-
1. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:28
・飲料大手の伊藤園は冷やして味わう缶入り飲料「冷やしみそ汁」(185グラム・希望小売価格130円)を4月から売り出した。麦みそを加えた独自ブレンドみそに、いりこやさば節を加えて飲みやすく仕上げた。具材のナメコの食感も楽しめる。
・大手みそメーカーのマルコメは、即席みそ汁の新商品「パンと合うみそスープ」(170円)を3月上旬に発売した。ベースはトマトの酸味を利かせた西洋スープのミネストローネ風で、具材はズッキーニやキャベツを用いている。
冷や汁おいしいですよね!
洋風のお味噌汁は試したことないですが商品化されたということは意外とおいしいのかもしれませんね!
+45
-8
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:36
トピタイ中途半端?+10
-3
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 15:24:51
変わり種とかいいから温かい味噌汁がいい+95
-5
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:01
結局普通のお味噌汁に帰ってくる+75
-3
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:59
女性に人気!ってたいがいうさんくさい。おいしけりゃ男女もないでしょ。+55
-3
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:03
>ベースはトマトの酸味を利かせた西洋スープのミネストローネ風で、具材はズッキーニやキャベツを用いている。
えー・・これおいしいのかな?+29
-1
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:15
この前味噌買ったら洋風レシピ載ってたよ。
こんな作り方もあるんだー
と思ったけどやっぱり普通のお味噌汁が一番美味しい。+32
-3
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 15:26:36
変わり種って味噌汁じゃなくて他のスープに味噌を入れただけとも取れる+32
-1
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 15:27:09
冷や汁も美味しいけど、そんなわざわざ食べたくない
味噌汁はあったかいのが好き+25
-2
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:00
無印の冷や汁おいしかったよ。
無印週間にならないと買わないけど…。まだあるのかな?
今日暑いから飲みたかなってきたー!+10
-2
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:44
・味噌汁が体にいいのは、知識として知ってる
・でも真夏に、アツアツの味噌汁はキツい
・しかし冷房の時こそ、お腹を冷やさない熱い味噌汁が必要
これは、0か100じゃなく、気分に合わせて選ぶものだと思う。
菓子パンとコーヒーで一食済ませてる人より、ずっといい。+31
-0
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 15:28:58
そういえばこの前トピ立った土井先生のおみそ汁にはベーコンが入ってた。意外と洋風の具材もいけるんだね。
「“盛った”料理=愛情」は勘違い 「一汁一菜」が支持される理由girlschannel.net「“盛った”料理=愛情」は勘違い 「一汁一菜」が支持される理由 「逆説的ですが、一汁一菜を始めたら、もっと料理を作りたくなったという声が多数寄せられました。自分で“義務”と課している、食事作りの重圧から解き放たれたからでしょうね」 土井さんの提唱...
+23
-0
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 15:29:33
電気代の節約でエアコン我慢するから
こういう冷たいメニューはテンション上がる+1
-2
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 15:30:23
私は苦手。
おなか痛くなっちゃう。
温かい方が好きだな。+9
-3
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 15:32:06
ちゃんと冷房の効いた部屋で普通に暖かい味噌汁が飲みたい派+22
-1
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 15:33:42
夏って冷奴とか冷たいものを並べがちなので、私は味噌汁は温かいのを飲みたいな+15
-1
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 15:34:49
沖縄はお味噌汁の具にスパム入れるよ
こくが出て私は好き+12
-3
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 15:38:24
地方へ行った時に郷土料理で冷やし味噌汁系を口にするのならともかく、日常で「冷やし味噌汁」だの「洋風タイプ」だのってわざわざ味噌で冒険しないわ+6
-2
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 15:38:38
>>5
わかります。
「女性に人気」
「若者に人気」
「ネットで話題」
は、信じられませんよね(笑)+20
-1
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 15:43:31
こうゆうトピって管理人が立ててるよね。
最近多いね。+0
-1
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 15:47:08
味噌汁は基本何入れてもおいしい。+11
-0
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 15:54:25
これ最近よく見かけて気になってた。
おいしいの?+14
-2
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 15:56:51
冷や汁って飲んだ事ないけど冷めたお味噌汁なだけ?+3
-6
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 16:03:23
トマトベースの味噌汁ってもうスープじゃん
味噌ベースのが飲みたい!+5
-1
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 16:07:44
味噌汁っていうのは武田鉄也がナレーションしてる番組みたいな、田舎のお母ちゃんやおばあちゃんが
「よく帰ってきたねぇ」って言って作ってくれるような各家庭の味!それが本当の味噌汁!
