
もうちょっとそこどうにかなったんじゃ?と思うとこ
232コメント2019/08/13(火) 11:44
-
1. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:16
普段利用するモノ・サービスの中で、素人感覚にも『これちょっとどうにかならないのかな?』と気になるものはありませんか?
例えば、箸。持ち手の方が極端に重くなっていてバランスが悪く、非常に扱いづらいものがあったり
Bluetoothキーボードが真っ平らで、傾斜がないので打ちづらい(iMac)・・とか
このように、設計者や製作者の方がはるかに賢いと思うのに、どうして素人でも気付くようなことをどうにかしてくれなかったんだろう?とおもうところ、ありますか?+57
-20
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 22:59:54
デザイン性を強くすると、使い勝手悪くなる事多いよね。+288
-2
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 22:59:59
傘。いつまでこのかたちから進化しないんだろう?+321
-15
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:07
水筒の洗いにくさ。+578
-2
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:25
使いやすさを追及するのとデザインを求めるのと違うと思う+12
-9
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:29
コンビニ店員のポイントカードあるかって質問
あったら最初から出してるわいちいち聞くな+17
-91
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:29
水筒
もっと洗いやすい形状のものがあっていいと思う。+323
-3
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:32
スマホのすぐ割れる画面+193
-15
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:41
人によって体格違うし
皆に使いやすいものなんて基本ないと思った方が良いのでは+12
-12
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:43
オリンピックに使う金+325
-5
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:44
ガルちゃんの返信一覧が見にくい
アンカー辿るのと同じ仕様でいいのに+200
-5
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:52
そうなってるのには理由があるのかも。
ボーッと生きてる私はそんなもんだと思って何も考えず使ってる。+52
-2
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:05
今のMacはUSB差し込めないしCD入れるとこもないからめちゃくちゃ不便
どうしてこうなったんだろう+74
-2
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:09
栄養ドリンクとかビンのふた。開けた後とがってて痛い+193
-1
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:15
これ+360
-2
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:16
駅のホーム
左右どちらに着くかを統一すればいちいち追い出されたり押し込まれたりしないですむ+192
-3
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:21
唇+3
-11
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:36
そこまで扱いにくい箸ある?
たまにお弁当についてる割り箸で短いのはあるけど+127
-0
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:40
たこ焼き🐙
猫舌の人の気持ちも考えて+8
-73
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:47
中央線の混雑。そろそろ高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪は通過でいいと思う。
総武線と東西線があるんだから。+17
-24
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:16
スーパーのサッカー台にある透明のビニール。
作る段階で口のところをミリ単位でずらしておけば布巾で指を湿らせなくても開きやすいのに。+217
-6
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:25
>>9
わかる。女性や子供の細い指なら使いやすいが、男性や太い指なら使いにくいとかありますよね。+5
-2
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:35
使いすぎて五輪ボートの屋根が半分とかやばい+155
-0
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:40
陣痛
いつ安全な無痛分娩できるんだよ+164
-9
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:43
ハンガーが絡まってスッと取れない。他のいいデザインはないのかな?+133
-0
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:44
エアコンや洗濯機などの、掃除のしにくさ。+273
-0
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:50
月経って何のためにあるの?
子宮内膜が剥がれるからっていやそもそも剥がす必要ないでしょとっとけばいいじゃん
しかもお腹痛くなるしだるくなるし+18
-38
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 23:03:00
吉本の闇問題+22
-1
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 23:03:05
iPhone、指紋認証の時代は良かった。
顔認証になってから、メガネを変えると認識しない、体調不良だと認識しない。なぜわざわざ顔にしたのか・・+152
-4
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 23:03:57
東京とか大都市の路線図?
日本人でも難しいわ。
地方住みだけど上京したときめちゃ混乱した+40
-4
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:18
パソコンでバックスラッシュの入力に苦労する+4
-1
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:25
レクサスのデザイナーのヘアスタイル+249
-7
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:28
>>6
でもたまに忘れてるときがあるから助かる+78
-1
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:28
屋根半分しかないとかやばくない?+320
-1
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:35
ムダ毛。
人間が服を着て生きてきてだいぶ経つだろうに、未だに無駄な場所に毛が生えてくるのは何故だろう。
いい加減、退化してもいいと思うんだよね。
で、必要な毛(毛や髪の毛)は年とともにハリ・コシが無くなっていく‥そこは頑張るところだろう。+298
-2
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:35
>>10
ほんと思う。
各国から同じだけお金を出しあって、オリンピック島みたいなの作って毎回そこですればいいのに。+383
-3
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:48
>>20
中央総武線に高尾千葉直通の快速を作るべきだとも思う+9
-6
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:54
赤ちゃんの育てにくさ
何で高いところに降りられないのに登るの?落ちようとするの??自然界にいたら絶滅してたと思う+152
-13
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:59
>>23
冷房完備にしろと思う+42
-1
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:59
>>26
換気扇も!+43
-1
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:06
スマホになってからちょっとした誤動作で電話かけそうになって怖い
ガラケーの頃は発信しますか?って確認されたのになー+157
-3
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:07
>>6
会計後に「あ!ポイントカードだしわすれてました!」っていう客がいるんだよ。
あとからもつけられるけど無駄な時間がかかるから最初きいとく。+153
-2
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:13
美容院のスタンプカード。予約管理をパソコンでやってるくらいなんだから来店回数、施術の内容もパソコンで管理できないの?って毎回思う+195
-1
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:36
>>32
ええっ!!
