-
1. 匿名 2019/08/12(月) 23:36:29
主は28歳です。結婚はしましたが長くは続かず離婚してシングルで育てています。
最近、TVに出てくる芸能人もどんどん年下が多くなり、なんだか年齢に対する焦りが漠然とあります。もういい歳なのに、精神面が幼いため、子どもおばさんのような感じで自分が恥ずかしいです。+646
-39
-
2. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:28
出典:up.gc-img.net
+41
-139
-
3. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:48
>>1
しっかり子供育てなきゃ+365
-28
-
4. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:54
焦ります、焦ります。
その気持ち、分かります、分かります。
+352
-13
-
5. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:13
+245
-21
-
6. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:18
焦りはないけど
まだまだ余裕がないなと思う+133
-5
-
7. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:26
昨日彼氏に振られた
アラサー(27歳)
この先素敵な男性と出会えるのか
不安でたまらないです+573
-5
-
8. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:28
+355
-10
-
9. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:32
28歳彼氏なし
Everyday,焦ってる。+460
-9
-
10. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:38
+16
-30
-
11. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:59
>>1
年をとればとるほどその人の価値が落ちると思ってるの?+47
-44
-
12. 匿名 2019/08/12(月) 23:39:02
+188
-4
-
13. 匿名 2019/08/12(月) 23:39:14
>>1
20代で焦る必要ある?
38でシンママやってる私は、その言葉で凹む。
+59
-95
-
14. 匿名 2019/08/12(月) 23:39:30
私は離婚もしてない20年物の専業主婦なのでまさに子供おばさん
きゃーきゃー言いながら一緒に遊んで育てた子供が来年進学で家を出るので
一人で静かに遊んで暮らします(遊ぶと言っても読書や書経が趣味ですが)
もう自分が大人になれる機会ってないんだろうなとほとんど諦めてる+24
-68
-
15. 匿名 2019/08/12(月) 23:39:54
厳しいこと言ってごめんね。
同年代だけど、結婚も子供もライフイベント済ませた人が焦りとか何いってるんだろうと思う。
+1143
-39
-
16. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:01
20代後半で焦るのはなんとなくわかる
30過ぎると心に余裕出てくる+424
-7
-
17. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:13
二十歳ですがいま付き合ってる彼とうまくいくか不安です…+10
-66
-
18. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:23
仕事頑張ってる。責任のある仕事も任されて、好きな事しているから幸せだけど、友人が結婚、出産、子育てと違う世界で頑張っているのを見るとなんだか複雑
+334
-3
-
19. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:28
焦りもありますが、仕事もそこそこの位置になってお金を自分にかけて使えることが楽しいです。
ただ、年齢的に子どもに対しての不安は出てきています。+145
-5
-
20. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:39
20代で焦る必要なし
だってあと60年くらい人生残ってるよ+52
-25
-
21. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:47
いやーシングルか、キッツイね
変な言い方だけど精神は今後嫌でも大人になると思うよ
+245
-25
-
22. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:52
意味もなく焦ります。若さって最強の武器だなあと実感してます。+318
-6
-
23. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:55
焦りを無くすには大企業の男捕まえるしかないよ+12
-42
-
24. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:57
同じく精神的に全く成長してない
大人の振る舞いしないとなと意識してるだけで
基本中学生の頃から変わってないような気がする
みんなそうなんじゃないかな+387
-4
-
25. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:39
みんな、本当は50前後なんでしょ?
何でこんな匿名掲示板でまで若く見られたいのかが謎+20
-36
-
26. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:50
年齢や子持ち子無し、未婚既婚で
人間性はきまらないので
あせる必要はないですよ
自分と周りを大切に生きればいいのです
みんな歳とり死ぬだけなので気楽にね+218
-7
-
27. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:02
28歳独身、何に焦ってるのかもよくわからないけど焦ってます+393
-1
-
28. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:09
>>23
Google勤務はどうですか?+8
-6
-
29. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:09
今年30歳になるけどあまり焦ってない
周りにいろいろ言われるけど面倒くさい
けどいつか結婚はしたい+219
-7
-
30. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:48
>>1
私は27独身、彼氏いない歴史5年、結婚なんて夢のまた夢で両親が日々嘆いてます。兄含め親戚皆結婚が早かったので、私は問題児扱いされてます。
同年代で主さんの様に、結婚を経験したり、出産経験して母になり子育てをしてる人を見ると「偉いなぁ」と感心します。毎日お疲れ様です^_^
最近だと、高校球児は年上のお兄さんってイメージがずっと強かったのに、もう10個も年下なんだと思うと恐ろしいですwww+452
-6
-
31. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:56
焦りがないことに焦ってる
仕事も充実しててこんなに楽しく幸せに独身謳歌してていいのかな+24
-7
-
32. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:02
>>11
そういうことを言っているようには全く思えないんですが…+80
-5
-
33. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:10
東京と地方では全然違うね+14
-6
-
34. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:12
若くないことに焦り
若くない割に精神が成熟してないことにも焦る
実は二つの悩みがあるんですね
+383
-1
-
35. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:35
30歳になるのが怖い+93
-11
-
36. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:48
先週、五年付き合った婚約者にフラれてどうしたらいいかわからない状況です
仕事がうまく行くとプライベートが傾きます なぜ+245
-5
-
37. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:56
主さん何に焦っているのだろう。社会人として未熟だと感じるの?+81
-0
-
38. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:58
まだ若いはずなのに
ガルちゃんばっかりやってる自分に焦るよ
でもやめられない
依存が強い+152
-3
-
39. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:06
シングルマザーで大企業の男狙うのは無理がある+163
-14
-
40. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:08
わかるよ
28で子持ちだけど漠然とした焦りがある
30って大きな壁みたいに感じる
多分超えたらどうってことないんだろうけど、女性としては30が一つの区切りだよね
私は周りが二人目ラッシュきててしんどい
みんな年子とか2歳差で産むんだよね
うちの子もう5歳だよ
30までに産めたらいいなくらいに思ってたけど遅いのかな+25
-40
-
41. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:17
20代後半以外がどっと押し寄せて来てるよね+98
-0
-
42. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:17
>>25
おばさん場違いだよ
20代なんかガルちゃんにたくさんいるよ
どうしても証拠見たいなら言ってごらん+47
-5
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:24
結婚したぁい、羨ましいー
って友達に話し合わせてるけど、正直結婚願望ないし焦ってない+205
-6
-
44. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:27
今焦らなくてどうするって年齢だと思うよ。
周りも急に20代後半で結婚してくし、子供も一人、二人と産んで…と、人生の岐路に立つ年齢だもん。
心底結婚も出産もお断りと思ってるならともかく、結婚して子供産んでとやってみたいなら、素直に焦って努力すべき。
色々やってうまくいかなかったのと、強がってやらなくてうまくいかなかったのは後悔が全然違う。+145
-12
-
45. 匿名 2019/08/12(月) 23:45:46
今年30。でも年齢に中身が全く追い付いてない。
子供欲しいと思わないし、そんなやつと結婚してくれる人はいないだろうし。
孤独死するのかなぁと思ったらちょっと怖いかな+189
-2
-
46. 匿名 2019/08/12(月) 23:45:52
女性の平均初婚年齢が28歳だよ。
男性は30歳。
それに比べれば、離婚歴あっても、まだまだでしよ。+14
-11
-
47. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:16
>>14
20代後半で20年物の専業主婦?+51
-5
-
48. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:19
+43
-9
-
49. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:31
へんなこと言って悪いんだけどシングルでお子さんいるのにそんなこと言ってる場合なの……?
私が働いたことないから重く受け止めすぎなだけ?
女手一つで子供育てるってできる人には自分探しみたいなことしながらでもできちゃう程度のことなんだろうか+20
-29
-
50. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:49
現在28歳。
ガルちゃんで婚活において年齢は本当に大事!と学んでから婚活に行くようになりました。
しかし婚活に行くと、この人と結婚するなら1人でいるほうがいいんじゃないか…と思う人ばかり。
だけど生涯1人で過ごすのも不安。
周りの友達は同年代の人と結婚ラッシュ。
私は婚活で出会ったおじさんとお茶して、愛想笑いして何してるんだろうってなる。
+283
-3
-
51. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:49
>>44
でも仕事だったりやりたい事も今が大事なんだよ。
結婚とかそんなことにかまけてる場合じゃないの。
優先順位が違うんだろうな+8
-20
-
52. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:15
私なんて病気で生活保護受けながら暮らしてる25歳です。病気もまったくよくならないし希望が見えません。+22
-20
-
53. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:27
21歳です
18歳からモテ期が来て、正直たくさんの男性と遊びました。
なんだか一生分遊んだなぁと思い、最近は結婚を考えています。
今は27歳の人とお付き合いしています。
結局若くて綺麗なうちに、さっさと結婚した方がいいんですかね?+15
-39
-
54. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:33
女性だらけの部署で働いてるけど
孫がいる60近い女性とかでも言動が中学生みたいにキャピキャピしてる人いるし
精神年齢というよりその人の性格?はある程度までいくと変わんないと思うよ+123
-2
-
55. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:43
32歳が失礼します!
焦る気持ち自分もありました!
でも、30過ぎてからが自分的には幸せです!
いい彼氏にも巡りあえたし、仕事にも余裕がでましたよ!
自分を信じて頑張りましょう!+109
-2
-
56. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:29
結婚とか子どもとかはどうでもいいんだけど、貯金が少ないのと年金や老後の資金のことで焦ってる。親のこともあるし。+68
-0
-
57. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:29
>>10
いやいや、偉大な功績残してる人と私達凡人では事情が違いますわ。+65
-0
-
58. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:32
たまにふと、「え、自分29歳!?やばい!!」って漠然と不安になる事がある。別にたいした悩みとかないけど。+187
-2
-
59. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:50
彼氏いない歴27年…
コミュ障ってどうしたら治るんだろ+84
-4
-
60. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:53
23で結婚
24で妊娠出産
今年26になりました。
1人の方が自由でいいですよ 笑
旦那とも普通で子供は可愛いですけど 笑
結局無い物ねだり。
結婚したらしたでみんな文句を言うもの。
+16
-46
-
61. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:55
>>53
トピタイ読めますか?+31
-1
-
62. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:14
>>5
性転換の手術なんてしてないよね?
女の人にみえる+125
-3
-
63. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:26
焦りもあるけど、仕事がたのしいから結婚したくない気持ちもある。
とはいえ大企業などではないのでこの先どうなるかわからなちし、このまま30になったら後悔するのかな。とか葛藤の毎日+3
-0
-
64. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:19
>>51
結婚して出産したいなら焦ろうと言う意味では?+37
-0
-
65. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:36
何歳になってもそう思ってるうちは大丈夫
自分は偉いとか年下には強く出ても良いとか思い始めたらもう老害まっしぐらだよ+16
-0
-
66. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:54
>>44
結婚や出産したくないわけじゃないけど、他にも今大切なことがあって、自分にとって何を1番大切にするか?選択したら結婚や出産は後回しになってしまうんだよね。
それを犠牲にしてまで婚活頑張ろうっていう気持ちが起きない。
結婚したいけどね+8
-2
-
67. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:55
主と同じ28歳なんだけど、なんか他トピで「良い旦那になるような人は既に売れてる」ってコメ多くみて激しく凹んでる‥‥
いや周り見てるとそんな事は無いんだけど、プラス多いから‥‥
焦ってるよ。行き場がなくなる前にって思ってる。+169
-2
-
68. 匿名 2019/08/12(月) 23:51:31
>>5
きよしの吹っ切れ具合に、なんか全てが大丈夫な気がしてきました☺+281
-0
-
69. 匿名 2019/08/12(月) 23:51:33
>>23
別トピのと金額が変わってる⁉️
もう出さなくていいよ+6
-1
-
70. 匿名 2019/08/12(月) 23:52:21
結婚離婚子育てなどをしてバタバタと忙しい日々を送って気づけば27才。
なんなら30からの人生に期待してます。+7
-10
-
71. 匿名 2019/08/12(月) 23:52:50
28歳です。結婚に焦っても良い事ないよねってガルちゃんでコメントしたら欠陥人扱いされました。+86
-1
-
72. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:01
周りの人は次から次へと妊娠していく。+47
-2
-
73. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:07
>>51
結婚をそんなことと思えない人もいるでしょ
結婚して子供産みたいって思ってる人は焦る時期だと思うよ+51
-1
-
74. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:32
20代後半が一番焦る時期で辛いのよね。
周りも結婚やら出産やらで変わっていくし。
私は30になってから楽になった。
焦る必要なんかない、焦っても意味ないって気楽に考えられるようになっていった。
+129
-0
-
75. 匿名 2019/08/12(月) 23:54:49
>>5
美意識高いアラフォー子持ちモデルって感じw+149
-2
-
76. 匿名 2019/08/12(月) 23:54:53
焦って損はないと思う。
何もせず日々を過ごしても無駄でしかない。
+6
-1
-
77. 匿名 2019/08/12(月) 23:55:05
26歳独身
なんの焦りもない自分にびっくりしています+65
-5
-
78. 匿名 2019/08/12(月) 23:55:37
>>11
ものすごく残念な話だけど、日本では特に、女性の価値は歳とともにどんどん落ちるってことになってるじゃん。40、50の小汚い男でも30過ぎの女はババア呼ばわりだし(綺麗な女優さんでさえ「ババアだけど抱ける」とかそういう感じ)。いろいろうるさいアメリカでさえ、マッチングアプリとかから調査研究して、女性の市場価値は18~23がピークって結論してるし。
+64
-13
-
79. 匿名 2019/08/12(月) 23:55:38
>>1
正直いうと焦っていません。
むしろ焦った方がいいのだろうか、?という観点について焦っていることがふとしたときに考える最近芽生えた焦りです 汗+18
-1
-
80. 匿名 2019/08/12(月) 23:55:58
>>25
そーっと見てるのにどうしてばれた?
