-
501. 匿名 2019/08/14(水) 07:36:59
ロッカーの前で買い物カートの意味がわからん
ホントに学祭並みのダサさ+119
-0
-
502. 匿名 2019/08/14(水) 07:39:31
ツイッターでトイレないのはタピオカ捨てるの防ぐためではって書いてる人いて納得した+116
-3
-
503. 匿名 2019/08/14(水) 07:39:32
入場者可哀想。インスタ映えしたくてしたくて行っただろうに。思いっきりインスタ萎えじゃんww 多分期待外れって入場者の9割が思ってるんだろうな。+92
-0
-
504. 匿名 2019/08/14(水) 07:41:30
>>497
ゴンチャ美味しいよね!大ブーム起こる2,3年前からゴンチャ大好き勢だけど、最近並び過ぎてて買えなくて悲しい…+5
-16
-
505. 匿名 2019/08/14(水) 07:42:45
どうせまた韓国が、台湾からパクったやつだろうから行かない。+107
-0
-
506. 匿名 2019/08/14(水) 07:43:16
>>476
この浮き輪楽天やAmazonで1000以下で買える。ソフトクリームはもっと安い+68
-0
-
507. 匿名 2019/08/14(水) 07:43:30
ここで楽しめるのは小中学生じゃないかなー+15
-0
-
508. 匿名 2019/08/14(水) 07:44:23
タピオカってさ、今はカラフルなのも出てるのに、なぜプールだけ忠実に黒タピオカで再現したのww 絶対にカラフルな方が映えるのにww なんか全体的にドンヨリしてるね。+164
-0
-
509. 匿名 2019/08/14(水) 07:44:24
初日がまあまあ混んでるのはフォロワー多い人達を無料招待したからなんだよね…
今日から情弱以外誰もいかなそう+136
-0
-
510. 匿名 2019/08/14(水) 07:45:02
入場料取るんならせめてラーメン博物館レベルの装飾しなよー
まああそこは入場料300円だけどさw+31
-0
-
511. 匿名 2019/08/14(水) 07:45:27
>>371
そうなの!?絵もギャグセンもクオリティ酷すぎてそこらの素人がTwitterであげたやつかと思った。+107
-1
-
512. 匿名 2019/08/14(水) 07:46:04
>>454
コンビニのはタピオカもどきで別物
飲むなら昔からある良心的価格の専門店+84
-0
-
513. 匿名 2019/08/14(水) 07:46:07
>>333
お静でも こんなセンス悪くはないんじゃ‥って位にセンスないな。+37
-0
-
514. 匿名 2019/08/14(水) 07:46:24
写真の2枚目全然可愛くないけどインスタバエ❗️とかやるんww❓せめてカラフルなタピオカにすればよかったのにw
セットも地方のショッピングモールで即席で作れそう。
お客さん、良いカモだねぇ。
+39
-1
-
515. 匿名 2019/08/14(水) 07:46:52
>>509
加工とか上手くてフォロワーも多いインスタのプロ(?)でさえ、盛れてなくて笑えるww+54
-0
-
516. 匿名 2019/08/14(水) 07:47:19
タピオカランドの前でタピオカ出店したらめっちゃ売れそうw+88
-0
-
517. 匿名 2019/08/14(水) 07:48:06
>>333
Gの巣ってこんな感じなんだろうな+29
-0
-
518. 匿名 2019/08/14(水) 07:48:06
こういうイメージだったのに+136
-5
-
519. 匿名 2019/08/14(水) 07:48:07
>>73
なんていうか、すぐ潰せるようにそもそも作ってると思う(๑• - •`๑)
稼げるうち稼いでこうで、そこそこぼったくったらブームが去るときに一緒にすぐ去るように(´-` )+89
-1
-
520. 匿名 2019/08/14(水) 07:48:33
>>516
やめとけ、絶対に
ヤクザに襲撃されるww+41
-0
-
521. 匿名 2019/08/14(水) 07:48:51
入場料1200円!?
普通に2杯飲めるw+61
-0
-
522. 匿名 2019/08/14(水) 07:49:08
>>486
朝鮮人+25
-0
-
523. 匿名 2019/08/14(水) 07:49:48
入場料で下手したら2杯飲めるのに+48
-0
-
524. 匿名 2019/08/14(水) 07:50:14
>>354
自分でわざわざ材料買って作るとかーってことじゃない?
私はタピオカ作っちゃうなんて凄いと思ったけど( ˙▿˙ )+19
-4
-
525. 匿名 2019/08/14(水) 07:50:24
+158
-1
-
526. 匿名 2019/08/14(水) 07:50:41
+189
-1
-
527. 匿名 2019/08/14(水) 07:50:42
>>333
ど田舎の潰れた古いコンビニに
悪玉菌が住み着いたみたい。+106
-0
-
528. 匿名 2019/08/14(水) 07:51:29
>>516
半島に拉致されそう+45
-0
-
529. 匿名 2019/08/14(水) 07:51:35
>>519
1ヶ月ほどの期間限定オープンらしいよ。
にしても酷すぎるけどw+63
-0
-
530. 匿名 2019/08/14(水) 07:51:36
くそ暑い中こんな所に行って1200円払うなら
クーラーの効いた自宅で
業務スーパーのタピオカミルクティーを飲む+75
-0
-
531. 匿名 2019/08/14(水) 07:52:00
タピオカ一杯に角砂糖23個だと
誰が仕組んだのか 日本人女性総糖尿病化計画…飲むなら無糖にして+94
-1
-
532. 匿名 2019/08/14(水) 07:53:31
昨日ドトールの黒糖ミルクで初タピオカ体験してきたけど美味しかった
わらびもちみたいな?うちの母も美味しいって言ってた
ただ最後にめっちゃタピオカ残るwどうしたらいいの?w+25
-2
-
533. 匿名 2019/08/14(水) 07:53:50
昔あったアイスクリームランドの物を使いまわしてるのがほとんどだよ+117
-0
-
534. 匿名 2019/08/14(水) 07:54:08
あ〜トイレ近いから絶対無理。1200円貰えるとしても行かんレベル+22
-0
-
535. 匿名 2019/08/14(水) 07:54:13
さっきニュースで見たけど名前負けしてんなーと思ったわ。入場料も取るとかセコイ。+21
-0
-
536. 匿名 2019/08/14(水) 07:54:43
ネットで、事前のPRのイメージ画と現実のギャップがひどいとか書いてあるの見るけど
イメージ画もスカスカでそんなにちゃんとプラン練ってないんだろうなーって出来だと思う+50
-0
-
537. 匿名 2019/08/14(水) 07:54:49
そんなもんでしょ。期待してなかったし。+11
-0
-
538. 匿名 2019/08/14(水) 07:55:14
こりゃひどいわ
設備にお金かかってないのに、入場料高過ぎ!
タピオカブームにのっかって
ぼったくりはやめろ!+41
-0
-
539. 匿名 2019/08/14(水) 07:55:29
タピオカドリンクの店を新規オープンはともかく、タピオカランドは失敗の匂いしかない…+8
-0
-
540. 匿名 2019/08/14(水) 07:55:44
>>533
アイスクリームランドと比較しているの見たけどこのロッカーとかブランコとかそのまんまだよね
ていうかそもそもロッカーってオシャレなの?+82
-0
-
541. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:08
いらん+7
-0
-
542. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:26
そういう事じゃないんだよなブームって。おしゃれな人や今時の若い人達が始めだしたから周りも便乗してどんどん話題になっていくものなのに、蔓延してからの過剰アピールされても白けるだけだから。
+36
-0
-
543. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:26
しょぼい内装に上から配管の上のホコリが落ちてきそう
掃除も手抜きでしょ+27
-0
-
544. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:37
>>533
え、これロッカー?
インスタ映えに使えって???ひど!+44
-1
-
545. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:39
ショボ。文化祭みたい+21
-0
-
546. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:53
朝のニュースでやたら紹介されるのでそういうとこの根回しばかり力入れているんだろうけどSNS全盛のこの時代じゃ印象操作も無理
若い子はSNSを重視するだろうしさ+12
-0
-
547. 匿名 2019/08/14(水) 07:57:07
>>304
報道とかSNSでこんな微妙な現場の惨状を見てしまっても
前売り券を買った人はもったいないし行くしかないよね
+40
-0
-
548. 匿名 2019/08/14(水) 07:57:12
>>526
これ、何味なの?
女子が多いだろうに、もっとピンクとか黄色とかのパステルカラーにすればいいのにww 何この絵の具の筆を洗ったバケツの水みたいな。+123
-1
-
549. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:14
内装もうちょっと気を遣えよー
天井むき出し+10
-0
-
550. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:34
>>529
あー、期間限定か!笑
1ヶ月だったらインスタ映え狙うとか流行りとかで若い子たちそれなに入りそう、、笑
ま、入った瞬間に後悔するよねこんなん ( ˙灬˙ )+31
-0
-
551. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:42
これほんと今後行くのかな若い子は+21
-0
-
552. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:49
お盆に原宿デビューした地方の中高生が「東京って甘くない」と学ぶスポットw+164
-1
-
553. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:51
天井や壁がむき出し・・・
インスタ映えなしなんだね。+21
-0
-
554. 匿名 2019/08/14(水) 07:59:23
なんで黒風船にするかなあ
ゴミ袋にしか見えんわ+79
-1
-
555. 匿名 2019/08/14(水) 07:59:31
ハロウィンブームも電通が仕掛けたけどあまり定着しなかった+5
-12
-
556. 匿名 2019/08/14(水) 07:59:43
なんやねん、天井と床の黒いぶつぶつ
あんなの見て喜ぶと思ってんの?+21
-0
-
557. 匿名 2019/08/14(水) 08:00:11
1ヶ月の期間限定のイベントなんだね!
だから撤収しやすいショボさなんだ!にしてはショボすぎる!+101
-1
-
558. 匿名 2019/08/14(水) 08:00:11
ブームがくるずーっと前にGABANの白い乾燥タピオカ1キロ(1000円)買った。1キロってすごい量入ってるよ。これを数粒入れて500~800円で売ればすごいもうけなわけだよ。ブラックタピオカググったらAmazon出品5000円近くする。メルカリでは7000円に値上げして売ってる奴がいる!
元々の値段は1200円くらいなのに!馬鹿馬鹿しい。+108
-1
-
559. 匿名 2019/08/14(水) 08:00:25
こんなんでも映え~!とかいってはしゃぐガキや外人がうじゃうじゃ行くんだろーよ+21
-0
-
560. 匿名 2019/08/14(水) 08:00:37
>>524
茹でて冷やすだけでできるけど?
なんか自宅で作ってる人バカにしてるコメちょいちょいあるね+55
-3
-
561. 匿名 2019/08/14(水) 08:00:59
>>555
え?
渋ハロって言葉あるぐらいだから定着してない?
ハロウィンの日に渋谷とか地獄絵図だし+9
-6
-
562. 匿名 2019/08/14(水) 08:01:26
こんなのタピオカに対して誠実ではないよ
センス悪いダサい装飾ぜんぶ取っ払ってコンクリむき出しでいいから
出店数に力入れればよかったのでは?
