- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/15(木) 09:23:06
先日プロポーズされました。
相手は40歳
私は30歳です。
今後について話し合いをする流れで
今日相手の貯金が100万無い事を知り
引いてしまいました。
私は結婚を意識していたので200万貯めました。
それでも少ないと思っていました…
ショックを隠しきれず、気まずい空気になりました。
貯金してなかった理由は結婚式費用の相場やら結婚に必要な初期費用とか把握してなかったって事らしいです。
結婚意識したら事前に調べるのが普通だと
思ってました。
私の普通を押し付けてもいけないけど
先行き不安になるのはおかしいでしょうか?
いい女ならここで大丈夫!一緒に貯金しよう!
というのでしょうか。
私は心が狭いですか。
お金目当ての結婚ではありません。でも40代で一般的企業に勤めてるしそこそこを期待している自分がいました。+916
-29
-
2. 匿名 2019/08/15(木) 09:23:49
狭くないよ普通+1020
-4
-
3. 匿名 2019/08/15(木) 09:23:50
40で100は引く…+1859
-14
-
4. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:12
貯金はともかく借金がないことは必ず確認+1285
-1
-
5. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:20
結婚はエゴでするとほぼ失敗します+365
-6
-
6. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:40
0マイナスです。
借金してました。
離婚しました。+652
-4
-
7. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:40
40歳で100万もないってありえない
無計画すぎない?+1252
-12
-
8. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:43
いや、結婚式とかより子供できたらどうすんのそれ
40で100万ないって…+886
-3
-
9. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:45
+24
-27
-
10. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:56
釣りトピ+39
-30
-
11. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:05
40でそれはやばい。
主より10年も人生経験があるのに貯金がないなんて10年無駄に生きてたんじゃないのって私なら言っちゃう。+746
-33
-
12. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:09
結婚費用を把握してない云々以前にいい年した男の貯金が100万無いってのがやばい+794
-10
-
13. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:12
土地を持ってるとかはないのかな…
本当に100なの?+352
-3
-
14. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:10
40まで独身でその貯金額、結婚式の相場を知らないとか引くよ+570
-3
-
15. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:40
21歳だったから残高しかなかったけど…
私は23歳で230万(バイト時代から貯めてた)
40歳でそれは…+515
-20
-
16. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:42
>>1
40歳で一般企業に勤めてて貯金100万ないって…
それに結婚式とか言ってる場合じゃないと思う
子供とか老後とかのこと考えたら何の足しにもならんよ+786
-8
-
17. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:51
40で100万ないのか…
自分が30でこれから長い人生一緒に過ごす人がそんなんだったら
私なら結婚しないな。
お金の価値観のズレって生活する上ですごく大きいよ+521
-3
-
18. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:52
収入が低くて貯金できないか、もしくは毎月給料をほぼ使い切っちゃうとか定期的に多額の散財してるって事だよね。
どれも嫌だなぁ…。+480
-4
-
19. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:56
>>1
間違いなく計画性のない人間。
結婚式代、生活費、子供が生まれたら教育費、相手が浮気でもしたら慰謝料すら貰えないよ?
甲斐性のない男は本当に人間として無能だから時間割かないほうがいい。+595
-11
-
20. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:02
結婚資金ていうか、貯金全部で100万てこと?
40歳でその貯蓄額って、結婚云々以前に老後とか心配じゃない?少なくとも子どもは1人でも大学行かせるのはしんどいと思うよ。+284
-2
-
21. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:05
40で100以下は引く。
あればあるだけ使っちゃうってことでしょ。
付き合ってる段階で彼の金銭感覚多少は分かるもんじゃないのかね+280
-3
-
22. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:18
計画性なしの時点でアウト。
子供の学費◯円かかるから貯金とか考えられなさそう。+150
-2
-
23. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:39
出ました!貯金額でなく残高金額。
40歳で初婚ならば1000万以上欲しい。+477
-38
-
24. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:39
40歳で給料少なくて貯蓄100万以下なのか、それともそれなりにもらってるけど独身男性って事で無頓着で、あるだけ使ってたタイプか?
+168
-2
-
25. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:41
40で100とか地雷過ぎる+215
-4
-
26. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:47
40歳にしては少ないね、、、
しかも「100万ない」ということは90万かもしれないし40万かもしれないよ、、ほぼゼロだったりして?+333
-2
-
27. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:08
いやいや、女性でも40で貯金100万円って無いわ+378
-18
-
28. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:08
でも借金あるわけじゃないから、悩む時間あるなら今日から気持ち入れ替えてもらって2人で貯金頑張れば+57
-15
-
29. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:17
子供作らないなら二人で頑張ってどうにかなるかもしれないけど
子供出来て大学なんて行ったら、百万なんてあっという間になくなるよ+155
-5
-
30. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:18
過少申告して反応を見てるんだよ。
当てにされたら困るから。+17
-32
-
31. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:47
これは結婚式とか言ってる場合じゃないやつ
+211
-2
-
32. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:59
お互いの貯金額。。。
目くそ鼻くそやん。
200万程度しかないのに、同じくらいの相手の貯金額でモヤるって。。。
それもどうかと。
30歳なら、もう少し貯めててもって思うよ。
40歳で百万はないけどさ。+475
-117
-
33. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:17
もしそれで結婚するなら、結婚式は挙式のみか写真だけ、子どもが生まれても主さんもフルタイム勤務、なるべく節約、旅行も我慢…みたいな生活じゃないと将来やっていけないんじゃない?+49
-0
-
34. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:19
>>1
えっ、
40で100万円、30で200万円
どっちも引くけど...+475
-100
-
35. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:20
2人の年齢考えてすぐ子供とか思うなら今の貯金額じゃ厳しくない?+64
-2
-
36. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:34
再婚で子どもがいるとか?+28
-1
-
37. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:45
>>30
なかにはそういう人もいるよね+35
-0
-
38. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:48
相場知らなくて貯金あんまりないって言い訳だよ
40で100は少ない+204
-4
-
39. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:09
一般企業に勤めてるのにその額は何か問題ある。浪費癖か、親にお金渡してるか、過去に借金あったか。
そこちゃんとしないと苦労するよ。40まで金使ってた人がいきなり質素な暮らしは相当難しいと思った方が良い。+263
-4
-
40. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:26
40で結婚してないってそういう事なのかなと思ってしまう。+223
-1
-
41. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:49
まだ20代で100万有れば大丈夫だと思ってた、とかで1年くらいかけてあと100万ためるね!とかならわかるけど40才で100万はやばいと思う
車とか飲み代とか何かにすごくお金使う人とか?収入と支出を聞くべき+269
-1
-
42. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:50
いやあ、、、主さんヤバい案件だと思います。
私事ですが3LDKマンション持ち、貯金が700万円ありました。旦那が40才の時に入籍しました。私は300万円程度でしたが。
うーん、いったい何に使ったのか、、、先行きが不安でしかないですね。少し考え直すのも良いかも+16
-53
-
43. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:02
10歳も年上で、それは頼りなさ過ぎる
逆になんでそんなに貯金できなかったのか聞いてしまう
一体何に使ってたのか
正直に言わないだろうから、籍を入れる日を一年後に設定してその間にいくら貯金できるか見る
もちろんつきあいつつ、他も探す+199
-0
-
44. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:02
結婚となるとキッツイわー+90
-1
-
45. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:03
出典:hanakon.com+29
-0
-
46. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:14
私が結婚した時はお互い30歳で私500万、彼ゼロでした。
確かにドン引きしましたが、彼は25歳まで海外で勉強していて職歴がまだ4年くらいだったのでまあ仕方がないかと、、
40歳で貯金100万以下は「それで良くプロポーズしたな!」とかなりひきます。+346
-12
-
47. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:17
彼氏の普段の金遣いはどうなの?車とか持ってる?貯金がないってことはどこかで使ってるってことだから、それを明らかにしないと今後も貯められないよ+81
-0
-
48. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:21
親に仕送りとか身内が大変とかならまだわかるけど
それはそれで結婚考えるよね
趣味とかに使ってるのか風俗に使ってたのかも気になるし+69
-0
-
49. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:31
結婚後、旦那に通帳は渡さない方がいいね!
主さん貯金頑張って(^^)+110
-2
-
50. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:47
貯金をしてなかった理由が、結婚を考えてなかったとかじゃなくて、普段どんな生活してたの?私は収入から一定額を毎月貯金していくって当たり前の事だと思ってたけど、そういう事してなかった訳だよね?
金額よりも今まで何に使ってたかの方が気になる。お金の使い方って変わらないからね。ボーナスとかどうしてたんだろう。計画性なく全部使う人なら嫌だな。
借金の事も確認してね。
無頓着な人はカードがリボとか、携帯を何度も滞納した事あるとかいるからね。携帯代も機種代含まれてたらローンの滞納に入るのに。+100
-1
-
51. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:57
何にお金使うんだろう彼は
ギャンブル?服や車?
はっきりさせた方が良くない?
+50
-3
-
52. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:11
彼氏さん、結婚式とか指輪とか新居の引越しとか、これから一体どうするつもりなんだろ、、
それが知りたい。+47
-1
-
53. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:40
40歳で100万は少ない
もともと稼ぎがそんなよくない人なのかな?
結婚費用がわからなかったと言うけど、結婚費用抜きにしても自分の今後の為に普通もうちょっと貯金してるものだと思うけど。+61
-0
-
54. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:50
>>30
アテにされたら困るって考え方の男と結婚したくないわ
甲斐性ない+132
-8
-
55. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:15
なんで貯まらないのか原因突き止めた方がいいよ!
趣味が車とかギャンブルとかで散財するなら絶対にやめた方がいい。
収入がそもそも少ないなら自分がどこまでフォローできるか...そこに対して不満を持たないか...並の生活ができるのか。
10歳上となると自分より10年早く定年するからね...
お金の子とはシビアだよ。+101
-1
-
56. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:19
40で貯金100万とかないわ。結婚式の相場を知ってるかどうか以前の問題。
ギャンブル、酒、女、車のどれかに必要以上にお金つぎ込んでるのでは??
やめた方がいいよ、お金って重要だよ。
+91
-0
-
57. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:22
>>30
試し行為する人間はどのみち地雷+101
-2
-
58. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:33
ちょっとすみません、30歳女だとどれくらいが普通なんですか?
既婚者ですが私も夫とは別の個人的な貯金は200万しかなくて…焦ってきました+69
-7
-
59. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:05
稼ぎ悪くない人なら浪費家なんだろうね。
それだと結局主もデートの時毎回全額おごってもらってたり良い場所によくデートに行ってたりしてたんじゃない?+9
-0
-
60. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:21
40才ってローン組むのも大変なのに二人あわせて300万って結婚式どころじゃないと思う
一生賃貸でいいって考えもあるけど老後も家賃払い続けるって逆に金持ちしか無理だよ
+104
-0
-
61. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:40
結婚前の貯金は個人のものだからどうでもいい
借金はダメだけど+7
-5
-
62. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:50
ていうか、貯金無いのにプロポーズするってどういうこと⁈
+114
-0
-
63. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:53
同居からの介護パターン+6
-1
-
64. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:54
まぁ、40で結婚する様な人ですからそりゃどっかに地雷あっても仕方ない+31
-4
-
65. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:56
日本の銀行には預金100万円しかないけど、海外に金融資産いくらか保有してるってやつなんじゃないの?
いくらなんでも+16
-1
-
66. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:09
>>34
確かにw
+130
-7
-
67. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:28
嫌な言い方ごめんよ
ご祝儀では儲からないから安易に結婚式するのはやめた方が良いよ+110
-1
-
68. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:30
貯金100万かと思ったら100万以下なのか!
40歳男性、何を思ってプロポーズしたんや…+108
-0
-
69. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:38
何年付き合ってました?
デート代は割り勘?
独り暮らしか実家なのか、車を持っているとか
ギャンブルをするかとか…貯金額のみではなんとも言えません
あなたも30才で200万て、ずいぶん少ないなーと思いますけど、何にそんなに使ってるのですか?
前にいたんですよねー
デート代は全て彼持ちのカップル
彼は独り暮らしで車も所有
貯金はあまり無いけど、何に使ったかはきちんと把握出来てる彼
実家暮らしで、何に使ったかわからないけどそれほど貯金の無い彼女(でも貯金があると思い込んでる)
どっちが問題かと言えば彼女の方が相当問題なわけですが、彼氏の貯金が少なくて結婚が不安だと言ってました
+31
-8
-
70. 匿名 2019/08/15(木) 09:36:23
財形や貯蓄型保険や株などもなく
全て合わせて100万円未満?
それなら結婚は見直す+61
-1
-
71. 匿名 2019/08/15(木) 09:36:52
旦那は結婚した当時26歳で2万8000円が残高だった。実家暮らしなのに。20代だからと言われればそうだけど、そのまま40歳になっても同じだったと思う。貯められない男はいつまでも貯められない。使い切りタイプなんだよ。結婚したら、お金は主さんが管理してあげて。最初は不満を言うと思うけど、惜しかってね。+129
-3
-
72. 匿名 2019/08/15(木) 09:36:54
性格には問題ないの?+13
-0
-
73. 匿名 2019/08/15(木) 09:36:58
わたし32歳、彼31歳で
わたしは一人暮らしで400万+退職金で
夫ははほぼ貯金がない状態で結婚(式なし)したけど
親の援助ありだけど家も建てたし
家計は預かって貯金も順調に増えたし
繰り上げ返済で家のローンももうじき終わる
借金がないこと、ギャンブル癖とお金のかかる趣味を止めるやらない
貯金できる側が家計管理ができることができるのが重要なんじゃないかな+50
-11
-
74. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:02
>>1
あの〜もしもし
40にもなって、貯金もないおっさんと結婚するの?
何で無いのか、何に使ったのか?聞きました?
結婚しても、アホみたいにお金を使うおっさんなら最悪ですよ。
お金目当ても何も、結婚って生活を共にすることですよ。
貴女もたいして貯金もない、似た者同士。
よく将来設計を話し合ってから、結婚しないと後悔しますよ。+241
-9
-
75. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:09
30歳同士のカップルでも貯金が100万きってたら「大丈夫?」ってなるのに、40歳でなんて呆れてツッコミも入れられないわ。+123
-0
-
76. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:20
私も主さんの彼氏が少なく言ってるような気がするけどなー。
それはそれでイヤだけどね。+8
-1
-
77. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:24
>>1主さんが不安になるのは
普通の感覚だと思うけど‥
私は旦那と夫婦共に貯金ゼロて結婚したけど
結婚数年後の現在は数百万円貯まってきたよ。
主さんが家計管理すればいいんじゃない?
+180
-3
-
78. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:42
>>58
普通どうかはわかりませんけど、私は29才結婚時には500万はありました
親の介護のために仕事をセーブした後に辞めたので、まともに働いたのは5年程度ですが
+61
-5
-
79. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:43
主の彼一般企業に勤めてるなら40才ならそこそこ出世もしているだろうしボーナス夏冬合わせて100以上有るよね?貯金して月に数万貯金したら1年で150~200は貯金できそうじゃない?
二人で住んで二人で節約したら二人で300はできると思うんだけど+30
-1
-
80. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:16
結婚当初私32、旦那34で互いに700万はあったよ。結婚資金も家具とかも全て折半だった。相手に貯金なかったら、結婚は躊躇してたかも。相手が出してくれるから独身のうちに使っちゃえっていう考えの人だと最悪だよね。+58
-1
-
81. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:16
>>67
挙式披露宴だけでも出費の方が多いし、更にお車代、宿泊代、ゲストやスタッフへのお礼…と出費がかさむから、普通にやると大赤字だよね。+19
-1
-
82. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:26
そういう性格だから10も下の女を口説けるんだよ。
うちの旦那もそう。
貯金が無いことを言うとバカだから怒るよ。
普通、結婚や将来の事を考えたら貯めるのにその頭が無いの。
なのに本人は漠然と結婚や将来を妄想してるの。
図々しいんだよね。
車も2ドアクーペをフルローンで買ってるからまだローン残してるし結婚不適格。
仕方ないんだろうけど頼りないよね。+104
-3
-
83. 匿名 2019/08/15(木) 09:40:20
その貯蓄額なら披露宴はやめたほうがいいね…
式だけ2人でやるとかさー
あとあと困るよ、お金使ってる場合じゃない+39
-2
-
84. 匿名 2019/08/15(木) 09:42:25
正直、このまま結婚したら主との金銭感覚の違いでケンカが増えると思う。
結婚=生活=お金なので、お金にたいする価値観は大事
男脳は予定を立てにくいとか言われてるけど、結婚にむけて貯金することも考えれない幼稚な男脳をお持ちなら苦労するのは目に見えてるよ。
感情に流されずに冷静に考えてみて。
例えば、1年待つから結婚にむけて貯金してもらう。
目標額1年で150万くらいかな?決めてやらしてみる。
それができたらまだ許せるかな、、+13
-0
-
85. 匿名 2019/08/15(木) 09:42:40
何に使ったのか確認すべきです。お金のことはうやむやしないほうがいい。
+13
-0
-
86. 匿名 2019/08/15(木) 09:42:52
普通の男を探した方がいいよ+78
-1
-
87. 匿名 2019/08/15(木) 09:43:07
>>78
ありがとうございます
5年 も です!すごいです!
