ガールズちゃんねる

「愛してる」とはどういう事?

145コメント2019/08/16(金) 13:12

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 10:09:49 

    何年生きても「愛してる」がどんな事なのかよく分かりません。「好き」と言う感情はなんとなく分かるのですが、よくよく考えると違いがあるのかないのか?です。

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/14(水) 10:10:15 

    滅私の心

    +7

    -10

  • 3. 匿名 2019/08/14(水) 10:10:30 

    見返りを求めない
    ただひたすらに相手のことを思える人

    +175

    -9

  • 4. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:04 

    自分の事よりも相手を大事に思う事だよ
    オラフ

    +213

    -3

  • 5. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:27 

    自分よりも大事だと思うこと

    +46

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:31 

    別に分からなくてもいいと思うよ
    分かるわ!って思える時がもし来たなら分かるだろうし

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:38 

    ヤリたいということナリ

    +5

    -38

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:38 

    半数は気分が高まってる時に言うんじゃない?
    もしくは言ってる自分に酔ってる時とか笑

    +100

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:22 

    恋は下心
    愛は真心

    だっけ

    +108

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:25 

    愛って何だろうと考えて行くと真理を見つけそう。
    哲学だね。

    +69

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:38 

    この人の為に生きていきたいって思うことじゃないかな

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:50 

    感情じゃなく感覚
    感じるんだ!!

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:57 

    >>1
    ヴァイオレット・エヴァーガーデンですか?

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:07 

    出先で美味しいもの食べたら分けてあげたいな、持って帰ってあげたいなって思う気持ち。彼氏いない歴=年齢だから説得力ないけどw

    +126

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:13 

    自分よりも相手のことを大切におもえることって書いてる人が数人いるけど、自分のことも同じように大切にできる人が、人を愛することができるひとだとおもってる

    めんどくさい言い方だけど

    自分よりも〜っていう比較の話になると、ともすればそれってストーカーだよねってなっちゃう

    +121

    -6

  • 16. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:23 

    ここに書かれたコメント読んだところで
    自分の感覚として掴めなければ結局分からん止まりだよねw

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:23 

    旦那や彼氏には思わないけど自分の子供に対しては心の底から愛してると思う

    +65

    -14

  • 18. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:45 

    母なので、こどもに対してだけ感じる感情が愛なのかなぁ。

    +22

    -13

  • 19. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:55 

    >>14
    わかる!
    私もいまいないけど、美味しいものたべたら「母に食べさせたい」っておもうもん。

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:58 

    自分の事より相手を大事に、でも見返りを求めず

    ないな私

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:11 

    好きって気持ちと変わらないのに意識高い人種が愛してると言い出した

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:13 

    色んな愛があるじゃん
    一言では言えないよ

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:18 

    家族にだけは自分の命を犠牲にしても守りたい衝動がでる。無償の愛。

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:21 

    愛されるよりも
    愛したいマジで

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:30 

    ガルちゃん見てると山下おばさんの山下への愛がすごいなと思うwwww

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:41 

    うちの親が私に与えてくれたもの

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:04 

    何かで
    愛とは見返りを求めないこと、って見たような

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:37 

    「愛してる」とはどういう事?

    +0

    -24

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 10:16:34 

    愛と意味付けしたのは福沢諭吉っつぁんだよん
    これ豆な“〆(^∇゜*)♪

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2019/08/14(水) 10:16:57 

    見返りを求めない

    無償の愛

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:11 

    女の愛=慈悲
    男の愛=下心

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:16 

    愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
    気がつけばそこにあるもの

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/14(水) 10:18:09 

    あくまでも私の基準ですが、自分の腎臓を1つ、あげられるかどうか。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:03 

    家系図の縦の関係への想いは特別なものを感じる。

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:25 

    愛を〜ください〜ウォウォウ
    愛を〜ください〜

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:00 

    どっかネットで読んだ言葉だけど
    好きは一方的なもので愛は相手と育むもの、みたいなのが記憶に残ってる
    恋は片思いとか相手に色々押し付けてる時もあるけど愛は2人で慈しむものなのかなって

