-
1. 匿名 2019/08/16(金) 00:22:26
年齢と共にお腹も出てきて、二の腕も..
体を絞りたいのに、トレーニング続かない人いますか?
元々飽きっぽいのでホント続かないんです
自宅で出来るお腹引っ込めエクササイズ
超初心者向けのピラティス(簡単なヨガ)
など、参考にする本は易しい内容ものを選びで始めるんだけど続かない..
続けれるコツ教えてください!
ちなみに、がるちゃんのトピにあった
足パカダイエットは何とか続けてます+80
-1
-
2. 匿名 2019/08/16(金) 00:23:33
気合いと根性+50
-0
-
3. 匿名 2019/08/16(金) 00:23:38
まずは習慣付けるために少ない回数から始めてみる+99
-0
-
4. 匿名 2019/08/16(金) 00:23:44
二の腕は後ろ手バイバイとか逆腕立て伏せが効きそう+11
-2
-
5. 匿名 2019/08/16(金) 00:23:55
ランニングマシーンとワンダーコア買ったよ~
五日目くらいでトレーニングウェアかけになってた(笑)
頑張りましょ!+107
-0
-
6. 匿名 2019/08/16(金) 00:24:20
YouTube色々あったりするからその日の気分で選んで飽きないようにしてる+69
-0
-
7. 匿名 2019/08/16(金) 00:24:54
YouTubeに筋トレ動画いっぱいあるけど、それと一緒にやってみたらどうだろう。+50
-0
-
8. 匿名 2019/08/16(金) 00:24:55
スクワットはやった方がいい
+66
-1
-
9. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:09
続けられなければ、ただただ醜いババアの身体になってくだけだよ+40
-9
-
10. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:25
腰悪くてなかなかできない+11
-2
-
11. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:29
足パカが続いてるなら偉いやん
じゃあ次はこれを取り入れてみようかなって
ひとつずつしていったら?+98
-0
-
12. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:38
たった5分のプランクが1週間しか続かなかった…+79
-0
-
13. 匿名 2019/08/16(金) 00:26:10
ダイエットsnsアカウントを作って、投稿しない日があったら次の日の投稿で思い切り罵倒してくださいとフォロワーにお願いする。+29
-1
-
14. 匿名 2019/08/16(金) 00:26:14
これオシャレだしおすすめ
やってないけど笑iPhoneおよびAndroid用Nike+ Trainingアプリ. Nike.com (JP)m.nike.comNike+ Training Clubアプリを使って、ワークアウトの効果をもっと高めよう。Nikeマスタートレーナーが考案し、Nikeのプロアスリートが指導する100種類以上のワークアウトから選択できます。
+7
-0
-
15. 匿名 2019/08/16(金) 00:26:19
ルームサイクリングって言うのかな?
自転車の形みたいの。
あれならテレビ見ながら出来るし、メーターついてるから目標とか立てやすいんじゃない?+24
-1
-
16. 匿名 2019/08/16(金) 00:26:43
せっかくストレッチ日課にしても生理くると休んで終了
今は足パカだけなんとか続けてる
とりあえず1週間してるが効果はまだない
+100
-0
-
17. 匿名 2019/08/16(金) 00:27:06
ノリノリのテンション上がる音楽を聴く
憧れボディの画像を見る
恋をしてそのためにモチベーション上げる
着たい服を綺麗に着こなすために頑張る
全裸で全身鏡の前に立って現実を直視する
それでもダメなら何も言えねぇ+39
-2
-
18. 匿名 2019/08/16(金) 00:27:11
ジムで働いてるものです。
まず自宅トレ自体は良いとして、「ここを痩せたい」とか言う部分痩せって言うのは人間不可能なんだよ。
筋肉を部分的に付けるってのはそこに集中したトレーニングをすればちょっとはつくかもしれないけど効率が悪いから全体的にトレーニングをした方が簡単なわけ。
だから部分トレをしてる人は成果が出なくて続かないってのが多いわけ。
+18
-39
-
19. 匿名 2019/08/16(金) 00:27:12
好きでやってる訳ではないのに飽きっぽいとか意味わからない。良い身体になるには、やるしかないことは明確だから継続しているだけじゃない?みんな楽しくてやってると思っているのかしら?勿論リフレッシュにはなるけどどこかで重い腰をあげてモードを切り替えていると思うよ+14
-8
-
20. 匿名 2019/08/16(金) 00:27:13
プランクとワイドスクワットはいいと思う+46
-1
-
21. 匿名 2019/08/16(金) 00:27:48
>>1
それ痛いほどわかります〜(泣)
根性気合いが足りないんですよねー(泣)+25
-1
-
22. 匿名 2019/08/16(金) 00:30:48
いつも三日坊主だった私が、
今年から始めたストレッチ&筋トレが続いてる。
ウエストや太ももがキュッとなり、
顔も少し引き締まり、
初めての体の変化に驚いてる。
なぜ続いたかって?