私は体調を崩して1年しか正社員していなかったのでかなり少なくてヤバいですね…恥ずかしながら今知れてよかったです
これから地道に貯金していきます(T_T)+10
-1
-
88. 匿名 2019/08/15(木) 09:43:41
40歳で貯金100万未満って、家も買えないよ。
もし買うなら退職まで20年、かなりタイトなローン組まないといけないけど、今まで貯金できてないんだからそれも難しいだろうし、35年ローンとかだと定年後の生活が破綻しそう。
それどころか車すら満足に買えないよね?
安いおんぼろ中古車で我慢するしかないよ。+56
-2
-
89. 匿名 2019/08/15(木) 09:43:57
40才・一流企業で働いてて、貯金が少ないって所もだけど、そこそこ給料貰ってるだろうに、適当に使ってて100万しか貯金出来なかった、金遣いの荒さが不安。+59
-3
-
90. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:08
これからどうするつもりだったんだろう彼氏さん、、
結婚式にいくらかかるか知らなくても、プロポーズしたら指輪を用意しなきゃとか普通考えると思うんだけど、そのお金どうするつもりだったんだろう、、
なーんにも考えてない人なのかな?ヤバい人っぽい、、+32
-1
-
91. 匿名 2019/08/15(木) 09:45:03
>>58
大卒後、ひとり暮らしでも年間50万円くらいは最低貯めれると思うので、50×8年で400万円くらい。ボーナスなど無駄遣いせずもっと貯めている人なら倍以上はあると思う。+72
-14
-
92. 匿名 2019/08/15(木) 09:45:27
流石に釣りだよね?+6
-6
-
93. 匿名 2019/08/15(木) 09:45:58
40歳でそれはどうだろ。
ほんとうに好きで好きで、ダメ男ってわかっていても自分がその人をどうしても支えたいと思うならばGoだけど、わたしならやめる。
でも、わたしももう少しお金はあったぞ。+7
-1
-
94. 匿名 2019/08/15(木) 09:46:28
それでプロポーズするのはおこがましいのでは。
いや20代ならいいよ。
40でそれはありえない。
結婚費用もだけど生活もしていけないじゃん。
もし子供できたとしてもマイホーム費用や学費を捻出するの難しいね。
二人の収入がかなりあるならなんとかなるけど。
でも40まで貯金せずに好きに使ってきた人が家庭のために急に我慢できるもんなのかな?+47
-0
-
95. 匿名 2019/08/15(木) 09:46:39
相手40歳ってことは親の介護をおしつけられそう。
貯金ないのに、よくプロポーズしたね。+62
-0
-
96. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:18
>>1
多分、殆どの人が40歳で預貯金100万は引くと思います。
40歳であれば、定職に就いて働いていれば結婚を意識をしていなくても、頑張って貯金をしようと思わなくても少なくとも300万以上はあってもおかしくないかと…月2万円貯金したら1年で24万、15年社会人生活していたとしたら360万は少なくとも貯まるだろうし…
彼の収入が低いや健康などに問題があって過去無職期間があって預貯金できなかったのか、年齢に見合った収入なのに支出が多く預貯金がないのかでは全く違いますから、収支を確認したほうがいいと思います。+151
-0
-
97. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:21
貯金より働いているか誠意がないと無理+2
-0
-
98. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:23
20代後半で500万円あるってさ+6
-2
-
99. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:53
旦那 100
私 50
まだ20代前半だからこれから頑張ろう!
ってなってるけどこれが40歳だったらお互いドン引きだろうな+61
-1
-
100. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:57
企業に派遣されてる派遣…ってわけじゃないんだよね?
40代男性、正社員で100万以下って辛い
人生折り返してるというのに+16
-2
-
101. 匿名 2019/08/15(木) 09:48:42
友達が貯金0の40代年上男性と結婚したけど
子供はいらないと言われ、仕事で病んでも辞められず
苦労してるよ
お相手にお金のかかる趣味があったのと
見栄張りな性格が理由だった
側から見ると、彼女の収入と彼女の実家のお金目当てに見えたよ+57
-5
-
102. 匿名 2019/08/15(木) 09:49:25
40歳で100万円かぁ。
車などならみてすぐにかわる。
何にお給料を使っていたんだろうね??
歴代の彼女にでも貢ぎ過ぎたか、
本人の浪費なのか??
親に仕送りなら結婚後も続くだろうし...
男女共に金遣いのあらさはなかなか治らないよ。
生活レベルを下げるのは難しいからね。
+34
-1
-
103. 匿名 2019/08/15(木) 09:49:53
40歳ではなかったけど、アラフォーの旦那、付き合ってた時100万円どころか貯金ゼロでした…笑
同じくドン引きしたし、結婚しようとしていた気持ちも一瞬薄らぎました。
貯金が無い理由は結婚出来ると思ってなかったから、今まで貯金してなかったって。
もう婚活疲れてたし、婚約指輪はそこから挽回して貯めて買ってくれたから、二人で貯金すればいいかと思って頑張り、数年経った今は二人で1000万円以上貯めました。
まあアラフォーなら世間はもっと沢山持ってるのかもだけど。
30歳で200万円とか妥当だと思う。
少なくないですよ。まだ若いもの。
好きなら結婚すれば良いですよ。
借金が無いなら、貯金の仕方知らないだけ。
きちんと働いてるならすぐに貯まるよ。+140
-4
-
104. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:00
新居に引越して家具揃えて〜とやると100万円はなくなりますよ。+26
-1
-
105. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:01
ぶっちゃけお互い様な金額のような+27
-1
-
106. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:06
彼氏さん、もしかして車好きだったりで趣味にお金がかかるタイプなのかな?
例えば車好きな人って新車ポンポン買って、何十万何百万もかけて改造したりするから。+5
-1
-
107. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:11
彼氏40歳100万
彼女30歳200万
お似合いだと思うけど?+51
-34
-
108. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:20
>>91
ありがとうございます
友達もよく「お金がない」「今月やばい」と言っているのでよくわからなかったんですが、みんなお金あるやないかーい!という感じですね…
そう考えると30歳までお互い働いて、それから結婚の方が貯金が貯まりそうですね
200万しかない自分が情けなくなりました…節約します+23
-5
-
109. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:42
やめときなー
うちの兄がそれに近い
アラフォーで12歳も年下の嫁もらっておいて、その前後に転職繰り返してたから持ち金もなく通るはずないのに家のローン申し込んだけどやっぱりダメ
それなのに盛大に結婚式はして新婚旅行はハワイ
急に子どもできたからお金が要るとかで結果、実家に居候してる
両親にお金も渡さず居候
(たぶん旅行と式はカードのリボ払いとかで行ってる)
頭悪いおじさんと結婚してもお先真っ暗だよやばすぎ
+117
-0
-
110. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:44
私は今40で、資格取得の為に無職の時期があったから少ない方だと思うけど、800万は貯金ある。何かに使ってるのか、何らかの事情があるのか、ハッキリさせた方が良いよ。+26
-2
-
111. 匿名 2019/08/15(木) 09:52:20
式はしなきゃいけない訳じゃないしね。
調べても貯めなかったかもよ。+5
-2
-
112. 匿名 2019/08/15(木) 09:52:32
何に使ってるかをまず把握したら?
分譲マンション買ったりしてたら資産としてはあるわけだし。
高級車、ロレックスとかに使ってるのか、ギャンブルに使ってるのかにもよるよね+24
-0
-
113. 匿名 2019/08/15(木) 09:54:47
双方とも親が健在ならまだいいのか…
ていうか結婚するなら相手の身辺調査くらいはするでしょ+4
-0
-
114. 匿名 2019/08/15(木) 09:55:35
>>1
心狭くないよ。それが普通だよ。
26くらいまでの男性なら、まぁ100万なくても若いからかなってなんとか納得出来るけど…40で100万はなぁ。何に使ってるんだろ??
・実はバツイチ子持ち
・収入がめちゃくちゃ低い。
・実は契約社員とか?
・ギャンブルなどに散財
・病気ありで治療費がかかるし休職もしてた
・援助が必要な家族あり
・実家を自分名義でローン組んで建て直して使ってしまった。(もちろん結婚後義親と同居)
普通に行けばこんなとこだよね。
・実はドルに直して預けてある
・財形や個人年金で貯蓄している(これをやってるけど、貯蓄認識でない男性は結構知り合いにも多い)
・現金としては無いけど、投資してる。売れば現金にもなる。
とかは無いのかな?
理由によって違うけど、、婚約指輪無し、結婚式無し、新婚旅行無し、同居必須、ずっと共働き、子どもを持つことももしかしたら難しいのかな?っていう印象。
40まで独身なのも、10個下に手出すのも、どっちも納得だね。+171
-2
-
115. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:25
あなたを試してるとか無いなら
ちょっと考えてしまうな。
もちろん試すのも酷いけどさ。
有るだけ使ってしまう性格なら
この先貯蓄したり子供の学資保険
とかそもそもの養育費とかに耐えれ
るのかな?主さんの結婚の費用とし
ての貯金とかもアレだけど。
+5
-0
-
116. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:28
>>58
結婚するまでは年間100万貯ずつ貯めてたよ。
結婚して専業主婦の今も夫のボーナスに手をつけない様にして年間100万以上は必ず貯めてる。+56
-2
-
117. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:09
結婚に関する諸費用を出したくないから過少申告してるとか?そうだとしても少な過ぎる…普段どんな生活してるのか知らないけど、甲斐性はなさそう+3
-0
-
118. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:23
>>107
え?
逆ならまだしも+6
-9
-
119. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:24
社会人2年目入った頃にプロポーズされて、その時彼氏100万、私300万でした。その半年後に結婚式して、またその半年後に子どもできて、2人でコツコツお金を貯めてるところです。
+3
-3
-
120. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:57
子供作らないなら結婚しても良いんじゃない?
自分達のことだけ考えてその日暮らしを楽しく生きよう!ってスタンスならあり。
子供も欲しいし家も欲しい!と思っているなら、そんな10歳も上の貯金も無いおじさんはやめて、婚活したら?
30歳ならまだもっと良い男性が見つかると思うけど。+40
-1
-
121. 匿名 2019/08/15(木) 10:00:54
知り合いの40歳の女の人も、お給料もらったらもらった分だけ使う人がいます。
いつ死ぬかわからないから今楽しむ為に使うの!てよく言ってます。
税金も滞納してるっぽいです。
急な出費があったらどうするの?
病気になったらどうするの?
って聞くと、
その時はその時だし、最悪生活保護もあり笑
なんて言うから軽蔑してます。
お金が無いってことは、自分だけじゃなくて、周りの大切な人も助けられないということです。
「お金が無くても幸せ」なんてお金が無いことを正当化する為の虚言だと思います。+93
-1
-
122. 匿名 2019/08/15(木) 10:01:06
>>1
そういう男は苦労するよ。
厳しいけど、40でそんな金額しか持ってないなんて事故物件である証拠。
最低でも一千万円以上じゃないと話にならん。
+95
-18
-
123. 匿名 2019/08/15(木) 10:01:43
>>62
友人の夫はフリーターでプロポーズしてたよ!
その友人もフリーターだったけど!
そしてすぐに子供作ってたり結婚式してたけど不思議だったな〜。
結婚指輪はなぜか嫁が買ってた。婚約指輪も勿論なし。
家は夫の家に妻が転がり込んで暮らしてる。+11
-3
-
124. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:08
>>116
ありがとうございます!恥ずかしながら私が1年しか仕事を勤めず結婚したため、結婚してからは夫頼りですが年間100万以上貯めれるように頑張っている最中です
結婚前の個人的な貯金は200万で、それとは別に夫婦の貯金を増やしているところですが老後2000万問題もありますしもう不安でしかないですね…+5
-0
-
125. 匿名 2019/08/15(木) 10:05:55
男は貯められない人多いから小遣い制が多いんだよ
奥さんが家庭の為にそうせざるを得ない
最近小遣い拒否する人が多いけどしっかり貯められる人のが少ないと思うから、老後貯金100万未満がゴロゴロ出てきそう
+30
-0
-
126. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:41
ずっと独身で使い放題使ってたらそうなるかな。
わたしも35でようやく貯金始めたよ。
そもそも40で独身の時点で、20代で結婚する人たちに比べると人生設計がだらしないのは受け入れるしか無いよ。結婚してからに支えてもらうとか、豪華な結婚式挙げる夢は捨てた方がいい。
それでも彼を愛してるなら、結婚してからあなたが貯めてあげればいい。+22
-3
-
127. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:47
お似合いだから大丈夫だよ。
みんな馬鹿正直に貯金額は言わないよ。
結婚式や新婚旅行や婚約指輪はナシにして、子供作らなければやっていけるよ。
それより給料明細と年収をきちんと把握したほうがいい。
年収300万なら貯金出来なくてもしょうがない。+64
-6
-
128. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:59
うちは全然こんな問題直面せず互いに経済的に問題なく結婚したけど、世の中見渡してみたら結婚の計画なく、デキ婚した人の多くはこんな感じなんじゃないの??+5
-6
-
129. 匿名 2019/08/15(木) 10:08:11
今から一緒に頑張ろう!は20代ならわかるけど、相手40でしょ?結婚とか関係なくその年齢で貯金ないのはやばくないか?+22
-0
-
130. 匿名 2019/08/15(木) 10:09:49
よくそれでプロポーズできたな
主さんの稼ぎに乗っかる気満々とみた+12
-4
-
131. 匿名 2019/08/15(木) 10:10:10
みんな煽りすぎw
こりゃ独身モンスターが結婚するなよ〜って足引っ張ってるな。
もちろん不安なのは分かるけどさ。
まだ30歳だから、これから出会いあるかもだけど、
お金は働けば貯まる、それより性格をきちんと見よう!
貯金がっぽり貯めてても、奥さんに使うとは限らない。
すごいドケチだったり、浮気するタイプとかね。
性格をよく観察して結婚するか決めた方がいいよ。
+22
-14
-
132. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:37
単身者のほうが貯蓄しやすいのに、40歳でそれは少ない+28
-2
-
133. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:06
貯金額より人間性が大事。
貯金は、2人で働けば、独身時代よりはるかに貯まるよ。+3
-8
-
134. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:00
>>128
デキ婚した知り合いはそうだね
結局親の援助でなんとかなってるけど
でもまだ30歳なら婚活でもっといい人が見つかりそう+3
-1
-
135. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:01
30で200も少ないでしょう
40で100は論外なだけで+37
-8
-
136. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:19
>>132
単身者で貯金しやすいというのは実家暮らし前提。+12
-3
-
137. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:47
もし主さんがデート費用全て彼持ちにしてたなら、そんなに強くは責められないかな。
でももしこの40の彼と子ども作るってなると全方位にリスクしかないね。
子育てへの費用・体力、父親高齢の子どもへの障害出る確率、老後の貯蓄…
しかも主は結婚式したいんだもんねぇ。+5
-0
-
138. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:42
彼氏一人暮らしなの?+0
-0
-
139. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:44
>>1
結婚意識する云々置いといても、40で貯金100万しかない方に引きます。年収どれくらいなんだろ。
どういう使い方してたら100万しか貯まらないのか不思議。
1ヶ月に使うお金の内訳聞いてみたら??
考え直すならいまだよー!30歳なんてまだまだ大丈夫だから。
40と結婚するメリットって社会的地位も上がってきていて、お金にも余裕がある事だと思うんだけど。そ
+111
-1
-
140. 匿名 2019/08/15(木) 10:18:45
>>123
そんなフリーター同士の底辺カップルの話とか出して来ないで。
ここは一般企業に勤めている真っ当な社会人同士の結婚のお話だから。+9
-2
-
141. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:34
>>131
既婚だからお金の大切さを知ってて言ってる
トピ主の彼の言い訳がズレてるのもなんだか信用できない
結婚前は愛があれば、と思ってたけど
結婚後は愛とお金、どっちも大事だけど
お金がないと愛も消えるなと実感+23
-0
-
142. 匿名 2019/08/15(木) 10:21:10
>>1
うちの夫と同じですね。
自営業なのでいま巻き返してくれてます。
うちの場合は奨学金・事業が軌道にのってなかった、などだと思ってます。
私は後悔してないですが、まぁでも普通は選ばない方がいいんでしょうね。+21
-0
-
143. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:49
40歳男性が貯金100万は少ないでしょ…
誰だって主の気持ちになるよ+51
-0
-
144. 匿名 2019/08/15(木) 10:23:20
30歳で200万も少ないよ
今まで何を無駄遣いしてたの?