タピオカ飲み比べ!とか日本初出店!ってさ…入場料300円くらいで
+102
-1
-
563. 匿名 2019/08/14(水) 08:01:44
本当に高校の文化祭みたい(笑)
下手したら高校生の方がカラフルにしてインスタ映えしそう+76
-1
-
564. 匿名 2019/08/14(水) 08:04:00
>>5
ほんとだ(笑)+240
-0
-
565. 匿名 2019/08/14(水) 08:04:29
だいたい飲食店でただで出るようなものは原価低いか企業の協賛でほぼタダ同然のものだからな。
ウェルカムドリンクって聞こえがいいから入場料はらってもウェルカムドリンク出たし~ってごまかされる人は多そうだ。
せめて内装の色合いがもっと可愛い感じにしてでっかいタピオカドリンクのオブジェとかレゴで作ったタピオカドリンクのオブジェとかおっと思えるものがないと何か満足感ないよね…せめて夢見させてくれよ…+32
-0
-
566. 匿名 2019/08/14(水) 08:04:31
タピオカってめっちゃ安いし茹でるだけですぐ出来るのに馬鹿みたいにお金使って
やっぱり飲みたいんじゃなくて、流行りものと写真を撮りたいだけなんだね。+79
-2
-
567. 匿名 2019/08/14(水) 08:05:43
逆にウケるから行ってみたいわって人がかなりの数いそうではあるね。
タピオカランドなんて行かなくても一つの駅で5軒くらいはタピオカ屋あるよね今+36
-1
-
568. 匿名 2019/08/14(水) 08:06:45
インスタ萎え+29
-0
-
569. 匿名 2019/08/14(水) 08:06:48
>>198 学校で浮いてそう+9
-23
-
570. 匿名 2019/08/14(水) 08:07:25
ウエルカムドリンク、こんなに小さいんだね!
しかもタピオカ3粒しか入ってないらしい…+135
-0
-
571. 匿名 2019/08/14(水) 08:08:05
>>1
ひでぇ+36
-2
-
572. 匿名 2019/08/14(水) 08:08:24
タピオカひとつでランドまでふくらませるのは流石に無理があるw+83
-0
-
573. 匿名 2019/08/14(水) 08:08:36
タピオカ飲むと胸焼けしちゃうし、お腹いっぱいになって夕飯食べれない私は、もう静観するしかない+36
-0
-
574. 匿名 2019/08/14(水) 08:09:00
なんかシンガポールとかのほうが洒落てる
日本 クオリティー下がってきてない?
どこかの国の真似しかしてないよ。
税率も欧米の真似
◯◯カードも真似
ペイも真似したらデータ取られ悪用され
デザートは一年もつかわからない。
+30
-3
-
575. 匿名 2019/08/14(水) 08:09:28
>>48
ちんこ出てない?+2
-7
-
576. 匿名 2019/08/14(水) 08:10:33
床にウンコ転がってる+4
-3
-
577. 匿名 2019/08/14(水) 08:10:34
>>574
真似じゃなくて日本企業の皮かぶったどこぞの国が主催してんだよこれ…
ハングルの辛ラーメンブース置いたせいで隠せてない
なぜ我慢できなかったのか
+165
-0
-
578. 匿名 2019/08/14(水) 08:11:04
トイレがないのに再入場不可ってwww+11
-0
-
579. 匿名 2019/08/14(水) 08:11:26
>>570
検尿カップサイズ+81
-1
-
580. 匿名 2019/08/14(水) 08:12:38
カラフルなやつはマンナンタピオカかな?🔴🔵
低カロリーならこっちのがいいわ。+82
-0
-
581. 匿名 2019/08/14(水) 08:14:38
黒い風船キモい(笑)
食欲無くす内装、、+12
-0
-
582. 匿名 2019/08/14(水) 08:14:54
タピオカは悪くないよ
タピオカは犠牲者だよ+103
-0
-
583. 匿名 2019/08/14(水) 08:16:29
>>575
出べそだと思う+30
-0
-
584. 匿名 2019/08/14(水) 08:17:24
飲食店にトイレないなんてどうかしてるね。+15
-0
-
585. 匿名 2019/08/14(水) 08:17:55
ピューと吹くジャガーのガッカリイリュージョン思い出した。
しょぼいすぎて入ると心底ガッカリする、
高い入場料払って入った事が恥ずかしくなる空間。
子供が親に「入りたいと言ってごめん…」と謝る空間…
+100
-0
-
586. 匿名 2019/08/14(水) 08:19:11
近くの業務用スーパーに冷凍ブラックタピオカ売ってたけど買ったことなかった。今買いに行っても売り切れてるだろうな。+14
-0
-
587. 匿名 2019/08/14(水) 08:20:24
今朝ZIP!で特集してた。
これ見て、行っちゃう人いるんだろうな。
入場料1,200円の価値があるかどうかは個人の判断だけど、頭が良さそうな感じには見えなかったな。+75
-0
-
588. 匿名 2019/08/14(水) 08:23:17
こんなダサい内装で1200円ぼったくられて、トイレ無し、再入場不可とは
なんかの罰ゲーム?+22
-1
-
589. 匿名 2019/08/14(水) 08:23:21
>>570
しかも、不味そう。
内装プロデュースした人も企業の逆にイメージ悪くしたんじゃないの?
客層が若い子ターゲットにしてるから、そこまで調べないだろうと、内心馬鹿にしてそう。+39
-0
-
590. 匿名 2019/08/14(水) 08:23:39
>>509
情弱以外www+19
-0
-
591. 匿名 2019/08/14(水) 08:23:44
>>587
東京タピオカランドって名前の時点でとても頭良さそうにもオシャレそうにも聞こえない
「東京」とかつけてる時点でだいたいお察し+89
-0
-
592. 匿名 2019/08/14(水) 08:23:48
カラフルなタピオカもあるのに、なんでこんなカエルの卵みたいな真っ黒のタピオカが流行るんだろ?+10
-1
-
593. 匿名 2019/08/14(水) 08:24:43
>>592
カラフルなのは食感とかたしか違う+5
-0
-
594. 匿名 2019/08/14(水) 08:25:06
ヤクザのシノギ?+7
-0
-
595. 匿名 2019/08/14(水) 08:25:13
同じ様なインスタ映え企画でも、
アイスクリームランドや岩下の新生姜ミュージアムのレベルの高さがよく解るね。
「公民館で職員のおばさんやおじさんがホームセンターや100均の材料を駆使して子ども達の為に作りました!入場料無料タピオカドリンク付き!ご近所隣り合わせの上ぜひ遊びに来てね!」
ってレベルだろこれ。+75
-4
-
596. 匿名 2019/08/14(水) 08:25:38
みんながバカバカしさに気がついてタピオカブームこの夏で終わると思う。+13
-0
-
597. 匿名 2019/08/14(水) 08:26:37
>>570
ぼったくりの極み+40
-0
-
598. 匿名 2019/08/14(水) 08:29:04
ここ開いたらGANTZの黒い丸いのがたくさんあるようにしか見えなかった+13
-0
-
599. 匿名 2019/08/14(水) 08:29:13
原宿の高いテナント料で内装の予算がなくなったのか?と思うくらい、内装の低クオリティ。+12
-0
-
600. 匿名 2019/08/14(水) 08:29:29
>>552
それかー、厳しいね世の中って+15
-1
-
601. 匿名 2019/08/14(水) 08:29:57
>>1
どっかの駐車場とか倉庫w+62
-0
-
602. 匿名 2019/08/14(水) 08:30:18
今、スッキリでやってるよ!
+25
-0
-
603. 匿名 2019/08/14(水) 08:30:41
わらび餅に似てるって書いてる人が何人かいるけど、コンビニかスーパーのわらび餅しか食べたことないでしょ?
本当のわらび餅あんなにかたくないよ!ゼラチン系の柔らかさに弾力がある感じ。美味しいからちゃんとお店で食べて!スーパーで買うならわらび粉買って自分で作った方が美味しいよ!+86
-0
-
604. 匿名 2019/08/14(水) 08:30:47
入場料とんの!?+11
-0
-
605. 匿名 2019/08/14(水) 08:30:59
スッキリでも特集始まった+21
-0
-
606. 匿名 2019/08/14(水) 08:31:17
>>587
Zipも罪な放送してるなあ+45
-0
-
607. 匿名 2019/08/14(水) 08:31:23
ストローなし 笑っ
黒いタピオカ カラフルなのにしたらいいのに センスなさすぎ+24
-1
-
608. 匿名 2019/08/14(水) 08:31:40
トイレがないのは、飲み残したタピオカをトイレに流されないようにじゃないかと推理してる人もいるね。映えだけの為に来るなってことか?