体重48キロなのに体脂肪率が30%もあり、
健康に不安を感じたから。+90
-1
-
23. 匿名 2019/08/16(金) 00:31:12
>>18
あなた運動トピに書き込んでた人でしょ
ギスギス感でわかる+38
-4
-
24. 匿名 2019/08/16(金) 00:31:31
階段で踏み台昇降
運動神経ゼロの私には向いてる+27
-0
-
25. 匿名 2019/08/16(金) 00:31:56
広告がダンベル何キロ持てるで草生える。このトピ見てる人におすすめしたい。+30
-3
-
26. 匿名 2019/08/16(金) 00:34:08
私がモチベーションが上がるのは可愛いウェアとイケメンがいるジョギングコース。+30
-0
-
27. 匿名 2019/08/16(金) 00:35:02
朝起きたらすぐやる
やり忘れても思い出した瞬間にすぐやる
やらないと気持ち悪い!ってくらい生活の一部になるまでは思い立ったらすぐにやること+41
-4
-
28. 匿名 2019/08/16(金) 00:35:04
習慣づけないといけないから、いきなり自宅トレ!と意気込まず、生活の流れでやれることを少しだけやる。
レンジの30秒待ってる間に10回だけスクワットする、とか、歯磨きしながらかかとあげとか。+31
-0
-
29. 匿名 2019/08/16(金) 00:35:18
>>23
思った
同じ人だよね
何か気持ち悪いからスルーしていこう+26
-3
-
30. 匿名 2019/08/16(金) 00:37:40
>>27
でも、筋トレの後って汗かきません?
いつもお風呂入る前にやろうと思ってるけど筋トレしなきゃーしなきゃーでどんどんお風呂入る時間遅くなって結局深夜にやるっていう悪循環w+86
-1
-
31. 匿名 2019/08/16(金) 00:38:34
踏み台昇降なんて最低30分を毎日でも続けないと効果ないよ。60代位の方でも活発な方なら1日その程度の運動量はあると思うよ+3
-8
-
32. 匿名 2019/08/16(金) 00:41:57
好きなアーティストやアイドルはいる?
その人の曲でプレイリスト作ったり、ツアーDVDの曲流しながら、腹筋の曲、背筋の曲、スクワットの曲、プランクの曲・・と決めて毎日30分やってます。
毎日トレーニングでしかその曲を聴いてはいけないという縛り付きで。
サボりやすい私だけど、3か月目です。
食事制限は特になし。
54kgから51kgに。体型は見てわかるくらい締まりました!
