-
1. 匿名 2019/08/17(土) 19:08:39
日本酒
のんべえです(笑)+48
-3
-
2. 匿名 2019/08/17(土) 19:09:40
80年代洋楽+6
-0
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 19:09:49
演歌+8
-5
-
4. 匿名 2019/08/17(土) 19:09:50
香味野菜
ミョウガは小さい頃大嫌いだったのに今は大好き+86
-1
-
5. 匿名 2019/08/17(土) 19:10:03
井森美幸さん
子供の頃は、担任の女教師に似てて死ぬほど嫌いだったけど今は好き+9
-1
-
6. 匿名 2019/08/17(土) 19:10:12
ゴーヤ+40
-3
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 19:10:19
椎茸!+24
-0
-
8. 匿名 2019/08/17(土) 19:10:38
韓国+4
-45
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 19:10:54
納豆+13
-0
-
10. 匿名 2019/08/17(土) 19:11:27
魚+14
-0
-
11. 匿名 2019/08/17(土) 19:11:56
唐揚げとかにレモンかけること。
前は大嫌いだったけど、最近結構好き。
レモンに限らずカボスとかも。+39
-1
-
12. 匿名 2019/08/17(土) 19:12:14
素麺+13
-0
-
13. 匿名 2019/08/17(土) 19:13:00
蕎麦が好きになった+45
-0
-
15. 匿名 2019/08/17(土) 19:14:35
ゴーヤ
何をどうやっても食べられなかったけど、
沖縄料理店で飲み会したときに、酔った勢いでゴーヤチャンプルー食べて以来
どんな味付けでも美味しいと感じるようになった+28
-1
-
16. 匿名 2019/08/17(土) 19:14:55
レバー+11
-2
-
17. 匿名 2019/08/17(土) 19:15:16
ナス
最近煮浸しが美味しいことに気づいた
+38
-0
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 19:15:35
ゴーヤ
何回挑戦しても苦くてダメだったのに、
ある日突然食べられるようになって、大好きにまでなったw+10
-1
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 19:16:01
ぶりっ子+4
-16
-
20. 匿名 2019/08/17(土) 19:16:12
魚
昔は断然肉派だったけど、最近は魚がうんまい。+18
-0
-
21. 匿名 2019/08/17(土) 19:16:53
ウナギかな。
本当大好きだけど高いからたまに食べてます。
昔は食べれなかった。(もったいなかった(笑)+14
-0
-
22. 匿名 2019/08/17(土) 19:16:53
お茶+4
-0
-
23. 匿名 2019/08/17(土) 19:17:13
素麺
子供の頃は味気なくて昼食や夕食に出るとテンション下がったけど大人になってあっさりとしたものが好きになった
あとトマトとか納豆入れたりソーメンチャンプルーみたいに色々アレンジしたり重宝してる+11
-0
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 19:17:17
鮎の塩焼き
昔は「内臓にがっ!骨イヤッ!」って思ってたけど今は頭と尾だけ残してかじりついてる。+17
-0
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 19:17:35
ナスとピーマン
昔は苦手だったけど最近は美味しさに目覚めた。
今の時期は揚げ浸し最高に美味しい。+32
-0
-
26. 匿名 2019/08/17(土) 19:18:10
餡子
+1
-0
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 19:18:15
塩辛。
はじめて食べたときは生臭くて味も強くてなんだこれ!だったけど、だんだんクセになっていまでは大好き+5
-0
-
28. Peto‐666 2019/08/17(土) 19:18:20
玉葱が高校生の時まで大嫌いでしたが、高校を卒業した後に玉葱嫌いを克服して、今では大好きな野菜です。(^-^)v+3
-0
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 19:18:24
ピーマン
子供の頃苦手だった
大人になったらわかるね👍あのピーマンの苦味の美味しさが💚+22
-0
-
30. 匿名 2019/08/17(土) 19:18:43
>>15
>>18です
あの何かスイッチが入るような感じなんだろうね?w+0
-0
-
31. 匿名 2019/08/17(土) 19:19:57
セロリ
