
男性は宇宙へ、女性は育児…? 英CM物議、放映中止に
54コメント2019/08/17(土) 15:15
-
1. 匿名 2019/08/15(木) 22:59:56
独フォルクスワーゲンの電気自動車のCMでは、「適応することを学べば何だって達成できる」というメッセージとともに、宇宙飛行士やパラアスリートの男性が出てくる。最後に、乳母車の近くに座る女性の前を車が静かに通り過ぎる。
これには「男性が大胆な活動をする一方で、女性は人の世話をするという描写は、性差の固定観念を助長する」などと3人から苦情が寄せられたという。+6
-30
-
2. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:59
3人・・・+195
-1
-
3. 匿名 2019/08/15(木) 23:01:03
批判されるのわかってるのになんで作るかねえ+77
-6
-
4. 匿名 2019/08/15(木) 23:01:32
三人の力もすごいなw+188
-0
-
5. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:14
たしかに配慮できるならした方がいいけど、最近差別差別言い過ぎて自由が無くない?
あからさまに黄色人種馬鹿にするとかそういうのは別だけど!+100
-8
-
6. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:46
3人て+31
-1
-
7. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:02
フェミニスト=キチガイ+22
-25
-
8. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:32
でもさ。
やっぱり子どもは1番に『ママ』だよね。
子ども目線として考えても良いんじゃないの。+27
-47
-
9. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:54
ガンダムみたいにニュータイプ覚醒?+3
-0
-
10. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:09
でもガルちゃんは子持ち専業主婦が女性として最高だと思ってるよね
飯炊きババア万歳!+23
-23
-
11. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:10
男が大成できるのは妻の内助の功があってこそってか?
男は結婚しないと社会的信用が得られないとかって風潮もそれだよね。
いつまでも女は誰かのための日陰の人生なんだろうか。
+84
-15
-
12. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:31
3人に勝てるわけないだろ!+6
-2
-
13. 匿名 2019/08/15(木) 23:05:35
最近配慮が行き過ぎて、配役とかワンパターンだよね。
リーダーは女性。黒人のブレーン。技術のアジア系。悪役は太った白人。みたいなね。+92
-9
-
14. 匿名 2019/08/15(木) 23:06:14
宇宙飛行士だってパラリンピック選手だってたくさんの女性がいるよね。
乳母車の近くに座っているのを男性にすればいいじゃん。+43
-2
-
15. 匿名 2019/08/15(木) 23:07:13
>>10
誰も言ってないよ。みんな自分が最高でいいじゃん。
ちなみに兼業主婦や独女はご飯炊かないの?
男だって自分でご飯炊く時代よ?+41
-7
-
16. 匿名 2019/08/15(木) 23:07:57
色々と世知辛い世の中ですよね。
声高に訴えることこそが正と言う風潮もどうかと思う。+10
-5
-
17. 匿名 2019/08/15(木) 23:08:19
3人の批判で記事にせんでもw+22
-0
-
18. 匿名 2019/08/15(木) 23:08:26
もういっそのこと家族全員で宇宙行けばいいんじゃない?笑+29
-0
-
19. 匿名 2019/08/15(木) 23:09:00
>>14
男女逆にした方がCMのテーマにも合ってるよね。+26
-1
-
20. 匿名 2019/08/15(木) 23:09:07
>>4
後から住み始めたたった一軒の苦情で除夜の鐘がなくなったお寺もあったみたいだしね。+50
-1
-
21. 匿名 2019/08/15(木) 23:09:08
>>11
日陰の人生とは思わないな。
美味しいご飯と贅沢な生活、ちょっと褒めたら旦那がそんな環境整えてくれて、
苦しゅうない状態だわ+15
-18
-
22. 匿名 2019/08/15(木) 23:09:56
ジェットストリームアタック+2
-1
-
23. 匿名 2019/08/15(木) 23:10:21
育児も大切な仕事とでも言いたいんだろうけど、そんな家庭のことをわざわざ取り上げなくていいんだよ。
男女ともいろいろな場で活躍する姿を映せばいいじゃん。+17
-0
-
24. 匿名 2019/08/15(木) 23:10:32
3人の権力w+2
-1
-
25. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:24
>>8
ママじゃないと思う、1番そばにいてくれた人+16
-5
-
26. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:49
ところでそのCMの意図はなんだったの??+3
-0
-
28. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:03
>>25
はい次のフェミニストさんどうぞ+3
-15
-
29. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:55
>>10
大事な子供が愛着障害になりにくいし、甲斐性ある旦那ならね+3
-6
-
30. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:24
>>27
クソチンコウッゼェ
男は女より劣る!
