-
1. 匿名 2019/08/13(火) 08:34:41
胃痛・生理痛・排尿、排便時における下腹部痛、
気持ち悪さ・腰痛など特定の疾患はないのに色んな症状が出るのが辛いです…特に初日〜3日目が。
婦人科でピル処方してもらってからマシになりましたが、決まった時間に飲むのって大変ですね…。
月経困難症の方で語り合いたいです( ・ᴗ・̥̥̥ )+72
-2
-
2. 匿名 2019/08/13(火) 08:35:37
トピ画もう少しどうにかならなかったの?+14
-50
-
3. 匿名 2019/08/13(火) 08:36:12
ヤーズフレックス飲んでます!
排卵痛、生理痛が軽くなって前より生きやすい!!でも、だるいのは完全には消えない…+62
-2
-
4. 匿名 2019/08/13(火) 08:36:16
生理初日からの浮腫みってどうにかならんのかな
誰とも会いたくないレベル+78
-1
-
5. 匿名 2019/08/13(火) 08:36:45
お大事に+17
-1
-
6. 匿名 2019/08/13(火) 08:38:10
頭痛がする+63
-1
-
7. 匿名 2019/08/13(火) 08:38:18
歳とると生理重くなるっていうよね
私は生理中は眠気がすごいよ+105
-2
-
8. 匿名 2019/08/13(火) 08:39:13
たまにイブ飲むレベル+5
-7
-
9. 匿名 2019/08/13(火) 08:40:59
匿名だから話せるけど
血量が凄い、寝ても立っててもダメ
あまり大きいと良くない塊もあって産婦人科に検診行ったほうがいいかもしれない……
素朴な疑問だけど女性アイドルはどうしてるんだろう?ライブに被ったりしないのかな?大変だよね
笑顔で歌って踊って短い丈のスカート衣装もあるだろうし+114
-1
-
10. 匿名 2019/08/13(火) 08:41:14
命の母飲んだら白血球が3万個以上になって白血病の検査した。
結局白血球が上がったのは命の母が原因だった。
生理時はかなり助けられてたけど、副作用で週1高熱出すし医者に止められたからもう飲んでない+34
-1
-
11. 匿名 2019/08/13(火) 08:41:40
職場に生理痛ひどい子がいるんだけど、ピル勧めてもなんか嫌みたいなんだよね、、なんでだろう?すっごく楽になるのになぁ
あまりしつこく言っても嫌だろうから言わないけど+12
-27
-
12. 匿名 2019/08/13(火) 08:41:46
トリキュラー服用で楽になりました
10割負担ですが、ホルモン量が段階的に調整されてて副作用が少ないと言われたので
アラームセットして夜に飲んでます⏰+31
-1
-
13. 匿名 2019/08/13(火) 08:42:20
月二回もきます…+30
-1
-
14. 匿名 2019/08/13(火) 08:43:26
ずっと機能性月経困難症と言われていたけど
最近、子宮腺筋症からの器質性月経困難症だと判明しました。
理由がわかってホッとしたけど、病名がついてしまうと複雑です。。
ピルで治療始めましたが、副作用が辛いです。+50
-1
-
15. 匿名 2019/08/13(火) 08:43:36
>>7
私は生理くる直前くらいが眠気すごい+68
-0
-
16. 匿名 2019/08/13(火) 08:45:11
プレフェミン飲んでる+1
-0
-
17. 匿名 2019/08/13(火) 08:45:16
>>9
アイドルではないけど(笑)、私ずっと小さい頃から水泳してきてもちろん練習や試合に重なることがあったけどタンポンしてた! 初潮が小4だったから初めてタンポン入れる時は泣いた😭+65
-0
-
18. 匿名 2019/08/13(火) 08:45:42
>>11
私も生理不順のコにすすめたけど
太るから嫌とか金銭的にって言ってた
あとズボラだから面倒いらしい+13
-3
-
19. 匿名 2019/08/13(火) 08:46:22
>>9
子宮内膜症や子宮筋腫の可能性もありますよ。
経血過多の場合は早目に受診を☺
もし病気でなくても、何か対処してもらえると思います。漢方薬とか。+68
