかった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/18(日) 17:01:42 

    やたら園児の頬にキスするおばさん先生がいた記憶がある みんなその人がキスしに来たらきゃーって逃げるのがお決まりだった

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/18(日) 17:05:53 

    お弁当の時間にリバースしてしまって人生が狂った

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/18(日) 17:07:04 

    カトリック系保育園でした。クリスマス会にドイツ人の園長がサンタさんに扮して出てくるためサンタさんって本当にいるんだって思いました。

    保育園の先生に意地悪されたな~。同じ保育園に通っていた友人も先生に意地悪されていました。友人はその現場を父親が偶然見かけてブチ切れてよその保育園に移りました。今でもその友人と保育園時代の話で花(?)が咲きます。友人は自分の体験から子供の幼稚園選びに慎重になったって言ってたな。

    子どもの頃って自分の思いが上手く伝えられるほど発達してないのでモヤモヤで終わってしまうんですよね。今になって自分の親に保育園であったことを言うとびっくりしていました。こういう子供が親になると子供のことが心配になるから口うるさい保護者が誕生したのではって思います。(モンスターは論外ですが…。)

    きょうだいが全員同じ保育園に通っており、シスターに「あなたよりお姉ちゃんのほうがおりこうさんだわ」って言われました。ホント羊の皮をかぶった悪魔だよ!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/18(日) 17:07:15 

    クラスの女子ほぼ全員から好意を持たれてた男の子の名前を、卒業以来全く関わりないのに頭にこびりついて忘れられないでいる笑

    あと私にいつも意地悪してくる女の子がいて、その子が積み上げた積み木とかおもちゃをガシャーン!って崩しに行って仕返し!!!って叫んでた記憶がある

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/18(日) 17:16:01 

    幼稚園のときは男の子が私の取り合いするくらいにモテてた!今日は誰が私と手を繋いで帰るか男の子同士で揉めて先生が介入するはめになったりww

    あれから25年。私のモテ期のピークは幼稚園だったようで今じゃ独身彼氏なしの悲しいアラサーです。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/18(日) 17:17:23 

    寒風摩擦をした記憶があります。今はやらないよね、、

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/18(日) 17:17:28 

    プリンが嫌いで、給食に出たプリンを開封してスプーンでグチャグチャにかき混ぜたやつを袋に入れて持ち返された記憶があるw
    今でもプリンは嫌い。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/18(日) 17:18:42 

    保育園。
    お昼は白ご飯だけを持っていっておかずは出るんだけど、
    冷やご飯のカチカチのが入っていて、食べ終わらないとお昼寝ができない
    本当に食べられなくて無理矢理口にいれたら戻してしまい、先生にもったいないから食べなさい!って
    ダッシュでシンクに行ったんだけど、シンクに流れてるのまた口に持っていかれた

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2019/08/18(日) 17:20:13 

    2人の男の子からめっちゃ好かれてて、私がA君といるとB君がすぐに来てA君と喧嘩になって私がやめてー!って言ってた。
    私の人生のピーク、、、、36歳独身結婚見込みなし

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/18(日) 17:20:54 

    パン給食の日、トロい私はダッシュ出来なくて、人気のないメロン味クリームのコッペパンだった。
    すばしこい子はイチゴジャムパン。

    昭和の話です…

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/18(日) 17:22:40 

    毒親で毎日朝ごはん食べずに保育園に行ってたんだけど、メガネかけた優しいおばちゃんが(用務員さん?)がいつも職員室に私を連れてきて菓子パンを食べさせてくれてた。弟の分も。ほんと美味しかったな。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/18(日) 17:22:56 

    体が弱かったので、いつも外で遊んでいるお友達を
    羨ましく思いながら中で1人お絵描きをしてました。
    入院退院と繰り返していたのでほぼイベントには
    参加出来なくて悲しかったな…。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/18(日) 17:23:48 

    土曜の昼は肝油がおやつ(?)だった!
    昭和時代の話です。
    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/18(日) 17:29:30 

    保育園だったけど、あんな小さいのに既に女子は派閥っていうかグループになってたなぁ。先生の記憶はほぼない(笑)一番覚えてるのはお迎えの時間が待ち遠しかったってこと。お母さんが仕事帰りでお迎えに来て一緒にスーパーに買い物に行くのが楽しかった。それぐらい!イベント事もほぼ記憶にないわ…

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/18(日) 17:35:46 

    白雪姫がやりたかったのに、なぜか魔女役のときに立候補してしまったことはいまだに夢に見る

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/18(日) 17:35:55 

    みんなのコメ見て思い出した!
    複雑な家庭の子に、お弁当のオカズつまみ食いされてたんだ!
    小さい頃は少食だったから、その子がつまんでくれて助かってたんだった。
    今じゃ考えられないけど、当時はお弁当全部食べるまで、外で遊んじゃいけません!の頃だったから。
    その子がお休みの日は、当然全部食べるのにすっごく時間かかって、お昼休み外で遊べなかったなー。
    懐かしいなぁ。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/18(日) 17:44:31 

    目と目の間(鼻の上の窪んでる部分)を階段の手すりでガリッと引っ掛けて3針縫いました
    親が役員か何かで保育園にいて、私の泣き声で飛んできて、先生の車で診療所に運ばれた記憶がリアルに思い出せます。
    その傷跡は今でも残ってます

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/18(日) 17:45:04 

    いつも最後まで残って母の帰りを待っていた事
    いたずらした本人が、「○○(←私)がやった!」と先生にいい、一日叱られた事

    切ない思い出

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/18(日) 17:45:55 

    お弁当はレンジで職員室でチンしてくれたこと、園庭でブランコ乗ってたら、年下の子が後ろから来てぶつかったこと、転園する子がチヤホヤされて羨ましかったこと、女の子の絵が上手って褒められて書き方教えてあげたこととか、色々覚えてる。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/18(日) 17:47:29 

    保育園当時の記憶めちゃくちゃありますよ
    モンテッソーリ教育だったので園内活動を「お仕事」と呼んでて、国の名前覚えたり国旗の色ぬりしたり。
    生命の歴史とか学んでた。簡単な調理作業もやったな〜
    あの月齢で記憶したことは今でも忘れてないので
    日本の地名や国の名前もだいたい覚えてます
    いじめっ子もおらず本当に楽しかった。

    だけど、寒い日は登園する頃には手が冷たくなってて
    母を見送ったあとに大泣きして、先生にあっためてもらってた。子どもながらに母を困らせたらダメだと感じてたから、先生に甘えてたんだと思う。
    妙に「今からは泣いて大丈夫」って意識的に泣いてた記憶があります。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/08/18(日) 17:56:49 

    「◯◯ちゃんの嫌な所教えて」って言われて本当になかったから「ないよ」
    って言ったら、二人がかりでしつこく聞かれて、
    その子の身体的特徴を言ったら本人や周りの子、先生にも言われてハブられた。
    先生も事あるごとにそいつらの味方してたな~
    私も人から好かれるタイプじゃなかったんだと思うけど、その頃から女子のイヤな所を学んで、大人になってから人間関係のトラブルないし、軽いトラウマだけどそれも経験なのかな~

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/18(日) 17:59:57 

    >>275
    ごめん!
    先生サイテー!!!と思って思わずマイナスしちゃった

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/18(日) 18:11:20 

    年少の時の幼稚園の先生とリアルにつがってる爆笑😂😂

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/08/18(日) 18:17:33 

    ほとんど覚えてない
    先生に怒られたこととキツい子にいじめられたこと、園庭でぼっちになったこと
    辛いことしか覚えてない
    悲しいな

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/18(日) 18:24:46 

    ハンカチを忘れた日があって
    朝からかえりのバスの時間までずーーーっと先生に怒られてた
    本当に怖かった
    母が折り紙で作ってくれたうさぎをずっと握り締めててはやくお家に帰りたいって泣いてました笑
    いっつも怒られてたなぁ。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/18(日) 18:27:12 

    お友達がフレンチトーストをお弁当で持って来てて、一口くれたんだけど、それがまぁ美味しくて!
    ナンダコレー!!初めて食べた食べ物だー!!って家に帰って母に作ってくれってせがんだなぁ。
    当たり前だけど、幼稚園児の説明だけじゃ伝わらなくて、随分困らせた思い出(笑)
    ついでに食べ物繋がりだと、ハンバーガーが食べたかったんだけど、上手く説明出来なくて、父に連れられて行ったお店で出てきたのは、ハンバーグ(笑)
    少食のくせに、目新しい食べ物に目がないのは今も相変わらずです。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/18(日) 18:39:37 

    幼稚園の先生があんまり子供好きそうじゃなかった。
    クリスマスに園長がサンタクロースのコスプレしてたけど、ほぼみんな本物のサンタだと思い込んでて不思議だった。うちは親にサンタは存在しないって言われてたから、すぐ園長だと分かった。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/18(日) 18:42:05 

    何故か裸足でいないといけない決まりだったんだけど、画鋲を踏んで痛くて痛くて
    先生に慰めてもらおうと先生の元に行ったら
    先に他の子が先生に抱かれながら泣きじゃくってて
    その姿見たらああ赤ちゃんみたいだなとスーッと冷めた記憶がある

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/18(日) 18:43:44 

    キャッツアイごっこしてた
    …あ‼世代がバレるね‼
    カードとか作って投げてたよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/18(日) 18:51:46 