もし結婚したら夫婦でお金の管理が出来ないから苦労しそう
+16
-7
-
145. 匿名 2019/08/15(木) 10:23:48
40歳なら100万もないなんてどんな生活スタイル送ってたのか不安になりますね...
私も最近プロポーズしてもらって結婚予定です。
彼は2歳下(25歳)で去年車買い換えたので貯金は少な目らしい。笑
私の貯金が600万あることと彼も若いからあんまり気にしてないのですが、年上ですと失礼ですがちょっと引いてしまうかもしれません。。
トピずれですがお互い貯金額って確認しておいた方がいいのでしょうか?私は伝えるとき、少な目に申告するつもりですが(^_^;)+3
-10
-
146. 匿名 2019/08/15(木) 10:23:55
40で貯金100万て事は、約20年働いたとして1年あたり5万しか貯金してないという事。
話にならない。+72
-0
-
147. 匿名 2019/08/15(木) 10:23:59
給料相当やすいの?
+5
-0
-
148. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:48
絶対無理。きれいごとでは生活できん。顔がええ、身長が高ないと~結婚したらまあまあどうでもいい。金がいるんよ、ほんと+7
-1
-
149. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:49
10も年上と結婚するなら、こっち側のお金は一切使わず結婚式 指輪 新婚旅行 新婚生活スタートするくらいじゃないと情けないわ。+10
-1
-
150. 匿名 2019/08/15(木) 10:25:02
よっぽどの浪費家なのか、給料が少ないのか…
どちらにしても地雷だわ。40歳だし。
ちょっと他を見た方がいいかもね
結婚しても家庭にお金を入れないといけない。とか分かってなさそうだし+17
-1
-
151. 匿名 2019/08/15(木) 10:25:17
>>1
付き合って何年なの??
一緒にいたらお金の使い方とかわかると思うけど。心当たりないの??貯金がない理由検討つかないの??
勤め先を四季報で検索してみなよ。
平均年収出てるよ。
正社員じゃなくて実は派遣社員とかはないよね??+76
-1
-
152. 匿名 2019/08/15(木) 10:25:47
30なら、まだまだやり直せる。人生1度きり。+20
-0
-
153. 匿名 2019/08/15(木) 10:26:51
貯金無いのは男あるあるだと思うけど、問題は何にお金を使っていたか
風俗や貢ぎ物、中毒性のあるものだったら大問題+11
-0
-
154. 匿名 2019/08/15(木) 10:27:00
彼の親の経済状況にもよる。
下世話な話だが40代だと団塊のバブル経験、年金逃げ切り世代。
堅実な両親だったら、老後費用もしっかりためていてくれて、援助してくれる可能性大。
とりあえず、ご挨拶がてら探りを入れてみましょう。
本人の貯金ゼロ。だけではなかなか図れないものはある。+11
-0
-
155. 匿名 2019/08/15(木) 10:27:19
こんな事言ってる場合じゃないかもだけど、プロポーズの時婚約指輪どうしたんだろう、、+7
-1
-
156. 匿名 2019/08/15(木) 10:27:38
今ってさ、40代でも貯蓄ない人まあまあいるんだよ
けどさ、プロポーズして結婚しようとする40歳の貯金が100万円ないっていうのがなあ
まあそれでも揺るがないほど好きならアリだと思うけど主さん揺らいでるんだよね…+22
-2
-
157. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:07
>>131
私は既婚モンスターですが、既婚モンスターだからこそお金の管理面で人間性を見てしまいます。
大体、40歳で100万ほどの貯金額の男性の性格とか…
普通に考えて、ただのアホか浪費家か…
ロクな男じゃない事は分かるでしょ??
+39
-1
-
158. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:37
あえて少なく言ったんじゃ…
あてにされたくないからって
40代なら少なくても5〜600位ありそうなもんだけど+7
-2
-
159. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:55
>>154
いやいや、親が援助してくれたところで40歳で貯金100ない奴は無理でしょ。てかそういう奴は親も大体貧乏+28
-1
-
160. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:57
みんな主の彼の貯金額が100万だと勘違いしているけど、
「100万無い」だからね。
50万とか30万かもしれないんだよ。+77
-0
-
161. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:15
>>144
都内で一人暮らししてたら200万貯めるのやっとだと思うけど。
主さんが都内か一人暮らしかはわかんないけど。
20代なんてまだ給料安いでしょ。+16
-5
-
162. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:37
私が男だったら少なめに言う。金目当てか確認したいし、結婚式やハネムーン費を控えめに抑えて欲しいし。+4
-7
-
163. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:15
>>133
それはそうだけど、40まで独身で自由気ままに好き勝手に自分のお給料を使っていた人なら、今から節約させるのは難しいよ。
人間性だって、何か訳があるから40まで独身なんじゃないの??+17
-0
-
164. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:16
>>154
貯金出来ない人の親って貯金出来ない人が多いよ。+5
-3
-
165. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:20
主の200万だって少ないじゃん+15
-12
-
166. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:31
会社の財形貯蓄が別であるとかは…ないか。+5
-0
-
167. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:57
ガルちゃん見よったら、金絡みのトピ多い。現実金なんやなと思う+13
-0
-
168. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:14
私知り合いも一回り上の40と結婚したけど、なけなしの貯金30万くらい全額使ってプロポーズしてきたらしい。
その後彼女の部屋に転がりこむ始末。
本当にいいの?って聞いたけど結婚した。
その後やはりお金のことで文句言ってたよ。
その40男底辺すぎて結婚するその子の気持ちが全くわからなかった。+28
-0
-
169. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:22
40で100万は少なすぎるよー。独り暮らし奨学金返済とか?
なぜ100万しかないのか自分が納得できるだけの明確な理由があるなら仕方ないけど、サラリーマンなら実質あと20年しか働けないんだよ?ちょっと考えがなさすぎる気がする。
子育て、マイホーム、老後の資金考えたら共働き必須だね。+21
-1
-
170. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:34
>>145
なんかマウンティングに感じる。。。+9
-0
-
171. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:09
それでも本当に好きなら、一緒にいて心地いいなら、結婚するべきだと思う。これから2人で貯金してけばいいじゃない。←この旨は確認する。「いや節約とか嫌だし好きなもの買いたい」と独身のまま変えられないなら問題だけど。
主と彼で100万ずつ出して計200万でレストランで結婚パーティー、引越し費用等やりくりしなさいな
結婚おめでとう!+9
-1
-
172. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:13
私は婚活疲れをしていたから主さんみたいな条件で結婚した。私も貯金が0に近かったしお互い様だと思った。
今は頑張って節約してお金ためてます。子供は年も年だし考えてません。旦那はほしそうだけどお金あったとしても40(旦那が)からの子育ては色々とリスクがある。うちの母はシングルマザーで(自営の死別だったので遺族年金などもなく苦労したとおもう)3人育てたから私もがむしゃらに働けば一人くらいは育てられるかもしれないけど そこまで子持ちに魅力感じていない。旦那が平均年収で節約家で通帳預けてくれる人なら貯金はできると思います。
でも、やはり年が近い人だったら人生設計も違ったかなと思うのでよく考えてください。年が近かったら私も子供産んでたかもしれません。
でも、年が近い人に選ばれ順調な人生を送れる保証もないので私は今のままののんびり生活でも幸せですけどね。+17
-0
-
173. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:31
…+29
-2
-
174. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:18
なんだろ。収まるとこに収まってるんじゃないの?悪いけど。
お互い同じような貯金額じゃない。自分を棚にあげて夢見すぎてると思ったわ。+15
-4
-
175. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:26
私は尊敬できない人の事ずっと好きでいるのは無理だから、主の彼氏さんは無いわ。
旦那の前に付き合ってた元カレが29歳で貯金0、借金30万、転職したて(しかもアルバイトからスタート)で手取り20万無い位だった。
しかも母親と2人暮らしなのに。
性格も良かったしマメで優しくて私の事大好きでいてくれてたんだけど、経済的不安以前に全く尊敬できなくなって気持ちが冷めました。
お金が全てとは思わないけど、情けなくなって見下してしまうようになりました。
+25
-2
-
176. 匿名 2019/08/15(木) 10:36:21
>>162
少な目に言うってさぁ。
プロポーズしておいて40男だよ。
「100万しかない。」って言うの??
少な目どころじゃないでしょ。
100万円だよ。
新居の部屋探しも不安になる
金額だと思わない??
+17
-1
-
177. 匿名 2019/08/15(木) 10:36:26
100万ないって現金がないって事では?
有価証券や生命保険、不動産などで
持っている可能性は?+12
-0
-
178. 匿名 2019/08/15(木) 10:36:55
男の人でも、株のお金とか嫁に言わないって人がいたりするけど。それにしても少ないかな。
奨学金で使ったのか、親に渡していたのか、ただの散財かで結婚悩むかも。+11
-0
-
179. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:21
>>163
もちろん28歳貯金500万とかの男性と比べたらきっと
性格に難ありだと思う。笑
けど、その分いいところもあるから
彼女も結婚を考えてるんだろうし、
みんな最初から完璧ではないから、
スロースターターだと解釈してあげるしかないんじゃない?
稼ぎが極端に少ないとかギャンブルやるとかならともかく、貯金ばっかりしてる男もつまんないよ。
+3
-4
-
180. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:54
主さんの彼、普段やたら羽振り良かったりしない?
私の場合、同い年の大手勤めの旦那が当時めちゃくちゃ羽振り良くて「この人高給取りなんだわ〜」とウキウキしてたら、偶然話の流れで貯金ゼロであることが発覚
「それ社会人としてやばいよ!おしゃれなデートとかもういいから!」と私がキレて、26で結婚するまでの2年間でデートもホテルレストランからファミレスに切り替えて(笑)、300万貯めてくれた
セレブ妻になれると思い込んであの時貯金ゼロが発覚してなかったらと思うと怖い+61
-1
-
181. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:03
>>145
彼も若いからって2才しか変わんないじゃん笑
その彼の貯金50万とかだったれどうするの?
+2
-3
-
182. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:05
ホントに100万なの?
分譲マンション持ってるとかじゃなくて?+7
-0
-
183. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:43
お金はなくても、不動産とか金(きん) 持ってるかもよ🎵+3
-4
-
184. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:19
主が試されてるんじゃん??+3
-3
-
185. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:59
年齢的に、主さんが結婚してすぐ子供欲しかったら相手のその貯金額だと不安かも…
結婚式、新婚旅行と考えてたなら100万なんてすぐに吹っ飛ぶよ。
あと婚約指輪などにも憧れあったらなおさら。
私は旦那の貯金額知らずに結婚したけど、婚約指輪も100万までならいいよと言われて一応しっかり貯金はあるんだなと感じました。
+2
-0
-
186. 匿名 2019/08/15(木) 10:40:04
いずれは不労所得で生活できるとか?!+0
-0
-
187. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:38
>>179
貯金ばかりしてて何も楽しみに使わない人はつまらないってのはわかる!
でも40で100万以下ってのはやばいと思う。
一般企業で独身だったら、そこそこ使っても貯金できるでしょ。+24
-0
-
188. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:52
>>131
私は既婚だよー。ここに書き込んでる人ほとんど既婚だと思うけど。
性格も大事だよね。家族のために使うことに厭わないかとか。
医者で年収もいいし貯金もあるのに全然使わせない人も知ってる。(旅行してても特急禁止、タクシー禁止、どんなに待ち時間があろうと鈍行乗り継ぎか歩きかバス)ちょっと発達障害とかあるのか、数字が増えてくのが好きで減るのが嫌みたい…奥さん嘆いてた。
あと、年収2000万以上の人も知ってるけど、自分は単身赴任してて、奥さんと子ども3人と旦那のお母さんの5人暮らしなのに月に12〜13万しか渡さない人も知ってる…
働けばお金は増えるのも分かるけど、>>1の相手は40でしょ?相手が30ならまた違うかもしれないけど、40じゃ年収かなり高いとか、実は資産家の息子で援助もらえるとか、そういうのでもない限り難しい気がするよ。そもそも計画性がまったくないから今貯金ないんだろうし。+40
-0
-
189. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:55
女が独身40歳で貯金100万なんてザラじゃないか。+3
-9
-
190. 匿名 2019/08/15(木) 10:42:34
>>1
主さん。
その彼、貯金ないうえに車のローンとかないよね?
+37
-1
-
191. 匿名 2019/08/15(木) 10:43:05
がるちゃんみて理想がガンガン上がってるよー
現実見せてくれてありがとうございます
独身 低収入女+2
-0
-
192. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:28
>>189
底辺の話でしょ。非正規雇用とか。
一般企業で働いてる独身女はもっと貯金ありますよ。遊びに使っても勝手にどんどん溜まってく。+19
-4
-
193. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:42
100万貯金ないのもあれだけど、その年代って超氷河期で大変だった時代だよ。
その彼は今のそこそこの会社に新卒からずっと勤めてるの?もし転職組なら仕方ない部分もある。
これから一緒に貯めればいいんじゃないの?
そもそも彼は結婚式したいの?
主も主でたったの200万で結婚式やろうと思ってたの?旦那になる人の金をあてにしてた?+10
-3
-
194. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:01
相手の200万にガッカリするならサッサと次の貯金額高めの男探しゃぁいいのに。そこに引っ掛かってるなら年齢的に改善のしようがない現実。
自分ではフォロー出来ないと思ったのなら先はない。+8
-0
-
195. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:18
試されてるにしても100万はきつすぎるでしょー。2000万持ってる男が500万と申告するとかなら分かるけど、100万では式も挙げられない、部屋借りるのも家具家電買うのもギリギリレベル。
金目当てかどころか、一般的な女性でも結婚取りやめのレベルだよ。+42
-0
-
196. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:23
私22、旦那28で結婚したとき旦那は100万くらいしかなかった。
正直がっかりしましたよ。
結婚してからは貯金額を多くして、4年目の今は700万貯まりました。+11
-0
-
197. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:26
男性ならとか40歳ならとか言うけど、
実際、年収400万だったら月の手取り20万ちょいくらい?
貯金できないだろうねぇ+8
-1
-
198. 匿名 2019/08/15(木) 10:46:49
女性でも年収200万なら年50万は貯まるでしょ
散財しなければの話だけど+2
-12
-
199. 匿名 2019/08/15(木) 10:47:39
>>188
同意
相手が40歳なのと主がまだ30歳だから止めてる
主が30代後半以上なら言わないけど
まだ30歳なら10も歳上の地雷臭い男より
もっとまともな男性が見つかると思って+31
-0
-
200. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:18
>>176
そう考えて少なく言ってるなら、それはそれで嫌な男だと思うけど。
結婚しても自分に都合いい嘘つくんじゃない?+5
-0
-
201. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:28
うちは貯金30万しかなく借金が100万ありました。
給料はいいほうでした。
結婚するまでに返済させましたが車や家の頭金は私がだしました。
金銭感覚が全く違ってて結婚後も彼は借金を何度もしました。親が借金を繰り返してたらしく、本人も借金することには何の抵抗もないと悪びれることなく言われました。
生活費に困り赤ちゃん抱えて地獄みました。
今は私がお金を管理してお小遣いなしでやっと貯金少しはできるようになりましたが、ここまでくるまでに精神おかしくなりそうなほど悩み、喧嘩しました。
お金たまったら離婚したい。+31
-0
-
202. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:53
>>199
でも貯金200万しかない主も大して条件良くないよ
なんか年収も低そう+9
-4
-
203. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:08
>>177
うちの夫は35で現金は100万位しか持ってないと言ってた
後は株やらで2,300万と
私が再婚だったし結納とか式とか婚約指輪とか
なしにしたから100でも大丈夫でした
ちなみに私はその時40で貯金100万しかありませんでした
派遣で一人暮らししてたので貯まりませんでした+6
-5
-
204. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:10
これで別財布希望なら地雷だと思う+4
-0
-
205. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:26
>>198
実家でならでしょ?