+4
-2
-
81. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:11
人に言われるから焦らせるんであって自分じゃ全く焦る必要はないと思ってる。
そもそも機能不全家族だったし自分の親見てたら家族なんか欲しくない。子供なんて論外。
こんなクソみたいな遺伝子残したくない。+14
-1
-
82. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:16
未婚が言うなら分かるけど、バツイチの人が言うと、一度経験しているんだし、子供がいて焦ってますと言われても、子供の事どう考えているのかな?
バツ2になるよ。+93
-4
-
83. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:19
あと1ヶ月で30なのに、ライフイベント何一つ経験してない自分に焦る。そして、友達も家族もいなくなり人生で一番孤独になってしまった。
彼氏もいたことないし、出会いの場に行く勇気すらない。無駄にプライドが高い自分。もうどうすればいいの。
最近は自殺について調べる毎日。でも、死ぬのが怖くて一歩を踏み出せない。+143
-1
-
84. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:21
ネットの声を鵜呑みにするわけじゃないけど、30過ぎたら女として扱われないっていうのをあちらこちらで見るから怖いわ
子供産んで一気に老け込んだしおばちゃんになったな…とは自分でも思うけどさ+45
-5
-
85. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:41
>>78
なおこれのSMVってのはsexual market valueの略ね+4
-0
-
86. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:43
>>64
素直に焦って努力しろとか
強がってあとで後悔するって言い方にカチンと来ちゃったんだよね。
周りから見たら焦ってない人は強がってる風に見えるのかな?そうじゃないんだよね
結婚したくないわけじゃないよ
+11
-5
-
87. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:50
>>56
わたしも、金銭的焦りはあるよ。年金の受給年齢はこれから上がるだろうしいつまで働けるかなとか。健康でいないとなと良い食生活と運動と規則正しい生活を心がけるようになった。+17
-0
-
88. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:23
>>5
誰か教えて。氷川きよしは自分からゲイとかオカマだと言ったの?急に吹っ切れたの?女性にみえるけどどうしたの?あっちらの方?誰か教えて。+131
-3
-
89. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:52
>>67
私も立派なガル民だけどガルちゃん含むネットの掲示板に書かれてる意見とか全面的に鵜呑みにしない方が良いと思うよ+58
-2
-
90. 匿名 2019/08/13(火) 00:00:35
>>17
何歳の時でも恋愛に不安は付き物だよね。だって凄い好きだから付き合ってるんだもの。でももっと自信持って楽しまなくちゃもったいないよ~。+6
-0
-
91. 匿名 2019/08/13(火) 00:00:40
>>87
年金はもらえないもんだと思ってる
今で65でしょ?
私たちが65歳になるまでざっと30年以上あるし、70とか80からってなったらそれまで生きてる自信がない+13
-0
-
92. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:07
焦りというか落ち込み?
男性と会う機会は職場くらいだけど恋愛なんて発展しないし紹介なんてないし。
みんな、なぜ出会えるの?って感じ。+24
-1
-
93. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:51
焦りはわかるが
焦っても仕方ない事ではある+8
-0
-
94. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:52
>>89
そうですよね、わかってるくせに、凹みました‥‥。+21
-1
-
95. 匿名 2019/08/13(火) 00:02:13
>>87私も友だちとジムに通い始めたし、ランチはサラダの美味しいお店とか選ぶようにしてる。健康とお金は大切だよね。+17
-2
-
96. 匿名 2019/08/13(火) 00:03:39
>>88
本人は何にも言ってないよ。ドラゴンボールの主題歌歌う動画が話題になってガヤガヤ言われてるだけ。見た感じそっち系なのかなとは思うけど元々ロック好きだったみたいだし、楽しそうだから良いと思う。おばあちゃんたちも困惑してるのかと思いきやコンサートでノリノリらしい。+65
-4
-
97. 匿名 2019/08/13(火) 00:03:43
転職活動失敗して絶賛無職の27歳独身でーす
同級生どころか後輩も結婚し始めてる☆+30
-2
-
98. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:45
10代、20代前半の結婚を意識しないただの恋愛をまたしたいよ…+112
-1
-
99. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:58
>>86
そうなんですね。
焦ってるように見えない人は、強がっているようには見えません。興味がないように見えることが多いと思います。仕事や趣味に夢中な人は特にそう見えます。
私もいつかは結婚したいです。お互い仕事と恋愛がんばりましょう。+7
-3
-
100. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:59
>>49
働いたことないは草+44
-2
-
101. 匿名 2019/08/13(火) 00:05:50
28歳
現在妊娠中だけど、やっと仕事を任されるようになってきたのに産休育休に入るのが不安になってきた。
帰ってきたら私の居場所あるのかな、また妊娠前みたく働けるのかなって。
でも子どもを作って後悔はないし、子育ても頑張りたい。+45
-28
-
102. 匿名 2019/08/13(火) 00:06:59
27独身彼無し
全然焦ってない
結婚も子供もいらん
周りからは次はガル子の番だねー♪とか言われるけど、うぜーなって思う
+87
-2
-
103. 匿名 2019/08/13(火) 00:08:10
そんな幼稚なのー?!
毎日子育て頑張ってるお母さんなんでしょ??+11
-19
-
104. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:46
27歳独身正社員。
先月同い年の彼氏が出来ました。お互い病気持ちです。
正直25超えたあたりが一番焦ってた気がします。彼氏が出来たからって完全に安心出来るわけではなく、何となく30歳が近付いてくることに焦っています。+29
-3
-
105. 匿名 2019/08/13(火) 00:10:03
>>52
ゆっくり休んでね+31
-0
-
106. 匿名 2019/08/13(火) 00:10:31
28才で子供がいて、何に焦るのか解らない…
再婚したいって事?
30越えて未婚小無しなら解る。
選ばれなくなってくるからね。
子供がいるならもうそれでいいのでは?+104
-5
-
107. 匿名 2019/08/13(火) 00:10:36
前の職場はドクハラが酷いところだったので、毎日つらくて死にたかったけど
転職してからは少し落ち着きました
ただ、20代を何一つ謳歌できないまま30代になるのが悲しい…+8
-0
-
108. 匿名 2019/08/13(火) 00:11:06
私なんか
去年→同僚2人が結婚、同期1人が妊娠出産、今年→同僚2人が結婚、友達1人が結婚
他 交際順調な人多数
一方私は今年 結婚を考えてた人と破局
焦るっていうか、もう悲しい。私は選ばれない人間なんだなって。
+66
-0
-
109. 匿名 2019/08/13(火) 00:11:27
焦ります。27です。
周りがどんどん年下になります。
+51
-0
-
110. 匿名 2019/08/13(火) 00:11:32
高卒でフリーターになって19で結婚、20歳で出産
それからずっと専業主婦だからほとんどまともに働いたことがない
そろそろパートくらい出なきゃと思ってるけどこんな私なんかが社会に出て大丈夫か?と思う
このまま何もせず30過ぎて、ただただ年だけ取っておばさんになったらやばいよね
DQNの自覚はある+16
-9
-
111. 匿名 2019/08/13(火) 00:13:03
まず20歳そこそこの時に友達と話してたライフプラン(25くらいで結婚してー、28くらいで子ども産んでー)を捨てるところから覚悟が始まる。+108
-1
-
112. 匿名 2019/08/13(火) 00:13:13
結婚出産したい人としたくない人はどこまでいっても分かり合えないね
どっちが良い悪いでもないけど+25
-0
-
113. 匿名 2019/08/13(火) 00:14:39
30以上で未婚だが焦りはない+19
-0
-
114. 匿名 2019/08/13(火) 00:16:34
主です。みなさんの意見読ませてもらいました。ありがとうございます。
確かに結婚、妊娠、出産、離婚を経験しているのに焦りってなんなの?と思われても仕方ないと思います。
子育てについては一生懸命やっているつもりですが、私自身、いわゆる毒母に育てられたので、いまいち正常な愛情を子どもに与えてあげられているのか、不安に思うことが多いです。これを読んで不快に感じる方がいたら申し訳ないです。+21
-17
-
115. 匿名 2019/08/13(火) 00:17:58
>>60
笑 はつけない方がいいよ。
このトピは焦ってる人ばかりだからバカにした感じになる。+24
-1
-
116. 匿名 2019/08/13(火) 00:18:04
>>66
>>51
仕事だったり他に大事なものがある人もいるのはわかるよ。私の周りは真面目だから仕事を頑張る子が多いかな。
だからちょっと出世したりしてる。お給料も増えるしね。
でも、代わりに頑張らなかった恋愛や家庭面はおざなりになってて、いわゆる売残りになってる。
国公立大学の試験じゃないけど、手広く手堅く平行して点を取られるのを勧めます。
34歳より+32
-1
-
117. 匿名 2019/08/13(火) 00:19:26
またまた主ですが、再婚については殆ど考えてはいません。子どもに対して申し訳ない気持ちもあるし、二人で生きていこうと思っています。+6
-5
-
118. 匿名 2019/08/13(火) 00:19:48
結婚・出産の焦りとはまた違うんだけど、27過ぎくらいから急激に肌質や髪質が衰えてファンデーションがのらなくなって、20代前半のときの自分の写真を見ると悲しさと焦りを感じる
そこそこ高額なスキンケア商品使ってるんだけど、もうあの頃のキラキラお肌は取り戻せないのかな…
このままおばさん肌になるなんて嫌すぎる!!+58
-1
-
119. 匿名 2019/08/13(火) 00:20:07
29歳だからこのトピ内では最年長かな?
結婚するもよし、このまま独身でもよしと気楽に考えてるよ~
幸い仕事は公務員だから私一人分と、親のお小遣いくらいは稼げるしね+11
-3
-
120. 匿名 2019/08/13(火) 00:21:28
>>25
ガルちゃん民の内訳
10代 1%
20代 9%
30代 18%
40代 26%
50代~23%
ガル男22%
運営 1%+38
-2
-
121. 匿名 2019/08/13(火) 00:21:34
>>2
すっかりわすれてたけど結婚するのかなぁ…+46
-1
-
122. 匿名 2019/08/13(火) 00:22:16
28歳、主さんと同い年の独身ぼっちです
産婦人科に勤めてるけど、もう年下の妊婦さんが多くなってきて焦る
結婚願望無いつもりだけど、同い年で結婚→出産→離婚→再婚してる患者さん見たら「あぁ、私は何もしてないなぁ」って辛くなるよ+72
-0
-
123. 匿名 2019/08/13(火) 00:22:53
20代最後誕生日に付き合い始めて
平成最後の誕生日に結婚した人いる
けどさ、幸せそうじゃないんだよなぁ。
本当に結婚だけは焦らないで!