    +15

    -6

  • 37. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:00 

    恋は1人で
    愛は2人で
    わたしは重いかもしれないけど、
    この人になら殺されてもいいって
    思う人と結婚しました。

    +14

    -17

  • 38. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:20 

    好きは言えても愛してるは恥ずかしくて言えないのよね😂

    +39

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:28 

    好き!とかだぁーい好き!の方が伝わってくる

    +2

    -9

  • 40. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:43 

    相手に喜んで貰いたいと思う事。喜んで貰えるような色々な事を見返りを求めず提供したいと思う事。

    それが自分勝手な押し付けになったらストーカーになるから、本人が望んでいない事も理解して回避しようとする。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/14(水) 10:21:08 

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/14(水) 10:21:18 

    >>21
    昔のドラマのほうが簡単に愛してるって言ってたよw
    好き!の告白みたいな感じで愛してるの!って。さぶってなった。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/14(水) 10:21:21 

    愛=金銭的価値
    愛の量はお金の量で決まります

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2019/08/14(水) 10:22:05 

    考えるきっかけにはなったよ。

    https://www.amazon.co.jp/dp/4314005580/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_Th2uDbKYXDPGZ

    答え出ないけど

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/14(水) 10:22:09 

    見返りを求めないって愛なのかなぁ
    相手にどんな行動されても自分は好きってことでしょ?それは依存だと思うんだよね

    +38

    -8

  • 46. 匿名 2019/08/14(水) 10:22:49 

    エゴと紙一重の人も世の中にはいるね

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:37 

    >>1
    相手に無償の潤いと癒しと自由を与える事じゃないかしら^^

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:55 

    相手をイカすことが先決

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2019/08/14(水) 10:24:25 

    書いてる人いるけど、男性が女性に対して使う場合は、性欲が言わせてるんだろうなと思う時がある

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/14(水) 10:24:56 

    相手の為に祈る事

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:42 

    愛とは気持ちのことだから説明できない

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:50 

    愛とは想像力

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:22 

    >>48
    それは「愛」ではなくただの性欲だ

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:34 

    子供を産んで愛してるってこういうことかって初めてわかりました
    旦那への愛とは一体なんだったんだ、、、

    +16

    -7

  • 55. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:49 

    夫のこと愛してると思ってたけど子供生まれてから本当に愛してる意味がわかった気がする
    本当に命投げ出せるのは子供のためだけかな

    +23

    -5

  • 56. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:14 

    相手を尊重して受け止めることかなぁ。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:27 

    西日本在住のためか、ドラマや映画以外では愛してるとは、言わないし、聞かないですね。
    そのため、もし言われたら寒いと感じるかもしれないです。

    好きだとか、一生大切にするとか、ずっと一緒にいようとか。…は聞きます。

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/14(水) 10:31:37 

    自己愛とはいい意味では使われない

    故に愛とは施しと依存の間に漂う波動である

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/14(水) 10:31:49 

    セックスすれば分かる。

    +1

    -9

  • 60. 匿名 2019/08/14(水) 10:32:17 

    「愛してる」って思うのはいいけど、実際に言葉に出すと、胡散臭く聞こえる。

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/14(水) 10:32:57 

    >>55
    それが普通の親だよね、
    だから世の中の虐待親や子殺しニュース見てると信じられないもん
    愛情とか無い人が一定数存在するのかもしれない

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/14(水) 10:34:52 

    >>55
    血縁関係に限定された感情ってことでok?

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2019/08/14(水) 10:35:41 

    本当の愛とは、そう簡単なものではないと思う。
    いざ、死を目の前にした時に、一生添い遂げてくれた夫だったり、人生を共有した子どもたち、親兄弟姉妹、友人たち。
    そういうのを、愛に包まれた人生だったと感じるんじゃないかな。

    だから、若い時に口説き文句に愛を入れたい場合には、
    あなたと一緒に、愛に包まれた人生を共有したい。歩みたい。となるのでは?