一人暮らししてたら200万で生活なんてできないよ。地方ならギリギリいけるかもだけど。
てゆうか年収200万て手取りいくらよ笑
どんだけ給料安いんだ。+20
-1
-
206. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:54
試されてそう
実は貯金ちゃんとあるけど金目当てか?って。貯金ないなら別れようって言葉言われるのかなって思ってそうだけど、見栄張って貯金いくらあるよ!って言われるよりマシ。私は嘘つかれたから潔いと思った。+2
-5
-
207. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:22
とりあえず年収も聞いといてこれから財布のひもも握らせてもらえるのかも聞く
結婚は現実だから+6
-1
-
208. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:35
結婚式の相場とかの前に、何かあったらとか、老後の為にとか、それなりに考えて貯金してなかったの?って考えちゃう。今まで貯められなかった人が、急に貯めるようになれるのかな?+9
-0
-
209. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:39
うちの大学院一年の娘でさえ家庭教師や塾のバイト代貯金して200万近く持ってるわ+4
-7
-
210. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:51
>>199
30でも、会社員 普通の見た目 普通の家庭環境(もしくは本人が自立している)なら見つかるけど、毒親、低収入、ブサイク(もしくはデブ)なら結婚できただけおめでとうと思うタイプもいる。
あと、何故か既婚者になったら「私は もっといい人と結婚できたのにー 」と思うタイプもいる(←デブスな私のことだけど(笑))+6
-0
-
211. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:00
>>202
貯金が少ない同年代と結婚できる
男も若ければこれから2人で頑張れる+8
-0
-
212. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:00
仮に100万以下が本当の話で、主さんがそれでも好きで迷っているなら、
「貯金しないと」と意識してどれだけ変われるかじゃないでしょうか。
例えば月に◯万円お給料から会社に天引きしよう、趣味にかけるお金をこれくらい減らそう、外食回数を半分にしてみよう
などの主さんの提案を受け入れて行動に移してくれるか見てみるのはどうですか?+8
-0
-
213. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:28
主の彼、離婚歴あったりしないかね?
そこ確認した?+34
-0
-
214. 匿名 2019/08/15(木) 10:53:05
>>197
手取りが少ないのは仕方ないけど、危機感を持って生活を送っていないことがだめなんだと思うよ。
月2万でも年間24万、4年で100万近く貯まるのに。独り暮らしで月2万が貯められないなら家賃が分不相応なんだなとか、そういう事まで考えて生活出来ない事が問題。
40で100万って、何年働いてたんだよと思う。ボサーっとしてたとしか思えない。+10
-0
-
215. 匿名 2019/08/15(木) 10:54:17
うちも。100万ちょっとだった。
家買った頭金でないよ、と言われてたから安心して結婚しちゃったんだけど(一人で一軒家に住んでた)
蓋開けてみたらフルローンだった。
今若干地獄。+20
-0
-
216. 匿名 2019/08/15(木) 10:55:13
>>77
みたいな考えをできない人ががるちゃんに多い。
今時相手におんぶに抱っこではだめです。
それでも彼を愛しているか?
幸せにしてあげられるか?
一緒にためていけるか?
ってのが大事です。
そこで躊躇するくらいなら、好きじゃないんですよ。
+37
-2
-
217. 匿名 2019/08/15(木) 10:56:08
>>199
だよね。
相手が30なら、まぁ不安だけどこれからまだまだ働けるし!さっさと子ども産んで節約して共働き頑張れば大丈夫だよ!って思う。
主が37歳とかなら、子どもはいいなら二人でならやっていけるよ!って思える。
主がまだ30だから、今からならもう少し年が近くてしっかりしてる人と出会える可能性がある気がする。
+21
-0
-
218. 匿名 2019/08/15(木) 10:57:25
>>205
貧困女子って3人に1人だもん
年収200万もいるでしょ
ガルちゃんなんて年収200万もざらだと思うな+8
-1
-
219. 匿名 2019/08/15(木) 10:57:40
>>206
たしかに...
年収盛って嘘ついてきた人いたわ...
年収600万て言ってたのに、後々聞いたら四捨五入したら600万みたいな人とか。
男って年収盛ってくる人多いかも。
+17
-0
-
220. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:35
個人的には引くけど、主さんが彼と結婚したいなら、今後のお金の使い方とかちゃんと話し合ったら?20代ならともかく40でその貯金額は何に使ってそんなにないのかちゃんと確認をした方がいいね。+6
-0
-
221. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:36
>>216
でも出産、子育てで働けない時期もあるでしょう+18
-2
-
222. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:54
>>211
行けるなら最初から同年代に行くでしょ
わざわざ10歳も年上ってことは…+6
-0
-
223. 匿名 2019/08/15(木) 10:59:27
自分が30代の時に女友達の貯金が200万だと聞いたら お、おぅ…って思う。 あんた、私と遊んでる場合じゃないじゃんと思う(無駄遣いしてんなよってこと)。+20
-6
-
224. 匿名 2019/08/15(木) 10:59:42
>>1
20代同士の話なら仕方ないかなと思えるけど、30歳と40歳だと2人とも危機感がなさ過ぎると思います。
結婚式とかの問題じゃなくて、人生設計ちゃんとできてるのか不安になります。+9
-0
-
225. 匿名 2019/08/15(木) 11:00:25
資格を取るために300万円使った自分でも500近く貯金できるからなー💧
しかも軽自動車1台付きで500近く貯めてるから主さんの金銭感覚は相当マズイ。+7
-0
-
226. 匿名 2019/08/15(木) 11:00:28
結婚式の相場を知らなかったとかいう問題じゃないと思う。結婚する気なくてももう少し貯金あっていいと思う。+23
-0
-
227. 匿名 2019/08/15(木) 11:00:59
ここで年寄りに聞いても意味ないよ
女が財布をすべて管理しろとか前時代的で古いし嫌がられるだけ
共同管理しようって言うのはいいと思う+6
-7
-
228. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:09
ありえない。
計画性がない証拠。+1
-0
-
229. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:40
これから住宅とかも買うかもしれないのに40でその貯金じゃローン大変だよ。+3
-0
-
230. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:00
結婚式はあげずにフォト婚
安いアパートで我慢
子供はちっと無理
これが常識的なとこかな+36
-1
-
231. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:05
>>216
それももっともなんだけど、40代って本人の体調が崩れて一番病気が発覚してくる年代だよ。
本人の親もそうだし、下手すると早く親の介護が始まってくる年代でもある。
その危機感がなさすぎじゃない??+32
-0
-
232. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:38
>>221
だからじゃあ沢山お金持ってる人と結婚するんですかね?
運よくそんな人が現れてその人を好きになれるんですかね??
自分も30で200万しかためてないくせに、相手の貯金に寄生するつもりだったんですかね??
私には理解できないです。
それよりなぜ100万しかないのか使い道のほうが気になります。
母親に無心されてるとか、
趣味があるとか?
それがギャンブルだとしたら、ダメですけどね!+7
-10
-
233. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:06
>>218
いるよねー
年収200万台とか貧乏系のトピに手取り10万円台前半みたいな人山ほどいたわ
なにかがちょっと値上がりしただけでこの世の終わりくらいに大騒ぎしてる人たちもいるし+17
-4
-
234. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:13
ここ、男に都合のいいコメントが所々にあるけど
ガル男?
+5
-4
-
235. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:53
嘘をついてるとは思えない。
嘘をつくなら300万円、500万円などもうちょっとまともな金額になるはず。
彼氏さんは結婚したくないのでは( ´д`)+31
-1
-
236. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:11
>>234
出た
たかり女に都合のいいコメント以外は男w
馬鹿じゃない?+5
-2
-
237. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:52
サラリーマン、40で100万か。
あと20年しか働けないよね。きつい!!+8
-0
-
238. 匿名 2019/08/15(木) 11:05:36
>>197
私年収400万くらいだけど、月手取り21万ちょい、ボーナス手取り約70万です。
一人暮らしですが、毎月5万くらい貯金できてますよ。ボーナスも基本丸々貯金です。
旅行とか遊びに行くときはもちろん貯金から使いますけど、毎月貯まるのとボーナスで勝手にどんどん貯まっていきます。
車持ってたらまた違うと思いますけど。+14
-0
-
239. 匿名 2019/08/15(木) 11:06:05
結婚費用の問題ではないよ
もし蓄えがそれだかで個人年金や財形や他の資産が無い(親の資産はその人の資質では無いので除く)なら
・計画性が無い
・女・ギャンブルの癖が酷い
・他者(貴女)に依存したい
・借金がある
とか考えられない様な事が山盛りで疑わしいよ
結婚式どころか生活していく事さえ困難に成りかねないし出産・子育てだって大丈夫か疑わしい
ちょっと立ち止まって地雷が無いか良く調べた方が良いよ
お金掛かっても調査会社に依頼したい案件だね
後、主さんは心狭く無いよ
今後何十年の貴女の人生を左右しかねないよ
親御さんにも相談した方が良いんじゃないかな+2
-1
-
240. 匿名 2019/08/15(木) 11:06:14
大事なのはこれからどうするか。
彼が貯めていく気があるのか
自分も貯めていく。
言っておくけど、今のこのご時世、若い子だともっと貯金ない可能性あるよ。
お金の有無とか古いよ
彼といると楽しいのか、彼が好きなのか、
彼を幸せにしてあげることができるのか。
してもらうことばかり考えてるうちは結婚してもうまくいかない。
最悪自分がこの人を養える、くらいに思えないと結婚しても意味ない。
綺麗事にみえるでしょ?
けど結局コアなところはここだよ
(ギャンブル、暴力除く)+7
-1
-
241. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:21
>>218
だとしたら貧困男子もいて当たり前だよね
寄生する気満々の女なんかこの時代にお荷物でしかないとおもうけど。
+9
-2
-
242. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:24
>>1
まずはこれを聞こう
・貯金は明確にはいくらなのか。
・株や保険、財形など他の形で持ってるのかどうか
・なぜそのようなことになったのか。散財か病気か本当に正社員なのかなど
・今後貯蓄していけるのか、具体的にどうふるつもりか(昼はコンビニ弁当なら自炊して弁当持参とか)
・今後の人生設計
聞きにくくても聞こう。
聞いてキレてくるような男なら別れて次に行こう。
穏やかに話し合い出来たなら、あとは主の覚悟次第だよ。+83
-3
-
243. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:36
>>236
だかり女って?
主のが貯金あるのに
どこがたかり女のコメントなの?+4
-6
-
244. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:49
地方の低収入実家住みアラフォーですが、預金二千万弱あるよ。低収入だからこそ危機感あって定額預金にしてる。残りのお金で好きなもの買ったり食べたりしてて自分的には不自由はない。
40男で百万無いって、結婚式挙げてる場合じゃないでしょ。式以前に新生活にかかる費用はどうするのよ。+4
-0
-
245. 匿名 2019/08/15(木) 11:08:04
貯金額聞いて不安になったこと正直に話して、
結婚してから2人で月いくら貯金するか、話し合ってみたら?+9
-0
-
246. 匿名 2019/08/15(木) 11:08:28
自分が200で相手が100か
二人共倒れにならないようにしなくちゃね+6
-0
-
247. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:15
彼氏以前に、主も結婚式も挙げようと思っているのに200万は少なすぎないかい?彼氏に多く出してもらう前提に見える。+3
-3
-
248. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:16
まぁなんというか、あり得ないから結婚しないって人は結婚できない人で、これからだよ!って言う人は結婚できる人ですね。
私は前者ですが、周りの独身組は同じ感じの人ばっかりです。
まぁそこまで不安をかかえて結婚する意義を感じないので、私なら結婚しないですね。
ですが、結婚したいのにそういう事ばっか言って取っ替え引っ替えしてる人を見てると、一生見つかんないよって思います。+10
-2
-
249. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:55
>>232
私、病気で貯金少なかったけど
収入も貯金も平均的にある人と出会って
2年交際してから結婚したよ
今も仲いいよ
お金の心配がないって素晴らしい+7
-2
-
250. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:55
ありえない、とか言ってるけど
独身で一人で好きなことしてたら、貯金が100万とかになってしまってる40代なんか沢山いそう。
子供もいないし、生活費払って、外食で飲み食いして、彼女に奢って、旅費とかもだしてやって、、
とかさ。
もしかしてそうやって彼と遊んで来なかった?
結婚意識してからためた、ってかいてあるから事前に結婚の話でてたんじゃないのかな?
相手に任せてないで自分が管理すればいい。
男なんて、必要でなければそのへん適当なのが多いよ。
むしろセッセコためて通帳にきちんと管理してる男は結婚してからかなりやっかいだよ。
これくらいのほうが、無頓着でこっちが管理しやすい。
+9
-8
-
251. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:24
100万以下は貯金とは呼ばない。
ただの預金残高です。
彼氏さんは貯金するという概念のない人なんでしょうね。
まだ20代なら奥さんになる人がお尻を叩いて「10年で1千万貯めて家を買おう!」なんて目標を立てて2人で夢を見れるけど、
40男が今までのスタンスを変えられるのか疑問だし、そろそろ定年後の人生について考え始める年齢ですからね。
+41
-3
-
252. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:28
>>248
そんな男はありえないから、
ちゃんと貯蓄してる男性と結婚したんだよ。+9
-0
-
253. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:35
>>248
ほんとにこれだと思います。
基本は自分、じゃないですか?
一人でも行きていける。けど、好きになった。だから結婚した。
相手の経済力は配られたカード。
その中で最善の策をとる
最初から経済力めがけて結婚したら、経済力なくなったらどうする気?
そういうカケには逆にでることできないわ。
夫を愛する。
夫とやっていく。
配られたカードで最善を尽くす。
やる。
そうきめてそうやる。
好きになったから、そうする。
って、今こういう時代だからシンプルに考えないと。
相手がどうであれ、自分のことは自分で養うって私はおもってるけどな…+15
-1
-
254. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:39
30ちょうどで浪費家でも100万円貯金は無い。よほどのことがない限り200万円は持ってる。+6
-3
-
255. 匿名 2019/08/15(木) 11:16:02
本当に?彼何か隠してるんじゃないの?
夫が38歳でキャッシュ一括で戸建て購入してプロポーズしてきたんだけど、式披露宴も全部夫が出しても夫の通帳に1500残ってたよ(夫:実家暮らし初婚年収600)
借金があるとかギャンブルが趣味とか、何かしらお金が駄々洩れしてるんじゃないの?
もしその額が本当だったら結婚考え直した方がいいよ。
夫の前に経験したんだけど、いくら好きな相手でもお金の事で悩まされるようになったら悲惨。お金の問題は逃げられないしお金で苦労し始めたら相手を憎むようになる、それでも一緒にいて幸せなんて言えるのは精神壊れてる人だけだよ。+11
-10
-
256. 匿名 2019/08/15(木) 11:16:04
年収がなくて貯金がないのと
年収はあるけど貯金がないのとはまた違うからね
後者なら今からでもがんばれば、ってとこだね
前者は不安すぎ+13
-0
-
257. 匿名 2019/08/15(木) 11:18:15
私はどちらかというと彼の方に近いから何も言えないなー。
年収多い時ほど、だらしなくコンビニとかに散財して全然貯まらなかったよ。服もワンシーズンに何着も買ったりして。
転職してギリギリになって始めて貯金始めた。
みんなの貯金額聞いては焦ってるし、
主の彼氏は40スタートで遅すぎるけど、
まぁこれから貯めてくしか無いよね。+19
-0
-
258. 匿名 2019/08/15(木) 11:20:11
>>232
お金のない男は女に当たり前のように共働きを求める。
今時専業なんて〜と最もらしいことを言って。
でもね、普通に稼ぐ能力のある男は専業で家の事をしてほしいって当たり前のように言うよ。
低収入から高収入までいろんな人と付き合って思った事です。
相手のお金に頼ろうとしてるのこそ低収入の男でしょ。
そんで共働きさせといて、家事育児は女の仕事だろって言う馬鹿男も底辺の男ばっかりだから。
結局、稼ぐ能力がない男の所に嫁ぐと苦労するよ。
お金あれば預けたりもできるけど、それすらできない。+18
-4
-
259. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:10
ここのコメント見てると
「この人とはやっていけそう」
「このこはキツいな」
色々おもうことあるな。
結婚できない女ががるちゃんに多いの理解できる+6
-2
-
260. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:50
お金がないアピールして女性の懐を探ろうとする男性は結構いるよ。
でもそういう人は多分貯金はそんなに多くはない。貯金持ってる男性はそういう言動をまずしない。+13
-0
-
261. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:05
>>259
ガル男乙
都合のいい女が好きなんだね+1
-4
-
262. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:31
>>253
そういう考え方が出来る人ならここでこんなトピを立ててないよね。+0
-0
-
263. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:44
>>258
軸が自分にないですよね
相手の人生と自分の人生マージしてません?
ご自分はどうですか?