斬新だわ(笑)+73
-1
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:56
>>6
レジしてるからわかるけど。いや、普通に忘れてる人いるよ、それでお会計後からカード出される方が面倒くさいよ?+134
-2
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:02
>>10
オリンピックの競技場なんて仮設のプレハブで良いわ+80
-1
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:09
Google他のPCとの同期面倒になった
アドレスとパスワードだけじゃいかんのか+5
-1
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:20
生理。
これだけ進化を遂げてきたのになぜこんなに不便な仕様が残ってしまっているのか。+168
-8
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:42
>>30
手帳についてる都会の路線図、田舎もんの私は「いらねー」って毎回思うんだけど、あれの分安くしてくれないかな。+185
-1
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:49
>>34
なぜ半分だけ笑
工事途中とかじゃないよね?笑
中途半端!+73
-1
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:06
しずく型のおたま。スープバーでこれ見るとまじでがっかりする+11
-7
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:21
くっきーの芸+11
-3
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:27
>>32
髪が後退してるのではない。私が一歩前進して、彼は2歩前進しているのだ。
by孫正義+104
-0
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:35
>>32
ナカーマ+80
-0
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:38
>>19冷ませばいいだけだからな
逆に外で食べる時、冷めてる方が厄介+27
-0
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:45
>>10
もうすでにオリンピックの準備作業中に人が死んでるしね
なんのためのオリンピックなんだか馬鹿みたい+136
-2
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:45
>>23
戦犯は誰なの?
そら消費税も上がるし
わけのわかんない増税で給与も下がるわ+67
-1
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:02
コンビニのATMの配置場所。
店舗によっては、死角になるところとか、駐車場に向かい合わせるようになってるけど、
ほほほぼ、ATM置かれてる場所が駐車場から丸見えなの?ってくらいの所に配置されてない?+43
-2
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:38
これを合わせるのが苦手!+200
-2
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:42
会社に飼い犬にされること。労働の代わりのお給料なんだからもっとフェアな関係でありたい。こき使うならオプション料金払ってよ。+73
-0
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 23:09:04
>>32
レクサス速過ぎてズレたんか?+131
-2
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 23:09:09
>>10
オリンピックなんてギリシャ固定で良いと思う
冬はどこか雪がたくさん降る国で+170
-0
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 23:09:38
>>59
わかる!yahoo!とかの検索のところ?とかほんと使えない。+35
-1
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 23:10:37
ゴミ箱の数+2
-2
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 23:10:38
iPhoneのケーブルの脆さ。+77
-2
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 23:10:52
>>32
空気抵抗を計算してんじゃね?+82
-0
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 23:11:01
>>32
ここまできたら、いっそ全部剃った方が潔くなるよね?
もし自分の旦那がこんだけ禿げたら全部剃る。+96
-1
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 23:11:02
>>48
猫みたいに子作りの時だけ排卵する仕組みがいいよね
必要ないのに毎月排卵して生理になる意味わからない+141
-2
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 23:11:15
>>10
オリンピックって何の意味があるんだろう?
ほんと金の無駄遣い+86
-2
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 23:11:22
昔の東京オリンピックでさえ10月なのになんで真夏にやんの?アホか?+140
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 23:11:52
>>50
お金がないから半分なんだって+20
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 23:12:23
>>32
金あるんだから高級ウィッグか植毛くらいしろよな+58
-0
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 23:12:47
最近のスーパーのセルフ会計のお釣り出る所、もうちょっと高い位置にして欲しかった。
抱っこ紐で子供抱いてると前見えないし、屈めないし、膝のみ屈伸して座高下げて取るんだけど、その動作がダサいんだよね。+15
-8
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 23:13:34
最近購入した安いパナソニックの縦型洗濯機。蓋を開けると水が止まってしまう事と柔軟剤を入れる所が上手く入れられない場所に止まったりする。絶対、男が開発してるんだと思う。+86
-0
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 23:14:10
>>37
いや、要らないから+1
-3
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 23:14:20
日常を一人でこなせる障害者への待遇
私は事故の影響で脳梗塞や脳溢血を起こしてもおかしくないと言われて25年経ったが障害者手帳は取得しませんし、日常も一人でこなしています
障害者による犯罪の被害に遭った立場から言わせてもらうと、誰も守れていない法律は必要無いと思います+56
-1
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 23:14:48
USBが一発で挿さらない事。+56
-0
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:12
>>6
最近はレジに聞かれるよね+7
-1
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:21
>>73
一般人の高さに合わせているので、子連れ様仕様にはできかねます。+14
-8
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:32
>>6
全てのポイントカードが1枚にまとまればいいのに…。
+81
-0
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 23:16:28
冷凍パスタのレンジの時間表示。
表示通りだと絶対真ん中冷たい。+141
-1
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 23:17:06
しまむらの服のデザイン、このワンポイントが無ければいいのになぁ~とか、惜しいデザインがけっこうある。+145
-0
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 23:17:50
>>82
めっちゃわかる!