-1
-
20. 匿名 2019/08/13(火) 08:46:26
学生の頃は貧血とロキソニンも効かないほどの痛みで何度か倒れた
検診も定期的に受けてるけど異常なし
ここまで酷いのに異常ないって逆に異常でしょ…って思ってる
産後更に酷くなって毎月毎月起き上がれなくなっちゃったから今はアンジュ飲んでる
量が減ったのと痛み止めが効くようになったのはありがたい
PMSはまだ少ししんどいけどね…+58
-0
-
21. 匿名 2019/08/13(火) 08:46:59
現代人は子宮を酷使してるから(初潮が早かったり子供産まなかったり、産んでも1人2人)休ませてあげるのもいいらしいね
毎月生理があるって体にも負担がおおきいみたい+57
-1
-
22. 匿名 2019/08/13(火) 08:48:54
歳とともにだんだん酷くなって来た。(今30歳)
量も増えたし、身体が震える感じや立ちくらみ、食欲不振がツラい。
ピルは昔飲んでたんだけど、一年過ぎても、ちょいちょい不正出血するから止めてしまった。
+22
-0
-
23. 匿名 2019/08/13(火) 08:52:35
数年前からミレーナを装着しています。
最初の数日間だけわずかな不正出血がありましたが、それ以外には、特に違和感もなく、困ったことはありませんでした。
経血量はだんだん少なくなり、今では2日目でも朝から晩まで1枚の昼用ナプキンでも大丈夫なほどです(ヨレたり臭ったりするから、実際には何度か取り替えますが)。痛みやダルさもほとんどなくなりました。
面倒臭がりの私は、ピルでなくミレーナにしてよかったと、本当に思っています。+14
-1
-
24. 匿名 2019/08/13(火) 08:54:08
まさに今です、90日ぶりにきました
寝っ転がってる
かたまりが出るし、吐き気するよ…
まともな周期が続いていたから、今回きつい
ピルは持病の薬と併せて飲めないから、漢方もらっています
+31
-0
-
25. 匿名 2019/08/13(火) 08:54:41
>>11
ピルの副作用があるからだと思う。
合う合わないがあるからね。+45
-0
-
26. 匿名 2019/08/13(火) 08:54:42
そんな時仕事を何日くらい休んでしまいますか?+4
-0
-
27. 匿名 2019/08/13(火) 08:56:20
重い生理痛、頭痛、腰痛、下痢、むくみ、精神不安など色々積み重なって疲れますね。
婦人科を転々と受診しましたが、まともに対応してくれる病院が少なくて嫌な思いをしてきました。
出産すれば軽くなるよ、とか言われたけど変化はあまり無かったし。
ピルは体質に合わなくてダメだったし、漢方薬と市販の鎮痛剤で何とかやり過ごしています。
月経困難症とは別に不安障害持ちなので抗うつ剤と抗不安剤を服用しているので生理前後の精神不安はそれで落ち着いています。
もう30年程生理痛とのお付き合いなのでそろそろお別れしたい。+30
-0
-
28. 匿名 2019/08/13(火) 08:56:28
月経困難症かどうか分からないけど、毎月酷いのですが、更に酷くて土日何もできませんでした。
初日は血の気が引いて集中力かける。
2日目は紙パンと夜用つけて、多量で生理痛の薬が効かない程の腰痛、腹痛、下痢。
若い時はそれでも仕事して頑張ってたのに今は旦那にほぼ家事育児任せて寝てました。
PMSも酷く病院に行こうと思いつつ行く勇気がない。
+24
-2
-
29. 匿名 2019/08/13(火) 08:56:39
この前 生理前の仕事中に、
普段なら軽いイラつきで済ませられるようなことが許せなくて、机の上をぶちまけたくなった。 頭に血が登りすぎてキレる手前で、ヤバい、、と思いトイレにかけこみました。
命の母買おうかな+37
-1
-
30. 匿名 2019/08/13(火) 09:01:32
主さんと同じような感じで学生時代から月経困難症で通院してました
生理痛が始まる前に鎮痛剤飲んでやり過ごしてました
ひどい時は寝込んでしまう事もありましたが私は出産を機に症状がほぼ無くなりました
出産で子宮の中が柔らかくなったことで生理痛が軽減したそうです