飲んだ人が「おふくろ もう一杯」っていうような素朴だけど暖かいものだと思うの。
缶入り飲料「冷やしみそ汁」って、、、まぁ1度は飲んでみてもいいけど、、、+3
-5
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 16:09:04
たまに納豆ぶち込んでる+2
-2
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 16:23:13
牛乳入りやら トマト入りやら
まずそう
普通の温かい無難な具の味噌汁がいい+3
-2
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:28
こないだクローズアップ現代で一汁一菜を提唱している土井先生がお味噌汁は何を入れても美味しいんですって力説されていましたよ。
見ていると色々試したくなりました。+17
-0
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 16:38:45
>>22
それおいしくないよ
1杯も飲めなかった
だからオススメはしない+6
-1
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 16:49:13
アサリの味噌汁は冷たくても美味しい ^^*
... 私だけ?+6
-0
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 16:57:49
やっぱり味噌業界攻めてきたね。
土井先生にもお願いしたんだろうね。
+3
-0
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 17:27:35
今日、5月30日はみその日だそうですよ。
私は、夏でも具だくさんの熱っつい豚汁が好きでーす。+5
-0
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 17:27:49
他の料理でもそうだけど、すでに創作料理なんかでも変わった奴大体まずいか薄ぼんやりした印象と悟ってる
スタンダードな味噌汁しか食べない+1
-1
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 17:42:50
最近のマイブーム
食パン焼いて味噌汁につけて食べる
おいしくてやめられない…+1
-3
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 17:44:22
ひと昔前にオリーブオイルアレンジが話題になって試したけど美味しくなかった。むしろ失敗したーとさえ思った。味噌汁は出汁に味噌溶いて豆腐や根菜、青菜を入れたシンプルなものが一番美味い!+4
-0
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 17:53:10
冷や汁はお味噌汁とは違う。なかなか理解してもらえないけれど宮崎人にとってはソウルフード。+12
-0
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 17:58:43
冷や汁大好きです!
そして、お味噌汁は熱くないと嫌です。
作り方も全く違うので
冷たいお味噌汁とは思わないでね~
宮崎人より(*^^*)+8
-0
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 18:06:40
マルコメの冷汁美味しかったよ。
味噌汁とは違うよー。+0
-0
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 18:11:30
>>22
わたしはそれ好きです!
冷や汁はどうも苦手ですが+1
-0
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 18:28:43
貧乏くさい
子供のころガスが止まって昨晩作った冷えた味噌汁飲んだことがあるから貧乏くさいと思ってしまう
+0
-0
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 19:41:36
やよい軒のこの冷汁定食が大好き+2
-0
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 19:42:06
冷たい汁物苦手だな~
熱いならほどよく冷ますから、冷たい汁物は私はあんまり
お腹も強くないので+0
-0
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 20:31:42
実家では昔から冷たい味噌汁飲んでました。ちなみに山形です!+1
-0
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 20:53:02
冷や汁は私の中では味噌汁の一種ではない。
あれは、冷や汁という食べ物。
今日は暑かったし、ミョウガが、安かったから作りました!+4
-0
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 21:19:24
冷や汁美味しいよね!冷ました味噌汁とは別物だし、夏に外で動いて汗をかいた後とか最高。
洋風味噌汁あんまり人気ないけど、私は好きだな。
バター浮かせたり、トマト入れたり、牛乳入れたりするの好きです。味噌汁というから違和感があるだけで、料理としては美味しいよ。
牛乳なら飛鳥鍋ってやつだけど。+1
-0
-
46. 匿名 2017/05/31(水) 08:58:56
私は王道派。
多分1回食べれば「もうけっこう」だと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「冷やし」や「洋風」など、みそ汁の変わり種商品が増えている。メーカーが従来になかった飲み方を提案し、女性や若者に支持を広げている。みそ消費のてこ入れに期待が高まる中で、専門店を展開する外食事業者も出てきた。