+56
-1
-
33. 匿名 2019/08/16(金) 00:44:42
>>18
これにマイナスの嵐とかここのみんな正気か?w
ガチでダイエットしてる人からしたら常識レベルなんだけど+8
-22
-
34. 匿名 2019/08/16(金) 00:46:55
>>12
めちゃめちゃ同じ(笑)
あれきついけど効くよね
きついから続かないんだけど(笑)
もっかい一緒に始めない?😂+28
-0
-
35. 匿名 2019/08/16(金) 00:47:53
>>26
イケメンいたら髪振り乱せないからツライ+9
-3
-
36. 匿名 2019/08/16(金) 00:48:04
>>27
朝の運動は賛否両論あるど
寝起きの運動は例外なく推奨されないよ+14
-0
-
37. 匿名 2019/08/16(金) 00:50:42
朝は筋トレやる時間ないし日中は仕事だから帰って来て夜寝る前くらいしかゆっくり筋トレする時間ないのに「寝る前の運動は睡眠を阻害するからやめましょう」みたいな記事を読んで一気にやる気がなくなった(笑)
じゃあいつやればいいのさ!
これ以上早起きなんて無理だよ
仕事行く前にヘトヘトだよ+71
-1
-
38. 匿名 2019/08/16(金) 00:54:20
ブタが美人になるためには生半可な考えじゃ無理だよ+19
-1
-
39. 匿名 2019/08/16(金) 00:56:46
散歩大好きな犬がいるとき毎日一時間以上行ってて無意識にダイエットになってたわ
心身ともに健康にしてもらってた
今は家での筋トレが続かなくて困る
強制力がないとあとは確固たる意思!が必要だから難しいねw+20
-1
-
40. 匿名 2019/08/16(金) 00:57:56
>>12
ブランクってさ肘が黒ずまない?
あと皮剥けるw
安物のヨガマットがいけないのかな…+41
-1
-
41. 匿名 2019/08/16(金) 01:02:00
>>32
すごい👏参考にします!+4
-0
-
42. 匿名 2019/08/16(金) 01:08:40
>>33
どっちにも失礼かもしれないけど、この主さんがガチでダイエットしてるように見える?(笑)
何もわからない初心者で、続かない人だからここでコツを聞いてる。
あなたは知識があってガチのトレーニーかもしれないけど、あなたも最初は初心者だったはず
ゆるくいこうよ~そういうトピだよ+34
-2
-
43. 匿名 2019/08/16(金) 01:21:04
私の場合、家事の合間にできるキッチンシンクでの腕立て伏せや、レンジかけてる間だけ腿上げしたりしていたら自然と運動することが週間づきました。
それからはキッチンではなくて運動の時間を寝る前と決めて、負荷を徐々に増やした運動に切り替えたらところダイエットがようやく軌道に乗りました(^^)
習慣づけることってこんなにも大切だったのね!と目からウロコでした!
+16
-0
-
44. 匿名 2019/08/16(金) 01:22:08
>>12
5分もできるなんて凄い!
もったいないから続けるべきですよ!+51
-0
-
45. 匿名 2019/08/16(金) 01:24:00
>>1
続けれる→続けられる+5
-8
-
46. 匿名 2019/08/16(金) 01:24:41
>>18
筋肉肥大させたい人はとっくに寝てると思ってたからまだ起きてることに軽く驚いた。+8
-5
-
47. 匿名 2019/08/16(金) 01:24:56
>>33
内容というより言い方なんじゃないの
あとはもう一つのトピにもいて嫌な言い方してたでしょ?