余計な一手間いらねーって物が多い。+86
-0
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 23:17:53
>>80
でも情報共有されるから個人情報が抜き放題だよ
+5
-0
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 23:18:32
>>51
なんで?+14
-1
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 23:19:10
>>66
自ら体をはって?(笑)+9
-0
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 23:19:13
納豆の中のタレとか小さい醤油とかの袋を切った時に手が汚れるのが嫌+88
-0
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 23:19:34
>>29
体調不良でどれだけ顔変わるんだ!
想像したらフフッてなった+25
-1
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 23:19:38
まんこのグロさはいい加減どうにかならないかとは思う
機能性重視なんだろうけどそろそろ男をこうふんさせるエロい形に進化してもいいんじゃないかと思う+7
-26
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 23:20:05
>>79
そっか、これ子連れ様になるんだ。ごめん。
でも子供連れてなくても屈まないと取れない高さだけど、高齢者仕様なんかな?+24
-2
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 23:20:35
>>73
子供抱いてる時に格好つけんでもよかろ+34
-3
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 23:21:01
>>87
とろっ豆と言う商品があるよ
手が汚れません
+13
-0
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 23:22:17
>>92
あの醤油がゼリー状のやつ?
あんまり普及してないよね、便利なのに+14
-1
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 23:22:36
>>59
めっちゃ分かる!
ガラケーのほうがマシだった!+47
-0
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 23:22:55
>>74
回転も止まるよ。いちいち中断するなよと思う。昔は回る様子が見えたから片寄ってないかとか確認出来たのにね。+37
-0
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:13
>>92
今からし付いてる?
便利なんだけど、だいぶ前に買った時からしなかったから買わなくなってた。+5
-1
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:17
>>81
だから、途中で1回混ぜるよ(笑)+6
-2
-
98. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:31
>>71
カッコ悪!+10
-0
-
99. 匿名 2019/08/11(日) 23:24:35
>>77
裏表も分かりにくいよね。印代わりに暗闇でも光るシール貼ってるけど。+14
-1
-
100. 匿名 2019/08/11(日) 23:24:38
>>82
わけのわからない英語とかね(笑)+29
-1
-
101. 匿名 2019/08/11(日) 23:25:49
>>59
すみません、どういうこと?全然わからない…+0
-11
-
102. 匿名 2019/08/11(日) 23:25:52
YouTubeとLINEにあるインスタのストーリーみたいなやつ。いらない……
+58
-0
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:58
テレビのコメンテーターでたまに思いっきりズラでしょって人。
テレビでコメントするくらいなんだから、けっこう高給取りでしょ。もっと自然に見えるズラ無かったのか。+21
-0
-
104. 匿名 2019/08/11(日) 23:30:43
>>51
もしかしてサウスポーなん?
+13
-1
-
105. 匿名 2019/08/11(日) 23:30:48
>>15
これ本当にバカじゃないの?
こんなの危なくてしょうがないじゃん
これしてぎゅうぎゅう詰めになってみ?
失明するわ+69
-0
-
106. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:15
スマホの電池、ガラケーみたいに自分で交換できたらいいのに。+60
-1
-
107. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:10
>>73
わかります。抱っこ紐してるとスクワットみたいな四股ふむみたいなかがみ方になりますよね。+7
-0
-
108. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:27
>>15
帽子だとダメなの?+25
-0
-
109. 匿名 2019/08/11(日) 23:33:52
>>101
ガラケーですか?
