-
1. 匿名 2019/08/11(日) 23:25:03
カリーさんは当選した1週間後には現金で3,000ポンド(約38万円)を手にし、里親のもとを離れて仕事を辞めた。家(バンガロー)を買って、複数のボーイフレンドと付き合った後、当選から数週間後に会った無職のニッキー・ローソンさんと暮らすようになった。食事はテイクアウト、友達がやってきては朝までパーティをして昼まで寝るという生活が続き、人生の目標を失った。
カリーさんの生活は荒れ、
派手な生活でお金は飛ぶように消えていった。そのお金の使い道は概ね以下の通りである。
・バンガロー(自宅) 18万ポンド(約2,300万円)
・3回の豊胸手術 1万8千ポンド(約230万円)
・服・メイク・タトゥー 30万ポンド(約3,800万円)
・ホリデー(メキシコ、ユーロディズニーなど) 25万ポンド(約3,200万円)
・スポーツカー 8万5千ポンド(約1,100万円)
・友人や家族へのギフト(家を含む) 50万ポンド(約6,300万円)
(略)
当選から10年経った2013年、カリーさんの預金口座に残っていたのは2千ポンド(約25万円)だけだった。
現在のカリーさんはシングルマザーとして2人の子供を育てながら、1か月500ポンド(約64,000円)の賃貸アパートで暮らしている。介護スタッフとして働く収入は年に12,000ポンド(約153万円)にしかならないが、それでも今までの人生の中で一番幸せなのだという。+52
-519
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:04
2年年齢制限上げたってあんまり変わらないんじゃ…+2271
-6
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:43
わーシングルマザーなら子に残せよ+1328
-87
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:45
これは年齢に関係なく誰にでも起こりうることだよね…
急に大金を手に入れちゃうと誰だって散財しちゃうよ…+1546
-25
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:45
18歳だったら人生狂わなかったの?w+1184
-7
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:58
>人生が狂ってしまった。
こんだけ使ったのは自分だけどね
でもお金って本当に怖いね+1346
-3
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:05
若いうちに大金手にするとロクなことにならないよね+753
-8
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:06
いや、自業自得。+732
-10
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:10
今は自立してるなんて偉い+638
-14
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:29
この人18歳で当選しても同じことして使いきりそう+859
-4
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:40
2300万で買った自宅はどこいったの?+1039
-2
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:43
イギリスの介護士って年収150万しか貰えないの?+391
-7
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:51
年齢関係ないわ+226
-6
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:52
1年に1000万のボーナスを20回もらえる制度がいい!+708
-7
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:57
親が管理するとしても見事に使ってそうだし
結局良いことなさそう+367
-0
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:58
元に戻っただけだよ。少し夢みてただけ。+478
-1
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:02
知らんがな
買うも使うも自己責任や+315
-6
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:14
もし私が16歳でももっとちゃんと使います+573
-27
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:21
気が大きくなって奢りまくって、彼氏とか友達っぽい輩しかいなさそうだね。+342
-8
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:21
他人のものを物色してストーカーしてくる婆さんいるから怖いよね。+83
-1
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:23
2億3,000万円かー
もちろん高額だけど、散在したら意外と一気になくなりそうな額だな+722
-7
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:36
自分次第じゃん+116
-5
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:44
どこの国でも高額当選者はこうなるのか
まさしく泡銭、って感じ
+235
-5
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:45
>>12
イギリスの物価って高いよね?
日本以上に生活できないくない?+172
-8
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:57
自分は絶対計画的に使う!って思って毎回買ってるけどそれでも高額当選したら狂ってしまうのかな〜+283
-2
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 23:29:01
購入したバンガローはどうしたの?
でもこの子6300万を友人家族に使ってる、いい子なのに誰か返してやれよ+549
-4
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 23:29:28
受け取りを一括か分割か選べるのってアメリカだっけ?
年齢問わず狂う人は狂うから、受け取り方に選択肢があるといいよね。+277
-2
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 23:29:34
どうせ狂ってしまった人生だから、また狂ってもいいから大金欲しい!+126
-2
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 23:29:55
遊んで暮らすには少ない額だよ 若かったんだし+196
-0
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 23:30:42
この人の問題。+33
-1
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 23:30:47
16歳だろうが三十路だろうが調子に乗っちゃうよねきっと
高額当選した人の10年後はみんな元の生活に戻ってるかそれより酷くなってるっていうデータもあるみたいよ
なんかの記事で読んだ
ホームレス中学生の麒麟田村も二億の印税一瞬で消えたしねw+386
-2
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 23:30:54
可愛い!!+42
-3
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:00
年齢とかじゃなくてその人自身の問題でしょ+54
-3
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:27
お金がなくなったら
いままでの友達もいなくなりそう+132
-1
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:27
他人のせいにしてるようなら、何も学んでないね+84
-8
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:28
この人宝くじ当たった後の転落人生で有名人だよね
何年も前から知ってる
子どもの為に残した二千万は絶対に手をつけないって言ってたのに
いつのまにか二人目産んだんだね…
一括で貰うより分割で受け取った方が絶対いい+296
-4
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:31
日本だと宝くじの高額当選が原因で殺人事件もあったしね
大人だろうが子供だろうが大金を手にすると周囲も含めて人生が狂っちゃう+129
-2
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:40
羨ましいけど、自分もサマージャンボ当たったら気をつけたい。+179
-2
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:48
自分だけじゃなくて家族や友達にも6000万使ってるのにね。人に使ってる分、何か残りそうな気がするけどそうでもないのか。+226
-0
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:48
