-
1. 匿名 2019/08/13(火) 18:14:58
書類返送が無いかポスト見るのにビクビクする+133
-2
-
2. 匿名 2019/08/13(火) 18:15:57
人事部長に枕営業+7
-47
-
3. 匿名 2019/08/13(火) 18:16:38
年齢で選択肢なくなる+156
-2
-
4. 匿名 2019/08/13(火) 18:16:42
勇気出して応募したのに折り電無し。+128
-1
-
5. 匿名 2019/08/13(火) 18:16:47
出典:assets.media-platform.com
+3
-13
-
6. 匿名 2019/08/13(火) 18:17:23
毎日電話かポストに返送書類が届いてないか気になる+108
-0
-
7. 匿名 2019/08/13(火) 18:18:07
元総理大臣ならいくらでも転職できるだろう+9
-3
-
8. 匿名 2019/08/13(火) 18:18:35
圧迫面接されないか怖い+89
-0
-
9. 匿名 2019/08/13(火) 18:18:37
幸いにして採用されても
職場に慣れるまでは緊張の毎日+210
-1
-
10. 匿名 2019/08/13(火) 18:18:55
繰り返していると、職務経歴書がわからなくなる…+105
-1
-
11. 匿名 2019/08/13(火) 18:19:02
携帯に着信がないかこまめにチェックする+86
-2
-
12. 匿名 2019/08/13(火) 18:19:26
転職に限らずだけど、面接官のおじさんが変な人だと履歴書の個人情報を元に個人的に接触してきたりで怖い。
万が一採用されても断らないとだしガックリくるよ。+65
-1
-
13. 匿名 2019/08/13(火) 18:19:50
結局のところ 働いてみないとどんな会社かわからない+220
-0
-
14. 匿名 2019/08/13(火) 18:19:50
残念ながら今回はご縁がなかったということで…+122
-0
-
15. 匿名 2019/08/13(火) 18:20:14
受かっても、必ず嫌なお局様がいる→転職活動→ループ+117
-2
-
16. 匿名 2019/08/13(火) 18:20:26
ハローワークで求人見てるだけで応募してないのに満足してしまう+144
-1
-
17. 匿名 2019/08/13(火) 18:20:39
一次面接でわざわざ都内まで呼ぶなよ、Skypeでいいだろ!
しかも翌日に不採用の連絡しやがって!+120
-1
-
18. 匿名 2019/08/13(火) 18:21:24
スーツとパンプスで歩き回るからすごい疲れる
ストッキングで足の臭いヤバイ+84
-3
-
19. 匿名 2019/08/13(火) 18:21:34
面接ぶっちぎってコミケに走る
ε=┌(;・∀・)┘+1
-15
-
20. 匿名 2019/08/13(火) 18:21:50
いたずらに個人情報暴露(履歴書、職歴)。
実らなかった時に、返却してもらいたいが、ほぼ不可能+121
-1
-
21. 匿名 2019/08/13(火) 18:21:57
面接時に感じた妙な違和感は無視してはいけない
入社したら波動が合わなくて結局辞めないと精神病むことになる+150
-0
-
22. 匿名 2019/08/13(火) 18:22:18
ブラック企業が多すぎる+99
-0
-
23. 匿名 2019/08/13(火) 18:22:29
保育士の就職はどこも人手不足なので受かりやすいです。+4
-1
-
24. 匿名 2019/08/13(火) 18:22:50
たくさん求人あるけど、条件に見合うものはほとんどない。+130
-1
-
25. 匿名 2019/08/13(火) 18:22:59
>>2
芸能界以外にあるの!?