iPhoneの文字のカーソルを合わせる動作です。+15
-0
-
110. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:22
>>76
軽度知的の子が前科持ちの女にうまいこと利用されて、
その子自身は実際には犯罪は犯してないけど、
前科持ちの女に「アンタは障がい者だから犯罪起こしても捕まらないよ」って言われたらしい。+11
-0
-
111. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:55
水筒よりスープジャー
パーツが多すぎる+9
-0
-
112. 匿名 2019/08/11(日) 23:35:42
>>32
細川たかし目指してんのかな?+19
-0
-
113. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:01
>>82
わかる!わざわざスタッズやスワロフスキーみたいなの付いてたり。+33
-0
-
114. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:06
>>23
東京だけでやってくれればそれでいい。+12
-0
-
115. 匿名 2019/08/11(日) 23:38:53
>>82
安っぽくて変に乙女チックなリボンやフリル、でっかいポケットとか本当に要らない!+30
-1
-
116. 匿名 2019/08/11(日) 23:39:38
>>74
わかるー!服を入れてる間も水が入ってて欲しい!時短になる。+30
-1
-
117. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:03
>>32
よく見るとレクサスに似てるし+81
-0
-
118. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:20
>>74
うわ…そうなんだ…使いにくそう。パナソニック買うの辞めとこ。+7
-0
-
119. 匿名 2019/08/11(日) 23:41:22
>>79
一般人でも低くて取りづらいよ。+17
-0
-
120. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:11
>>91
格好つけたいんじゃなくて、抱っこ紐してる時のかがみ方がダサい格好になってしまうんだよ。+8
-1
-
121. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:43
>>103
とくダネ!のおズラ氏見る度にそう思う。+7
-0
-
122. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:11
参加するわけじゃないけどコミケってどうして真夏と真冬なんだろう、特に夏は危険だし臭そうだからやめたらいいのに+72
-0
-
123. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:27
>>112
山下達郎も意識してるはず+35
-0
-
124. 匿名 2019/08/11(日) 23:46:00
>>121
おズラ氏!!(笑)+1
-0
-
125. 匿名 2019/08/11(日) 23:46:58
>>1
箸の重さがおかしいやつたまにある!あんなもんただ単純を極めた設計ミスなやつなのになぜ商品化してるのか謎+7
-0
-
126. 匿名 2019/08/11(日) 23:47:17
>>74
何年か前のビートウォッシュもだよ。
しかも節水か知らないけど、濡れてない所があるのに回り出すし。
次は確認してから購入しよ。+20
-0
-
127. 匿名 2019/08/11(日) 23:51:18
>>11
私、アンカーが反応しなくて見られない
どうしたらいいの??
ガルちゃんすんごい使いにくくなった+1
-1
-
128. 匿名 2019/08/11(日) 23:51:40
スクラビングバブルの流せるトイレブラシ重宝してるんだけど替えブラシが6個くらいくっついてるのが固くてちぎるのが大変で毎回ちょっとイラッとしちゃう
最初から1個1個分けるのは無理なんだろうか?
あとお茶パックも繋がってて固くはないけどたまに破れて中身出ちゃう時あるから繋がってなければいいのにって思う+85
-0
-
129. 匿名 2019/08/11(日) 23:52:02
空港の荷物ピックアップレーン!!!!!!!
日本でもスーツケースを高いとこからスライドさせてレーンにガンガン叩き落としてるとこ無いですか?
出てくるたびにガンッ!ガンッ!
受け止めるところが金属の板しかなくて、なんでそこに緩衝材置いてくれないのか!?
静かな空間にスーツケースの痛々しい衝突音だけが響くあのシュールさ
自分の大切なスーツケースが傷つくのをなんでじっと待って見てなきゃならんのかw+37
-1
-
130. 匿名 2019/08/11(日) 23:53:48
>>57
消費税なんて84%が使途不明金で、国もどこに行っちゃったかわからないらしいよ。ちなみに1%にあたる金額は2兆円。
消費税1%分をこれに回してたら、完璧なものが仕上がってたはず。+41
-1
-
131. 匿名 2019/08/11(日) 23:54:49
>>6後出しする奴がいんだよ!(怒)
+18
-0
-
132. 匿名 2019/08/11(日) 23:57:59
書類の甲や乙の説明。読んでてわけわからんくなる。+63
-1
-
133. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:28
電球の取り替え。回すのがめんどくさい、腕も疲れてくる。カチッとはめ込む形にできないの?+23
-2
-
134. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:36
新幹線の座席の頭のところ
乗るやつ全員首痛めろ!な形なのどうにかして+41
-0
-
135. 匿名 2019/08/12(月) 00:01:31
同じ大きさの飛行機でも日系は座席を詰め込んでいるからシートピッチが狭い、、、と聞いて殺意が湧いた
いやいや…日系てエアチケ高いじゃん、コードシェアでもシェア先の外資系はまだ予約できるのに日系だけ先に予約締め切ったりするくせに、日本人客舐めてんのかよ+18
-0
-
136. 匿名 2019/08/12(月) 00:02:21
100均の商品に貼ってるシールを紙製じゃなくビニール製にして欲しい。剥がすの大変でコップ大量に買った時とかめっちゃストレス!+57
-1
-
137. 匿名 2019/08/12(月) 00:04:01
>>1
サブ機として初めてASUSのスマホ買ったんですけど、びっくりしたことに『公式に』スクショができないwwww
いくらなんでもそりゃないでしょ開発者ボケすぎ、デバッグチェック怠けすぎ+7
-0
-
138. 匿名 2019/08/12(月) 00:04:37
ランドセルの重たさ。1年生が炎天下の中背負うのがかわいそうになる。+41
-0
-
139. 匿名 2019/08/12(月) 00:07:57
人間の足の小指。1番タンスや棚の角に打つのに、どうして頑丈に痛くないよう進化しなかったのか。+21
-0
-
140. 匿名 2019/08/12(月) 00:08:40
どこからでも切れますがマジでどこからも切れねぇ時+92
-0
-
141. 匿名 2019/08/12(月) 00:10:04
夏のブラジャー、洗濯ネットくらいのあみあみメッシュ素材で作ってくれませんか?暑いんですよ…+40
-1
-
142. 匿名 2019/08/12(月) 00:11:46
芳香剤や柔軟剤の全商品の香りのサンプルを置いて欲しい。香りで選ぶ物なのに何で試しに匂えないのか。読んでも香りの想像なんてできないよ。+68
-0
-
143. 匿名 2019/08/12(月) 00:12:59
水回りは全てフラットにするべき!