ちょっと可愛い子だねw
笑顔がいいね
+178
-1
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:06
やはり自分で稼ぐべきだね!+6
-42
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:08
3回も豊胸してんなよw+256
-2
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:11
私は小学生の時から堅実だったよ+13
-4
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:12
>パーティなどで散財したお金は戻ってこないが、カリーさんが祖母に購入した家は現在14万ポンド(約1,800万円)の価値があり、別れたポールさんは7年前に購入した8万ポンド(約1,000万円)の家に今も住んでいる。さらにカリーさんは母親にも76,000ポンド(約970万円)で家を購入しており、全ての財産が無くなってしまったというわけではないようだ。
いざというときにはこの家を売ればいいってこと?+275
-2
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:35
それでも私は宝くじを買う。
てか人次第じゃないか?日本なら2億あったら地味に暮らせば一生暮らせそうだから、バイトしながら地味に暮らしたい。+224
-1
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:44
これは、この人の性格だろ+91
-0
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:44
ありえねーって思ったヽ( ̄д ̄;)+9
-1
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:47
いやいや、全員が貴女と同じ頭のレベルだと思わない方がいいよ?+35
-4
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 23:33:01
いや自業自得…
億単位でお金があっても使い方によっては一生安泰になんて暮らせないよね
当たり前だけどさ
金は人を狂わせるね+130
-2
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 23:33:01
一度くらい狂ってみたいよ+106
-0
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 23:33:05
いい夢みたんだね+28
-0
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 23:33:22
まぁでもこういう体験を話してくれるのは戒めになるよね 当たったら我を忘れそうだもん 買ってないけど+53
-0
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:01
2億3000万か
8000万くらいのマンション買って維持費×50年で4000万
あと1億なんて普通に暮らしてたらなくなるね+89
-1
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:19
いくつで大金手にしたって、
使い方がヘタな人は同じ使い方をするよ。+39
-0
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 23:35:30
人生が狂ってしまった……って、そんなまだ何年も生きてないのに。+20
-2
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:32
つか、厚生してるんじゃん。
使い切ったのは残念だけど、結果オーライじゃん。+23
-2
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:37
いい人生だと思うけどな。+18
-1
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:38
使い道の割合がまさに馬鹿女って感じ+11
-7
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:50
全額寄付すればいいじゃん+2
-3
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:00
けっこうな額を周りからタカられてるね。+86
-0
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:42
複数のボーイフレンドと付き合って、無職と暮らすって…
今シングルマザーってことはそいつらはお金なくなったら消えたってことでしょ?
大金持ってるときに近寄ってくる人間なんてロクでもないに決まってるじゃん。
+147
-1
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 23:38:59
豊胸3回と高すぎるスポーツカーはやめとくべきだったね
+66
-0
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:30
海外だとちゃんと当選するんだね
日本の宝くじは当たりは関係者しか当選しないと聞いことある+29
-3
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:33
いやもうこの人は何歳で当選してもこうなってたと思うよ。+42
-0
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:41
私の人生に何が起きても絶対に無職の男とだけは暮らさない自信あるわ+85
-0
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 23:41:02
いや、使い方+6
-0
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 23:41:06
お前の使い方が悪い。はい終わり+25
-0
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 23:42:36
宝くじ当たってなくても底辺な生活だったと思う+21
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:17
バカが大金手にするとロクな事に使わんってじっちゃが言ってた+28
-0
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 23:44:05
いいじゃん
宝くじに当選してなくても貧乏かつかつで
シングルマザーの人なんてたくさんいるでしょう
+36
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 23:44:38
なんか言い訳みたい。悪いのは私じゃない、法律!
みたいな+42
-4
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 23:44:44
命を狙われるようなことはなかったのかな
日本で昔、知り合いに当選したことを話して殺された女性がいたよね+67
-1
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:16
女って金金うるせぇけど、やっぱ金あってもこんなしょうもねぇものにしか使わないんだな♪+7
-13
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 23:49:14
50でも60でも経済観念の無い人は使い切るよ
あればあるだけ使っちゃう人なんてどの年代にもごまんといる+53
-0
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 23:51:39
全額貯金と借金返済以外の使い道がある時点で、当選者の末路なんて手に取るように分かる+2
-1
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 23:52:26
頭悪いからそうなるんだよ
2年で何が変わるんだ+7
-0
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 23:52:26
断言するけど自分ならちゃんと計画的に使えるよ
こういうニュース見るたびに、バカだなーと思う
衝動のコントロールもできないのかな+21
-6
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 23:55:40
アメリカかどっかで当選した子は分割払いで月に30万を一生とかにしてなかった?
そっちの方が狂わなくていいかもねむ+113
-0
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 23:57:05
>>65
KK「そんなこと言うなよ。カモ〜ンw」+0
-1
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:09
この子は自分の親いなかったのか・・?
もしいて教育や管理しつけ等していたら
若くても多少ヤバイと思うと思う。
ストッパー外れすぎてますよ。
+9
-1
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:45
おばあちゃんにもお母さんにも家買ってあげるなんていい子じゃん+75
-0
-
82. 匿名 2019/08/12(月) 00:02:17
>>26
みんなバカバカ上から目線で言うだけだけど、自分の為だけじゃなくて人の為が大半なのは良い子だよね
というかこの子より親の方がバカじゃない?