すごい大手ならあるのかな??+2
-2
-
26. 匿名 2019/08/13(火) 18:23:40
行ってみたら、まさかの集団面接。+87
-0
-
27. 匿名 2019/08/13(火) 18:23:56
妊娠したら仕事どうするの?とセクハラちっくな質問されてもグッとこらえざるを得なかった。それ言われたのがなんか嫌で結局断った。+37
-2
-
28. 匿名 2019/08/13(火) 18:24:48
職歴ありすぎて書ききれない
自分もよく期間とかおぼえてない+69
-0
-
29. 匿名 2019/08/13(火) 18:25:03
面接後3日以内に連絡がないと「落ちたな…」と思う
でも5%くらいは「もしかしたら」と希望を捨てずにいる+97
-0
-
30. 匿名 2019/08/13(火) 18:26:09
数こなす毎に履歴書作成がどんどん早くなる+28
-0
-
31. 匿名 2019/08/13(火) 18:26:11
貯金通帳と失業保険を足してみる。そこから、国民年金の保険料と国民健康保険料を引いて、心拍数があがる。+65
-1
-
32. 匿名 2019/08/13(火) 18:26:21
>>25
私枕使って2次面接ナシで採用されました。
+3
-20
-
33. 匿名 2019/08/13(火) 18:26:30
志望動機ははっきり言ってない
その会社じゃないとダメな理由なんかない
+134
-0
-
34. 匿名 2019/08/13(火) 18:27:03
退職してから職を探すか、次を見つけてから退職するか、迷う。
でも結局、「三ヶ月後から働ける方」みたいな募集なんか無くて、先に退職してから探すことになる。+128
-1
-
35. 匿名 2019/08/13(火) 18:27:22
>>28
マイカードに自分の職歴全て記録されいるよ
だから職歴詐称も通用しない+1
-12
-
36. 匿名 2019/08/13(火) 18:29:00
自己PRとか長所短所聞かれずに、
すぐに職務経歴、業務内容とか事務的な話に入る面接は気楽+102
-0
-
37. 匿名 2019/08/13(火) 18:29:18
証明写真は使い回す+79
-0
-
38. 匿名 2019/08/13(火) 18:29:46
履歴書と共に送ったクリアファイルも返ってこない。+107
-0
-
39. 匿名 2019/08/13(火) 18:30:26
今回たくさん応募が来てるんですよねと、アウトフラグ出される。+90
-0
-
40. 匿名 2019/08/13(火) 18:31:19
夏の面接は暑すぎて汗だくで面接どころではない+28
-0
-
41. 匿名 2019/08/13(火) 18:31:49
>>3
年令だけが理由でしょうか。+4
-7
-
42. 匿名 2019/08/13(火) 18:32:14
>>17
どこから都内まで行ったの?+6
-1
-
43. 匿名 2019/08/13(火) 18:32:33
面接に筆記テストなど2時間近くかかり、クタクタになって帰宅。
当然、計算問題などはまったくわからず。+52
-0
-
44. 匿名 2019/08/13(火) 18:33:46
集団面接で面接官と他の人が意気投合してたらやる気なくなる
というか諦めてしまう+28
-0
-
45. 匿名 2019/08/13(火) 18:34:09
>>35
マイナンバーのこと?
マイナンバーで職歴がばれることはない。+30
-0
-
46. 匿名 2019/08/13(火) 18:37:41
緊張しすぎて、
初出勤の週は、大体1〜2時間睡眠になっちゃいます😭
寝ないで仕事しても緊張しすぎて眠くないからまだマシなのかな?
初の休みは爆睡で動けません(笑)
あと、寝ないからなのか入社1ヶ月くらいは
風邪や、この前は目が炎症を起こしたり色々不調が起こります。
緊張しいなのは分かってます😭+67
-0
-
47. 匿名 2019/08/13(火) 18:39:23
独身なら結婚の予定は?
子持ちなら次産む予定あるの?
子供が病気したら早退するのは誰がやるの?
雇う気あるの?+49
-1
-
48. 匿名 2019/08/13(火) 18:40:59
私のエントリーシートで机のホコリ払われる
こっちから断ったわw+60
-0
-
49. 匿名 2019/08/13(火) 18:42:41
適性検査が一番むかつく。長い時間かけてやったのに結果教えてくれない。+45
-0
-
50. 匿名 2019/08/13(火) 18:43:01
未経験者歓迎の未経験者とは20代のこと
30代以上は経験者しか採用されないことが多い
ならば最初から記載しとけバカと思う+64
-0
-
51. 匿名 2019/08/13(火) 18:43:25
>>32
やっすい体のやっすい女なのね😢+17
-0
-
52. 匿名 2019/08/13(火) 18:43:35
33歳、転勤族、新婚、子なし
今のところがブラック(金融機関)で、今年になってから転職活動頑張りましたが、全落ちしました。寧ろ敬遠され、自分が採用担当だったら取らないだろうなと言う結論に至った。
何で前のところ辞めちゃうんですか?