    >>252
    イナゴの佃煮のためにみんなで田んぼでイナゴ捕まえるんだけど、自分だけ虫が相当嫌いで1匹も捕まえられなかったの思い出したわw

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/18(日) 18:57:41 

    幼稚園のロッカーには、それぞれの名前が書かれたイチゴのステッカー(先生作)が貼ってあった。
    みんな、ロッカーを使うたびに荷物がステッカーにぶつかって、だんだん剥がれてしまった。
    私は大事に大事にしてたのに、ある時意地悪な女子にわざと剥がされた。
    すごく悔しかったけどやり返すとこも出来ず、家で母に泣きながら訴えた。
    母も頭に来たらしく、すぐに新しくイチゴのステッカーを自作してくれた。
    前のよりちょっと大きくてピカピカのステッカーを自分のロッカーに張ってすごく嬉しかったのを今でも覚えてる。

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/18(日) 19:03:49 

    園バスが無かったから市営バスで通ってた
    近所の子と一緒に通っていたけど楽しかったよ
    帰る時間帯はほとんどお客さんがいなかったから園児3人の貸し切り状態になってた

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/18(日) 19:06:27 

    毎年運動会で鼓笛隊をやる幼稚園だったんですが、私はカラーガード(大きな旗)で、練習の時にガードが重くて振る時にフラついたら「やる気ないなら帰りな!」って怒られて泣きながら練習した思い出がある。
    今でも運動会のビデオ観ると、よく頑張ったな~ってあの頃の自分を褒めたくなります。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/18(日) 19:10:47 

    いつも突っかかってくる子がいて嫌だった
    何かにつけてそれはおかしいって言ってくるんだけど、その子滑舌が悪くて何言ってるかわかんない時があって。でも指摘するのもかわいそうかなって思いながらいじわるされてた

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/18(日) 19:11:59 

    何をしたか覚えて無いけど、初めて先生に怒られた事がハッキリ覚えてるなぁ〜
    後は男の子に蹴られた?か、何かされてオデコに大きいたんこぶ作って帰ったら
    次の日の朝、先生に相談してた場面かなぁ〜

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/18(日) 19:18:45 

    仏教系の幼稚園だったせいか、お寺の本堂でお泊まりしたり、お経を読む時間がありました。今でもさわりは覚えています。運動会は、お寺の境内でしました。割烹着を着て、鍋を持って走った記憶がありますが、一体なんの競技だったのだろうか…?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/18(日) 19:19:09 

    保育園でした。給食を食べてて吐いてしまったものを食べなさいと!怒られ泣きながら食べた記憶があります。迎えに来た親には話せなかったよ。その時の担任の先生が今では市議になっていてポスターで見た時、寒気がした。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/18(日) 19:19:55 

    雨上がりの滑り台を滑って、案の定パンツびしゃびしゃ。
    泣きべそしてたら、友達はパンツ無事なのに一緒に泣きだしちゃって。
    そのまま二人で先生にパンツくださいって言いに行きました。
    (保健室に各家庭が我が子の替えのパンツを預けておくシステムでした)

    一緒に泣いてくれた子は感受性?の豊かな子だったのかなと思います。
    アラフォーの昔話です。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/18(日) 19:24:43 

    保育園だった。母に会いたくてずっと泣いてて、園庭から家の方向を見て泣いてた。
    迎えに来た母にもうあそこに行きたくないと懇願してた。

    すぐに辞めさせてくれて、その後は幼稚園に。
    ふつうに馴染めた。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/18(日) 19:30:52 

    お遊戯とかのみんなに用意されてた洋服で残り物のボロいやつがあたって自分だけ可愛くないって記憶が残ってる。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/18(日) 19:32:24 

    いじめられっこでした。
    ある日嫌がらせされたときに先生にチクったらその男の子が廊下に立たされてたのを今でも覚えてる。
    4~5歳でも意地悪な子っていっぱいいる。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/18(日) 19:32:51 

    2年保育で幼稚園は年中から入園したけど、2歳下の弟はお母さんと一緒で家でゴロゴロお菓子食べて過ごせるのに、何で私は幼稚園に行かなくちゃいけないの!(怒)といった理由で毎朝登園を拒否して号泣していた。
    でも、理由を言うのが恥ずかしくて、お母さんに理由を尋ねられても頑なに答えなかったなぁ。。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/18(日) 19:32:55 

    幼稚園時代もおとなしくて先生とニコニコ話すタイプじゃなかったな~愛嬌ある方が可愛がられるよね。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/18(日) 19:34:20 

    お昼寝の時間に必ず私の隣に寝てくる男の子がいて、周りが寝ると、私のお尻を手でサワサワさ触ってきてた!!!しかも、パンツの中に手を入れて!
    私はお昼寝で眠れないタイプだったから、標的にされてたみたい。逃げても逃げても隣に来て恐怖だった!
    当時は親にも先生にも言えなかったなぁとふと思い出した。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2019/08/18(日) 19:37:03 

    保育園に通ってた時なんだけど、動物の本があってみんなでお面を作って劇をしますって話になったのね。で、先生に私はねずみさんを描くねって言ったら無言で首を振られるの。じゃあ、うさぎさんは?って聞いても、猫も犬も全部ダメ。
    最後に先生が、あなたはイノシシね!(笑)って言われて幼ながら傷付いたなぁ…。
    私は身体が大きかったし、迎えが遅かったりで親が結構先生に迷惑かけてたから多分八つ当たりされたんだと思う。
    当時はそんなに警察も運転の際のルールもうるさくない時代だったのもあったんだけど、バスもね座席に座らせてもらえずわたしだけ4歳だったかな?到着するまで立ったままだったし。
    1人だけ部屋に隔離されたりしてたよー。
    四国にある●島県の●門市にある保育園でした。
    今はもうアラフォーだけど、
    あんなん今思えば虐待では?って感じる。
    どうか保育園や幼稚園の先生に伝えたい。
    園児さんが笑顔でいられる様な生活を送らせてあげてください。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/18(日) 19:41:24 

    お泊まり保育寝れず、鼓笛隊の練習面倒くさかった、かくれんぼしてて休み時間過ぎても戻らずかなり怒られたこと、劇でセリフ与えられて舞台上で緊張してたこと
    めっちゃ覚えてる

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/18(日) 19:48:01 

    今では考えられないけど幼稚園の時いじめられっ子だった
    まだいじめてた子達の名前フルネームで覚えてる
    でもいじめられてたことは親に1回も言ったことなかったから知ったらビックリすると思う
    あと、お泊まり遠足?の時カレー食べてたらとなりの席に座ってた男の子にゲロぶっかけられた
    その子のフルネームも覚えてる

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/18(日) 19:51:17 

    >>7
    私もうんこもらして黙ってたんだけど、先生が匂いで気づいてうんちかな?って聞いてくれて、それでも黙ってたら先生手をパンツの中につっこんだ
    もちろん手にうんちがついちゃって、先生「わぁっ!」てびっくりしてたけどそりゃうんちつくよ!
    どうしてあやしい子供の尻に手を突っ込んだんだろう。
    先生ごめんねありがとう

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/18(日) 19:51:22 

    先生のえこひいきがひどかった。
    私だけ名字にさん呼び、
    金持ちの子には〇〇ちゃん。
    いつも冷たい目つきで保育園が大嫌いだった。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/18(日) 19:53:00 

    毎朝だったか、週一だったか忘れたけど敷地内にあったお寺で座禅をした覚えがある
    あと、白いゾウのお神輿(紙でできてる)を引っ張って近所を回るのがなぜか怖くて泣きまくって、先生とお留守番してた

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/18(日) 19:53:39 

    優しくて大好きではあるんだけど怒るとめっちゃ怖くて見た目が女子プロレスラーみたいな先生が2年連続担任になった時、悪いけどちょっとガッカリしたな。隣のクラスの先生が美人で優しそうだったから。大人になってから理不尽な理由で怒らない良い先生だったなと思った⁉️けど幼児にはショックだったわ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/18(日) 19:55:23 

    人気のある遊具は使えなかったな。気の強い子たちにとられたし。そのくらいの年齢からスクールカーストみたいのあるんだね…

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/18(日) 19:57:37 

    私も保育園だった。
    朝、母が送ってくれたときに「じゃあ(仕事に)行ってくるね」と言われて、寂しくていつも下駄箱のところで泣いてた。
    自分の子供には同じ思いをさせたくないから、幼稚園に入れてパートで働いたよ。

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2019/08/18(日) 19:59:58 

    >>40
    ポンキッキは毎朝欠かさず見てた

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/18(日) 20:00:57 

    >>44
    私も!!
    いつも寝てるフリしてて退屈だったなぁ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/18(日) 20:01:39 

    ウサギがいたとかしか幼稚園の記憶ない。笑
    二年保育だったから、幼稚園より家族での思い出の方が濃いのかも。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/18(日) 20:04:27 

    友達のお母さんがいつも車で迎えに来てたんだけど、たまにその子と遊ぶ約束した時にそのお母さんの車に乗せてもらうのがワクワクして楽しかったなぁ。
    園内で約束して自分の親に遊びに行くって言ってカバン預けてそのまま遊びに行くのが楽しみだった。
    自分の母親は車運転できなかったから運転できるお母さんっていいなあと思ってた。
    ただのないものねだりだね(笑)

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/18(日) 20:04:37 

    幼稚園だったけど遊ぶ時間?を守らないでよく閉め出しされてた
    閉め出されるとやることないから園庭で逆上がりの練習してたからか運動音痴だけど幼稚園で逆上がりが出来てた
    みんな教室に入ってるのに一人だけ外にいるって今考えるとすごい状況だったな
    それ以外も先生の話してる最中に何人かと廊下に出て走り回ってたし、当時は発達障害聞かなかったけど病院行けば診断されてたのかも