私がこの子の親なら後悔させるような使い方させないようにちゃんと見守るけどなあ
16ならなおさら親に責任があるように思える+149
-1
-
83. 匿名 2019/08/12(月) 00:02:50
アホそうな顔
実際そうだけど+5
-2
-
84. 匿名 2019/08/12(月) 00:03:03
そんなん年齢関係ない。
そうなる人はそうなるよ。
悪い人に騙される以上に悪い人に殺されちゃった人もいたよね。
確か、アメリカの黒人の男性。
大金当たって、家族とか友人とかに気前よく使ってあげていたのに、恋人と恋人の間男に殺害されて埋められて、って仰天ニュースで見た。
アメリカは宝くじ当たったら、必ず、絶対に必ず顔と名前を晒さないとならないから、そう法律で決まっているからキツいよね。
誰に当選金が行ったか、公にするのは当然だとの考えから。晒さないと当選金がもらえないとか。
日本はそこまでしないからましだと思う。
当たったら顔と名前が知られるなんて怖すぎる。
福岡のとある有名お寺の住職さん、一億三千万の当選金、寺の修繕に使った後は、全額町に寄付してました。それで救急車など三台ほど購入出来たとか。町から表彰を受けていたけど。
そう気持ちよく寄付したよ!って人以外は公表無理だと思います…………+109
-0
-
85. 匿名 2019/08/12(月) 00:03:26
本人もだけど周りの人にもよるよね
仮に私の15歳の甥が2億3000万当てたらバカな使い方は絶対にするなと口を酸っぱくして諭すよ+21
-0
-
86. 匿名 2019/08/12(月) 00:06:28
むしろ若いうちで良かったのでは?中年でこうなったら悲惨だと思う+26
-0
-
87. 匿名 2019/08/12(月) 00:06:37
いや、若くして大金を得たらみんなこんなもんだって。この子は親戚にプレゼントしているからいい子だよ。
もっとアホなら整形繰り返すとかね、バカみたいにブランド物を買いあさってパーティ三昧なんかしたら一年で使いきるだろうしね。もっとも、一年で使い切った方がまだ若いので軌道修正も楽だったかもね。
それに変な友達や男や親せきがわいてくるに決まっているしね。
お金って人を狂わすよ。
わたしの養父は、わたしの実父が亡くなって生命保険が入ってきたんだけど、もちろんそれは唯一の実子であったわたしのものなのに、手続きに来た弁護士を騙して保険金をわたしに渡さずにどっかに消えたよ。数千万円程度の生命保険金でもそれだからね。億単位の宝くじが当たっていたら、わたしは殺されていただろうね。+63
-1
-
88. 匿名 2019/08/12(月) 00:07:23
もし日本が16歳から買えてうちの子に当たっちゃったら、
受け取りは20歳からにして欲しいかな。
それまでの時間で、使いみちを本人によく考えさせたい。
若い時にいきなり大金手にすると散財して終わりだよね〜。+25
-1
-
89. 匿名 2019/08/12(月) 00:10:01
>>87
酷い!養父ロクなもんじゃないね!😨
87さん可哀相に、、、。取り返せないの?他人でも悔しいよー!!+85
-0
-
90. 匿名 2019/08/12(月) 00:10:04
絶対に散財しない自信あるな
マンションや旅行くらいはつかうけど
減る一方なんだからね+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/12(月) 00:12:23
お金って難しいよね。
なんでもいいからとにかく使わないで、ケチな真似をして、小汚い格好して、ろくなモノ食べないで貯金がいっぱいあればいいわけでもないし、ぜいたくをしたらきりはないし、お金でセンスや品格は買えないから、お金を持っているだけでは意味ないし。
お金をどのように使うかでその人の知的レベルとか性格が現れちゃうし。
使わないならケツも拭けない紙だし。
お金がないと困るのに、あっても困るとはね。+23
-0
-
92. 匿名 2019/08/12(月) 00:12:48
宝くじに当たると運を使い果たして不幸になってしまう場合が多い+22
-0
-
93. 匿名 2019/08/12(月) 00:12:54
自分なら友人がいないから交際費で使っちゃうことはなさそう+39
-0
-
94. 匿名 2019/08/12(月) 00:13:18
真面目にコツコツ稼ぐのが1番だよ+16
-0
-
95. 匿名 2019/08/12(月) 00:14:20
何でも買えるって事が不幸なんだよね+5
-0
-
96. 匿名 2019/08/12(月) 00:15:47
逆に若くてよかったんじゃない?
40代や50代でこれやったらもう取り返しつかないよ!
再就職するのも困難だし。+45
-1
-
97. 匿名 2019/08/12(月) 00:17:03
日本の場合は一億程度だから、そこまで激しく散財、人生が狂うほどってあまり聞かないよ。
そりゃ使い切る人もいるだろうけど、一億程度じゃ、ちょっといい土地に家を買えば終わるもんね。
私なら…………
絶対に散財しない自信あるな~
普通に家のメンテナンスして、子供たちの学費の心配をしなくて好きな進学先を選ばさせる。残りは貯金して終わりかな。
ちょっと旅行には行くかも。
一億じゃ、その程度だよね。+29
-6
-
98. 匿名 2019/08/12(月) 00:20:08
宝くじも一括じゃなくて分割で貰えたらいいのにね+7
-0
-
99. 匿名 2019/08/12(月) 00:21:37
宝くじに当たって交際していた人に殺された人もいたからね…
当たったら絶対に人に話さないことが大事だね
大金持つと人生狂うんだな
+36
-0
-
100. 匿名 2019/08/12(月) 00:24:16
コミュ障だから、少しずつ使います。
パリピは身を滅ぼす。+23
-0
-
101. 匿名 2019/08/12(月) 00:27:24
イギリスで約38万は大金なのか、飼われている(里親)うちは窮屈だったんだろうな遺伝は繰り返されるとも言うし、子供将来は腐るんだろうな+1
-11
-
102. 匿名 2019/08/12(月) 00:27:36
>人生が狂ってしまった。購入年齢を18歳以上に
何歳で買ってもあんたの人生の末路は同じ結果よ
自分がカスということをまず認めるべきよね
+5
-3
-
103. 匿名 2019/08/12(月) 00:28:31
>>96
いや、40、50ならいい感じに使うと思うよ。
ちょっと調子に乗って高いバッグとか宝石買ったりもするだろうけど、でも最初に家のローンあるいは家を買う、子供の学費、老後の資金、親の介護、などと順当なところから使うだろうよ。+40
-2
-
104. 匿名 2019/08/12(月) 00:38:36
自分が16歳だった頃にこの金額手にしてたら何してただろ
全く想像つかない…+23
-1
-
105. 匿名 2019/08/12(月) 00:39:02
狂うのは本人だけじゃなく周囲もだから怖いね+18
-0
-
106. 匿名 2019/08/12(月) 00:40:30
確か海外では賞金を一括で貰うか?、分割で何十年間かかけて毎月か毎週?かな。決まった金額を受け取れたと思うんだけど。それはアメリカかなあ。
それともこの女性が一括での支払いを望んだのかな?
