-
1. 匿名 2019/08/14(水) 20:48:49
何食べても美味しいと思います。
そこで家でも作りたいのですが、おすすめのメニューとレシピが欲しいです!
昭和の喫茶店のあの味たちです!
最近のカフェのやつじゃあ、ないやつ。+400
-11
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:42
ナポリタン美味しいよね🍝
+483
-5
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:47
たまにピザトースト食べたくなる+370
-2
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:03
厚切りトーストにバター。シンプルなのに美味しい。+370
-4
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:24
>>1
それはね、あなたがいいお客さんだからだよ+356
-9
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:37
+347
-4
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:40
ノリとチーズを挟んだホットサンドイッチおいしいよ!
昭和的。+238
-15
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:57
老舗っぽい喫茶店のオムライスが食べたい+310
-3
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:57
トピタイ 優しい感じで笑った+311
-5
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:58
そうなの?
古い喫茶店ってキッチンも汚そうって思って入れない。
喫茶店に限らないけど+20
-131
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:01
エビピラフ♪+208
-3
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:02
喫茶店のクリームソーダは特別感あるよね+377
-0
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:09
主はレシピも欲しいっていってるよ!+99
-2
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:23
じいちゃんばあちゃんがやってる喫茶店最高
+210
-5
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:29
薄いハムだけのサンドイッチ。軽くマヨとマスタードが中にぬってあるやつ。たまに食べたくなる。+221
-4
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:45
リラックス出来る雰囲気の中で食べるから余計美味しく感じるのかも。
喫茶店大好きです。+211
-2
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:45
手作り感のある喫茶店好き!!
+120
-0
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:53
自営の喫茶店のモーニングが大好き
+142
-1
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:55
おいしそう
+354
-5
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:16
チェーン店が増えて、工場で作ってるものが増えた中、昔ながらの喫茶店は手作りだから。
じゃないかなと思ってる。
+320
-3
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:16
じゃあ、ないやつ+21
-3
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:23
かったいプリン🍮+259
-1
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:39
卵のサンドイッチとか最高+197
-3
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:42
雰囲気+65
-1
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:43
>>10
わかるよ。
でもきっとどこかに清潔でステキなきっちゃてんがあるんだと思う。
私はまだ出会ったことない。+54
-10
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:44
喫茶店のミルクセーキ、懐かしい。+99
-2
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:56
>>10
お前みたいな奴はガスト行っとけ+163
-4
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:11
愛知県民としてはモーニングのゆで卵と小倉トーストが鉄板
喫茶店のパンは厚切りで美味しい!+61
-2
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:14
素朴な物が1番美味しい!
そして喫茶店という非日常的な空間で、人の作ってくれた物が食べられる!!
幸せな時間だよね〜+168
-0
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:17
>>25
きっちゃてんwww+112
-2
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:20
最近のはオシャレだけどそこまでの美味しさはないよね
やっぱり昔の純喫茶のコーヒーと一緒に頼むのが美味しい
私は海老ぴらふとスパゲッチィ(本当にメニューにこう書いてる 笑)がお気に入り
スパゲッチィはミートソースも美味しいしナポリタンも美味しいしハズレがない
あとアイスココア頼んだら粉から入れて生クリームもそこで泡立ててたよ
すんごく美味しかった😋🍴💕+227
-6
-
32. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:34
純喫茶のドアを開けたらカランカラン。
アルミの楕円形の皿に盛りつけられたナポリタン。
+199
-0
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:40
どうぞ召し上がれ。グラパンです。+224
-10
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:44
主です。
みなさん続々と書きこみありがとうございます。
ただ、レシピがほしいんです・・・・すみません。
よろしくお願いします。+117
-20
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:50
ロン毛の白髪混じりで一つ結びして髭生えてるマスターが経営しているイメージ
からしマヨネーズの効いたサンドウィッチ食べたい+122
-2
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:53
人が作ってくれるから+45
-0
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:54
調味料はケチャップ、野菜はピーマン、お肉はウインナーを主役にしたらそれっぽい味になるかも。
あとは良い意味での適当っぷり。+86
-1
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:56
オレンジ色の照明がいいよね。+43
-0
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 20:54:51
イタスパ 名古屋圏特有だと思ってたけど鉄板ナポリタンという名で全国的にあるらしい+65
-4
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:05
オムライスが卵トロトロじゃなくてキチッと巻いてあるのが好き+145
-1
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:14
サイフォンのコーヒーテンション上がる!+104
-2
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:28
最高すぎません?