前厄の人より+28
-0
-
124. 匿名 2019/08/13(火) 00:23:12
結婚願望が強く24歳の頃から結婚したかった。28歳でビビビと来た人に巡り会い29歳で結婚した。
本当にうれしかった。今はすごく幸せ。+4
-14
-
125. 匿名 2019/08/13(火) 00:24:51
>>118
27くらいから急に似合わなくなった服があって捨てたわ…
肌もハリがなくなったし、実年齢より見た目が老けることが悲しい+30
-0
-
126. 匿名 2019/08/13(火) 00:27:05
>>119
ちゃんとした仕事してる女性はこういう考えの人多いよね
けど公務員なら育休も取りやすいんじゃない?+11
-2
-
127. 匿名 2019/08/13(火) 00:27:31
>>50
わかります
他の人は無課金で恋愛結婚してるのに、私は課金してまで何かよくわからない人と形式的な話をして…って考えると虚しくなります+126
-0
-
128. 匿名 2019/08/13(火) 00:30:10
独身、子無し限定トピにして欲しかった、、
子供はいますけどとか二人目に焦る~とかいうコメントに心がえぐられるw
こっちは29歳で結婚すらできてない+61
-4
-
129. 匿名 2019/08/13(火) 00:30:53
>>5
カシスソーダを飲みながらにワロタ+95
-0
-
130. 匿名 2019/08/13(火) 00:31:21
>>120
ガル男 多すぎん?!wwww
+33
-1
-
131. 匿名 2019/08/13(火) 00:31:53
>>88
ホモセクハラ暴行事件で訴訟&音声付の記事出たけど否定しなかったからね…
最近は張り切ってて清々しい+40
-0
-
132. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:09
>>114
なら、子育てトピをたてれば良かったね。
てっきり子連れ再婚に焦っているのかと思ったわ~+7
-2
-
133. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:55
25歳で子供いるけど、独身でもバリバリ働いて知識が豊富な人見ると惨めです。
+9
-2
-
134. 匿名 2019/08/13(火) 00:33:41
>>12
なにこの漫画読みたい+43
-2
-
135. 匿名 2019/08/13(火) 00:36:32
6年制の大学、必死でストレートで卒業したのに就職したらすぐ20代後半になって職場の異職種ババア達に「早く結婚しないと!」って言われて本当うざい+76
-0
-
136. 匿名 2019/08/13(火) 00:37:30
>>2
誰?+2
-14
-
137. 匿名 2019/08/13(火) 00:44:41
>>135
無神経な人って本当に嫌ですよね
私は引きこもりから抜け出して始めたバイト先で
おばちゃん達に「早く結婚しないと」「早く子供生まないと」って言われたり
男性社員と仕事の話ししてるだけで、勝手に私が片想いしてると噂されて本当に最悪でした+39
-2
-
138. 匿名 2019/08/13(火) 00:45:21
>>1
28歳
彼氏無しだけど、独身だけど、貯金無いけど、料理出来ないけど、家賃3万の1Kアパート住みだけど、私焦ってないよ!
正社員で給与も悪くなくて、多趣味で一人旅が大好き!
人生ってなんて楽しいんだろうって思える+187
-7
-
139. 匿名 2019/08/13(火) 00:45:24
ここにもチラホラいるけどいいところにお勤めの女性ほど婚活した方がよくない?
婚活市場に非正規の女多すぎて男側辟易してる…って記事読んだことあるよ
世帯収入高けりゃこどもの教育にも金かけられるし、いいこと尽くしじゃん
+10
-3
-
140. 匿名 2019/08/13(火) 00:47:45
誰かと比べるからしんどくなるよね。+21
-0
-
141. 匿名 2019/08/13(火) 00:52:13
>>53
モテ期というか、普通レベルの女であれば高校卒業してある程度おしゃれするようになったらそれが当たり前だからw+30
-4
-
142. 匿名 2019/08/13(火) 00:54:37
20代後半に入り出したくらいから、
同年代でも収入や環境に目に見えて格差が出てくるようになってきて危機感感じる事も多くなった+19
-0
-
143. 匿名 2019/08/13(火) 00:55:06
焦り過ぎて疲れた
報われないと凹むし辛いし、他人の幸せが喜べない。自分が嫌いになってきてる。
今日は熱中症で死ねないのか考えてた。
なんか楽に適当に過ごしたい。
+24
-0
-
144. 匿名 2019/08/13(火) 01:01:48
でもさ!あと100年後にはみんなこの世に居ないんだよ。早かろうが遅かろうが、結婚しようがしまいが、行き着く先は一緒。あんまり世間体とか常識とかに縛られずに自分のペースで頑張ろうよ!+135
-1
-
145. 匿名 2019/08/13(火) 01:02:31
まったく焦らない。ライブ、イベントなどに出かけていて毎日充実してる。結婚したら行けなくなると思うと病む。独身謳歌してます。+9
-0
-
146. 匿名 2019/08/13(火) 01:06:48
>>119
29歳?
このトピでもどのトピでも若い方よ+2
-1
-
147. 匿名 2019/08/13(火) 01:07:02
28歳、恋愛経験なしの喪女
周囲でただ1人の彼氏なし独身。焦りどころか惨めでしょうがないけど、それもまた運命かなと諦め始めた+36
-1
-
148. 匿名 2019/08/13(火) 01:11:17
>>139
余計なお世話じゃない?+3
-2
-
149. 匿名 2019/08/13(火) 01:11:22
なんとなく焦らなきゃいけないのかなーとは思うけど、結婚ってそんなにいいもの?っておもうね。
人と暮らすって大変だし、家事増えるし、結局共働きだろうし、一人で生きて生ける給料あったら、結婚って負担しかふえなくない?ってなってる。+14
-1
-
150. 匿名 2019/08/13(火) 01:12:29
>>137
御返信ありがとうございます
本当に嫌です
周りの同世代が先に就職してる姿を羨ましく見てた分、今お金を稼いで時間もあって、買い物や旅行がすごく楽しいです
それなのに事あるごとに「早く結婚しないと」「そろそろ子ども作らないと」「ここにもいた!いた!結婚しない人〜」とか言われることが本当に苦痛です
そういう人に限って離婚してるんですけどね+16
-0
-
151. 匿名 2019/08/13(火) 01:13:09
高校球児、箱根駅伝のランナー
あんなに歳上に見えていたのに今や全員歳下
デビューするアイドルも皆歳下だな!なんて思ってよくわからない焦燥感があった
だから先日発表されたジャニーズのデビューにはびっくりしたわ
同世代がアイドルデビューするなんて、今回が最後かな 笑
+38
-0
-
152. 匿名 2019/08/13(火) 01:15:29
>>147
同じく…
ネットだとこうやって仲間見かけるけど、
リアルだと自分みたいな人周りに全然いなくて本当に凹む+25
-0
-
153. 匿名 2019/08/13(火) 01:16:46
>>146
20代後半以外がいるのか…なぜ。+8
-2
-
154. 匿名 2019/08/13(火) 01:18:19
>>153
オバァはどこにでも大量に湧く
私もその一人+7
-5
-
155. 匿名 2019/08/13(火) 01:22:50
>>1
私はもっと年をとっているけど、いつまでも大人になったとは思えないよ。
未熟な所がたくさんある。
きっと死ぬまでこの思いは続くような気がする。
とにかく今は、子どもに愛情をかけて育てる事が大事だと思う。
自分も大事だけど、自分以外の誰かに愛情をかける事は自分が成長するのに必要な事なんじゃないかと感じてる。+30
-1
-
156. 匿名 2019/08/13(火) 01:24:17
>>8
なにこれwW+112
-0
-
157. 匿名 2019/08/13(火) 01:26:01
>>120
ガル男多いなww+21
-0
-
158. 匿名 2019/08/13(火) 01:26:55
20代後半の焦りとは比べものにならない程、30代後半の焦りがすごい。+22
-1
-
159. 匿名 2019/08/13(火) 01:47:35
27だけど冴えないデブスだから、ナメた態度のヤリモクにしか相手にされない。中身もコミュ障だから男に見向きもされないのは納得できるけど、悲しい。このままずっと独りなのかな+4
-1
-
160. 匿名 2019/08/13(火) 01:51:16
26歳です。
最近、大学から7年付き合った初めての彼氏に振られました。同棲解消しました。
一緒に田舎から出てきたんですが、都会のいろいろなものや人に触れて、私にはもう愛情が無くなったそうです。
落ち込みまくってましたが、20代のうちにがむしゃらに婚活してみようと思いました。
結婚したくて焦ってはいますが、まだまだ26歳!とも思ってしまっています。+96
-1
-
161. 匿名 2019/08/13(火) 01:53:10
>>139
子供要らないから、子供にお金使うことが「いいこと」だと思わないんだよね。
結婚したくない男性心理と似てるかも。
稼ぎがあるから、結婚しなくても将来不安じゃない。
老後も、お金があれば何とでもなるからね。+6
-1
-
162. 匿名 2019/08/13(火) 01:57:30
焦る間も無く気がついたら29歳になってた!笑
悲しい事に、独身20代後半ってめちゃくちゃ楽しくて充実してる、、、
+15
-1
-
163. 匿名 2019/08/13(火) 02:04:16
結婚したい気持ちもないし
焦りもないのだけど、
まわりの友達はみんな結婚して、
妊娠してたり、出産経験してたり…
今まで旅行やディズニーに一緒に
行ってた親友も来月出産。
もう、まえみたく2人で旅行とか
できないんだなとおもったら、
旅行する程仲の良い友達はみんな
子持ちになってしまい、
友達と旅行に行く事はもうできないんだなと
気づいた途端、とっても悲しくなってしまって…
孤独感が辛いです+86
-0
-
164. 匿名 2019/08/13(火) 02:09:53
>>53
浅いですね
モテるとかなんてことより、もっと経験すべきことがあるよ
+8
-0
-
165. 匿名 2019/08/13(火) 02:12:11
>>5
今やってるCM、どこの女性かと思ったらきよしだった+14
-0
-
166. 匿名 2019/08/13(火) 02:13:03
>>53
つまらん、やり直し+8
-0
-
167. 匿名 2019/08/13(火) 02:15:03
>>5
小学生の頃初めて見たときは本気でかっこいいと思ってたのに…
アラサーです。+25
-0
-
168. 匿名 2019/08/13(火) 02:42:16
焦る。けど、気楽にいかないと自分が辛くなるから考えないようにしてる。それがいけないんだろうけどね+5
-0
-
169. 匿名 2019/08/13(火) 02:46:59
子供いても歳って気になるんだね。
私は既婚だけど子供いないから、ちょっと気になる時あるけど子供いたら子供優先で自分の歳とか気にならないものなんだと勝手に思ってた。+29
-1
-
170. 匿名 2019/08/13(火) 02:56:51
私も28だけど、パート先年下ばっかりだよ。
結婚はしてるけど子無し。
高校生からしたら「おばちゃん落ち着けよ、しっかりしろよ(笑)」と思うんだろうな~と思うけど、自分が高校生の時も自分の若さはずっと続くと思ってたから 根拠もなく鼻高々にそんな感じで思ってた所あったかも。(なんかすみません…)みんないずれは年取るのにね。(苦笑)今いる高校生も自分の方が仕事出来てますよ‼みたいな態度するしタメ口バンバンよ(笑)
なにするにしても20代後半ってなんか中途半端な感じする。ピチピチでもないし、かといって年だからさーと言うほどの年でもないし。なんか一番「しっかりしないと。もう年齢的にはいい大人なんだよなー。」と悩ましい年齢だよね。つい最近までは「若くていいわねー!」と言われてたのが言われなくなったよ。でも実際は20代前半の頃の体力も気力もなくなってきたし。
なんか本当に一番中途半端で悩む。30入れば、色々な悩みも不安も「なんとかなるかー!考えても仕方ないっしょ!」と割り切るスキルも身に付いて楽しくなってくるかな?と考えてるこの頃。+58
-2
-
171. 匿名 2019/08/13(火) 03:13:09
焦る。25歳です。
彼氏いない歴史イコール年齢なのでほんとにほんとに焦ってます。出会いを増やそうと色々やりましたがマッチングアプリは私には合わず。飲み会は嫌い。社会人サークルというものに行ってみようかなと思ってます。
20代のうちに結婚・出産をしたいので本当に時間がない。
25歳ってまだ若いうちになるのだろうけど、私からしたら全然若くない。ほぼ手遅れの年齢です。
男性への苦手意識を克服したい…+25
-3
-
172. 匿名 2019/08/13(火) 03:15:32
現在既婚35歳のオバァです
29歳の時15年腐れ縁の大大大好きな彼に結婚間近で振られて毎日息吸うだけで精一杯でした。
その後3ヶ月後奇跡的に今の旦那と知り合い即付き合い一年後にはプロポーズこの時30歳。
31歳で結婚式あげました。
29歳で振られた時はこの世の終わりかと思ったけど、毎日泣いてる中死に物狂いで前を向いたら未来が拓けたよ。
アラサー女子の皆さん頑張ってほしい!!!+69
-10
-
173. 匿名 2019/08/13(火) 03:19:40
>>15
同感。
私は結婚、出産に対して相手居ないのと年齢の面で焦ってるからそれ済ませた人が何を焦るのか+226
-1
-
174. 匿名 2019/08/13(火) 03:22:01
>>17
20歳?トピタイ読もうね。+8
-0
-
175. 匿名 2019/08/13(火) 03:25:21
29歳。来年30歳
妹、従兄弟、親友、みんな結婚決まってる
私はもう心は折れてるし結婚も諦めてる…+2
-0
-
176. 匿名 2019/08/13(火) 03:26:42
夜、勝手に涙が出る+9
-1
-
177. 匿名 2019/08/13(火) 03:37:27
28歳のアラサーです。
焦っていた時もありますが、今はそんな焦りないです。
子供欲しいし結婚憧れますが、焦ってもしょうがないかなあって思い始めましたw
焦って失敗したので焦りは、良くないですw+14
-0
-
178. 匿名 2019/08/13(火) 04:31:06
>>30
状況似すぎてたから思わずコメントします笑
私は20で別れてから彼氏6年いなかったんだけど
27歳で彼氏できて、1年付き合って来月結婚します。
私もそうだけど両親も私が一生独身、結婚するなんて1ミリも思っていなかったので驚かれました笑
こういうパターンもあるからなんとかなるもんよ!+13
-5
-
179. 匿名 2019/08/13(火) 04:50:03
28で5年付き合ってるフリーターの彼氏がいるけど結婚はないから焦るよ
別れて違う道を歩むべきなんだろうけど依存してる+2
-5
-
180. 匿名 2019/08/13(火) 04:59:34
25歳
親の老後どうしようとか結婚したくない、家庭に入りたくないと思ってるけど
がるちゃんのアラフォー以上の独身トピで寂しいってコメあるの見て
自分もそうなったらどうしよう、でも独身でいたいしなって悩んでる
自虐風自慢ではなく本当に
+2
-1
-
181. 匿名 2019/08/13(火) 05:03:51
ずっと同世代の20代後半で1人暮らし、独身の人に聞きたかったんだけど車は普通車?軽自動車?