俺達男性はこれを肝に命じておくべき!
+20
-5
-
31. 匿名 2019/08/15(木) 23:20:40
男は世の中を育て女は男を育てるんやで+1
-10
-
32. 匿名 2019/08/15(木) 23:21:43
>>10
一生孤独なボッチよりどれだけ幸せか理解できないんだ?家庭最高!万歳!+1
-13
-
33. 匿名 2019/08/15(木) 23:23:55
>>5
世界には色んな人が居るんだから
何かをすると必ず批判も生まれるわけで
結局何も出来なくなるよね+6
-1
-
34. 匿名 2019/08/15(木) 23:27:43
3人の批判とかしょーもな。くだらなすぎて、専業煽りの対立荒らしがトピ伸ばそうと頑張ってるじゃん。+6
-2
-
35. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:25
長澤まさみが宇宙に行くCMあったよね。
その3人はそれを見ても文句つけるんだろうか+3
-1
-
36. 匿名 2019/08/15(木) 23:30:33
強い女しか表現できないのも、一種の差別だよ+14
-2
-
37. 匿名 2019/08/15(木) 23:31:54
>>20
えーたった1人?
それもすごいけど
まさに言ったもん勝ちだね+6
-1
-
38. 匿名 2019/08/15(木) 23:35:18
絶対そういう意図無さそう笑
そういう演出って考えることできないのかな。+1
-2
-
39. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:49
「適応することを学べば何だって達成できる」
うん、その通り。
男だって子供産めるようになるよ!
頑張れ!
+2
-6
-
40. 匿名 2019/08/15(木) 23:45:41
日本でも洗剤のCMとか、たまには男性使えばいいのにってお申し込み。たまに手伝ってる風なのはあるけど。+3
-2
-
41. 匿名 2019/08/15(木) 23:46:10
>>40
お申し込み→思う+3
-1
-
42. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:51
>>40
新しいアタックか何かは若い男ばっかりじゃない?
菅田将暉とか。+12
-0
-
43. 匿名 2019/08/16(金) 00:16:43
あまりに平等にこだわってヒステリックになると男女間の対立を生むだけだと思うんだけどな。
別に偉業なんて成し遂げなくても家庭に生きるのが幸せな人とか、男性のサポートするのが好きな人とか、そういう人の生き方まで否定することになりそう。
+6
-5
-
44. 匿名 2019/08/16(金) 00:29:48
>>2
笑ったw
なんか弱いよね…3人てw+7
-1
-
45. 匿名 2019/08/16(金) 00:32:25
別にいいじゃん
電波を発見したのも人工衛星設計したのもスペースシャトル作ったのも全部男性だよ
事実じゃん
バカらしい+3
-6
-
46. 匿名 2019/08/16(金) 00:48:55
>>42
むしろ前から男ばっかな気がする
特に洗濯洗剤
ジャニ系から俳優までよく出てる
+5
-0
-
47. 匿名 2019/08/16(金) 01:29:55
あんたらが何を言ったって3人には敵わないよ!+3
-2
-
48. 匿名 2019/08/16(金) 03:27:39
>>46
商品のターゲットが主婦層だからだよ
イケメンの方が購買率が上がるから+1
-0
-
49. 匿名 2019/08/16(金) 04:13:52
宇宙に行くよりも1人の人間を産み育てる事ができる女で良かった。と私は思っています。
むしろこの3人は何故育児を「下」だと思ったの?+4
-4
-
50. 匿名 2019/08/16(金) 05:58:53
>>11
「日陰の存在、仕事」は社会に出てもあるよ。
誰かの功績のためにフォローして犠牲になる部署や人。感謝もされない。
だったら家庭にいる方が精神的に楽だった。+3
-8
-
51. 匿名 2019/08/16(金) 06:34:29
専業主婦のぬるま湯に浸かってる人にはわからないと思う
男はあらゆる手を使って女を蹴落とそうとしてくる+6
-2
-
52. 匿名 2019/08/16(金) 07:41:29
もう男性と女性を同じ土俵にあげるのを辞めてほしい。私は旦那が稼いでくれて、自分はお小遣い稼ぎ程度がいい。+3
-9
-
53. 匿名 2019/08/16(金) 17:37:21
>>50
多分、いちいち褒めてもらえない人には辛い場所だよね
給料もらえれば十分って考えてる人じゃないと無理+1
-0
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 15:15:51
>>50
でもお給料もらえるじゃない?
会社が、その仕事が必要と認めてお金払ってるんだよ
無料のシャドーワークとは全然違うよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英国の広告業界が出資する自主規制組織「広告基準協議会」は14日...