お子さんは?!
次の転勤はいつ頃?って言う質問ばっかり、結局どこも不採用。+18
-3
-
53. 匿名 2019/08/13(火) 18:44:49
平均年齢を聞いて、採否が大体分かる+8
-4
-
54. 匿名 2019/08/13(火) 18:48:27
連絡とか対応が早い企業は落とされても印象いい+81
-0
-
55. 匿名 2019/08/13(火) 18:55:21
応募しても、書類審査の結果連絡が来るまでかなり待たされる事がある(特にハローワークの求人)。
+37
-0
-
56. 匿名 2019/08/13(火) 18:58:39
田舎になればなるほど、職はないし、
知り合いが働いてたりして尚更視野が狭まる。+54
-0
-
57. 匿名 2019/08/13(火) 19:03:27
履歴書に貼る写真があと一枚。
ここに受かればもう撮る必要が無い・・
→落ちる。んでやり直し。
800円払って撮りにいく。
そのうち駅前、町中でどこの写真機が安いか探す癖がつく。
+39
-1
-
58. 匿名 2019/08/13(火) 19:04:35
ブスはどこも内定もらえない
+0
-4
-
59. 匿名 2019/08/13(火) 19:11:33
選考進むところは連絡早い
今働いている会社は面接当日に結果が来た…+39
-0
-
60. 匿名 2019/08/13(火) 19:14:17
何十社も落ちたりするけど、諦めなかったもの勝ち
結局タイミングと運だから、転職なんて
その人の能力なんて2割くらいしか見てない+70
-0
-
61. 匿名 2019/08/13(火) 19:19:57
給料良い!と思って詳細見ると、みなし残業40h代込み。
それ引くと基本給激安。+46
-0
-
62. 匿名 2019/08/13(火) 19:19:59
>>32
自慢したらやすい女って言われちゃったね
枕は自慢できることじゃないよ+13
-0
-
63. 匿名 2019/08/13(火) 19:23:17
書類応募の時点でお断り🤗+9
-1
-
64. 匿名 2019/08/13(火) 19:28:52
気合い入れてスーツで行ったら、その他の皆さん全員私服。+16
-0
-
65. 匿名 2019/08/13(火) 19:31:48
あるあるというか私の経験談なのですが、面接中に書類に❌2個も書かれた。そういうのさ、終わった後にやってくんないか?それともそんな記憶力悪いんか?+56
-0
-
66. 匿名 2019/08/13(火) 19:41:46
超売り手市場というが、実際は若い人に限る。+47
-0
-
67. 匿名 2019/08/13(火) 19:47:09
企業側が謎の上目線。
そういうとこは大抵こっちからお断り。+18
-2
-
68. 匿名 2019/08/13(火) 19:48:30
新卒の時と違って志望動機聞かれない。
今まで何の仕事していたかとか、責任感や打たれ強さを重視されてる。
+27
-0
-
69. 匿名 2019/08/13(火) 19:48:52
不合格が続くと希望の会社がどんどん妥協して条件悪くなる。
それでようやく受かって、その時は合格した方の喜びのほうが大きくて内定もらうんだけど、結局妥協して選んだ会社だから後悔のほうが多くなる。
結局入社してもすぐ辞めちゃう+40
-0
-
70. 匿名 2019/08/13(火) 20:01:44
面接でExcelはどれくらいできますか?と聞かれる+22
-1
-
71. 匿名 2019/08/13(火) 20:14:58
転職フェアでしつこく客引き?されて嫌になる+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/13(火) 20:27:14
>>27
私が受けたところもあった
面接前にアンケートみたいなものを書かされて、その内容が、制服用意するのに必要とかでスカートや靴のサイズ、家族構成と妊娠の可能性や希望の有無etc...
医療系で代表が男性ドクター
スタッフは代表ドクター以外全員女性
気持ち悪すぎて辞退した+23
-0
-
73. 匿名 2019/08/13(火) 20:28:18
意外に、前職を退職した理由を聞かれない+33
-1
-
74. 匿名 2019/08/13(火) 20:31:43
>>52
正社員じゃなくて契約社員とか派遣狙ってみたら?