シンプルがいちばん+345
-3
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:32
あんなぼったくり値段で不味かったら訴訟もんだわ。+3
-31
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:53
分厚いトーストのモーニング。
ゆで卵とミニサラダとバナナが1/3とかついてくるやつ。+73
-1
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:05
>>33
召し上がれ。じゃなくて、レシピがほしいんだって。+94
-6
-
46. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:07
>>34
ハッ!(゜ロ゜;
レシピか!ゴメン、それはわからんわ+123
-0
-
47. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:11
ナポリタンとかオムライスはケチャップとしっかり炒めて酸味を飛ばすとあの味になる
シェイクはアイスクリームを使う
当たり前だったらごめん
好きだったお店で教えてもらったから+104
-1
-
48. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:19
昔ながらのケチャップのオムライス美味しいよね😄+161
-0
-
49. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:27
ちょっと背伸びして飲むコーヒー
そんな年齢じゃなくなったけど、良いものだ。+39
-0
-
50. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:27
ゼリー+82
-1
-
51. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:52
タピオカドリンクよりこっちがいいわ
+270
-1
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:07
グラタン+188
-0
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:16
夏はアイスコーヒー。略してミーコよ。+3
-16
-
54. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:27
>>42
絵本に出てくるパンケーキそのもの!w+57
-1
-
55. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:56
>>53
ごめん間違えた。
レーコ。
+73
-1
-
56. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:01
レシピくれ+20
-1
-
57. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:57
>>10
潔癖アピール、ウザい。
ファミレスにでも行けば?+46
-9
-
58. 匿名 2019/08/14(水) 20:59:00
すっごいシンプルなホットドッグ
千切りにして湯がいたキャベツにウインナーをパンに挟んで
ケチャップにマスタードをかけたやつ。
シンプルで美味しかった。
+76
-0
-
59. 匿名 2019/08/14(水) 21:00:31
カレードリアとかめっちゃ美味しくない?+44
-1
-
60. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:16
>>57
オススメレシピお願いします+8
-3
-
61. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:24
鉄板のナポリタン+21
-0
-
62. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:27
食べる直前に丁寧に作るからだよね+41
-1
-
63. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:00
てぬキッチンさんのレシピ参考にしてるわ
簡単で便利フライパン一つで簡単!美味しい『ナポリタン』Napolitan with one pot - YouTubeyoutu.be▽詳しいレシピはこちらのブログから♪ 『てぬキッチンのブログ』⇒ https://www.tenukitchen.com/entry/2019/04/28/152848 【フライパン一つdeナポリタン】 今日は、フライパン一つで作る『ナポリタン』を作りました。 ナポリタンはケチャップ味でシンプルなのにいつ食...
+22
-0
-
64. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:00
>>34
あつかましいなあ!+16
-39
-
65. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:11
皆んな!レシピをあげよう!汗+43
-4
-
66. 匿名 2019/08/14(水) 21:03:09
>>19
こういう鉄板皿で焦げたパスタがカリカリして美味しいの+37
-2
-
67. 匿名 2019/08/14(水) 21:03:13
喫茶店サンドイッチの作り方をコナンで安室さんが説明してたな。
安いパンでいい、しか覚えてない。+44
-0
-
68. 匿名 2019/08/14(水) 21:03:37
エビピラフとカレーライスが好きだなぁ。
カレーライスが食べたいのと、喫茶店のカレーライスが食べたいのは別物。+52
-1
-
69. 匿名 2019/08/14(水) 21:04:42
トーストしたパンにバター塗って焼きのり乗せてマヨネーズかけて
2つ折りにして食べたらおいしい+8
-0
-
70. 匿名 2019/08/14(水) 21:04:47
>>5
素敵なやりとりにほっこり♪+100
-10
-
71. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:00
これおいしい
☆喫茶店の味のナポリタン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品cookpad.com「☆喫茶店の味のナポリタン☆」の作り方。★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4500件ソースを合わせておくから簡単♪喫茶店風ナポリタン*付け合わせやランチに♪ 材料:パスタ(太め)、玉ねぎ、ピーマン..
+37
-2
-
72. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:11
>>1
画像は喫茶店メニューの料理本かなにかですか?
ピザトースト以外のも見てみたい。+19
-1
-
73. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:18
クリームソーダー
バニラアイスクリーム
缶詰めのさくらんぼ
100均のかき氷シロップ グリーン
WILKINSON炭酸水+40
-2
-
74. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:37
たまにサンドイッチとかナポリタンにバジルソースが垂らしてあると、なんか違う…て思ってしまう。
良くも悪くも味の複雑さは求めてないと言うか。
昔から同じ普通がいいんだよー+67
-1
-
75. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:38
喫茶店のピザトースト+101
-1
-
76. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:48
>>73
優勝+19
-0
-
77. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:50
コーヒー豆に強い拘りを持つマスターがカレーを作ったらめちゃくちゃ美味くて(スパイスにも拘っていたから)店が大繁盛したという話をクレしんでやってた+29
-0
-
78. 匿名 2019/08/14(水) 21:06:16
実家の近くにどのメニューも普通の価格なのにデカ盛りの漫画喫茶があったよ
例えばトーストは辞書くらいの厚さのが2枚
カレーは米が500㌘以はある
おにぎり定食も普通のおにぎりの3倍くらいの大きさのが2つ
かき氷も特大でよくTVで紹介されてた
漫画もあるしお腹いっぱいになるから放課後の男子学生の溜り場みたいでしたね
古き良き時代でした
私は近所だったから頼んでおいて出前みたいに取りにいってました
+50
-0
-
79. 匿名 2019/08/14(水) 21:06:26
喫茶店で食べるから美味くて、作ってもらえるから美味い気がするー+31
-0
-
80. 匿名 2019/08/14(水) 21:06:29
私が聞いたレシピは、玉ねぎピーマンハム(冷凍)と冷凍スパゲッティを混ぜて、コンソメと業務用ケチャップで炒める、という夢のないナポリタンのレシピだった…すまん!+29
-1
-
81. 匿名 2019/08/14(水) 21:06:57
>>9
ホッコリするね笑
喫茶店のキャッチコピーになりそう。
+37
-2
-
82. 匿名 2019/08/14(水) 21:07:05
>>64
>そこで家でも作りたいのですが、おすすめのメニューとレシピが欲しいです!