担当の先生にも確認したら生理痛には出産が一番効果的だそうです
極端な話ですがこんな例もあります
+21
-2
-
31. 匿名 2019/08/13(火) 09:01:57
ピルに出会ってから、私の人生が始まった!本当に飲み始めて良かった!まだ鎮痛剤は飲むけど、痛みのレベルが全然違う。
なによりPMSや生理痛を考慮してスケジュール立てる必要がなくなったし、生理のことを考えて憂鬱になる時間が無い!+33
-0
-
32. 匿名 2019/08/13(火) 09:03:52
>>28
友人が似たような症状で子宮筋腫でした
結構な大きさで手術しました+15
-0
-
33. 匿名 2019/08/13(火) 09:04:45
ここ1年生理カップを使ってる
臭いがほとんど出ないし、蒸れることもないから生理感が和らぐ。
内部症状はしょうがないけど、気持ちだけでも楽に!+4
-0
-
34. 匿名 2019/08/13(火) 09:10:33
ピル一周目で、頭痛や吐き気も収まりだいぶ馴染んできてるから、このまま飲み続けたいな。でもピルは40歳になったらやめなきゃいけないって知らなかった。処方してくれるところもあるみたいだけど、近所の病院は無理だって+8
-1
-
35. 匿名 2019/08/13(火) 09:10:53
月経緊張症です。PMSがめちゃくちゃひどい。
婦人科通院して治療してやっと人並みに動けるようになってます。
初潮から何年経ってると思ってんだよ
毎月毎月、いい加減緊張すんな!慣れろや
と、体に言いたくなる…+26
-1
-
36. 匿名 2019/08/13(火) 09:12:34
ヤーズ止めたら妊娠出来る?心配+2
-1
-
37. 匿名 2019/08/13(火) 09:13:56
私もヤーズ飲んでる!
腹痛はマシになったけど頭痛が生理終わりかけの頃に来るのが辛い
鎮痛剤飲んでも痛いし
もうピル手放せない..
けど3年間で7キロ太りました...+9
-1
-
38. 匿名 2019/08/13(火) 09:14:58
>>32
ご友人、大変な思いされましたね。
帝王切開の時に先生が教えてくれたのですが、極極軽度な手術もいらない、子宮内膜症でした。これで極極軽度だからご友人はもっと酷い生理痛だったのかな。
+6
-0
-
39. 匿名 2019/08/13(火) 09:16:35
>>34
それ、婦人科の医師によって考え方が違うかも
私の行きつけのところは、骨粗鬆症とか高脂血症のリスクが下がるから、40歳以降も飲んだ方がいいって言われたよ
もちろん血栓などのリスクもあるけど+18
-0
-
40. 匿名 2019/08/13(火) 09:16:39
鎮痛剤効かないくらい生理痛ひどくて特に1日目は冷や汗かくし顔は青白くなるしだったけど、足首に針刺してもらってから全く痛くなくなったよ。
重い感じや子宮が股から出てくるような引っ張られる感じはあるけど痛みはない!+3
-0
-
41. 匿名 2019/08/13(火) 09:16:49
生理前に、ロキソニン、バファリン効かないくらいのひどい頭痛があります
丸一日続きます
病院にかかっても結局鎮痛剤しか出されないし
月一とはいえ辛いです+10
-0
-
42. 匿名 2019/08/13(火) 09:20:50
今生理一週間目なんだけど何故かトイレで気張らないと出ない。自然に排出出来てないというか。こんなの初めて。+6
-0
-
43. 匿名 2019/08/13(火) 09:25:00
久々に腰がドンっと痛いときがあって帝王切開の麻酔が切れた後の腰の激痛と似て嫌な記憶思い出した。+3
-0
-
44. 匿名 2019/08/13(火) 09:26:29
生理前と生理中の生理痛と頭痛。
さらに便通が良くなり過ぎる事。
頭痛は何故か36になってから酷くなり薬を飲んでも効かない時がある位頭が割れるような痛みがある。
生理不順で病院に行った時生理痛が酷い事は話したけど月経困難症とは言われず病院には行っていなかったけど行こうかな?+10
-0
-
45. 匿名 2019/08/13(火) 09:29:29
>>42
脱水気味なんじゃない?