キッチンはまともになってきたけど、まだ洗面台とか風呂場とか、水垢貯めるためのくぼみかよ傾斜かよ?っていうマンションある+32
-0
-
144. 匿名 2019/08/12(月) 00:13:31
リステリンの青色の濃さ
口の中がうっすら青くなる
そこまで求めていない+15
-0
-
145. 匿名 2019/08/12(月) 00:14:37
スーツやパンプス。仕事だけでも疲れるのに身なりぐらい楽にさせて欲しい。+20
-0
-
146. 匿名 2019/08/12(月) 00:15:22
>>133
頭いい!
特許取れそう+1
-3
-
147. 匿名 2019/08/12(月) 00:16:43
よくある折りたたみパイプ椅子
腰の部分の支えが無いから腰痛持ちには辛いのよ+10
-0
-
148. 匿名 2019/08/12(月) 00:17:34
>>143
わかります!歯ブラシの細さですら入りにくい場所に水垢がたまったりする。+12
-0
-
149. 匿名 2019/08/12(月) 00:17:58
折りたたみ椅子って揃えて並べると、座るのにちょっと狭いのよね。男の人は特に窮屈そう。+9
-0
-
150. 匿名 2019/08/12(月) 00:18:24
スターバックスさん・・オレンジとかミントとかの限定商品に使うシロップを定番化してくれ・・場所そんな取らないでしょ?しかも原価安いでしょ?ご自由にカスタムできますよ!って言われてもパターンがワンパになりがちで飽きるから+4
-0
-
151. 匿名 2019/08/12(月) 00:18:56
>>144
同じの使ってるから笑った(笑)+5
-0
-
152. 匿名 2019/08/12(月) 00:20:25
アパホテルとスーパーホテルに泊まると、バスルームから出るたびにひざを傷めるあの段差…
わかるひといるかなw+16
-0
-
153. 匿名 2019/08/12(月) 00:20:27
エアコンは室外機ともにゴキが侵入しない構造にしてほしい。なんで室外機のホースの口に自分で網を被せるというアナログなことしなきゃならんの。+31
-1
-
154. 匿名 2019/08/12(月) 00:23:09
>>143
うちのマンションお節介にも洗面台のシンク内に「石けん置き場」でのがちょんとついてて、固形石鹸なんか使わないのにいつもそこに汚れ溜まって、ごしごし強制労働させられてる+29
-0
-
155. 匿名 2019/08/12(月) 00:24:41
たまに完全密閉型の靴箱が売ってたりするけど、破綻してると思う+4
-0
-
156. 匿名 2019/08/12(月) 00:27:10
>>129
機械の方も痛むと思うのになんであれ放置なんだろうね?
画像みたいにレーンの底部には緩衝材あるのに、衝突時になきゃ意味ないと思います、呆れる
ちな中部国際空港利用者ですが、吐き出し口から落下時はガンガン硬い板に当ててるタイプです+6
-1
-
157. 匿名 2019/08/12(月) 00:37:53
ポンプ式ボトルのシャンプーやボディーソープ。
最後の方とか詰め替えとかイライラする。
ハインツケチャップみたいな容器がいい。
+26
-0
-
158. 匿名 2019/08/12(月) 00:44:12
歌手という職業
イントロから始まりマイクを口元に持っていき何万人と歌ってきた恋の歌を未だに歌っている、片手で音程をとりながらその気になって。
ダサい。+6
-14
-
159. 匿名 2019/08/12(月) 00:57:26
水筒のゴムパッキン
最近替えのゴムだけ売ってるけど、結局どのゴムかわからなくて替えないんだよねー
最初から替えのゴム、何個かつけておいて欲しい+41
-0
-
160. 匿名 2019/08/12(月) 00:58:07
>>7
洗いやすくするという目的では無いかと思うが、伸び縮みする水筒なら既に売ってるよ。
多分縮めたら洗いやすそうよ。+4
-26
-
161. 匿名 2019/08/12(月) 01:10:11
消費税増額やな。
明らかな無駄使いだと思う部分の税金制度を見直すか、フィンランドかどこかみたいに食料品とか生活必需品は消費税0にすれば文句無いのに全部一気上げとか酷過ぎる。
しかも軽減税率とかしてもうややこしくて堪らん。全体的に税関係はシンプルにして欲しい。+35
-0
-
162. 匿名 2019/08/12(月) 01:13:58
>>15
こんなんかぶるくらいなら、普通の帽子でええやんw+42
-0
-
163. 匿名 2019/08/12(月) 01:22:59
>>34
恥ずかしいし熱中症も心配+13
-0
-