ちゃんと最初に書いてるんだから厚かましくはないだろ(笑)+52
-5
-
83. 匿名 2019/08/14(水) 21:07:11
>>34
トピタイが喫茶店のご飯を語ろうみたいな感じだから、まさかレシピとは…。
スパゲティの麺は茹でて保存くらいしかわからんなぁ…。
私がバイトしてたとこはピラフとかもう味付けされてたしなぁ。+50
-2
-
84. 匿名 2019/08/14(水) 21:07:43
>>34
この間、書店で見つけましたよ!+146
-1
-
85. 匿名 2019/08/14(水) 21:08:37
トピタイが気持ち悪い。+3
-27
-
86. 匿名 2019/08/14(水) 21:09:05
>>42
パンケーキのお布団みたい。挟まれたい(笑)+48
-1
-
87. 匿名 2019/08/14(水) 21:09:09
でもやっぱり、あの場で食べる美味しさってあるよね
お店の雰囲気、コーヒーの香り、
とか+64
-0
-
88. 匿名 2019/08/14(水) 21:09:17
>>1
ないやつ。の言い方かわいい(^^)+30
-3
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 21:10:13
>>84
このプリンアラモード美味しそう!!いかにも喫茶店の憧れのメニュー!!+79
-0
-
90. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:18
私のお気に入りの喫茶店は注文してから作るから(生地は用意してるんだろうけど)ピザを頼むと30分もかかるの。でも、料理上手なお母さんの手作りピザ!って感じのホッとする味で美味しいの。洒落たイタリアンでは出てこない味。しかも、半分猫カフェと化していて、出入り自由の猫ちゃんがウロウロして、気に入られると膝の上に乗っかってきてくれる❤️
衛生面がどうとか気にしないズボラさが必要だけど、私には天国。お茶もケーキももちろん美味しい!+73
-4
-
91. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:41
ナポリタンは喫茶店みたいな味にするために最後にバターを絡ませますって、
タイメイケンさんが言ってました!+22
-0
-
92. 匿名 2019/08/14(水) 21:12:11
バターとか生クリームとかケチってないよね!+77
-1
-
93. 匿名 2019/08/14(水) 21:12:59
シンプルだけどおいしいサンドイッチが食べたい+14
-0
-
94. 匿名 2019/08/14(水) 21:13:43
きっちゃてんにツボってしまった+8
-4
-
95. 匿名 2019/08/14(水) 21:13:55
この雰囲気もいいよね
渋いマスターが静かにコーヒーを入れてくれる、ゆったりとした空間も味のうち+61
-0
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 21:14:19
カレーは、業務用の既製品使ってると思う
それに何かをプラスした感じ+32
-0
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 21:14:54
トースト、サラダ付きとかのサラダのドレッシング好き!斜め切りのキュウリとよく合う〜+21
-0
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 21:15:10
ショーケースの中にロマンを感じた幼少期+119
-0
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 21:15:33
家じゃあんなに分厚いパン食べないのに喫茶店だと食べてしまうわペロリ+40
-0
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 21:15:58
素敵なトピ発見+23
-2
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 21:16:02
>>84
めっちゃ気になる!近々本屋さんで探してみる!+43
-0
-
102. 匿名 2019/08/14(水) 21:16:41
喫茶店ってワクワクしちゃうよね+15
-0
-
103. 匿名 2019/08/14(水) 21:17:24
ズレてすみません
喫茶店のサラダ食べると、吐き気が来る
原因不明+3
-18
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 21:18:02
>>42
最高、今から焼こうかな。+26
-0
-
105. 匿名 2019/08/14(水) 21:19:19
ロールパンに切れ目いれて、
ウインナーを挟みオーブントースターで焼いて
ケチャップとカラシをかけて小さいホットドッグ。+29
-0
-
106. 匿名 2019/08/14(水) 21:20:54
これは拾い画だけど、いわきに行く途中にジュネスって喫茶店に寄ってタマゴサンド買ったらめちゃくちゃ美味しかった+40
-0
-
107. 匿名 2019/08/14(水) 21:21:16
チェーン店の喫茶店は、レシピは本部でマニュアル化されてるので誰でも出来る
+6
-2
-
108. 匿名 2019/08/14(水) 21:22:31
トーストとゆで卵
シンプルだけど美味しい。+11
-0
-
109. 匿名 2019/08/14(水) 21:23:56
ピラフのホワイトソースかけが好き+81
-6
-
110. 匿名 2019/08/14(水) 21:24:32
>>106
バナナ!+13