私は相手ありきの人生とかまっぴらごめんです。
結婚してるけど、相手は相手でがんばって
私は私で頑張ります。
収入がー、みたいな話、くだらなくないです?
ちなみに子供もいますし共働きですけど…
それぞれみんな自分の世界を持ったまま寄り添って生活しているイメージです。
+7
-2
-
264. 匿名 2019/08/15(木) 11:24:26
>>259
まあここでコメントしてるのなんて殆ど主婦だけどね。+7
-0
-
265. 匿名 2019/08/15(木) 11:25:04
>>261
女だよ。
自分が結婚したい人は、、って視点で見るとね。
結婚できない人の思考って顕著だよなぁ…+2
-2
-
266. 匿名 2019/08/15(木) 11:25:42
けっこう否定的な意見多いけど、私は何とかなったよ!
旦那35、私34の時結婚して当時旦那は残高20万円もなかった。
旦那は典型的なあるだけ使っちゃうタイプで、貯金という概念がなかった笑
でも、結婚するならあなたの給料だけでやっていくという条件を出したよ。
最初はお金が足りないってなったけど、ないならないなりの生活をするしかないと言って絶対に私の給料には手をつけなかった。
そのおかげて私の給料分年間300万円貯め続けて10年後には家一軒キャッシュで買えるだけ貯まったよ!
主さんもそう約束してみたらどうかな?
それを拒否されたら40にもなって現実が分かってないおバカさんかも。
+35
-0
-
267. 匿名 2019/08/15(木) 11:26:21
>>253
残念ながら、そういうしっかりした女性には低収入の情けない男が寄ってくる
経験からそう実感した+8
-1
-
268. 匿名 2019/08/15(木) 11:26:46
年下彼氏で20代なら貯金が100万円なくても、これからやっていけそう。
年上40彼氏なら無理かも...
結婚してから一緒に頑張るって言っても、
40男の金銭感覚を変えるのは難しい。+8
-0
-
269. 匿名 2019/08/15(木) 11:26:56
ふだんどんなデートしてるんだろう?
散財タイプ?+5
-0
-
270. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:07
40歳男性の貯金100万はやばい
わたし学生のときですらバイト代コツコツ貯めてそれぐらいあったよ…
結婚資金うんぬん抜きにしても普通に将来のために貯金はするもの
何にお金使っているのか、貯められない理由があるのか探ったほうがいいのでは?
単に貯められない性格なだけなら、結婚して主さんが管理すればいいけど、借金や実家の援助とかだと結婚自体考える
+2
-1
-
271. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:11
>>265
私は専業主婦ですけど+1
-1
-
272. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:40
>>253
それこそ、結婚して変わる男もゴマンといるよ。結婚前には見せてなかった性格があらわになるというか。
経済力がある男がなくなることも、性格が合うと思っていた男が合わなくなることもどちらも有り得る。+15
-0
-
273. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:49
>>252
ちゃんと見極めて結婚して賢いと思います。
私も含め周りの独身組は、お金以外のもなんだかんだ文句つけてキリがないんですよね。
理想がどこまでも高い!
私自身結婚してもなんだかんだ文句言いつづけるんだろうなと思うので、結婚は考えてません。
自分の面倒は自分で見るときめて、せっせと貯蓄してます。+1
-0
-
274. 匿名 2019/08/15(木) 11:28:22
うちは「お金の心配はあまりしないでいいよ」って言ってたから信じてた
40の時は親の遺産も含めると(父親が亡くなってる)2000万あったから
でも本人もお昼はドンベイで全然文句言わない人だった
生活が派手じゃなくて地味な人がお金はあるなと思いました+11
-1
-
275. 匿名 2019/08/15(木) 11:31:52
うちもマイナスだった!私は貯金300万ほどだったけど相手は奨学金未払いや結婚資金もなかったので借金してました!
結婚式もしたけど手出しがあって半分払いにしました。
旦那の稼ぎがあるならお金管理すれば何とかなりますよ。よっぽど無駄遣いしない人ならば。
マイナスよりいいと思います。独り暮らしって以外とお金かかりますよ。男の人だし。実家でその金額だったら引きますけど。
+6
-0
-
276. 匿名 2019/08/15(木) 11:33:21
>>243
主はそこそこ期待していたらしいので
言い方は悪いけれどたかる気があるのでは?+7
-0
-
277. 匿名 2019/08/15(木) 11:34:52
>>263
旦那さんはあなたに一緒に働いて生活を支えてくれって言ってるわけではないですよね?
その違いです。
専業じゃなくて働きたい人もいっぱいいると思います。
自ら働きたくて働くのと、働かずを得ないのでは雲泥の差があります。
自分の収入でも十分やってけるけど、働きたいなら応援するよってスタンスの男性が理想って事です。+10
-2
-
278. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:27
今の時代離婚も多いからね
結婚できたからそれで幸せになるっていうことでもない
できれば子供も欲しいだろうし
夫婦合わせて300万の貯金しかない(しかも彼氏は40歳)
勢いで結婚するにも考えちゃうよね+6
-0
-
279. 匿名 2019/08/15(木) 11:40:33
>>276
そりゃ10歳年上だからね
男も若さ目当ての部分あるだろうし
女の年齢と男の年収でどれくらいが釣り合うかって図があるじゃない
10歳年上なら相応の収入や貯金がないの釣り合わないよね?+13
-1
-
280. 匿名 2019/08/15(木) 11:40:54
40歳で計画性無く給料使ってきたのに、結婚しました。これから貯めますって通用しないと思う。長年の暮らしって癖ついてるでしょ。+9
-0
-
281. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:30
相手38歳で0だったよ。でも結婚した。
まぁ何とかやれてます。+6
-4
-
282. 匿名 2019/08/15(木) 11:42:05
え?みなさんそんなに貯蓄あるの?
40歳で、100万未満なんて沢山いるのでは?
まさか200万くらいで上から目線で言ってるオチないよね?
+9
-12
-
283. 匿名 2019/08/15(木) 11:43:46
>>267
この思考回路がもう私とはあわないなぁ。
よってきたから、どうなんだろ?
相手の事は自分には関係なくない?
自分がどうであるかが常に大事じゃない?
低収入でも、好きになればそれでいいし、
私は同じ仕事の似た経済力の人と結婚したけど、そんな事では選んでなかったけどな。
+1
-1
-
284. 匿名 2019/08/15(木) 11:44:52
>>279
10も年上なら義理親の介護やいずれは自分(旦那)の介護も期待してそう
年下の主のが長く働けるし+0
-0
-
285. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:00
>>282
居ないでしょ。どんだけ底辺なの?+4
-8
-
286. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:18
>>282
いや、私いるとおもうよー!
しかも割と無頓着だった可能性あるからあんな次第で変わりそう。
逆に貯金ばっかしてる40代の方が結婚してから金のつかい道事細く聞いてきそうで、こっちの方がやだ。
あるに越した事ないけど、これからどうしてくれるかが一番大事だよ
+8
-2
-
287. 匿名 2019/08/15(木) 11:46:40
>>283
あなたは違うんだろうけど
しっかり者で優しい性格だと金目当て男に食い物にされる可能性が高いってことだよ+6
-1
-
288. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:43
>>286
貯金ある男が使いみちを聞くかどうかも分からないし、ない男がこれから頑張ってくれるかどうかも分からないよ。
てか、貯金なんてして当たり前で、貯金がある男が金に執着してるっていう思考がそもそもおかしい。+6
-0
-
289. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:47
>>282
沢山はいないと思うよ。(笑)+9
-1
-
290. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:43
>>281
お子さんは?
今幸せですか?+0
-2
-
291. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:51
>>277
今の時代にそぐわない
それができたのは昔のことだよ。
なんでそんな上から目線なの?
自分のことは自分で養おうよ??
私がおかしいのかな?
二人とも自分のことは自分で養って、だけど好きになったから一緒に暮らした。
結婚した。
子供も二人の子だから、二人で協力して育てた。
こんな感じが当たり前だと私は思ってる。
今時一緒に家事をして、一緒に生活支えるのは当たり前じゃない??
なんで男側に一方的に養ってもらうのが当たり前だとおもうんだろ??同じ人間なのに。
ちなみに働くのが好きなんじゃないよ。
ただただ自分のことは自分でする、と躾けられて生きてきただけです。+7
-0
-
292. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:52
>>91
そりゃ妄想だわ。
給料少なくて最低限の出費で一人暮らしで月に2万しか残らないのに、そんなに貯まらないよ。
飲み会や友達と会う月があったら一万しか残らないよ。
こういうこと言うと『転職しないのが悪い』とか御門違いな事言ってくる輩がいるんだよね。
みんながみんな同じ物価、同じ家賃の地域に住んでるわけじゃない。+41
-4
-
293. 匿名 2019/08/15(木) 11:52:02
その人を好きで、性格も難なしなら、借金がなくて良かったとポジティブに取れば?
男って2極化していると思う。偏見かもしれないけど。完全使い切りタイプとかなりの倹約家に。給与使い切りタイプは入ったら分だけ使っちゃうんだよ。そういう人は妻が財布を握れば良い。+0
-0
-
294. 匿名 2019/08/15(木) 11:52:24
うち奨学金フルローンでマイナスだよー 31歳+4
-0
-
295. 匿名 2019/08/15(木) 11:53:06
>>287
なんでそんな、男尊女卑なんですか?
喰われるとか食うとか。古くないですか?
女は食い物でもないし、男は女を支配するものでもないですよ。
なんでそんな受け身なの?
好きになる男は自分が選ぼうよ。同じ人間でしょ?
選ばれるとか喰われるとか…すっごい受け身な人生だね+2
-2
-
296. 匿名 2019/08/15(木) 11:53:51
>>291
横だけど
あなたもあなたの旦那さんも立派だよ
ただそこまで恵まれた環境じゃない人もいる
そんなにできた男ばかりでもない
もっといろいろ想像できないかな?+12
-3
-
297. 匿名 2019/08/15(木) 11:54:29
>>291
横ですが、家庭による。
転勤族や激務の相手を専業で支えている人だっている。専業主婦だけでなく、専業主夫だっているし、結婚相手も自分もそれを望んでいるなら良いんだよ。家事、育児をやって相手を仕事に専念させ、相手は給与で家族を支えている。+11
-2
-
298. 匿名 2019/08/15(木) 11:54:54
>>295
想像力が足りない人なのかな+1
-1
-
299. 匿名 2019/08/15(木) 11:55:50
>>42
私の知り合いも独身で40でマンション買ってたよ。
そのくらいの計画性は40なら持ってて欲しいよね。+5
-2
-
300. 匿名 2019/08/15(木) 11:56:49
だから40で独身なんだろうね+3
-2
-
301. 匿名 2019/08/15(木) 11:57:17
ワイもそんな貫地谷な+1
-6
-
302. 匿名 2019/08/15(木) 11:57:20
結局好きで離れたくないなら結婚するんだろうけどさ、結婚式とか贅沢は諦めて2人でイチから修行だよ。
これまで何に給料使ってたんだろうね?もしくは隠し持ってるよね。自分のためだけの金を。+1
-0
-
303. 匿名 2019/08/15(木) 11:57:54
たしかに40で100ないのは凄くひくけど
「30で貯金額200の女が恋に発展でき、相手から結婚を望んでくれる男」でくくった場合はまぁそんな男もいるだろうなって納得はある
ガチャの中でも下限引いてるとは思うし、もう少し相手を選んでは良いと思うけどね+26
-1
-
304. 匿名 2019/08/15(木) 12:00:41
ドン引き
今年新卒の彼ですら結婚に向けてもう50万以上貯めたよ(笑)
4年目の私は500万以上あるよ(全部は使わないけど)+6
-5
-
305. 匿名 2019/08/15(木) 12:02:17
うちの旦那も40歳の時に貯金100万だったけど、今45だけど貯金2500万くらい。これから貯めてけば良くない?
若い時はコツコツ溜め込まず、色んなことに自己投資してる人の方が将来性あるよ。+19
-8
-
306. 匿名 2019/08/15(木) 12:06:24
>>305
私もこれに賛成。
自己投資ではなく無駄遣いかもしれないけど、独身時代に好きに使うのも必要だと思う。
私がチマチマ貯めるタイプだから、旦那もそうだと嫌だ。結婚当時旦那の貯金は数万円。実家暮らし、お金も親にいれずで。でも結婚して15年。家も買い、貯金もかなりあるよ。+22
-5
-
307. 匿名 2019/08/15(木) 12:07:25
>>291
うーんみんながみんな家事半々ねっていう旦那さんなら素敵だけどね。
けど、現実問題、結婚して俺は少ない小遣い制なのに家事もやるなんて!!とか、家事してまーす風呂掃除とゴミ出しね!!とか、俺のほうが稼ぎがいいんだから家事半々は納得いかん!!とか言う人も多いわけですよ。
さらに子供が熱出してもお迎えは妻のみ、職場で居心地悪い思いするのも妻のみパターンね。
結局共働きによる収入アップというメリットだけ見て、デメリットの部分をちゃんと理解してない男が多いのも問題だと思う。
今の日本で共働きで苦労するのは結局女だからね。
+15
-3
-
308. 匿名 2019/08/15(木) 12:10:54
>>292
手取り13万の極貧から転職せざるを得ない状況に追い込まれ、>>91くらい貯金できる収入になりました。
極貧の時は本当にきつくて、転職したってどうせ今と同じくらいしか稼げないしそれで立場も新人になるなら、慣れてるここにいた方がいいと長らく転職しませんでした。
ですが、会社の倒産で転職せざるを得なくなり、結果的に非正規雇用から正社員となり収入も倍近くになりました。
30歳後半です。もっと早くに動かなかった事を後悔してます。
場所は都内勤務です。
こういう奇跡もありますよ。+4
-4
-
309. 匿名 2019/08/15(木) 12:12:04
主さんの彼氏ほどじゃなくても、男の人って貯金少ない人多くない?
私も結婚時私26歳 600万、夫33歳200万で引いた。その前の彼氏36歳は貯金どころか借金まであった。
私の周りだけかな?女の人の方が貯金に対して意識が高い気がする。+24
-0
-
310. 匿名 2019/08/15(木) 12:12:13
子供についても話し合ったほうがいいね
子供一人につき、一人前にするのに3000万かかるといわれています
これに住居費、車とローンがあると生活は大変ですからね
+4
-0
-
311. 匿名 2019/08/15(木) 12:16:22
>>305
もちろん貯金100万の明確な理由があるのとないので違う。けど、5年で2500万貯めれる人が世の中にどれだけ居るのか。1%も居ないでしょ。
1%も居ない例を出されても、現実的ではないよね。+48
-0
-
312. 匿名 2019/08/15(木) 12:16:59
>>310
一人3000万ってかなり贅沢に暮らした金額らしいよ。
最近ネットかテレビかなんかで見た。
子供のお小遣いが400万とかで計算されてて、高すぎだろ!って突っ込まれてた。+5
-0
-
313. 匿名 2019/08/15(木) 12:18:10
その貯金額なら結婚式したら規模によったらマイナスになるよ
あと結婚を機に引っ越しなんかしたらそれこそあっという間になくなる
家電とかも揃えるだろし+3
-1
-
314. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:08
みなさん40だったら1000万くらい貯金ないとおかしいと言ってます?せめて500万と。
実家暮らしでもそんなに貯まってる人いないと思いますよ。男ってあればあるだけ使う人の多いこと。
女性の感覚だとここが普通なんでしょうが、男性からしたらそんなに無いが正解です。200万前後。
+4
-9
-
315. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:31
>>309
好きな女性や彼女に奢ってるからってのもあるんだろうけど
彼女がいない場合も風俗とかキャバ嬢に貢いてたりするよね
寂しいから借金あるのにスナック通いしてる人もいた
あとはオタク趣味にとか
うちの夫は自炊しないで外食ばかりで、栄養も偏ってたよ
タバコ代と酒代もすごかった
今は禁煙してくれて、お酒も減らしてくれた+4
-0
-
316. 匿名 2019/08/15(木) 12:23:01
>>312
ゲーム機、塾、仕送り込みで3000万ぐらいってことね
今の子はディズニーに年何回とか結構贅沢だよ+3
-0
-
317. 匿名 2019/08/15(木) 12:27:20
給料明細みせてもらって、なんでそんなに貯金ないのかと、こんごは通帳管理させてくれるか確認したほうがいいよー+3
-1
-
318. 匿名 2019/08/15(木) 12:33:05
>>312
かかるよ。
中学受験の塾代250万、中学学費400万、高校学費300万、大学受験塾代300万、大学私立理系800万。
それに制服代、定期代、寄付金、家族旅行の費用、食費など合わせたら天井知らず。大学院や一人暮らしの費用までかかるとあっという間に家より高くなる。+1
-7
-
319. 匿名 2019/08/15(木) 12:35:18
>>307
個人的に目先の貯金よりこんな男と結婚するほうがよっぽど長い目で見てマイナスかと。
よくこういうの見るけど、こんな旦那って存在するの?