164. 匿名 2019/08/12(月) 01:41:07
>>65
わかる・・タイプCのやつがある日突然エノキみたいになる😡+5
-1
-
165. 匿名 2019/08/12(月) 01:42:08
>>160
思うんだけど口を狭くするなっつーの
蓋を一回り大きくして口から底までまっすぐの寸胴にしてくれればいいんだよ
発想の転換してくれデザイナー+39
-0
-
166. 匿名 2019/08/12(月) 01:42:39
>>41
電話受付業務だけど、顧客から誤発信されて無言電話してくる方多いからとても困ります
手帳型ケースしてほしい
通話料知らないうちにかかっちゃってますよ+7
-0
-
167. 匿名 2019/08/12(月) 01:59:01
私の消化器官。汚い話題で申し訳ない。
数日お通じがなかったかと思えば急にお腹が緩くなったり。
色々調べて気を付けてはいるつもりなんだけどなぁ。+7
-0
-
168. 匿名 2019/08/12(月) 02:05:43
プラスチックのストローだけ悪者にされて、他の使い捨てプラはそのままスルーというのがおかしすぎるこの世界+83
-2
-
169. 匿名 2019/08/12(月) 02:45:18
>>82
シンプルなTシャツワンピいいな〰️って合わせてみようとしたら「Tokyo 2020」のロゴが。
+22
-0
-
170. 匿名 2019/08/12(月) 02:56:10
車の床って言うのも変だけど、そこがフェルトみたいになってて掃除しづらい
掃除機で吸っても枯れ草とか絡んでるの取れないし
なんでツルツルした素材にしないのだろうか
滑るから危険とか?
なら運転席の下だけとかにしてほしい
掃除しづらいから車汚いまんまだよ+21
-0
-
171. 匿名 2019/08/12(月) 03:29:14
>>170
多分ね
マットがズレてブレーキ効かないとかならないように回避するためかと
そういう汚れるのが嫌な人には土禁にするしかないかなあ
+9
-1
-
172. 匿名 2019/08/12(月) 03:36:08
サーキュレーターの轟音
風切り音でテレビの音聞こえなくなるんです+11
-0
-
173. 匿名 2019/08/12(月) 04:30:20
>>32
落武者感、、+20
-0
-
174. 匿名 2019/08/12(月) 05:29:56
>>15
ヘルメットに装着するファンがあるんだから、普通の帽子用ファンできるんじゃないのかな?
後、、あのデザインで空調服にするとかね。
+8
-0
-
175. 匿名 2019/08/12(月) 05:30:02
>>160
段差の所にめっちゃ茶渋付いて余計洗うの大変そうw+61
-0
-
176. 匿名 2019/08/12(月) 05:31:26
>>162
渓流釣りには向いてそうだw+2
-0
-
177. 匿名 2019/08/12(月) 05:43:42
>>59
直接文字のところを押して移動させようとしてる?
iPhoneのキーボードの削除キー以外どこでもいいから、ギュッと強めに押したらキーボードの文字が消えるから、そのまま画面から指離さないで指を上下左右スライドさせてみて!カーソル動かせるから楽だよ!
iPhone SEとiPhone XRは空白の所を長押し!
説明下手だけど分かるかなw+10
-0
-
178. 匿名 2019/08/12(月) 05:54:29
>>70
アメリカ時間+2
-1
-
179. 匿名 2019/08/12(月) 06:24:45
缶詰の蓋
シーチキンの缶詰開けた後、資源ゴミに出すから洗わないといけないけど手を切りそうだからゴム手袋してる
レトルトのパウチみたいに使い捨てにしてほしい+11
-0
-
180. 匿名 2019/08/12(月) 06:40:27
>>110
それ警察に通報ですよ
私は通報してあります+4
-0
-
181. 匿名 2019/08/12(月) 06:41:35
>>177
私もこれすごい困ってた!
この返信で試してみたらできたよ!
感動!!!ありがとー!+6
-1
-
182. 匿名 2019/08/12(月) 07:11:11
冷凍ピラフ(炒飯)が表示時間では一発で温まらん。
冷凍食品総選挙?みたいな番組で従業員が「皿に盛る時に真ん中を空けてドーナツ状にすると一発で温まります」と言ってた。
ほんなら、ソレを裏面に書かんかい‼︎+40
-0
-
183. 匿名 2019/08/12(月) 07:32:53
>>117
レクサスのボンネットの形を頭皮で表現したんですね
分かります+5
-0
-
184. 匿名 2019/08/12(月) 07:33:39
>>177
すごい!しかもスベスベ動く!!