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2019/08/14(水) 10:38:34 

    私もわからない
    愛って近代になって日本に入ってきた考え方だし

    好きとか愛しいはわかるけどね

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:00 

    対象の人の事を想うときに、言葉にならない感情になる。目の前のその人のためなら自分の命さえ惜しくない。ただただ心からあなたが大切〜って感情かな、私は

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:14 

    男には本当の愛など存在しない

    +16

    -5

  • 67. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:21 

    恋とは相手の長所を好きになること

    愛とは相手のすべてを好きになること ・・・らしい

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:31 

    >>32
    不倫はちょっと・・・・

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/14(水) 10:44:16 

    わたしにとって世間でいう愛している対処は娘と愛犬。
    けどこうやって改めて考えてみるとわたしは愛しているっていう言葉に感動も信頼もないなーと思った。
    感覚ではわかるけどそれを表すのに適した言葉はみつからないなー。語り合えば何日もかかりそうなテーマだね。けどきっと結局はシンプルなものだねー。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/14(水) 10:44:23 

    母親の子供への愛しか現実には無いと思う。

    父親から子供への愛は、余裕がある時にバスの席を譲る程度と一緒。

    愛にも色々あるし、見方を変えれば世の中皆んな愛で溢れてる。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:22 

    >>42
    愛していると言ってくれ。みたいな。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/14(水) 10:47:06 

    難しいよね。
    旦那の考える「愛」は、相手のことや相手の幸せを最優先に考えること。相手が他に好きな人ができたならば、自分はスッと身を引くくらいの気持ちっていう。
    私の「愛」は、好きならば好きであるほど、離したくないって思ってしまうんだよね。

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2019/08/14(水) 10:48:47 

    子供だけは特別だよね。

    何なら他の人達みんな要らない。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/14(水) 10:50:37 

    旦那がたまに寝起きとかに言ってくるけどピンとこない笑。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/14(水) 10:51:00 

    >>72
    それ、旦那が若いのかカッコ付けなだけ。
    男の方が追ってくるよ?アレコレ手を変えてね。
    女の方が愛の終わりには潔い。
    子供に対しては、この現象が男女逆転する。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:38 

    >>72

    どっちも愛だと思います。

    離したくないと思う=自分の気持ちを大切にする
    っていう意味では…自己愛ですかね。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:47 

    愛とは赦すことだと思う

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:04 

    響きだけで強くなれるという事

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/14(水) 11:03:33 

    >>78
    気がするだけだから・・・

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:50 

    >>1
    ま、子供産まれて育てたときに、
    「あ、いままでの全部愛してるとちゃうわww」
    ってなった。

    あんなに恥ずかしいほど恋愛におぼれたのに、
    ぜーんぶ嘘w

    子供への愛は全てを超えるな。
    夫への愛も消えてしまって、子供ってほんと困りものだなw

    +17

    -6

  • 81. 匿名 2019/08/14(水) 11:06:18 

    >>14
    サンドウィッチマンじゃん☆愛だなぁ。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/14(水) 11:11:06 

    >>4
    そんな風に思えるの我が子しかいない。
    みんなは我が子以外の人にもそんな感情いだけるの?そんな恋愛したことなかったなー…

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/14(水) 11:18:41 

    >>1
    「合い」をするんじゃかいか、と最近思い始めた。
    一方的だと続かないし、お互いが無理なく″相手し合える″のが愛なんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/14(水) 11:23:50 

    >>14
    それ男にやったら「重い!」って言われるやつ

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2019/08/14(水) 11:25:49 

    相手の全てを受け止めること

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/14(水) 11:26:12 

    >>75

    男がアレコレ手を変えて迫ってくるのは独占欲を満たしたいだけだから、最初から愛とは違う気がする

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:20 

    愛って一つじゃないんだよ。
    だからややこしい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/14(水) 11:33:59 

    呼吸するみたいに、受け取ることと与えることが当分なのが愛かな。
    吸いすぎると過呼吸、
    吐きすぎると窒素。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/14(水) 11:45:52 

    >>48
    それ一緒にイケる事の方が愛だわ。
    演技でなく

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/14(水) 11:48:45 

    食いしん坊な私の場合は美味しそうな物があったら買ってあげようって思ったり、彼にいい部分とか多くあげようって素直に思える時愛してるんだなぁと思う。笑
    ちょっとくらいの好きなら私がいいもん食べたいw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/14(水) 11:52:33 

    人を愛するという事はその人以外誰も愛さないという事。

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2019/08/14(水) 12:02:47 

    愛する人には幸せで笑っていて欲しい

    その隣にいるのが自分じゃなくても、自分の願望とは違っても
    自分にできることは、相手が望む生きたい道を行くのを、ただ応援して見守るだけ
    その人の力を、その人以上に信じてる
    いつでも安心して帰ってこられる場所でありたい