こんな天気だし、水分多めにとって。
心配だね。+23
-0
-
46. 匿名 2019/08/13(火) 09:30:00
生理の一週間前から吐き気とか頭痛が始まって生理中は胃痛で脂汗が出るくらいの痛みで動けなくなってました。
何箇所回ったか分からないくらいいろんなところで診てもらったけど特に異常は見つからなくて、ピル数種類試したけど胃痛が改善されなかったので今は生理が1年に3回くらいしかこなくなるヤーズフレックス というのを服用しています。
どうにもならないから生理の回数を減らしてしまおう!っていう笑
毎日同じ時間に薬飲むのめんどくさいしお金もかかるけど毎月の失神しそうなレベルの痛みに比べたら全然マシなので頑張って飲んでます。+23
-0
-
47. 匿名 2019/08/13(火) 09:34:14
>>38
かなりキツかったようです
術後も癒着で大変だったようで、『自己判断しない、信頼できる病院に早目の受診を』と周りにアドバイスしてました+14
-0
-
48. 匿名 2019/08/13(火) 09:45:34
>>45
ありがとう。+9
-0
-
49. 匿名 2019/08/13(火) 09:48:43
子宮筋腫(場所が悪い)、腺筋症で子宮全摘しました。
40前で取るにはまだ若い部類だけど、どうにもこうにも出来ないくらいの経血量だったので・・
夜用が30分持たない異常事態だった。+22
-0
-
50. 匿名 2019/08/13(火) 09:52:53
1年ほどピルを飲んでいましたが、生理中の痛みはおさまらず。
種類を変えてもだめでした。
今は内膜症の薬でディナゲストというものを飲んで、生理を半年間止めています。
次に生理起こすときが恐怖すぎて子ども欲しいけど、薬が手放せません。+2
-0
-
51. 匿名 2019/08/13(火) 10:11:17
ピルって必ず28日で周期来ますか?1〜2日も誤差ないものなの?+2
-2
-
52. 匿名 2019/08/13(火) 10:12:15
生理前に頭痛ある方多いですね。私も、以前そうでした。締め付けられるような痛みが3日くらい続きました。軽い時もあるけど、吐く程辛い時もありました。
ですが!カフェイン取るのやめたら、ほぼなくなりました!カフェインは頭痛に効くとも言われていますが、逆もあるみたいですね。
今は、ここで教えていただいたネスカフェのボトルコーヒーカフェインレス飲んでます。900ml で120円位で安いし美味しいし、教えてくれた方に感謝です。
皆さんに効果あるかわからないけど、よかったら試してみて下さい。
あと、私はなかったけど、中毒になってると離脱症状もあるみたいなんでご注意ください。
+20
-0
-
53. 匿名 2019/08/13(火) 10:23:20
>>9
私は、タンポンも長く保たず1日に何度も取替え、寝る時も途中で目が覚めてタンポンを取替えに行くほど。
結果、子宮内膜症と無数の子宮筋腫ができてました。
今は、ジェノゲストで完全に生理を止めてます。
生理のない生活って快適ですよ(* ॑꒳ ॑* )
経血量が多く、とんでもない塊がある場合は早めの診察を。+27
-0
-
54. 匿名 2019/08/13(火) 10:25:08
>>51
飲み忘れがなければ。+3
-0
-
55. 匿名 2019/08/13(火) 10:26:30
>>2
生理ちゃん知らないの?+26
-1
-
56. 匿名 2019/08/13(火) 10:33:07
>>10
怖い…やっぱり薬は薬ですね
横ですが年齢重ねたら変な怪談より
10さんみたいなお話の方が怖くてぞわぞわしますww+9
-1
-
57. 匿名 2019/08/13(火) 10:34:34
生理前のイライラや生理痛が酷くてルナベル飲んでる。
生理の量は変わらないけど生理痛が一切なくなり、生活には余裕が出来た。
けどピルってほんと太るね!
満腹感がなかなか得られなくて、食欲も旺盛、コントロール出来なくて3ヶ月で4キロ太った…
でもピル辞めたくない、快適だから…
でもピル続けると益々太りそうだよ~!
新たなストレスにはなってるけど、月経困難症は楽になりました、それは本当(´;ω;`)+5
-0
-
58. 匿名 2019/08/13(火) 10:35:36
>>51
前のピルの時は火曜日生理始まりだったんだけど、種類変えたら水曜始まりになった
ずれたことはない
わたしの場合、ピルのおかげで出血量少ないし腹痛下半身のだるさ、イライラがなくなったし、本当に楽すぎて、今のところ最高+5
-0
-
59. 匿名 2019/08/13(火) 10:49:11
子宮腺筋症と診断されました。ピル、ミレーナ、リュープリンいろいろ試したけど改善されなくて、来月子宮を全摘することになりました。毎月の生理で辛かったけど子宮がなくなるのも辛いですね+28
-0
-
60. 匿名 2019/08/13(火) 11:11:49
私もピル飲みたい
吐き気と死にたくなるのと頭痛と顔にでき物ができるのが本当に嫌。
産婦人科に行ったらピルもらえますか?