私なら、毎月決まった金額を受け取る方を選ぶなあ。+9
-0
-
107. 匿名 2019/08/12(月) 00:47:08
夜ふかしの6億当てたおっさんも変な使い方してたな…+17
-0
-
108. 匿名 2019/08/12(月) 00:48:16
>>12
フルタイムじゃないんじゃない?
あとフルタイムで働くより国から支援貰った方が楽だから働かないシンママも多いよイギリス+87
-2
-
109. 匿名 2019/08/12(月) 00:48:21
サマージャンボ7億円当たりますように…🙏
私は、有益な使い方します!!+41
-2
-
110. 匿名 2019/08/12(月) 00:48:55
>>106
貼り方が分からない、、、けど。
2018年3月に、ガルちゃんでもトピが立っていました!カナダの18歳の女性でした。生涯にわたり、毎週82000円受け取れるとの事。人生何があるか?分からないからこそ、そっちの方が良いですよね。+20
-0
-
111. 匿名 2019/08/12(月) 00:49:02
まじでまじで私ならもっとうまくやる
32だからかもしれないけど+5
-0
-
112. 匿名 2019/08/12(月) 00:55:02
大金を手にしても、仕事辞めたり派手にお金使ったり、生活環境変えるようなことはしちゃいけないって聞いたことある。
この人みたいに金銭感覚おかしくなって人生設計狂うってのもあるけど、大金ある人に群がって来るナゾの福祉団体や宗教団体から身を守るためにって。+37
-0
-
113. 匿名 2019/08/12(月) 00:59:26
ある程度自分自身の問題な気がするけどなー
大人であろうと子供であろうと管理能力がしっかりしてたらこうはならないし、大人でもそれがなければこうなるんじゃないのかな+6
-2
-
114. 匿名 2019/08/12(月) 01:01:01
2億って一生豪遊出来るほどの金額じゃないのに子供だから分からなかったんだろうね+25
-0
-
115. 匿名 2019/08/12(月) 01:13:58
>>63
そうなの?
私、宝くじ売り場で働いていたけど…。高額当選した人、3人見たけど全然関係者じゃなかったよ。1人は、県庁で運転手やっている人だったし。この前の「月曜から夜ふかし」に出ていた6億当たった人も、リストラされた元サラリーマンだったよね。+52
-0
-
116. 匿名 2019/08/12(月) 01:20:32
こんなに凄い大金はいらないけど、1000万が当たってくれたら良いなと思ってるので宝くじ買って夢見ています。+8
-1
-
117. 匿名 2019/08/12(月) 01:22:06
>>98さん
何人かの方がコメントされていますが、海外では国よってかな?分割でも貰えるみたいですね。
+5
-0
-
118. 匿名 2019/08/12(月) 01:28:32
年齢関係なく宝くじなどで大金手に入れた人は不幸になってる人が多いよ。+4
-0
-
119. 匿名 2019/08/12(月) 01:32:23
宝くじはしらないけど、高速道路用地で一発当たったひとは近所にいる
このあたり一帯で数件の農家が当たったけど、1番ダメっぽい独自おじさんは会社辞めて車とバイクを十数台買ってそのためにガレージつきの家建てた
でも農地の面積からしてたぶん二億程度だから、この後ヤバイと思うんだよね…+6
-2
-
120. 匿名 2019/08/12(月) 01:34:11
元々貧しい生活を送ってて突然大金を得ると元に戻ろうとしちゃうんだってね。
無意識に慣れ親しんだ居心地のいい所に帰るんだそうですよ。
徐々に豊かなマインドに慣れさせていくのがいいらしい。+23
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 01:39:45
年齢引き上げてもアホはアホのまま+3
-0
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 01:42:32
経済観念のないおバカが金を持つとこうなる
せめて高校と大学へ行って、手に職を付けて細々と頑張れば何とか生活できただろうに+5
-1
-
123. 匿名 2019/08/12(月) 01:45:15
豊胸オペなんか一回で済むだろうに3回もする必要あったのか?