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/18(日) 20:04:42 

    幼稚園、いつもお迎え最後だった

    父親はいなくて母はパートかなんか仕事、足の悪いおばあちゃんが迎えにきてくれてたんだけど、お母さんが来てくれない、いつも最後の1人が嫌でふてくされて、帰り道におばあちゃん歩くの遅い!なんて言ってしまってた

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/18(日) 20:06:17 

    幼稚園の頃よく手を繋いだり仲良かった男の子がいた
    親に頼んで手紙交換したりして、たぶん初恋。
    お互い転勤族で卒園とともにお別れ 泣

    あと男子たちにモテモテな女子がいました。絵本の時間とかその子の周りの席は取り合いになってた

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/18(日) 20:08:18 

    太鼓のバチで頭叩かれ突き飛ばされて「図々しい女!!」って先生に怒鳴られたの強烈に覚えてる。
    私が物覚え悪かったからなのかな。未だにトラウマです。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/18(日) 20:09:23 

    >>1
    ゴロリみたいな体型の山根先生とキツネみたいに目が細くてつり上がってる野口先生がだいっきらいだった。
    私含めいろんな子に意地悪したり暴言はいてた。
    ストレスで給食も食べれなくなったし通うのも本当に嫌だった!
    平気で子ども達にデブとかブサイクとか言う先生だった。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/18(日) 20:10:27 

    幼稚園と保育所両方経験しました。
    幼稚園は楽しかった記憶しかありません。
    外でうさぎを飼っていて、いつも抱っこしていました。

    保育所は怖い先生ばかりで、食べられないものがあると食べるまで居残りさせられたり、いつもビクビクしていて「幼稚園へ戻りたいな」と思っていました。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2019/08/18(日) 20:11:12 

    今の時代だと大問題だと思うのですが、一度、お迎えの時に一人で自宅に帰ってしまい、先生と母に怒られた記憶があります。子どもなので一人で帰って偉いと誉められると思ってしまったのですが、近いとはいえ、危ない事をしました。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/18(日) 20:17:52 

    年長のときの先生が酷いエコひいきをする先生で嫌いな園児(自分含む)はとにかく毎日イジメまくってたなぁ
    例えいい子にしてても喋り方が腹立つって理由で怒鳴られて泣いたら煩い!とさらに怒られ無理矢理引っ張られて廊下に立たされた挙句、いつまでやってたらいいのかわからずにいたらごはんの時間になって先生が出てきてまだ立っていたのか、途中で許して下さいと言いにも来れないのかこの馬鹿がとまた怒られて…怒るたびに頬を平手打ちされてたし…
    先生に嫌われてた大多数の園児が保育園に行きたくないと言い出して保護者達も困って園に出向いたけどこれが私のやり方です、ひいきなんてしてませんって言って動じなかったって母から聞かされた
    その前の年の先生は優しくて毎日保育園が楽しかったのに幸せな毎日を当時の私達に返して欲しい
    今でも恨んでますよ先生

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/18(日) 20:17:53 

    昔でド田舎だから出来たんだろうけどお母さんの原付の足元に立って通園してたのが楽しかった

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/18(日) 20:23:02 

    数名の女子に囲まれ、意地悪なことをいわれ、泣いている自分しか思い出せない
    楽しい記憶ない
    残念ながら

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/18(日) 20:24:24 

    >>1
    かわいそう
    なんてひどい先生!先生なんていうに値しない!

    +6

    -2

  • 336. 匿名 2019/08/18(日) 20:25:44 

    幼稚園ですが、なんとなく楽しかった思い出しかない。寂しい思いも嫌な思い出もないからそれなりに幸せな幼少期を過ごさせてくれてた親には感謝しかない

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/18(日) 20:28:45 

    魚の腹わたが苦くて食べられなくてえづいてるのに食べ終わるまで遊ばせない!と居残りで無理やり食べさせられて吐いちゃった記憶がある

    今でもトラウマで魚食べられない

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/18(日) 20:29:29 

    年長なのにうんち漏らした
    めちゃとろい子供だったのは自分でも自覚してた。
    うんちが出そう!となったけどパンツをおろしてる間に出そうだったからそれはなんか嫌だなと思って出し切ってから先生に言ったらびっくりして慌ててきれいにしてくれた。
    先生ありがとう。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2019/08/18(日) 20:30:43 

    >>59
    文章の書き方が上手ですね!

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2019/08/18(日) 20:37:28 

    行事が色々本格的だったんだけど、お泊まり保育の夜先生達による白雪姫の劇の後、怪談を聞かされた
    心臓移植した女の子の話
    手術後、心臓の鼓動が頭に響くようになって、日に日にどんどん大きく聞こえるようになっていく
    終いには、頭が割れそうに鳴り響いて「もうやめて!」と叫んだ瞬間、心臓の音は鳴り止んで、代わりに「私の心臓返して」という声が聞こえた
    女の子は心臓が止まって死んでしまった
    もちろん鼓動は聞こえない
    という話
    その後に建物内から園庭の長いコースの肝試し
    カトリックの幼稚園で常日頃から神に祈りを捧げていたけど、その時神の御加護は消失していたよ
    園児阿鼻叫喚

    楽しい夏の思い出です😨

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/18(日) 20:39:32 

    体が大きくて乱暴で、どちらかというといじめっ子の男子がいた。実は甘えん坊で泣き虫なんだけどね(家が近所だったので彼の実態を知っていた)

    ある日、工作のとき同じグループで、
    彼がノリをつけるところを間違って泣いちゃったときに直してあげたら、
    恩を感じたのかリスペクトされたのか、そこ子も子分どもも私にだけは優しくなったわ。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/18(日) 20:40:46 

    幼稚園。幼稚園が楽しかったのと、延長保育の子と仲が良かったのと、延長保育の子はおやつ食べられるらしいことを聞いて、私も居残りする!って大泣きして親を困らせた。笑

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/18(日) 20:45:38 

    お遊戯とかお歌の時間とか嫌いで、嫌なことには参加しないでマイペースに1人で運動場で遊んでるタイプだった。
    少人数の保育園だったから問題児扱いもされずに、自由にやらせてもらってたよ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/18(日) 20:50:03 

    全然記憶ないんだけど、唯一覚えてるのは園長先生が追いかけてきてめちゃくちゃチューしてきてたこと。
    口じゃなくてほっぺだけどいっつも逃げてた。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/18(日) 20:51:54 

    保育園に通ってたけど、親が仕事で早いときは園児の中で1番か2番ぐらいに保育園に着いてて先に着いてる子から、1番だった〜みたいなことを言われてたけど、私が1番だったときにそう言ったら無視されたことをこのトピで思い出した。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/18(日) 20:55:19 

    保育園行ってました。
    虫嫌いなのに違うクラスの先生が箒の先にカマキリのせて近付けてきて、泣きわめきながら園の隅っこに逃げたのにそれでも笑いながら近づいてくる。
    水が大嫌いなのに、プールに顔をつけれないからって理由でご飯を誰も通らないような廊下の隅っこで1人で食べさせられる。
    腕を無理矢理引っ張られ肘の関節が抜け、病院に連れていかれるも治っておらず母がやっぱり変だと病院に再び連れてかれたのは次の日。
    その他いろいろ嫌味みたいなの言われ、楽しい思い出なんかない。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/18(日) 20:58:16 

    かなりあります。
    初恋の男のこがウインクしてくるんです。わたしのこと好きだと確信してたら他の子にもしてました。あの感情はいまでも覚えてます

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/18(日) 20:59:15 

    >>200
    迎えに来たお母さんは、その暗い部屋にいるあなたを見て、園に何も言わなかったの?
    普通なら問題になるよね。嘘だと言ってるんじゃなくて、素朴な疑問です。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/18(日) 21:10:11 

    ほとんどない
    でも意地悪な女子にいじめられたのは覚えてる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/18(日) 21:17:06 

    幼稚園の頃なんて全然覚えてるよ。2年間しかいなかったのにかなり色んな事覚えてる。園歌も今でも歌えるしお友達も先生もみんな覚えてるけど私だけなのかな?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/18(日) 21:17:26 

    幼稚園でした
    みんなの弁当が美味しそうで羨ましかったな
    自分の弁当は蓋で隠して食べた

    あと窓の外の木を描くように言われたのに
    窓枠や室内の一部まで描いて先生に怒られた

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/18(日) 21:17:42 

    母は専業主婦なのになぜか保育園だった。
    近所の子は幼稚園だったので、保育園しかない地域ではなかった。
    担任の先生が怖かったのと、夏は男子も女子も上半身裸でプールしなくちゃいけなくて保育園嫌いだったなー。
    体調悪くても登園させられてて、見かねた先生が「この状態では預かれない」と母に言っていて、母が激怒しながら私を連れて帰って行った記憶がある。
    私は人見知り激しくて扱いにくい子だったから、母も一緒にいるのが嫌だったんだろうね(笑)
    あ、毒親エピソードになってしまった(笑)

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/18(日) 21:19:54 

    保育園の先生がメイクしてくれました。給食後の外遊びの時、先生がメイク直しをしていて私にも塗ってとお願いしたら口紅を付けてくれて可愛いと誉めてもらい嬉しかったなぁ🎵
    先生にメイクしてもらうのが流行ってファンデーションやアイシャドーもしてもらいました。
    その後メイクは御法度になりました。
    ユルい昭和の思い出です。