スパイスたっぷりのスープでセロリの匂いが薄まってる状態で食べたのが美味しかった
一度美味しいと思ったら生でも美味しい+13
-0
-
32. 匿名 2019/08/17(土) 19:20:22
>>8
知れば知るほど大っっっ嫌いになる国だから+16
-3
-
33. 匿名 2019/08/17(土) 19:21:09
こいつ。嫌いというか怖かったんだと思う。
+0
-0
-
34. 匿名 2019/08/17(土) 19:21:22
野菜
年上がるにつれてコッテリよりもサッパリを求める様になった+6
-1
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 19:22:58
ウイスキー+3
-0
-
36. 匿名 2019/08/17(土) 19:23:08
ハイボール+6
-0
-
37. 匿名 2019/08/17(土) 19:23:08
焼きナスとしいたけ。
味のないものだと思ってたけど美味しい、酒が欲しくなる(笑)+6
-0
-
38. 匿名 2019/08/17(土) 19:23:36
お腹が出たポッチャリしたおじさん+1
-10
-
39. 匿名 2019/08/17(土) 19:25:41
塩辛
見た目気持ち悪いし生臭いし絶対ムリって思ってたけどお酒のつまみに食べるようになった
舌がおっさん化してるのかしら+5
-0
-
40. 匿名 2019/08/17(土) 19:27:04
おちんちん。
昔は汚いと思ってましたが、今は毎日くわえてる。すき。+2
-19
-
41. 匿名 2019/08/17(土) 19:28:09
煮物!+7
-0
-
42. 匿名 2019/08/17(土) 19:29:38
ネギ
子供の頃は味噌汁に入ってるのですら食べれなかった+4
-1
-
43. 匿名 2019/08/17(土) 19:30:03
ハンバーガーの中のピクルス。学生の時はじゃまなもの入ってるなと思っていたけれど、
あの良さに気付いたのは二十歳のころだったかな。+24
-1
-
44. 匿名 2019/08/17(土) 19:30:12
野菜全般
特にピーマンが大好き+9
-0
-
45. 匿名 2019/08/17(土) 19:33:14
ゴーヤ
昔はチャンプルーからゴーヤだけ
抜けてた。+5
-1
-
46. 匿名 2019/08/17(土) 19:33:42
ピーマン+2
-0
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 19:33:45
btsのグク
前は子供ぽっかったけど、今は男の色気半端ない。+4
-15
-
48. 匿名 2019/08/17(土) 19:35:12
わさびと七味+7
-0
-
49. 匿名 2019/08/17(土) 19:38:38
小さい頃は何故かアロエヨーグルトが嫌いだった。
今大好き+2
-0
-
50. 匿名 2019/08/17(土) 19:39:49
玉ねぎ
子供の頃は大嫌いだったけど、今は絶対冷蔵庫に常備しとくぐらい大好き+6
-0
-
51. 匿名 2019/08/17(土) 19:42:14
オクラ 納豆 長芋+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/17(土) 19:42:43
コレ!ピーマン。
実は 今朝我が家の庭で収穫しました。
今は 大好き。+7
-0
-
53. 匿名 2019/08/17(土) 19:46:08
ワサビ
カラシ
紫蘇
漬物
山椒
穴子
蜂蜜
練物(ガンモやはんぺん等)
納豆とお酒だけは今でもずっとダメです。
+2
-0
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 19:48:41
邦楽+0
-4
-
55. 匿名 2019/08/17(土) 19:49:00
カジュアルファッション。+0
-0
-
56. 匿名 2019/08/17(土) 19:52:29
牡蠣。毎年あたることなく食べられますように。+1
-0
-
57. 匿名 2019/08/17(土) 19:53:19
ビール
苦いだけと思ってたのに+6
-1
-
58. 匿名 2019/08/17(土) 19:54:44
きのこの山。
昔は断然たけのこ派だったのに。
きのこの山のチョコついてないところ、マジでいらないと思うくらい嫌いだった(笑)
今はそこが好き❣️+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/17(土) 20:05:28
>>43
わかる!私も良さに気付いたの20歳くらいの頃だったかも
無料で出来る場合はピクルス多めにする!+5
-0
-
60. 匿名 2019/08/17(土) 20:05:29
焼きレバー(ウシ)+0
-0
-
61. 匿名 2019/08/17(土) 20:07:28
洋楽とクラシック音楽+8
-0
-
62. 匿名 2019/08/17(土) 20:16:05