でもそもそも映える内装でもないしなぁ。
それにトイレがあったとしても汚かった気がするんだよね、なんとなく。+77
-0
-
609. 匿名 2019/08/14(水) 08:31:41
ラーメンなんとかとか、餃子なんとかとか、食事とか飲み物買うのに入場料必要な時点で絶対にだめだと思わないとねー🙅+91
-2
-
610. 匿名 2019/08/14(水) 08:32:28
従業員用のトイレはあるんだよね?+12
-0
-
611. 匿名 2019/08/14(水) 08:32:41
過剰にマスコミで取り上げられてると、やっぱりあちらが絡んでるんだなと思ってしまう。+57
-0
-
612. 匿名 2019/08/14(水) 08:32:42
混雑してる感の編集の仕方+22
-1
-
613. 匿名 2019/08/14(水) 08:32:42
>>608
屋外の簡易トイレみたいなやつ並んでるイメージ、暑くて、臭くて、揺れるんだよね+44
-1
-
614. 匿名 2019/08/14(水) 08:32:46
>>15
4枚目の写真の、青黒い飲み物も死者の飲みものっぽい+140
-0
-
615. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:07
タピ旅wwの人達は
原宿のタピオカランドに来た
がステータスなんだろうな~+47
-0
-
616. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:24
>>613
そう、まさにそんなイメージ。+5
-0
-
617. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:32
オープンする前調子乗った時の両津勘吉みがあるとTwitterで盛り上がってたけど、蓋開けてみたら両津の方がよっぽど良いもの作りそうなクオリティだなwwあっちはとりあえず最初は成功させるし。+97
-0
-
618. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:49
オープンして何日か経った店内見てみたい
客が来てるのか知りたい+23
-0
-
619. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:50
50歳のお母さん冷静!笑+40
-0
-
620. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:53
スッキリ!でどや顔してる👓️ブス…+47
-1
-
621. 匿名 2019/08/14(水) 08:33:56
勝手に〝ゆめかわいい〟みたいなイメージを想像していたからダークな世界でビックリ。コンセプトが意味不明だわ。もはやタピオカも終わりの始まりだな…+72
-1
-
622. 匿名 2019/08/14(水) 08:34:03
タピオカサークル、一年でつぶれそう+60
-0
-
623. 匿名 2019/08/14(水) 08:34:18
こういうところに来る人は頭がタピオカなんだろうな
なんで今更こんなに流行ってるのか……コンビニにも昔からあるのに+45
-2
-
624. 匿名 2019/08/14(水) 08:34:31
>>340
食べ物のありがたみがわからない人は戦争やってた頃の日本にタイムスリップしてほしいわ。
お米一粒がどれだけありがたいか。
でも日本が平和で便利すぎて恵まれ過ぎているからこうなってしまったのか。世知辛いわ。+74
-1
-
625. 匿名 2019/08/14(水) 08:34:36
これでもいく人がいるんだもんね
反社らんど+19
-0
-
626. 匿名 2019/08/14(水) 08:34:40
これなら入場料無料で当たり前+59
-0
-
627. 匿名 2019/08/14(水) 08:34:55
年末にはしれっと閉店してそう
来年の夏はそう言えばあったね〜ってさらっとブームが忘れ去れてそう+8
-5
-
628. 匿名 2019/08/14(水) 08:35:14
流行り大好きミーハーさん達は、何が何でもいくんでしょ+19
-0
-
629. 匿名 2019/08/14(水) 08:35:57
>>20
「ランド」じゃないだろwww
+181
-1
-
630. 匿名 2019/08/14(水) 08:36:03
>>595
アイスクリームランドの使いまわしだよここ
アイスクリームランドがレベル高いはないわー+41
-0
-
631. 匿名 2019/08/14(水) 08:36:14
ウェルカムドリンクに良からぬ物が仕込んでありそうで怖い。+24
-0
-
632. 匿名 2019/08/14(水) 08:36:28
>>602
一生懸命人が集まってるとこ撮ってるけど、スカスカなのバレバレw+48
-1
-
633. 匿名 2019/08/14(水) 08:37:16
写真見る限りショボすぎてビックリする
低予算で適当に作った感+15
-1
-
634. 匿名 2019/08/14(水) 08:37:24
>>620
見事に冴えない中途半端なブスばっかり+25
-2
-
635. 匿名 2019/08/14(水) 08:37:32
>>608
一応、屋内のイベントスペースだから設置しようと思えば中にトイレあると思うけど…予想集客とトイレの数が合ってないんじゃないかな。メインが飲み物だし。原宿に簡易トイレ置く方がトラブルの元だと思う。+9
-1
-
636. 匿名 2019/08/14(水) 08:37:36
スッキリの今の男の子、絶対にゲイよね(笑)+38
-5
-
637. 匿名 2019/08/14(水) 08:38:10
同じカロリーならラーメン食ったほうがまし笑+51
-0
-
638. 匿名 2019/08/14(水) 08:38:11
>>599
ワイドショーのとりあげっぷりを見るに宣伝費に全部もってかれたっぽい+21
-0
-
639. 匿名 2019/08/14(水) 08:38:13
ごめんだけど可愛い子はタピオカランドにいないの?+43
-3
-
640. 匿名 2019/08/14(水) 08:38:25
>>22
完全にそれだよ
そのためにトイレなんて作るわけない
アホホイホイ+211
-1
-
641. 匿名 2019/08/14(水) 08:39:15
>>622
一ヶ月の期間限定出店だよ
まあ一ヶ月も持たなそうだけど+26
-2
-
642. 匿名 2019/08/14(水) 08:39:43
最近この手の企画設計にプロ意識を感じない。レゴランドにしても然り。いくらボルかショボさで競い合ってるかとすら思える。恥を知れ。+24
-0
-
643. 匿名 2019/08/14(水) 08:40:01
>>502
タピオカドリンク持ち出し禁止といい、見方によっては対策きちんとしてるのかも…?+47
-4
-
644. 匿名 2019/08/14(水) 08:40:28
加藤が辛辣のコメントww+39
-0
-
645. 匿名 2019/08/14(水) 08:40:39
>>157
次のブームのために夏の終わりと共にタピオカブームも終わってくれた方がいいんじゃない?
夏の最後にぼったくるだけぼったくって、秋にはまた次のぼったくりブームを考えてるんじゃないかな?
+24
-1
-
646. 匿名 2019/08/14(水) 08:40:45
>>627
元から期間限定+22
-0
-
647. 匿名 2019/08/14(水) 08:40:50
昔何かの話でテレビなんてバカになるから見るなという話を聞いたことがある。
今なら分かる。
いかにもなニュース番組でいかにも流行ってます!売れてます!美味しいです!みたいなのを小さいときから見せられたら騙されちゃうよね。
大人になって働いて裏を見てしまうと滑稽でしかない…なるほどと。
せめて騙されてもいいようなクオリティにしなよ外装くらいは…
TVで紹介してる人も仕事だと割りきって演技してるんだぞー。
+37
-0
-
648. 匿名 2019/08/14(水) 08:41:33
そろそろブーム終わるんじゃないかな?大丈夫?+8
-0
-
649. 匿名 2019/08/14(水) 08:41:56
>>630
いや、アイスクリームランドはちゃんとカラフルで可愛かったよ
行ってないけど可愛い写真が撮れてるんだから若い子達はいいんじゃない?
タピオカのこれは酷いでしょ
+25
-4
-
650. 匿名 2019/08/14(水) 08:42:09
スッキリみんなディスってるwww+31
-0
-
651. 匿名 2019/08/14(水) 08:42:15
スッキリの皆さん、失笑してる笑笑
絶対馬鹿にしてるでしょ+98
-1
-
652. 匿名 2019/08/14(水) 08:42:59
>>548
たぶんだけど、バタフライティとかなんとかいうやつじゃない?
レモン入れると青から紫に変わるやつ。ハーブティみたいな
もんかな?まずそうw
+31
-0
-
653. 匿名 2019/08/14(水) 08:43:17
夏休み暇な人をホイホイしたいんですね。わかります。
ホイホイされないように気を付けてください。
今はネットもあって便利な世の中ですから。+35
-1
-
654. 匿名 2019/08/14(水) 08:43:40
さすがに冷房はあるよね?
この内装とトイレなし情報で不安になった+12
-1
-
655. 匿名 2019/08/14(水) 08:44:41
こういう入場料取って飲食する企画は行かない方が良いよね。他所で入場料分の食事した方が絶対に得だもん。+90
-1
-
656. 匿名 2019/08/14(水) 08:44:42
トイレなし再入場不可なんてお腹壊しやすい人には恐怖でしかない+65
-0
-
657. 匿名 2019/08/14(水) 08:44:53
>>482
東京ガルちゃんランド
入り口で匿名性を守るためのお面配る+61
-0
-
658. 匿名 2019/08/14(水) 08:45:17
>>439
人生経験。これ以上の詐欺には引っ掛からなくなるかも。+72
-0
-
659. 匿名 2019/08/14(水) 08:45:29
加藤はこういうのハッキリ言うから好きなんだよな。
ランドが出来たってことはもうブームは終わるねってハッキリ言ってたねwww+154
-1
-
660. 匿名 2019/08/14(水) 08:46:13
タピオカ代は別なのに行くメリットあるの?+20
-1
-
661. 匿名 2019/08/14(水) 08:46:32
ウエルカムドリンクに利尿剤や下剤でも入ってそう。見た目が怖い。+63
-0
-
662. 匿名 2019/08/14(水) 08:46:35
加藤、SNSもタピオカもぼろかす(笑)
いいぞいいぞー❗️+94
-1
-
663. 匿名 2019/08/14(水) 08:46:39
企画したのどこだろう?今度調べてみよう+8
-0
-
664. 匿名 2019/08/14(水) 08:47:22
>>472
完全な球体+22
-0
-
665. 匿名 2019/08/14(水) 08:47:31
入場料1200円も取るならストローくらいつけてやれよwww+91
-0
-
666. 匿名 2019/08/14(水) 08:47:40
加藤、トイレ無しと会場出たら再入園禁止も突っ込んで(笑)❗️+42
-1
-
667. 匿名 2019/08/14(水) 08:47:41
>>641
じゃなくて、スッキリでタピオカサークル立ち上げましたっていう女子大生がいたの。多分そのことでは?+30
-0
-
668. 匿名 2019/08/14(水) 08:47:52
>>25
言い回しは今時の子って感じだけど、こういうドンピシャな例え出来る人って頭良いんだろうなぁ〜
調子に乗った両津勘吉以上に適切な例え思いつかんwww+368
-6
-
669. 匿名 2019/08/14(水) 08:48:19
全貌見せないまま前売り券完売させた運営側の勝ちなんだろうな…とんだ悪徳商法だ+57
-0
-
670. 匿名 2019/08/14(水) 08:48:26
>>96
私は逆に社会経験少ない大学生起業家とかがやってそうと思った+26
-0
-
671. 匿名 2019/08/14(水) 08:48:27
9月までの期間限定か、、
だから手抜き感すごいのか。+47
-0
-
672. 匿名 2019/08/14(水) 08:49:02
出来てすぐなのに、猛烈な廃墟感+78
-0
-
673. 匿名 2019/08/14(水) 08:49:23
小学生以上の子供を二人と母親が行けば、入場料だけで3600円かあ。中のドリンク代などを考えると、もう少し出してホテルのスィーツバイキングにでも行った方が良い。+106
-0
-
674. 匿名 2019/08/14(水) 08:50:27
>>663+6
-23
-
675. 匿名 2019/08/14(水) 08:51:30
タピオカをほっぺに付けてそない可愛くもないブスがアヒル口して自撮りしてるの最近よく見るけど
馬鹿みたいと思わないんですかね、
痛々しすぎるしSNSに依存しすぎてなんか哀れ。+91
-0
-
676. 匿名 2019/08/14(水) 08:52:44
ここに1200円払うなら周りのタピオカのお店回った方がよくない?笑
ランドは4店舗なのに周りに29店舗って笑+130
-0
-
677. 匿名 2019/08/14(水) 08:53:10
その内あのタピオカランドは今とか特集されそう
取材に行った時はコンクリートだけが残ってそう+3
-6
-
678. 匿名 2019/08/14(水) 08:53:12
1200円でこのクオリティは文句言いたくなる
しかもタピオカにストローは必須でしょう
何味なのあの濁り水+52
-0
-
679. 匿名 2019/08/14(水) 08:55:43
大人はともかく子供がすぐトイレ行きたくなって撤収だな。+36
-0
-
680. 匿名 2019/08/14(水) 08:55:44
イベント期間の終わりかけ黒い風船がシワシワの干しぶどうみたいになってそう+30
-0
-
681. 匿名 2019/08/14(水) 08:56:36
こんなしょうもないとこ行くより映画観に行ったほうがいい+28
-0
-
682. 匿名 2019/08/14(水) 08:56:53
タピオカ元々好きでたまにディッパーダンとかデザート王国で飲んでたんだけどブームのせいてタピオカの入荷が間に合ってなくて販売中止中の店舗が結構ある。
元々販売してた店舗が販売できなくなるのおかしいなーって思いながら再開を待ってる。
わざわざ並んでまで買うものでもないし早くブーム終わらないかな。+64
-0
-
683. 匿名 2019/08/14(水) 08:57:07
そりゃホームページに会場の写真がないわけだ
イラストしかないから実際に行ったらどんなにすごいサプライズが待ってるのかと思いきや
近年稀に見るクソしょぼさ
+87
-0
-
684. 匿名 2019/08/14(水) 08:57:15
前売り券買った人達今頃後悔してるだろうな。最初からどことなく胡散臭かったから自業自得っちゃ自業自得だけど。+62
-0
-
685. 匿名 2019/08/14(水) 08:57:19
>>659
加藤さんさすがやw毎週日曜日がっちりマンデー!で学んでるもんね❗️+71
-0
-
686. 匿名 2019/08/14(水) 08:58:06
スッキリでインタビューされてた高校生?が「写真のために来た」つっててドン引きした+31
-1
-
687. 匿名 2019/08/14(水) 08:58:28
どの番組の特集見ても行きたいと思わない+9
-0
-
688. 匿名 2019/08/14(水) 08:58:33
トイレなしで
再入場禁止で
持ち帰り禁止だってよ
なにこれ罰ゲーム?+88
-0
-
689. 匿名 2019/08/14(水) 08:58:37
何でタピオカ代とは別に1200円払わなきゃいけないの?これなら各店舗に出向いて買った方が良いと思うんだけどワザワザここに行く意味があるの?+69
-0
-
690. 匿名 2019/08/14(水) 08:58:44
>>657
いいかもしれない。
お面つけて入場。各話題のブースがあって、そこで本音をぶちまけて話す。
酒、甘いもの、辛いものを販売。+32
-0
-
691. 匿名 2019/08/14(水) 08:59:00
これは中のタピオカ店も運営にボッタくられてるはず。+31
-1
-
692. 匿名 2019/08/14(水) 08:59:25
>>673
4店舗?飲んで1人4.5千円はかかるのかしら?ほんとタピオカ飲み放題のブッフェとかもあるからそっちの方がいいよね
+27
-0
-
693. 匿名 2019/08/14(水) 08:59:33
来年も別にアイスクリームランドでよくない❓
タピオカは来年ないだろうな、むしろ来年までここまで続いてたらすごいわ。+10
-0
-
694. 匿名 2019/08/14(水) 08:59:42
>>72
ゴンチャは韓国だから無理+89
-4
-
695. 匿名 2019/08/14(水) 08:59:47
>>686
え?写真の為の場所じゃないの?