-1
-
111. 匿名 2019/08/14(水) 21:25:35
純喫茶レシピとは言いがたいですが、
神保町の古瀬戸という喫茶店のクロックムッシュに海苔が挟んであるのが美味しくてびっくりしました
あれを食べて以来家でも食パンにハム、チーズ、海苔を乗せてトーストして食べるようになりました
本当に美味しいですよ!+15
-0
-
112. 匿名 2019/08/14(水) 21:28:27
>>100
うん!レシピお願いします
+4
-0
-
113. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:52
チェーン店のレシピは、大体ネットとか調べたら載ってそう
個人経営の喫茶店のレシピは、そう簡単に教えていただけません+26
-0
-
114. 匿名 2019/08/14(水) 21:30:21
>>51
氷の上に乗ってたシャリシャリになったアイスが美味しいよねー(о´∀`о)+23
-2
-
115. 匿名 2019/08/14(水) 21:31:24
>>5
そう言えるあなたも素敵です。+86
-1
-
116. 匿名 2019/08/14(水) 21:32:09
おいしいよね。私も喫茶店大好き。
昔高校でてしばらくフリーターしてたとき2年間働いた喫茶店。跡継ぎがいなくて辞めそう。私が後を継ぎたいって本気で思ってる+59
-0
-
117. 匿名 2019/08/14(水) 21:32:24
洋食は、大体 既製品
それを温めたり手を加えたりしてアレンジしてる
+4
-2
-
118. 匿名 2019/08/14(水) 21:32:39
使い込まれた古びたメニューも雰囲気あっていいね+58
-1
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 21:34:56
>>116
残してほしいから継いであげて!笑+47
-1
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 21:35:08
たまにハンバーグランチとかの盛りがいいお店がある+22
-0
-
121. 匿名 2019/08/14(水) 21:35:53
>>27
ガストに失礼+11
-7
-
122. 匿名 2019/08/14(水) 21:36:11
丁寧で料理上手な祖母が子供の頃に作ってくれた様なグラタン、オムライス、サンドイッチ。+9
-0
-
123. 匿名 2019/08/14(水) 21:38:15
コメダの「たっぷりたまごのピザトースト」大好き+30
-9
-
124. 匿名 2019/08/14(水) 21:39:14
>>64
文盲^^+2
-6
-
125. 匿名 2019/08/14(水) 21:39:38
サンドイッチに関してはパンが違うと…卸のパン屋さんの食パン一本とパン屋さんのマーガリン買って作ったら、美味しかったです。
ピラフやカレー、ドリア、グラタンも大好きだけど、レシピ知りたい!カレーやグラタンはハインツの缶かな?+8
-1
-
126. 匿名 2019/08/14(水) 21:41:10
冷凍の小粒エビ、ミックスベジタブルに顆粒コンソメとバターでご飯を炊いて簡易ピラフにする。ご飯パラパラ感は無いけど味は保証するよ。+10
-0
-
127. 匿名 2019/08/14(水) 21:43:59
喫茶店は、料理の味だけでは無く
空間代 器代 も含まれてる。
あのユッタリした感は喫茶店にしか演出できません。
+29
-0
-
128. 匿名 2019/08/14(水) 21:46:29
ホットケーキ食べたい+63
-1
-
129. 匿名 2019/08/14(水) 21:48:58
雰囲気あると思う
家で食べるポテチより
外で食べるポテチの方が美味しく感じるし
何か劇的に旨い!じゃなく
そうそうこういうのだったよね
を裏切らない感じ+6
-2
-
130. 匿名 2019/08/14(水) 21:49:30
喫茶店のピラフはピラフパウダーって調味料が業務用であるんだけどそれで味付けしてる
味の素的な感じで味が激変するよ
あとはバターと具材だね+21
-0
-
131. 匿名 2019/08/14(水) 21:50:30 ID:oDzcWPYPcn
喫茶店は雰囲気とインテリア込みでもっと美味しく特別な時間に感じる。
素敵だな。明日台風来るのに喫茶店行きたくなったよ。+15
-0
-
132. 匿名 2019/08/14(水) 21:50:33
モーニングのトースト、ゆで卵、コーヒーだけなのに、美味しい!+11
-0
-
133. 匿名 2019/08/14(水) 21:52:05
>>130
ちなみに一般販売はされてないので業者から手にいれないと無理。よって家庭で再現するのは難しいかな+14
-0
-
134. 匿名 2019/08/14(水) 21:52:10
トピタイが小説か雑誌のタイトルにありそうな感じ+5
-0
-
135. 匿名 2019/08/14(水) 21:55:27
地方都市の人気喫茶店がお客様で監査に行ってます。仕入先などを見ると、二流品ばかりの材料で、腕が良いのか、あの雰囲気が味を良く感じさせるのか、と考えてしまいました。+1
-4
-
136. 匿名 2019/08/14(水) 21:57:24
ナポリタン作る時トマトケチャップに砂糖と牛乳を少し加えると酸味が抑えられてまろやかな優しい味になる。
詳しいレシピは検索しないとわからないけど。+16
-0
-
137. 匿名 2019/08/14(水) 21:57:52
>>31
よろしければ、どこのお店か教えていただいても宜しいですか?+19
-0
-
138. 匿名 2019/08/14(水) 21:58:59
視覚的効果もない?
