-
1. 匿名 2019/08/11(日) 11:55:49
「私は96歳で、誕生日に(ミズーリ州)カンザスシティにいる家族に会いに行くところなの。でも飛行機に乗るのは15年ぶりで、ちょっと不安だわ」
そして搭乗機が離陸滑走を始めると、女性は「離陸するまで手を握ってていい?」と男性に頼んだ。男性は快く頼みを聞き入れ、手を握りながら、女性の気持ちを落ち着かせるように、その時、起きていることを丁寧に説明していたという。(中略)
女性がトイレに行くときは、立ち上がるのを手伝い、乱気流で機体が大きく揺れた時には女性を抱き締めた。(中略)
「幸せの涙を流しながら飛行機を降りました。こんなに素晴らしい人がいるということに感謝の念を禁じ得ません。女性も心から感謝していて、男性に『これを食べてちょうだい』と機内食のプレッツェルを渡していました」+455
-5
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 11:56:43
いい話だけど、乗客まで感涙って大袈裟な+501
-8
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 11:57:50
全米が…?+240
-1
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 11:58:12
帰りはどうするんだろ😢+375
-1
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 11:58:18
これ、離れた席に娘が座っていたんだよね?
早めに席をおさえて隣に座る努力はしたのか気になる
でも素敵な男性だな。+521
-8
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 11:58:36
96で飛行機ってなかなかハードだね。
うちのじいちゃんは80が最後だ。+277
-0
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 11:58:48
一人旅だったのかな?96歳で一人で飛行機乗ってたら凄いな。ってゆーか、いい話だけど、スッチーが気配りしろよって思うけど。+98
-16
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 11:58:52
たまたま隣が優しい若者で良かったなぁ+290
-1
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 11:59:23
優しい子だね
自分のおばあちゃんを思い出したのかな+184
-1
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 11:59:26
プレッツエル(笑)+200
-2
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 11:59:42
キリスト教圏の人って、ほとんど無信仰状態の日本人より愛情深いなと思う。
その辺、うらやましい。
まあ、この人がなに教かわかんないけどさ。+20
-25
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 12:00:16
帰りの飛行機にも親切な人がいるといいね+103
-3
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 12:00:19
誰が怯えるおばあさんの写真撮ったんだよ?+243
-0
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 12:00:33
>>1
"乱気流で機体が大きく揺れた時には女性を抱き締めた。"
イケメンなら、うらやましい。
+171
-1
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:03
おばあちゃんちょっと認知入ってるのかな?
女性も本能が出てくるからね。
その人がタイプだから甘えが出ちゃったんだと思うけど。
もし隣にガリガリのじじいだったら一人で頑張ってんじゃないかな?+188
-17
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:34
わざわざ撮影してネットにあげる意味よ😒+81
-0
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:38
>>11
隣人愛ってやつだね+7
-4
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:43
>>5
娘「こうなると思ったから離れた席にしといたのよ~たまにはお母さんから解放されたいわよ、私だって」
とかだったらちょっと怖いけど気持ちわかるかも
+139
-2
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 12:02:01
頼れそうだから頼ったよね?
右のおじいさんはダメなの?!+25
-3
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 12:03:54
別トピにも書いたけど、私もハワイ島行きの小型ジェットに乗った時怖すぎて、離着陸の時黒人の恰幅のいいおばさんと手を握りあってたよ。
離陸の時2人で怖くて、ガタンっていったとき思わず2人で「ギャァ!」「ワオッ!」みたいな声同時に上がって笑っちゃって、それがきっかけで言葉わかんないけど「怖いよね〜!」みたいになって手を繋ぎ、
着陸時にも自然と手を繋ぎ、タイヤが滑走路に着く時には多分お互いしがみ付く位の勢いだった。
良い思い出。
+229
-0
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 12:04:51
>>19 右はおばあさんだと思うよ。
+17
-1
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 12:05:35
家族が会いに行けよ+56
-0
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 12:05:59
若者が素晴らしいの一言に尽きる話。+26
-0
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 12:11:12
おばあちゃんパワーで、若い男に甘えただけって感じがする。
本当に一人で無理なら、家族が一人で乗せないでしょう。+66
-7
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 12:12:13
みんな同じ状況で、おじいさんに同じこと言われたら手を繋ぐ?+13
-1
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 12:13:00
心からの感謝をプレッツェルで表すには弱くないから。
ちょっとした感謝の気持ちにプレッツェルを渡してたぐらいなら微笑ましいけど。+17
-0
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 12:13:41
感謝してプレッツェルって、むしろ何もない方がいいかと。
+23
-3
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 12:14:09
アメリカらしい話だね。+6
-0
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 12:15:02
こういうお願い出来るという事自体、結構強い人だと思うけどね。
まぁ年とるとある程度誰でも図々しくはなるけど。+21
-1
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 12:15:47
トイレに行く時とか娘が気づいてたっていいよね?
96歳でしかも飛行機を怖がってる老人を離れた席に座らせるとか、最初から世話するつもりなかったんじゃない?
心配してたら隣の人に代わってもらうとかするよね。
+72
-0
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 12:16:18
涙するほどじゃないけどこういう優しさはいいよね+20
-0
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 12:16:48
お礼が機内食のプレッツェルかー+40
-1
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 12:17:15
>>5
そうなんだ。
男性と娘が席を替わればよかったんじゃ…って思ってしまった。+102
-0
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 12:17:45
>>25
私だったら知らないおじいさんの手握るのとか無理。
家族かもしくは客室乗務員で対応して欲しいと思う。+24
-0
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 12:18:52
>>15
そのパターンも見てみたい。笑
プレッツェル1人無言でもぐもぐ食べちゃうのかな+40
-0
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 12:25:25
>>10
かたくていらなかったんだよ!+52
-0
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 12:26:03
プレッツェルでいいの?