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2019/08/18(日) 21:26:42 

    幼稚園年長、最低最悪だった。怒鳴るヒステリックな先生でいつも萎縮してた。工作で毛糸をうっかり絡ませてほどけなくさせたらめちゃくちゃ怒られて毛糸なげつけられた。
    お弁当残すのが許されなくて、残すときは許可を取らなきゃいけないんだけど毎回睨まれた。
    私がした失敗をクラスのみんなを集めた前で私の名前はあえて出さずにいいふらして「みんなはこういうのどう思いますか〜?」って言ってみんなの批判をあつめた。
    幼稚園が怖くて怖くて嫌いだったけどお母さんには言えなかった。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/18(日) 21:27:43 

    お弁当の時間はクラシック音楽のテープを担任の先生がかけていた事。
    先生がツンツンしていてあまり子どもが好きじゃなさそうで、贔屓されてる子でもなくて優しい友達がいるから通えていた。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/18(日) 21:28:01 

    お散歩した帰り道に土手でヨモギ摘んで給食のおばさんにみんなでおねがいして草だんご作ってもらっておやつの時間に食べた。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/18(日) 21:28:28 

    湿布に憧れすぎて、滑り台にわざと頭ぶつけて痛がった

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/18(日) 21:29:09 

    園庭のぶらんこの後ろに夾竹桃の大きな生垣があって、毒があるからあまり勢いつけて漕がないようにって注意はあったけど、みんなガンガン漕いでぶち当たってた。誰もかぶれたりとかしてなかったな〜。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/18(日) 21:29:38 

    幼稚園の園庭で寒風摩擦してたな、確か上半身裸で。
    電車に乗って一泊のお泊まり会に行ったのも覚えてる。
    あとは発表会で瓜子姫をやったんだけど、私ともう1人が主役やりたいってなって、結局2人で瓜子姫やった記憶もある。餅つき大会とか夏祭りも覚えてる。

    友達との記憶も色々あるんだけど、幼稚園でお昼に何食べてたかさっぱり覚えてない、お弁当だったのか給食だったのかわからない。

    35年くらい前です。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/18(日) 21:29:51 

    >>356
    素敵な園!保育士だけどそういう保育園で働きたい。
    衛生面がどうとか、調理員も人手不足とかでなかなかやろうと思ってもできないこと

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/18(日) 21:33:22 

    幼稚園から結構記憶がある。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/18(日) 21:33:57 

    ご飯の時間のコップに入れてぬるくなった牛乳が嫌なのに一口でも良いから飲みなさいって言われて飲んで嘔吐した事
    かくれんぼで布団を入れとく押し入れに隠れてたの先生にバレて怒られてその押し入れに閉じ込められた事
    キスブームがあって女の子とチュッチュしまくってた事
    寒風摩擦の前の裸足で園庭走る時にトゲ刺さった事
    結構覚えてるもんだな

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/18(日) 21:34:17 

    てさげがキキララちゃんなのが嬉しくてルンルンだった

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/18(日) 21:34:28 

    クラスメイトに男兄弟の兄がいて、穏やかで体がすごく大きいのにおままごととかすると赤ちゃん役を好んでやってたけど、弟とは毎日のように大喧嘩して、椅子とかもよく飛びかっていたな。
    ギャップが凄くて他のクラスメイトはほぼ覚えてないのにその子だけはよく覚えてるわ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/18(日) 21:38:34 

    私の行ってた幼稚園は勉強をする事が多く、文章の筆記はよくやってた記憶はある
    国旗を書く時間があり、日本の国旗を書いていて、赤丸だけ書いたらお友達に、ちゃんと白い部分も染めるんだよ、と言われてすごく嫌な思いをしたのは覚えてる

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/18(日) 21:39:07 

    >>360
    ありがとう!いいところでした。
    でも今は風の噂で園長が変わって結構なブラックになっているらしいです。。
    あの頃はおおらかだったんでしょうね。
    たしか昼寝の時間は保育士も一緒に寝てました。こどもと一緒の時間じゃないとは思いますが。トイレで起きた時は先生の寝顔見たり足くすぐったりしてたような。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/18(日) 21:42:50 

    給食を食べるのが遅いとゴリラの
    お面かぶってはやく食べなさいって脅された

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/18(日) 21:45:42 

    2年保育で行ってたけど、年長の時の記憶しかない。先生も年長の時の先生しか覚えてないです。
    給食のパンが大嫌いでどうすれば残せるか必死に考えていたなぁ、、、

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/18(日) 21:46:25 

    ほぼ40年前ですが、幼稚園年長からの入園で、特別な日だからと母が赤のワンピースを着せてくれて、先生に紹介してもらったあと、数人の男の子にめをつぶるよう言われたので大人しく目を瞑ったらスカートめくりをされました(笑)

    ちなみに園歌まだ覚えてます。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/18(日) 21:48:27 

    私は幼稚園と保育園両方経験したんですけど、幼稚園は新設のきれいな所で、汚すと怒られる感じで冷や冷やしてた。保育園はどろんこで遊んで良くて楽しかった。幼稚園、保育園の差ではなくその時の人と環境なんだろうけど、保育園が好きでした。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/18(日) 21:49:17 

    >>4
    これ何してるの?
    かわいーな(笑)癒された

    +59

    -3

  • 372. 匿名 2019/08/18(日) 21:50:19 

    人見知りマックスだったので苦行でした。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/18(日) 21:51:25 

    幼稚園

    週に一度程度、通園用バス乗り場の近くのパン屋で、好きなパン買ってからバスに乗り込んでた。
    通常はお弁当だった、とか一切記憶にないけど、そのパン(ウインナーが入ってた)、大好きだったことだけは覚えてる。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/18(日) 21:54:01 

    物凄く覚えていて、幼稚園一緒だった子と学区が違い久々高校生の頃や、大学生になってからバイト先が一緒になり幼稚園ぶりに声かけたら、案の定誰やねん。って反応された笑しかも、地元から離れて結婚して保育園に子ども預けたら、担任の先生が同じ幼稚園だった子だったけど、さすがに初対面のフリしたわ。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/18(日) 21:54:09 

    >>366
    いい時代だ、、、

    いい園だったっていう思い出が残るような保育を明日からしよう。お盆明けの仕事憂鬱だなぁと思ってたけど、ちょっとやる気が出てきました。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/18(日) 21:54:35 

    マイナス覚悟ですが
    ものすごく贔屓されてました
    当時は目が大きくてかわいらしく素直だったから(今はブス…

    個人的に先生から色々プレゼントもらったり、「東京ディズニーランドに個人的に連れて行きたい」と言われたり。

    結局ディズニーランドには行きませんでしたが
    ディズニーランドのお土産も私だけもらいました。

    別の子が他のクラスに入ると怒られるのに、私だけ何も言われなかったこともありました。

    たしかにちやほやされて先生達のこと大好きだったけど
    今思い出すと大問題なのでは?と思います

    自己肯定感の大きい子供に育ち、自分が本当に可愛くないと気付くのにかなり時間がかかりました…

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/18(日) 21:58:12 

    乳母車に乗ってたときの記憶も。ただ乗ってただけなので、特に話すものはないが。
    幼稚園児のときは、使わなくなった乳母車を見て、もうあれに乗る時代は終わったんだなと感じてた。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/18(日) 22:02:08 

    保育園だったけど弟と遅くまでいつも二人で残って、寂しかった思い出だけが残っている。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/18(日) 22:02:29 

    牛乳瓶のフタ集めてるボスがいたわ。
    カトリックだったから、歌も多かったし、イベントの服も可愛かった。
    おやつだけ不満だった…ビーンズ一粒。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/18(日) 22:07:13 

    モンテッソーリの保育園だったんだけど
    布にステッチでお絵描き?したりバッグつくったり色のついた木を綺麗に並べるのが楽しかった
    あと英語の先生がアフリカ系アメリカ人で初めて見た時は本当にびっくりした!

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/18(日) 22:08:04 

    人見知りで友達全然居なかったけど、1人だけすごく仲の良い子ができてその子とずっと一緒にいた記憶。
    思えば友達付き合いの仕方はその頃からあまり変わってない気がする。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/18(日) 22:08:17 

    保育園で年長さんになるとひらがなの勉強の時間があったんだけど、一生懸命ひらがなの練習しているなか園長先生が園児たちの目の前でビエネッタとコーヒーを食していて、すごく美味しそうで羨ましかった。今じゃありえないな。
    ビエネッタ見る度、当時を思い出す…
    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/18(日) 22:10:09 

    幼稚園では、先生がオルガンで演奏して、大きな栗の木の下でを歌ったりしてた記憶が。
    入園し始めたときは、まだ幼稚園の建物がなかったのか、隣接する小学校の校舎を借りてて、途中から建設が完了したのか、本来の幼稚園の建物に移った記憶がある。

    園歌まだ覚えてる>>369はすごいな。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/18(日) 22:11:12 

    幼稚園の時、美人で優しい池ノ上先生が大好きだった。
    ブスの松浦先生はいい先生だったかもしれないけど
    あんまり生徒寄りつかなかった。
    子供って残酷。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/18(日) 22:11:41 

    嫌な思い出しか覚えてないな。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/18(日) 22:12:09 

    隣にいた男の子が、突然吐いた。
    縮れた白めの麺がまるごとドバドバ出てきた。
    吐いたのも驚いたけど、朝からラーメン食べるの?!ってビックリした。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/18(日) 22:12:40 