病院で何て言いましたか?+18
-0
-
61. 匿名 2019/08/13(火) 11:25:01
生理痛ひどかったけど、子供産んだらなくなった。+4
-0
-
62. 匿名 2019/08/13(火) 11:41:33
毎月排卵期~生理終わるまで辛い...
ピルは昔試した時に副作用があって、恐くて飲みたくないし。
痛み止めは効かないけど、立てないほどじゃないし、病院行くのもめんどくさくなる。
一度行った方がいいのかなぁ...+8
-0
-
63. 匿名 2019/08/13(火) 12:01:41
>>11
私は1度飲んで副作用酷くてやめたから、違うピルももう飲みたくない。
あのホルモン酔いは2度と経験したくないから
副作用に悩まされずに薬効だけを享受できるってすごく幸運なんだよ+24
-0
-
64. 匿名 2019/08/13(火) 12:10:32
>>9
ライブに被らないように薬でずらしたりしてるのかな。生理中にライブは辛いし、途中でトイレにもいけないだろうし。+24
-0
-
65. 匿名 2019/08/13(火) 12:19:19
>>17
そんな時からタンポンを💦💦大変でしたね
何回かしたことあるんですが、大人になって他のお母さん友達から時々ならいいけど頻繁に使うのは止めた方がいいといわれて
そんな時に極端な例ですがタンポン使用方法誤りで亡くなった子のニュース見て、すっかり怖じ気づいてしまいました。
ご返信有難うございますm(__)m+1
-0
-
66. 匿名 2019/08/13(火) 12:28:49
>>21
今どきの子は早いみだいだね。知り合いの子は9歳で初潮を迎えてる。10代になる前から始まるのは辛いね。+16
-0
-
67. 匿名 2019/08/13(火) 12:30:54
生理が辛いから旅行やお出かけの予定立てるのも大変。生理がない生活に憧れる。+21
-0
-
68. 匿名 2019/08/13(火) 12:38:46
生理前の気分落ち込みや眠気、生理痛とか胃痛とかもすごく辛くて大変なんだけど、なぜか生理前ってものすごく頭悪くなるのが地味に困る。
簡単な計算もできなくなる、ちょっとしたミスが増える、人の話や文章の理解に時間がかかるなど。+22
-0
-
69. 匿名 2019/08/13(火) 12:42:06
今 排卵痛で えらいことになってる…
プレフェミン飲んでるけどのらりくらり感…+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/13(火) 12:52:53
ただ生理が重いだけだと思ってたけど子宮内膜症でした。
早目に病院へ行ったほうがいいと思います。
治療でヤーズフレックスを飲み始めたけどだるいし眠いし気持ち悪いしもう嫌だ。+6
-0
-
71. 匿名 2019/08/13(火) 13:34:31
ヤーズフレックスを飲んで生理の回数も3ヶ月に1回程度だし辛い症状が緩和されて本当に楽です。生理の前後合わせて月の半分はイライラや痛みで苦しんでいたので…本当にQOLが上がりました!+16
-0
-
72. 匿名 2019/08/13(火) 13:56:36
>>71
副作用はありませんでしたか?