あのレトロな内装で
ナポリタン待ってる間とか
食後コーヒーを待ってる時に
カウンターの方からしてくる
あのコーヒー蒸らしてる匂いとか
入った時のあのカランコロン♪
って音も堪らん。一気に別世界+32
-1
-
139. 匿名 2019/08/14(水) 22:01:10
>>123
こんなのあったの知らなかった!
いつもモーニングか
味噌カツサンドしか頼まないから
完全に見落としてた
今度行ったら頼んでみる!+11
-1
-
140. 匿名 2019/08/14(水) 22:02:55
お店で食べてるから、場所が大事。
+8
-0
-
141. 匿名 2019/08/14(水) 22:06:44
ナポリタン 2人前
スパゲッティ 1.6mm 180g~200g
玉ねぎ 2分の1個(150g相当)
ハム 70g
ピーマン 1個
マッシュルーム 35g相当 缶詰の半分
ケチャップ 100g
ブルドッグウスターソース 大さじ2分の1
バター 10g
パセリ 適量
パスタは茹でたら水気をよく切って大さじ一杯半くらいのサラダ油をまぶし冷蔵庫で3〜4時間くらい寝かせておきます。
野菜を炒めたら先ずはウスターソースを加えたケチャップを投入してください。ケチャップの水分を飛ばす事で更に喫茶店の味に近付きます。家庭用のコンロでは火力が弱いため、パスタを加えてからケチャップを入れると水っぽい仕上がりになるからです。
寝かせておいたパスタを別のフライパンで炒めて水分を飛ばすとより良いです。香ばしい香りがしてきたらソースと絡めてお好みでコショウ、バターを絡めてパセリを添えれば完成!
↑のレシピはこの前ネットで調べて実際に作ったら本当に美味しかった!ちょっと手間がかかるけど良かったら試してみてね!長文失礼しました。+45
-0
-
142. 匿名 2019/08/14(水) 22:08:17
分かるわ~
美味しいよね。
あとソファーがべっちんな感じとか好き~+9
-1
-
143. 匿名 2019/08/14(水) 22:09:03
食べたくなってきた!+38
-2
-
144. 匿名 2019/08/14(水) 22:15:48
おすすめのお店も教えて下さい!+9
-0
-
145. 匿名 2019/08/14(水) 22:19:19
ガルルCAFÉ+22
-9
-
146. 匿名 2019/08/14(水) 22:28:41
昔バイトしていた喫茶店のトーストが美味しくてマスターに聞いたところ、分厚いパンを火力の強いトースターで焼いて業務用のバターをたっぷり塗ると言ってた。
このバターが美味しくて定期的に分けてもらってた。+24
-1
-
147. 匿名 2019/08/14(水) 22:33:14
バナナジュースは、ミキサーにバナナとバニラアイス、牛乳でスイッチオン!
ミックスジュースは、フルーツの色んな種類の缶詰、バニラアイス、牛乳でミキサーにかける。+17
-1
-
148. 匿名 2019/08/14(水) 22:37:12
なんだろう、作ってる人にゆとりがあるよね。
料理に心を込める時間が充分にあるといか、売り上げとかマニュアルとか気にしてないガツガツしてないというか。
そしてお客さんもガツガツしてなくてそこがいい。+35
-2
-
149. 匿名 2019/08/14(水) 22:42:14
>>130
こういうやつ?業務用食品のサイトで見つけたけど美味しそうだね。色々あるんだね。
グラタンソースなんかもこういう素があるのかな。
自分でベシャメル作ってもなんか一味違うんだよね。+8
-0
-
150. 匿名 2019/08/14(水) 22:43:04
大阪で食べた卵焼きのほうのたまごサンドがふっわふわのトロトロで本当美味しかった!1000円くらいしたけど!+13
-0
-
151. 匿名 2019/08/14(水) 22:43:13
>>48
たまらない
自分では上手く作れないです+8
-0
-
152. 匿名 2019/08/14(水) 22:43:44
>>130
>>149です。ごめん画像貼り忘れました!+17
-0
-
153. 匿名 2019/08/14(水) 22:46:51
喫茶店の焼きそばが好き。
なんで喫茶店の焼きそばって ちょっと甘いんだろう…
どうやって作ってるのか気になる+11
-0
-
154. 匿名 2019/08/14(水) 22:52:18
業務スーパーとか?+2
-0
-
155. 匿名 2019/08/14(水) 23:00:47
>>42
モーニングに食べたーい!+15
-0
-
156. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:08
分厚いトーストじゃなくて、薄いトーストを三角に切ったのが4枚ついてるバタートーストとコーヒーのセット。
これが好きなのに、最近あまりない。
分厚いのは、トーストのサクサク感が不十分だから、ダメなんだよ…。+7
-3
-
157. 匿名 2019/08/14(水) 23:22:47
いいね
もうちょっと涼しくなったら神保町あたりの喫茶店巡りしたいな