超絶ハズレだよね。
家事も育児も習い事の送迎もなにもかも折半が当たり前だよ。
それは私が稼ぎも女は女で自立しておくべき、って価値観だから、似た価値観の男性としか出会わなかったからかもしれないけど。+5
-2
-
320. 匿名 2019/08/15(木) 12:35:31
浪費家から言わせてもらうと特に大きな出費もなかったのに30才の時点で200万円も持ってない人は結婚相手にするのは様子見してからの方がいい。
浪費を後悔していて実際節約している人なら良いけども、相手のお金の計算をしている人は完全なる地雷だから。
今現在の貯金スピードは確認できていますか?今現在の貯金スピードも遅いばかり裏があります。かならず確認してください。+2
-2
-
321. 匿名 2019/08/15(木) 12:37:22
>>258
>普通に稼ぐ能力のある男は専業で家の事をしてほしいって当たり前のように言うよ
何人の統計か知らんけどそれを男はみんなこう!って決めつける材料にするなんて薄っぺらすぎて笑える
今時家事なんて専業するほどのことじゃないし、大人なんだから働いて当たり前じゃん。
家に囲って飼いたい男もいるだろうけどそんなのばかりじゃない。働きたくない、働かされてる女ばかりでもない。+5
-0
-
322. 匿名 2019/08/15(木) 12:39:29
>>282
まさに貯金200万しかない主が上から目線だからねw+4
-1
-
323. 匿名 2019/08/15(木) 12:40:28
>>305
5年で2500万!
子なし世帯収入1300万くらい?
そのペースなら老後まであと15年で1億用意出来ますね!
子なしなら1億あれば安心ですね。+5
-3
-
324. 匿名 2019/08/15(木) 12:41:45
どんな人でも付き合うと決めた時点でダイエットし始めたり貯金し始めたりするものなのに、相手の男性に動きはありましたか?
動きがないようなら止めた方が懸命かと思います。+1
-4
-
325. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:34
>>323
うちまさにその世帯収入だけど年間300万しか貯金してないわ
+0
-3
-
326. 匿名 2019/08/15(木) 12:46:13
40代で100万円の貯金は引く。
賢い20代なら新卒の時点で貯めてる。+3
-0
-
327. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:15
私は独身40
貯金3千万
家ありローンなし
顔もスタイルも悪くない
誰か嫁に来てw+36
-7
-
328. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:19
>>1
40で100万の彼氏がかなり少ないのは当然だけど、
30で200万のあなたもかなり少ないから偉そうなこと言えないでしょ。
あなたが500万以上貯めてたならやめとけって言うけど、
いいんじゃない?貯金出来ないもの同士お似合いだよ!+11
-17
-
329. 匿名 2019/08/15(木) 12:51:08
使う人は使うからなあ
年収や年齢と貯金額はある程度比例はするけど、一致するとは限らない+2
-0
-
330. 匿名 2019/08/15(木) 12:51:32
>>1
男も女も自分で稼いだ今ある貯金額がその人の稼いで貯める貯金能力のすべて
将来もそのまま似た感じでずっと行く可能性が非常に高い
贈与や相続はダメ
すぐ使う人が多いしその人の能力ではない
+11
-0
-
331. 匿名 2019/08/15(木) 12:55:08
結婚を考え直した方がいいよ
その辺の二十代よりお金無いってリスキーすぎる+4
-1
-
332. 匿名 2019/08/15(木) 12:56:01
いまの貯金額から色々わかる
稼ぐ能力とか
貯めれる能力とか
増やす能力とか
あるだけ使ってしまう人か
貯めるのが好きな人か
借金も平気でしてしまう人か
とか色々わかる
その人の重要な資質や能力
あるいは稼ぎに比し貯金少なすぎるか借金持ちなら大きな欠陥
結婚前に確認は当たり前に重要
+4
-3
-
333. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:06
もちろん男女平等の時代だから
今の時代女性の側の貯金額なども彼氏に正直に言わないといけない時代のは当然+2
-1
-
334. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:28
結婚時、夫30歳で貯金60万と言われて絶望感じたけど、蓋を開けてみたら財形やら保険の貯蓄を色々掛けてて、ほぼ乗らないのにコレクションとして買った高いバイクも売って貯金500万になった
把握してない部分での貯蓄やもう売ってもいい物とかもゼロなのかな?+12
-0
-
335. 匿名 2019/08/15(木) 13:01:24
>>319
あなたアスペでしょう?
私は私は、って
相手の立場で物を考えられない、想像もできない+4
-6
-
336. 匿名 2019/08/15(木) 13:05:36
200万円も少ないって思いました。
似たもの夫婦で良いんじゃないですかね?
ちなみに私の貯金は1300万円ぐらいです。+2
-9
-
337. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:16
いいんじゃないの?これから貯めれば+1
-1
-
338. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:44
旦那も40歳で渡された通帳には100万ちょいしかなくてこれから貯金しなきゃと思ってたけど色んな口座に合わせて数千万の金があったよ。給料から自動的に色んな口座に積み立てられてた。
その可能性あるといいね。
+5
-0
-
339. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:49
主さんは今の状況だと、婚約指輪、結婚指輪、結婚式、新婚旅行は厳しそう
新居への引っ越しや家電・家具を買い揃えるのもたぶん大変だよね
主さんが仕事を続けて、二人で質素に結婚生活をスタートさせるつもりなら、やっていけないこともなさそうだけど
不安ならこの結婚を考え直したら? まだ間に合うよ
+0
-0
-
340. 匿名 2019/08/15(木) 13:09:51
40歳で100万は引く。
うちは夫が25歳の時に結婚したけど300万は持ってたよ。+6
-0
-
341. 匿名 2019/08/15(木) 13:11:09
>>332
本当それ
別に男の金を当てにしてるわけじゃない
家族に迷惑を掛けるような男かどうかが問題+2
-0
-
342. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:05
主が試されてるのかもね。
金目当てで専業主婦になりたい女なのか。
貯金ないよーと言って別れたいという女なんてこっちから願い下げ‼︎本当は500万円以上溜め込んでて実家も小金持ちというオマケつき。
女も男に結婚の意思があるか試すためにカマかけたりするでしょ?男だって失敗したくないからカマかけるよ。
主も30歳だからさっさと結婚したいだろうけど、まだ好きならいきなり別れるじゃなく、貯金100万だと結婚式新婚旅行でパーになっちゃうから、あと100万貯まったら籍入れようとはぐらかしちゃえ。+4
-2
-
343. 匿名 2019/08/15(木) 13:23:18
貯金ない人はまじでやばい。私25で結婚したけどちゃんと貯金できる人かどうか、借金ないかとか見たよ。
金に無頓着で浪費家は無理。収入に見合った遊びできない人間はちょっとね。+6
-0
-
344. 匿名 2019/08/15(木) 13:24:38
>>1
主はまだ30。相手は40…。
迷わず別の人を探したほうがいい。主はまだ見つけられるよ。40にもなって独身、ましてや男なのに貯金がないなんて、
計画性がないんじゃないかと思ってしまう。
愛も大事だけれど、結婚したらお金もとにかく大事だよ。彼は定年まであと20年しか稼げないのに、貯金ないなんて不良物件です。
+29
-6
-
345. 匿名 2019/08/15(木) 13:25:52
ないわ、若くもないし
普通に引く+6
-1
-
346. 匿名 2019/08/15(木) 13:29:53
>>335
経済的な観点で選んだけどこんなカスみたいな音掴んでたら世話ないね+2
-0
-
347. 匿名 2019/08/15(木) 13:30:54
>>344
なんもしらないのに言いたい放題
こんな馬鹿みたいな便所の書き込みみてトピ主が何か決めたらこわいよなぁ
回答はこれ!
好きにしろ!!!!
自分で決めろや!!!+4
-2
-
348. 匿名 2019/08/15(木) 13:36:02
一般企業勤めで貯金100万ないのか
想像でいうと、車かゴルフか夜の街ってとこかもね
子供は厳しいかもね+6
-0
-
349. 匿名 2019/08/15(木) 13:40:07
40なら1千万は貯めてほしいよね+3
-5
-
350. 匿名 2019/08/15(木) 13:41:11
うちの旦那も40のとき結婚したけど
貯金100万だった
実家住みなのに貯金ないってなんなの?て引いた
わたしは一人暮らしで300貯金あったけどあてにされたくなかったからないって嘘ついた
旦那は車が好きでプロポーズされる1年前に新しい車に買い換えたからそれで貯金使ったぽい
独身のときの買い物だし
わたしが口出すことではないなと
当時は思ってたけど
プロポーズされるってわかってたなら
絶対反対してた+6
-0
-
351. 匿名 2019/08/15(木) 13:42:14
40歳で10歳も年下の人に結婚申し込むのに貯金100万って、ちょっと人生舐めてるとしか思えないけどなぁ…+37
-2
-
352. 匿名 2019/08/15(木) 13:43:28
あとは旅行(海外)好きとかかな+0
-0
-
353. 匿名 2019/08/15(木) 13:46:22
夫(当時35歳):1000万ちょっと
私(当時31歳):200万ちょっと
夫はずっと実家暮らしだし、浪費家ではないからそれなりにあるのかなぐらいに思ってましたが意外と持ってたのでマジで助かりました。35歳の平均貯蓄額知りませんが、私にとっては大金です。
私は一人暮らしにも関わらず、あまり貯めようという気がなかったので年齢の割に持ってませんでした。+5
-14
-
354. 匿名 2019/08/15(木) 13:50:31
年齢×10万円ぐらいが貯金の目安らしいね+6
-0
-
355. 匿名 2019/08/15(木) 13:51:59
>>1
うちの旦那は結婚前に36歳で貯金ほぼ0でした、、
大手企業に勤めていて毎月のお給料は聞いていたのでかなりショックで何回か喧嘩しました。
旦那の場合はあるだけ使ってしまうのが貯金ができない理由だったので、付き合っている段階ですぐにお小遣い制にしてクレジットカードも全て預かりました。
幸い?ギャンブルやキャバクラ等の飲みの場には興味がない人で、お小遣い制にしてからは金遣いがだいぶ落ち着きました。
今は結婚5年目で子供が2人いますが毎月貯金できており不自由ない生活もさせてもらっています。
変わらずお金の管理は全て私がしています。
ここまで長くなりましたが、貯金がない理由にもよるかと思います。
ギャンブル癖があるとか女癖が悪いとか他に問題があるようでしたら別れた方が良いと思います。
あと結婚してから貯金をしていくのは簡単なことではなかったので、一緒になるならその苦労は覚悟した方が良いです。+14
-6
-
356. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:22
旦那が30歳の時のときにプロポーズされたけど、
そのとき30歳時点で貯金500万以上あったよ!
40で100万はヤバイと思う。
+9
-5
-
357. 匿名 2019/08/15(木) 13:58:16
主と同じで10歳上の彼にプロポーズされたけど、
彼40で当時貯金1000万はありました。+6
-6
-
358. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:30
40歳で100万は引くわ。これから結婚、子育てとなると老後どうするんだろ。40歳ならもうすぐだろうに。+13
-0
-
359. 匿名 2019/08/15(木) 14:04:29
売れ残りの40なんだから、お察し…
手のうちどころがここなんて可哀想。+15
-2
-
360. 匿名 2019/08/15(木) 14:09:21
>>318
だから中学から私立行く場合でしょ?
寄付金とか払う学校行く時点でお金がある家の話じゃない。
一般家庭の公立とかならそこまでかかんないでしょーよ。+8
-0
-
361. 匿名 2019/08/15(木) 14:12:22
貯金額って貴方のお金じゃないからなぁ+6
-3
-
362. 匿名 2019/08/15(木) 14:13:53
200万円も、十分やすいよ+10
-3
-
363. 匿名 2019/08/15(木) 14:14:05
結婚するなら
一軒家かマンションは買いたいし
子供もひとりは欲しいし
40だとそこそこ収入ないと積むね+8
-1
-
364. 匿名 2019/08/15(木) 14:15:09
40歳で大企業に勤めてるのに貯金100もないだと…?ぱっぱらーって今まで使ってきたということか?大企業って給料高いイメージだからあんま貯金してないってガッカリするよね。結婚後は主さんが家計管理頑張るしかない。+2
-3
-
365. 匿名 2019/08/15(木) 14:15:52
30代の婚活?とかならその額が妥当でしょ+0
-1
-
366. 匿名 2019/08/15(木) 14:18:30
ギャンブル好き、投資で損したとか、考えられるけど。。+2
-1
-
367. 匿名 2019/08/15(木) 14:19:10
高卒で働いて一人暮らしの20歳の弟でさえ150万はある。+5
-1
-
368. 匿名 2019/08/15(木) 14:22:26
>>1
40代でそれなりの一般企業で勤めてるなら
財形貯蓄とかしてないのかな?
ガルちゃんって結構、貯金の金額にこだわるけど
株とか財形とか積立とか
そういう形で給料から天引きされてる人って多くない?
あとは、金遣い荒いタイプか堅実タイプか
車やギャンブルしててサービス精神が…とかで
わからない?+9
-1
-
369. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:23
毎月3万でも貯金してたら3年で100万は貯まるもんだよね。+7
-0
-
370. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:51
あればあるだけ使うタイプかカードローン、借金とか。
結婚してから借金わかるのかなりいるからね+0
-0
-
371. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:31
見栄張って分不相応なマンションにでも住んでるのかなあ+2
-0
-
372. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:09
20代の話になっちゃうけど、長年付き合った彼氏が浮気して別れたけど改心して結婚しようって話になって、でも貯金ゼロだったから100万貯めたらいいよと条件出して。
実家暮らしだったから月20万貯めてあっという間に100万貯めて結婚した友達がいる。
彼氏は本当にその子と別れたくなかったんだと思う。
ちなみにそれから15年経つけど、今ではその旦那年収2000万、めっちゃやり手。
友達は今、子供二人連れて海外にいる、プロ目指して本場で子供にスポーツやらせてる。
何が言いたいかというと、スタートは貯金ゼロでも、何が起きるかわからないって事かな。+3
-7
-
373. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:41
東京の話?彼が東京で一人暮らししてるってなら家賃高いし40になるまで貯金貯められなかったかも。+1
-1
-
374. 匿名 2019/08/15(木) 14:31:37
>>354
20代までなら年齢×10の貯金額で良いかもだけど40すぎて年齢×10だと、ちとキツイかも…。+2
-2
-
375. 匿名 2019/08/15(木) 14:32:00
どれくらい付き合ってたんですか?
+2
-0
-
376. 匿名 2019/08/15(木) 14:32:32
人それぞれだけど、30歳で200万円って、そんなに少ないと思わないな~。
結婚式や新婚旅行に、あまりお金かけず、これから節約生活したら大丈夫じゃない?+11
-5
-
377. 匿名 2019/08/15(木) 14:34:42
>>1
主さんまだ30ならもっと違う良い人いるかもしれないよ…。結婚してからだともう手遅れになるかもよ色々と。結婚出産考えているなら考え直したほうが良いかも…。+27
-0
-
378. 匿名 2019/08/15(木) 14:38:19
通帳他にまだあって将来同棲やら結婚やらの資金の通帳の貯金額が100万ないってことでは?
じゃないと40でプロポーズなんて普通はしないっしょ。+2
-1
-
379. 匿名 2019/08/15(木) 14:40:47
40歳で100万ないってどれほど計画性のない人生を送ってきたのか…
だらしないと思うよ。
問題あるから40でも独身なんじゃないの?
いくらお金目当てでなくても主さんは普通の感覚だよ。40歳独身は500万以上貯めててもおかしくないよ。
お金ない10歳上の旦那なんてただのおっさん。
25歳の私には考えられない。+6
-0
-
380. 匿名 2019/08/15(木) 14:44:22
>>374
40歳なら600万が中央値(平均値より低い)だもんね
無職期間でもあったのかな?+4
-0
-
381. 匿名 2019/08/15(木) 14:47:46
プロポーズ当時、旦那28で200万(車のローン500万)
私26で1000万(旦那には500万と言った)
自分があるからいいやと思ってたけど今はお金のことで不安いっぱいだわ〜+2
-2
-
382. 匿名 2019/08/15(木) 14:49:05
やばっ!