ビールは成人式の日に飲んでみた時はまだ美味しいとは思わなかったけど社会人になってやっと仕事後本当に疲れたーって日に飲んだ最初の一口がウマーーーって感じるようになった+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/17(土) 20:17:59
お酒かなー
今日は昼からビールのんじゃったw
+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/17(土) 20:20:00
制服から見える太ももかな
昔は太ももよりも胸だったのに+0
-7
-
65. 匿名 2019/08/17(土) 20:25:50
らっきょう。
臭くて、食べず嫌いだった。
でも、いまは、カレーを食べるときに、らっきょうがないとモヤモヤする。+5
-0
-
66. 匿名 2019/08/17(土) 20:34:53
野菜全般+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/17(土) 20:40:55
叶姉妹。
子どもの頃は怖かったけど、今は好き。+2
-3
-
68. 匿名 2019/08/17(土) 20:45:15
なす!
子どもの頃嫌いだったけど今は大好き+0
-0
-
69. 匿名 2019/08/17(土) 20:52:57
たまごのサンドイッチ+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/17(土) 20:56:17
寿司と冬+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/17(土) 21:05:44
ビール
こんな苦いものをと思ってたのにw
+2
-0
-
72. 匿名 2019/08/17(土) 21:24:53
椎茸+1
-0
-
73. 匿名 2019/08/17(土) 21:34:52
納豆+0
-0
-
74. 匿名 2019/08/17(土) 21:44:24
パピコ
改良されて美味しくなったから+1
-0
-
75. 匿名 2019/08/17(土) 21:59:52
みようが
こんなクサイ物をワシャワシャ食べる父と母は変だと思ってたのに不思議だね
ある日突然食べたくなって食べたら美味しくて、味噌汁やら素麺やら納豆やらたくさん入れて
今じゃ私がワシャワシャ食べてる+4
-0
-
76. 匿名 2019/08/17(土) 22:28:41
🍆なすび
今は大好き+0
-0
-
77. 匿名 2019/08/17(土) 23:18:44
子供の頃、かき(貝の)、ちりめんじゃこ、うなぎが食べれなかった。
+0
-0
-
78. 匿名 2019/08/17(土) 23:21:16
コーヒー
苦くて苦手だったけど、今はあんまり気にならない+1
-0
-
79. 匿名 2019/08/17(土) 23:26:38
まんじゅうとか大福(*^^*)+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/17(土) 23:53:24
昭和のムード歌謡+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/18(日) 00:00:16
畳がある和室+0
-0
-
82. 匿名 2019/08/18(日) 00:01:06
カツ丼+0
-0
-
83. 匿名 2019/08/18(日) 00:32:16
茶碗蒸し+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/18(日) 04:51:36
日本茶
とくに冷茶はゴクゴク飲んでる+0
-0
-
85. 匿名 2019/08/18(日) 06:17:49
女性アイドル+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/18(日) 10:07:13
ウナギ・イクラ・ウニ。
食べられるようになったのは全部23歳過ぎてから。
上司のカバン持ちであっちこっち食事会やらなんやらとお供してて、食べないと失礼と思って頑張って食べた。
今後の生活でも当時の自分の収入でも、一生縁が無いだろう高級なお店やホテルや場所に行けた一番贅沢な思い出。+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/18(日) 16:39:57
>>86
良い思い出ですね。食べられるようになって良かったですね。+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/18(日) 19:23:59
ナス!+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/18(日) 23:25:27
ねぎの青い部分
うちの子は薄味スープにざく切りを入れても食べるけど、好きになった今でも、よく食べられるな~と思う
+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 12:26:48
犬夜叉のかごめちゃん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する