それを知ってる人がいるからマイナス多いのかも
ここもギスギスしたトピにしないでほしい+40
-1
-
48. 匿名 2019/08/16(金) 01:25:04
結局は本人のやる気だと思うけど…
続かない人はジムとか行って半強制的にトレーニングした方がいいと思うよ+12
-0
-
49. 匿名 2019/08/16(金) 01:27:50
>>16
生理くると筋トレしなくていいという大義名分を得るから少し嬉しいw+18
-1
-
50. 匿名 2019/08/16(金) 01:31:28
やらなきゃやらなきゃ思いながらも
ガルチャンに入り浸り
やらなきゃやらなきゃ思いながらも
ダイエットトピック覗き
やらなきゃやらなきゃ思いながらも
パソコンずっと見てて
結局、筋トレやってない+38
-1
-
51. 匿名 2019/08/16(金) 01:33:19
ちょっと言わせて❗
筋トレめんどくさい❗🤗+43
-0
-
52. 匿名 2019/08/16(金) 01:35:12
1時間1人でトレーニングって続かないよね。
なので、通ってます。
週3行ければいいほうかな~。
8キロくらいは、痩せたもともとデブなんで。+16
-1
-
53. 匿名 2019/08/16(金) 01:38:58
筋トレしたら私のお財布に1000円入れてくれるイイ話しないかな゚+.゚(´▽`人)゚+.゚+65
-0
-
54. 匿名 2019/08/16(金) 01:49:37
>>50
そして仲間がいることに安心し終わる+15
-1
-
55. 匿名 2019/08/16(金) 02:05:28
あと10キロ健康的に絞りたい
+25
-1
-
56. 匿名 2019/08/16(金) 02:07:20
踏み台ホコリかぶってる…+4
-1
-
57. 匿名 2019/08/16(金) 02:23:39
じゃあ、
ダイエットだと言うのを一回忘れるってのどう?
でさ、寝る前でもいいからまあ、いつでもいいから一回筋トレするわけ
それやったら
ジュース飲んだりプチシリーズのケーキ食べたりアイス食べたりしていいってするの
でさ、筋トレを毎日繰り返すうちに筋力がつくから食べても代謝が良くなっていて
消費されやすくなってるはずで、そのうち食欲もあんまりになる
食べる回数が減るとか食べるのが面倒になるとかを狙う
筋トレはもうその頃は習慣化してていい感じっていう
これどう?
+30
-1
-
58. 匿名 2019/08/16(金) 03:21:00
>>26
田舎にはイケメンいない...おじいちゃんしかいない...
私はテレビ観てCMの間はプランクとかスクワットするようにしてる。でも飲んで帰宅したりするともうできない。+9
-0
-
59. 匿名 2019/08/16(金) 04:38:22
私はいきなり10分も運動するのも嫌だから2分だけ腹筋から始めたよ。今はジョギングもしてる。
昔は水泳乗馬ジムなど意識高い系のものを選んでたけど、出かける準備すら億劫になって続かなかった。お金もかかるし。
なので逆にしてみようと手頃でハードルの低い所から徐々に初めて、今20分は走れるようになった。
形から入らず部屋着同然のクソダッサい服で走ってる。30分走れるようになったら、ジョギングウエアを買うと自分にご褒美を考えてる。
低いハードルいいよ〜。低くても達成感ある。
+37
-0
-
60. 匿名 2019/08/16(金) 04:57:56
「腹筋ファーム」ってアプリ、やってみて。
お腹にスマホを立てて腹筋すると回数カウントしてくれて、頑張るほど野菜が育つの。
可愛い声でカウントしてくれるよ。+21
-0
-
61. 匿名 2019/08/16(金) 05:05:17
まずはちょっとした時間を使う!