    >>371
    皆既日食のやつだったと思うよ

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/18(日) 22:14:56 

    入園式と卒園式覚えてます。
    あと後ろの子と喋ってて先生に怒られたこととか、先生が可愛い男の子には優しくて、友達とあの先生○○君が可愛いからいつもえこひいきしてるよねって言ってたの覚えてます。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/18(日) 22:16:22 

    幼稚園まで徒歩10~15分くらいだったけど、近所の友達と2人でよく色んな道を探検しながら帰ってた。今考えると危ないことしてたなー。
    30年以上前の話だけど。
    今はみんな送り迎えするもんね。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/18(日) 22:16:48 

    今思えば3歳くらいの幼稚園入って年少さんクラス頃のからの記憶しっかりあるなぁ、
    今自分の子供2歳で、そろそろ記憶に残る時期だから下手なことは出来ないな(^_^;)笑

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/18(日) 22:17:41 

    鼓笛の練習が嫌で嫌で毎日登園拒否だったのを覚えてる!
    ガードだったから夏で暑いのに外で練習で
    先生は怖いし。
    かなり鼓笛に力を入れててお勉強園だったから
    根性なしの私に全くあってない園だった。
    小学生になったら急に楽になったよ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/18(日) 22:20:06 

    >>213
    私もアメリカの幼稚園に行っていたけど、すごいみんな優しかった記憶がある。
    オヤツがいつもポップコーンかバナナっていうのが、どうにも嫌だったことが鮮明に記憶に残っている。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/18(日) 22:20:25 

    覚えてる。
    年少の時の先生が凄く美人だけどヒステリーで怖かった事、
    年中で凄く優しい先生で嬉しかった事
    年長で背が伸びすぎて、声も低いし毛深いしでおじさん女といじめられた事。いじめたヤツは未だに顔も覚えてる。
    あと年長でTVの体操のお兄さんが幼稚園に来てみんな抱っこして貰ってて、私もして欲しかったけど苛められ過ぎて「私みたいなおじさんみたいな子はお兄さんも抱っこしたくないだろうな。抱っこしてくれなかったら嫌だな」と怖くて隠れてたこと。未だに思い出すと惨めで涙が出る。
    苛められてる事親が勘づいて、助けて欲しくて話したんだけど恥ずかしくて惨めで凄く泣いた事も覚えてる。次の日から先生が付きっきりで守ってくれたことも忘れない。
    だから子供の幼稚園選びはかなり慎重にした。嫌な思い出はいつまでも心の残る。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/18(日) 22:22:54 

    年長さんの記憶だけど、担任と副担任が最悪のコンビだった。上履き隠されたり、お片付けの箱隠されたり、おばけの部屋っていうのがあって、今思えば用具室なんだけどいつも日陰で薄暗くて、お遊戯会の練習が上手くいかなくて叱られるとこども達数人で閉じ込められた記憶がある。今なら虐待で訴える案件だと思う。田舎の僻地の保育園だったので少子化で今はもう無くなってしまいました。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/18(日) 22:24:24 

    ちびまるこちゃんのアニメが放送され始めた頃で、見ていない私は会話に混ざれず、辛かった。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/18(日) 22:24:26 

    先生達は園児ナメない方がいいよ。
    ちっちゃくても物心ついてるし自尊心もある。
    40歳過ぎた今でもあの時された嫌な事、言われて傷付いた事、はっきり覚えてる。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/18(日) 22:27:33 

    すごく意地悪な先生がいて、とっても大人しかったワタシは、嫌われていたと思う。給食のお手伝いかなんかで、先生と他の園児数名で給食室へ向かいながら
    「今日はおやちゅが~」とはなしをしたら、立ち止まって「オヤチュじゃないよね?おやつだよ!」と注意された、挙げ句、給食を貰いに並んで、その先生からおかずを受けとるときに「はーい、○○でちゅよー」と赤ちゃん言葉でいわれた。
    30年以上も前の話なんだけど、とっても傷ついていまだにおもいだすんだ。

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/18(日) 22:32:27 

    若い先生が人気だったけど、若いってだけで何で人気なんだろうと思ってた。
    小2の時の担任も、結構冷たい人なのに若いってだけで人気なの変なのと思ってた

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/18(日) 22:34:40 

    幼稚園で縦割り保育のクラスだったんだけど、既に年中の時年長さんの事を先輩!!と思っていた。
    壁もあって、年中と年長は同じクラスなのに全然仲良くなかった。
    年長さんの女の子軍団に「生意気ー」みたいにヒソヒソ言われた事もある。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/18(日) 22:36:02 

    お泊まり保育の時、私が起きたら既に朝の体操?を園庭でやってた。
    私以外にも寝てた子いたけと。。。起こされないものなのかな?笑

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/18(日) 22:37:57 

    おままごとに付き合うのが嫌すぎてテーブルの下に隠れていた
    鬼ごっこに参加するのが嫌で遊具に隠れていたら友達に見つかってウワァってなっていた
    大人になっても一人が好きw

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2019/08/18(日) 22:38:03 

    なんか↓こういうベルトの赤いヤツをおデコに巻いて、ガンダムごっこをしてました。
    はい。シャア役です。
    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2019/08/18(日) 22:43:54 

    砂場あそびや田植えなど汚れるのがいやだった。輪の中にはいるものの砂場は汚いのになぜ夢中なのか不思議だった。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2019/08/18(日) 22:46:29 

    ある。
    幼稚園で一度だけ一緒にブランコに乗った、別のクラスの子と、中学で再会。
    お互い会話まで覚えていて、驚いた。
    しかも同じクラスな訳ではなく、再会は図書館。
    その後、一生の友達になった。
    もう35年の付き合いになる。
    こんな気が合う人と出会えるなんて、運命だと思ってる。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2019/08/18(日) 22:47:05 

    私を目の敵にしてる意地悪な女の子がいていつも逃げてた記憶がある。一番覚えてるのは、本当にその子が怖くて部屋のオルガンの裏にちっちゃくなって隠れてやり過ごしてたこと。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2019/08/18(日) 22:49:00 

    水曜日はカレーの日だったので、お弁当箱には白米のみ。毎週楽しみでした。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2019/08/18(日) 22:52:59 

    幼稚園の畑のスイカを持ち上げて重くて落としました。スイカは粉々に砕け、私は悲しくて大泣きしました。でも周りの先生が私の気持ちに寄り添ってくれて優しかった事がとっても印象に残ってる。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2019/08/18(日) 22:55:04 

    おやつに味噌おでんが出ました。
    甘い味噌がかかったおでん。
    内容はちくわとたまごとこんにゃくです。

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2019/08/18(日) 22:57:59 

    保育園のとなりに、幼稚園があって、大きくなると幼稚園に通えると思っていた!
    一つ年上の気になる男の子がいた。
    小学校も同じで、同じ私立中に通ったのに、結局一度も話したことなかったな。何で気になってたんだろう。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2019/08/18(日) 22:59:23 

    お泊まり会が嫌で泣いて先生を困らせて親が迎えに来た。
    家に帰ったら親に怒られて、また泣いた。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/18(日) 23:00:54 

    記憶、色々あるよ。
    保育園児だったから、幼稚園は夏休みが長くていいなーって友達と話してたことや、お昼寝から起きるときに流れる曲が光GENJIだったこと(年齢バレる…)、お昼寝で寝たふりして、先生が部屋からいなくなったらお友だちとおしゃべりしてたこと、好きな男の子が2人いこととか…結構鮮明に残ってる。

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2019/08/18(日) 23:05:40 

    みんなが大体休む日(お盆とかGWとかかな?)に保育園預けられて、同級生誰も来てなくて、年上のお兄ちゃん達しか来てなくて「えー最悪ー」って思った記憶がある。
    そしたら、職員室に入れてくれて、遊んでていいよって、いつもは触らせて貰えないものとか触らせて貰えた。
    それでもみんな居ない日に保育園来たくなかったよーって思ったな。

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2019/08/18(日) 23:13:11 

    理由は覚えてないけど、何人か立たされて怒られた。その前か後に新聞紙をぐしゃぐしゃに丸めて絵の具で色塗って、さつまいもを作るってことをしてた。
    多分その時にみんなでふざけすぎて、先生が怒ったのかな。
    それともうひとつ、お弁当食べ終わったらお弁当箱を先生に見せに行って、米粒ひとつでも残ってたら注意されて食べなきゃダメだった。
    でもそのおかげで、食べ物は残さないようになったよ。

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2019/08/18(日) 23:17:51 

    アラフォーですが鮮明に覚えてるよ。大好きだった保母さんが、お昼寝の時に私だけこっそり「お菓子あげる♡」と、自分の口内にあった溶けかけのチョコをくれて、子供ながらに違和感を感じていたんだが、裏で同僚保母と「あの子なんでも欲しがる〜」と爆笑してるのを見た。子供ながらに裏切られた感で傷ついた。化粧が濃くなる日があって、そんな日はデートがある事も何となく知ってた。子供ながらに「お目目が青すぎて変だな」って思ってた←アイシャドウ。今思うと、相当アバズレ保母だな。意外と子供って覚えてるし何となく理解しているから、気をつけるべし。

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2019/08/18(日) 23:17:56 

    幼稚園の時にすんごい髪が長い子がいて、ブランコに乗ってても髪が地面にこすれてるの。
    立ち漕ぎだった気もするけどもしかしたら記憶が盛られてるかもしれない。
    当時はビックリしてたなあ。

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2019/08/18(日) 23:19:20 


    保育園だったけど、
    幼稚園が羨ましかった当時は幼稚園行ってる子のが圧倒的に多かった。

    カッコいい制服とか、お琴やったり凄いなって子供ながらに見てた。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2019/08/18(日) 23:22:45 

    >>54
    えぇ?どういうこと?
    ほんとに、いれられてたの?