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/14(水) 12:13:26 

    自分が犠牲になっても守りたいもの

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/14(水) 12:15:01 

    そもそも愛っていうのは目に見えないものだから言葉にはできない
    自分で感じるか相手に私はあなたのことが大切ですよってことを感じてもらう分かってもらうことじゃないかなってふと思った

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:54 

    ありのままの相手を認め、受け入れること。
    そしてそれを尊重して、優しく見守ること。
    決して見返りは求めないこと。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/14(水) 12:22:44 

    >>68
    奥様、お子ちゃま泣かせちゃダメですよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/14(水) 12:25:33 

    >>92
    これは男女だけど
    子に対する想いに近いものがあるね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/14(水) 12:29:25 

    言葉にされると愛を押し付けられてるみたい。
    愛は心が通って初めて感じるものだよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/14(水) 12:30:01 

    >>92
    涙腺崩壊してしまいました
    心細くなる時もあるけど、頑張ってますよ~
    『お試し』なんて断固拒否したいっ

    右手にビール
    左手に茹で落花生
    心はイケメンで乗り切りますよ~

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/14(水) 12:31:11 

    彼氏がドラえもんのピー助の映画見て鼻水垂らしながら号泣してるとこ見てもその鼻水ふつーに拭いてあげれるし、酔いすぎてトイレでゲーゲー吐いても介抱できる。それを見て幻滅もしないってこれはもう好きを超えてるのかな?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/14(水) 12:31:27 

    見返りがなくても優しく出来るか、だと思う。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/14(水) 12:43:33 

    >>92
    リアル想う女見たことあるから、ちょっと怖い。
    一歩間違えるとストーカー。

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2019/08/14(水) 12:45:04 

    >>55
    それ愛じゃなくて種の存続的な本能じゃなくて?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/14(水) 12:46:39 

    >>57
    西日本に愛は存在しないのかもしれないね。
    一方通行の好き、その先にある愛し合う関係を、死ぬまでに学ぶ、みたいな。

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:02 

    綺麗じゃないことも受け入れるのが愛

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:43 

    私とペットたちの関係が愛そのもの

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:34 

    好きは一時的な感情のイメージかな。相手に向ける矢みたいな。
    愛してるはもっと包み込むとかずっと守っていきたいってイメージ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:01 

    好き、は欲しがること
    愛は相手をすべて受け入れること

    だから、愛があれば不倫はしない。

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:43 

    愛ってなに?って思ったときに
    『自愛』って言葉を知りました。
    自分で自分を一番に愛して喜びで満たしてあげる。
    愛、自由、希望、夢、忘れているけど生まれた時からみんなが持っているもの。
    誰かのそれを奪い合う権利は、誰にもないってことに気がつきます。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:33 

    >>30
    うむ。わたしの犬が私を愛しているのは間違いない。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/14(水) 13:55:00 

    相手の幸福を思い
    願うだけではなく行動も伴っていること

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/14(水) 14:18:04 

    恐怖

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/14(水) 14:28:53 

    子供が熊に襲われそうになっていたら愛しているので迷い無く助けに行く。夫が熊に襲われそうになっていたら愛しているので遠くから応援する。愛にも色々ある。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/14(水) 14:33:43 

    頭の中には無いもの
    心の中にあるもの

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/14(水) 14:58:38 

    主人が私に与えてくれたもの。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/14(水) 15:00:18 

    相手を尊重できる事。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/14(水) 15:01:17 

    正解なんてないわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/14(水) 15:13:23 

    朝コーヒーを二人分入れて、牛乳を入れるときに途中でなくなったら新しい牛乳が入ってる方を愛してる人に出す。
    さりげなく何気なくついてくる愛情かなと思います。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:09 

    好き→自分が満足したい
    愛→相手を満足させたい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/14(水) 15:54:29 

    好き好きー!って思う人にお土産だったり何かしてあげたいなって見返りを求めずに思ったりもするから、相手に関してうんぬんっていうのもずれる気がするんですよね。
    というか、↑こうしたい相手のことを好きな人って思ってたけど実は愛してるのかしら?ううーん、ますます深みにはまる…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/14(水) 16:06:05 