最近ヤーズフレックスを飲み始めたんですけど、若干ムカムカします。眠いし。
慣れたらなくなりますかね?+6
-0
-
73. 匿名 2019/08/13(火) 13:57:43
中学生からずっと重すぎる泣
痛いし動けないし薬効かないし量も多くて常に多い日の夜用着けてる。ドロドロしためっちゃでかい塊の血も出てきて最悪。。
病院行きたいけど親に言ってもスルーされる。
どうすればいいんだ+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/13(火) 14:33:15
出産したら生理痛はなくなりました。30過ぎたらPMSで気分の落ち込みがひどくなり、更にはアゴニキビが治らなくなり、、でピルに頼っています。
もう少ししたら肌もキレイになりそうです。
+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/13(火) 14:36:39
>>72
別の者ですが、始めたばかりですが私もヤーズ飲んでいます。飲み始めて一週間くらいは軽い吐き気や眠気がありましたが、三週間で気にならなくなりました。今のところ、おりものがいつまでも茶色いな~というくらいですね。
副作用は二、三ヶ月で治まってくるというデータを信じて続けたいと思います。
+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/13(火) 14:42:06
今、まさに今。
ベッドの上でダンゴムシみたいになってる。
多分明日の私はミジンコ以下になってそう。+15
-0
-
77. 匿名 2019/08/13(火) 14:45:56
私もヤーズフレックス飲んでる。産後一年半くらいにPMSひどくなって鬱みたいになったから婦人科行って処方してもらった。だいぶ精神的に落ち着いていいよ。+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/13(火) 14:54:11
私も3日目です。昔は生理痛ほぼなかったのに、40歳過ぎてから、生理痛に加え、毎回吐き気、頭痛、肩こり、眠気まで加わるようになり、今も吐き気、頭痛、眠気がします。早く生理上がりたい。+19
-0
-
79. 匿名 2019/08/13(火) 15:05:07
ヤーズちょうど1年くらい
もともと排卵痛と吐き気で飲みだしてしばらく落ち着いてたんだけど、先週ずっと吐き気酷くてめまいもだるさもあって死にたいくらい鬱々してたところに昨日生理きてちょっと復活。
あれこれってPMSか?って思ったけどヤーズ服用中しかも1年経つ頃にこんな症状出ることあるのかな。
来週あたり追加ヤーズ3ヶ月分貰うからその時に聞いてみる
ヤーズフレックスいいなぁ…+8
-0
-
80. 匿名 2019/08/13(火) 16:06:55
ヤーズフレックスを飲み始めた
これからは少し楽になるかな
レバーみたいなのが出るし出血量が多いので寝る前は子供のあまったオムツ両面テープで固定して寝てる
+4
-0
-
81. 匿名 2019/08/13(火) 16:11:38
>>23
私もミレーナ考えてます。
この先、ずっと辛いなら入れた方が楽なのかな?と。
デメリットは、何ですか?+6
-1
-
82. 匿名 2019/08/13(火) 17:05:43
ヤーズフレックス飲んでましたが、休薬期間がくる前に出血があり周期が安定しなかったのでヤーズにもどしました。
周期が安定していると気持ちが楽です。
ヤーズでもPMSはありますし、生理痛がひどいときもありますが飲む前と比べると快適なのでこれからも続けます。+0
-0
-
83. 匿名 2019/08/13(火) 17:38:20
出産すると生理痛がなくなると言うのは本当でした。でも産後10年経てばPMSも生理痛も元通り。むしろ子どもがいるから今のほうがPMSが悪化してます。
今月の月経前症候群が子どもに精神的な傷を残しそうな位イライラが酷くて婦人科に駆け込みました。丁度生理一日目だったこともありその日に低量用ピルのあすかを処方してもらったよ。
副作用が怖かったけど、飲んでみたら驚くほど副作用を感じない。生理初日の下腹部痛と下半身が腫れぼったいような感じもない。
軽度の下肢静脈瘤があるから血栓症には特に気をつけているけど私にはピルが合っていたようで、こんなことならもっと早くに受診すれば良かった。
毎日同じ時間に飲むのは大変だけど、今はスマホのアプリで通知してくれるから更年期まで上手く付き合っていきたいな+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/13(火) 17:55:14
>>75
72です。
ありがとうございます。
私は飲み始めて2週間経ちました。
もうそろそろ慣れてきて、吐き気もなくなるといいんですけど。
私は茶色のおりものはほとんど出ないです。+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/13(火) 20:31:20
>>73
学校が休みのうちに婦人科にいってゆっくり診てもらった方がいいよ。
自分の体だから、大切にしようね。
お家の人から、診察代はもらってね。+7
-0
-
86. 匿名 2019/08/13(火) 20:43:18
失礼ですが子宮全摘された方はお子さんいらっしゃいますか?
私は、子どもを産んだ事がなくて、子どもを産んだ方なら女性としての証しがあるけど、子どもがいない私は子宮を取ると女性じゃなくなってしまうような気がして子宮全摘に踏み切れません。私の性格だと鬱になってしまう気がして。癌でしたら迷いはないですが。+2
-0
-
87. 匿名 2019/08/13(火) 20:48:10
>>86
親戚に子どもを持たないと決めている女性がいて、子宮の病気になり手術しました。ご本人は全摘も考えたそうですが、全摘したら一気に更年期になるよと言われ諦めていましたよ。
まずはご自身の健康の観点からお考えになったらいかがですか?
+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/13(火) 20:51:02
>>73
病院になかなか連れて行ってくれない親っているよね。私もそうだったわ。
保険の先生や、親戚のおばさんや、お祖母さんなど親意外の大人に相談して、親を説得してもらうとかどうかな?