お金の使い方がアホとしか良いようがない
18歳でも全く同じ事してたと思う+16
-0
-
124. 匿名 2019/08/12(月) 01:47:30
あー定期的に見るニュースね+1
-1
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 01:52:23
知り合いのオバサンが、旦那さんが亡くなって一億近い生命保険が入ったの。
自営業だからかなり高い保険をかけていたみたい。
で、その人はお子さんがまだ小学生ぐらいで、普通に暮らしていれば子供の学費の心配をしなくていいし、そんなに必死で働かなくても暮らしていけたのに・・・
一億が転がり込んでホスト遊びにハマって、あっという間になくなったって。
馬鹿だねえってみんなが言っていたけど、人間ってそんなものかもね。そのオバサンも、飲みに行くのが大好きで派手好き遊び好き、なんて人じゃなかったんだよ。
でも大金が入って、夫もいなくて気楽になって、もしかしたら寂しかったかもしれないけど子供だっているのに、ちょっと遊んだら遊び慣れていないからか、使い切ったって。得したのはホストだけだったってこと。+61
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 01:59:05
>>82
16なら反抗期だし親の言うこと素直に聞くかな?これは私のお金!親であっても私のお金を管理する権利なんかない!って考えてしまいそう+9
-0
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 02:14:54
私、絶対に誰にも言わない。夫も、親にも言わない。+33
-1
-
128. 匿名 2019/08/12(月) 02:30:23
宝くじ当選も強運だけど
こういう訴えが取り上げられるのも強運だよ
しょっちゅう訴えやデモが起きてる国で
数えきれない件数の中、取り上げられるんだもの+6
-0
-
129. 匿名 2019/08/12(月) 02:32:11
いやでも元々は自分の意志で買ったんじゃん+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/12(月) 02:37:37
18で買ってたって同じことになってたと思う。
買えなかったらこんなことにならなかったとかじゃなくて、その考え方がまずいよね。
他の人ができない贅沢な暮らしを経験したし、子供二人できたんなら不幸ではなくない?+11
-0
-
131. 匿名 2019/08/12(月) 02:37:54
>>3
シングルマザーになる前に当選なんじゃ?+119
-0
-
132. 匿名 2019/08/12(月) 02:38:15
>>45
2億円手元にあるのに時給950円のバイト…バカらしくてやらないと思うよw+38
-3
-
133. 匿名 2019/08/12(月) 02:46:52
もし当たったら、ひっそりと黙っていた方が賢明だね。ロクな人間寄って来ないよ。+21
-0
-
134. 匿名 2019/08/12(月) 03:01:58
>>3
すごいプラスついてるけど、このほぼ全員読んでないの?バカ?+99
-1
-
135. 匿名 2019/08/12(月) 03:05:23
>>25
毎回買う時点でね+1
-3
-
136. 匿名 2019/08/12(月) 03:22:54
宝くじ買わなきゃ当たらないし
買っても当たらないじゃなくて
購入は当選への参加料だからねww+4
-0
-
137. 匿名 2019/08/12(月) 03:36:55
金を管理する能力のない人間が当たったら何歳でも同じ+6
-0
-
138. 匿名 2019/08/12(月) 04:28:24
16と18変わんない。子供じゃん+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/12(月) 04:41:17
謙虚に生きてりゃいいのに…+1
-0
-
140. 匿名 2019/08/12(月) 04:44:28
>>12
フルで働いてないんだと思う
イギリスは母子家庭手当手厚いから+48
-0
-
141. 匿名 2019/08/12(月) 04:51:55
>>132
横だけど
ちゃんと何歳まで生きるか、月々いくらまで使えるか計算すれば現実に戻るよ+25
-1
-
142. 匿名 2019/08/12(月) 05:08:45
>>109
私も当たりますように!
でも、冷静に考えると家以外に欲しいものって、子供の学費とか歩きやすい厚底靴とか、生活に関係するものしか欲しい物が浮かばない
アクセサリーもブランドバックもそれほど欲しくない
ホストもめんどくさい
あー、でも犬の躾でドックトレーナーさんにちょっと見てもらって、おすわり以外のお手とか覚えて欲しいし、時々で良いからハウスキーパー雇いたい
犬用に庭が欲しいけれど、草むしりとかの手入れはしたくない
そういうのに結構使っちゃいそう
お金持ちがどういう暮らしをしているのか想像つかないから、いくらかかるのかもわからん+4
-1
-
143. 匿名 2019/08/12(月) 05:12:50
難しい問題だよね+0
-0
-
144. 匿名 2019/08/12(月) 05:15:46
誰にも言わずにひっそりと受け取れば良いのに…
そしたらハイエナが寄ってこない+11
-0
-
145. 匿名 2019/08/12(月) 05:24:31
馬鹿女。感謝しろ!+0
-0
-
146. 匿名 2019/08/12(月) 05:30:38
>>101
いや、イギリスの里親制度は日本とはニュアンスが違うから。
両親とソリが合わなくて家を出て、里親の元で時給460円でスーパーでバイトしてた時は幸せだったと元記事に書いてあるよ。+8
-0
-
147. 匿名 2019/08/12(月) 05:33:09
高額当選したら、顔出しで全国に発表しないと受け取れないっていう欧米の制度が一番の問題だと思う。
ハイエナが寄ってくるに決まってる。
+49
-0
-
148. 匿名 2019/08/12(月) 05:34:00
下らない訴えだなあ。
+4
-0
-
149. 匿名 2019/08/12(月) 05:46:32
自分も夢抱いて宝くじ購入してるけど、この人みたいな使い方絶対しないと思う。2億3000万豪遊より堅実にちびちび使いたいわ、仕事も定年までは普通に続けて季節の休みだけは家族旅行したり贅沢する。友達に奢るはないかな~友達関係崩れそう。わずかでも保護動物施設やホームレスの人のホスピスに寄付したい
+10
-2
-
150. 匿名 2019/08/12(月) 05:52:19
宝くじ当たった人はその後不幸になるらしいけど本当かな。+8
-0
-
151. 匿名 2019/08/12(月) 05:59:27
どうでもいいけど、タイトルの最後の(英)が(笑)と見間違えた。寝ぼけてんのかなw+7
-4
-
152. 匿名 2019/08/12(月) 06:43:02
これって完全に自業自得だよね
18歳になったら何か変わるの…?