文庫本片手に+13
-0
-
158. 匿名 2019/08/14(水) 23:23:53
油の量の違いだと思う。
家ではナポリタンがテカテカするほど入れない。
でも美味しいですブヒッ。+16
-0
-
159. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:19
夜はスナックとかやってそうな喫茶店入ったら、おばちゃんが「若い子(当時は20代前半)がなんでこんな店に?」っていろいろおまけしてくれた。そして、美味しかった。何食べたか覚えてない。+8
-0
-
160. 匿名 2019/08/14(水) 23:34:07
>>9
トピタイが可愛くてついつい来ちゃいました。+17
-0
-
161. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:42
>>128
そうそう
パンケーキじゃなくてホットケーキなのよ+24
-0
-
162. 匿名 2019/08/14(水) 23:44:24
私が小学生の頃から通っている個人経営の喫茶店。
サンドイッチが食べたくなった時は必ずそのお店に行っています。
ほんのり温かいパン(多分蒸してある)にカラシマヨネーズ(和カラシ0.5:マヨネーズ2.5~3)にハム、スライスキュウリが挟んであるハムサンド。
同じくカラシマヨネーズを塗ったパンに、熱々の厚焼き卵をのせ、その上からケチャップを薄く塗り、スライストマトと一緒に挟んだたまごサンド。
ミックスサンドを頼めば、これらが一皿で楽しめてテンション上がります😋💕
カラシマヨネーズも美味しいけど、味噌0.5:マヨネーズ3くらいの分量で合わせた味噌マヨネーズver.も美味しいです🤗
味噌は白や赤などよりも、無添加の淡色味噌(これが一番美味しかった)がおすすめです。+7
-0
-
163. 匿名 2019/08/14(水) 23:52:43
>>152
そういうのじゃなくて、パウダーだよ
私も画像ないか探したけど私がいってるやつはなかった。
これが近いかも。これじゃないから味はわからないけどこんなやつ+7
-0
-
164. 匿名 2019/08/14(水) 23:58:43
次回のグレーテルのかまどで、プリンアラモードやるよ。+8
-1
-
165. 匿名 2019/08/14(水) 23:58:48
>>51
美味しそう♪
あー明日バニラアイスとメロンソーダ買って来よう
メロンソーダってコンビニに売ってるかな+2
-0
-
166. 匿名 2019/08/15(木) 00:11:49
>>163
さっき貼ったやつも80人前分のパウダーみたいなんだけど、色々種類があるんだね!パウダーだと簡単に味付けできるし家でも喫茶店の味に近づけられていいね。良い情報ありがとう!+9
-0
-
167. 匿名 2019/08/15(木) 00:14:49
たまに行く喫茶店が、厚焼き玉子のケチャップ味でほんのり温かいフワフワパンで美味しい
+6
-0
-
168. 匿名 2019/08/15(木) 00:17:33
>>42
これはパンケーキではなく、敬意を込めてホットケーキと呼びたい❗️+37
-0
-
169. 匿名 2019/08/15(木) 00:18:35
自分も喫茶店のナポリタンが大好きで試作しまくったことがある。バターでベーコンと玉ねぎをしっかり炒めて香りを出してから輪切りのピーマンとしめじ少々を投入して更に炒めて麺を投入、ケチャップは多めで少々焦がしつつ炒めるとより香りが良くなります。塩気は野菜を炒めてる最中に好みでクレイジーソルトや塩コショウなどを足す。粉チーズ、タバスコは無いよりはあった方がベストです。+5
-0
-
170. 匿名 2019/08/15(木) 00:19:16
>>165
コンビニはわからないけど
カルディとかに緑やブルーのシロップが売ってて、それを炭酸で割るとソーダ水に
バニラアイス乗せるとクリームソーダになる
+4
-0
-
171. 匿名 2019/08/15(木) 00:21:49
>>166
パウダーだったんだね。パッケージから味付けされたお米かとおもった。ごめんね。
こういうの使えばお店の味に近づくと思うよ。
案外、レトルト食品とかこういう業務用の調味料をそのまま使ってるところ多いから。
それにひと工夫して商品として提供してるところ多いと思う
+9
-0
-
172. 匿名 2019/08/15(木) 00:23:17
>>169
ナポリタンも業務用のナポリタンソース使ってるところもおおいよ!トマトケチャップではぜったいにならない艶とかあるやつはソース使ってる可能性だい+8
-0
-
173. 匿名 2019/08/15(木) 00:25:02
>>166
ピラフの話したらピラフが食べたくなっちゃった(笑)
明日は台風だから食べにいけないなぁ、、+9
-0
-
174. 匿名 2019/08/15(木) 00:28:26
あーお腹すいてきた(´・ω・`)+6
-0
-
175. 匿名 2019/08/15(木) 00:28:40