電子レンジが鳴るまでレンジの前でスクワット。
テレビのCMのあいだだけダンベル上げ下げ。
洗い物のときだけ爪先立ち。
ゴールがすぐ先に設定されてると意外と苦じゃないよ+17
-0
-
62. 匿名 2019/08/16(金) 05:15:12
>>18
部分やせは不可能、そうですか。
でも私は何も意識しない人努力しない人よりずっと素敵だと思うし、アドバイスするでも同じ悩みを共有するでもなくいけすかないことだけ言いに来る人っていくら美しいスタイルしてても心が醜いと思います。+37
-4
-
63. 匿名 2019/08/16(金) 05:15:25
>>44
5分続くって凄いですよね
自分で10秒数えながら続けるのが精一杯で、8秒でブハッとなって寝転んでしまう😩+23
-0
-
64. 匿名 2019/08/16(金) 05:23:02
だからからだの脂肪が取れず、社会的カーストがいつまで経っても底辺なんでしょうねww
お つ か れ さ ま+2
-15
-
65. 匿名 2019/08/16(金) 05:33:36
回数決めてやるのしんどい。
既にコメント出てるように、合間にやるのが好き。
ドラマ待つあいだとかソファ座ったままタオル上げ下げしてる。ドラマ始まるとタオル首にかけてサッと終われる。+19
-0
-
66. 匿名 2019/08/16(金) 06:35:09
>>36
絶対こういうこと言い出す人いるけどそんなに負荷の重い筋トレをするレベルの人ならそもそも三日坊主にはならない
朝起きたらすぐっていうのはあくまでも例えで低血糖が心配ならバナナでも食べてからすればいい+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/16(金) 06:54:27
インスタで、みんなで筋トレするアカウントがあるからそういうのに参加してみたら飽きないよー
ジム行ってやるみたいな感じよ+4
-0
-
68. 匿名 2019/08/16(金) 06:57:23
なんでもそうだけど続かない人、やらない人って本気じゃないんだと思う。本気じゃないなら時間の無駄だしやめればいい。+3
-7
-
69. 匿名 2019/08/16(金) 06:57:27
>>13
主では無いけどそれ良いですね!!+7
-0
-
70. 匿名 2019/08/16(金) 07:16:24
ステッパー買ったんだけど、一度にどのくらいやったらいいのだろ?+6
-0
-
71. 匿名 2019/08/16(金) 07:19:32
ヨガは気持ちいいから続いてる
筋トレは辛いから続かない
YouTubeで色んなチャンネル見てみるといいかもね+5
-0
-
72. 匿名 2019/08/16(金) 07:21:44
私は結構ポジティブな思い込みが激しいから続くのかもw
3日やったくらいじゃ変わらんかもしれないけど、いちいち鏡見て、「おっ背中のこの辺が少しだけスッキリしてるー!」とか、「体重変わらないけど少し息切れしにくくなったかも!」とかちょっとした変化を感じながら続けてます。
それでも飽きっぽいから、日によってちがう筋トレと有酸素運動をYouTubeで探して、楽しみながらやってます。+11
-0
-
73. 匿名 2019/08/16(金) 07:47:32
初めから無理してませんか?
腹筋5回でもワンダーコア使ってもいいので、やることを習慣にします
やらないと気持ち悪くなってくるようになったら10回20回って増やすといいですよ+6
-0
-
74. 匿名 2019/08/16(金) 08:03:04
足パカ続いてるなら、プランクも始めても続けられる人かも!!すごいことですよ!!
でも、誰か専門家に教えてもらったほうがいいと思います。優しいトレーナーがいて都度払いできるトレーニングジムとかあれば行ってみて欲しい。
私も、足パカするときにどこを意識するのかを教えて貰ったのですが、本当に回数できない!!
プランクも姿勢をみて貰ったら腕を手前に置いてたみたいで直したら背中によく効くようになりました。
変化を感じると、もっと楽しくなりますよ!!+10
-0
-
75. 匿名 2019/08/16(金) 08:05:14
>>22
ぜひやり方を教えてください!+4
-0
-
76. 匿名 2019/08/16(金) 08:10:25
目標とする体型の画像をスマホの壁紙にする+3
-0
-
77. 匿名 2019/08/16(金) 08:16:18
運動トピに必ず現れる、こうしないと意味ない星人。ウザい。
そんなやり方じゃウンタラカンタラ言ってくるけど、私は一日のうち少しでも運動して、自分を意識付けて習慣化してくことが大切だと思う。
+14
-0
-
78. 匿名 2019/08/16(金) 08:25:30
>>18
あなたの言い方がねぇ。
じゃーどうしたら続けれるのかって言う
アドバイスがないわけ。
ジムで働いてるんなら何か参考に
なるような事を教えてほしいわけ。
+28
-1
-
79. 匿名 2019/08/16(金) 08:28:43
私も腹筋プランクyoutubeの有酸素運動とかは全く続かなかったけど、スクワットだけは続いてる!5秒かけて腰をおろして5秒キープ5秒かけて元の姿勢に戻るを1日10回くらい!