ありがとう!!+6
-0
-
185. 匿名 2019/08/12(月) 07:39:08
やっぱり少年法と外国人への生活保護だな+13
-0
-
186. 匿名 2019/08/12(月) 07:58:29
進化しないこの配線。
どうして薄型軽量化のこの時代にぶっとくてでっかい配線なんだろうっていつも思ってる+33
-0
-
187. 匿名 2019/08/12(月) 08:30:42
熱くならない車をもうそろそろ
開発してほしい!+9
-0
-
188. 匿名 2019/08/12(月) 09:27:42
>>6
こういう奴にかぎって会計後に「やっぱりカードあったわ」って出してきて、ポイントつけろだの割引しろだの言ってくるんだよね。新規で作るかも会計前に聞いてるのに。+15
-1
-
189. 匿名 2019/08/12(月) 09:37:00
>>72
ハゲてる=それを気にして隠したがってる
とは限らないから、この人は別にカツラとか植毛をしたいとは思ってないのかもよ・・・?+4
-0
-
190. 匿名 2019/08/12(月) 09:43:01
>>186
本当ですね!あまり抜き挿ししないから意識してなかったけど、たしかにアナログな線だわ。+5
-0
-
191. 匿名 2019/08/12(月) 09:48:32
>>29
暗いと認識しないから寝る前は不便に感じる。+5
-0
-
192. 匿名 2019/08/12(月) 10:04:52
>>15
これ こち亀 の発想だと思った。
最初見た時、ネタだとしか思わなくて 本当のことだと知った時は衝撃だったし、馬鹿だな〜 誰も止めないの?? と心から思った。+10
-0
-
193. 匿名 2019/08/12(月) 10:41:23
食料
みんな食べるんだからもっと簡単にしてほしい
野菜やら肉やらどうせみんな料理して食べるんだから
配給制度でいい+5
-2
-
194. 匿名 2019/08/12(月) 10:55:59
どこからでも切れますっていうやつ。全然切れませんけど!+3
-0
-
195. 匿名 2019/08/12(月) 12:38:02
>>6
無言で「Tポイントありませんカード」出そう!+4
-0
-
196. 匿名 2019/08/12(月) 12:57:48
マンモグラフィーを初めて知ったときは、拷問じゃんというのが正直な感想。+5
-0
-
197. 匿名 2019/08/12(月) 13:00:04
>>32
斬新すぎて笑いが止まらない!
これが「いけてる!」と思ってる
デザイナーがデザインする車…
正直いらないかも。+4
-1
-
198. 匿名 2019/08/12(月) 13:25:39
>>15
みんなバカにするけど潮干狩りのとき便利なんだからね
(無風の時だけ)+5
-0
-
199. 匿名 2019/08/12(月) 13:26:29
>>197
そこまで言うのはさすがにひでぇw+5
-0
-
200. 匿名 2019/08/12(月) 13:28:59
>>194
切るというより乱暴に引きちぎると開くそうです+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/12(月) 13:29:10
>>179
わかるー!!
サバ缶とかも缶洗うのめんどうだから買うのためらう(笑)+4
-0
-
202. 匿名 2019/08/12(月) 13:33:33
>>195
アタシもそれ思った!!
自分で「ポイントカード持ってませんカード」を作っちゃえばいいんじゃないかって…(笑)+1
-1
-
203. 匿名 2019/08/12(月) 13:38:00
>>176
職人手作りのやつがいいよ
少し浮かせてかぶれて涼しい+1
-0
-
204. 匿名 2019/08/12(月) 14:19:03
>>168
スタバとかタピオカの透明プラカップの方がゴミだよね。
だいたい街中でプラカップで飲んでる人らはどこに捨てるつもりなんだろ。
中に氷とか飲み残しあるとゴミとしても厄介なのに。+14
-0
-
205. 匿名 2019/08/12(月) 14:21:00
>>32
カンフー映画好き+6
-0
-
206. 匿名 2019/08/12(月) 14:42:40
>>205
「あ~、だからあの髪形なのか~」(笑)+6
-0
-
207. 匿名 2019/08/12(月) 14:44:56
スマホの発信者番号通知の設定で「する、しない」って書いてあるから一瞬迷う
+6
-0
-
208. 匿名 2019/08/12(月) 14:47:19
やっぱり、日本の電子マネーとかなんとかペイの多さかな
PayPalやsuicaあたりが最強+7
-0
-
209. 匿名 2019/08/12(月) 14:54:13
>>15
小池百合子さんこんな風に紹介してるけど、いざ自分は被らず持参した普通の帽子被ってたよね。+10
-0
-
210. 匿名 2019/08/12(月) 15:16:19
>>34
ほんと、クソすぎw+1
-0
-
211. 匿名 2019/08/12(月) 15:17:27
>>34
日差しも雨も、もろ浴びてしまうわけだ。
やめてよー。
こういう経費削減は。
+8
-0
-
212. 匿名 2019/08/12(月) 16:33:54
>>106
昔のAndroidスマホは電池交換できてたよ
お気に入りの機種だった
+0
-0
-
213. 匿名 2019/08/12(月) 16:38:32
>>34
小池百合子さん達はもちろん屋根無しの方で観戦されるんですよね?+9
-0
-
214. 匿名 2019/08/12(月) 17:21:42
>>32
せめて結んで欲しい。
ウチにある子供用のゴムあげるよ
+4
-0
-
215. 匿名 2019/08/12(月) 18:52:32
>>177
私ははこの方法でもツルツルして上手く使えない…手元の矢印で動かしたい…+2
-1
-
216. 匿名 2019/08/12(月) 18:59:59
>>34
ねぇ?これ完成形じゃないよね?+3
-0
-
217. 匿名 2019/08/12(月) 19:01:34
>>49
都内の地下鉄のはいいんだけど、福岡とか大阪とかの地下鉄までついてるよね+5
-0
-
218. 匿名 2019/08/12(月) 19:06:06
>>169
むっちゃわろた+0
-1
-
219. 匿名 2019/08/12(月) 19:07:18
消費増税+2
-0
-
220. 匿名 2019/08/12(月) 19:09:14
>>74
回ってるときの洗濯機を見られないってこと?