念のため変な噂がたたないように、病院は産科のない婦人科のみの所がおすすめかな。+5
-0
-
89. 匿名 2019/08/13(火) 20:57:22
>>51
ピルは必ずワンシートぴったりってわけじゃないから、過多月経じゃなければ、2シート連続でのんで生理を2ヶ月に1回にする事もできますよ。
私は過多月経だったから、40日くらい連続でのんだら耐えきれなくて出血がはじまるから、そこでピルのむのやめて生理にしてたよ。
ただし先生に了承をとってくださいね。
+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/13(火) 20:59:59
>>73
私の友達は生理痛で呼吸困難、救急車にお世話になったと言っていたよ
保健室の先生や女性の先生や子ども相談ダイヤルみたいな、大げさで良いからとにかく色んなところに相談して
一カ所で心ないこと言われても諦めないで手を尽くして
アラサーの私たちが学生の時は痛み止め飲んでガマンしか無かったけど、今は色々方法があるはず+4
-0
-
91. 匿名 2019/08/13(火) 21:05:43
>>87
ありがとうごさいます。
子宮筋腫ですが、40代になると大抵のお医者さんは全摘といってきます。今の医学的には40代には当然の提案なのでしょうね。手術も容易だからだと思いますが。
大学病院のみ全摘じゃなくても手術ができるとの事でした。
よく考えてみますね。+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/13(火) 22:14:29
2人目断乳後から生理前後のイライラと情緒不安定がひどくて、今周期からヤーズ飲み始めたところです。
受診日の都合で医師の指導で今回に限って生理3日目から飲み始めたんだけど、ピル飲んだら出血が長引いたりしますか?普段は7日もあれば完全に止まるのに、2週間くらい終わりかけの極少量の出血が続きました。
帰省とお盆休みで病院に問い合わせることも出来ず…週末通院しますが、もし経験ある方いらっしゃったら教えて下さい(>_<)+1
-0
-
93. 匿名 2019/08/13(火) 22:31:31
主さん、全く同じです。。
毎月毎月痛みと戦い、会社では動けなくなり
隠れて冷や汗流して耐える
もうほんとにうんざり
子宮、役立たず、、妊娠もしないので
もう一度検査しようか悩んでます
今まさに生理中で胃や肛門の不快感
胸焼けに苦しんでおります
もうやだ+6
-0
-
94. 匿名 2019/08/13(火) 22:52:30
すいません、塊とかレバー状の出血があるとおっしゃる方、または内膜症の方に質問です。どのくらいの大きさですか?子宮や生理に異常がない人って、普通塊は出ないものなんでしょうか?今、生理なんですが一瞬だけ(本当に一瞬)生理痛が来て、その直後に塊が出ます。それ以外の時に生理痛はありません。+0
-0
-
95. 匿名 2019/08/13(火) 23:12:01
書いてる人たくさんいるけどわたしも出産を機に症状がだいぶ軽くなりました。
生理のたびに学校や仕事を休む。毎月吐くし食べられないしで2キロくらいは痩せる。薬飲んでも効かなくて唸りながらのたうちまわるくらい痛い。歩けない。下痢もひどい。無理して出かけると倒れる。
こんな感じでした。
多分生理痛軽いであろう上司に薬を早めに飲むとかもっと考えて、とか言われたなー。+0
-0
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 00:05:35
ちょっと汚い話ですが…
毎月、生理の前と途中はお腹が痛くなってずっと下痢。膀胱も圧迫されるのか頻尿になる。そして生理痛がひどくて、立ってられないくらいの時がある。しゃがんだり寝込んだりすることが多々あって、生理時はほぼ毎日ロキソニンを飲む。親指大の血の塊が出たり、トイレで座ったらブシャーってまあまあな量の血が勢いよく飛び散る。
不安だし、どうにかしたくて婦人科に行っても月経困難症とか言われず生理痛だねーって感じで薬を処方されるだけです。
診断してる人が何とも違うって言うんだったら違うのかも知れないけど……これって月経困難症ではないのですかね?+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 02:19:14
今34なんだけど、出産後から生理痛が重くなり、特にPMSが年々悪化していってる。
腹痛もあるんだけど、一番辛いのは吐き気で、あまりに酷くて今月は仕事3日間休んだ。ずっと船酔いしてる感じ。何か食べると特に吐き気がひどくなる。
酷い月は排卵期からずっとそんな感じで、最近ではPMSが酷すぎて、生理が始まるとようやくこの苦しみから解放されるってホッとする。