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2019/08/18(日) 23:24:16 

    ジャングルジムの上から遊んでるみんなを見ながら、(あー、この子はあの子が好きなんだなぁ)とか人間観察してた。今から考えると冷めた子だったなぁ。

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2019/08/18(日) 23:27:08 

    幼稚園小学4年くらいまでは可愛かったから
    良い思いをしたの覚えてる
    幼稚園が1番よく笑って過ごしてたんじゃないかなってくらい
    小学校入ってからの環境が嫌で覚えてる

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2019/08/18(日) 23:27:09 

    保育園に徒歩で通ってました
    母と入り口で別れてダッシュでカバンを置きに行ってまたダッシュで外に出て歩いて帰る母が見えなくなるまで網の柵にへばりついて手を振ってました
    今もある園なのでたまに車で通る時には毎回その時の振り向いて手を振る亡き母の笑顔を思い出します

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2019/08/18(日) 23:28:37 

    光GENJIのパラダイス銀河を保育園のにある小さなオルガンで片手で弾けないと仲間はずれにされたwww

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2019/08/18(日) 23:35:14 

    嫌な保母さんだったとしても母親に代わって衣食やトイレなんかの生きるための世話してくれてるから生きられてるんだよね
    保育園の子っていうのはさ

    他人や集団の中で過ごせば人間関係で思い通りにならず嫌なことだってたくさんある
    両親との関係性もままならない時期に集団に突っ込まれてかわいそうな事この上ないよね

    両親で協力して祖父母なんかも頼ってきちんと家庭内で育てるべきだと思う
    言うてたったの三年や五年なんだし

    +4

    -5

  • 423. 匿名 2019/08/18(日) 23:39:03 

    田舎の幼稚園だったけど引っ越して、大阪の保育園だか幼稚園に入ることになったんだけど、初日に登園で周りの子供がドン引きするくらいに大泣きして暴れて保母さんに取り押さえらながらも、「お"か"ぁ"さ"あ"ぁ"あ"ん"!!!ま"っ"て"ー!!!
    い"か"な"い"て"え"ぇ"ぇ"ー!!!」
    と大声で泣き叫ぶも振り返らずスタスタ歩いて門から出て行った母の後ろ姿...

    大人になってから笑い話として話したら、あの時は保母さんに振り向かないで行ってくださいって言われたのよ、って
    今なら母も泣かれて辛かったろうなって分かる笑

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2019/08/18(日) 23:42:32 

    牛乳かピーマンかが苦手で食べれなくて先生に無理やり食べさせられて泣きながら吐いた記憶がある。
    お昼寝の時間が終わったら先生が『布団片付けなさーい』みたいな事を言うんだけど深い眠りに入ってて先生の声が聞こえずずっと寝てしまってる子を起きるまで放置してて
    その子が起きた時に『僕のおやつは?』って先生に聞くと
    『先生が布団片付けなさいと言ったのに起きないからでしょ!おやつなんてありません!』ってその子に言ってて
    いじわるな人だなー。って感じてた
    その先生が大嫌いで保育園に行くのが苦痛すぎて
    毎朝泣きわめいてた記憶がある
    ただただ苦痛でなんのいい思い出もない

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2019/08/18(日) 23:42:44 

    私もおしっこ漏らしたことある笑

    あとは弟が産まれそうっておばあちゃんが迎えにきてくれてタクシーで病院に向かったんだけど、そのタクシーで酔ってゲーゲー吐いてた記憶あり。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2019/08/18(日) 23:47:50 

    みんなともだちっ

    ずっとずっとともだちっ

    大人になっても

    ずっとともだち〜いぇーい♪

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2019/08/18(日) 23:50:31 

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2019/08/18(日) 23:52:59 

    >>5
    私もです。遠足かなにかでみんな仲良し同士でお弁当食べてる中1人ぼっちで食べててお茶こぼして隣のグループの女の子のティッシュをダメにしてしまい嫌な顔をされたことを鮮明に覚えています。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2019/08/18(日) 23:53:56 

    帰宅途中の高校生に「うんこー!うんこしたかー!」と数人で言った記憶があるようなないような

    その後先生に怒られました

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2019/08/18(日) 23:59:08 

    >>4
    何これ?意味不明

    +2

    -14

  • 431. 匿名 2019/08/19(月) 00:02:33 

    私が通ってた保育園は凄くいい園で、沢山思い出がある。年1のお店屋さんごっこは、先生方が折り紙や画用紙等で作った野菜や宝石、お菓子等を年長さんが売るの。先生の作ってくれた折り紙の指輪やキャンディーは宝物だったなぁ。夏は恒例のガチお化け屋敷。夜にやるから本当に怖い。先生方が本気のメイクと衣装で追いかけてくる。何でも丁寧に一生懸命、子供達の事を考えてくれる先生ばかりだったなぁ。沢山楽しい思い出しかない。やっぱり子供って手をかけて育ててもらったことは覚えてるよね。

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2019/08/19(月) 00:02:49 

    大正大学の幼稚園に通ってました。予防接種の時、母が窓の外から
    ケーキの箱を見せたのを覚えています。

    後、身体検査で上半身裸で待たされて嫌だった記憶があります。
    担任の先生の自宅へ母と行きました。懐かしい思い出です。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2019/08/19(月) 00:04:21 

    アラフォーだけどかなりいっぱい覚えてるよ!みんなあまり覚えてないものなの?
    バス通園で土曜の帰りに発車まで友達と喋ったり、キンダーブックを読むのが好きだった。
    そして園内で予防注射(昔は園で受けた)嫌でギャーギャー泣いてる子を窓越しに見て、男のくせに恥ずかしくないんかね、と呆れて見てたのも覚えてる。

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2019/08/19(月) 00:04:32 

    桜の花びらがたくさん落ちた日は集めてビニール袋に入れて、水も入れて、先生が輪ゴムで縛ってくれる。水中に舞う白い花びらがスノードームのようで綺麗だった。素晴らしい幼稚園、情操教育をしてくれたと感謝してる。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2019/08/19(月) 00:06:47 

    三才の時に妹が生まれて母の入院している病院へ祖母と行った記憶があります。
    畳の布団で寝ていた母が起きてニッコリと笑った記憶。
    祖母には「赤ちゃんばかり可愛がらないでね」と言った覚えがあります。

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2019/08/19(月) 00:11:23 

    母親の迎えが遅くて寂しかったこと
    一つ下の男子がお母さんのスカートめくってたこと
    覚えてる。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/19(月) 00:12:19 

    >>1
    3歳の時に赤ちゃんを移動させるワゴンによじ登ったらワゴンごと倒れてかなり痛かったけど、クラスの子が先生呼んでくると言ったので、火事場の馬鹿力でワゴン立てて素知らぬ顔してた。
    親に報告されたら、また家に帰って怒鳴られまくって押入れに長時間閉じ込められると思ったから。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2019/08/19(月) 00:15:46 

    いっぱいあって語り尽くせないほど!楽しかった反面、幼稚園児のうちに世間の冷たさ大人の汚さを知った。躾や教育には厳しかったからその点は感謝してます。

    怪文書が貼り出されて、園長とお局事務長が熟年不倫カップルだ!て先生も保護者も園児も皆に知れ渡って、威張りまくってたお局事務長を園児が休み時間の度に事務室でおちょくる始末。

    親が国家公務員だからなのか、私のことをお姫様扱いべた褒め可愛がった先生が卒園式後に挨拶に行ったら、嘘泣き顔で抱きしめながら私の耳元で「別にあなたが好きだから可愛がった訳じゃないのよ?だからもう会いに来ちゃ駄目よ」て言われた。先生の本性をとっくに見抜いていて嫌いだったから「あ、やっぱりね」て納得して清々しかった。

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2019/08/19(月) 00:18:27 

    友達がいなくてぼっちだった。
    年長さんの時は担任の先生が大好きで膝の上によく座ってた記憶がある。

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2019/08/19(月) 00:19:09 

    >>1

    わかる!!

    年長のとき、将来の夢を発表するというときに
    お花屋さん
    って書いたら先生にめちゃくちゃ怒られた

    みんなは、幼稚園の先生とか、ピアノの先生って書いてるよ!??なんでお店屋さんなの??なんかの先生じゃないの???