2年でこの人の金の使い方が変わると思えないけど+7
-0
-
153. 匿名 2019/08/12(月) 06:43:47
でもそう言ってもまだまだ若いよ
これから人生いくらでもやり直せるよ。
がんばって!+4
-0
-
154. 匿名 2019/08/12(月) 06:44:23
「里親のもとを離れて」って?
親がいなかったの?
だからちゃんと管理してもらえなかったんだね。+16
-0
-
155. 匿名 2019/08/12(月) 07:21:21
若いうちにあぶく銭持ってなくて良かったと思う。
仕事もせず、きっとだらしない生活になってたはず。
でも今なら賢く使えるから高額当選カモン^^*+9
-0
-
156. 匿名 2019/08/12(月) 07:35:34
お金は悪くないよね。+9
-0
-
157. 匿名 2019/08/12(月) 07:52:40
みんな元記事読んでなさすぎ(笑)+7
-1
-
158. 匿名 2019/08/12(月) 07:58:58
高額やめて300~500万くらいの当選数を増やしてほしい。そしたらクジ買ってみようかと思う。+25
-0
-
159. 匿名 2019/08/12(月) 08:01:01
>>103
そうとは言い切れない。
以前、それくらいの年齢かもっと年齢上ぐらいの男性が高額当選して酒池肉林に溺れ人生狂ってしまった話をテレビでやってたよ。
計画的にお金使えるかどうかは年齢というより、その人次第だね。+11
-0
-
160. 匿名 2019/08/12(月) 08:30:51
私は億じゃ足りない
兆が欲しい+7
-1
-
161. 匿名 2019/08/12(月) 08:31:31
何歳でも狂う奴は狂うと思うよ…
一般人の夢なんて1億あれば大抵叶うでしょ…残りは散財だよ+9
-0
-
162. 匿名 2019/08/12(月) 08:32:28
高額当選して、莫大なお金と引き換えに、人格が売られてしまうものだと思ってる。+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/12(月) 08:33:42
イギリスは株式の配当金が無税なんだから、株を買ってその配当金で暮らせば良かったのに。+11
-0
-
164. 匿名 2019/08/12(月) 08:40:15
>>82
16なら教育を受けたり将来のために貯金や手堅い投資に回すようアドバイスする人はいなかったのかな。
家買うにしてもアパートとか収入得られるようなもの買えとか。
+11
-0
-
165. 匿名 2019/08/12(月) 08:41:18
よく宝くじ当たったら貯金するとか言うけど、実際に当たったら豪遊しそうな自分+5
-0
-
166. 匿名 2019/08/12(月) 09:02:02
>>157
読む価値ある?+0
-1
-
167. 匿名 2019/08/12(月) 09:12:58
年齢関係なく起こることだろうけど、とりわけ思春期の人生観が確立されていない時に大金手にするとより一層、人生台無しにする確率は高まるかもね…。あと、金目当てに寄ってくる有象無象の見分けも、未成年だと難しそう。+1
-0
-
168. 匿名 2019/08/12(月) 09:39:54
大人でも大金手にしたらどうなるかわからないのに16才ならもっとだよね。周りの大人がもっと配慮して年間に引き落とせる金額はいくらまでって制限してあげたらよかったのに。+6
-0
-
169. 匿名 2019/08/12(月) 09:45:55
いやいや16才だろうと56才であろうと、宝くじやギャンブルで大金を手にすると変になるよ
よっぽどしっかりしていないと
年齢は関係ない+6
-0
-
170. 匿名 2019/08/12(月) 09:47:21
当選金の年間の支払い限度額を決めればいいのにね
年齢関係なくサポートする人も必要かもだし+0
-0
-
171. 匿名 2019/08/12(月) 09:57:39
ギフトあげすぎー+0
-0
-
172. 匿名 2019/08/12(月) 09:58:27
アメリカだと一括か分割か選べるけどイギリスはないのかな?分割なら良かったね+0
-0
-
173. 匿名 2019/08/12(月) 10:14:36
年齢じゃなくて性格だよ
考え方+0
-0
-
174. 匿名 2019/08/12(月) 10:17:08
年齢関係なく馬鹿に当たるとこうなる+0
-1
-
175. 匿名 2019/08/12(月) 10:21:10
年齢なんか関係なくお金あることに越したことはないじゃん。
なんか人生狂ったわーなんて思うのって若いうちだけだよ。後10年もしたらお金あって良かったなって思うと思う。
海外は、宝くじ当選したの公表しちゃうから、人間関係がおかしくなるのは確かにありそうだなぁ。くじ当選しても、つつましく生きてかないとヤブ蚊、野次馬みたいなのいそうだな。気にせず謳歌したらいいとも思うけどね。「私は本当についてたのよ。」とでも明るく振る舞ってさ。鼻高々になって天狗にならなきゃ周りも認めてくれそうだけど。+3
-0
-
176. 匿名 2019/08/12(月) 10:23:27
自分がどんなにしっかりしていたとしても周りが変わってしまうよ
優しいと思ってた親戚のおじさんおばさんが別人になってしまうなんて遺産相続とかでもよくある話
親戚だから無下にも出来ないしね
あと日本だとみずほ銀行の別室に通されて支店長以下何人かのスタッフからお金渡されるみたいだけど、それでも翌週ぐらいには何故か個人情報ごと事実が漏れて、怪しい団体から寄付の電話がいっぱいかかって来たり、リアルに何年も音沙汰なかった友達や、会ったこともないような親族から突然連絡あるらしい
そうなったら精神的に耐えられずストレスをお金で発散しないという自信は私にはないので宝くじとか絶対に買わない
学校を建てたり移動検診車の普及に役立ってるのは知ってるけど+21
-0
-
177. 匿名 2019/08/12(月) 11:02:32
里親にあげなかったんだな。。
里親がどんな人かはわからないけどね
+0
-0
-
178. 匿名 2019/08/12(月) 11:19:56
以前祖父の遺産の一部が私にきたんだけど、旦那にあてにされた(←趣味の高級品に使おうとしたり、諸々)。その度に腹立って喧嘩してた。1年でたかるの諦めてたけど。
宝くじだとあぶく銭だから、更にあちこちから寄って来られて大変だね
+8
-0
-
179. 匿名 2019/08/12(月) 11:39:46
1000万円の当たりくじ燃やした人いたな。周りが変わっちゃったんで。
現金化せず、くじを燃やした。
さっぱりしたと言って、そのまま元の生活に戻ったらしい。+15
-0
-
180. 匿名 2019/08/12(月) 11:44:46
>>178
遺産もらったことは旦那さんには隠さなかったんだね。+0
-0
-
181. 匿名 2019/08/12(月) 12:02:48
服やメイクやタトゥーで3800万使う人は、18歳だったとしてもそういう使い方をすると思う
借金が残ったならともかく、差し引き0なら元々当たってないと思えばいいんじゃないの?