旦那さん転勤族なら、正社員になるメリットないと思う。+17
-0
-
75. 匿名 2019/08/13(火) 20:34:51
>>45
横だけどマイナンバーは年金手帳の記録も電子記録で
記録されるから100%バレる。+0
-7
-
76. 匿名 2019/08/13(火) 20:37:32
面談Skypeが繋がらない+1
-0
-
77. 匿名 2019/08/13(火) 20:39:05
>>74
派遣も近所のパートレベルも駄目でした。
2人とも東京出身で地方都市に来てるんですけど、敬遠されました。そもそも募集してる企業や人数が圧倒的に少ないです。+2
-0
-
78. 匿名 2019/08/13(火) 20:39:42
パートなので気楽にオフィスカジュアルで行ったら、就活スーツの人が多くて焦った+10
-2
-
79. 匿名 2019/08/13(火) 20:52:00
最近の証明写真、機能が色々あって面白くて
「美肌」「肌質補正」「背景の色かえる」「+男前」
プリクラ感覚で3回も撮ってしまった
kireiが一番自然に盛れる+34
-2
-
80. 匿名 2019/08/13(火) 21:11:14
>>73
退職理由も空白期間の事も突っ込まれなかった。
どっちもちゃんと言い訳考えて行ったのに(笑)+14
-1
-
81. 匿名 2019/08/13(火) 21:13:15
就業中の職場を辞めた気分になって、いつもよりも仕事を頑張れる。+23
-0
-
82. 匿名 2019/08/13(火) 21:21:15
>>33
>その会社じゃないとダメな理由なんかない
そうだよねー
こっちはいくつも受けてんだから+42
-0
-
83. 匿名 2019/08/13(火) 22:36:06
面接に行ったら社長面接だった。+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/13(火) 22:44:05
>>75
バレないよ
誤情報はやめて+9
-0
-
85. 匿名 2019/08/13(火) 22:48:36
最初電話したら履歴書送ってくださいだったのに送ったら「ちょうど決まっちゃったんで」
半年後
また履歴書送って、、今度は面接します→前エントリーしましたよね?→不採用
履歴書事前に送ってんじゃん
江戸川区のK眼科
+22
-3
-
86. 匿名 2019/08/13(火) 23:55:58
>>75
マイナンバーの年金記録なんか人事や採用担当者は見れないよ。+6
-0
-
87. 匿名 2019/08/14(水) 00:42:11
日本人より外国人積極採用+9
-0
-
88. 匿名 2019/08/14(水) 00:48:30
>>25
大手の方が、ない。
縦横、経歴人脈家柄はっきりしてるから。
手を出して自分のこと今後に影響与えるようなことするバカも、できないヤツの中にしかいないよ。+7
-1
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 00:50:17
元いたところの良さ…良さじゃなくても、
これから行く場所との格差を知る。+20
-0
-
90. 匿名 2019/08/14(水) 00:58:43
玄関にある内線電話で名乗る。+8
-0
-
91. 匿名 2019/08/14(水) 01:18:49
夏場はただでさえ暑いのに、ジャケットを着ないといけないので汗だくになる。
私はこの前、自転車で約15分ぐらいかかる会社に面接に行く途中、自転車のタイヤが急にパンクしてしまった。タイヤがものすごい音でガッタンガッタンと音がするので恥ずかしくて乗れず、途中から自転車は押して歩きながら会社まで行った。
時間に余裕を持って家を出たので面接には間に合ったけれど、暑すぎて汗だくになり、なかなか汗が止まらなかった。
帰りもほとんど自転車は押して歩いて帰ったので、家まで30分ぐらいかかって暑すぎて体がしんどくなり、軽い熱中症になったのか、その日の夜はかなりだるくて体調が悪かった。
しかもその時の面接は不採用。頑張ったかいがなかった…。+26
-0
-
92. 匿名 2019/08/14(水) 11:44:24
>>10
一番最初の勤務先から今までの分を話す時、古いほうはほとんど業務内容などがわからなくなっていますね。><せめて覚えているのは直近の分だけ。自己紹介の中で説明しているうちに、こんがらがってきます。(-^-)
+9
-0
-
93. 匿名 2019/08/14(水) 11:47:05
>>13
とらばーゆなどの求職サイトはもちろん、面接以降の雰囲気など、仕事や人間関係は実際には行って見てからでないと、わからない部分が多いですよね?