    って今考えても理不尽だな
    アラサーになった今も忘れられない

    +32

    -1

  • 441. 匿名 2019/08/19(月) 00:20:06 

    幼稚園。
    クラスメイトの女の子が、唾?痰?を指につけて人差し指と親指をくっつけたり離したりするたびに糸引いてて気持ち悪かったなぁ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/19(月) 00:27:30 

    年長の時は
    掃除の時間に、
    先生がいつも使う箒の取り合いだった笑

    1番上の箒が一番使い易いしチリまで集められてコシもあったし、先生体験できるからね

    座敷箒(萱?藁?)になるとテンション下がったなー
    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2019/08/19(月) 00:29:40 

    幼稚園の時、学校休みだった歳の離れた(と言っても小学生)の姉が迎えに来たんだけど、私はお母さんに迎えに来て欲しかったから、帰り道大泣きしてたら幼稚園の近くにある高校の男子生徒が「泣いたら可愛い顔が台無しだよ?」と言って頭を撫でてくれた

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2019/08/19(月) 00:29:53 

    年長で、将来の夢を書いた時に
    私は、みかちゅう(たまごっちが流行ってた)
    もう1人は魔法使い
    なのに

    他の子は花屋かスチュワーデスだった。
    その子達みんなの会話は
    「〇〇ちゃんの真似していい?」「いいよ」で
    無難な子達だったんだなーとしみじみ思う。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2019/08/19(月) 00:31:54 

    可愛い子とかお金持ちの子は先生に優しくされていたなあ
    私は老け顔の色黒で人見知りだったから先生に話しかけられる事は少なかったのが寂しかった
    でも、他のクラスの先生で優しい先生がいて卒園後も覚えていてくれたのが嬉しかったなあ
    子供って人の本質を案外見てるんだよね
    自分も気をつけなきゃ

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2019/08/19(月) 00:32:58 

    体格がよかったから行進の時旗を持たされた。でも、重くて嫌だったから旗破いて抵抗したのを覚えています。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2019/08/19(月) 00:42:17 

    幼稚園でおしっこしたくなったけど、おとなしい子だったから先生に言えなくて、もじもじして訴えたんだけど先生は気づいてくれなくて、泣きながら教室でおもらししてしまいました。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2019/08/19(月) 00:44:01 

    シンデレラの劇で、一番人気の男の子ではなく、ぽっちゃり系の地味な男の子が王子様役になり、何も知らない私たちは大ブーイング。大人になり、その子が保護者会会長の息子で、園に一番寄付してた地元のお金持ちであることを知る。大人の世界って汚いね。

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2019/08/19(月) 00:47:53 

    男の子にカンチョーされるのが恥ずかしくて嫌だった事しか覚えてないw

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2019/08/19(月) 00:53:48 

    先生が悪いことした子にすごい差別(閉じ込めたり、追い出したり)する人だった。給食残す子は笑い子だから渡り廊下に出されてました。
    わたしがいつもそんなんだから、男の子にもからかわれた気がします。なんか性格悪い子どもが多かった気がするけど担任の影響だったのかも?
    幼稚園に変わった時はすごく楽しかった。

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2019/08/19(月) 00:54:18 

    セーラームーンが黄金期だった。
    男の子はみーんな敵で、セーラー戦士に扮した私達に勝手に攻撃されてた。可哀想すぎる。。

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2019/08/19(月) 00:54:30 

    ゆきちゃんというボス的存在の子をいつもよいしょしてた
    私だけ一年保育で、年長さんになって入園したからターゲットにされて辛かった
    一番ショックだったのが、卒園間近になってタイムカプセルに入れるために持ってきたお気に入りの指輪を盗まれたこと
    先生に言ったけど、相手にしてくれなくて、返してもらえなかった
    小学校は別だったから、その一年だけなのに、今でもハッキリと顔を覚えてる

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2019/08/19(月) 00:54:47 

    >>450 笑い子←悪い子です

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2019/08/19(月) 00:54:56 

    園長さんに好きなものが入ってた時はお弁当を自慢してた笑

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2019/08/19(月) 00:57:52 

    普通にしっかり記憶がありますよ。園に通う前の二、三歳頃も覚えています。3歳からの記憶はもう大人とほぼ同じに覚えていて、毎日のテレビ番組や大人の会話内容も覚えています。
    園児の頃は、子供同士で親や親戚の職業わを語り合っていたり、大人の運賃は子供運賃の二倍でまた値上がりしたとか話していたので、幼児って大人が思っているよりもずっと早くから、ほぼ大人と同じようなことを考えているんだと思います。

    +2

    -4

  • 456. 匿名 2019/08/19(月) 00:57:53 

    幼稚園に行ってました。
    友だちの女の子にキャラ物のマグカップ見せて
    「見て!これ可愛いでしょ?」と聞いたら
    「別に?」と言われてかなりショックでした…
    それまでは、親や親戚に「これ可愛いでしょ?」って聞くと絶対「そうね、可愛いね!」っていう返事が
    返ってきてたので…

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2019/08/19(月) 01:02:52 

    足に装具付けてる子が転園してきたとき、珍しい形の鉛筆のセットをその子のお母さんが配ってたな。
    今から考えると泣ける。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2019/08/19(月) 01:04:02 

    どうやら保育園でいじめられていたらしい。
    何がいじめなのか分かってなかったから、全然悲しくなかったけど。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2019/08/19(月) 01:07:54 

    幼稚園嫌いだったなー
    泣き虫でおとなしかったので、いじめられっ子でした。
    気の強い男子からはからかわれて泣かされ、ボス的な女子には子分にされて、事あるごとにディスられました。
    幼稚園に行くよりも祖父母と遊んでる方が楽しくて、登園拒否してました。
    452さん、私の通っていた幼稚園のボス的女子も「ゆきちゃん」でしたよ笑
    私は小学校もゆきちゃんと一緒だったので、その後も色々大変でした。

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2019/08/19(月) 01:10:34 

    お昼寝のとき
    隣の男の子が自分のちんちんを
    見せてきて触って?と言われて
    気持ち悪くて泣きました
    先生にも言いつけました笑

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2019/08/19(月) 01:10:40 

    >>348
    遅くなりました200です

    お迎えはいつも父親だったのですが父が園側に何かを言う事はなかったと思います。
    今思えば、もっと怒れよって感じですが。
    必要最低限の照明なのは、園児が一人しかいないから節約の意味もあるのかなみたいな。
    今じゃ考えられないけどトイレにつながる廊下も、下駄箱がある玄関も電気が消えていることがありました。緑の非常灯が幼心に怖かったです(笑) でも他の先生の時は教室内も周辺も電気は煌々とついていました。
    40年程前はよっぽどでない限り(ケガとか)親は園の方針に従う風潮だったのかも。


    +3

    -1

  • 462. 匿名 2019/08/19(月) 01:12:33 

    幼稚園→馴染めずぼっち、繊細ですぐ泣く、弁当食べるの一番遅く下手するとお迎え時間まで食べてた、ジャングルジムから落ちる、先生に何かで怒られてこわくて登園拒否→隣にできた保育園に移籍→友達にいじわるされる
    でも最後はたくましく卒園できたと思う

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2019/08/19(月) 01:16:11 

    鉄棒の下でひたすら泥団子つくってた

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2019/08/19(月) 01:24:20 

    優しそうな可愛い顔した先生が以外とキツくて悲しかった記憶(笑)

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2019/08/19(月) 01:27:43 

    親から離れても平気だったので、とにかく幼稚園が大好きだった。毎日幸せだった。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2019/08/19(月) 01:32:28 

    1泊のお泊まり保育で前日までワクワクしてたくせに当日になったらお母さんの足にしがみついて泣き喚いて、親が何ともいえない顔で連れて帰った記憶…
    親の顔までセットで覚えてる…

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2019/08/19(月) 01:37:31 

    保育園で帰りはバスだった。
    バスを待つのに並ぶ時に、年上の顎の尖った三角顔のミドリちゃんという子に意地悪された。
    ミドリちゃんの弟も意地悪だった。
    バスが園児を乗せたままガソリンスタンドで給油する時は、皆でメーターの数字を大声で叫んだ。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2019/08/19(月) 02:03:19 

    決まった男の子を走って追いかけていた思い出ある。

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2019/08/19(月) 02:12:33 

    良く覚えてるよ。
    園庭にイチョウの木があって、銀杏が落ちて臭かったこととか
    セミの抜け殻とりまくったり
    キリスト教の幼稚園だったからクリスマスにイエスさま誕生の劇やったり
    おかあさんと離れるのが嫌で、毎朝毎朝絶叫号泣して服引っ張りまくったり
    仲良しの友達のこととか。幼稚園大好きだった。

    娘をマンモス幼稚園に入れちゃったけど、自然たっぷりのんびり系にしてあげても良かったんじゃないかと今でも思う。

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2019/08/19(月) 02:14:27 

    冬はみんなのお弁当を先生がストーブで温めてくれてホカホカのを食べてた。
    お昼寝の時間は眠らずにボーッとしたり小声で友達とお喋りしてた。
    幼稚園は保育園より自由時間が多くて良かったな。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2019/08/19(月) 02:19:18 

    幼稚園でもう自我が芽生えていたので御遊戯会の衣装が完成するまでタイツで練習してたのが恥ずかしくて恥ずかしくてイヤでした。

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2019/08/19(月) 02:19:57 

    全員をいじめてる性悪女がいた
    暴力、言葉の暴力、集団いじめなんでもしてた
    でも先生の前ではめっちゃいいこ
    やばい奴
    その女はキャバ嬢からBAになってデキ婚した
    三つ子の魂百まで

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2019/08/19(月) 02:21:56 

    自由に飲める麦茶がめっちゃ美味しかった
    遊び時間は年長さんに巻き込まれて連れまわされた
    親友の女の子がいて園から帰ったあとも遊んでた

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2019/08/19(月) 02:24:24 

    施錠した裏門から逃亡をはかり先生が柵を越える前に表に回り込み、正面玄関からはいって、本を読んだりお絵描きしてた。
    先生が見失った~って泣きべそかきながら帰ってくるのを楽しんでた。怒られましたけど。