+7
-0
-
182. 匿名 2019/08/12(月) 12:14:54
それはお前がバカだっただけであって……+1
-0
-
183. 匿名 2019/08/12(月) 12:41:19
>>41
どこのランキング?
商社入ってないよ?笑
メーカーは転職で入った人や海外事業部等の出世コース以外の人は日本の平均収入程度だよ。。+5
-2
-
184. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:37
「怠け者の税金」でしたっけ。
現状から逃避したい貧乏人が買う物。
考える頭があれば確立0に限りなく近いのに、なけなしの金注ぎ込まない。
元が低所得&低脳で計画性とは無縁なんだから、自滅する人も多くなるよ。+6
-0
-
185. 匿名 2019/08/12(月) 12:45:01
>>53
本当こんなものですよね。。
残りの1億は、夏休み旅行でヨーロッパ行ってホテルや食事豪華にするくらいのために残すかな^ ^
ホント都心にケタ違いの金持ち多いから、そこまででなくとも金持ちと結婚する方が宝くじより確率高いよ!笑+6
-0
-
186. 匿名 2019/08/12(月) 12:49:21
>>63
そんな事はないと思う(思いたい)けど、昔の年金機構みたいに横領し放題な気がする。勝手にお金集まるし。
大学病院に勤めてる人が話してたけど、特別室に入院してる元官僚(年金が良いから家族も生かしておきたいそう..)が「年金?あるわけねぇよ、みんなで使っちまったもん」て言ってたらしいよ。+6
-1
-
187. 匿名 2019/08/12(月) 12:52:47
>>72
私もそれ思い出した!
あと、当時付き合ってた彼氏が「ほら、やっぱり人に話しちゃダメなんだよ。◯◯(私)も絶対話すなよ。俺も絶対話さないから。」って言われた。笑
男のレベルも浮き彫りになるから良い話題だよね。笑笑+1
-0
-
188. 匿名 2019/08/12(月) 12:58:03
>>87
弁護士を騙すって、、後見人の文書偽造とかかな?ちょっと考えにくい、、💦
あり得ないから弁護士もグルかもですが、、命取られなくて本当に良かったですね。+7
-0
-
189. 匿名 2019/08/12(月) 13:02:50
豊胸手術、なんで3回もしたん?+1
-0
-
190. 匿名 2019/08/12(月) 13:13:07
>>27
でも分割にしたところで、贅沢癖がドンドン酷くなって、結局分割にした残りの分も渡せ!とか言いそう…結局泡銭だしね+1
-0
-
191. 匿名 2019/08/12(月) 13:15:13
>>50
1度狂ったらなかなか戻れないよ…まぁでも金が無くなれば強制終了だけどね…+0
-0
-
192. 匿名 2019/08/12(月) 13:23:28
年齢というより、当選者自身と周囲の人たちによるよね。+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/12(月) 13:23:37
分割にしといて早く死んだら嫌だよね+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/12(月) 13:42:31
>>151
フフッてなったw
(笑)だと、なんかバカにしてるみたいになるねww+0
-0
-
195. 匿名 2019/08/12(月) 13:43:52
私だったら絶対散財できないなー。
今欲しいもの全部買ったとしても100万いくかいかないくらいだし、大金手にしても生活は変えたくないし仕事も続ける。
口座に数億円あるっていうだけで安心するし笑笑
そもそも当選しても誰にも言わない。+8
-0
-
196. 匿名 2019/08/12(月) 13:46:02
お金だって、盛大に使われて気持ちいいね
なんとなくお金側の気持ちになってしまった(笑)+0
-1
-
197. 匿名 2019/08/12(月) 13:50:55
お金を得ても流されちゃったらこうなるよね
何言ってんだって感じ+0
-0
-
198. 匿名 2019/08/12(月) 14:54:14
1億当てた警備員知ってる
外車買ったり取り巻きとキャバクラで豪遊したりしてたら2年で使いきって
結局破産してた+8
-0
-
199. 匿名 2019/08/12(月) 15:46:59
年齢なんて関係ないよ。高額当選なんてしたら狂う人は狂う。
私も狂ってみたい。+3
-0
-
200. 匿名 2019/08/12(月) 16:02:24
今の家を売ってローン返済
新しい家を購入 6000万
車買い替え 400万円
田舎の両親に家をプレザント 4000万円
両親の老後の資金 2000万円
我が家の老後の資金 4000万円
残りは子供の学費や成人後に
やだ、割とかつかつじゃない
遊んでなんて暮らせないね+17
-0
-
201. 匿名 2019/08/12(月) 16:10:00
サマージャンボ買ったら2億くらいの家を買いたいわ
仕事は続けるし生活レベルは変えずに暮らす
でも旅行くらいはちょっとゴージャスに行きたいわ
海外じゃなく国内の温泉旅行ねw
宝くじで身を滅ぼすのは無職になっちゃうからだよね
稼ぎは無くしちゃダメ
働かないで生きるなら倹約しないとね