10ドル20ドルくらいの金額を包んでもいいくらいだと思うけど+13
-1
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 12:29:50
素直に良い話だと思うけど+2
-3
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 12:31:48
>>29
施設でも若い男性に対してばあちゃま達は、本気の女の戦いする。
普段から支えられて歩き、デイサービスの行きで「親を捨てに行くのか!」って言ってた人が駐車場まで迎えに来た男子が手を差し伸べるとスタスタと歩いて行ったり。子供の方を振り向きもせず…+53
-0
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 12:32:13
>>36
感謝の心と垣間見られるおばあちゃんの雑さがなんか好き(笑)+20
-0
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 12:35:35
明日で日航機の事故から34年だけどまたトピ立つのかな?
今の時期に飛行機って聞くと真っ先にそれを思い出す+7
-0
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 12:35:42
>>37
確かに、チップの国だからね+6
-0
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 12:48:45
>>5
こんな優しい男性なら事情説明すれば席代わってくれそうなのにね。一度でも交渉したのかな。+33
-0
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 12:56:45
>>35
その光景を想像して笑った
女だから火事場には強いはずだよね
何歳であれ+10
-0
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 12:56:51
>>32
なんか手持無沙汰だからあげたって気がする。
書いてる人いるけど、年寄だとかたくて食べられないしいらないだろうしね。
そもそも航空会社から貰った物をお礼の気持ちって言うのが違うな。
何もできないからこれあげたなら、別にお礼の言葉だけでいい。
ビジネスクラスのグッズあげると言われても微妙な心境になる。+12
-0
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 13:09:52
>>3
誘うな笑+9
-0
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 13:14:56
>>11
宗教は関係ないかと。+7
-1
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 13:15:38
おばあちゃん窓際で外みながら手を握ってるのかと思ったら、よく見たらその隣にぴたっと寄り添ってるおばあちゃんがもう1人いておおっこっちかってなった。+19
-0
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 13:16:51
ほっこりする話であって泣く話ではないやんな?+5
-0
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 13:18:32
>>4
オモロイ
あなた好き+19
-1
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 13:57:42
握ってるてはばあちゃん。
このお兄さんの腕をつかんでるのは誰の手‥?+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 14:02:00
>>7
いやいや、言い方!
今時「スッチー」て…
おっさんでも言わないよ…+11
-0
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 14:04:18
素直に良い話だね、おばあちゃん良かったね、で済む話なのにここはガル民
おばあさんやその娘相手に粗探しをして突っ込む突っ込む
なんか笑ってしまったw+5
-1
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 14:08:48
>>51
おばあちゃん、左手で男性と手を繋いで右手で腕掴んでるんだと思うよ!
怖くてしがみついちゃったんだろうね笑+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 14:10:33
>>14
えっ!イケメンならって、そこ?+2
-4
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 14:22:04
いい話だけど、これ男女逆ならセクハラになるんだろうな+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 14:33:18
>>25
手をつなぐくらいならするかな
でも男性はプライドがあるから言わないような気がする+3
-0
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 14:48:33
お礼が機内食のプレッツェルってとこがリアル+3
-0
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:42
>>52
飛行機には子供もたくさん乗ってるし、スッチーも暇じゃないからね。+3
-0
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 15:10:51
性別が逆だったら恐怖。+1
-0
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 15:33:09
>>1
優しい!私と結婚して!+7
-0
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 15:57:18
ばあちゃん いい冥土の土産になったんじゃないの 笑+1
-0
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 16:16:38
>>53
本当にね。
96歳のおばあさんにまで…って思う笑+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 16:55:33
>>53
迷惑かけないようにと前もって準備してない方もダメでしょう。
実際となりにおじいさんいてもあなた同じように出来るのかしら?
老害とかどうせ言うでしょうに+1
-0
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:12
>>53
実際自分がされたらそんな悠長な事言ってられないよって意味もあるんじゃないの?
人のふり見て我が振り治せって事もある。
+1
-0
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 17:19:45
>>20
素敵な旅の思い出だね。読んでいてあったかい気持ちになったよ。+27
-0
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 17:38:06
逆隣にはおばさんもいるけど若い男性の方に声かけたんだねw+2
-0
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 17:58:14
機内の乗客内での、気遣いとか、凄く和むわぁ。
泣いてる赤ちゃんを、近くの席のおばさまがあやしたり。
お婆ちゃんの荷物を欧米人の男性が仕舞ってあげてたり。(日本人の男どもは知らん顔が多いけど)
>>41
そうだね、12日。
最近は色んな説が出てるから、テレビマスコミもあまり取り扱わないような。
4年前は事故から節目30年で、再現ドラマも。
二度とあってはならない事件、いや事故だね.,.+1
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 18:00:02
>>15
写真見ると、反対側の隣にも座ってる人いるよね⁉
同性よりこちらに頼るのが、ちょっと笑っちゃった。
でも、顔は本当に怖がってるよね。+6
-0
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:41
>>20
可愛い笑
そのおばさんもきっといい思い出として忘れてないよ+23
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:53
だから、わざわざ写真とってネットにあげんなよ。来もいねん。
いちいち、アピールがダサい。+1
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:16
こわい気持ちわかる!乱気流の経験はないけど
来月台湾行くから、台風なんないか心配+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ある若者が高齢女性に示した思いやりに、世界中から称賛の声が寄せられている。 米ニュースサイト「グッドニュースネットワーク」(8月9日付)などによると、カリフォルニア州サンディエゴに住む女性、メーガン・アシュリーさんが7月29日、サンディエゴからテネシー州ナッシュビルに向かう旅客機に乗っていた時のこと。