車のトピで毎回「軽自動車は事故ったとき怖いから普通車」ってコメ結構あって確かにって思う反面
やっぱ車検等安い軽自動車のほうがいいし何より普段はほぼ自分一人しか乗らないから軽でいいかなと思ってる
他の人はどうなんだろうと気になってたから教えてください
普通車→+
軽自動車→-+7
-10
-
182. 匿名 2019/08/13(火) 05:28:34
>>39
シングル見下してるね〜。+7
-22
-
183. 匿名 2019/08/13(火) 05:33:01
同じくシングルで子供育ててるけど、とにかく忙しいし、主さんみたいなこと全く思わないよ!
子供の将来のことしかかんがえてないです。
主さんは余裕があるのかな?って思っちゃいました。
違ったらすみません💦+24
-0
-
184. 匿名 2019/08/13(火) 05:35:37
27だけど言わなきゃ27なんて思われないし焦ってないです。結婚したいと思うの幸せになれると信じてるからでしょ?●●したから●●になれる!は違うと思うよ何事もw+1
-8
-
185. 匿名 2019/08/13(火) 06:06:53
あと半年で30になる29歳。
世間では晩婚化なんて言われてるけどそれが嘘でしょってくらい学生時代の知人は結婚して出産して、独身が圧倒的に少数派。
彼氏もいないし焦る気持ちがないと言えば嘘だけど、婚活する気力が湧かない。
適齢期に結婚して出産してって普通な人生を歩みたかったけど、そもそも自分は友達少なかったし周りに馴染めず虐められてぼっちでいた時代もあるし、「普通」な学生生活も送れてなかった。普通になりたいけど、きっと自分は普通にはなれないんだなと思うから諦めの気持ちも出てきた。
これくらいの年齢が一番焦燥感に駆られるらしいから早く歳とっておばあちゃんと言われる歳になりたい。そして早くあの世に行きたい+39
-0
-
186. 匿名 2019/08/13(火) 06:14:40
29歳。そこまで焦ってない。
でも35歳までに結婚出来たらいいな。
今まであまり良いお付き合いがなかくて
でもそれは自分にも問題があったから、
努力して良い出会いを引き寄せたいと思ってます。+25
-0
-
187. 匿名 2019/08/13(火) 07:03:34
>>8
字の美しさに目を奪われるんだけど、だれか意味を教えてください+52
-0
-
188. 匿名 2019/08/13(火) 07:06:24
歳はみんな平等にとっていくんだよ、何を焦る事があるのかな?+4
-0
-
189. 匿名 2019/08/13(火) 07:07:04
私は32歳でシングルマザーだよ。
働きながら勉強もしてる。28歳だと若くていいなーって思うほど30過ぎるとさらに焦るよ。+9
-1
-
190. 匿名 2019/08/13(火) 07:09:22
結婚願望がある人とない人で焦るかも違いますよね。28歳で結婚と言われるけど姑だの親戚付き合いだの考えてしまって、結婚したいと思えなくて困る…
あー一生楽しく生きていけたらなぁ。+8
-0
-
191. 匿名 2019/08/13(火) 07:10:43
28歳、年明けたら29歳です。
なんかここ見てたら
みんな思ってること一緒なんだ!(笑)
って思えた!漠然とした焦り、みんなあるんだね、私だけじゃないんだ(^^)+19
-0
-
192. 匿名 2019/08/13(火) 07:12:10
今年26歳、彼氏はいるけど本当にこのままこの人と結婚して良いのかと考えると答えが見つからない
かといって別れてまた人と出会える気が1ミリもしない。中身も子供なのに年だけが取っていく+10
-1
-
193. 匿名 2019/08/13(火) 07:13:24
>>30
30代でのぞいてしまってごめんなさいなんだけど、甲子園球児の件、すごいわかる!
なぜなら35歳の今でも甲子園球児のお兄ちゃんたちは年上に思ってしまうから。
なんならもう、甲子園球児の年齢の子ども、なんとか産める年になってしまったというのに…
この話を70歳の義母にしたら、わかる!って言われた 笑+57
-3
-
194. 匿名 2019/08/13(火) 07:15:13
>>106 面接で若さが通用しなくなる年齢でさらに子持ちとなれば勤務時間にもとらわれる、精神面は若いと思っていてもテレビに出てくる芸能人がどんどん若くなるから自分が歳をとったことを知るというか、その状況に焦る気持ち、よくわかる。
子供がいないと、何にしても自由がきくから年齢を感じない。きっと主はそこにハマっているんだと思う。+17
-1
-
195. 匿名 2019/08/13(火) 07:24:42
なんか、
27まで若い
28からもう年増ってイメージあるのは私だけ?
あと半年で28です。+34
-0
-
196. 匿名 2019/08/13(火) 07:24:58
27歳で子供二人いるけど焦りは無い。
でも、子育てがしんどいから5年くらい一気に時間が過ぎて欲しいと思ってしまう。
自分の年齢とかはもはやどうでもいい...+7
-3
-
197. 匿名 2019/08/13(火) 07:26:02
姉さん、ありがと💕+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/13(火) 07:28:59
>>1
主と年齢近いです
自分も精神面幼いとこもあり(半分半分かな、、)悩んだこともあったけど年齢の件でも特に焦りは感じてないです
結婚しといた方が、、と思った時期もあるけど退屈しのぎでするもんじゃないなと改めて思ってからは何も思わなくなった
あと自分の場合仕事や趣味あってで良い結婚なんかは二の次ですね。自分にとって好きな仕事、趣味は常に潤してくれるし結婚良くてそっちがダメなら本当にしんどいし、結婚に重きを置いてないので言い方はあれですが仕事がメインなら結婚は前菜とかメイン以外の部分です
結婚より仕事で刺激求めてしまいます+1
-1
-
199. 匿名 2019/08/13(火) 07:32:14
よく大企業って出るけど、みんなの大企業の基準ってなに?
名が知れてる?CMしてる?上場してる?
それともwiki通りの従業員数のことなのかなー
気になる+4
-0
-
200. 匿名 2019/08/13(火) 07:34:24
>>98
わかるわ+8
-0
-
201. 匿名 2019/08/13(火) 07:35:13
友人と「第二思春期」だよねーと話してる
でも年の離れた姉は20代なんてまだまだ若いよと言ってる
+8
-1
-
202. 匿名 2019/08/13(火) 07:36:08
29歳、既婚。子無し。
LINEの友達一覧のアイコンがどんどん子供の画像に。
焦ってます。+50
-0
-
203. 匿名 2019/08/13(火) 07:40:46
彼氏なし独身なんでかなり焦っています。+13
-1
-
204. 匿名 2019/08/13(火) 07:46:50
>>39
?
主そんなこと言ってないじゃん
シングル叩き隊の方々かな+26
-1
-
205. 匿名 2019/08/13(火) 07:48:50
結婚したくて焦ってる!ってトピかと思ったらそうじゃないんだね。
主さんはシングルで子育てしてたくましいと思うし、精神的にもタフじゃなきゃやってけない環境じゃん。それでも子供おばさんだって感じてるのってどういうことなんだろ??+14
-0
-
206. 匿名 2019/08/13(火) 07:54:02
>>11
人間のというより妊娠適齢期の25歳もはるか過ぎ三十路になると卵子が急速に老化するからじゃない?
卵子の老化という番組では20代の方に卵子の凍結保存も紹介してたけど。
もし不妊だったら20代で気がついて妊活したほうが三十路になって卵子が老化してから不妊に気がつくよりスタートが早いほうがいいんじゃない?
+1
-5
-
207. 匿名 2019/08/13(火) 07:59:16
27で2人目妊婦中だけど、焦りはないなあ。
ママ友は5歳以上歳上が多いよ。+1
-12
-
208. 匿名 2019/08/13(火) 07:59:18
>>1
私も精神低いまま 大人になっても中身は変わらないんだと思った。周りを見る目も変わった、それに気づくあなたは大人だと思うよ+22
-0
-
209. 匿名 2019/08/13(火) 08:00:16
主は何に焦るの?もう結婚はしたし、子供もおるやん+8
-0
-
210. 匿名 2019/08/13(火) 08:00:54
>>8
阿弥陀が動いたらもっと不安だよ+47
-0
-
211. 匿名 2019/08/13(火) 08:01:05
>>1
いったい何言いたいの?
再婚を焦ってるの?
でなければ自分の精神年齢の低さ?
再婚を焦ってない、する気がないならもう子どももいるんだし子どもを育てたいくことだけ考えるなら自分の精神年齢は考えることないじゃないの?
ここで何を相談したいのか、いまいちよく分からない。
+11
-8
-
212. 匿名 2019/08/13(火) 08:01:21
主さんの気持ち、少し分かるような気がします。私は24歳で結婚しましたが、その後難病になって出産できず、28歳になりました。夫に申し訳なくて、何度も離婚を提案したりもしました。同時期に結婚した友人はもちろん何人も子供を産んでいたり、最近は周りも出産ラッシュ。。ふとした時に焦ったり、虚しくなったり。。なんだか辛い。でもこの経験から学ぶこともあるはずだと何とか前向きに捉えて頑張っているところです。+16
-1
-
213. 匿名 2019/08/13(火) 08:02:59
>>34
年相応な肩書とかキャリアがあればむしろ年齢自慢できるのになって思います。自分自身の薄〜い人生内容に焦る。
中学生くらいの時から大人っぽくて精神年齢高いタイプの子が早く結婚出産してるの見ると人生のスピードが違い過ぎるわ…と思う。+50
-0
-
214. 匿名 2019/08/13(火) 08:06:25
全く焦りも何もないな。+1
-0
-
215. 匿名 2019/08/13(火) 08:12:36
>>18
私はその逆
結婚して子供もいるけど、仕事での立場がずーっと平社員…働かせてくれるだけでも、って思っても
バリキャリの友達が羨ましい
私からしたら、あなたはすごく羨ましいし、素敵な存在だよ+25
-5
-
216. 匿名 2019/08/13(火) 08:12:44
>>8
これ元ネタ松本人志だよね?笑
宮迫騒動のときの+77
-0
-
217. 匿名 2019/08/13(火) 08:14:40
今年28歳。焦りで辛くて大号泣してたときもありましたが、開き直って今を楽しんでます。+18
-0
-
218. 匿名 2019/08/13(火) 08:32:34
26さい!独身!彼氏無し!
一人旅が趣味!
周りは2人目出産ラッシュで
焦りはあるっちゃある。
でも今の幸せを捨てて
したくない結婚出産するのは嫌
何年後かに後悔しても
今後悔したくないと思う。+9
-3
-
219. 匿名 2019/08/13(火) 08:34:25
結婚、子供の有無はまあもちろんなんだけど、
自分が20代突入した時は夢も希望も想像し放題というか、なんでもできる気がしてたのに
20代の終わりなんてあっという間に来て、
まだ20代突入した頃の子供な部分ばかりで
あの頃思い描いた夢とか何も成し遂げないまま
体だけどんどん衰えて30代に突入しようとしてるから、焦るってか絶望に近いものを感じる。+11
-0
-
220. 匿名 2019/08/13(火) 08:35:30
今年27歳になります。今年で付き合って3年目になる彼氏とは結婚の話も出てないし…でもまだ自由でいたい気持ちもあるしずっとモヤモヤしています。焦りというか自分は何がしたいのかわからないって気持ちの方が強くて💦+16
-0
-
221. 匿名 2019/08/13(火) 08:41:13
29歳
人生設計なんて興味がないとお気楽に生きてきました。
今年周りに助けていただいて何とか結婚できました。
何事も体力がある若い内に‥と思いだし、今度は子供が欲しくなる。
多分、子供を授かれば次はマイホームが欲しくなるんだと思う。
若い年齢というだけで、まだまだ人生を補正するのはとてもラク。
焦る前の人には再度ライフプランの組み立てと、
焦っている人と焦る自分には、何とか勝ち取れと言いたい。+8
-2
-
222. 匿名 2019/08/13(火) 08:43:45
>>1
人生男だけじゃないよ。
お子さんがいるなら子供といっぱいいろんなこと体験したらいいと思う!
そしたらそこから出会いがあるかもしれない!
主さん、人生たのしんでー!+10
-5
-
223. 匿名 2019/08/13(火) 08:51:37
>>40
のんびり育てられたんだし
良かったんじゃない?
子供の立場考えてあげなよ、
2歳や年子なんて上の子が可哀想。
+5
-6
-
224. 匿名 2019/08/13(火) 08:53:15
>>1
我慢が足らないのですよ。継父を作るのですか?
お子さんいじめられるよ。
+4
-13
-
225. 匿名 2019/08/13(火) 09:05:22
>>2
まだ脳内にお花咲かせてるのかな?
いい加減目を覚ましてほしい。+43
-2
-
226. 匿名 2019/08/13(火) 09:18:16
>>106
これにマイナスが一個もつかないことに驚く…
既婚でも未婚でもそこは重要ではなく、子供いるかいないかで区別するって事だよね?
時代は変わったなぁ。+3
-7
-
227. 匿名 2019/08/13(火) 09:29:13
今年で28です。
子供を産んでから、外見構えないし、胸も垂れるしで、焦るよりも開き直りました。
子育てが落ち着いたら、また好きなことすればいいし。
今は子供のことしか考えてないので、自分個人のことで焦る理由はないです。+1
-4
-
228. 匿名 2019/08/13(火) 09:30:38
焦るって大事だと思うよ。
その時期焦って足掻かないと、やっぱり駄目だと思う。
二十代後半で女が焦るってすぐ結婚に結びつける人多いけど、そういうことじゃない。
人生に焦ってるんだよ。
私このままでいいのかな。
このままじゃちゃんと大人になれない。って。
二十代になると、色々社会見えてきて、なのにちゃんとした人生の指針がないから、ほんとグラグラするんだよ。
でも今ちゃんと動かないと、三十代で何も無い大人子どもになっちゃうよ。+58
-1
-
229. 匿名 2019/08/13(火) 09:48:52
>>39
実際底辺だしね。+11
-9
-
230. 匿名 2019/08/13(火) 09:48:53
今年29になるけど、もともと結婚願望が無いから焦りはないかな。今は一生独身でいることを前提に貯金を頑張ってる。+7
-0
-
231. 匿名 2019/08/13(火) 09:50:19
>>226
一応ガールズだから笑+0
-0
-
232. 匿名 2019/08/13(火) 09:52:42
今年30です。
焦りまくりです…
中身が伴わず歳だけとって本当に恥ずかしい。+5
-1
-
233. 匿名 2019/08/13(火) 09:54:18
知り合いにアラフォーバツ2の子持ちの人いるけど、二人の男性からアプローチされて、
その一人に猛アプローチされて結婚。
なかなか結婚できない人と、
結婚したいと思われる人
ほんと人それぞれ
+1
-0
-
234. 匿名 2019/08/13(火) 09:58:27
>>231
んん?+0
-0
-
235. 匿名 2019/08/13(火) 10:02:02
>>207
旦那もいて30歳前で2人目妊娠中なら何を焦るの?
+4
-0
-
236. 匿名 2019/08/13(火) 10:09:24
>>1
28だけど全然焦ってない。
まだまだやりたいことが沢山ある!
海外旅行して美味しいもの死ぬほど食べて資格も取って料理勉強して本も沢山読んでペットを沢山可愛がって、etc....その上でもう遊び尽くしたと思って結婚したい気持ちが沸き起こったならば誰かと結婚するよ。
たぶんしない笑+35
-1
-
237. 匿名 2019/08/13(火) 10:20:46
>>236
私は子供二人いて、まあまあ高収入で、旦那もいる。
ハネムーンで行ったハワイにハマり、
二週間くらいハワイに滞在したいのに、
旦那と休みが合わないし、取りにくいから、
行けない。
これ旦那いなかったら好き放題ハワイにも行けるのに、なんて考えたり、
独身だったら、行きまくれたなとか。
まあ、無い物ねだりの贅沢な悩みだと自分に言い聞かせてる
+2
-10
-
238. 匿名 2019/08/13(火) 10:21:52
>>5
なんかこの写真見てたら元気でた+24
-0
-
239. 匿名 2019/08/13(火) 10:27:09
>>228
そういうことなら人間はいつからでも変われるんだよ。
10年後にその本気の焦りが来て40代から頑張る人もいるよ。
大丈夫だよ。
+10
-0
-
240. 匿名 2019/08/13(火) 10:57:34
>>1
子供いるのにそんな焦ることある?
幼いとか頼りないとか仕事云々は個人差であって一概に年齢で括れるわけでもないし
出産に関してはタイムリミットあるからそのくらいの歳で焦り始めるのはまあ分かるけど+7
-0
-
241. 匿名 2019/08/13(火) 10:59:41
26だけど
最近めちゃめちゃめちゃ不安に
なってる+4
-0
-
242. 匿名 2019/08/13(火) 11:01:11
27歳彼氏もいなく周りは結婚しだして焦ってます
婚カツパーティーやらで男性と知り合うもなかなか付き合うほどお互い好きになれず
かといって自然な出会いもほとんどなく
行動してはいるけど意味あるのかなと疑問にかんじています!
彼氏ほしいけどどうやって今まで作ってたっけと(笑)+4
-0
-
243. 匿名 2019/08/13(火) 11:05:06
腑に落ちたよ。だからシングルマザーって気持ち悪いんだ。嫌悪感。彼氏や再婚より、自分の仕事、健康、子供の成長や進学の事を考えたら?彼氏、彼氏、彼氏!再婚、再婚、再婚!気持ち悪い。+5
-12
-
244. 匿名 2019/08/13(火) 11:07:17
>>1
血の繋がった大好きなお子さんと自由に生きていけるんだな、と感じました。私も今年28になります。20代前半に結婚して子どもはいませんが、結婚してなかったら好きな一人旅を思い立ったらすぐ行けたのに、とか、国際結婚できたかもーとか、自分好みの小さな家を建てたーいとか。いろんな可能性を妄想してしまいます。このままこの人とずっとこんな生活が死ぬまで続くのかなと思うと…(笑)無い物ねだりになるかな。早々と青春を終えてしまったことは後悔してます。でも今が人生で一番若いんだって気持ちは常に持ってますよ!+8
-1
-
245. 匿名 2019/08/13(火) 11:07:54
>>2
税金を彼氏に使っている理由を教えて下さい。+50
-0
-
246. 匿名 2019/08/13(火) 11:08:31
主はスザンヌですか?+1
-0
-
247. 匿名 2019/08/13(火) 11:11:12
欲を捨てれば、悩みは無くなる
ってお釈迦様は言っています。結婚したい、再婚したい、子供が欲しい、こんな子供が欲しい、お金が欲しい、、、。私は全てを捨ててお金が尽きたら餓死して孤独死するんだ!と決めてからだいぶ楽になりました!+3
-0
-
248. 匿名 2019/08/13(火) 11:13:13
>>243
主、そんなこと一言も言ってないよ
年齢に対して自分が幼いと感じることや子供への接し方がこれで正しいのかとかそういうことに対する焦りでむしろ再婚については考えてないと書いてるよ
勝手に勘違いしてる貴女の物事の尺度がそんな感じで低次元なんでは?+9
-2
-
249. 匿名 2019/08/13(火) 11:14:10
結婚も出産もしないでゆるーく働いて、親の介護がなくなった晩年、おばあさんになったら穏やかな自立してるおじいさんがいれば結婚するよ。出産も義理親の介護もしたくないから。+2
-1
-
250. 匿名 2019/08/13(火) 11:18:48
周りに友達がいないし職場に同年代の女子いないから全然焦ってない
逆にやばいと思う+2
-0
-
251. 匿名 2019/08/13(火) 11:26:47
23歳の頃、夢見てました。ウエディングドレスを着たかった。「結婚」は女性の憧れで、大好きな彼と暮らせて、人生で一番幸せな瞬間なんだ!って。婚姻届を出すのもキラキラしてた。一緒に暮らし始めると仕事と慣れない家事の両立に苦戦しストレスは溜まり、毎日が疲れきってお互いを思い合う気持ちも減ってケンカが増えた。結婚って生活であって、仲良くする為には我慢して自分を殺して生きていかなきゃいけないんだって感じたら自由が無くなった。離婚することになっても、私は再婚はしなくてもいい…。自分の人生を大事にしたい。おかしいよね、自分が結婚したくてしたのに。数年前は夢ばかり見て現実が見えてなかった。+7
-3
-
252. 匿名 2019/08/13(火) 11:32:59
>>250
私もそれw+0
-0
-
253. 匿名 2019/08/13(火) 11:35:57
今年で26歳。
秋に結婚しますが、子どもと今後の働き方に悩んでいます。
マイホームが欲しいから貯金頑張ってるけど、子ども産むと今のペースを守って貯金できない。
かといって貯金を優先して子ども産むのが30過ぎるとリスクが増すしで…。
でもお金のことで子どもに苦労させたくないし…
と、延々ループ。
まだ若いと思っていたけど、余裕持たせようとすると意外と時間ないんだなと焦ります。+2
-7
-
254. 匿名 2019/08/13(火) 11:37:39
27歳
来月出産するよ!自分がしっかりした母親になれるか不安+1
-9
-
255. 匿名 2019/08/13(火) 11:55:00
>>251
最後の方、ポエムっぽい
結婚するの若すぎたんじゃない?
文章の内容みると、結婚後の生活なんてある程度経験積んで結婚してれば想像出来るし…
+6
-2
-
256. 匿名 2019/08/13(火) 11:58:31
>>207
でも27で二人目の早さでは結婚したくない
まだ自分のためにお金も時間も使いたい
アラサーで結婚か一人目がいいなぁー+1
-1
-
257. 匿名 2019/08/13(火) 12:09:24
去年結婚、今年妊娠して一気に焦りがなくなったわ笑+4
-4
-
258. 匿名 2019/08/13(火) 12:22:37
明日30歳だよ。
独身彼氏2年以上もいない。
婚活パーティー行っても全然ダメ。
今晩寝て明日になるのが怖い。+29
-0
-
259. 匿名 2019/08/13(火) 12:22:53
少し前までは結婚したいと思っていたけど毎日ご飯作りたくないし、休みの日は好きなように過ごしたいし、掃除や洗濯なんて気が向いたらやるし、親戚付き合い面倒。
これらの理由もあって結婚を諦めた27歳です。+8
-2
-
260. 匿名 2019/08/13(火) 12:26:10
27独身で周りみんな結婚してるから焦る。誰かいたら紹介するのに。とか言いながら自分の男友達や旦那の男友達も誰一人紹介してくれない。
みんな自分さえ良ければなんだなぁ〜と改めて実感。他人の子供なんて全く可愛くない。ひねくれてきたww+53
-2
-
261. 匿名 2019/08/13(火) 12:37:25
28歳、春先に彼氏と別れた。
3歳下の妹が先に結婚出産したら寧ろ結婚願望が消えてしまった。+5
-0
-
262. 匿名 2019/08/13(火) 12:49:14
>>50
結婚する意志のある男性との出会いは意味があると思います。
27歳でオフ会で30代イケメンと付き合い、プロポーズを2年半も待ったけれど その男性は結婚願望が無くオフ会に竿姉妹がうじゃうじゃいるような人でそれを30歳手前で知って、どん底に落ちた知人がいるので。
+15
-0
-
263. 匿名 2019/08/13(火) 13:11:39
>>260
分かるw
紹介するのにー!とかすっごいいい人いるよ!紹介したい!とか言ってくるくせに一向に紹介しない
なら言うな+13
-3
-
264. 匿名 2019/08/13(火) 13:15:59
彼氏に彼女がいました^^ 私は浮気相手だったそうです。チョロい女だから気づかなかったです。
住んでいる場所の生活の中に彼が組み込まれすぎてて辛いし職にも不満があるので、この行き場のないエネルギーを転職エネルギーに昇華するつもりです。
27歳+28
-0
-
265. 匿名 2019/08/13(火) 13:37:09
娘27歳 結婚しました
寂しい気持ちもありますが、良いお相手と結婚して正直ホッとしています
やっぱり三十路過ぎたら心配したと思います+2
-13
-
266. 匿名 2019/08/13(火) 13:45:47
>>243
あなたの方が気持ち悪い。
周りからも浮いてない?+9
-2
-
267. 匿名 2019/08/13(火) 13:59:45
>>5
始球式、キモかったww+7
-0
-
268. 匿名 2019/08/13(火) 14:04:35
今、28才。
今年、ずっとやりたかった仕事に転職して、毎日が充実して楽しい♡
+11
-1
-
269. 匿名 2019/08/13(火) 14:16:38
なんかもうどうでもいい。
焦ることすらできない諦めの境地。+6
-0
-
270. 匿名 2019/08/13(火) 14:35:38
>>30
今年の甲子園出場校の最年少監督は26歳
20代後半からは球児の域を超えて監督の域に入りつつあるのだー…+22
-0
-
271. 匿名 2019/08/13(火) 14:36:30
>>7
大丈夫!!私も姉も27歳の時に長く付き合ってた彼氏と別れちゃって、もう終わりだ…と思ったけど、2人とももっと良い人見つけて結婚したよ!
彼氏と別れた直後は紹介も増えるし、頑張って!!+56
-0
-
272. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:11
>>14
友達のお母さんでそういう人いたな。
自分が子供の時は子供と遊んだり同じ目線で若々しいお母さんでいいなって思ってたけど、いざ自分が大きくなってみると、中身がいつまでも子供な痛い人だなと思うようになったし
しっかりした自分の母親を見るとこの母親でよかったと思うようになった。
私自身、子育てはしてるけど中身がいつまでも成長しないので上記友達の母みたいになりそうで不安です。
子育てしたかどうかとかでなく、もうこれ性格ですよね。+10
-0
-
273. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:26
自分より10歳以上歳上で、憧れる女性を見つけることができると、
歳をとることも生きることも本当に楽しくなりますよ。
いずれ平等に失われる若さやなど、形のないものに価値をおきすぎると
おそらく日本では生きづらいです。+7
-0
-
274. 匿名 2019/08/13(火) 14:54:41
アラサーは第2の思春期って言われてるからみんな悩むよね+2
-0
-
275. 匿名 2019/08/13(火) 15:07:38
精神的にタフでない自分に焦ることはあるな
小さなことに悩み落ち込むから、いつになったら大人になるんだろうと思うと
+2
-0
-
276. 匿名 2019/08/13(火) 15:13:52
>>7
大丈夫ですよ!わたしも25ぐらいから結婚あせりはじめ、27の時に彼氏に振られ、もうひと頑張りしたら29でまた次の彼氏に振られて、まじ終わりだーと思ったけど31で一番いい人と出会えました!笑
別れたばかりの時は、おしまいだ…としか思えないけれど、明るく過ごしていたら、出会いは必ずあると思います!+55
-0
-
277. 匿名 2019/08/13(火) 15:15:00
>>12
ぐお…とんでもない破壊力…ww+16
-2
-
278. 匿名 2019/08/13(火) 15:51:56
同じ20代後半でも独身と既婚者とは話が全く合わない。
悩みが子供の事とかマイホームがどうこうとか言われても、次元が違う話すぎて。
本人は悩んでるんだろうけど自慢に聞こえてしまって話聞けない。+4
-2
-
279. 匿名 2019/08/13(火) 15:56:13
>>2
絢子女王のほうが後からだったのに、あっとゆーまに先を越されてしまったね。+35
-1
-
280. 匿名 2019/08/13(火) 16:00:34
主と同い年で、シングル歴7年になるよ!
「焦り」は、こういったネットとか周りが焦ってるだけで、周りを気にしなきゃなんてことないよ。
むしろ、子育て落ち着いて比較的、会社でも良い位置についてきた。
最近、結婚スレ多いけど、結婚=幸せ。ってのはすごい視野が狭いぜ。+3
-0
-
281. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:05
29歳
焦ってます
彼氏はできたけどまだ交際2ヶ月だし。
先日友だちとランチしたら、2ヶ月でもいいから結婚しなよー!とか子供子供うるさくて、うんざりしました。もう会わないよw+4
-1
-
282. 匿名 2019/08/13(火) 16:21:22
もうすぐ29歳。高校卒業してからずっと病気の母の面倒見ながら働いてるんだけど、家賃と生活費と母にかかるお金で給料大体なくなるから貯金ゼロ。
彼氏いない歴=どころか異性と仕事以外で話した事は10年くらい無いし、大人になってから友人と遊びに出かけたりしたことも無い。
結婚や出産に焦るというより自分の人生って何なんだろうって考えると悲しくなる+7
-0
-
283. 匿名 2019/08/13(火) 16:32:08
最近29になったけど、毎日焦りっぱなし
親に学費をやっと返し終わったのはいいものの、貯金がない
3年くらい婚活頑張ったけど、まったく結果が出てない
現実を見ないといけないのはわかってるけど、変な人と結婚して嫌な思いするよりは一人の方がいいのかなと思ったり...+3
-0
-
284. 匿名 2019/08/13(火) 16:33:28
今年30になるけど
現実にいる男の人に全く興味ない
性欲もなくなってしまった
一人の女性として大丈夫かなーって不安はあります+3
-0
-
285. 匿名 2019/08/13(火) 16:35:23
27独身です
周りが入籍&出産報告ラッシュ
街歩いててもカップルだらけ
自分色々終わってるなって思います
人生リセットしたいです+7
-0
-
286. 匿名 2019/08/13(火) 16:37:51
>>138
潔くてカッコいいなぁ...。
+30
-0
-
287. 匿名 2019/08/13(火) 16:41:39
>>2
切ないねぇ…たかり親子に引っかかっちゃって。+16
-0
-
288. 匿名 2019/08/13(火) 16:49:14
28歳
家事も炊事もできない
今までずーっと非正規
水商売が長かった
彼氏は5年居ないw
やばい、と思い職場は出会い一切ないのでまた水商売バイト始めようと思ったけど昔ほど需要なくて凹んでる
ついでに水商売辞めてから容姿構わないからボサボサガサガサで口も臭いwwww
+6
-0
-
289. 匿名 2019/08/13(火) 16:51:18
>>288
ついでに浪費の借金もあるよ!
とりあえず借金返してから人生リセット
あと300万頑張りまーす
むちゃくちゃ焦ってるけど、心のどこかで「まぁなんとかなるでしょ!」って思ってる
過去好き放題楽してきた分が前借りと思って清算していきます。+8
-0
-
290. 匿名 2019/08/13(火) 16:51:26
同じ境遇の友達が欲しいなぁ〜
まわりは結婚してるか同棲してる子ばっか。
彼氏なしで一緒に遊んでくれる友達欲しい!+8
-0
-
291. 匿名 2019/08/13(火) 17:03:08
甲本ヒロトが若者に向けて送ったメッセージ - YouTubeyoutu.be「色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。」 #甲本ヒロト #THEBLUEHEARTS #ブル...
+1
-1
-
292. 匿名 2019/08/13(火) 17:05:13
>>258
おめでとう!!!30代から新しい人生だよ!!突然風向きが変わるかもしれないよー!!+6
-0
-
293. 匿名 2019/08/13(火) 17:16:15
20代後半の友達付き合いって難しいよね。
独身バリキャリと既婚子持ちではどれだけ仲良くても話が合わなくなってくる。
お互いがお互いを羨ましいと思うけど、学生時代同じステージにいた相手に負けたくない気持ちもあってさりげなくマウンティング。仕事、彼氏、結婚、子ども、どの話題が相手を傷つけるか分からないから探りながらの中身のない会話。
なんだか寂しいけれど仕方ないね。+20
-0
-
294. 匿名 2019/08/13(火) 17:36:11
>>1
私の元友人なんて29で風俗嬢だよ。
しかもそれしかした事ないから、これからどうするんだろ?
主さんはちゃんと大人だよ!子育て頑張って!+4
-6
-
295. 匿名 2019/08/13(火) 17:44:43
28歳、彼氏とお別れした。仕事柄独身女が多いので私も仕事に生きることになりそう。もっとほかの人生なかったのかな+1
-0
-
296. 匿名 2019/08/13(火) 17:48:28
昔から年上の女性に憧れてきたけどいざ自分が27歳になっても何一つ成長できてないなーって日々実感してる。
この年齢って一番面倒くさいのかも。
この間も30歳年上の女性との会話で私が「今の若い子は〜〜ですよね〜」って言ったら「は?あなたもう若くないでしょ?」と言われて面倒くさいなって思いました。いやいや、そもそも自分を若い分類に入れてないし話の流れ的にわからない?
ってなって、イライラしてた笑+7
-0
-
297. 匿名 2019/08/13(火) 17:49:30
>>294
わざわざ元友達を下げるのって性格悪いね。+3
-1
-
298. 匿名 2019/08/13(火) 17:55:11
今年30になります
未婚ですが、結婚していない、子どもいないことへの焦りというよりは
若いうちに、体が健康なうちに、やりたいことやっておかなきゃなという気持ちの方が強いです
20代はずっと同じ仕事を頑張ってきたので、来年仕事を退職し、今より自由がきく仕事で好きに働くつもりです
数年後、結婚したくなって、子どもが欲しくなって婚活しておけば良かった、と思うかもしれませんが
それはその時になってみないと分からないですし、私は「今」やりたいことを優先したいです+6
-0
-
299. 匿名 2019/08/13(火) 17:57:42
>>21
嫌な言い方だね。
性格悪そう。+15
-4
-
300. 匿名 2019/08/13(火) 17:59:22
>>229
シングル>>未婚小梨おばさん+5
-1
-
301. 匿名 2019/08/13(火) 18:01:02
29歳、今月彼氏と別れました。
焦っても良くないと頭では分かっていてもなんか焦る。+16
-0
-
302. 匿名 2019/08/13(火) 18:01:55
>>11
まあ、勝負がついてる年齢だからね
残念ながら一部の例外を除き、ほとんどの一般人はその通りだね
+6
-2
-
303. 匿名 2019/08/13(火) 18:41:54
>>300
寂しい人だね+1
-0
-
304. 匿名 2019/08/13(火) 18:49:38
27歳独身です
白髪にくすみ、確実に周りより年老いてるので焦ってるw+3
-0
-
305. 匿名 2019/08/13(火) 18:55:27
>>300
税金泥棒は底辺じゃない?シングルに毎月いくら払われて優遇されてるかしってる?+6
-1
-
306. 匿名 2019/08/13(火) 18:56:07
うーん正直な価値観書いていい?
子持ちバツイチアラサーってかなりキツイよね。恋愛、仕事も自由にできないし生活は裕福ではないだろうし。
子供もいつか自立して家を出る。その時自分には何も残らない。主さんが焦ったりする気持ちわかるよ。
とりあえず趣味や友達を作るのはどうかな?子育てだけに煮詰まってたら色々よくない気がする。+9
-0
-
307. 匿名 2019/08/13(火) 19:02:38
28、29歳は焦りのピークだった
何故だか分からないけど
30過ぎてからの方が気持ちが楽になった
+3
-0
-
308. 匿名 2019/08/13(火) 19:03:16
29歳独身彼氏なし
最近これ以上ないほどの高スペックで同い年の男性を紹介してもらったんだけど、顔が全く好みじゃなくて乗り気になれない…
本当わがままいってる場合じゃないし人のことどうこう言えるルックスでもないんだけど、顔が好みじゃないとどうしても付き合えない( ゚д゚)
もう結婚できる気がしない…+12
-0
-
309. 匿名 2019/08/13(火) 19:06:20
26歳
子供6歳!
時間がなくて毎日焦ってます+1
-0
-
310. 匿名 2019/08/13(火) 19:13:41
>>215
私なんか結婚してないのに後輩に先こされてるヒラ社員…
ちなみに27歳+5
-0
-
311. 匿名 2019/08/13(火) 19:20:00
27歳独身。今が自分史上一番容姿を褒められる!
結婚しそうだったけど、対して好きじゃなかった彼氏と別れてスッキリ。
違う人に片思い中の今が一番楽しい!うまくいくといいなー。
+24
-0
-
312. 匿名 2019/08/13(火) 19:27:33
28歳。
彼氏から結婚するならガル子と言われているけど今かなり忙し過ぎて数年は無理みたい。お互いお互いを凄く理解し合えてるから私も結婚するならと思ってはいるけど、やっぱり周りのラッシュを思うと焦らなくはないし、彼氏の焦りの無さを見ると、どうしようかなと悩み出してきた。+2
-0
-
313. 匿名 2019/08/13(火) 19:33:08
私が男だったら、年齢に焦りを感じてたり不安を感じながら生きてる人をまず素敵だとは思わないな。
誰だって平等に年は重ねるもんだから、一日一日を元気ハツラツでいきいきと過ごしたほうが自分も楽しいし魅力的になれるのでは?+15
-0
-
314. 匿名 2019/08/13(火) 19:33:22
親戚、友達に子供ができる度に父親が「ちくしょう」「先越された」「可愛いなぁ良いなぁ」ばかり言ってくる。家に居たら予定ないのか聞いてくる。26歳十分焦ってるから。私は子供を産む機械か?そこら辺の男と作ってきたろか思う。しないけど消えて無くなりたい。+8
-0
-
315. 匿名 2019/08/13(火) 19:33:54
どうせ100年後にはみんな死ぬんだし自分が幸せだって思える人生を送ればいいんじゃないかなー
周りに流されて焦って自分を見失うより今自分が本当に求めているものを見つめてみたら+22
-0
-
316. 匿名 2019/08/13(火) 19:39:04
主と同い年で小学生がいるシングルマザーだよ
子供がいるから楽しく過ごしてるけど、もう30になるって考えると何も変わってなくてびっくり
ちょうど子供とそんな話ししてた今日。+0
-0
-
317. 匿名 2019/08/13(火) 19:49:02
もう不安との戦いですよ
今年27になって同い年の彼氏と付き合って5ヶ月経ったけどいつ結婚できるのか
この人で平気なのか
特に生理前は不安のピークで安定剤飲みたいです+1
-0
-
318. 匿名 2019/08/13(火) 19:52:08
>>114
なんで母親だと焦っちゃいけないんだろう?別に仕方ないよね、完璧な人なんていないし。離婚してたら焦る気持ちもあると思います!私は独身ですが、普通だと思いますよ!!+4
-0
-
319. 匿名 2019/08/13(火) 19:52:22
自殺願望ならあります+2
-1
-
320. 匿名 2019/08/13(火) 19:55:55
>>108
大失恋した後って、いい出会いがある
自分自身も人生も大きく変わるチャンスだよ+7
-0
-
321. 匿名 2019/08/13(火) 20:06:06
27歳の時に婚約者と破談に…その後必至に彼氏作ろうと頑張ったけど、焦りが表に出てて、全然モテなかった、、、
30代になって余裕が出てきた途端、モテるようになったよ。
今年33歳になるけど、来月結婚します!+21
-1
-
322. 匿名 2019/08/13(火) 20:12:08
今年30歳。男性とお付き合い所か初恋も無いです。諦めというか、自分にはそんな感情はないのだろうと受け入れつつある境地。
旅が好きだから体力ある内にもっと色々な所に行きたいな。+1
-1
-
323. 匿名 2019/08/13(火) 20:12:54
>>120
ガルちゃんって今や大手掲示板だから、ガル男50%ぐらいじゃない?笑+1
-3
-
324. 匿名 2019/08/13(火) 20:33:51
精神面なんて、幼くていいんじゃない?自分に足りなくて、必要だと思う事があるなら資格とるなり勉強会に参加するなり行動すればいいし。無理に大人ぶってたら疲れるよー。+2
-4
-
325. 匿名 2019/08/13(火) 20:34:01
26歳
都会だからか、私の周りはまだ独身の方が多い。
でもお盆に地元に戻ったら同級生は結婚してる子が半数ぐらいだった。
都会と田舎ではこんなに違うんだなと思った。+12
-1
-
326. 匿名 2019/08/13(火) 20:34:26
28ですが結婚には興味ない
血の繋がってない他人と暮らすとか気をつかいそうで疲れる+4
-1
-
327. 匿名 2019/08/13(火) 20:36:45
そろそろ28歳になります。
20代前半の若い子でもなく、30歳の桁が変わる手前。子供でもないし大人でもないと言われた中学生のような気分です。しっかりしてるとは到底思えない。このまま光の速さで50歳になっていくのかな?+4
-1
-
328. 匿名 2019/08/13(火) 20:51:55
同じく20代後半。女であることがたまに嫌になる。就職したら結婚!結婚したら子どもは‥?ゆっくり自分のペースで人生歩みたいのに、でも年齢を気にしてこうしなきゃって思っちゃう自分も嫌。なんでこんなに生きづらいの、、+10
-0
-
329. 匿名 2019/08/13(火) 20:56:53
>>308
ハゲかけのイケメンってシュールよ+0
-1
-
330. 匿名 2019/08/13(火) 20:59:50
>>327
私も同い年。すごく同感!精神的についてかないんだよね。。+3
-0
-
331. 匿名 2019/08/13(火) 21:16:04
今年27歳で春に遠距離で4年近く付き合ってた彼氏に距離を置きたいって言われ
たださえ遠距離で距離あるのに心の距離まで置いたらもう無理だと思い辛かったけど別れました
やけくそでマッチングアプリに手を出してみたけど
なかなかうまくいかなくて…
周りは同棲や結婚、親になったりと焦りも出てきました
この先また人を好きになって結婚できるのか不安で仕方ないですが
とりあえず自分磨きをしていきたいと思います!+4
-0
-
332. 匿名 2019/08/13(火) 21:22:14
10月で29になります。
仕事はやりたいことできて楽しいけど派遣で実家暮らし、彼氏もいないので本当に焦ります…
このまま好きな仕事をし続けるか、セーブして婚活に励むか、、
+3
-1
-
333. 匿名 2019/08/13(火) 21:25:40
26歳独身で転職したばかりだけど、転職先の定期昇給が少なかった💦また転職しないといけないのかなぁ…安定した会社に入れてないから焦る(。>д<)+1
-0
-
334. 匿名 2019/08/13(火) 21:34:25
29歳婚約してた彼氏に二股をかけられ捨てられました。
五年付き合って両親にも紹介して籍を入れるところでした。
彼は二股をしてた人と結婚するそうです。
焦っても仕方ないけど絶対に幸せになりたい!+15
-0
-
335. 匿名 2019/08/13(火) 21:41:46
20代後半の時が一番焦りや嫉妬心ありましたよ~
若い子叩いてるのはおばさんってよく言われてるけど20代後半あたりの人らじゃないかと推測出来るレベル。
なんだろう、20代が終わったら人生終わるんじゃないかって恐怖が強かった。
だって30代なんてBBAとか価値ないとか劣化とか言われてるし自分がその位置になるなんて信じたく無かった。
30超えた現在。
あ、なんだ。対してなんも変わらなかった。となってどうでもよくなった。+10
-0
-
336. 匿名 2019/08/13(火) 21:47:14
>>2
皇室フィルター外れてからバカでブスにしか思えなくなった+7
-0
-
337. 匿名 2019/08/13(火) 21:48:38
30こわいー😔
ふけたくない+2
-0
-
338. 匿名 2019/08/13(火) 21:49:26
現在29歳、12月で30歳になります。
2728歳の頃は焦りというか、なんだかこれでいいのかなぁ〜って思いがあったけど、今は無って感じです。
+2
-0
-
339. 匿名 2019/08/13(火) 21:49:35
今年29歳になります。彼氏いない歴もうすぐ4年。周りは結婚&出産ラッシュです。そろそろシングルも寂しくなってきた!いつかは結婚したいけど自分が結婚している姿も想像つかない!こんなんだから恋活上手くいかないのかな(笑)+3
-0
-
340. 匿名 2019/08/13(火) 21:51:55
>>334
辛いですね。
でも二股野郎と結婚されなくてよかったです。
幸せになりましょー!+7
-0
-
341. 匿名 2019/08/13(火) 21:53:41
>>251
想像力と覚悟が足りなかったんだと思うよ+1
-1
-
342. 匿名 2019/08/13(火) 21:57:48
>>335
うん、20代前半の若くてキラキラな子を叩いてるのって20代後半説あるよね。+3
-0
-
343. 匿名 2019/08/13(火) 22:00:17
主と同じ年頃です。
先日彼氏と破局の危機を迎えました。
家に帰って冷静に考えました。
この先、これ以上の人と出会えるのか、どのくらいの期間を一緒に過ごせば付き合って結婚まで到達するのか計算したら悠に30歳を超えました。
年々選択肢が減っているとしみじみ感じてます。+2
-0
-
344. 匿名 2019/08/13(火) 22:00:19
子ども早く産みなさいって言ってくるお節介BBAほんと嫌い。+4
-0
-
345. 匿名 2019/08/13(火) 22:03:57
「20代で結婚するのはいい女」って見て、やっぱりそれ以上は普通…むしろ低レベルってこと?
29歳になりましたが、今までで一度も恋人が出来た事がない私…問題あるんだろうなあ。
昔からコミュニケーション下手なりに街コンや合コン参加したんだけど続かない。
+4
-0
-
346. 匿名 2019/08/13(火) 22:07:02
よく当たる占いで、今年中は恋愛運すごく良くていい人に出会う確率高し!って言われてるのに動く気分になれない~
占いは参考程度って思ってても良い事書いてあると信じたくなっちゃう。
まずどのサービスを利用すればそのいい人に会えるの。金欠中…+1
-0
-
347. 匿名 2019/08/13(火) 22:14:25
今年27歳、同い年の彼氏がいます。
付き合って1年半、私は30歳までには子どもが欲しい。
2週間前、話し合ったところ、彼は結婚したいと思っているけど、1〜2年先まで結婚は考えてないそう。
別れようかまで思ってたけど、お互い好きだから一旦保留。
そして今日、地元の友達に2人目の子どもが産まれました。
おめでたいこととは反比例して沈む気持ち…。+0
-0
-
348. 匿名 2019/08/13(火) 22:15:42
29歳シングルマザーですが
年齢的に焦りというか、老いる不安?は
あるけど、子育ても仕事も楽しくて毎日充実してます。
お子さんまだ小さいのかな?
うちは今年小学生になり、自分の時間が
持てるようになりましたよ。+0
-0
-
349. 匿名 2019/08/13(火) 22:22:25
おー、主同い年!
すごくよくわかる。28歳になった途端、急に人生がリアルに感じられた。私は幼少期の家庭環境があまり良くなかったから、それに比べると大人の今はなんて恵まれてるんだろうって思えるぶん年齢の焦りを気持ちの上でフォロー出来てるかな。
でも人間今が一番若いんだから、10年後、アラフォーになったときに恥ずかしくないように今から準備すべきだよね。資格を取るでも、キャリアを積んで自信をつけるでも(別に正社員じゃなくてもスキルが身につく仕事)でも、喫煙をやめるでも、周囲から少しでも評価されることは絶対にやるべきだと思う。
注意点はそれに子どもを巻き込まないこと。子どもを使って評価されることを考えるのではなく、正真正銘自分のためにやること。私も子ども産んでから国家資格とって働いてます。今からキャリアを築くんだ!パートだけどね。頑張る!+4
-0
-
350. 匿名 2019/08/13(火) 22:23:41
29歳。あと一ヶ月で30歳。
20代前半はとにかく周りと比べて焦っていたけど、それなりの収入があり親も健在で友達もいて趣味もあり年とることも怖くなくなってきた。+4
-0
-
351. 匿名 2019/08/13(火) 22:32:52
>>138
何かこういう自分の人生を楽しんでる方ほど素敵な人に出会ってピョンピョンピョーンって結婚されそう。+15
-0
-
352. 匿名 2019/08/13(火) 22:38:15
27です。
焦りますが、なんかもう一人でいるのが楽なんですよね。多分結婚できないと思いますが、こつこつお金ためて高給老人ホームに入るのが今はゆめです。+6
-0
-
353. 匿名 2019/08/13(火) 22:53:38
今年29歳。
仲良い同世代の友達はみんな結婚した。
結婚したい!とか、子供ほしい!とは思ったことないけど
彼氏がいない 全く男っ気がないことにな多少焦るから出会いには積極的になった。+5
-0
-
354. 匿名 2019/08/13(火) 22:55:51
何かのトピで見たハイスペック男子は20代までに結婚してる説は割と当たってると思う。
普通の人でも33くらいまでには大半してる。
そういう意見を見てから選ばれる人にならないととは思うようになった。+7
-0
-
355. 匿名 2019/08/13(火) 22:56:35
>>50
わかります
時間と費用かけても、思った収穫無いと悲しいよね
同じ事の繰り返しで前へ進んでないような気がして虚しくなるし心折れる
でも、確実に経験値になってるはず
頑張って続けてみてください
ある程度の人数、相手を見ていると、自分に寄ってくる男の平均値が感覚的に分かってきます
その中から比較して、より良い人を選べる
何もせずに待つだけだと、比較対象が「理想の王子様」「親族」「芸能人」などになってしまう
そうなると何もしないまま35歳、焦って婚活するも「良い人がいない…」って毎回嘆くループになり病みます(経験者です)
その「おじさん」も、40歳婚活女性から見ればかなりイケてる部類なのかも(28歳の女の子に受け入れて貰えてる時点で魅力的なはずだから)
冷静に目の前の現実を見て、良い人と巡り合ってください+1
-0
-
356. 匿名 2019/08/13(火) 22:59:24
今年28歳。みんなお盆休みだから、今日久しぶりに大学の人たちと会って、10年前集まった時と話す内容が変わったなぁって。
サークル内のほぼみんな結婚、子供もいる人も多いし、、、そういう年齢よね〜。
ちなみに今日集まったのはもれなく独身笑
こうやってグループって分かれていくのね。+6
-0
-
357. 匿名 2019/08/13(火) 23:11:08
>>344
本当にそれ。
しかも子供欲しくないと思ってるから尚更余計なお世話+1
-0
-
358. 匿名 2019/08/13(火) 23:12:23
>>345
20代で結婚していった女って良い女だった?
別に良い女じゃなかったよ
男も然り+9
-0
-
359. 匿名 2019/08/13(火) 23:13:46
焦って28歳で結婚
現在31歳離婚したい+6
-0
-
360. 匿名 2019/08/13(火) 23:17:14
すぐ30代になる
そしてあと5年程で40代になる
怖い
これ20代後半のときも味わった
今20代前半の子もすぐ味わう
だってみんなそうだから
まだ若いとそのとき思ってても20代なんてあっという間
30代はもっとあっという間
+0
-0
-
361. 匿名 2019/08/13(火) 23:18:09
婦人科とか妊婦さんだらけだけどいい女いないよ+1
-0
-
362. 匿名 2019/08/13(火) 23:18:53
>>359
どうして離婚したいんですか?+0
-0
-
363. 匿名 2019/08/13(火) 23:20:56
私も28
彼氏は五年いないし友達はいなくなって親は病気
容姿は衰えてきて仕事は退屈で苦痛…
せめて好きな人か趣味でも欲しい+2
-0
-
364. 匿名 2019/08/13(火) 23:25:24
>>11
女としての価値はそうかも
だから女としての価値しか誇れるものがないならヤバいかも+1
-3
-
365. 匿名 2019/08/13(火) 23:26:35
なんで結婚というステージに立たないことに引け目を感じるの?
結婚はひとつの選択肢に過ぎないよ。
人生って自分で開拓出来るんだよ。
自分の命だよ。
自分の好きなように生きようよ。
本当に結婚したいの?
結婚したいと思える程の人に出会ってないのに結婚したいの?
結婚よりしたいことはないの?
結婚よりしたいことを探して見つけて生き甲斐にしても良いと思うけどな
みんな「結婚」っていう呪縛から解放されようよ+8
-0
-
366. 匿名 2019/08/13(火) 23:29:31
こういうときは心底男がうらやましい+0
-0
-
367. 匿名 2019/08/13(火) 23:31:16
>>13
がんばって!応援してるよ!+2
-0
-
368. 匿名 2019/08/13(火) 23:31:18
>>364
なんで自分の価値の値踏みを他人に委ねるの?
自分には価値があると自分で思えるような生き方をすれば良いじゃない+1
-0
-
369. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:35
>>358
なんだか少し自信が出てきました
よく考えればそうですね、決め付けられるものじゃないですよね。
+0
-0
-
370. 匿名 2019/08/13(火) 23:36:36
かなり色んな人生経験してる人生の先輩方に「焦るほうが失敗してロクなことにならないから時間かけてもいいから良い人見つけて、良い人がいたらその時に結婚しなさい」って何千回も言われてるせいかそれほど焦ってないかな
というか>>1をディスってるわけじゃないけど離婚とかしてバツついた人が焦るんだと思う
バツついて焦ってるからこのトピをたてたんだろうなっての伝わってるしね+1
-0
-
371. 匿名 2019/08/13(火) 23:37:45
>>368
私が言いたかったのは、女の価値(男からの視点で成立し、加齢と共に下がるもの)以外に誇れるものを作ればいいということなのでその意見には賛成です+4
-0
-
372. 匿名 2019/08/13(火) 23:39:01
焦るとは…?
むしろ30代以降に結婚してる人たちのほうが精神面でも金銭面でも安定してるのが多いから何とも言えない
自立経験長い、社会経験もあるからしっかりしてる人が多い分安定しやすいってのもあると思う
+3
-1
-
373. 匿名 2019/08/13(火) 23:40:33
>>100
草とおりこして花+8
-0
-
374. 匿名 2019/08/13(火) 23:40:43
結婚とかそういうの全く欲がないし、脳みそ大学生レベルに楽しい事好きな子供なので考えられない。
けれど29歳って年齢的に考えれば普通動き時だろうな
子供が欲しい場合の逆算とリミット、日本の男性は年下女性が好きとか、なんで女ってこんなに面倒なんだろう。
やめた、とりあえず今は気ままに自由に生きよう…!+4
-0
-
375. 匿名 2019/08/13(火) 23:55:57
今年27で高3で彼氏と別れて専門学校時代も女子しかいなくて彼氏できず就職後からもすぐに婚活してたけど今までもいい感じになった人もいなくて悟りを開き始めてきた。
つい最近までは結婚ラッシュ、出産ラッシュで焦ってたけどDVやモラハラで悩む人とかの話聞くと結婚だけが全てじゃ無いと思えてきた。
手に職があるしそれをフル活用して還暦過ぎても働けばなんとか生きていけるんじゃ無いかって気楽に考えられるようになってきた。
もちろんいい人がいたらいいんだけど焦って変な人捕まえても本末転倒だもんと思えるようになったよ。+3
-0
-
376. 匿名 2019/08/14(水) 00:16:50
婚活でパーティーに行ったりしてるけど、本当にろくな男がいないよ。
私32歳、165センチ42キロ、 顔とスタイルは上の上。 有名大卒会社員で年収400万円。
アプローチしてくるのは、冴えない男ばっかで嫌になる。
現在、 6月の婚活パーティーでラインを教えてあげた 39歳の見た目冴えない男にアプローチされている。
180cm、中央大学卒の男なんだけど、少しぽっちゃりしてて、メガネかけてる冴えない男。
「先日のパーティーでは色々なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!今度、食事でもしながらお話しませんか?パンがお好きとのことだったので、いいお店を探しますんで!いかがですか?」って内容。
とりあえず返答しないで、既読無視してる。
100年はえーわ。
でも妥協して、食事くらいは行ってみるかな・・・。
返事してあげるか・・・。
てか、39歳のおっさんが32の女子にアプローチすんなよ!
同年代の女を狙えよ。
身のほどを弁えろ!
何を勘違いしてんだ。
書いてたら思い出してまたムカついてきたw+1
-7
-
377. 匿名 2019/08/14(水) 00:28:46
>>351
お金にゆとりがあるっていうのも大きいよね
家賃3万はうらやましい+0
-0
-
378. 匿名 2019/08/14(水) 00:32:52
>>361
それは言い過ぎ
職場、婦人科だけど普通にいるよ+0
-3
-
379. 匿名 2019/08/14(水) 00:39:16
>>376
32の女子…+0
-0
-
380. 匿名 2019/08/14(水) 00:41:11
誰かに急かされるからとか誰かの為にとかで決めちゃ良くない
誰かの為にはすぐに誰かのせいでになるから
そうなったとき自分を見失うよ
どんなに外野が好き勝手言っても誰も責任はとってくれないんだから自分で後悔しない道を選ぶしかない
誰も私の顛末を見届けてはくれないんだから+0
-0
-
381. 匿名 2019/08/14(水) 00:42:11
芸能界の美しい容姿を持った女優さん、モデルさん達も29歳辺りで急に結婚する人多いもんね
一般人なら余計焦るよ+5
-0
-
382. 匿名 2019/08/14(水) 00:43:48
村上春樹が女の人は20代後半で結婚して30代で離婚する人がとても多いって言ってた+1
-0
-
383. 匿名 2019/08/14(水) 00:44:25
>>376
39歳と32歳って普通に釣り合ってるよ+8
-0
-
384. 匿名 2019/08/14(水) 00:45:03
佐々木希も早まった感ある+0
-0
-
385. 匿名 2019/08/14(水) 00:46:02
>>383
釣りのかまってちゃんだからそっとしとこう
しかもここ20代のトピだし+0
-0
-
386. 匿名 2019/08/14(水) 00:48:00
>>376
32歳にもなって年収400万しか無いんだから高望み辞めた方がいいと思います+1
-0
-
387. 匿名 2019/08/14(水) 00:53:51
>>384
たしかに29で結婚だっけ
でも佐々木希って誰と結婚したらもっと幸せだったんだろ?
よりどりみどりとはいえ…選択肢がありすぎるのも逆に大変そう
個人的には渡部で良かったと思う+1
-0
-
388. 匿名 2019/08/14(水) 06:41:17
>>292
なんか元気出た。ありがとう!
今日から30だけど頑張ります。+1
-0
-
389. 匿名 2019/08/14(水) 07:24:43
27〜30歳の男女で飲んでたとき、そのうちの1人の男が「最近22歳の彼女ができた」と報告したら男たちはみんなでわーっと盛り上がって羨ましがってて、女はみんなシーンってなった。
若い彼女羨ましいって。
こういうようなシーンが日常で多々あるから、若い女の子しか価値ないのかなって思ってしまうよ。+6
-0
-
390. 匿名 2019/08/14(水) 09:27:19
>>358
10代でデキ婚して子供虐待して逮捕される犯罪者カップルもいるし年齢は関係ないと思う+0
-0
-
391. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:28
>>282
私も病気の母を支えながら少額ですが生活の為に借金して絶望的な生活をしてました、母は大切なのですが私の人生ってなんだろうと考えていた時に旦那に出会い人生変わりました。母の事にも理解があり仕事も真面目にしてくれてるので普通の生活が出来るようになりました、
282さんも理解のある方に出会えて気持ちが楽になるように願ってます。+4
-0
-
392. 匿名 2019/08/14(水) 10:46:48
>>299
わたしも思いました。
友達少なそう+0
-0
-
393. 匿名 2019/08/14(水) 11:02:36
40歳くらいまで何のリスクもなく子どもが産めるならまったく焦りはない。仕事もやりがいが出て来て一番楽しい時だし。貯金もあるし専門職で一人でも生きていける。でもどうしても子どものことを考えると逆算して結婚は何歳くらいで…子どもは一人目は何歳、二人目は何歳くらい離して…え!もう全然時間ない!と焦ってくる。親もいつまでも元気じゃないしね。+2
-0
-
394. 匿名 2019/08/14(水) 17:52:11
>>138
旅以外の趣味は何ですか?
一人旅はどこに行きましたか?
趣味が少ないから参考にしたいです^ ^+1
-0
-
395. 匿名 2019/08/14(水) 21:10:28
>>376
下手くそだね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する