+15
-0
-
202. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:46
高額当選したら、顔写真も名前も公表されちゃうの?危なすぎる…+2
-1
-
203. 匿名 2019/08/12(月) 17:13:22
当たってみたいもんだわー
ただ私も散財しちゃいそう
+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/12(月) 17:15:14
絶対当たっても人に言わない。+3
-0
-
205. 匿名 2019/08/12(月) 17:30:50
>>132
資産運用にはしるかもね。
私は怖くて楽なバイトはするかも。+5
-0
-
206. 匿名 2019/08/12(月) 18:05:21
私なんかまな板なのに、3回も豊胸する勇気ないわ+0
-0
-
207. 匿名 2019/08/12(月) 18:35:02
>>21
散財+0
-1
-
208. 匿名 2019/08/12(月) 18:53:51
サマージャンボ当たる予定なので、気を付けます。+4
-0
-
209. 匿名 2019/08/12(月) 19:26:18
2億3千万かぁ~
高額だけど使い方によっては直ぐ無くなるよね。
自分だったら働きたくないからごくごく普通の暮らしして消費してくなぁ。+2
-0
-
210. 匿名 2019/08/12(月) 20:49:21
>>7
真面目に生きてきた50歳だろうと、いきなり何十億も手にしたら、大概狂うと思う
私だったら間違いなく狂う。
だからというか、当たるはずないのにおかねかけたくないから宝クジは買わないし、
もし買ったとしても、あり得ないほどの大金の当選は怖いからやだと思ってる。昔から。+4
-0
-
211. 匿名 2019/08/12(月) 22:01:48
②億じゃあ散財する気にならないなぁ+3
-0
-
212. 匿名 2019/08/12(月) 22:13:30
>>117
見てませんでした…
ありがとうございます!
+0
-0
-
213. 匿名 2019/08/12(月) 22:31:52
高額当選は怖いから30万とか100万とか当てたいな+4
-0
-
214. 匿名 2019/08/12(月) 22:35:42
とりあえず10万でも良いやあ
スクラッチで最高2000円しか当たったことないけど+1
-1
-
215. 匿名 2019/08/12(月) 23:12:07
狂ったも何も、自分の好きなようにお金使いまくれたんだから幸せでしょうよ。
それがあっての今だから年齢のせいにしてるのかもだけど、18で当選してもこの人は結局こういうお金の使い方をするんじゃないの?+0
-0
-
216. 匿名 2019/08/12(月) 23:36:14
こんなに大金当たっても80まで働かないで生きるとして年350万くらいだから贅沢できないし、仕事してないから暇すて結局働かないとダメだよね。親とかも考えなかったのかな。+0
-0
-
217. 匿名 2019/08/13(火) 00:45:26
怖すぎる、でも日本だと高額当選者は死ぬまで国税にウォッチされるらしい。
贈与税とか相続とかあるし。宝くじって10万ぐらい当たるのが一番いいのかも。+0
-0
-
218. 匿名 2019/08/13(火) 02:18:20
使わないわーって人には高額当選ってないような気がするのよね、なんとなく
お金も人を見てるような気がしてならない
私は使うわよー、カモン高額当選(笑)+2
-0
-
219. 匿名 2019/08/13(火) 03:18:06
日本は、高額当たっても公表されないからいいわ。誰かが漏らしたら知らんけどさ。
自分は誰にも言わないつもり、親は毒だから疎遠だし、親戚もだらしのない人達だから何年も会ってない。まぁ当たってから心配すればって感じだけどね。お金最強!+0
-0
-
220. 匿名 2019/08/13(火) 04:48:27
こうやって散財した人に後々生活保護とか支給されたとしたらなんか嫌だな。+0
-0
-
221. 匿名 2019/08/27(火) 22:30:39
宝くじあたったら、お金の使い道で分けなかったのがいけなかったですね。当面の生活にいる費用、貯蓄に回す費用で分けておけば良かったんじゃないかと。もしくは貯蓄に回す金額をすぐに引き出せないような保険や投信に変えておけば良かったかもしれません。個人的には保険会社が価値を担保するリノを購入したらよかったんじゃないかと思ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イギリスではタバコやアルコール類の購入は18歳、運転は17歳なのに、なぜ宝くじは16歳で購入が可能なのか。2003年、16歳3か月というイギリス史上最年少で宝くじに当選した女性が、英メディア『Mirror』『The Sun』などで自分の人生を語り、「若くして大金を手に入れ、私の人生は狂ってしまった。宝くじの対象年齢を18歳に引き上げるべきだ」と訴えた。今から16年前の2003年6月、英カンブリア州に住んでいたカリー・ロジャーズさん(現32歳)が16歳で約180万ポンド(現在の為替相場で約2億3,000万円)の国営宝くじに当選した。