私の弟、25歳で300万あるよ笑
+5
-1
-
383. 匿名 2019/08/15(木) 14:52:10
めっちゃ高い車現金で買ったとか?!それでも40でプロポーズするのに貯金100万はやばいよー20代の女の子でもそれくらいある子たくさんいるのに…
お金の使い方で価値観合わそう気をつけて+0
-0
-
384. 匿名 2019/08/15(木) 14:54:17
40歳で100万か~試してるとかじゃなくて本当?
借金か浪費か親へ仕送り?にしてもヤバイよ
100万て25歳で貯めてる金額じゃん…+4
-3
-
385. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:33
一般企業に勤めてて40歳で100万ないって意味がわからない。
知り合いの旦那さんは38歳で結婚した時、貯金1000万以上あったらしいけど、結婚式して子供産まれてマイホーム建てたら、めちゃくちゃ貯金なくなったって不安がってるよ。これから先が不安すぎるわ。+7
-0
-
386. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:18
40代で100万しかないのは困るね。
借金とかないならましだと思って結婚してから頑張って貯めるか、、、。
うちの旦那は28歳で100万しかなかったけど結婚してから私がお金管理して貯めたよ。+4
-0
-
387. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:03
二人の子養ってて私は専業で賃貸住みの会社員の夫(36)でもごく普通に旅行もしたりしていて1000万貯めたのに、独身男(40)で100万って事業や投資に失敗でもしたの?っていうレベル、単純に疑問+4
-0
-
388. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:17
独り暮らし、実家暮らし、非正規雇用…などその人達のライフスタイルもあるから一概には言えないと思いますよ。
借金あったり、貯金全くないのに結婚は大変だと思いますが…
+3
-0
-
389. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:14
24歳非正規の私でも230万貯めてるよww+4
-0
-
390. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:53
お金は大事だよ。
そもそも今40って、これから結婚して子供産むとしたらおじいちゃんだけど…
そこはいいの?
結婚式や新婚旅行もできないかもしれないよね+4
-2
-
391. 匿名 2019/08/15(木) 15:16:43
>>368
いやー、そういえば財形に1000万あったの忘れてたわーって、流石にならんと思うけど…
+7
-0
-
392. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:06
>>355
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけど、実家暮らしでギャンブル・キャバクラ等に興味がなくて、どうやったらあるだけ使いきれるの?+6
-0
-
393. 匿名 2019/08/15(木) 15:18:52
実は資産家の御曹司で、貯金少なく言ってみて試してましたー!とか?+1
-2
-
394. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:25
>>392
横だけど、飲み会や車やファッションとかじゃない?
+3
-0
-
395. 匿名 2019/08/15(木) 15:21:40
これさ、いままで彼の全おごりで、プレゼントも高いものもらってましたー、とかだったら複雑な気持ちになるよね+2
-0
-
396. 匿名 2019/08/15(木) 15:21:43
>>34
私34でやっと貯金300万いったwwやっぱり皆もっと貯めてるんだね。はは…+115
-1
-
397. 匿名 2019/08/15(木) 15:27:47
どうしてもその人がよかったら保険しっかりかけてもらう。家計はこちらが管理が条件。+0
-0
-
398. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:41
>>1
借金がないだけいいじゃないって思っちゃった…+14
-1
-
399. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:22
あなたに貯金を握られたくないから、100万って言ってる可能性もあるんじゃない?+2
-1
-
400. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:30
別に、貯金100万以下だろうが、いいじゃん!これから、貯めてけば、+3
-0
-
401. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:50
こういうのは、誰かと比べても仕方ない…+9
-0
-
402. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:17
>>305
今結婚前提でお付き合いしてる彼氏 40歳。
付き合って1年半。
最初の頃からお金があまり無さそうで、貯金もほとんど無さそうな感じで絶望してた。
でも私と付き合いだしてすぐに積み立て毎月5万始めて今100万近く溜まってると最近判明。
なんだ、やれば出来るんだって思った。
貯金無い理由は飲み代。
コミュ力高くて交友関係も広い。
結婚してもどうにかなるかな?+0
-8
-
403. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:17
結婚費用は抜きにしても、うちは2人で暮らすために家具家電、細々したものも入れて100万くらいかかったよ+7
-0
-
404. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:09
>>402
子供を望むなら共働き必須+3
-0
-
405. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:26
>>54
でもそう言う男って今時多いと思うよ。
私の32歳の弟もいい会社勤めてて、普段もほとんど使わないのに今度結婚する婚約相手には300万円って言ってるらしい。
でもそれ絶対嘘だよ。ボーナスだってほとんど使わないし、25ぐらいの時に貯金の話しした時にも300万って言ってたし。+9
-0
-
406. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:30
年収800以上あればこれから貯められるんじゃない
あなたが財布握れば
あなたも働けば自分の稼ぎまるまる貯められるし
妊娠やらで、働けなくても年150万くらい貯まるんじゃん
贅沢しなければね
+3
-1
-
407. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:42
どっちもヤバイから意外とお似合い+9
-2
-
408. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:31
年収によるよね。年収が低いならこれから頑張っても無理だろうし。+4
-0
-
409. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:12
>>391
だからわざわざ
財形って人に言わなくない?
貯金とは別感覚というか…+3
-0
-
410. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:40
やばくない?
先が思いやられる。
うちの旦那婚約時32歳だけど貯金1500万あったよ。+1
-6
-
411. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:51
試す男も貯金無い男も両方ヤバイから年収高く無い限り両方おさらば+3
-0
-
412. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:03
大丈夫
うちの従兄弟は30でデキ婚して貯金0どころか300万くらい借金してて自己破産したよ+4
-0
-
413. 匿名 2019/08/15(木) 16:07:09
主はお金お金って言っているとお金が逃げていくよ、ついでに彼氏も
+1
-4
-
414. 匿名 2019/08/15(木) 16:07:24
>>412
ワオ 全然大丈夫じゃない\(^o^)/+10
-0
-
415. 匿名 2019/08/15(木) 16:07:59
>>292
私高卒2年目で1人暮らしだけど、月3万は必ず貯金してるよ。ボーナスからも貯金してるから、1年までは50万貯まった。
家賃・管理費が6万円弱とかだけど、全然できるよ+8
-0
-
416. 匿名 2019/08/15(木) 16:09:16
コメントみてるとアラサー女性は貯金200万で良いんだ。私も200万て過少申告しようかな+3
-4
-
417. 匿名 2019/08/15(木) 16:09:43
事情による
相手と相手の義両親の人柄による
お互いの給料による
その上で家計任せてくれるなら私は貯金が無くてもありです+0
-2
-
418. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:28
>>89
一流企業勤めとは書いてなくない?
一般的企業と書いてある。
一般企業じゃなくて、一般的企業って、主さんも30歳だけど微妙な感じの人?+6
-0
-
419. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:53
貯金少ないのも嫌だけど、それよりも浪費癖なのか分からんけど良い歳してその計画性のなさとお金に対する価値観の違いが気になって結婚を躊躇するよね。
もし実は貯金あるけど、主さんに嘘ついてお金が目当ての結婚ではないか試してる人であっても、試すような人となりが嫌だ。+2
-0
-
420. 匿名 2019/08/15(木) 16:20:58
ここみてたら貯金を今後二人のもしくは子供のために
使って当たり前みたいなかんじでびっくり!
たしかに40歳で貯金100万は今までどんな生活してたの?
って意味では不安になるけど婚姻前の貯金は
それぞれ個人のものだよね?
なのに彼氏の貯金をあてにして大学行かせられないねとか
そういうのは違うと思うんだけど、、+11
-0
-
421. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:34
100万なんて新居の敷金礼金、前家賃払ってある程度の家具買ったらあっという間になくなるよ。万が一のときのために少しは手元ほしいし、現実問題結婚式どころじゃないと思うな…。
子供作りたいとか家買いたいとか希望があるなら、ちょっと厳しいと思う。+0
-0
-
422. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:59
私も40歳。
ろくに働いたことないけど、それでも1200万は貯金あるよ。
その男は、人間のくずだね!+3
-5
-
423. 匿名 2019/08/15(木) 16:23:31
>>357
え、少なくないw+3
-2
-
424. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:01
元カレが29歳で高給取り、家もお金持ちなのに貯金が100万程。
なぜなのか聞いたら、金遣いの荒いこと。
高級車に乗り、ゴルフ、服、酒、タバコ、美容、好きな物に惜しまずお金を使う人でした。
これでは何歳になっても変わらないと思い見切りました。+6
-0
-
425. 匿名 2019/08/15(木) 16:26:55
>>412
300万で自己破産!?
+5
-0
-
426. 匿名 2019/08/15(木) 16:35:37
>>420
それはそうだね。
でも相手もう40歳ですよ。。
これから結婚して2人で貯めていくって大丈夫なのかな。+7
-1
-
427. 匿名 2019/08/15(木) 16:37:52
40歳貯金100万
10歳下の彼女にプロポーズ。
いや、ほんと人生舐めてる(笑)
彼女のこと舐めたる(笑)+18
-1
-
428. 匿名 2019/08/15(木) 16:38:46
>>402
コミュ力高くて交友関係が広いのに
40まで結婚してない
に全てが詰まってる気がします
高評価なうちに
結婚すると地獄見るよ
低評価な部分を愛せるなら
幸せなんじゃない?+8
-0
-
429. 匿名 2019/08/15(木) 16:39:30
何で、あまり貯めれてないんだろう。
その理由が一番気になるし、大事な所だよね。
+2
-0
-
430. 匿名 2019/08/15(木) 16:40:46
>>429
すみません。書いてありましたね(^o^;)+1
-0
-
431. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:11
>>420
それは同意だよ。女は結婚相手の貯金当てにして、自分の貯金額は過少報告したりするのは私は好きではない。
それよりも気になるのは、40にもなって貯金0という計画性の無さ。結婚後も何事も行き当たりばったりで無計画なのか?浪費癖があるのか?っていう不安があるから嫌だ。+7
-1
-
432. 匿名 2019/08/15(木) 16:51:16
主から
彼氏が貯金ない理由を
明かして欲しいわ~
スレ立てるなら
報告してよ~
匿名なんだから~+9
-0
-
433. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:52
夫に貯金教えてもらえなかった派です!
聞いても、逆に聞かれて
「君より持ってる」だけ
結婚式も旅行も提案すれば
「そこ行きたいの?」
そうやって女性の価値観見て決めるから
【付き合っていく中で強欲な女性か判断する】
【毎日、豪華が良い人は、俺は叶えてあげられない】
バランスじゃない?
過小申告だとしたら「俺の金」が強すぎて心配。
過小申告することで相手の気持ちをはかる
なんて、ホントの金持ちはしないよ(´・ ・`)+1
-0
-
434. 匿名 2019/08/15(木) 17:01:32
主さん悩み過ぎて落ち込んでるのかな…
結婚して上手くいけば、そんな風に悩んだこともあったな〜って笑えるんだけどね。+1
-0
-
435. 匿名 2019/08/15(木) 17:07:06
うーん本当のこといいますか?
がるちゃんや小町でも貯金額相手に言うな!という答えが多いよ
私も言わなかったよ+5
-0
-
436. 匿名 2019/08/15(木) 17:07:38
30歳か~。
割と金持ちだと思ってるスタンスから
貯金にガッカリしたんだから
ファミレスデートじゃないよね?
年収1000万だけど
ざっくり言うと年収300万の暮らしして
年間300万の貯金だよ。(税金あるし)
それを5年続けて1500万貯まる。
10個年上だから
油断したのかも知れないけど
願いを叶えてくれる豊かなデートをして
貯金マンション買えるくらいあるのって
40まで独身ではない(笑) 計画性が必要だし、頭の良い女が気づいて捕まえるもん(笑)
今からでも
2人で計画性を持って生きればよし!+0
-0
-
437. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:02
結婚する前も知らなかったし、結婚して3年未だに旦那の貯金額知らないんだけど、、なんなら給料も知らない(´θ`llll)
結婚前にお金の話するのが普通なのか?+0
-0
-
438. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:40
預貯金のある無しについて語ると、がめついとか相手の財布をアテにしてるとか言われる。
そうじゃないんだよ、その人が結婚を期に生まれ変わったように計画的になるなら良いけど、大抵の人は変わらない。お金の遣い方に人間性が顕れるのです。だから私は結婚出来ないんだけど、新たな不安を配偶者のせいで抱える気になれない。そして私と釣り合うレベルの男性は9割方預貯金を計画的にしていない事実…一生結婚出来なさそうなので、自分でマンション買おうかな。+1
-0
-
439. 匿名 2019/08/15(木) 17:15:43
>>435
女は言わない方が良いって世間体。
資産家の親が娘に言うことのが多い。
+4
-0
-
440. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:24
私は年の差婚で旦那44、私27で結婚。
旦那の貯金は実家暮らしにもかかわらず年収500で200しかありませんでした。
私も100しかなかったです。
結婚式は私があげたくなかったので、結婚準備費用はあまりいらず、結婚してから私が管理しだしたのでそれなりに貯金できてます。
うちは私と出会う前はギャンブルお酒タバコキャバクラ風俗全部してました。おまけにいい格好したいのかバンバン人に奢る。そりゃ貯まらないよなって感じ。でも今はすっかり落ちついて全部辞めました。月々お小遣い三万でいい旦那してくれてます。
貯金額も大事だと思いますが、それよりも人柄じゃないでしょうか?
何故旦那さんが貯金がそれだけしかないのか、何に使ったのか聞いてみては?
結婚を考えるということは何処か旦那さんに惹かれるものがあったからでは?
ただ貯金がないだけでお別れを決意するのも寂しいような気がします。+8
-2
-
441. 匿名 2019/08/15(木) 17:22:49
両方 論外だわw
+2
-0
-
442. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:58
好きなら今後の金銭管理を主がするしかないよね+1
-0
-
443. 匿名 2019/08/15(木) 17:30:42
前の女性に貢いでた、とかじゃなきゃいいね+1
-0
-
444. 匿名 2019/08/15(木) 17:32:46
旦那、27で結婚した時の貯金3000円だった。嘘かと思った。
今は30にして年収1000万超えたし稼ぐ方なんだけど…入籍した時はどうなることかと…。+4
-1
-
445. 匿名 2019/08/15(木) 17:38:16
これから主が全面的にお金の管理して貯金していくしかないような。
結婚式の予算も自分が管理する覚悟した方がいい。
あと旦那が生命保険とか入ってるのか、
フリーの仕事なら年金・国民保険ちゃんと支払ってるかも
確認した方がいいよ?
私は主とかなり似たような感じで結婚して結局離婚しちゃったけど
旦那がお金の申告全くしなくて
数年後しばらく仕事が無くなってきたことすら隠されて
金貸す羽目になって色々大変だった。
1回の仕事で大金入るような特殊職業のフリーの仕事だったりで
お金の話するとキレること多くなってて、でも
もう少しお金の話をちゃんとオープンにしてれば良かったって後悔してる。
自分は離婚後の方がお金貯められてる。
お金のルールの話は結婚する前にきちんとした方がいいと思うよ。
気まずくなっても、話合っとくべき+1
-0
-
446. 匿名 2019/08/15(木) 17:42:56
彼、結婚するタイミングじゃないと思うよ。
うちの弟は20代だけど、両親に結婚するためにいくら貯金が必要か聞いて、ちゃんとお金貯めて結婚したよ。
その行動は純粋に愛だなぁと思った。+11
-0
-
447. 匿名 2019/08/15(木) 17:44:30
>>1
うちの夫も付き合った当初は、100万しか貯金がないと言っててびっくりしました!