>>170
ありがとう✨
明日さっそくカルディに寄ってみる!+2
-0
-
176. 匿名 2019/08/15(木) 00:31:14
>>172
水分少な目の若干焦げてべたっとしたナポリタンも業務用ナポリタンソースなのかな?マッシュルームが入ってるのは確実に業務用だったと思うんだけど。+2
-0
-
177. 匿名 2019/08/15(木) 00:32:34
もうじき20年近く通ってた喫茶店が道路拡幅で建物ごと無くなっちゃうんだ(´・ω・`)
最後にナポリタン食べに行ってくるよ。+51
-0
-
178. 匿名 2019/08/15(木) 00:37:48
クロックムッシュの美味しい作り方教えて頂きたいですm(__)m+6
-0
-
179. 匿名 2019/08/15(木) 00:43:14
>>167
すみません
厚焼き玉子のサンドイッチです
+6
-1
-
180. 匿名 2019/08/15(木) 00:46:36
ナポリタンは鉄のフライパンで炒めてるイメージがある。テフロン加工だと水っぽくなるから
少し前のコメントにあった、パスタを寝かせるを試してみたい
+8
-0
-
181. 匿名 2019/08/15(木) 00:46:49
>>165
やまやとか、酒屋さんにもメロンソーダやカクテルにも使えるメロンシロップ売ってるよ。知り合いの喫茶店でも使ってて、バニラアイスに垂らして食べても美味しいよ!って食べさせてくれた!+8
-0
-
182. 匿名 2019/08/15(木) 00:50:25
ナポリタン、オムライス、ホットサンド。
なんか無性に食べたくなる。
星乃珈琲店とかコメダはまた違うんだよね。+17
-0
-
183. 匿名 2019/08/15(木) 00:53:31
月島食品のマーガリン喫茶店のトーストみたいな感じになります
普通のサイズも売ってます
名前は”パン屋さんのマーガリン”+3
-0
-
184. 匿名 2019/08/15(木) 01:09:53
ナポリタンを作るときに、昆布茶を入れると喫茶店ぽくなるとなにかで見た。
試してはないけど。+3
-0
-
185. 匿名 2019/08/15(木) 01:43:06
ほんとだねえ
エビピラフとかピザトースト
なんであんなに美味しいいんだろねぇ+7
-0
-
186. 匿名 2019/08/15(木) 02:21:31
先月?のアメトークで喫茶店大好き芸人やってた時にずんの飯尾が紹介してた分厚いピザトースト美味しそうだった。+18
-0
-
187. 匿名 2019/08/15(木) 03:04:04
>>42
丸福行きたくなった。+6
-2
-
188. 匿名 2019/08/15(木) 03:08:15
地元の喫茶店のチーズ焼きカレーがうまい!あと、鉄板ジュージューナポリタン半熟目玉焼きのってるの!+1
-1
-
189. 匿名 2019/08/15(木) 03:08:51
食パンを半分に切る→ピザソースを塗る→ポテトサラダをデイッシャー多めに一杯塗る→チーズを乗せる→焼く(冷凍トースト7分トースト3分)→パセリをふって出来上がりです。
以前の職場のレシピです。ポテトサラダは業務用の1キロのもので、玉ねぎとじゃがいもとマヨネーズしか入っていないものでした。チーズは冷凍で保存していました。+2
-0
-
190. 匿名 2019/08/15(木) 03:47:48
喫茶店のレシピはがるちゃん民は知らない率高いと思う+2
-0
-
191. 匿名 2019/08/15(木) 07:36:37
>>28
愛知の朝ごはんはまだ未体験だけど
小倉トーストが美味しそう。。。
あんこの甘さと、ゆで卵の塩が絶妙に
マッチしそうだね^_^+2
-0
-
192. 匿名 2019/08/15(木) 07:42:43
今は閉店してしまったけど、大阪は北浜にあった
丸福珈琲店ご存知の方いますか?
蔦の生い茂る外観に、内装は大正モダンな感じでとても落ち着く雰囲気でした。
ここで食べるホットケーキは格別でした。
千日前本店もレトロな感じで素敵です。+14
-0
-
193. 匿名 2019/08/15(木) 08:17:10
椿屋のホットサンドが好きです。+1
-0
-
194. 匿名 2019/08/15(木) 08:23:48
>>10
来なくていいのに
暇な人+6
-0
-
195. 匿名 2019/08/15(木) 08:47:24
身も蓋もない言い方してごめんだけど
レシピはクックパッドに結構載ってるよ
私はこのナポリタン参考にさせてもらってる
☆喫茶店の味のナポリタン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品cookpad.com「☆喫茶店の味のナポリタン☆」の作り方。★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4500件ソースを合わせておくから簡単♪喫茶店風ナポリタン*付け合わせやランチに♪ 材料:パスタ(太め)、玉ねぎ、ピーマン..