結構しばらく最初は回ってるの見るの好きなんだけど+3
-0
-
221. 匿名 2019/08/12(月) 19:09:58
>>215
ずるずるずるーーーーー!とページスクロールされるようになったよね
前はそんなことなかったのに!!+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/12(月) 19:11:55
>>152
これどういうこと!?教えて!+0
-0
-
223. 匿名 2019/08/12(月) 19:36:05
歯医者の治療
削って詰めるから進化してない。。痛くないようにしてください。+4
-0
-
224. 匿名 2019/08/12(月) 20:41:08
>>61
うまい!爆笑+0
-0
-
225. 匿名 2019/08/12(月) 21:04:53
>>29
すみません、私は指紋が薄いのか指紋認証全くしません。
顔認証万歳です。+0
-0
-
226. 匿名 2019/08/12(月) 21:16:24
>>225
え?まじですか?
友達もそんなこというけど、たまにだけど
油分とか関係してるんじゃない?+0
-0
-
227. 匿名 2019/08/12(月) 22:00:47
永田町の駅構内+0
-1
-
228. 匿名 2019/08/12(月) 23:01:43
私大卒だけど、高校中退してると勘違いしてるバカ。留年も中退もしていないから、綺麗に卒業年に皆と一緒に卒業してる。年表みて分からんとかバカじゃないの?
それに大学は高校中退してたら入れないから。そんなことも分からないとか異常でしょ。無知すぎてひくわ。何も知らないくせによく文句言えるな。+0
-3
-
229. 匿名 2019/08/13(火) 01:30:42
炊飯器の内蓋のゴム性の縁。洗いにくいし乾かない。+1
-0
-
230. 匿名 2019/08/13(火) 01:40:13
>>80
テレビで見たどこかの国では全てバーコードくらいのサイズで、単語帳みたいなわっかにまとめて穴を通して持ち歩いてた
カードサイズである必要ないよね+1
-0
-
231. 匿名 2019/08/13(火) 10:03:24
>>139
痛くないってのはすごく危ない事なんだよー
骨折しようが千切れようが平気になっちゃうんだから。+1
-0
-
232. 匿名 2019/08/13(火) 11:44:07
>>38
ひとりでは何も出来ない状態で産まれてくるのは、哺乳類の中でも人間だけらしいですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2888コメント2021/02/26(金) 22:10
不倫相手と結婚した人いますか?
-
2263コメント2021/02/26(金) 22:10
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
2245コメント2021/02/26(金) 22:10
喪女のファッションにありがちなこと
-
2183コメント2021/02/26(金) 22:10
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1524コメント2021/02/26(金) 22:10
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
1514コメント2021/02/26(金) 22:09
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1151コメント2021/02/26(金) 22:10
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
1068コメント2021/02/26(金) 22:10
電車飛び込み、3人死傷 神戸、乗客巻き添え
-
791コメント2021/02/26(金) 22:10
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
681コメント2021/02/26(金) 22:10
九州に住んでる人にしか分からないこと
新着トピック
-
313コメント2021/02/26(金) 22:10
元カノと長く付き合った彼氏が居る方
-
2183コメント2021/02/26(金) 22:10
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
2194コメント2021/02/26(金) 22:10
0歳児の母が語るトピ Part57
-
2コメント2021/02/26(金) 22:10
外観検査(検品)のお仕事したことある人
-
263コメント2021/02/26(金) 22:10
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
84コメント2021/02/26(金) 22:10
丁寧な暮らしが好きな人
-
1327コメント2021/02/26(金) 22:10
容姿が好きなAV女優part2
-
48224コメント2021/02/26(金) 22:10
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
21496コメント2021/02/26(金) 22:10
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
28コメント2021/02/26(金) 22:10
ホームシックになったことありますか
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する