このスクワットし始めてから明らかに足が細くなって、みんなに痩せたって言われまくった!
一緒に頑張りましょう!!+13
-0
-
80. 匿名 2019/08/16(金) 08:48:00
>>24
やるって行為が偉い!と思う。
+4
-0
-
81. 匿名 2019/08/16(金) 09:04:42
>>70
1日最低でも10分
やる気ある時はテレビ見ながらであれば30分~1時間やってるよ。テレビなきゃ続かないけど。
出来れば30分は続けた方が効果あるよ+12
-0
-
82. 匿名 2019/08/16(金) 09:08:20
>>37
ウェイトをつけて通勤してみてはどうですか?+1
-0
-
83. 匿名 2019/08/16(金) 11:53:06
>>59
私もそのやり方で続いています。
まず食事制限はむりだから、軽い筋トレだけ。疲れたら休んでもいいルール。→もうちょい痩せたいから有酸素運動もしてみる。→せっかく運動してるんだから、夕飯控えめにしてみようかな。
って、自然とやる気がでてきた感じです。
最初から、アレとコレを何分!食事も何キロカロリーまで!とかやってたら挫折してたはず。+8
-0
-
84. 匿名 2019/08/16(金) 13:02:41
産後の尿もれ改善で初めたハーフスクワットが5年続いてる
グータラなので尿もれが無かったらやってないと思う+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/16(金) 13:09:31
前は都合で1日でも出来ない日が有ると、もう駄目だ!と全部投げたしてたけど
考え方を変えて、一〜三日やらなくてもまた始める。
時間も決めてじゃなくて、できる時間にする。
これでボチボチだけど半年続いてる。
効果は薄いだろうけど、やらないよりマシかなと思って。+8
-0
-
86. 匿名 2019/08/16(金) 13:13:38
>>49
生理が終わりかけって、体が何か軽く感じて運動したくなるんだよね〜。
生理中はお休みして、生理後が狙い目かも。+9
-0
-
87. 匿名 2019/08/16(金) 13:14:41
ダイエットしてると生理が止まるからサボる日なんか無くなるよ。+2
-5
-
88. 匿名 2019/08/16(金) 13:29:52
>>57
天才+8
-1
-
89. 匿名 2019/08/16(金) 13:54:31
>>85
それいいかもね
私も続けないとって追い込んで出来ない日あると投げ出したりあるから2、3日やらなかったからって何だって気持ちでやろうと思う+6
-0
-
90. 匿名 2019/08/16(金) 16:55:35
>>87
それダメなやつじゃん+6
-0
-
91. 匿名 2019/08/16(金) 19:12:20
>>87
チョット何言ってるか分からない😕+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/16(金) 20:56:47
近所に割と大きい公園があって、器具もあるし他に頑張っている人がいるから、
ジムいくお金がもったいない&モチベーションほしくて公園いってやってるよ
懸垂、ディップス、ベンチを使ったトレ等上半身はかなりの部分やれる+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/16(金) 22:49:16
体重が減るとか一旦置いといて
とりあえず筋トレ続けてる。
体重増えててもくよくよせず続けてる。+7
-0
-
94. 匿名 2019/08/17(土) 10:45:12
>>79
わかるわ
プランクとか有酸素運動って、やるぞと思った体制整えるのが先だから腰が重いけど
スクワットって、ちょっと立ち上がった時にやっとこうかと思えて一番始めやすい
体形が変わってくのも早いし、やる気にもつながるよね+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する