+4
-0
-
196. 匿名 2019/08/15(木) 09:18:40
>>1
シンプルに作れる家庭料理だから。
家でも再現出来るのが羨ましい。+2
-0
-
197. 匿名 2019/08/15(木) 09:36:46
レシピ云々より、鉄のフライパンがいいんだと思ってる。+2
-0
-
198. 匿名 2019/08/15(木) 10:01:04
作ってもらえるだけでありがたいよ
自分で作って食べてもマンネリ化して
同じ味付け+1
-0
-
199. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:45
>>163
これ、昔から使ってた!
バイトしてた喫茶店が使ってたから。
喫茶店のピラフの味になるよー
業務用スーパーで買ってた。+3
-0
-
200. 匿名 2019/08/15(木) 11:26:05
ナポリタン作る時は具をマーガリンで炒めて、ケチャップはフライパンを半分空けてから炒めるように火を入れて酸味飛ばす
仕上げに牛乳を少し入れるといいって
グッチ裕三さんが言ってた気がする+4
-0
-
201. 匿名 2019/08/15(木) 12:11:26
喫茶店風ピザトースト 自宅でも作ります。
市販のピザソース、とろけるチーズに適当にハムや野菜のっけて魚焼きグリルで一気に焼きます。
水蒸気が魚臭さを飛ばしてくれるので美味しく仕上がります。+3
-0
-
202. 匿名 2019/08/15(木) 13:37:47
>>121
マニュアルがきっちりあるような場を提供しただけ何が失礼だよ自分の発言したこと棚に上げて+5
-0
-
203. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:12
>>63
見てきたけどこれは喫茶店の味ではなさそう+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:11
ビーフストロガノフと白ごま入りのパンプキンパイを出してくれる店が
あって、絶品だったのを覚えてる
紅茶も種類がそろっててアイスアールグレイティーが特に美味しかった。
東京の小田急線の祖師谷大蔵駅に近い商店街の3階にあった
肝心の店の名前が思い出せないんだけど潰れるのが惜しい店でした
時々、ビーフストロガノフは味を思い出しながら作ってるよ+4
-0
-
205. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:37
プリンもなんか空気の穴みたいのがあって固くて美味しいんだよね。
なめらかプリンは好きじゃないです。+21
-0
-
206. 匿名 2019/08/15(木) 16:26:17
祖母が昔喫茶店やってました
サンドイッチとかナポリタンとか焼きうどんとかすごく美味しい
今はもうお店を閉めていますがやっぱり祖母の作るご飯は美味しい
お店で食べるからってのもあるけど、やっぱり作る人が上手いのもあるとおもう
母とは全然味が違う+14
-0
-
207. 匿名 2019/08/15(木) 16:33:15
>>186
食べたい(^^)+2
-0
-
208. 匿名 2019/08/15(木) 17:34:06
喫茶店のナポリタン好きなんだけど、やっぱ喫茶店のはバターとか旨味になる成分をケチらず使ってるんだろうなあと思うよ。
自分で作るとダイエットとか節約とか邪念wが入って贅沢には使えないもん。+7
-0
-
209. 匿名 2019/08/15(木) 18:19:51
>>71
私もこのレシピで作ってます。
おいしいですよね~💛+1
-0
-
210. 匿名 2019/08/15(木) 19:15:23
>>199
喫茶店では具材は何使ってましたか?冷凍のシーフードミックスとかですか?作り方のコツなどあれば教わりたいです。+3
-0
-
211. 匿名 2019/08/15(木) 19:20:27
都内で昭和風な喫茶店で食事のおいしいところないかな。ピラフやナポリタンやオムライス食べたい。プリンアラモードもいいね。+3
-0
-
212. 匿名 2019/08/15(木) 19:42:28
>>10
どんなに掃除してもGやちゅーは出るよ。ファミレスの閉店後のキッチン(客席も)見たらわかるよ。+2
-0
-
213. 匿名 2019/08/15(木) 19:58:54
+2
-0
-
214. 匿名 2019/08/15(木) 20:27:32
>>78
いいなー!!
すごく食べてみたい!!+3
-0
-
215. 匿名 2019/08/15(木) 20:45:16
>>212
ファミレス閉店後て。そこそこ田舎でも24時間でしょ。どんなだけ田舎に住んでるんだw+1
-1
-
216. 匿名 2019/08/15(木) 20:47:58
レストランでは出てこないけど、家庭で作るのも難しいほんと絶妙なレベルですごい幸せな気持ちになる+4
-1
-
217. 匿名 2019/08/15(木) 20:51:23
>>215
24時間でない店、増えてますよ。都内住みです。24時間開けても人材不足、コストがかかるなどで。百貨店も開店閉店が変わったり元旦以外休まなかった老舗百貨店が毎週ではないけど店休日設けてます。+5
-0
-
218. 匿名 2019/08/15(木) 21:15:48
>>212
ファミレス閉店後て。そこそこ田舎でも24時間でしょ。どんなだけ田舎に住んでるんだw+2
-0
-
219. 匿名 2019/08/15(木) 21:16:30
>>33
このお店私も大好きです
夏休み中にまた行くよ+2
-0
-
220. 匿名 2019/08/15(木) 21:16:51
>>141
ハムはアルトバイエルンとかウィンナーでも美味しいです。カロリーやばいけどたまに食べると幸せ!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する