+7
-0
-
696. 匿名 2019/08/14(水) 08:59:57
>>683
悪質だねー。+5
-0
-
697. 匿名 2019/08/14(水) 09:01:09
中の店舗はそこそこ有名店ではあるんだろうか?+4
-0
-
698. 匿名 2019/08/14(水) 09:01:44
>>652
そーなんだww
味は美味しいのかどうか知らないけど、そんなのよりインスタ女子は、ただの三ツ矢サイダーにカラフルなタピオカとか簡単なそっちの方が喜びそうだわ。+33
-0
-
699. 匿名 2019/08/14(水) 09:02:29
馬鹿っていらんもんに金使う+12
-0
-
700. 匿名 2019/08/14(水) 09:03:26
水モノ売ってんだから
トイレは設置しとかないと+8
-0
-
701. 匿名 2019/08/14(水) 09:03:38
>>437
写真の撮り方が韓国そのもの
画像は韓国のスタバ+132
-1
-
702. 匿名 2019/08/14(水) 09:03:51
タピオカドリンクは太るよ、撮ってる場合じゃない!
ってTVでやってくれないかな?+27
-0
-
703. 匿名 2019/08/14(水) 09:03:56
>>677
何度も何度も何度も出てるし当たり前だと思うけど
1ヶ月の期間限定です。
ここはいつもそういう場所ですよ+24
-1
-
704. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:09
このクオリティほんとに日本?と思ったら、なぜか辛ラーメンと写真を撮るコーナーがあるらしい。とーーってもキナ臭い。+137
-0
-
705. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:03
>>5
私も高校の文化祭かよ!て思った。+241
-1
-
706. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:07
>>675
タピオカほっぺにつけてるの!?
どうやって?
しかもブスがやってるの?死にそう。+21
-0
-
707. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:07
タピオカドリンクが目的じゃなくて
写真撮りたい人が沢山居るんだろうね
+17
-1
-
708. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:18
経費殆ど掛かってないだろうに1200円の入場料ってどういう根拠があっての設定?+30
-0
-
709. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:22
>>11
味見とかするのかな+65
-0
-
710. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:44
ラーメン🍜博物館の300円とかナンジャタウンの餃子🥟のところもぼったくりと思ってるのに1200円でこのクオリティ?ひどいわ。+67
-0
-
711. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:26
出オチランド+8
-1
-
712. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:40
>>674
スターズと見て真っ先にバイオハザードが思い浮かんだ+19
-0
-
713. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:14
>>32
しかもウエルカムドリンクの色がどす黒い青緑で不味そう+222
-1
-
714. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:55
せめて各店の飲み物一杯は無料にすれば良いのに。+28
-0
-
715. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:12
百貨店の催事に余裕で負けるレベル。+80
-1
-
716. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:56
私、建築関係の仕事してるんだけど、この施設って建築基準法違反ですね。
床面積500㎡以上の建築物では、トイレの設置が義務付けられてます。
トイレがないイベント施設なんて、私が知ってる限り過去にありません。
どこのイベント会場でも、仮設トイレくらいは必ずあります。
9月16日までの期間限定らしいですが、国と行政が立ち入らないといけないレベルの建築法違反ですよ。+190
-1
-
717. 匿名 2019/08/14(水) 09:09:29
>>356
入場料含めると3000円くらい?
さすがにボッタクリ…夏休み狙ったんだろうけどさすがに遠巻き勢が多くなりそう
期間的に企業のお小遣い稼ぎ感が凄い+86
-0
-
718. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:07
>>701
きたねー+104
-0
-
719. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:17
ださ+9
-0
-
720. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:27
最初から四店のつもりと言うよりは、おおかたのタピオカ店から断られたと思える。+92
-0
-
721. 匿名 2019/08/14(水) 09:11:12
レゴランドって凄かったんだなあ
とはならないけど
テーマパークとして最低限のレベルにないでしょこれ。+34
-0
-
722. 匿名 2019/08/14(水) 09:11:34
>>439
うわぁ切ない…
親は止めたと思うんだけど、聞かなかったんだろうね…
でもこういうまぬけな経験を経て大人になってゆくんだね
ガッカリしすぎて次からはバッチリ情報収集する二人になるだろうよ
少しは役に立ったねタピオカランド+116
-1
-
723. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:17
>>659
そういう法則あるのか。。
○○ミュージアムとは別?
カップ麺とかビールのとかあるけど、特別すたれてないような。。
実感ないだけで、実際は縮小していってるのかな。。
ちょっとへりくつだけど、ディズニーリゾートは別?
+14
-1
-
724. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:46
事ある毎にタピタピタピタピ...
もはや洗脳レベル。
けど飲みたいとは思わん。+32
-0
-
725. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:55
>>716
それは私も思ったけど、何か抜け道でもあるんかな?
+46
-0
-
726. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:45
>>714
1,200円ならドリンク一枚無料券つけてもお釣りくるくらいリターンあるだろうにね
さすがにボッタクリすぎだよ運営+61
-1
-
727. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:01
そこそこな値段するお店のやつ飲んでみたけど、タピオカがめちゃくちゃ甘い上にお茶(ライチウーロンティー)自体にも黒糖ドバーで胸焼けした。あれを頻繁に飲んでたら太るだろうし、インスタ映え気にしなければクレープ屋とか業務スーパーので十分だなと思った。+26
-0
-
728. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:07
トイレなしがありえない+20
-1
-
729. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:41
「色々な店舗が集まってて良いと思います!」ってたったの4店舗じゃんww+95
-1
-
730. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:14
>>715
物産展のフードコーナーに並んだ方がマシだな+23
-0
-
731. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:05
見るからにあっちの人。名前も。
こいつがやってきたどのイベントもお粗末そのものだが、その度に騙されてしまうお人好しのお花畑達をターゲットに短期で稼ぐだけ稼いで終わり。こういうヤカラが出てくると、翳りかけていたブームも本格的に終了する。+66
-0
-
732. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:57
どこかの学園祭はここですか?+8
-0
-
733. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:46
ここの人たちはタピオカに親でも殺されたの?+1
-14
-
734. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:07
>>716
建物自体には流石にトイレあるでしょ。
ただ、このタピオカランドとして使用してるところが狭すぎて
中にトイレがないって言われてるだけ。
別に違法建築ではない。+56
-0
-
735. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:38
子供の遊び場みたいにせずオシャ空間にして、
沢山飲めるよう小さめサイズにするとか
トイレは必須だし食べ物ないと30分で退場だな+9
-1
-
736. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:55
期間限定とはいえむき出しの天井酷すぎる
高齢者集めて高額商品売り込むSF商法みたい+32
-0
-
737. 匿名 2019/08/14(水) 09:21:09
ここ行くなら入る前にどこかでトイレ済ませてからではないとダメだね。そしてタピオカ飲んで尿意催したら帰るしかない+34
-0
-
738. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:27
>>706
タピオカをほっぺにつけるって多分こんな感じでは?+28
-2
-
739. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:49
これでインスタ映えとか…
映えてないじゃん
+37
-0
-
740. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:18
>>725
施設審査を通してないということは、行政機関を通さず無許可で営業してるということですね。
食品営業許可も取ってないということ。+23
-2
-
741. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:30
ダサくてショボイね
今の若者はこんなに安っぽいので
テンションあげられるの?
無理してない?w+27
-0
-
742. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:02
タピオカランドに行くメリットって何?
1200円払ってストローなしのウェルカムドリンク飲める事と、この廃墟にボールプール置いたチグハグな内装をインスタにでも上げてネタにする事?+73
-0
-
743. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:15
そもそも原宿でタピオカが飲めるのに、
原宿で作った意味がわからない
地方に作れば良かったのに+41
-0
-
744. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:39
タピオカって韓国推しの一つで韓国で先に流行ってから
東京でブームになってるって聞いて流石ソウルと姉妹都市
だと思った。+30
-2
-
745. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:55
>>25
両津勘吉みで草
たしかによく流行りに便乗してもうけようとして最初はうまく行くんだけど不満がたまって潰れてを繰り返してたわ
爆発崩壊オチもよくあったw+267
-2
-
746. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:59
都心歩いたら入場料無しで四件ぐらいすぐに巡れる+46
-0
-
747. 匿名 2019/08/14(水) 09:25:46
>>744
台湾じゃなくて?+18
-0
-
748. 匿名 2019/08/14(水) 09:27:34
>>738
うわぁ…きつい…+24
-0
-
749. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:54
ストローもないドリンクにウエルカムもなにも嫌がらせだろw+8
-0
-
750. 匿名 2019/08/14(水) 09:29:08
>>163
装飾も白黒モノトーンだし
何となくお客さんもモノトーンの服着てる人が多いせいなのか
お葬式が連想される
色のイメージって影響大+55
-0
-
751. 匿名 2019/08/14(水) 09:29:23
>>731
第3次(らしい)タピオカブームを東京タピオカランドとともに終わらせた人間として記憶される。
+68
-1
-
752. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:20
>>694
横だけど、そうなの?人気あるからてっきり台湾辺りから来たのかと+39
-0
-
753. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:22
>>740
さすがにそれはないと思うけど、まさかね+9
-0
-
754. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:29
これ言っちゃダメなのかもしれないけど・・・
タピオカって初めて目にしたときから
カエルの卵を連想してしまってどうもダメだわ+50
-2
-
755. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:11
高いとかショボいとか以前に
くそだせえ+62
-0
-
756. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:44
タピオカより、白玉が好き(笑)+68
-0
-
757. 匿名 2019/08/14(水) 09:32:18
>>676
タピオカドリンク1つ400円とすると1200円で3つ飲めるよね+26
-1
-
758. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:05
地方から出てきた中高生しか行かないだろうな
そこをターゲットにしてるのかもだけど。
原宿、タピオカってだけで来てそう笑+46
-1
-
759. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:28
>>11
そういや、一昨年の地元の夏祭りの的屋でタピオカドリンク売ってたよ
ヤンキー女とチンピラおっさんが売ってたけど関係あるのかもね+183
-4
-
760. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:42
今はネットで話題になるから、舐め腐った商売すると広まって知ること出来るからいいよね。絶対行かないよね。+62
-0
-
761. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:53
完全にバカにしてない?
とりあえずタピオカ付けとけば
バカなインスタやってる若者が来るだろ的な
やっつけ仕事感がハンパないw
案の定、釣られた田舎のバカガキはいたけどね。
+61
-1
-
762. 匿名 2019/08/14(水) 09:34:00
東京アイスクリームランドの使い回し?本当に金かかってないね。+111
-0
-
763. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:14
このトピの写真だけみたら、
なんだこれ?!ってなりますが、
インスタで検索して見てみたら
ポップな感じの、インスタ映えしそうなスポットも
ある感じでした
ま、私は行きませんが笑+30
-0
-
764. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:30
もともとタピオカなんて美味しいと思わないからどうでもいいけど、行った人は悲惨だったんだろうなって思うわ。+9
-0
-
765. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:36
>>756
私も好き+8
-0
-
766. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:36
>>754
別に昔から散々言われてるよそれ。+5
-3
-
767. 匿名 2019/08/14(水) 09:38:06
肉フェスもそうだけど、騙された人の事を思うと苦しくなるからちゃんとして欲しい。
ワクワクしながら来ただろうに、可哀想。+76
-0
-
768. 匿名 2019/08/14(水) 09:39:08
木下優樹菜のお姉さんもお店出すくらいだからねー
稼げる時に稼ごう的な?笑+66
-0
-
769. 匿名 2019/08/14(水) 09:41:50
はい、行きません!!
500円でも行かないわ!!
いや、300円でも行かねー!!
100円なら行くかなぁ…+12
-3
-
770. 匿名 2019/08/14(水) 09:41:50
友達に行きたいって言われたけど、HP見て怪しいって思ったから却下した。
正解だったわw+31
-1
-
771. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:04
>>716
>>736
「トイレなし再入場不可」がTwitterトレンドだったので、何かと思ったらタピオカランドだった。
建物にトイレあっても、施設内に無くて再入場不可なんてボッタクリだと思う。法律の範囲内でやるのが卑怯だなあ。
高校文化祭レベル以下とか、インスタ女子を馬鹿にしたような評価ばかりだったけど、それでもマスコミはごり押しするんだろうね。+59
-1
-
772. 匿名 2019/08/14(水) 09:43:42
>>163
というか暗い
照明けちってる倉庫じゃん
まぁゴンチャは韓国が買収したし
前からあるタピオカを急にテレビがステマし始めたのはあっち絡みだよね
+144
-0
-
773. 匿名 2019/08/14(水) 09:44:01
タピオカドリンクを写真に撮ってどうするんだろう?+26
-0
-
774. 匿名 2019/08/14(水) 09:45:38
>>771だけどアンカ間違えました。
建物にトイレあると教えてくれたのは>>734さんでした。
訂正させて下さい。+3
-0
-
775. 匿名 2019/08/14(水) 09:45:59
コメダやGODIVAのようにゴンチャも韓国に買収されたよ~
コメダはそのあと売られたみたいだから今はどこだか知らんけど
質が下がるよねGODIVAは本当に残念
ブランドイメージで売ってたのに+85
-0
-
776. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:12
この記事読んでタピオカ飲むときは少しずつ、良く噛むようにしたわ((( ;゚Д゚)))+51
-0
-
777. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:02
>>701
なんでこうも汚く撮るのだろう
床食い文化だから?+88
-1
-
778. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:34
インスタ馬鹿向けのイベントやってる会社なんだね。それにしては使い回しのフォトスポットもしょぼいけど。+23
-1
-
779. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:39
これ買う人いるの?笑+69
-0
-
780. 匿名 2019/08/14(水) 09:48:46
こんなとこに入場料1200円も払うなら、ココスのタピオカ飲んだほうがいい。ベリーパフェ美味しかった。+100
-1
-
781. 匿名 2019/08/14(水) 09:49:59
これで1200円は高い+15
-0
-
782. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:02
>>779
普通の缶バッチ、マジックで塗っただけ?+36
-2
-
783. 匿名 2019/08/14(水) 09:51:11
都内の色んなタピオカ店を歩いてカロリー消費しつつ、移動中にちゃんと完飲しながら回るほうが良いと思いますよ
+38
-0
-
784. 匿名 2019/08/14(水) 09:52:31
「あれ?簡易トイレあるじゃん」と思ったら謎のロッカーだった+54
-0
-
785. 匿名 2019/08/14(水) 09:53:26
運営「女子供はバカだからこんなものでいいだろ」
バカ「タピオカランドだって♪行ってみようよ♪」
運営「な?」+63
-2
-
786. 匿名 2019/08/14(水) 09:54:47
文化祭の出し物みたいだね+21
-0
-
787. 匿名 2019/08/14(水) 09:55:00
ボールプールとショッピングカートとロッカーとブランコ置いとけばインスタ女子が喜んで写真撮るだろwwってか?ナメられてるねぇ+44
-0
-
788. 匿名 2019/08/14(水) 09:56:02
>>752
発祥は、台湾だよ。
途中で、日本のゴンチャは、
韓国のゴンチャに買収されたよ。+89
-0
-
789. 匿名 2019/08/14(水) 09:56:14
>>779
(´・ω・`)コレに好きなシールでも貼ってオリジナルバッチを作るのかな??
それなら100均でも買えるしなぁ…+31
-0
-
790. 匿名 2019/08/14(水) 09:56:18
なんか胡散臭いなあショボイなあってイベント
ほぼあちらの国が関わってるよね+26
-0
-
791. 匿名 2019/08/14(水) 09:56:34
>>437
きったねえ…
中から出したの?
+119
-0
-
792. 匿名 2019/08/14(水) 09:57:44
買い物しつつ原宿にあるタピオカ屋巡りした方がよっぽど楽しそうなんだけど+20
-0
-
793. 匿名 2019/08/14(水) 09:58:17
それだけタピオカに群がる人が舐められてるってことよ+30
-0
-
794. 匿名 2019/08/14(水) 09:58:36
なんでもかんでも東京、東京…
地方でやったらもっと立派なものが作れるよ!!
ただし、人が集まるとは限らない(・ω・)+14
-3
-
795. 匿名 2019/08/14(水) 09:59:35
このクオリティで入場料1200円も取れると思った頭が不思議…。
300円くらいだったら通りがてらに入ってみる〜?みたいな感じで行ったかも+34
-2
-
796. 匿名 2019/08/14(水) 09:59:56
>>782
そんな感じのクオリティで300円笑+14
-0
-
797. 匿名 2019/08/14(水) 10:00:05
>>738
なんだてっきりタピオカのあの黒い玉をほっぺにイボみたいにつけてるのかと思ったw+71
-0
-
798. 匿名 2019/08/14(水) 10:01:17
宣伝費いくら掛けてるんだろう…
最初からそのお金で内容充実させる気はゼロだよね+11
-0
-
799. 匿名 2019/08/14(水) 10:01:42
タピオカで群がるのなんて中高生しかいないから舐められるんだろうね。+17
-0
-
800. 匿名 2019/08/14(水) 10:01:56
>>793
低年齢層へのスマホとSNSの普及でそういうチョロい層が爆発的に増えたし
やる側は釣り堀ウハウハで馬鹿笑いが止まらないだろうね+30
-0
-
801. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:11
>>437
手前に転がってるのブルーベリーだけど…
これブルーベリー味なの?+160
-1
-
802. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:27
段取りなく開店したんだね。+27
-0
-
803. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:41
当日券なしの完全前売り券制ですか?当日券あったらもっと高いよね。+13
-1
-
804. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:52
タピオカって一食60円で作れるし、業務スーパーやドンキで今普通に販売してるから、こうしたお店の600円〜って買う気しなくてね。同じ値段なカフェ代かランチにしちゃうな。+48
-2
-
805. 匿名 2019/08/14(水) 10:06:47
馬鹿にされてんねー+33
-0
-
806. 匿名 2019/08/14(水) 10:07:09
タピオカの料金は別途でお手洗いに抜け出したら再入場出来ないとかちょっとおかしい…
混雑を緩和したいのはわかるんだけどね+32
-1
-
807. 匿名 2019/08/14(水) 10:07:28
スッキリで見たけど、ショボそうだった
入場料高い+59
-0
-
808. 匿名 2019/08/14(水) 10:07:34
>>23
入場料なしでもこの内装ないわ。+118
-1
-
809. 匿名 2019/08/14(水) 10:08:00
東京でやり尽くしたら地方のイオンモールで特設会場かな?
地方住みだからおいしいやつ飲んでみたいけど入場無料で頼むわ+25
-0
-
810. 匿名 2019/08/14(水) 10:09:30
>>803
前売り1000円、当日1200円ですってよ+25
-0
-
811. 匿名 2019/08/14(水) 10:10:00
記事で見るとパステルっぽく見えたけど・・詐欺だな。これ見ていく人多そう
【レポ】今話題の原宿にある東京タピオカランドに行ってきた!インスタ映えスポット、店舗を紹介! (2019年8月13日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpみなさんこんにちはさきコンです!8/13〜9/16まで期間限定でやっている東京タピオカランドに行ってきましたのでレポートします!東京タピオカランドについて開催場所・営業時間・入場料など開催場所jing...
+45
-0
-
812. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:03
>>775
え!知らなかった。
もうコメダもゴディバも利用しないわ。
ありがとー+62
-1
-
813. 匿名 2019/08/14(水) 10:11:06
せめて夏休みの最初からオープンにすれば、集客力はあったろうに。
今更って…。+19
-0
-
814. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:24
商店街の一角の、3日間だけのイベントじゃなくて?この内装+22
-0
-
815. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:14
インスタ蠅狙いなんだろうけど
映えないにもほどがあるw
こんな安っぽい背景盛れないでしょ
ここまでひどくなくても
最近、実店舗で売れないからか
どこの店も安っぽい内装になってきて
それに慣れちゃってるよね
若い人はキラキラしてた時代を知らないし
+47
-0
-
816. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:01
>>585
懐かしいwww
あれは事前にジャガーさんが面白くはねぇよって言ってくれるからまだ客に優しいw+49
-0
-
817. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:13
来週仕事で原宿行くけど、ここには用事なさそう。+26
-0
-
818. 匿名 2019/08/14(水) 10:16:04
>>811
実際の映像と全然違うじゃねーかよ!w
こりゃ実際行ったらガッカリするわ!
まぁでも、写真上手い人なら旬なインスタ映え写真が撮れるのかな?
ちょっとローアングルにしただけでダサい壁と天井部分がすぐ見えるけど…+25
-0
-
819. 匿名 2019/08/14(水) 10:16:34
>>1
イメージの絵と全然違いすぎだろw
あのおせち並みにガッカリするやつだろw+182
-1
-
820. 匿名 2019/08/14(水) 10:16:56
コストダウンとぼったくりを優先するイメージのあまり、タピオカまで本当にタピオカなのか疑わしくなりそう。+43
-0
-
821. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:29
来年には絶対つぶれてないから
B級スポット好きは今行っとくべきだねw+8
-7
-
822. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:05
これは行く人がアホ。
こんなの前段階から怪しさ満点、ぜったいしょぼいって予想できてたやん、、。入場料がっつりとる時点でお察し。
昨日ココス行ってきたんだけど、タピオカドリンク(っていうかもはやパフェに近い)めちゃくちゃ美味しかったよ。
見た目もかわいいし、美味しくてボリューム満点なのに500円でお釣りがくるよ。
+109
-3
-
823. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:39
>>819
このイメージの絵もなんかただの小汚い会場に見える
このイメージ図は現実に結構近いと思うw+114
-0
-
824. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:24
>>812
今年の2月にゴディバは韓国系投資会社が落札してるよ。
売りに出されたのは、日本ゴディバね。+48
-0
-
825. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:26
入園料高すぎ!2杯分じゃない。せめて300円ぐらいにして。+7
-0
-
826. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:42
>>819
なんで人がロッカーに入ってるんだよ+101
-0
-
827. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:54
インスタの為に行ったの!
流行の最先端なの!
目的は達成出来たの!
って己に言い聞かせる人が続出しそうな予感(´ω`)+37
-0
-
828. 匿名 2019/08/14(水) 10:25:04
私、タピオカ嫌いなんだけど。+24
-5
-
829. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:14
画像一枚目の強そうな感じの男の子、彼女に付き合っていやいや来たんだろうか+8
-1
-
830. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:42
Twitterで実際行った子が楽しかったー!\(^o^)/ってはしゃいでたけど、多分まだお子ちゃまなんだろうな…大人でこれ行ってなにも疑問を持たなかったらヤバイレベル。+78
-1
-
831. 匿名 2019/08/14(水) 10:27:45
コスプレ会場みたいだね+8
-0
-
832. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:09
>>824
MBKパートナーズって投資会社と思う。
コメダ買ったとこもここだけど、もう売却したみたいよ。+15
-0
-
833. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:04
>>704
これかしら
+71
-0
-
834. 匿名 2019/08/14(水) 10:30:45
一時のブームで直ぐに飽きられるのに‥‥?+5
-0
-
835. 匿名 2019/08/14(水) 10:31:07
>>776
嫌味ではなく、記事読む前はどうしてたの?丸呑み?+7
-0
-
836. 匿名 2019/08/14(水) 10:33:05
あのロッカーやカート、なんの意味があるの?あれでインスタアップしてる奴ら、笑えた!何でもインスタご苦労様!!+30
-0
-
837. 匿名 2019/08/14(水) 10:33:14
パールレディで十分だわ
+15
-0
-
838. 匿名 2019/08/14(水) 10:37:38
>>36
日本人じゃなさそう+101
-1
-
839. 匿名 2019/08/14(水) 10:38:09
田舎にすんでるけど田舎に今度できるタピオカカフェのほうがまだドリンクも美味しそうだし華やかな見た目してる。
タピオカランドは行く気はなかったけどこれはしょぼすぎてがっかり…ブランコのところとかもっと装飾しなよって感じだしパステルな感じでもなくなんか一日二日でつくりました感。+11
-0
-
840. 匿名 2019/08/14(水) 10:38:27
>>833
やっぱりチョン関係じゃない。だろうなとは思った+73
-0
-
841. 匿名 2019/08/14(水) 10:40:09
やらかしてて草
タピオカの次は何を流行らせるのかな?+13
-0
-
842. 匿名 2019/08/14(水) 10:40:33
所詮ポップアップショップ。
さっさと撤去できる様な作りだよね。
けど、開催する場所が内壁が倉庫みたいな感じじゃなくて、真っ白い内装の場所とかだったら少しは雰囲気違ったかも。
お金払って入る場所じゃないよ。+29
-0
-
843. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:30
こんなの見てるとタピオカブームも韓国系マスゴミが金儲けの為に作り出した虚像に思えるわ+72
-1
-
844. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:42
暴力団フロント企業スポンサー。
よく調べた方がいいよ。+32
-0
-
845. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:54
ピンクのロッカーさアイスクリームランドの塗装のままなんだけど
タピオカランドって箇所のロゴ書き換えただけ
手抜きでももうちょい上手く隠せよ…+57
-0
-
846. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:59
もう今じゃ地方のイベントの屋台でも普通にタピオカ売ってるのにわざわざこんなとこ行くかね?+11
-0
-
847. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:10
清潔感皆無だよね
こんなとこ行ったら腹壊しそう+32
-0
-
848. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:11
何から何までセンスが無い!!
+8
-0
-
849. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:14
>>811
「タピオカロッカー」って言ってるけど東京アイスクリームランドの使い回しだから描いてある絵はアイスじゃんw+120
-0
-
850. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:31
>>86
もう、反発してウェルカムドリンクを片っ端からゴミ箱に入れてやりたいわ。
注意されたらストローないから飲めない!って言ってやりたい。+55
-3
-
851. 匿名 2019/08/14(水) 10:44:27
ふつーにお店でタピオカ買って飲むからこんなクオリティ低い施設とか不要です笑笑
+73
-0
-
852. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:01
再入場不可でドリンク売ってトイレ行きたくなったら外へ出す仕組み恐すぎwww
+97
-0
-
853. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:22
フードコートより店の数少ないのに1200円も取るの!?
トイレなし再入場不可って誰が行くのよ…+84
-0
-
854. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:52
>>229
フォントを円の形に沿わせるわずかな手間さえ惜しんでるw+96
-2
-
855. 匿名 2019/08/14(水) 10:46:25
>>1
こんな薄暗いところで濁った液体飲むの?
うげぇ+97
-1
-
856. 匿名 2019/08/14(水) 10:46:32
この施設のSNSでの感想みると面白い。
“楽しかった”とか“可愛い”とか言ってる人は全員レセプションで宣伝用に招待されてる人ばかり。
普通の人は“異様な雰囲気”だの“GANTZ”だの…。+108
-0
-
857. 匿名 2019/08/14(水) 10:51:28
ランドっていうならせめて10店舗は呼んどけよ+85
-0
-
858. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:12
入場代で外で別のタピオカドリンク飲むわ…行った人可哀想…+51
-0
-
859. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:37
>>12
そもそもトイレなしとか保健所で許可下りるものなの?!
このタピオカブームは異常だよ
タピオカブームも終焉だから、まだ乗ってない人をホイホイして陰りが出たら直ぐ撤退するつもりの作りだな+242
-0
-
860. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:51
>>1
やっつけ感スゲー
+56
-0
-
861. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:12
なんでタピオカ買いに来たのにウェルカムドリンク出すの?担当者アホかよそんなに飲み物飲めんわ
ウェルカムお菓子にすれば良いのに
出してくれるスポンサーつかなかったんだろうなあ…+95
-0
-
862. 匿名 2019/08/14(水) 10:59:01
>>835
軽く噛んで飲み込んでた。
もっとよく咀嚼するようにした。+4
-0
-
863. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:01
>>437
なんか日本語変じゃない?
最後も
プラスチックストローにさよならを言う
なんかスッキリしない終わり方w+213
-0
-
864. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:12
こんなのに入場料払ってまでいく人いんの?
1200円かけるならそれで電車のって美味しいタピオカ屋行ってジュース買ってもお釣り来るよ+32
-0
-
865. 匿名 2019/08/14(水) 11:01:33
ワイプの顔
笑+112
-0
-
866. 匿名 2019/08/14(水) 11:01:33
>>863
外国人がGoogle翻訳したみたいな文章だよね
なんか硬い+98
-0
-
867. 匿名 2019/08/14(水) 11:02:20
もうみんなタピオカに飽きてきてない?
ピークは完全に過ぎてると思うんだけど+29
-1
-
868. 匿名 2019/08/14(水) 11:03:52
グッディで言ってたけど9月16日までの期間限定らしいよ。タピオカランド。
だからハリボテ感がより満載なんだろうね+61
-0
-
869. 匿名 2019/08/14(水) 11:04:52
9月16日までの期間限定なんだね。
よかったー。
こんなので年中集客できると思っているほどバカではなくて少し安心した。+57
-1
-
870. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:33
1200円ってぼったくり過ぎな気がするが…+30
-0
-
871. 匿名 2019/08/14(水) 11:06:29
プレハブ?+14
-0
-
872. 匿名 2019/08/14(水) 11:07:22
モスバーガーのタピオカで我慢してるわ+30
-0
-
873. 匿名 2019/08/14(水) 11:07:46
今朝スッキリで特集してた
デカイ容器に入ったタピオカ飲みたい
+9
-0
-
874. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:50
>>437
あ〜これはバック日本人じゃないやつだ
クオリティーからして韓国じゃね?!
皆さん騙されないようにーー+216
-0
-
875. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:59
>>856
韓国コスメの有名ブロガーにバラマキして口コミ宣伝させるやり方とまったく同じ手法なんだよね+56
-0
-
876. 匿名 2019/08/14(水) 11:09:53
>>775
コメダは一時期(2013-2017)韓国人創業の投資ファンド(MBK)が所有してたけど、今は三菱UFJ系のファンドが大株主です。
+70
-0
-
877. 匿名 2019/08/14(水) 11:10:16
>>437
チョコレート?が乗ってる器が正に韓国っぽいよ
これは韓国人が開催してますね+157
-0
-
878. 匿名 2019/08/14(水) 11:12:09
>>859
建物内にトイレはあるけど一般客に解放してないんだよ、多分。だからあるにはある。+51
-1
-
879. 匿名 2019/08/14(水) 11:12:31
絵の具の筆を洗いまくった水みたいな色だね+60
-0
-
880. 匿名 2019/08/14(水) 11:13:38
これね+70
-0
-
881. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:06
>>877
なぜか施設のなかに韓国のカップラーメンのオブジェも置いてあるみたいだからそうかと+97
-0
-
882. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:47
百貨店の催事場で入場無料でやれば許されたのにね~その方が出展する店も増えそうだし。+31
-0
-
883. 匿名 2019/08/14(水) 11:16:19
インスタで検索してみたらナンチャラアンバサダー達がこの空間で映えっぽく撮ろうとみんな必死で笑えた+47
-0
-
884. 匿名 2019/08/14(水) 11:16:38
1200円入場料とられてタピオカ飲むの?
他のカフェに行くわ。
トイレも無いんだ?あり得ない!+39
-0
-
885. 匿名 2019/08/14(水) 11:17:27
>>849
この人具合悪いの?
+47
-0
-
886. 匿名 2019/08/14(水) 11:19:02
なにこれ?天井や壁剥き出しで大量の風船で誤魔化してる上にお店少ない。それにタピオカブームも少し落ち着いて来てるのに(笑)+12
-0
-
887. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:21
可哀想な中高生が
間違えて行ってしまいそう苦笑!
+48
-0
-
888. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:44
え、何これ?
建設途中の雑居ビル??+25
-0
-
889. 匿名 2019/08/14(水) 11:21:18
>>437
プラスチックストローにさよならを言う
何かブリーチの単行本のポエムみたいだな+106
-1
-
890. 匿名 2019/08/14(水) 11:24:44
代々木体育館の横歩いてる時になんだこの不気味な黒い玉たちは…と思ってたらこれだったのね
絶対行かないと思ったけど、ボッタクリと知ってより行かない(笑)+17
-0
-
891. 匿名 2019/08/14(水) 11:25:44
客用のトイレがないのはSNS用に写真だけ撮って捨てちゃう人がいるから、それを防止するためだってね。それ思うとトイレないの正解かも。でもそんな対策しなきゃいけないなんて、日本どうかしてる。+47
-5
-
892. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:18
絶対行きたくない 全体的にしょぼいし 体に悪いし すぐ潰れるわ❗️このクオリティーで入場料1200円 ええ加減にせぇよ‼️+18
-0
-
893. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:44
>>492さん
>>173です。
案の定、作ってたか~
誰もが考える事だよね。+7
-0
-
894. 匿名 2019/08/14(水) 11:29:23
4店舗って「タピオカランド」が4店舗あるんだじゃなくて、タピオカランドの中に「出店してる店」が4店舗ってこと!?+44
-0
-
895. 匿名 2019/08/14(水) 11:30:39
ここテレビでやってて
お客にインタビューしてたけど
ここで飲み比べして
またハシゴして他のタピ屋行く
とか言ってたけど
どんだけのカロリーになるか
考えないのかなぁ?
1杯でも凄いのに
ハシゴするって事は
何杯飲む気なんだろう
毎日飲んでる人とか
太るの気にならんのか??+43
-1
-
896. 匿名 2019/08/14(水) 11:35:13
おなかチャポチャポ+20
-0
-
897. 匿名 2019/08/14(水) 11:36:49
>>778
これも日本語が変
このイベント会社自体があっち系なのでは+45
-0
-
898. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:08
タピオカって
糖質と炭水化物だから
飲むのに抵抗がある
一食置き換えとか
スタバのフラペチーノも
飲んだら一食抜くし
それに値段高すぎる!+19
-0
-
899. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:24
地味で逆に面白い。タピオカのオブジェがシュールでいいね。+1
-2
-
900. 匿名 2019/08/14(水) 11:39:36
知人の50代のおばちゃんがタピオカ好きって言ってるけど、最近腹が出てきて困ってるらしい。
タピオカやめればマシになると思うけど言えない。若い子が飲む分には代謝もいいし大丈夫なんだろうけどね。+22
-2
-
901. 匿名 2019/08/14(水) 11:39:51
1200円?もちろんタピオカ飲み放題だよね?ww+34
-3
-
902. 匿名 2019/08/14(水) 11:40:01
>>235
ジアレイのタピオカの方が美味しい こんなん1200円出す価値なし❗️+12
-0
-
903. 匿名 2019/08/14(水) 11:40:16
>>129
眼死んでる(笑)+74
-1
-
904. 匿名 2019/08/14(水) 11:42:25
あれ?ちっとも可愛くなくないぞ?
黒い風船をタピオカに見立ててるんだろうけど逆に可愛くない
なんか高校の文化祭みたいなショボさがある
ってかウェルカムドリンクの色ヤバくない?
何の味のドリンクなのかもはや謎+63
-1
-
905. 匿名 2019/08/14(水) 11:42:45
893の資金源になるって聞いてから絶対にタピオカ買わないし、こんなふざけた店にも絶対行かない!+30
-1
-
906. 匿名 2019/08/14(水) 11:44:25
>>422
タピオカランドとかはちょっとアレだけど、
ブームだからってわけじゃなくて普通に美味しいと思って飲んでるだけなのに残念とか言われるとちょっとむかつく。+83
-5
-
907. 匿名 2019/08/14(水) 11:46:53
そもそもタピオカ自体そんなに美味しいと思わん+8
-0
-
908. 匿名 2019/08/14(水) 11:49:03
ココスに行ったらタピオカメニューが別になってて店内にポスターもあってすごく推してあったけど
そこにいちいち「たぴりすと。」って書いてある
「たぴりすと。×ココス」みたいな
何だろう?と思ったら女性2人がくっついて映ってる写真があって、それが「たぴりすと。」というタピオカユニットらしい
タピオカユニットって何?もうタピオカ周りの諸々意味わからん
+85
-0
-
909. 匿名 2019/08/14(水) 11:49:36
原価60円
反社の資金源
その名もタピオカ+75
-0
-
910. 匿名 2019/08/14(水) 11:52:06
>>906
私もモチモチしたもの好きだからタピオカ好き
だけど高いし店で買う意味を感じないから冷凍タピオカ買って家で茹でてミルクティーに入れて飲んでるけど、そうしたら冷凍タピオカwww家wwwみたいにバカにされる感じもあるし意味がわからない+81
-1
-
911. 匿名 2019/08/14(水) 11:52:25
>>199
インスタ映え狙って行くのかと思ってたよ+13
-0
-
912. 匿名 2019/08/14(水) 11:53:11
>>425
写りたいの?写りたくないの?
+13
-1
-
913. 匿名 2019/08/14(水) 11:54:00
お風船……?
+103
-0
-
914. 匿名 2019/08/14(水) 11:54:47
>>141
こっちも眼が死んでる(笑)それにバッキバキに加工してそう+113
-0
-
915. 匿名 2019/08/14(水) 11:54:54
大人1200円は意味不明w+21
-1
-
916. 匿名 2019/08/14(水) 11:55:34
えっ?トイレ無し?生理中なのに困る…+28
-4
-
917. 匿名 2019/08/14(水) 11:57:14
入場料1200円?!高い。+17
-1
-
918. 匿名 2019/08/14(水) 11:58:34
>>471
そうだよね、だから余計にグッズ買うとかナイわ、、
クリアボトル1200円て!百均でもっと可愛いの売ってるしね。
入場料1200円も取るなら、グッズ全部付けてやっと妥当な金額じゃない? ノベルティだよ。
それでもタピオカンバッヂとか要らないけど、、+69
-0
-
919. 匿名 2019/08/14(水) 11:58:35
運営会社、まともな会社とは思えない+47
-0
-
920. 匿名 2019/08/14(水) 11:59:05
>>560
あの…多分 >>524さんは、自分でタピオカ作るのを素直に凄いと思っただけの人だと思うので当たり強くしなくていいと思われる…w+29
-1
-
921. 匿名 2019/08/14(水) 11:59:55
4枚の写真見ても行きたいと思えない(笑)暗いしなんかコンクリのまんまだし、タピオカ感ない。+13
-0
-
922. 匿名 2019/08/14(水) 11:59:58
何かのドラマでの「タピオカなんて秋には誰も飲んでねーよ!」ってセリフ思い出した+76
-0
-
923. 匿名 2019/08/14(水) 11:59:58
やっつけ感凄いwww+4
-1
-
924. 匿名 2019/08/14(水) 12:01:01
>>913
かわいいかったです
ってのも変だしね。 日本人じゃないのかもよ+85
-0
-
925. 匿名 2019/08/14(水) 12:02:42
てか、どんだけタピオカだよww
いい加減飽きたわ+13
-1
-
926. 匿名 2019/08/14(水) 12:02:51
>>153
紛らわしいな、サイバーエージェントで撮った写真使うなんて見た人が勘違いしちゃうし、それ狙ってるのかな?サイバー…ってAbemaTVとかグラブルの会社だね、ってかタピオカランドよりサイバーエージェントの会社のほうが風船カラフル(笑)+45
-1
-
927. 匿名 2019/08/14(水) 12:03:10
タピオカばかり食べてないで
米を食べなさい!+32
-0
-
928. 匿名 2019/08/14(水) 12:03:30
渋谷、新宿、原宿歩けばタピオカ4店舗以上あるからランド行く意味がわからない+28
-0
-
929. 匿名 2019/08/14(水) 12:03:58
外国系半グレが作った店だと思うよ+56
-0
-
930. 匿名 2019/08/14(水) 12:05:09
>>788
なるほど
亀だけどありがとう
ちょっと詳細調べてみる+16
-0
-
931. 匿名 2019/08/14(水) 12:06:44
「環境に配慮して」マイボトル1,200円、ストロー500円で売ってるって書いてあるけどどういう事?
それを巷のタピオカ屋に持っていって「容器要りません」って言うとタピオカ入れてくれるの?
なら、巷のタピオカ屋共通でそういうサービスやってるんじゃないと意味無いけどそこのところ全然説明ないし
せめて、この会場でマイボトルとストロー買って会場内の店でタピオカ頼んで入れてもらったら半額で飲めるとかじゃないと売ってる意味がわからん
あのマイボトルとストロー自体も100均で売ってそうなやつだけどさ
+77
-0
-
932. 匿名 2019/08/14(水) 12:06:51
>>791
汁が染みた色してるよね。
茹でたてのはこんなのじゃない。
中から掬って‥って何がしたいのか。+16
-0
-
933. 匿名 2019/08/14(水) 12:07:13
>>715
百貨店の催事スタッフはガチ勢だから・・・・
(百貨店の催事大好きです)+60
-0
-
934. 匿名 2019/08/14(水) 12:07:14
ひえぇボリすぎ。ここに行く人たちお金持ちだなぁ(白目)
ヤクザもセンスなさすぎ手抜きすぎー!安価でもポップな感じにできるでしょw今のヤクザって頭良くないと出世できないんでしょ。少しは勉強しろよwやっぱ売上は上納金になるのかな?+10
-0
-
935. 匿名 2019/08/14(水) 12:07:33
イメージ画像みたいなのはもっとテーマパーク♪って感じの明るい内装だったのになにこれww
コンクリート剥き出し的なw
こんなところにお金かけなくていいよ+27
-0
-
936. 匿名 2019/08/14(水) 12:07:53
うんこミュージアムのような可愛い感じを期待してた、前のコメントにもあったように増田セバスチャンが監修してくれたらすごくいい感じになっただろうに+36
-0
-
937. 匿名 2019/08/14(水) 12:08:34
>>910
なんだろね?家でタピオカ茹でるのをちょっとバカにしてる人達 少数だけどいるよね。
単純にパスタ茹でるのと変わらない手間なのに。
なんならタピオカドリンク買うのに長時間 行列並んだり、ロクに飲まずにインスタ用に撮ったら捨てる人の方を嘲笑したいわ+64
-2
-
938. 匿名 2019/08/14(水) 12:08:35
中に辛ラーメンのコーナーがあるんだって?
もはやコリアンランドじゃんよ+96
-0
-
939. 匿名 2019/08/14(水) 12:08:58
>>715
百貨店の店員に失礼すぎ。プロ集団と素人の半グレ比べたらアカンやろ。+53
-1
-
940. 匿名 2019/08/14(水) 12:09:24
>>720
日本未出店の4店舗を出店!って、そういうことか(笑)+21
-1
-
941. 匿名 2019/08/14(水) 12:10:18
>>913
随所に日本人じゃなさがありますね+33
-1
-
942. 匿名 2019/08/14(水) 12:10:50
>>922
あな番の西村さんです(笑)+11
-0
-
943. 匿名 2019/08/14(水) 12:11:14
これとかレゴランドとかしょうもなさすぎて話のネタに行ってみたいw+11
-1
-
944. 匿名 2019/08/14(水) 12:11:21
約20年前のブラックタピオカブームからずっと売ってるこれでいいよ
またはムーミンスタンド
今のタピオカは前回ブーム時より一回り大粒で噛みごたえはあるけど、量が多過ぎるし飽きる
ここのは小粒だから好みはわかれそうだけどね
良心的なお店は300円代で出してるけど、最近のは500円オーバー下手したら1000円近くて意味わからない+76
-11
-
945. 匿名 2019/08/14(水) 12:11:45
>>910
家政夫のミタゾノで手作りタピオカやってたよね。
外でタピオカ片手にドヤ顔でウロウロするまでが奴らにとってのタピオカだから家で飲むのは価値無いんだよ。+51
-1
-
946. 匿名 2019/08/14(水) 12:14:45
タピオカって店によって味違うの?タリーズのだけ飲んだけど苦手な感じだから最初で最後だったからわからない。+4
-0
-
947. 匿名 2019/08/14(水) 12:14:58
>>437
私が昨日飲み過ぎて吐いたゲロじゃん
こんなものよく飲めるね+1
-20
-
948. 匿名 2019/08/14(水) 12:15:25
うーん。タピオカ好きだけど、並んで飲むほどではないし、そんなアホみたいに並んで飲みたけりゃドリンクのサイズも大きいのに安くて美味しいタピオカ本場の台湾で飲めよ、って思う。大きいサイズなのにめっちゃ安いし台湾のタピオカの飲み物はとっても美味しかった。日本は高いよ飲み物が…+12
-0
-
949. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:16
内装がショボ過ぎるwww+10
-0
-
950. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:19
原宿に遊びに来る地方の中高生がターゲットかな?
えげつないね
ひっかからないでほしい+17
-1
-
951. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:33
予告の段階でめちゃくちゃしょぼそうだった。
テレビで観て誰が行くんだよコレって思った。
やっちまったな!+27
-0
-
952. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:46
うんこらんど?もインスタ映えで出来たよね
せめてうんこらんどくらい豪華にしないと客こないよ+46
-2
-
953. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:55
一人1200円払って、飲み物代が一杯800円くらい掛かるよね?!
しょぼい施設でタピオカのむだけで、2000円くらいかかるなんて...家庭持ちには考えられないお金の使い方w+100
-2
-
954. 匿名 2019/08/14(水) 12:17:19
この変な店をテレビが宣伝してるんだよね??
そこに闇を感じるわ…+94
-0
-
955. 匿名 2019/08/14(水) 12:19:32
テレビで観た。
地方からわざわざこれに来た
「タピ旅」()してる人達がインタビューされてたよ!
やば…
+83
-0
-
956. 匿名 2019/08/14(水) 12:19:46
素人が流行りに乗って儲けようと作った感
サンタクロースミュージックフェスを思い出した+1
-0
-
957. 匿名 2019/08/14(水) 12:19:55
>>937
冷凍なら30秒で茹で上がるし、パスタよりも楽なぐらい+15
-0
-
958. 匿名 2019/08/14(水) 12:20:23
タピオカ専門店って来年の今頃にはどのくらい生き残っているんだろう。+78
-0
-
959. 匿名 2019/08/14(水) 12:21:39
昨日ショボさで話題になってたけど、スッキリではフォトスポットに結構な人がいたし、TLでレポ見ると結構人が入ってるようで、「トイレ無し」もむしろ客の回転率が上がっていいのかも(今はトイレ解放されたと言う情報あった)
入場料ありであのクオリティの内装とグッズでも人が集まる辺り、出してる4店の品揃えが凄いのもあるかもしれないけど…さすが原宿。+3
-0
-
960. 匿名 2019/08/14(水) 12:21:50
ウサギの糞。
鹿の糞。+12
-1
-
961. 匿名 2019/08/14(水) 12:23:04
クールジャパンとかの補助金を狙った韓国系の原宿進出もあるみたいだから、時代の勢いを使って韓国パージができるといいな。+8
-6
-
962. 匿名 2019/08/14(水) 12:24:04
>>462
車の灰皿入れとかに入れる消臭ビーズかな?+33
-0
-
963. 匿名 2019/08/14(水) 12:24:19
ロッカーとショッピングカートに色塗って「お洒落オブジェ」として飾ってあるのがもうあちらのセンスって感じ
韓国だけだよねそういう感覚
うちの市のサムギョプサル屋は、色塗った壁一面に新聞紙とヤカンがたくさん張り付けてあるよ
インテリアオブジェとして+84
-1
-
964. 匿名 2019/08/14(水) 12:26:15
タピオカなんて黒い粒じゃん
どう考えてもインスタ映えとは程遠いでしょ…
今時の子は自分の感性ってものはないの?+26
-1
-
965. 匿名 2019/08/14(水) 12:27:27
日本の若者たち、目を覚まして…!+72
-0
-
966. 匿名 2019/08/14(水) 12:29:12
こんなにタピオカ流行ってるけど
皆飲んでるの?
私一回も飲んだ事ない。興味ない+16
-5
-
967. 匿名 2019/08/14(水) 12:31:24
>>141
目から頭頂部までが長いのは小顔に見せるため加工してるからだね。がるチャン内で有名なインスタグラマー達も軒並み長い。+73
-0
-
968. 匿名 2019/08/14(水) 12:32:05
韓国ってカートやロッカーをおしゃれなものと認識してるのかな?
kpopのミュージックビデオとかにもカートとかロッカーでてくるわ。カートにアーティストが乗っかったりとか沢山カートを並べてその近くでポーズ決めるみたいな。あと、ロッカーに寄りかかって格好つけるとか。
色味は可愛いけどところどころ韓国のセンスだね+93
-1
-
969. 匿名 2019/08/14(水) 12:33:21
タピオカランド公式HP?見られないね
写真見てるだけでいろいろ哀れでウケる
日本じゃないね後
+34
-0
-
970. 匿名 2019/08/14(水) 12:34:12
>>965
同調圧力利用して商売してるから
飲まない方がおかしい、ダサイってことになる
賢い子は流されないんだけどね
+26
-0
-
971. 匿名 2019/08/14(水) 12:35:36
池袋すなっくらんどって行ったことある人いるかな?これとそっくりなシケたフードコートだったらしい。+5
-0
-
972. 匿名 2019/08/14(水) 12:35:51
ロッカーとカートっておしゃれなのか?
ピンクのロッカーにタピオカと書いてあるものがかわいいのか?+61
-0
-
973. 匿名 2019/08/14(水) 12:36:56
もうタピオカバブルやタピオカブ-ムは終わってない?
私の地元にタピオカ専門店ができたけど
閑古鳥だし
大阪や京都も閑古鳥だよ+52
-0
-
974. 匿名 2019/08/14(水) 12:38:04
タピオカ好きだけどとっても行きたくない!
ストローなくてタピオカ残すとかストレスだわ+11
-0
-
975. 匿名 2019/08/14(水) 12:38:48
モスとミスドでタピオカ飲んでみようと思う
それは企業を応援してるから。
タピオカチェーン店にまっとうな台湾企業はあるのかな?
あるなら教えて欲しい+55
-0
-
976. 匿名 2019/08/14(水) 12:39:53
まだ暑い10月くらいまではタピオカ流行ってると思ったけど、このせいでお盆と同時にタピオカブームは終わりそうね+6
-0
-
977. 匿名 2019/08/14(水) 12:41:17
>>973
先月はまだ並んでたけど8月入ってからは列を見ないなあ
もう別の流行りものに移っちゃった?+10
-0
-
978. 匿名 2019/08/14(水) 12:41:52
元々タピオカ半年に一回飲みたいくらいには好きだったけど、こういうの見て嫌いになった。
ブームって意図的に作りこまなきゃダメなんだろうか。ブームがないとモノが売れないんだろうかね。
+41
-0
-
979. 匿名 2019/08/14(水) 12:43:31
>>959
どこでもイベント初日はフォロワーの多いインスタグラマーら
招待客で賑わってるだけでしょ。+11
-0
-
980. 匿名 2019/08/14(水) 12:43:49
こんな闇を感じるところ行ったら運気下がりそうw
これならホテルのラウンジでくそ高いコーヒー飲んだ方がマシ。+55
-0
-
981. 匿名 2019/08/14(水) 12:44:36
サムズアップ絡み+5
-0
-
982. 匿名 2019/08/14(水) 12:45:00
タピオカタピオカ言ってる奴らなんて頭もタピオカだろうからこんなんで充分だろwww
という運営側の声が聞こえます。+47
-0
-
983. 匿名 2019/08/14(水) 12:46:38
パンケーキが流行ったときはどこかの国が小麦粉余っててめっちゃ売りたかったんだよね
タピオカも裏がありそう+66
-0
-
984. 匿名 2019/08/14(水) 12:46:59
>>977
こういう新ビジネスは初めて
テレビに取り上げられたらもう終わりです。
それを見て そんなに人気で儲かるならおれも開業しようと 色んな人が参入するから
客の取り合いになります。
賢い人は話題になる前に初めて
話題になったら もう辞めます。
+22
-0
-
985. 匿名 2019/08/14(水) 12:47:49
>>876
それは違うんじゃない?
信託銀行が大株主だから、その依頼をしているのが韓国企業だったら、実質的に韓国資本ということになるし、信託を使って身元をロンダリングしているだけでしょ。三菱商事の出資も0.95%位で1%にも満たないはず。+3
-0
-
986. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:02
私の地元に7月にタピオカ専門店が初めてできましたが
3日間はセールで半額で売ってて大行列でしたが
セール後はもう閑古鳥です。
京都や大坂のタピオカ店でも行列は見ません。
東京はまだ流行ってるのですか?+33
-0
-
987. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:10
アイスの時もボロカス言われてなかった?
改善せず目先のお金しか見えてないのはさすがだわ。+11
-1
-
988. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:07
タピオカといいナイトプールといいどこがいいのか分からん。タピオカ吸うの何気にストレスだから普通にミルクティー飲んでた方がずっといい。
気づいたら流行ってたからやっぱり仕掛け人がいるんだよね。なんか不気味だ。+59
-1
-
989. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:11
今から東京タピオカランドオープンって
周回遅れだよ
もう東京ですらタピオカバブルやタピオカブ-ムは
終わりつつあるのに+29
-0
-
990. 匿名 2019/08/14(水) 12:56:18
>>983
以前、東京ドームシティにクサいチーズフード店があったけど、あれは韓国企業の戦略店だったのかな?韓国はEUとFTAを結んで先行してチーズを安く買えていたからチーズでがっつり儲けようと考えていたのかな?+26
-0
-
991. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:33
>>973
大阪日本橋の店もあまり客がいなかった。+6
-0
-
992. 匿名 2019/08/14(水) 13:02:07
たぶんノリだけで生きてるような若い子は騙されちゃうと思う+25
-0
-
993. 匿名 2019/08/14(水) 13:02:27
みんな、なんやかんや言っても、少し流行ったりしたらバーって群がるよね…
タピオカも、今みたいに流行る前からもあったし…。
あんなショボい店つくるのも、流行ってるものを作れば群がるでしょ、感じで作ってるんだろね。
って…商売ってそんなもの。
にしては、ショボすぎる…。
あしもと、みてるよねー
+26
-0
-
994. 匿名 2019/08/14(水) 13:02:38
>>437
いかにも翻訳ソフトの日本語。+85
-0
-
995. 匿名 2019/08/14(水) 13:02:38
ここタピオカ大量に入っててオススメです。
珍珠堂+8
-18
-
996. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:24
2~3年以内で潰れるに1000万ペソ+4
-4
-
997. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:30
>>986
もし行列ができててもお盆の今だと
東京に住んでる人ではなく、盆休みにやって来た地方の人だろうね
京都や大阪では流行りは去った+25
-0
-
998. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:51
>>437
お盆に溢れてるの汚い。
これはこうやってこぼすものではないだろw
美的感覚が違いすぎるw
+118
-0
-
999. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:05
ナタデココのほうがおいしい+28
-0
-
1000. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:41
今年中にタピオカ屋が早く全部無くなりますように+17
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する