あまりに酷いから、ピル(フリウェル)飲んだ事あるんだけど、すさまじい吐き気と胃痛に襲われ、しかも鬱症状が出て断念。
でも担当の男性医師も男性薬剤師も、そんな副作用はないんだけどな…って理解してくれなくて、今もトラウマで違うピルは試せてない。
本当に毎月辛すぎて泣きたいよ。
でも、泣いてても治るわけじゃないから、今月から亜鉛・鉄・ビタミンのサプリを飲んで、運動して、体質改善を目指してる。
これ試したら良くなったよ!って話聞きたい。+1
-0
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:31
>>86
47歳子供いない主婦です。
今年3月に子宮全摘しました。
私の場合、以前からあった子宮筋腫が大きくなった上に粘膜下筋腫も出来てしまい生理がくるたびに痛みも強くなり出血も多くなり貧血になり日常生活も辛くなり全摘を決意しました。
というより、全摘しか手段がありませんでした。
医師から「手術は早い方がいい、もう我慢して苦しむのは終わりにしましょう」と言われたのも後押しとなりました。年齢的にも子供を授かるのもあきらめていたのもありますね。
手術後、子供を産めず子宮も無い私は、何の為に女に生まれて来たんだろう?と考えてしまいこっそりと涙ぐむこともありました。
だけど身体は、辛い生理に振り回されることもなくなり貧血も改善されて、ほんとに楽になりました。
元気になった今、趣味のライブ参戦を楽しんだり、ウォーキングしたりパワフルです。
辛い気持ちにもなりましたが、全摘して良かったと思います。
子宮なくても子供産めなくても女であることは事実です。
そう思うようになりました。
以上、私の体験談です。+16
-0
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 13:02:25
神様はなんで女にこんなシステム埋め込んだのか、マジで恨む。ピルはひどい副作用で断念。生理が来てからPMS、生理痛、生理後痛、排卵痛で調子いい日はゼロ。毎日腹痛や頭痛、不正出血して 子宮や卵巣痛くて、胃腸も傷んで下痢したり、めまいや耳鳴りや腰痛に吐き気。痛みで失神して救急車も。
病院行っても病巣はなく、ピル、鎮痛剤、漢方、運動、整体、栄養療法、お金と時間と気力を、使って治そうと頑張ったけど効果なく。
生理痛や生理関連の不調で 仕事も続けられない、働きたいのに怠けてるだけと思われ、毎日体調不良で恋愛も結婚もできず、友達と約束もできない。
人生終わってる。+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:00
わかる。生理さえなければ人生変わっただろうな〜
生理のせいでいろんなものを諦めてきた。
元々子供産みたくないから生理なんてただの邪魔でしかなくて、その邪魔な臓器のせいで人生めちゃめちゃにされてるのが本当に悔しいよ。
生理のない男がうらやましい通り越して憎たらしいになってるもんな。+6
-0
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 14:44:26
>>90
>>88
>>85
私の通ってる学校が通信制のサポート校でビルの一室にある小さい学校(?)なので保健室もなければ保健の先生いなしし女性の先生もいません…
親戚も遠すぎるのでどうしようもないです。だからといって何されるか分からない婦人科に1人で行く勇気がないです。
どこか相談できそうな所や人探してみます。ありがとうございます。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/08/15(木) 07:48:08
>>81
23です。私は、デメリットは何もない、っていうくらい、ミレーナにはメリットしか感じていません。
2日目、3日目には、1日に4、5回は特大タンポンを取り替えなければならなかったほどの量だったのに、それがだんだん少なくなって、今では23に書いた程度だし、それにともなって、痛みや倦怠感や眠気もほぼゼロになりましたから。
強いてデメリットを挙げるなら、「内診があり、異物を体内に挿入することになるので、それが嫌な人には向かない」ということと、「5年くらいで交換が必要らしいから、(私のように)それさえ面倒臭いと思う人は注意が必要(笑)」ということくらいでしょうか😅+1
-1
-
103. 匿名 2019/08/15(木) 07:51:47
>>81
追加です。避妊効果もあるので、3人生んで、もう十分だと思っている私には好都合でしたが、これから妊娠・出産を考えている人には不向きです。
これが、人によっては大きなデメリットと言えますね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する