+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/14(水) 11:48:16
>>17
これでは、時間と交通費が無駄になりますよね?
もう少し、近い場所での面接が出来ないのかしら?
+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/14(水) 11:51:35
>>27
私は、先月ウェ○シアのアルバイト募集で、家族構成と結婚の予定の有無について聞かれたことがありました。今時、そんなことを聞く会社あるの?と心の中で、疑問に思いました。また、労組加入についての話もあり、バイトの安いお給料の中空5000円/月も天引きされると聞かされました。雰囲気も含めてですが、その後のことも直観で不安になり、お断りモードになりました。
不採用になりましたが、行かなくてよかったと思っています。
+9
-0
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 11:54:48
>>40
この時期、スーツを着たくありません。><
面接官だけラフに涼しげな服装に、言葉が出ません。
+5
-1
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 11:56:15
>>48
酷い!!
+6
-0
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 11:58:49
>>59
前いたところは、話が進んだのか、その日のうちにメールで連絡が来ました。また、入社日についても調整してくれました。
+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 14:58:18
面接後のあ、落ちた感やばい。
面接中そっけなくて
志望理由が浅すぎて突っ込まれて
面接時間言われた時間より短かった.......+18
-0
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 16:51:47
私、明日面接行くんですが。
知人の紹介なんだけど、近いうち面接しようかと言われて待つこと2ヶ月弱、その間にその会社のあまりよくない評判とかも聞いて多少トーンダウンしてしまいました。
断りたいけどどうしようか迷ってます。
トピズレすみません。+7
-0
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 17:39:10
Webで履歴書、職務経歴書添付して応募したにもかかわらず、面接します、という連絡が来た時、面接時には履歴書と職務経歴書持参(提出)で来てくださいと言われる。
全く同じものなのに。意味ある?+30
-0
-
102. 匿名 2019/08/14(水) 18:21:38
>>100
せっかくなので面接だけでも行ってみたら?
その時に違和感あったらやめておくとか。
悪い評判はあまりにも数多ければ考えるけど、
人それぞれの尺度もあるからなんとも言えないなぁ。
ちなみに、私も今仕事探しています。
暑いけど頑張ろうね!+2
-0
-
103. 匿名 2019/08/14(水) 18:54:24
>>102
ありがとうございます。
悪い評判っていうのが、そこの会社のパートが天気に左右されて、季節によっては月に数日しか仕事がない場合があるって聞いたんです。
できれば最低でも週4回は働きたいと思ってるので、そういう条件を提示されたら断ろうと思います。
せっかくの縁なので話だけは聞いてみます。+5
-0
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:38
やっと内定もらえたあとに、行きたいほうの会社から面接のお知らせが…
あの時面接行けばよかったと後悔しそう+11
-0
-
105. 匿名 2019/08/16(金) 01:50:53
郵便バイクの音でわかる 書類返送かと思う+1
-0
-
106. 匿名 2019/08/16(金) 10:02:57
>>57
その残ってる証明写真をうまいこと綺麗にスマホで撮って、証明写真作成サイト使えば今後はコンビニで200円くらいで印刷しまくれるよ!
スマホに取り込んどけば多少加工もできるし(笑)
転職活動しすぎて変な知恵ばっか増える+2
-0
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 23:08:31
>>9
本当それ!!慣れるまでお腹痛い+3
-0
-
108. 匿名 2019/08/24(土) 15:04:29
>>17
わーかーるー!!!!
新幹線で行かなきゃならない遠方まで呼び出しといて、
スカイプ面接で不採用………。
なんなの?イジメなの?って気持ちになるよね。。。+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/26(月) 20:34:36
他の人に決まったとの事で不採用だったのに求人かけ続けている会社。
なぜよ+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:48
切羽詰まってくると、ブラックみたいのにも手が出そうになる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する