    >>109 に気付かされた。
    自愛があるなら、その感覚を他者に向けるのが愛だね😊

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/14(水) 16:07:28 

    信じ 待ち ゆるす

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:46 

    >>45
    見返りを求めない=相手にどんな行動されても好き
    じゃないと思う。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:50 

    今、誰かを愛している人がいますか?
    今その誰かを思うことなのでは?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/14(水) 17:45:44 

    彼氏のこと大好きだけど、見返りを求めてしまう。。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/14(水) 18:07:13 

    日本にキリスト教が入って来たとき、宣教師が一番困ったのが"love"という言葉を訳そうとするとき、それにふさわしい日本語がなかったので、あれこれ考え抜いたあげく、「ご大切」という言葉に落ち着いた、と聞いたことがあります。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/14(水) 18:56:21 

    今、8歳の娘にママの事愛してる?ってきいたら愛してるって言うから愛してるってどういうこと?って聞いたら「ママがいないと死んじゃうくらいすっごくすっごく大好きなこと」だって言ってました^^;

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/14(水) 19:08:45 

    本当に本気で隣にいてくれるだけでいい、ありがとうって思える。
    自分がこんな境地になるとは思わなかった
    愛とは突然出会うものだぞみんな

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:33 

    お互いの相思相愛で尊重し合う事かな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/14(水) 20:15:40 

    >>1
    好きは特定の人に対する特別な好意や恋心を相手に示す言葉。
    愛してるは前者の好きは前提で好きの上級であり、愛を捧げること。
    見返りの愛も求めない無償の愛を捧げる場合があるが、まぁ続かない。
    愛してるは心を盗む場合や、騙す場合にも使われる言葉である。
    自分で吟味できなくてはならない危険なものでもある

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:58 

    自分より相手が大切なこと。それから「かわりがきかないこと」かなぁ?自分の子供のかわりなんていないでしょ?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:58 

    >>96
    恋なんてエゴとエゴのシーソーゲームだからさ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/14(水) 21:07:11 

    全てにおいて超越してること。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/14(水) 21:37:13 

    もし目の前にナイフを持った変質者が現れたら、盾になって好きな人を庇える自信がある。

    片想いの恋だけど。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/14(水) 21:58:47 

    >>121

    自分自身を大切にするように、相手が大切に思うものを認めるっていうイメージですね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/14(水) 22:05:55 

    黙って働いてくることと旦那に言われた

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/14(水) 22:42:52 

    >>1

    Twitterで話題になった方の貼り付けですみませんm(_ _)m

    愛と恋(好き)の違い
    難しいと思いますが、ブッタの仰ったことが私にはとてもしっくりきました♡*。
    「愛してる」とはどういう事?

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/14(水) 23:32:18 

    仕事で帰りが遅くて帰ってこない時
    浮気の心配とかじゃなくて
    何かあったんじゃないかと疑ったり
    自分以上に思えること

    もちろん思いやりや尊重しあえる人で
    なければ成り立たないと思いますが
    その人のことの嫌いな部分も
    理解してあげること

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/15(木) 00:32:56 

    好きは自分が主体
    愛するは相手が主体

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/15(木) 00:39:47 

    愛は支配する事じゃなくて花に水を注ぐように与え続けること

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/15(木) 00:41:09 

    >>13
    私もチラチラっと思い浮かんだ。ヴァイオレットちゃんのビジュアル好きすぎる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/15(木) 00:45:28 

    >>31
    の比率が多いだけで男女どちらも慈悲も下心もあるよね。男の性欲を悪く言われがちだけど男女共に相手に潜在的にでも性欲が沸かなかったら好きにならないよ。自覚がないだけで。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/15(木) 03:01:30 

    水を注ぐ? =
    盗撮、監視して人のプライバシーを勝手に侵害し、嫌がらせする事なんですね。
    行き過ぎた愛は狂気。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:23 

    心の奥底で自分の存在の核になっている。会えるとか会えないとか両思いとかそんなの関係なく。全てを包みこめる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/16(金) 13:12:21 

    >>143
    ん?そんなこと書いてあったの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード