-
1. 匿名 2019/08/12(月) 16:46:42
家の中で蜘蛛を見かけてもスルー+159
-12
-
2. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:31
早くお風呂入んなさいよ攻撃+311
-0
-
3. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:39
姪っ子、甥っ子がうるさい+84
-4
-
4. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:41
何歳になっても兄弟差別なんだなぁ
+112
-4
-
5. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:42
床に落ちているパン屑気が付かないフリ+108
-10
-
6. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:44
物が多い!+275
-1
-
7. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:46
育った所じゃなくて引っ越しちゃったので
行っても泊まる気がしない+114
-3
-
8. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:04
夕飯の時間が早い+167
-3
-
9. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:08
次から次へと食べ物をすすめられる+237
-1
-
10. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:08
引きこもりを飼ってる+49
-1
-
11. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:14
お母さんもう寝るからね!!
という寝る宣言+303
-2
-
12. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:23
少々の外出なら人がいなくても鍵空いてる。
+77
-7
-
13. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:29
たまに帰るとご飯が沢山出てきて山盛り食べさせられる
ありがたい。+140
-2
-
14. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:42
おばあちゃんがアレ食えコレ食えと、フルーツだの和菓子だのゼリーだのせんべいだの持ってくるからお腹いっぱい。+140
-1
-
15. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:50
無駄な食料が多い+90
-1
-
16. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:56
なんかごちゃごちゃしていて汚い+176
-4
-
17. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:58
ここぞとばかり夕飯は揚げ物をリクエスト+65
-3
-
18. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:41
私の部屋が姪っこに取られている+9
-2
-
19. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:43
プレゼントしたネックレスが壁に飾られている+23
-2
-
20. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:56
物の多さに驚く
これ親が亡くなったらどうしようと悩む(汚いわけではない)+190
-3
-
21. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:58
エアコンかかってても設定温度が高めで暑い+100
-3
-
22. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:00
夕飯食べるの?
返事!+91
-0
-
23. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:18
折紙で作った飾り物が置いてある+36
-2
-
24. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:20
ご飯が美味しい+95
-4
-
25. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:36
お母さんがめっちゃ嬉しそう。
お父さんぶすっとしてるけど、内心嬉しい。+110
-2
-
26. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:43
お盆に馬鹿みたいに爆竹鳴らす風習があって、必ず犬とか猫に爆竹投げつけるキチガイがいる。今年はその日に台風直撃するらしい。ザマミロ❗️+23
-2
-
27. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:53
蚊取り線香+22
-0
-
28. 匿名 2019/08/12(月) 16:51:19
田舎なので暇になっても行くところがイオンのみ+113
-0
-
29. 匿名 2019/08/12(月) 16:51:26
歓迎されてご馳走もでてきて有難いんだけど、しばらくいると自分の家に帰りたくなる
帰る時は寂しいんだけど、帰ったら解放感+152
-0
-
30. 匿名 2019/08/12(月) 16:51:43
実家でゆっくりできると思いきや
あそこに連れて行け
これをやってくれ
と結局こき使われる。
年も年だし免許も返納したから
仕方ないけどね。+62
-0
-
31. 匿名 2019/08/12(月) 16:52:11
食べろ食べろ、これも食べろ、これ持って行け、攻撃。
+106
-0
-
32. 匿名 2019/08/12(月) 16:52:21
今帰省中
太る太る+68
-1
-
33. 匿名 2019/08/12(月) 16:52:22
いままで忘れてた地元の友達に連絡しようか悩む+14
-2
-
34. 匿名 2019/08/12(月) 16:52:47
>>26
なにその馬鹿?
+20
-1
-
35. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:02
野菜食べてるの?
ちゃんと作って食べなさいねと言われる。+23
-0
-
36. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:11
いっぱい果物を食べさせられる+39
-0
-
37. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:14
栓が抜けたように眠くなる(笑)+55
-2
-
38. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:43
仏壇にリポビタンとポッカコーヒーのケースが
備えてある+29
-1
-
39. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:46
自分の部屋の引き出しから昔の日記をみつけて読む
10代の頃とか青臭くて恥ずかしくなる+42
-1
-
40. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:26
訛ってしまう+26
-0
-
41. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:32
これ食べな
あれ食べる?て言われて
いらないって言うと
かわいくないねって言われるのがイヤ
いらないもんいらないと言って何が悪いわけ+23
-4
-
42. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:42
見たことない最新家電がある+61
-0
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:46
家族が一匹増えてる
そしてタンスの上から
誰だお前は?って目で見られる+70
-0
-
44. 匿名 2019/08/12(月) 16:55:00
汚い+9
-0
-
45. 匿名 2019/08/12(月) 16:55:05
ホコリが凄い!目が痒くなって鼻水出てくる+37
-0
-
46. 匿名 2019/08/12(月) 16:55:14
お菓子大量アイス大量にある+55
-0
-
47. 匿名 2019/08/12(月) 16:56:25
こんな汚いところで自分は育ったのかって思う+64
-1
-
48. 匿名 2019/08/12(月) 16:56:27
知らない間にリフォームとかして家が綺麗でビビる+42
-0
-
49. 匿名 2019/08/12(月) 16:56:33
なんか家事やってほしそうな雰囲気を出される+18
-0
-
50. 匿名 2019/08/12(月) 16:57:19
夕飯は孫達の好物。+10
-0
-
51. 匿名 2019/08/12(月) 16:57:20
+7
-1
-
52. 匿名 2019/08/12(月) 16:57:33
+52
-0
-
53. 匿名 2019/08/12(月) 16:57:53
お母さんが買ってくるお菓子はたいていパットしない、かっぱえびせんやサラダせんべい
ブルボンシリーズはまぁ許す+51
-0
-
54. 匿名 2019/08/12(月) 16:58:09
築40年近い家を建て直ししたら実家なのに人の家に泊まってるようで全く落ち着かず最近は日帰り所か帰ってない
一人暮らしの家だから余計そう思うのかな+4
-0
-
55. 匿名 2019/08/12(月) 16:58:58
つい片付けや掃除をしてしまう+7
-0
-
56. 匿名 2019/08/12(月) 16:59:05
出かける間際に忘れ物した時、誰も見てなきゃ土足で上がる。+8
-14
-
57. 匿名 2019/08/12(月) 16:59:46
子供達が急に強気になりワガママになる
+16
-0
-
58. 匿名 2019/08/12(月) 17:00:34
自分では絶対買わないけどあるとなぜか食べちゃうやつ+47
-3
-
59. 匿名 2019/08/12(月) 17:02:35
手土産はとりあえず仏壇にお供えされる+41
-0
-
60. 匿名 2019/08/12(月) 17:02:53
>>28
うちはイオンすらないぞ?+17
-0
-
61. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:25
割り箸ポリ袋が大量に保管してある+24
-0
-
62. 匿名 2019/08/12(月) 17:04:00
たけのこ、カボチャ、大根、玉葱などを親戚が玄関に置いていく+12
-0
-
63. 匿名 2019/08/12(月) 17:05:04
お母さんまた老けたなって思う
もう高齢者だから+43
-0
-
64. 匿名 2019/08/12(月) 17:05:27
>>33
そして結局連絡しないで数年経過する+10
-0
-
65. 匿名 2019/08/12(月) 17:06:44
スーパーの駅弁フェアで買った峠の釜飯の容器やらモロゾフのプリンの容器をとってある、結局は使わないのに+42
-0
-
66. 匿名 2019/08/12(月) 17:06:53
豪華な食べ物、頂き物が多数ある。+12
-0
-
67. 匿名 2019/08/12(月) 17:07:54
実家で夕飯食べると何故か便秘がなおる+16
-0
-
68. 匿名 2019/08/12(月) 17:08:50
帰宅する時「あんたこれ持って帰んなさい、あれも持って帰んなさい」攻撃が始まる
+55
-0
-
69. 匿名 2019/08/12(月) 17:10:28
全然使わないのにノリタケのティーカップセットとかがある+18
-0
-
70. 匿名 2019/08/12(月) 17:10:36
帰る度に焼肉。
母親が料理得意じゃないので。でもありがたい。+22
-0
-
71. 匿名 2019/08/12(月) 17:11:24
知人に明日から田舎に子供ちゃん連れて帰る話を聞かされたばかり
裏山+15
-0
-
72. 匿名 2019/08/12(月) 17:12:16
41歳、子供も高校生にもなってるのに私のことを子供扱いする両親。それ見て子供たち笑ってるし。子供だけど、いくつになっても子供扱いされる…+22
-0
-
73. 匿名 2019/08/12(月) 17:12:20
冷凍庫のものは何年も前のものが結構ある+9
-0
-
74. 匿名 2019/08/12(月) 17:21:12
100円SHOPダイソーのレンジ容器を親父に捨てられる!+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/12(月) 17:21:28
朝早く起きて 規則正しい生活と食事 夜10時には就寝
体には良さそうだけど 2日で精神的に持たない+19
-0
-
76. 匿名 2019/08/12(月) 17:21:40
もうすぐ大学生の娘が帰省するので
ここ見て慌ててかたづけはじめた
布団はもうフカフカに干したよ+37
-1
-
77. 匿名 2019/08/12(月) 17:24:06
実家から自宅に帰るとき、いろいろくれるから荷物が多くなる!+22
-0
-
78. 匿名 2019/08/12(月) 17:24:55
このあるあるは実家暮らしあるある?それとも帰省した実家あるある?
それによって変わるよね?いま時期だと後者かな?+13
-0
-
79. 匿名 2019/08/12(月) 17:28:56
口うるさい親戚のおばさんから
いつまでも結婚できない事をネチネチ責められる
自分は孫が4人もいて~!!って延々自慢され
それを聞かされる私と母……
お母さん孫見せられなくてごめん+24
-0
-
80. 匿名 2019/08/12(月) 17:29:46
テレビの音量が馬鹿デカい。親が年取ったのを感じて切ない。+31
-0
-
81. 匿名 2019/08/12(月) 17:31:05
帰ろうとすると、玄関にお持ち帰り用の野菜やお中元の残り物やよくわからない包みが沢山用意されてる。ありがたや。+19
-0
-
82. 匿名 2019/08/12(月) 17:33:08
近所のおばちゃん達が
あら綺麗に成ったはね
沿うじゃなければ
大きくなたわね
+5
-2
-
83. 匿名 2019/08/12(月) 17:33:19
台所の戸棚には、包装紙、デパートの手提げ、クッキーの缶などが丁寧に何十年もストックされてる。+16
-0
-
84. 匿名 2019/08/12(月) 17:34:51
美味しい物食べれる♡
今日もママ来てて近鉄連れって貰って551買って貰っちゃった♡
食べるの楽しみ〜♪+4
-5
-
85. 匿名 2019/08/12(月) 17:38:47
二階にいると、階段の下から大声で名前を呼ばれる+32
-0
-
86. 匿名 2019/08/12(月) 17:40:59
帰省のたびにちょっと断捨離してくんだけど、次の帰省で振り出しに戻る。+17
-0
-
87. 匿名 2019/08/12(月) 17:44:22
買い物について行くと、金銭感覚の違いに気づいてしまう。+19
-0
-
88. 匿名 2019/08/12(月) 17:50:38
20枚ぐらい揃った皿とか茶碗とかetc
でもある程度人数が揃うと外食するかお弁当とか買ってくるから出番ない+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/12(月) 18:07:11
猫が増えてる。人懐こい。で夜、添い寝してくれる(たぶん好奇心旺盛だから)+9
-0
-
90. 匿名 2019/08/12(月) 18:07:30
時間が止まってる部屋がある+27
-0
-
91. 匿名 2019/08/12(月) 18:28:43
行くたびに増殖する謎のおかんアートと謎料理の手書きレシピ(美味しくはない…)実家というより魔窟とかダンジョン。+7
-0
-
92. 匿名 2019/08/12(月) 18:29:19
実家に行く時は紙袋ひとつなのに自分の部屋に帰ってくる時は紙袋4~5つになっている。
あれも持ってけこれも持ってけとすごい量の食料品を渡される。
車で40分くらいだからいつでも帰れると思うと余計に帰らないからかな。どんだけ貧しい食生活してると思われてるんだろ。
ありがたいけどさ。+9
-0
-
93. 匿名 2019/08/12(月) 18:37:07
3食きっちり食べさせられる+25
-0
-
94. 匿名 2019/08/12(月) 18:42:46
包丁がものすごくよく切れる…(笑)
切れ味がよくて、びっくりする。+8
-0
-
95. 匿名 2019/08/12(月) 18:44:12
小型犬がいる+1
-0
-
96. 匿名 2019/08/12(月) 18:46:29
自分が思っていた以上に部屋数が多かった
9LDK…+6
-0
-
97. 匿名 2019/08/12(月) 18:46:39
一人暮らしでは食べない料理が食べられる+9
-0
-
98. 匿名 2019/08/12(月) 18:47:30
自分の部屋が物置小屋と化してる+19
-0
-
99. 匿名 2019/08/12(月) 18:55:15
ご飯の料が半端ない。
こんなに食べられないよ。ってくらい出す。
ご飯、パン、たまには麺も。
ご飯で食べるおかずも出すし食べ放題みたい。。。
でも食べないとお母さんシュンとするから出来るだけ食べる。
おいしいよー!
おいしいけどさ太って帰るんだよ。+14
-0
-
100. 匿名 2019/08/12(月) 18:56:32
たまにしか帰えらないのに父親とケンカ+7
-0
-
101. 匿名 2019/08/12(月) 19:24:22
増殖する物置
+6
-0
-
102. 匿名 2019/08/12(月) 19:31:22
>>99
羨ましい。私産後に世話になったとき、量が少ないのと味がまずすぎて痩せた…自分で作るって行ってもダメ!って台所追い出されるし。母乳も出なくなったよ。一緒にいた上の子もトラウマになったようで、以後絶対泊まりたくない!って言うから泊まったことない。+8
-0
-
103. 匿名 2019/08/12(月) 19:31:29
>>43
ネコ?
そりゃ警戒されるよね…+7
-0
-
104. 匿名 2019/08/12(月) 19:34:04
ベランダのサンダルが、小汚い。一人暮らし部屋より、捨てる捨てないの捨てるジャッジが圧倒的に甘い。+9
-0
-
105. 匿名 2019/08/12(月) 19:37:12
>>89
いいな〜帰省の楽しみ増えるね+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/12(月) 19:39:15
>>98
うちだけじゃないんだ!!
うちは私が一人暮らししだしたとたんになったよ。
一度いらんもん捨てたらって言ったらすごい怒られたからもう言わないようにしてる。+3
-0
-
107. 匿名 2019/08/12(月) 19:40:23
親が乗ってる車が古い+4
-0
-
108. 匿名 2019/08/12(月) 19:42:52
行くと誰かが火傷します。+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/12(月) 19:45:27
豆腐の角に頭ぶつけてぐちゃぐちゃになる的、親の謎理論+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/12(月) 19:53:56
テレビの音量が大きすぎて
びびる+15
-1
-
111. 匿名 2019/08/12(月) 19:57:33
>>76
娘の立場だけど昨日帰ったら部屋は散らかってたけどお布団はフッカフカだったw
人がフカフカにしてくれたお布団で眠るの幸せ〜
娘さんも幸せだと思います+21
-0
-
112. 匿名 2019/08/12(月) 20:14:07
賞味期限が切れた缶詰やレトルト食品が次々出てくる。
開けてみて匂い嗅いだら大丈夫か分かるって言い張る+9
-1
-
113. 匿名 2019/08/12(月) 20:15:35
家庭菜園が帰るたび増えてる
パサパサのシソとデカくなって固いオクラ持って帰れって渡された+6
-0
-
114. 匿名 2019/08/12(月) 20:20:51
姉&母vs私&父
専業主婦同士の姉と母は話が合い、いつも妹の私が話のネタにされバカにされる。
父と独身の叔父は、官庁勤めの私の味方になってくれる
だから、あまり実家には行かない。
そのかわり、お墓まいりや叔父の入居している施設やお世話になった親戚の家には私と子どもで挨拶に行く。+4
-0
-
115. 匿名 2019/08/12(月) 20:23:33
>>80
うちもでかいw+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/12(月) 20:36:27
水回りがリフォームされてて綺麗なんだけど、掃除や片付けがされておらず、両親が使ってる小物や歯ブラシ、タオルを収納するスペースが古いままなので、ピカピカなんだけど。なんか汚いw+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/12(月) 20:36:38
エアコンが古すぎてどこのメーカーかわからない。+5
-0
-
118. 匿名 2019/08/12(月) 20:45:37
>>11
中川家のネタやん+5
-0
-
119. 匿名 2019/08/12(月) 20:47:24
>>29
それは親も一緒。みんな自分家が良くなるね。+4
-0
-
120. 匿名 2019/08/12(月) 20:47:49
同じ野菜を近所のあちこちから貰う+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 20:47:51
冷蔵庫いっぱい。
常備菜や佃煮や漬物数種類
ご飯のおともに
なるようなものがいっぱいある+7
-0
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 21:06:35
お土産にお金かかるけど、実家にいるときはお金使わない+9
-0
-
123. 匿名 2019/08/12(月) 21:24:09
>>106
私、結婚が決まった途端母親が私の部屋を物置化しだした。あんたでてくんでしょ?って。
そのくせ結婚式前に借りたアパートに移り住むって言ったらはやい!って怒りだすし。いや物置で寝泊まりできませんよ。家賃も払ってるんだから住んだ方がいいし。
あいつサイコパスだと思う…+2
-0
-
124. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:21
>>96 うちも10LDKある
+2
-0
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 21:47:22
>>123
そりゃまた勝手な言い分だな、お母さん…+1
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 22:14:20
お風呂行かないの?てうるさいー+4
-0
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 22:31:38
久しぶりに帰省したら第一声が
「あんたいつ帰るの」だった。。。
+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/12(月) 22:34:32
父親にイライラ+3
-0
-
129. 匿名 2019/08/12(月) 23:22:56
>>128
めっちゃわかる!!
とにかくワガママ、口が悪い。
娘は妻、母親の立場になるからその目線で父親を見るようになるからね。
それで同意求めて母親がグチって来るようになる…。+3
-0
-
130. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:29
>>129
128です。まさに全く同じ状況
父親にイライラと
母親の愚痴と……辛っ+2
-0
-
131. 匿名 2019/08/13(火) 00:51:25
張り切って料理するのは親心で分かるけど、久々に実家に帰って来たのに私までかり出さないで。+0
-1
-
132. 匿名 2019/08/13(火) 07:37:33
>>14
今思えば子どもや孫が久しぶりに帰ってきて、嬉しい気持ちや愛しい気持ちが行動になって表れてるんだと思う。
笑っちゃうくらいもてなしてくれるもんね。
お菓子攻撃も心では抱きしめてくれてるんだとおもってます。+3
-0
-
133. 匿名 2019/08/13(火) 14:32:14
旦那の実家は田舎なので虫が出る出る。
大きめの黒い奴が3匹出てきたときは車に避難した。
虫嫌いなら田舎に住めないわね〜って言われたけど、田舎でもちゃんと清潔にしてるおうちあるやん。
要するに汚い。+2
-0
-
134. 匿名 2019/08/13(火) 19:46:26
前に美味しいって言ったお菓子がまた買ってある+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する