毎日、呑み歩いてたみたいです
一応わたしは500万貯めてたので、
将来のためにも一緒に貯金がんばろう!と説得して、
とにかくなるべく無駄使いを減らしていってもらいました
2年後の結婚式には300万かかったけど、
彼は400万、わたしは700万貯金できてたので、自己負担それぞれ50万ほどで全然問題なかったですよ
正直、主さんの貯金も少ないと思います、、
二人とも節約して、貯金増やしていきましょう!!+11
-0
-
448. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:47
>>303
年の差カップルってたいてい「同世代からは相手にされないだろうな…」って人同士だからね
主も同世代のまともな男の人を選べる立場じゃないんてしょう+1
-3
-
449. 匿名 2019/08/15(木) 17:49:34
本当に!?みんな30で200万て少ないの…_φ(・_・+6
-0
-
450. 匿名 2019/08/15(木) 17:50:53
でも主も30歳で200万しかないんだよね。
結婚を意識して貯めたとのことなので、もし意識してなかったら主ももっと少なかったということだよね。
彼と大差ないと思う。
私はお互い20代で結婚して、旦那との貯金の差600万
あったけど、独身男性は趣味にお金を掛けるものだと思うし、結婚後は私が完全にお財布を握る約束だったので特に気にならなかったな。
主も彼もあるだけ使ってしまうタイプなら、結婚後は主が財布を握ってしっかり管理するようにすればいいと思う。+1
-0
-
451. 匿名 2019/08/15(木) 17:52:35
結婚しても良い場合
・相手が知的専門職に就いていて、今後80歳まで働ける
・親が資産家で、援助してもらえる(子供の学資+自宅購入)
・すでに不動産を本人が持っている
悲しい現実ケース
・マンション購入は諦める(ローンがたぶん組めない)
・子供は一人
・老後の資金は主が働く
・40まで浪費ぐせ、又は計画性がない夫を矯正出来るのか疑問
・ゆとりある生活は諦める
それでも、これからの人生50年を、共に歩めるパートナーならOK。
(かなり厳しいお相手だと思う)+10
-4
-
452. 匿名 2019/08/15(木) 17:52:45
独身女の貯金額【暴露】girlschannel.net独身女の貯金額【暴露】独身の方にお聞きしたいです。 みなさん、ぶっちゃけいくら貯金額ありますか? できれば年齢も合わせて教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私は24歳で やっと100万円たまったところです…
+1
-0
-
453. 匿名 2019/08/15(木) 17:53:25
28歳で結婚したけど、女の私でさえ1000万貯金してたぞ。
まぁ、相手の貯金額は確認しなかったけど。親が出してくれたし。+2
-12
-
454. 匿名 2019/08/15(木) 17:53:39
>>1
結婚式費用のこと考えてないにしても、お金遣い荒そう。
でも借金があるわけじゃないから今後引き締めていく方針で良いかな。+4
-0
-
455. 匿名 2019/08/15(木) 17:55:52
結婚前の貯金は個人のものでしょ
今から一緒に貯金したらいい
結婚後は主が家計管理する
+9
-1
-
456. 匿名 2019/08/15(木) 18:02:09
見てて自分が言われてるようで心が痛い💦
婚活してる45です。
知り合った10上の方から結婚意識した付き合いをと言われてますが彼は55にして貯金0
前の奥さんと建てた家のローンに車のローン。父の介護施設代と手取り40ちょっとの給料が毎月使い切りみたいなんです。離婚してからやさぐれて若い女に貢いであった貯金150ぐらい使い果たしたみたいで。
後5年で定年かと思うと…なかなか付き合えません
(;・・)
やはり貯金0はだめですよね。
+42
-0
-
457. 匿名 2019/08/15(木) 18:09:32
夫は26歳で100万なかった😅
私も26歳で1000万ありました。
不安はあったけど、大好きなので結婚しました。
自分の娘だったら心配したかも。
+12
-0
-
458. 匿名 2019/08/15(木) 18:10:36
新卒でブラックで働いて精神疾患患って30歳で悪化して実家に8年引きこもって
最近バイトで社会復帰した39の弟いるけどそれでも100万は貯金あるって言ってるよ
無職期間があって貯蓄が少ないのか散財して少ないのとかでも違ってくるよね
たばこも酒もギャンブルも風俗もしない弟だれか貰ってくれよと思うけどここのサイトだと地雷なんだよね+7
-0
-
459. 匿名 2019/08/15(木) 18:11:38
>>1
サラリーマンの生涯賃金はだいたい2億~3億。
その半分がもう無いわけだよね。相手が30ならあと30年稼げるけど、40ならあと20年しか稼げない&今までの稼ぎも貯めてない。
60才以降の雇用延長や再雇用はアルバイト同然の賃金になるから、貯蓄は見込めない。+23
-0
-
460. 匿名 2019/08/15(木) 18:15:31
私25実家暮らしで200万、夫30一人暮らしで400万でしたよ。多分これが平均的では?
友達で旦那は貯金ないって愚痴ってた子の旦那さんは、一人暮らしでいい車持ちで飲み歩きが好きな人でした。
そういう方の方が付き合ってる時は、車で送ってくれたり奢ってくれたりして素敵に見えるけど結婚となるとまた違うよね。
+8
-3
-
461. 匿名 2019/08/15(木) 18:19:19
>>122
私も同意。
一般企業に勤めてる独身40才なら1000万はあっていいよ。+20
-3
-
462. 匿名 2019/08/15(木) 18:21:59
結婚意識したらやんわり聞いてたな、貯金とかしてる?って雑談的な感じで。
金銭感覚合わない人とは結婚無理だもん+2
-0
-
463. 匿名 2019/08/15(木) 18:23:30
私は主人20代後半と結婚
奨学金有りで、仕事をしながら資格を取るために毎年高い費用を払い学校に行っていました(かなり難しくなかなか試験には受からない)、仕事は安給
その為貯金は30万程…
わたしは20代半ばで200近くありましたがイラっとはした為どうしても合算したくなく
わたしも30万しかないと嘘をつき合わせて60万から頑張ろうと
今後一緒にお金を貯めて行きましょうと
子供はお金が貯まってからにしましょうと話し合いました
結婚式も無しにするかフォトだけにしようと話が出ましたが主人の親が息子の貯金の不甲斐なさで私にまで結婚式を我慢させるのはいけないと結婚資金やら家具家電まで支援して下さいました(><)
手助けがないと不安な金額からのスタートは辛いものがありますよね(><)
+8
-0
-
464. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:01
>>1
先行き不安すぎる
結婚式も指輪も家の購入も子供も諦めないといけなくなるかもね
今一度考え直すべき・・・
それでも彼を支えたいか・・・+5
-0
-
465. 匿名 2019/08/15(木) 18:34:18
>>458
精神疾患で8年引きこもりしてたってだけで貯金3000万あっても嫌だな+5
-0
-
466. 匿名 2019/08/15(木) 18:35:25
私ならその彼氏の条件なら結婚しない。
医者とかならするけど+4
-1
-
467. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:30 ID:rmBJ72OTIc
>>460
平均よりはちょい少ないかな。許せる範囲ではあるが+5
-0
-
468. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:32
今私も26で実家暮らしで、車をローンで買ったら奨学金返したりで貯金40万。彼氏が実家暮らしで貯金200万。二人とも手取り20万くらいしかないんだけど、同棲して結婚がしたい。親に同棲したい。と伝えたら、『お金もないのに同棲なんて、無理。ここから先どうするの?』と反対されて、、。
初期費用、家具家電買ってしまったら私のお金が底をつくことを不安に思われてるらしく...
仕事もやめるつもりないし、働くつもりだけど
そんなに甘いかな...結婚するのに、同棲するのにお金が必要なのは分かるけど、、一緒に住んでから貯めていく。じゃダメかな、、。
デート代などを浮かすためにも一緒に住みたいんだけど...甘いのかな+3
-1
-
469. 匿名 2019/08/15(木) 18:39:09
>>402
なんで愛情冷めずにいれるのか不思議
情けなくならない?+4
-0
-
470. 匿名 2019/08/15(木) 18:41:41
収支を確認するのと、結婚後財布を握らせてくれるかがポイントじゃないかな
うちの夫も、28才結婚時、貯金100万なかったよ… けれど、結婚後は財布を全部預けてくれたから、38才現在で貯金5000万超えたよ
家買ってないし、途中まで共働きだったからだけどね
厳しい意見多いけど、男の人はあんまり後先考えないで使っちゃう人多いから、言えば改善する可能性もあると思う
主は、まずは、お腹割って話し合ってみたらどうかな?
+2
-2
-
471. 匿名 2019/08/15(木) 18:41:45
20で0ならまだわかるけど40で100ないのはすごくない?何に使ってんの?それとも給料少ないの?+5
-0
-
472. 匿名 2019/08/15(木) 18:42:34
>>402
普通の男性は500万は持った状態で32歳頃結婚、33歳くらいでローン組み始める
主やあなたの相手は、ほぼ無貯金状態(100万なんて無いのと同じ)で40すぎて結婚、あと20年間くらいしか働けない
わかるかな?
25歳の男が貯金少ないのとは全然違うんだよ
年収じゃなくて今あるお金とこれから稼げる額を見なくちゃ
高齢男は同世代の男よりそこが圧倒的に不利なの
・同世代の普通の男性と同じような家の購入は望めない。
・子供には奨学金という名の借金を背負わせる。
・あなたや主が旦那より10年多く働いて、二人の老後資金を稼ぐ。
これでもよければ。
みんなも言ってるけど、結婚式だの新婚旅行だのはどうでもいいの。+12
-0
-
473. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:38
>>470
28歳で貯金無いのと40で貯金無いのとじゃ全然違うじゃん…+15
-0
-
474. 匿名 2019/08/15(木) 18:45:06
>>437
私も知らない笑
借金はないってことしか知らないわ。
経営者だから毎月給料同じじゃないし、もう信用するしかない+1
-0
-
475. 匿名 2019/08/15(木) 18:45:53
>>456
その歳まで1人でいてなんでわざわざ今そんな事故物件のジジイと付き合おうと思うのか、、、
+23
-0
-
476. 匿名 2019/08/15(木) 18:47:48
もしあるだけ使ってしまうタイプなら結婚はオススメしないです。40才で100万は少ないです、、。
最初の5年くらいは家族を幸せに!と頑張って節約や我慢したりするかもしれないけど、もともと使うタイプの人は慣れやけんかが増えて、家族<自分の欲求、になった場合たがが外れたように使います!
ケチな人はその逆でたがが外れたようにケチになる(笑)ほんとにどういう使い方をする人かを見極めたほうがいいです。
+9
-0
-
477. 匿名 2019/08/15(木) 18:51:30
っていうか主はもう見てないのかな?w+7
-0
-
478. 匿名 2019/08/15(木) 19:01:36
主さんと同じで私30彼氏40
貯金は彼氏は300ほどしかなく賃貸だし年収も400くらい。プロポーズされたけど、やってけるのだろつか??心配。+6
-0
-
479. 匿名 2019/08/15(木) 19:02:07
旦那の年収分からないけど、共働きで賃貸でもいいなら余裕じゃない
年300万くらい貯めればいいんじゃん+2
-0
-
480. 匿名 2019/08/15(木) 19:02:39
>>476
私もそう思うわ。
財布握ったら貯金できるって思えない。
コンビニでの買い物が減ったり、通信費や保険の見直しで月数万円の貯金は増えるかもしれないけど、稼ぎのほとんどを使ってしまう人って根っこからどんぶり勘定だったり、後先考えず購入してしまう浪費癖、奢り癖がある人だよ。+6
-0
-
481. 匿名 2019/08/15(木) 19:07:20
結婚した時36歳で手取り18万のうちの旦那でも200万円貯金あったけど。
うちは私の方が収入よかったし私が結婚前に購入したマンションもあったので、旦那の経済状況は借金なければ問題無しだったけど。
結婚式は身内だけでやって、結婚後は主がお金の管理していけばいいんじゃない?+3
-0
-
482. 匿名 2019/08/15(木) 19:08:49
30なら500万は持っておきたいね
30で200万もたいがいだよ
人の事どーこー言う資格なし
目くそ鼻くそ
+7
-2
-
483. 匿名 2019/08/15(木) 19:12:42
>>472
>結婚式だの新婚旅行だのはどうでもいいの。
貯金100万で、招待客を招いて結婚式は無理だと思う。
ウエディング写真を撮るだけ。
手頃な新婚旅行できれば大満足な貯金額。
+9
-0
-
484. 匿名 2019/08/15(木) 19:16:20
>>409
そうなんだね
うちの旦那は、預金と財形合わせて教えてくれたからそれが普通かと思った+3
-0
-
485. 匿名 2019/08/15(木) 19:20:28
貯金してなかった理由何それ?
40のおっさんが貯金=結婚資金っておかしくない?
老後も視野に入れて貯金してなきゃいけない年齢でしょ1000万以上あってもおかしくない年齢だよね+7
-0
-
486. 匿名 2019/08/15(木) 19:24:07
40まで好き放題してて、今更節約生活してくれるかな…?子供欲しいならちょっと不安だね+1
-0
-
487. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:04
結婚費用うんぬん関係なくて、
40才だとそこそこの貯金できるでしょ。
独身で誰も養ってないんだから。
もし、実家とかでそれだと終わってるよ。+2
-0
-
488. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:02
引っ越しして、敷金礼金払って、新居に必要なものを買いそろえるので100万くらいいくよね。あと、その先、婚約や結婚に必要なお金はどうするんだろう。平均でも400万円くらいかかる。それに、彼氏さんの年齢からすると、すぐ子供を作った方が良さそうな感じだけど、子供を産むだけでも何十万円もかかるよ。その後の教育費とかも、どうするのかな。金銭計画について、よーく話し合った方が良さそうだね。その調子だと保険にも入ってないかもしれないし。一度まちのFPさんに相談したら?+2
-0
-
489. 匿名 2019/08/15(木) 19:34:34
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
やっぱりありえないとゆう意見が多く、これからの現実を考えると厳しいと状況にだと実感しました。
私自身も結婚に対して夢見すぎ
相手がお金貯めてるはずと、過信し
甘い考えでした。
貯金してなかった理由は、
貯める気がなかったからだそうです
そもそも結婚するつもりなかったそうな。
私と付き合いだして結婚を意識したと
言ってます。
付き合って3年経ちます。
その間なぜ貯めようと思わなかったのか?
1000万も求めてないよ。
でも最低ラインといいますか、期待はしてしまいます。
貯金額うんぬんより、それでなんとかなると思う考えに悲しくなりました。
これからの事はもう一度冷静に話し合います。
あと、周りと比べるのはやめます
彼に現実を見て一緒に努力する覚悟があるなら、二人でコツコツ貯金。節約生活していきます。
でも本音は、結婚式あげたかったよーー:(;゙゚'ω゚'):
このやろオオオォ!!
+29
-3
-
490. 匿名 2019/08/15(木) 19:36:33
>>458
実家に引きこもってたから逆にお金貯まったのかな…+0
-0
-
491. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:13
一生独身なら貯金いらないと思ってたって頭悪すぎて40まで独身なのも納得だわ
私ならやめとく貴重な20代の3年間は無駄になっちゃうけど一生を棒に振るよりは断然まし
30ならまだ相手見つけられると思う+12
-0
-
492. 匿名 2019/08/15(木) 19:40:16
>>458
今は真面目に働いてる人でも過去に長いブランクがあったら、その分将来貰える厚生年金が減るよね。
新卒から定年までしっかり勤めあげる男性以外はリスクあるよね。+3
-0
-
493. 匿名 2019/08/15(木) 19:42:02
たまにいるよね
100万あんだぜ!男。
30代でそりゃ病気とか何かしら納得いく事情があっての100万ならまだ…それでも結婚相手はない。
40代なんて、、わたしはあり得ないよ。
もし給与が多いならそれだけ遣ってるってことだし、低くて仕方ないならこの先が見込めない。+9
-0
-
494. 匿名 2019/08/15(木) 19:42:58
ウエディングフォト、あるいは、会費制の結婚お披露目パーティーっていう手もある。いわゆる2次会自体が結婚パーティーみたいなやつ。それだったら、自分の元手が少なくてもパーティができるよ!会場によってはドレスやアクセを無料か格安で貸してくれるし、自治体プランで安くできるところもあるから、探してみたらどうかな。たとえば都内だったら都民共済で扱ってるプランとか。+0
-0
-
495. 匿名 2019/08/15(木) 19:43:33
本当のことは言ってないと良いけど本当に100万以下だったらやばいね…。
でも大抵貯金額って本当のことは言わないはず。+3
-0
-
496. 匿名 2019/08/15(木) 19:48:16
>>489
貯めるつもりはなかったってことはこれからちゃんと家計管理して節約すれば貯めていけるはず。
最近は結婚式挙げない人も多いみたいだよ。知り合いも入籍だけしたけど結婚式は挙げてないみたいだし。いつかお金貯まったら身内だけとかささやかな結婚式でも良いから挙げれると良いね。
これから二人で頑張って節約してコツコツと貯めていきなよ。応援してるね、頑張れ👍+3
-0
-
497. 匿名 2019/08/15(木) 19:52:25
>>490
元々大阪だったかな…一人暮らししてたけど実家に戻ってきたんだよね
浪費癖とか趣味とかあまりない子だから貯金はそれなりにあったみたい
8年間病院とか全部自分で出してそれで100万のこってるみたいだから元々貯金してたのかなと思ってる+0
-0
-
498. 匿名 2019/08/15(木) 19:52:32
>>489
主さんも30歳で200万円て何してたのさ?+18
-4
-
499. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:41
>>465
まぁそれが普通の感覚なんだろうね+2
-0
-
500. 匿名 2019/08/15(木) 19:56:24
>>465
3000万じゃなくて100万って書いてるよ。+0
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する