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2019/08/19(月) 02:28:53 

    ほぼほぼ幼稚園の記憶がないけど

    ・行きたくない〜ってバス待ってる時に泣いてた
    ・幼稚園内にあった公文が楽しかった
    ・水着に着替えるときに男女一緒でいつもブツブツ顔の男の子がジロジロ見てきて気持ち悪かった
    ・卒園式の日に担任の先生と離れるのが悲しくて抱きついて泣いた。先生も号泣
    ・私のハサミを盗んだ子がいた
    ・お昼すぎに○○ちゃ〜ん、○○遊園地に行くみたいだからお父さんお母さん迎えに来たよ〜と言われ恥ずかしかった。

    とっても沢山のイベントがあり写真も残ってるけど、幼稚園の記憶はこれだけ。きっと親は沢山思い出作り頑張ったんだろうけど、この頃って意味ないよねw

    ちなみにやたら人いた覚えがあって大人になって調べたら、800人ぐらいいる超マンモス幼稚園だった…

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2019/08/19(月) 02:30:08 

    >>422
    そうだろうか?
    小学校から急に人間関係と学業を頑張らないといけない生活になる方が子供は辛いと思うけど

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/19(月) 02:35:27 

    おしっこ漏らしちゃったの先生に小声で伝えるとみんなに分からないよう対処してくれたような記憶が…先生優しかったな。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2019/08/19(月) 02:36:22 

    1人いるマイナス魔こわい

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2019/08/19(月) 02:44:06 

    おとなしい幼稚園児でしたが 、理由も分からずに何度も廊下に立たされた。シカトもあった。教材の数が足りないからと、私だけ受け取れなかった事が2回。そしてその担任がある日退職。皆で見送ったから結婚退職とは思うけど、凄くホッとした記憶がある。子供心ながら担任に嫌われてたのを認めたくないと思ったので親には確認してなかったが今度聞いてみよ。

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2019/08/19(月) 02:53:35 

    色々あるけどやっぱりいちばんは
    幼稚園バス待ってる時におじぎ草で遊んだのが
    大好きな思い出
    なかなかおじぎ草って出会えないけど
    今でも出会ったら触っちゃう

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2019/08/19(月) 02:55:55 

    犬夜叉ごっこしてた
    役は毎回七宝を真っ先に貰ってた
    しかも人間verじゃなくて獣ver(笑)
    自分が幼稚園(保育園)に通っていた時の記憶ありますか?色々教えてください

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/19(月) 03:26:27 

    >>6
    すごく似た記憶がある。
    お昼寝大嫌いでならないのに別室に移動させられて園長先生にあんた達は悪いこ!!って言われた気がする

    1人じゃなかったか他の子はヘラヘラしてたけど
    いまだに記憶に少し残ってるから
    恐怖だったんだろうなー。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2019/08/19(月) 03:44:48 

    一人いるマイナス魔は保育園も幼稚園も行けなくて悔しいのか ?
    羨ましいか ?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/19(月) 03:47:06 

    保育園と幼稚園両方通ってました。
    幼稚園の時は皆で2泊ほど旅館に寝泊まりし、温泉にも入ったのですが、皆が何も隠さずスッポンポンの裸だった事や文字通り、裸の付き合いで皆で体を流しっこにしたのですが、当のワタクシめは皆の前で裸になる事のほうで恥ずかしさが先にきてしまい、お風呂で大泣きするという事態になりました。
    今思い返してもちょっぴり笑えます^^;

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/19(月) 03:50:40 

    お泊り保育で人数配分で偶々、布団を一人で占領出来る流れで喜んでた時に、他の布団にいた女の子が「一人でかわいそー!」って言って私の布団に入ってきた時に「一人がいいのに…」って思ったのと、就寝後にその子がお漏らしして起こされた時に「だから一人がよかったのに!」って思った記憶が鮮明にある。
    お泊り保育から帰りたくなくて電車で泣いた記憶も…我ながら冷め過ぎな5歳児だなw

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/19(月) 04:31:14 

    一番昔の記憶を思い出そうとすればするほど、やっぱり記憶に残りやすいのは嫌なことやびっくりしたこと、見つかるとまずくてドキドキしたこととかが多いんだなと分かる
    動物などと同じ生き物として生きるためには、嬉しいことや楽しいことよりも嫌悪や恐怖を感じるような出来事や危険を覚えるほうが大事ってことなんだろうね

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/19(月) 04:42:38 

    私が行ってた幼稚園では、持ち歩いているポケットティッシュを園児の女の子たちと一枚ずつ交換する事が流行ってました。あの当時、誰が一番早くに流行らせた?のかわからないけど気づいたら女の子はみんなやってた。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/19(月) 05:08:35 

    保育園のトイレがいつも塩素消毒の匂いがしてたこと。
    男子と殴りあいの喧嘩して怒られたこと。
    送り迎えはいつも同居してたおじいちゃんで帰ったら一緒におやつ食べながら時代劇みてたこと。

    を覚えてるなー。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/19(月) 05:33:15 

    滑り台を逆走して落ちた。
    逆走してた記憶はあるけど、落ちたすぐ後の記憶がない。
    職員室で親の迎え待ってたのは覚えてる。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/19(月) 05:35:33 

    一番仲良かった女の子の後ろで遊んでて、間違えてその子にぶつかっちゃって、その子その時低めの台みたいのに乗ってたんだけど、ぶつかった衝撃で落ちて転んじゃって頭ケガして、数日後、頭にガーゼとそれおさえる為のネットみたいの被って来て、罪悪感ハンパなかったの覚えてる。何回も謝ったんだけど、ケロッとしてて、「全然痛くないから大丈夫だよ!」って言ってくれるけど、申し訳なさすぎて、しつこいくらい謝ってたw そのあとその子、親が離婚しちゃって県外に引っ越したんだけど、私のせいで保育園やめたんじゃないかってずっと罪悪感ヤバかった。でも、母親同士が仲良くて、県外からずっと手紙送ってくれて、かれこれ26年間文通でやりとりしてる。保育園以来会ったことは無いんだけど、今年お互い偶然第一子を1週間違いで産んでて、こちらの県に遊びに来るそうなので、26年ぶりに会う予定です!!また謝ろうかと思ってますw

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2019/08/19(月) 05:53:05 

    うっすら記憶ある。帰り一番遅かったんだけど、大抵先生の膝の上で髪を結ってもらってた。ちょっと大きくて顔の可愛い先生だった。
    あとは 年長くらいかな?男女入り混じってお昼寝か何かの時間にこっそり追いかけっこしてたけど、その中の一部の男女がえっちごっことか言って触り合いしてたのが衝撃だった。
    キモくてごめん、なんかいまだに忘れられない。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2019/08/19(月) 05:59:44 

    イジワルな男の子と一緒に食べるのが嫌で
    お弁当を机の下に潜って食べてた。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/19(月) 06:08:20 

    幼稚園のお弁当の時間、全部食べ終わって空のお弁当を先生に見せに行くと飴(黄金糖)を1粒もらえるルールだった。

    先生に「よくがんばったね」って言ってもらえるのも、滅多に食べない黄金糖をもらえるのも、両方嬉しかったなぁ。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/19(月) 06:52:29 

    わたし、クラスでエッチごっこが流行ってた。
    お昼寝の時間におちんちんとあそこを触りあうの。
    私はよくわからなくて、男の子に触られてた。
    悪いこととは知らずに気持ちよくて自分でも触るようになって親に凄い怒られた。

    今思えば、誰かの親が子供に性行為みられてて、それを真似してたんだろうね。
    私は、わけもわからず気持ちいいー。って悪いことと気づいてないし。笑

    小さいお子さんいる方は本当見られない様にきをつけてくださいね。

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2019/08/19(月) 06:53:41 

    >>491
    えっちごっこ私の保育園だけじゃなかったんだね。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2019/08/19(月) 07:17:07 

    >>5
    なぜか壁に向かって一人でお弁当食べるのが自分の中のブームでした。

    昔も今も変わらず…ぼっち…。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/19(月) 07:23:10 

    お兄ちゃんっ子だったから給食の時間は
    お兄ちゃんのとこで食べたいーーーと喚いて先生を困らせていた。

    友達と魔法使いサリーちゃんごっこをしていた。

    5人くらいでこっそりサリーちゃんや秘密のアッコちゃんのコンパクトを持ってきて交換してた。
    バレてめっちゃ怒られた。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/19(月) 07:33:18 

    お帰りの時間に先生から肝油ドロップ貰うのを楽しみにしていた。
    ハーモニカでかえるの歌や、蛍の光を練習演奏した。今考えると高度?
    砂を1粒づつ食べて妙な感想を言ってた。
    狭い園庭で大玉転がしにハッスルする母の姿。
    聖子ちゃんカットの先生。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/19(月) 08:08:13 

    幼稚園→保育園だったけど、当時の保育園の先生の見守りが甘かった印象。
    女王気質のいばっている女の子にその日の気分でいじめられていた。毎朝気分は変わる。
    先生が見てる時はいい子で、先生の目が届かない遊具の陰で蹴ったり暴言を吐かれた。
    最後の卒園式の時に「今まで意地悪してごめんね、ガル子ちゃんのお家がお母さんが優しそうでうらやましかったの」とか謝られてナンダソレと思った。
    小学校が違ってホッとした。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2019/08/19(月) 08:16:13 

    幼稚園でした。
    私は左利きなんだけど親は右に直したい一心で
    右の親指に真っ赤なマニキュア塗ってあった。
    幼稚園に事情を説明したみたいだけど
    特に何も言われなかったよ。
    今だったらあり得ないかも。
    結局、文字だけ右に直ったけど
    それ以外は駄目だったなぁ・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード