-
1001. 匿名 2019/08/11(日) 12:35:58
>>240
結婚も仕事もできないことを前世でよっぽど悪いことしたとかいう人見るけど
そんなものただの運だよ
運だということを受け入れられない人が言ってるだけ+29
-0
-
1002. 匿名 2019/08/11(日) 12:40:23
ご実家に資産持ち家があるなら、
相続の件は今から判断はしない方がいいよね(放棄するとかしないとか)
時価も上下するし、法律(税金等)も変わる事もある
その状況になったときに、プロに間に入って貰い法定相続の手続きをすべきじゃないかな+2
-0
-
1003. 匿名 2019/08/11(日) 12:41:15
>>1
小規模宅地の特例で80%圧縮できますよ。住居として今後も住むのであれば。+11
-0
-
1004. 匿名 2019/08/11(日) 12:41:58
>>1
49歳、私もフルタイムパートですよ
1人暮らしなので日々の生活でいっぱいいっぱいです。+61
-2
-
1005. 匿名 2019/08/11(日) 12:42:23
正社員にもならず実家に住み続けて親に寄生して自立してなすぎてアホくさー。
そんな甘ったれじゃ結婚もできんやろーな。
同情できんわー。
努力してこなかったから自業自得。+8
-23
-
1006. 匿名 2019/08/11(日) 12:42:34
独身でも打ち込める仕事がある、夢中になれる趣味がある、素直に笑い合える友達がいる、
そういう人生の潤いやよすががあるのとないのとでは全然違うよね…+41
-0
-
1007. 匿名 2019/08/11(日) 12:46:42
家賃が1番ネックなので家賃2万の平屋に引っ越したよ。食費とか光熱費は節約できるけど家賃は毎月固定だから安いにこしたことはない。でもやっぱり良いところに住みたい。システムキッチンとかアイランドキッチンとか憧れる+19
-0
-
1008. 匿名 2019/08/11(日) 12:47:21
>>988
年金制度が現行のままと仮定して、70まで働ければゼロでもいいかな+1
-2
-
1009. 匿名 2019/08/11(日) 12:48:13
>>401
僻みが凄すぎる…もう少し冷静になろ?笑+59
-4
-
1010. 匿名 2019/08/11(日) 12:50:29
>>631
だから独身、だと思いますよ。教えてもらわなくてもわかるかと…+7
-1
-
1011. 匿名 2019/08/11(日) 12:52:15
高齢独身にまだ希望あるよと言われてなぜ迷惑か教えてあげるね
自分たちでも内心どこかでもしかしたら結婚できるかもって思いは少しだけあるの。
でもその気持をおさえつけて人生計画しようっていうのは、
その希望を持ったまま人生計画立てていくのがすごく難しいんだよね。
男性に頼れるかもって期待持ったまま自立にむけて本気で努力するのって出来ない。
だからここでは気持ち切り替えてがんばろうってなってるのに
あなたたちがそういうこと言うと気持ちが切り替えられない。
そりゃ可能性はゼロじゃない。
でもたとえば70%とか、あるいは99%このまま一生独身なのに
いつか結婚できて食べていけるかもなんて思って結局結婚出来なかったら目も当てられない。
それに、結婚できる可能性だってがんばって自立しようとしてるほうが上がる。
だから大丈夫だよ〜ってレスは迷惑なんです。+39
-5
-
1012. 匿名 2019/08/11(日) 12:52:28
もうやりたい事やるようにしてます。
貯金も忘れずアラサーから親が病気だったりで
結婚どうとか考えてる場合じゃなかったなぁ。
パートナーはほしいとまだ思ってますよ。
+17
-1
-
1013. 匿名 2019/08/11(日) 12:56:27
>>1011
文がこじれすぎてて全く分からない
結婚しても、頼る頼らないとはまた別の話じゃない?+9
-10
-
1014. 匿名 2019/08/11(日) 12:56:43
結婚しても子供は無理だけど
老後、子供のいないってのが辛い
今まで気にしたことがなかったけど
老後だけ気になってきた
できれば早めにポックリ逝きたいな+8
-7
-
1015. 匿名 2019/08/11(日) 13:00:47
>>975
とにかく男がクソ過ぎる。
鼻くそ耳くそレベルじゃなくてうんこレベル。
そんなのと結婚しなくてラッキーだったよ。
+34
-1
-
1016. 匿名 2019/08/11(日) 13:05:05
45歳とか子供20歳だわ。第2の人生謳歌しよ〜+2
-12
-
1017. 匿名 2019/08/11(日) 13:06:38
>>945
自分、そこそこの会社勤めでお金の心配は無く、周りからは楽しく生活してる様に見えてるらしいけど、物理的理由(=老化)によりしっかり死は視野に入ってきてるよー。仕事でももう無理が効かない。これ以上ポストが上がったら身体が持たない。健康が第一だと思うわ。本当に。+16
-1
-
1018. 匿名 2019/08/11(日) 13:08:50
80000円賃貸から50000円の賃貸に住み替え
定期借地だから約2年間のみ更新は審査
5年後を目標に安い住宅とネコ飼うのが楽しみ
保護猫の成人した猫は素人が飼育するには難しいかな+6
-0
-
1019. 匿名 2019/08/11(日) 13:10:11
>>821
同窓会とかどうですか?+1
-5
-
1020. 匿名 2019/08/11(日) 13:10:22
美魔女とかすごいよね
美貌なんか二の次だわ
日々の仕事で精一杯
毎日体調悪いし
見た目なんか最低限の清潔感さえあればどーでもいいわ
美貌とか気にしてられるのは精神的、肉体的な余裕がある人だと思う
どれだけお金かけられるかはそれぞれだけど
+10
-1
-
1021. 匿名 2019/08/11(日) 13:13:22
>>1018
猫いいよー。
野良ちゃんの成猫だとビギナーには難しいかな。
なんらかの理由で飼い主が手放した成猫もいると思うよ。
でも、保護猫団体からだとアラフィフ独身には
譲って貰えないかも。
保健所で保護されてる猫の方がハードルは低いかもね。
+15
-1
-
1022. 匿名 2019/08/11(日) 13:13:35
>>945
なんか、お花畑だよね。
旦那がいて子供がいて家があって両親も健在で貯金もたくさんあっても多くの人は完全に安心とは思ってないと思うよ。+19
-1
-
1023. 匿名 2019/08/11(日) 13:16:01
猫おばさんになりたいわ。+11
-2
-
1024. 匿名 2019/08/11(日) 13:17:04
>>1011
ようはあなたは今未婚で自立してないんだね。
結婚以前にまず自立しなよ。
逆にそうでもなけりゃ結婚なんてできないでしょ。
誰が無職のおばさんと結婚したがるの?+12
-7
-
1025. 匿名 2019/08/11(日) 13:17:04
子供が望める時は、結婚の選択肢もあるから悩んだけど、40過ぎて子供が望めないと腹がくくれたら、楽になった。結婚も無理にしなくて良いと考えるようになった。
子育ては良いなぁと思うことはあるけど、今妊娠したとしても障がいをもって生まれる可能性もあるし、子どもをもつことは諦めて、昨年生まれた姪っ子を可愛がることに精を出してる。
仕事の合間の楽しみのひとつ。
生きがいとは言えないけど、姪っ子と遊んでると癒される。そのためにも義理兄弟とも仲良く。
今は介護が必要な親のことも率先して気を配ってる。
友達からは、背負いすぎでは?と言われることもあるけど、上手くいくにはそれぐらいしないとと思って頑張ってます。
自分の人生だけど、年々自分中心じゃないなぁと思うこともあるけど、大きな不満もなく平和に過ごせてます。
子どもが出来たらと思って貯蓄もしてたし、このままいけば金銭面で誰かの迷惑をかけることはなさそう。近頃は、今も将来的にも自分が健康でいることが一番大切だな、と思うようになっています。+9
-3
-
1026. 匿名 2019/08/11(日) 13:18:12
>>975
好きになってくれる人より好きになれる人を見つけた方が良かったかもね。
好きになれる人もなかなか見つからないんだけどね。+15
-0
-
1027. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:42
アラフィフ独身だと
貯金プラス持ち家ないと厳しいよね。
60までに駅近マンション買いたいけど
値段が高くて厳しい。+18
-0
-
1028. 匿名 2019/08/11(日) 13:20:07
>>1020
つーか美魔女って別に誉め言葉でも何でもないからね…+2
-5
-
1029. 匿名 2019/08/11(日) 13:20:16
>>988
それ、結婚してて両者とも年金が出てる人のケースだからね。+6
-0
-
1030. 匿名 2019/08/11(日) 13:23:02
私も42.3を過ぎて、もう子供を産むことはないな、と思ってからモヤモヤ事が無くなったな。
「産んだらこれからの人生どうなるんだ?」という不確定要素が消えて、生き方を整理し易くなった。
+32
-0
-
1031. 匿名 2019/08/11(日) 13:24:27
子供産むなんて不安要素が増えるだけだと考えてしまうから親にはなれないな私は。+8
-0
-
1032. 匿名 2019/08/11(日) 13:25:03
はー!70までサラリーマンなんてしたくないよ!+8
-2
-
1033. 匿名 2019/08/11(日) 13:25:15
厚生年金とか、うちら受けとる時とかどれくらいもらえるんだろうね
国民年金とあわせて10万ももらえるんだろうか+3
-0
-
1034. 匿名 2019/08/11(日) 13:26:53
>>1031
そりゃ今の状態で産むなんて不安でしかないけど
年収1000万オーバーの旦那とかがいたら全然だろうな
二人とか産んじゃうかも…+2
-6
-
1035. 匿名 2019/08/11(日) 13:27:13
私のアラフィフの友人は、結婚相談所で見つけて最近結婚したけどね...私は、そこまでして結婚したいとは思わないのが駄目なのかな...なんて思ったり。
母親の介護ももう迫ってきてるし(足腰がかなり弱ってきてる)、結婚してしまったら母の面倒は誰が見るんだろうと思って結婚には前向きになれない。
もし仮に結婚出来たとしても、母は1人で買い物も行けないし 宅配頼むにも偏食多過ぎて...。
家の修理に貯金使ってお金もないし、父は亡くなってるし本当にお先真っ暗です。+16
-0
-
1036. 匿名 2019/08/11(日) 13:27:14
>>1033
8万くらいじゃないかな+0
-0
-
1037. 匿名 2019/08/11(日) 13:28:13
子供がいない事について悲壮感はないなぁ
これから子供いない人増えるよ
未婚率高い、少子化じゃん?
これからは老後子供に迷惑をかけない経済的ゆとりがある夫婦しか子供もたなくなるよ
一人っ子多いでしょ
その子たちは介護の負担兄弟で分担ってわけにいかないから
私達世代よりも親の介護が大変な人が増える
私達世代はなんだかんだ兄弟がいる人多いけどね
そうすると将来子供に迷惑をかけるだろうって考える夫婦は子供つくらず二人で生きていくだろうから
子供がいる夫婦そのものが減るよ
+15
-0
-
1038. 匿名 2019/08/11(日) 13:28:14
>>1034
えらいねえ。私なら身体が持たないと思っちゃう。
今から子育てなんて、もう一度人生やり直すようなもんだと思うよ。+5
-1
-
1039. 匿名 2019/08/11(日) 13:29:34
結婚したり子供居たりでこのトピに書き込んでる人は自分の方がマシってマウントとりたいだけだからスルーね。
お盆は姪っ子と旅行に行く予定。姪っ子は大学生になったら遅めの入学祝いねw+8
-1
-
1040. 匿名 2019/08/11(日) 13:30:04
死ぬまで子供部屋にいすわります+11
-6
-
1041. 匿名 2019/08/11(日) 13:30:29
>>1038
ごめん、今からはさすがに無理だけど
10年くらい前とかでその状況なら全然産んでたって意味ね
今はもう物理的に無理なんで私の場合+3
-1
-
1042. 匿名 2019/08/11(日) 13:32:58
>>1037
子供がいない人が増える=悲壮感なくなる、
ってそういう相対的な価値観じゃなくてさ。+7
-3
-
1043. 匿名 2019/08/11(日) 13:33:29
今から結婚して夜の営みとかご勘弁ご勘弁
まあ、相手もそうかもしれないけど(笑)+15
-3
-
1044. 匿名 2019/08/11(日) 13:34:31
男とセックス楽しみたいからあえて結婚しないって人はちょっと違うんじゃないかな
旦那1人じゃ飽きる
インポになったらおしまい
夫婦なんていづれレスになる
それなのに既婚者だからという事で他に男作れないのは都合が悪いという獣の考え
そういう性質を理解して誰とも結婚しないのは良いと思うけど
このトピでは浮くだろうな
+17
-0
-
1045. 匿名 2019/08/11(日) 13:35:32
40代前半までは普通に恋愛とかしてたし、結婚にも拘ってもいなかった。
50代になった今は毎日食べて行くのが精一杯で(色々あって貯金も使ってしまいました)、心にも余裕がなくて恋愛や結婚なんて今現在全く考えられません。
正社員の仕事を辞めてからは派遣を転々として、若い人から怒鳴られたりしながら生活の為に仕方なく働いてます。
介護間近の母親の面倒も見なきゃいけないし、本当に毎日がしんどいです。
お金は必要ですね、本当に!!+31
-1
-
1046. 匿名 2019/08/11(日) 13:37:12
よーく考えよー
お金はだいじだよー
って、なんのCMだったっけ...+5
-1
-
1047. 匿名 2019/08/11(日) 13:37:26
>>1024
横から失礼
この人の歳がいくつか知らないけど
例えば50歳で自立できていないのだとしたら
きっともう無理だから
自立するのは歳を取れば取る程難しくなるもので
だからある程度の年齢で
自立してようがしてなかろうが
この先の人生に未来とか希望とか生きる意味が無いと感じてたら
安楽死できる仕組みがあった方が良い
歳を取って職を失えば再就職なんで難しくなるし
自立すればいいなんて簡単に言えるのは若いうちだけ+9
-0
-
1048. 匿名 2019/08/11(日) 13:40:58
みんな同窓会とか行ってる?+2
-6
-
1049. 匿名 2019/08/11(日) 13:42:45
>>1048
行けるほどの強靭なメンタルしてたら今ごろもっとどうにかなってる+21
-0
-
1050. 匿名 2019/08/11(日) 13:43:28
>>1011
イマイチ何言ってるかわからない。
自立云々以前に結婚という2文字が常に大前提になるのね。
気持ちまっさらにしてまずはしっかりと経済的にも精神的にも自立しないと何も始まらないよ。
+8
-2
-
1051. 匿名 2019/08/11(日) 13:47:37
>>1011
気持ち切りかえたいのに
色々、言われると切り替えられないって
人のせいにして
アラフィフならば、精神的に未熟過ぎませんか?
迷惑だって攻撃的では
男性の相手所か、友人すら離れていきますよね。
誰に何を言われようと信念貫く強さがある人に
成長するのが、まず、先よ。+8
-8
-
1052. 匿名 2019/08/11(日) 13:48:43
>>104
全部手に入れてる人もたくさんいるよね
ちなみに私もどれも手に入れないまま
死んでいきそうだよ+47
-0
-
1053. 匿名 2019/08/11(日) 13:49:10
>>1046
アフラックっていう医療保険だったかな、確か。+8
-0
-
1054. 匿名 2019/08/11(日) 13:51:20
アラフィフだったらもうほとんどの人は悟りの境地じゃないですか?
老後に備えて粛々と少しでもお金を貯めて、何か趣味でも見つけてそれなりに楽しく過ごせれば
それだけでいいと思いますけどね+32
-0
-
1055. 匿名 2019/08/11(日) 13:52:18
>>1011
すごいわかる
1人で生きるんだって自分を追い込まないと必死こいても稼ぐ気になれない
外野の声を如何に遮断しつつ世間とうまく折合いつけて生きていくかが課題+14
-1
-
1056. 匿名 2019/08/11(日) 13:52:36
>>1011
これから結婚するにしろしないにしろ、とりあえず仕事や収入を安定させないと。この年になって不確定な希望は足を引っ張るよね。+9
-0
-
1057. 匿名 2019/08/11(日) 13:53:36
いっそ似たような女と共同生活したい。ちゃんと生活のためだと割りきれて、たまに一緒にお茶淹れて会話するくらいのコミュニケーションを取る。+20
-5
-
1058. 匿名 2019/08/11(日) 13:53:37
アラフィフでも人生100年だとやっと折返しなのよね。長いよね。+24
-1
-
1059. 匿名 2019/08/11(日) 13:54:14
>>1027
買っても管理費修繕費で毎月何万も飛んでいくよ。
固定資産税もあるし。+10
-2
-
1060. 匿名 2019/08/11(日) 13:55:22
私も、アラフィフ独身。
就職して29年目の事務職です。今年課長に昇進しました。部下もできていろいろあるけど、マンション購入したので(75歳までローンがあり)頑張ろうと思う。
今のところ隣・上下の近所さんに変な人もいないしそれだけでも幸せかな。
病気だけ気をつけて、食べるものや運動をしていきたいと思う。+58
-1
-
1061. 匿名 2019/08/11(日) 13:55:33
>>1059
でも、年取ると賃貸入居できないよ。知り合いの80代、賃貸入るのに前家賃3年分払ったよ。+13
-0
-
1062. 匿名 2019/08/11(日) 13:57:30
正社員で働いてても不安はあるし
結婚してても不安はあるし
若くても不安はあるし
みんな不安はあると思う+22
-0
-
1063. 匿名 2019/08/11(日) 13:57:39
>>1035
ダメでないですよ、独身で。同世代の男性は離婚経験子供あり、が多数。
ただ親のほうがたまたま子供が独身で頼れて良かった、と思わせる社会は問題だって毒蝮さんが言ってた。
介護の為に生まれてきたわけでないですしね。1人の人間として生きたいと個人的には願望があります。
+7
-1
-
1064. 匿名 2019/08/11(日) 13:59:06
>>1057
赤の他人と住むの、結婚して男と住むのよりリスクあるよ。赤の他人だから相手は自分に何の責任もないし。+23
-0
-
1065. 匿名 2019/08/11(日) 13:59:28
>>3
私も無職で辛いよ+31
-2
-
1066. 匿名 2019/08/11(日) 14:00:55
公務員だけど地元を離れているからもし介護始まったらどうしようかな。
+3
-0
-
1067. 匿名 2019/08/11(日) 14:03:05
>>1055
財産も生き方も分散投資が基本だよね
アラフィフで婚カツはローリターン+5
-0
-
1068. 匿名 2019/08/11(日) 14:03:40
>>1057
同性と暮らすのはやめとけ。同じマンションの違う部屋とかあくまでもお金でトラブル起こさない距離感まで。+32
-0
-
1069. 匿名 2019/08/11(日) 14:04:06
フジのノンフィクションで元ビッグダディの美奈子のやつ始まった+1
-4
-
1070. 匿名 2019/08/11(日) 14:04:25
>>707
コメント全体が後ろ向き過ぎて、いつか出会う男性も暗くなりそう・・・+0
-3
-
1071. 匿名 2019/08/11(日) 14:06:28
>>904
ここ見ないと確認できないんだw
気の毒に。。+7
-0
-
1072. 匿名 2019/08/11(日) 14:07:23
>>1060
>75歳までローン
また無謀なことを…。+18
-2
-
1073. 匿名 2019/08/11(日) 14:07:27
副業OKにしてくれないかなぁ。昔学んだことを生かして1つ月4万ほど稼げる話があるんだけど。
週一5時間で楽だし。+3
-1
-
1074. 匿名 2019/08/11(日) 14:09:06
49と50は違いますか+0
-5
-
1075. 匿名 2019/08/11(日) 14:09:09
>>990
住み続けられるとは思いますが、すでにもう10年以上住んでて、老朽化してきました。
引っ越しを考えてるので、どうしようか思案中です。
市営とか考えてたけど、保証人がいません。 URにしようかな。
+5
-0
-
1076. 匿名 2019/08/11(日) 14:11:38
こうならないように娘には、何があっても(離婚やら)自活できるように酸っぱく言ってます。+3
-17
-
1077. 匿名 2019/08/11(日) 14:13:06
>>1073
公務員だと難しいけど、一般の会社ならやれば?税金の申告自分でやって、バレたら「親が病気で一時的に出費がかさんだ」とかそれらしい理由を言えば大丈夫じゃない?+7
-0
-
1078. 匿名 2019/08/11(日) 14:14:48
>>79
最近いかに周りに迷惑掛けずに最期を迎えられるのかと時々考える。でもいつお迎えが来るかわからないしなあ…48です。+18
-0
-
1079. 匿名 2019/08/11(日) 14:15:56
みんなー!ジム行こうよ
何故かアラフィフっぽい年代みかけないんだよね
若いか還暦過ぎが多いよ
やはりみなさん更年期で疲れやすい?+23
-0
-
1080. 匿名 2019/08/11(日) 14:17:56
>>1078
人の手はどうしても頼らないといけないと思うから最低限で済むようにしたいよね
家で倒れるより外で倒れて救急搬送されて死んだ方がいいかな、腐乱死体だと余計に迷惑かけそう+14
-0
-
1081. 匿名 2019/08/11(日) 14:20:02
>>952
男の金に群がりたいガルちゃん民に言っても。。+3
-2
-
1082. 匿名 2019/08/11(日) 14:21:51
>>1011
既婚者です。
>男性に頼れるかもって期待持ったまま自立にむけて本気で努力する
は?
意味わからん
私結婚してますが、夫に頼ろうとおもって結婚してないですよ。
共働きで子供そだててます。
夫も子供みます。私も。そして私も働きます。
いまそうやって共働きで子供そだてることなんか当たり前です。
頼るって…意味不明
好きだし、幸せにしたいから結婚するんですよ。
違います?
頼ろうと思って寄生先探してるから独身なんだよ。
しかももうこんなオバハンで子供は中高の子いてもおかしくないババアを寄生させてくれる男なんかいるわけないやろ。頭おかしいんじゃね?
+6
-24
-
1083. 匿名 2019/08/11(日) 14:22:07
>>1076
こうならないようにってどうならないように?
+8
-1
-
1084. 匿名 2019/08/11(日) 14:23:53
>>1082
独身アラフィフ向けのトピに既婚者が書き込む事の方が段違いに意味不明。頭おかしいですね。+43
-3
-
1085. 匿名 2019/08/11(日) 14:24:56
この真面目さ、深刻さ、暗さが病みつきになる+3
-2
-
1086. 匿名 2019/08/11(日) 14:26:35
>>1084
けど寄生前提のアラフィフのほうが問題ありかと+6
-7
-
1087. 匿名 2019/08/11(日) 14:26:57
>>1082
それはお前が
たまたま幸せだから言えるだけだろ
+3
-5
-
1088. 匿名 2019/08/11(日) 14:27:13
自分は男とひとつ屋根の下で気を使いながら暮らすより女とシェアハウスして暮らすほうが現実的だな
幼稚園からの幼なじみもいとこも独身だからこのままだと老後一緒に暮らすことになりそう
調べたらシルバー主体女性シェアハウスもあるみたいで
今後はそういうのが増えたらいいと思う
迷惑かけないように資金と健康だけはしっかりしておこうと思う+3
-4
-
1089. 匿名 2019/08/11(日) 14:28:04
>>1081
はい巣にかえってゴミ食おうねがる男+5
-1
-
1090. 匿名 2019/08/11(日) 14:29:37
私もアラフィフ独身だけど、生まれてからこのかた本気で一度も「さびしい」という感情を抱いたことがなく一人でいるのが一番好きなので、多分ちょっと頭がおかしいんだろうなあ。両親にも異常者って言われてる。
んでこの前仕事やめたから本当にあとは毎日を普通に生きるだけだけど、別にそれもなんとも思わないし最悪野垂れ死んでも仕方ないかな。国に迷惑はかけないようにするよ+8
-0
-
1091. 匿名 2019/08/11(日) 14:30:44
>>1020
たぶん異性から見たあなたはその「最低限の清潔感」すらないと思うよ+3
-2
-
1092. 匿名 2019/08/11(日) 14:35:01
ピリピリしてないで余裕をもって生活してたら
男性から寄ってくると思うよ
独身の人は文面からピリピリムカムカしてるのが伝わる
そんなんじゃみんな離れていっちゃうよ?+2
-5
-
1093. 匿名 2019/08/11(日) 14:35:51
>>1060
マンションうらやましい
課長さんだし退職金もあるから大丈夫だよね
保険は入ってるだろうけど体に気をつけて+30
-0
-
1094. 匿名 2019/08/11(日) 14:37:01
正社員でちゃんと年金収めてきて貯金もあるならいいと思う
パートアルバイトごときだと年金数万しか貰えないし
貯金してたところで、病気などのイレギュラーがあったらすぐなくなっちゃいそう+5
-0
-
1095. 匿名 2019/08/11(日) 14:37:04
人それぞれだけど、
いつか、お婆ちゃんになるんだ。
朝起きて、ご飯炊いて、おかず作って食べて片づけて
なんやかんやで、すぐ夜が来る。
って思うようになってから、考え方変わった。
もしも、いっぱいお金があったら良いけど
なかったら、安い賃貸や公団に申し込んで、
できる仕事してジム行くわ。
+6
-0
-
1096. 匿名 2019/08/11(日) 14:38:35
>>1
私も45歳寅年うまれ
今まで美女、綺麗、スタイルいいって言われてきたけど花火大会とか行くと20代の可愛い子美人な子みんな小顔でスタイルもいいし、素敵なイケメン彼氏と楽しそうにしてるのを見ると本当に若い時に結婚しとけばよかったと思った
もういくら美人でも世代交代だし、こうなると独身はきつい。
+46
-18
-
1097. 匿名 2019/08/11(日) 14:38:49
>>1091さんはなんのためにこのトピにわざわざ来たの?
自分より下の人間見つけて叩くため?
すごく心がブスで意地悪だとお見受けした
毎日を必死で生きてる人に心無い言葉をぶつけて
かわいそうな人
+6
-1
-
1098. 匿名 2019/08/11(日) 14:39:51
>>1079
私はまだだけどアラフィフは体力も時間もなくて大変だと思う
閉経や更年期があって仕事も現役で年金ももらえないもん
母は50代のとき主婦でパートしてていつも疲れてた+12
-0
-
1099. 匿名 2019/08/11(日) 14:40:13
みんな自由でいいな〜
私も都会住みで実家大金持ちで
大企業会社員で役職付きで年収1500万くらいの
バリキャリだったら独身人生やってみたかったかも〜!
+9
-2
-
1100. 匿名 2019/08/11(日) 14:42:53
>>1096
本当に美人なら45歳でもまだまだ結婚できますよ
年に2〜3回くらい真剣交際申し込まれたり求婚されません?
人生まだまだこれからです☆+26
-14
-
1101. 匿名 2019/08/11(日) 14:43:13
アラフィフですか…
私はアラサー既婚ですが、みなさんは私の両親と同年代ですね。
両親は二人とも正社員でバリバリ働いてますが
長期連休のときは二人で旅行に行ったり、
孫を連れて行くとたくさん遊んでくれてまだまだ元気ですよ
みなさんも諦めずに頑張っていけば明るい未来も訪れるばすです
ちなみに両親が、楽しい老後を過ごすためには
余裕を持った貯金が一番大事だよと言ってました+2
-31
-
1102. 匿名 2019/08/11(日) 14:43:30
>>1061
横だけど前家賃3年てすごいね!都会なら数百万飛ぶわ+8
-1
-
1103. 匿名 2019/08/11(日) 14:46:27
>>1091
たぶん夢中になれる何かがあれば
「最低限の清涼感」があるとか無いとか
どうでもいいこと考えずに済む
独身アラフィフって
一人でいる時間が多くて余計な事を自然と考えてしまって
前向きなことだけ考えて生きられる人ばっかりじゃないからね+24
-0
-
1104. 匿名 2019/08/11(日) 14:47:08
>>1076
凄いイヤミ
ホント性格悪いよね+24
-4
-
1105. 匿名 2019/08/11(日) 14:47:38
何をどう取り繕っても結婚して子供を産むのが結局は幸せなんだよねー。仕事人間で50歳を迎えたけど、自分に残ったものはお金だけで何もないや。
お金だってそこまで大したことない金額だし若い頃結婚を断ってしまったのが今になってダメージ大きいよ。+15
-12
-
1106. 匿名 2019/08/11(日) 14:48:26
>>1096
それは多分周りに若い子がいないのでは?
周りが40代ばかりだと余裕だけど若い子が沢山いる職場とかいくら美人でも勝ち目ないよ。
言い寄ってくる男性もそれなり。
+42
-0
-
1107. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:11
>>1100
それは多分周りに若い子がいないのでは?
周りが40代ばかりだと余裕だけど若い子が沢山いる職場とかいくら美人でも勝ち目ないよ。
言い寄ってくる男性もそれなり。+20
-0
-
1108. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:11
>>1101
何故わざわざこんな嫌みなコメ残すんだろうね
あんたに保証されなくていいですよ!+24
-2
-
1109. 匿名 2019/08/11(日) 14:51:16
正直若い男とセックスしたい•••+8
-8
-
1110. 匿名 2019/08/11(日) 14:51:19
>>1101
いやいや、アラフィフでも45歳で20代の子供はいないわw
田舎のヤンキーじゃあるまいし
アラフィフで離婚もよくあるし人生どうなるか最後まで分からないよ
+14
-11
-
1111. 匿名 2019/08/11(日) 14:52:26
>>1109
若いだけならナンパしてくる男いるよ
23歳下とか
ヤれたら熟女でもいい男沢山いるよ
+10
-1
-
1112. 匿名 2019/08/11(日) 14:53:26
なんかマウント嫌み既婚が増えてきたわね
じゃ、ー+9
-1
-
1113. 匿名 2019/08/11(日) 14:55:29
>>1078
病院で安楽死の仕組みがあれば
一人でいつ死ぬかわからない不安や恐怖を感じながら生き続けるより
早めに死を選んでも良いと思う
老化した体で持てる夢なんて知れてるし
無駄に長生きしたくない+33
-1
-
1114. 匿名 2019/08/11(日) 14:56:03
>>1111
どこでナンパされるんですか?+4
-1
-
1115. 匿名 2019/08/11(日) 15:01:00
どうなんだろう。
私もずっと一人が好きで、一人リビングとかで暮れ行く夕焼けをぼんやり見てる時にたまらなく幸せを感じてしまうので、旦那や子どもがいることが幸せな人とそもそも価値観が全く違うと割り切って生きてたわ。
孤独は平気なんだけど、体力や金銭面をどうするかそこだけが本当悩ましい。+39
-0
-
1116. 匿名 2019/08/11(日) 15:01:02
既婚の人に書き込んでほしくはないけど、色々大変なんだろうなとは思う
アラフィフの子供ならもう成人してたりもするだろうし、ニートや非正規の子供を持ってたり不倫されてたり色々あると思うよ
既婚同士だと惨めで独身の私に相談してくる人も少なくないよ
そんなときに魔法の言葉を言ってあげるの
「結婚できただけましだよ~」って
私は人より優位に立ちたいとも思わないしそこで上から目線でアドバイスするほど経験豊富でもないしね
殆どがそう言われたいみたいで、そう?そっかーごめんねって気が済んで去っていきますよ
+51
-0
-
1117. 匿名 2019/08/11(日) 15:01:35
ここのモテなそうな女の人と合コンしてみたい+3
-4
-
1118. 匿名 2019/08/11(日) 15:04:55
今アラフィフの人が70位なった頃はバツイチとかも含めて子無し独身相当な数になってると思う
子供の方が先に亡くなるケースも多いからね+14
-0
-
1119. 匿名 2019/08/11(日) 15:06:15
>>1011
批判レス多いですがすごくわかります
45歳。そこそこ貯金もありそろそろ
マンション買おうと計画するも
買った後にすぐいい人が現れたらどうする?
売ること前提なら立地も拘らなきゃいけない
パートナーと2人なら頭金ももっと用意できて
都会でいいグレードのマンション買えるかもと
考えだすと今の貯蓄をシングル用のマンションに
使うのが勿体なくて思い切れない
おまえは一生1人だ、諦めて人生計画立てろと
誰かに厳しく言って欲しい、甘い言葉はいらない+19
-4
-
1120. 匿名 2019/08/11(日) 15:09:46
アラフィフ、バツイチになってから約20年
契約社員で働いてるけどボーナス退職金無しなので、老後がめちゃめちゃ心配
自分の好きなタイミングで安楽死出来たらどんなにいいか+14
-3
-
1121. 匿名 2019/08/11(日) 15:11:19
>>1011
久しぶりに中味があるコメント読んだわ
ほとんどのコメントはバイト作の、しかも
面白くないコメだから
気にすることないわよ+2
-4
-
1122. 匿名 2019/08/11(日) 15:11:35
婚活トピで婚活より一緒に暮らす同じ世代の独身女性同士の出会いのパーティに出たいっていったら
いがいに同意集まったんだよね
これからはそういう需要が高まるんじゃないかな
私は出たいし
いい年になるとその年で結婚してない男はほぼハズレになるし
こっちも男と結婚する適性がないこと多いし
もう男と結婚より気の合う同性のグループを築いてうまいこと暮らしていくっていうのが
現実的じゃないか+11
-2
-
1123. 匿名 2019/08/11(日) 15:15:10
若い人は経済的メリットがある人と結婚しよう
人生の後半のために+4
-1
-
1124. 匿名 2019/08/11(日) 15:15:41
>>1090
両親亡くなったら寂しくなるよ+7
-1
-
1125. 匿名 2019/08/11(日) 15:15:48
>>860
こんなの晒すって性格悪いね
他人の不幸は蜜の味ですか?+2
-2
-
1126. 匿名 2019/08/11(日) 15:16:28
婚活ブログ読んだら、60さいでエクシオでしりあった男性と結婚するおばさんがいたよ
+6
-1
-
1127. 匿名 2019/08/11(日) 15:17:04
>>1120
>>36+0
-0
-
1128. 匿名 2019/08/11(日) 15:17:14
女30台くらいにはなぜか根拠のない自信があってわからないんだよなあ
この時期に安定した旦那と結婚できたかどうかで
ババになってからの人生の安定度に大きな差がつく+10
-6
-
1129. 匿名 2019/08/11(日) 15:18:02
ここは既婚者が惨めな独身を探して晒すトピですか?+6
-2
-
1130. 匿名 2019/08/11(日) 15:19:28
大富豪なら一生独身がいい
でもそこらへんにいくらでもいる小金持ち以下の女性は人生の後半のためにも
そこそこ安定した男性と若いうちに結婚しといたほうがいい
ババになったら誰も引き取ってくれないよ+7
-6
-
1131. 匿名 2019/08/11(日) 15:19:29
>>1
家族持ちと動物が嫌い
特に猫
今日は今朝からガルちゃんで発散してる
子持ちと猫が大っ嫌い
うるさくて怖いから
やり過ぎないように気をつけます+4
-26
-
1132. 匿名 2019/08/11(日) 15:19:54
>>1110
横ですがアラフィフって
45〜55歳じゃないんですか?
その年齢なら20代のお子さんがいるのは
都会も田舎も関係なく普通の事かと…+13
-5
-
1133. 匿名 2019/08/11(日) 15:19:56
何歳でも恋はできる!諦めたらあかんよ!+4
-3
-
1134. 匿名 2019/08/11(日) 15:19:58
>>1111
隠し撮りの熟女AVだったらどうすんの+1
-1
-
1135. 匿名 2019/08/11(日) 15:20:04
>>1109
ソープで働けばいい。若いイケメン客来るし、お金も稼げる。ただし、若い客だけ取るってわけにはいかないから時には気持ち悪いジジイも相手しなくてはならない+1
-9
-
1136. 匿名 2019/08/11(日) 15:20:48
仏像の癒しトピってもう立ってませんか?あれ好きでした。パート2ないのかな?+3
-2
-
1137. 匿名 2019/08/11(日) 15:23:04
>>1131
発散するのはいいけどリアルではやめてね。+7
-1
-
1138. 匿名 2019/08/11(日) 15:25:11
>>1119
マンションをすぐ買うという発想がそもそも頭が悪い
あえて賃貸でいいのに。
キャッシュをもっといて
うまく運用すれば配当などのプラスの金利も収入になるし
キャッシュがあればマンション買うなどいつでも自由自在
住宅ローンの金利は言うまでもなくマイナスの負債になる
いまマンション買うには値上がりしすぎて最悪のタイミングだし
+5
-5
-
1139. 匿名 2019/08/11(日) 15:25:27
>>1114
スーパーとかホームセンターどこでも
駐車場とか
+0
-0
-
1140. 匿名 2019/08/11(日) 15:25:31
女で余るのって容姿が相当悪いからだよね+4
-10
-
1141. 匿名 2019/08/11(日) 15:27:14
>>1082
男さんちんこ見えてますよ+1
-3
-
1142. 匿名 2019/08/11(日) 15:27:53
>>1116
多分その人たちより幸せなんですよ
だから相手の気分を落ち着かせる言葉が出るんです
逆に言うと結婚してるだけなんだろうなそういう人たちってそれ以外がないんだよね
だから既婚同士で話せないのね+15
-1
-
1143. 匿名 2019/08/11(日) 15:27:55
安定したお金のある男性はわざわざ出産することのない年齢の赤の他人と入籍なんかしないでしょう
よっぽど癒しや仕事上や経済的メリットや介護目的とかでない限りは難しいでしょう+1
-4
-
1144. 匿名 2019/08/11(日) 15:28:31
>>1124
私は両親亡くなったが孤独にやたらと耐性があるらしくけっこう平気
でも同性の幼なじみと暮らすのもいいなって思ってる+9
-2
-
1145. 匿名 2019/08/11(日) 15:28:36
>>1134
それはないわ
地方だし、LINE教えてってのばかりだしぬ
+0
-0
-
1146. 匿名 2019/08/11(日) 15:29:51
>>1105
結婚して子供産んで不幸になった人の強がりに見える+6
-7
-
1147. 匿名 2019/08/11(日) 15:30:24
>>1132
アラフィフは45〜54ねw
54歳なら当たり前だけど45歳で23歳の子供って20歳で結婚しなきゃ無理だからねw
田舎のヤンキーしか無理じゃん
+8
-6
-
1148. 匿名 2019/08/11(日) 15:30:40
別に安定した金のある男にばかり頼る必要なくない
私はもう少し事業が安定して安定して金あるようになったら
折半じゃなくても同性とライフシェァしてもありかと思う
同性愛者じゃないけど
男と暮らすのは厄介だし+3
-0
-
1149. 匿名 2019/08/11(日) 15:30:51
<<74
親より1日でも長く生きてるだけで親孝行だよ+1
-1
-
1150. 匿名 2019/08/11(日) 15:31:03
とりあえずおばあさんがさらに増えすぎるんだから
増税で文句を言わず消費税くらいはきちんと払いましょう
おばあさんが増えすぎるんですから+1
-0
-
1151. 匿名 2019/08/11(日) 15:31:15
なんで既婚者の人達が嫌がらせしに来るのか?+28
-1
-
1152. 匿名 2019/08/11(日) 15:31:50
華原朋美は45歳で初産だし
うちの母は49歳で孫できたし
今は多様な時代だから好きに生きたらよい
+43
-3
-
1153. 匿名 2019/08/11(日) 15:32:05
>>1057
アラフィフまで独身の女性同士が同居なんて絶対に揉める
+47
-2
-
1154. 匿名 2019/08/11(日) 15:32:13
>>1130
五十代ですが、子供の頃からずーっとしたかった仕事を精一杯してして、クタクタになって家に帰ってきた時、ああ1人で誰もいない自分だけの生活でよかったなってしみじみ思いますよ
ほんとにホッとする+52
-1
-
1155. 匿名 2019/08/11(日) 15:32:19
>>1151
不幸だから+20
-0
-
1156. 匿名 2019/08/11(日) 15:33:45
70オーバー女性専用アパート作りたいな
ただ、階段きついかなー
解決策求む+31
-1
-
1157. 匿名 2019/08/11(日) 15:34:11
>>3
そんな理由で死を選んではだめ!
死ぬ気になれば仕事だってできる。外に出ない仕事だってある。
死を最終的な逃げ場にしないで!+26
-12
-
1158. 匿名 2019/08/11(日) 15:34:24
70歳あたりから旦那さんがみんな亡くなって一人で暮らしてる女性沢山いるよ
そんなに子供も帰ってこないしそもそも子供いない夫婦もいるし
仕事あるならなんの問題も無い
結局はみんな一人で死ぬしかない
+60
-0
-
1159. 匿名 2019/08/11(日) 15:34:26
>>1140
凄いブスも結婚してるじゃん+26
-1
-
1160. 匿名 2019/08/11(日) 15:34:38
>>1001
結婚も仕事もクジ引きで決めるわけじゃないんだから運ではないんじゃない?
+9
-2
-
1161. 匿名 2019/08/11(日) 15:35:34
>>1147
アラフィフ世代で田舎のヤンキーなら10代で結婚とか出産じゃないの?
20歳なら普通に成人した大人だし+3
-0
-
1162. 匿名 2019/08/11(日) 15:35:47
あの在日ナマポも嫌がらせしてるね
アイツ独身初老ナマポのくせに既婚・未婚の女を侮辱しまくるクズだよ+10
-0
-
1163. 匿名 2019/08/11(日) 15:36:49
>>1162
だよね
8割在日ナマポの仕業だと思う+6
-1
-
1164. 匿名 2019/08/11(日) 15:36:55
贅沢を諦めたらなんとかなる。あとは自己管理、自分と言う会社の経理をしっかり管理する知恵を身につけておく。+15
-0
-
1165. 匿名 2019/08/11(日) 15:36:55
>>1151
結婚生活のストレス発散
独身女性に勝ち誇りたい
勝ってもいないクセに+23
-2
-
1166. 匿名 2019/08/11(日) 15:38:19
がる民の9割は寄生するために結婚してるのに+2
-5
-
1167. 匿名 2019/08/11(日) 15:39:15
>>435
私は主さんの丁寧な文章に好感持ってるけど、貴方の文章はとても不快に感じるなー
多分貴方はネットですら嫌われて、実生活でも居場所がないんでしょう。
そして自分のコメントはブーメランとして返ってきてるんじゃないでしょうか。+70
-3
-
1168. 匿名 2019/08/11(日) 15:41:32
同じくらいの年の未婚、シンママ、小梨の死別とか独身結構いるんだけど
割にみんな40後半くらいから婚活してる
5年で10人に一人が結婚できるくらいの確率らしいね
このくらいの年だと+0
-1
-
1169. 匿名 2019/08/11(日) 15:41:37
経済的自立が出来ている場合、
50代での結婚は失うものの方が多い気がする。
事実婚でいいのでは?+20
-2
-
1170. 匿名 2019/08/11(日) 15:42:17
>>1063
確かにそうですね.....。
+3
-0
-
1171. 匿名 2019/08/11(日) 15:44:40
>>1169
周りだと、今は自活できていても老後の年金考えると厳しい人が
婚活してる感じ
+6
-0
-
1172. 匿名 2019/08/11(日) 15:46:12
>>545
いや、だから貴方みたいなのがいるから荒れるんだよ+9
-0
-
1173. 匿名 2019/08/11(日) 15:46:20
親の相続でマンション買うとか、そんなに相続できる物があるだけでも羨ましいけれど+18
-0
-
1174. 匿名 2019/08/11(日) 15:48:57
>>435
よく思い込みが激しいって言われない?
1みて10知った気になんなよ+43
-2
-
1175. 匿名 2019/08/11(日) 15:49:20
>>1157
じゃあ50歳過ぎて
生きるための夢とか目標とか生き甲斐とか何も無ければ
何のために生きればいい?
死ぬ気になれるほどの事があればきっと
誰でも生きようって気持ちが残ってる証拠で
自殺願望じゃなくて
仕事しててもお金があっても年齢的不安ってあるからね+13
-4
-
1176. 匿名 2019/08/11(日) 15:50:37
40過ぎて結婚した友達0、出産も0、離婚は知ってるだけでも4人
40過ぎたら結婚式も出ることなくなったね+11
-3
-
1177. 匿名 2019/08/11(日) 15:50:38
>>234
なぜか上から目線だけど選べる立場でもないと思う
あなたのバカにしてる貧乏とお似合いかもね
もうアラフィフなんだし+0
-0
-
1178. 匿名 2019/08/11(日) 15:52:39
アラフィフで
恋愛結婚って可能なのでしょうか・・・。
私は出来ると信じたいのですが。
閉経女性では種保存の欲求が満たされないので、
恋愛対象にはならないと聞きました。+4
-6
-
1179. 匿名 2019/08/11(日) 15:53:32
>>1082
あなたが共働きだからこそ
そんなに口調乱すほどこのコメントにイライラするんだろうね。
そもそも、専業にはマウントとれないからここに来てるんでしょう?
でも結婚して働いて子供産んで育てて、って奴隷のような思いをするくらいならまだ独身のほうがマシかなと思う。+11
-2
-
1180. 匿名 2019/08/11(日) 15:54:45
>>1169
失うものが多いとか
損得で結婚するなら50代で結婚する意味は?
事実婚でもメリットあるの?
普通の結婚は好きだから一緒にという程度でしょ
損得で結婚しても不幸にしかならない気がする+9
-2
-
1181. 匿名 2019/08/11(日) 15:55:00
周りに独身50でまともな人間いない。+6
-18
-
1182. 匿名 2019/08/11(日) 15:55:26
まー、一人で暮らすより結婚なり同棲なりして全ての生活費を割り勘した方が安く済むのかな?
頼るとか養ってもらうとかそういう考えはさすがにないけど
+6
-0
-
1183. 匿名 2019/08/11(日) 15:56:16
>>1178
まれにあるよ
まれにね+8
-1
-
1184. 匿名 2019/08/11(日) 15:56:22
>>1062
どこまでいっても不安は付き物
ある意味救いだわ
+3
-1
-
1185. 匿名 2019/08/11(日) 15:57:15
バツイチ48子持ちです。
来て何がわるい?
そういう考えだから独身なんだよ
アラフィフなら誰でもいいと思う
マイナスつくだろうけど
主がダメって言ってる?+4
-18
-
1186. 匿名 2019/08/11(日) 15:59:18
>>1179
子供ってすごくかわいいですよ
苦労しても子供のためなら頑張れる+5
-12
-
1187. 匿名 2019/08/11(日) 15:59:42
アラフィフ独身の人は今まで恋愛はしてきた?
何かアラフィフなると恋ばなとかはさすがにできなくなるよね(笑)
昔は恋愛の話で盛り上がったりしなかった?
たまにアラサーくらいの女性と飲みに行くけど恋ばなで盛り上がりつつも聞き手に回ってる
自分も彼氏いたり恋愛中でも恥ずかしくて話せない(笑)+7
-2
-
1188. 匿名 2019/08/11(日) 15:59:55
本当に好きな人と結婚したい。もう無理なのかな。
+14
-2
-
1189. 匿名 2019/08/11(日) 15:59:59
>>1185
誰に言ってんの?
偏見持ってる奴に直接言ってやって+3
-1
-
1190. 匿名 2019/08/11(日) 16:00:32
>>1185
自分でトピ立てて仲間と話せばいいのに+16
-1
-
1191. 匿名 2019/08/11(日) 16:00:58
>>259
いいえ。いますよ。
先日から婚活を始めてみましたが、結婚前提の男性が殆どでした。
キチンと籍を入れるのは、相手に誠実であるかないかの分かれ目ですから。
男性は精神的な支え、生き甲斐を求めて、みたいな方が多数といった印象でした。+16
-0
-
1192. 匿名 2019/08/11(日) 16:02:24
>>1188
お前の言う「本当に好きな人」の定義がわからないからな
結婚は妥協とか言うだろう
どっか妥協しなきゃ無理なんじゃねえの+0
-3
-
1193. 匿名 2019/08/11(日) 16:02:36
普段独身は気楽とか言ってる連中がこれだもんね。
歳食ってるから男に需要はないし、キャリアもやり直す年齢でもない。
まあ早い話が詰みだね…ガルおばよ。
+5
-10
-
1194. 匿名 2019/08/11(日) 16:07:24
トピタイに独身て書いてあるのに。+9
-3
-
1195. 匿名 2019/08/11(日) 16:07:46
>>1119
もう少し待って定年間近で買ったらどうですか?
家が余っているから安くなるかもしれないし+1
-1
-
1196. 匿名 2019/08/11(日) 16:07:51
>>1193
独身は気楽だよ
仕事と金があれば自由奔放に生きてられる
ただ老化していく体で長生きしたくないだけ
もう十分人生は楽しんだ
+5
-2
-
1197. 匿名 2019/08/11(日) 16:08:32
大概こういうとこでブスだから独身〜みたいな煽りあるけど、私の見てきた中では美醜関係なく話が滅茶苦茶面白い女も独り身なこと多いな。
そこそこ喋れるのは需要あるけど男の人より面白いのは駄目なんだろうな。+8
-5
-
1198. 匿名 2019/08/11(日) 16:08:48
>>54
分かる!
私は30歳くらいで父親が入院からの亡くなって、35歳くらいで今度は母親。
正社員を退職して派遣で平日休めるところに転職。
実家に帰って来たよ。
兄弟がいるけど、俺は仕事休めないだの、お前は独身だろとか言われた。
義姉に介護は頼むつもりじゃないけど、実親の介護は私の兄弟でしてほしかった。
もう亡くなって10年以上経つけど、唯一の財産の実家のマンションリフォームして1人で住みついてやってるわ。
介護の時期が私の年齢的に早かったからそこからまだ転職出来たけど、50歳になってから転職するのは正直大変だと思う。+52
-0
-
1199. 匿名 2019/08/11(日) 16:10:37
>>1196
そうでしょうか?
私まだまだ楽しみが尽きません
やってみたいことはまだまだあります
今日の晩御飯でも、明日のお出かけでも、来週のドラマも、秋冬のファッションも楽しみです
死ぬまでそうだと思いますよ
+8
-1
-
1200. 匿名 2019/08/11(日) 16:11:19
>>201
でもどうすれば良かったんだろ、に共感。
まじめに勉強して部活頑張ってバイトして就職して
ずっとちゃんとしてきたつもりなのになーと思う。
+37
-2
-
1201. 匿名 2019/08/11(日) 16:17:29
>>244
>もしどこかで違う選択をしても今の人生になってたと思う
これすごく分かる。
自分でコントロールできない要因があまりに大きくて多いんだよね。+28
-1
-
1202. 匿名 2019/08/11(日) 16:17:41
>>1156
エレベーターつけないと。+5
-2
-
1203. 匿名 2019/08/11(日) 16:18:59
独身って親の死くらいしかイベントないよね
空っぽの人生で可哀想+6
-35
-
1204. 匿名 2019/08/11(日) 16:19:03
>>1199
そういう楽しみじゃなくてさ
若い頃に持った夢とか目標って違うだろ
娯楽で欲求満たしてるだけで人生が楽しいとか思ってないから
+16
-0
-
1205. 匿名 2019/08/11(日) 16:21:55
>>600
あなたの周りだけだよ、それ
糖尿病と独身女性、なんの相関もないけど?
高齢になれば既婚未婚、男女問わず増える
+19
-0
-
1206. 匿名 2019/08/11(日) 16:23:23
>>1116
あなたは頭のいい人ね
トピの主旨は面白いのに、集まったメンツが
対象外の馬鹿ばっかりなのが残念
独身で面白い女は沢山いるはずなんだけど
+26
-3
-
1207. 匿名 2019/08/11(日) 16:23:32
正直、結婚してるか子供がいるかとかより
お金があるかどうかが一番重要
とりあえずお金があれば、心配いらない
同じアラフィフ独身でも
お金がある人とあまりない人は一つにくくれないと思う
+81
-0
-
1208. 匿名 2019/08/11(日) 16:27:08
>>1192
子供が望める年齢ではないので身を引きましたが、
バツイチの普通の人を三年間ずっと好きでした。
最近、結婚して子供が生まれて喜んでいることを知って
複雑な心境になりました。+4
-4
-
1209. 匿名 2019/08/11(日) 16:27:23
相続できるものがあるだけ羨ましい。
むしろ親が自立してるだけ羨ましい。+30
-0
-
1210. 匿名 2019/08/11(日) 16:27:54
老後2000万用意できる人は少ない。安楽死合法化が現実的
+5
-7
-
1211. 匿名 2019/08/11(日) 16:28:59
安楽死を法的に認めている国のうち、外国人が安楽死できる国はスイスしかない。
日本人が安楽死を望む場合、外国人の受け入れ態勢が整う団体は2つだけ
スイス最大規模の「ディグニタス」か「ライフサークル」である。
スイスのバーゼルの自殺ほう助機関「ライフサークル」で
鎮静催眠薬ネンブタールの注入によって「安らかに」死ねる。
外国人が費やす合計金額は、だいたい旅費込みで150万円程度。+24
-2
-
1212. 匿名 2019/08/11(日) 16:29:24
>>1192
私の場合、
相手に妥協してもらわなければ
いけないのです泣+1
-0
-
1213. 匿名 2019/08/11(日) 16:29:33
>>1203
あなた人間貧乏ね+5
-1
-
1214. 匿名 2019/08/11(日) 16:31:04
>>1210
健康寿命を伸ばして死ぬまで働けば余裕だよ
非現実的な妄想に逃げても何も解決しない
上を見ないで自分の器にあった幸せ見つけよう
自分はポリアンナ物語じゃないけど、良かった探しを日課にしてる+12
-3
-
1215. 匿名 2019/08/11(日) 16:32:05
>>835
駐車場は不要、維持管理費を込みで予算化してるんじゃないの?
一戸建てを老女一人で維持管理していくのも大変だよ
最後はシニア向けのマンションや、サ高住みたいにマンション形式の方が安心+7
-2
-
1216. 匿名 2019/08/11(日) 16:33:42
>>1203
めちゃイベントあるよ
甥や姪と遊ぶのも楽しいし、趣味で気軽に全国行けるのも楽しい、仕事の目標が一生かけても達成できないくらい高いので、勉強怒らしても追いつかない
家族がいるとこうはいかないだろうな
独身で良かった!!!!+12
-9
-
1217. 匿名 2019/08/11(日) 16:34:22
>>1181
井の中の蛙みたいだわね+0
-0
-
1218. 匿名 2019/08/11(日) 16:35:07
>>1119 オリンピックが終わったら一気にマンション相場落ちるから落ちてから買えば?後から売るにしてもオリンピック前に買うべきじゃない。消費税も10パーセントになって景気は相当冷え込むよ。
+18
-2
-
1219. 匿名 2019/08/11(日) 16:35:43
私には自分名義のマンションと
株と投信がある!
と強がりを言っても本当は不安です。+16
-1
-
1220. 匿名 2019/08/11(日) 16:37:23
>>1202
2階建ての低いアパートにしたいけどエレベーターとつけてもいいね+3
-0
-
1221. 匿名 2019/08/11(日) 16:41:10
五十すぎるとミドル割、六十すぎるとシニア割が使える
電車で日帰り旅行したり、お芝居や映画ライブに行きまくるんだ
誰も止めないし足枷もない
だから毎日自炊がんばって健康増進に努める+23
-1
-
1222. 匿名 2019/08/11(日) 16:41:58
>>1178
浅野ゆう子とか50代で結婚したじゃん
性欲より男性も50歳過ぎたら一緒に暮らすパートナーが欲しくなる人増えるよ
若い子と付き合えないし食事だけで2万渡すとかしなきゃいけないし
家事、介護目当てもふえる
+10
-4
-
1223. 匿名 2019/08/11(日) 16:42:07
一人っ子か、兄弟姉妹がイルカでも違う
一人っ子で独身の知人が年賀状や暑中見舞いをマメにくれるのが
なんだか重い
もう何年も会ってない自分にまでくれるってことは
かなりの人数に出してるんだろうな
一応、返事は出してるんだけど
こっちもなにもできないし+3
-9
-
1224. 匿名 2019/08/11(日) 16:42:17
>>1096
子持ちの共働き主婦してる美人の先輩が言ってた。
美人とかの括りではない、おばさんという括りだよと。
+52
-0
-
1225. 匿名 2019/08/11(日) 16:42:17
>>1140
性格に問題あるんじゃね
既婚者にもいるけどさ
色々いるんだよきっと
女だもん+1
-1
-
1226. 匿名 2019/08/11(日) 16:42:44
>>859
子供いない
恋愛感情も既にナシ
家族としての運命共同体
みたいな中年夫婦はたくさんいると思うよ
足かせどころか、安心感としての結婚に意味を持ってる+22
-0
-
1227. 匿名 2019/08/11(日) 16:42:47
去年、親戚の54歳の方が結婚しました。
お相手はバツイチの60歳の方です。
以上です。+19
-2
-
1228. 匿名 2019/08/11(日) 16:43:35
>>1216
おめでとう(笑)(笑)+2
-2
-
1229. 匿名 2019/08/11(日) 16:44:00
>>1156
リアルに孤独死しないように押したら管理人がかけつけるボタンつくったら+2
-0
-
1230. 匿名 2019/08/11(日) 16:45:00
>>867
こんなのでもあざといの?
+5
-0
-
1231. 匿名 2019/08/11(日) 16:45:31
>>197
年取ってくると身体のあちこちにガタがくるし、何かある度に想定外の出費が発生するし、
今のままってことはないと思うよ+13
-0
-
1232. 匿名 2019/08/11(日) 16:46:13
バツイチ子持ちの人と結婚したらどうですか?
お互いにメリットあるから良いんじゃないですか?
人間みんな歳を重ねていったら後悔ばかり
今まで独身で自由だったのに、ないものねだり感がすごいね+6
-0
-
1233. 匿名 2019/08/11(日) 16:46:24
>>1228
ありがとう!!!!
でもみんな、ほんとに独身で不幸?
不幸って思い込まされてない?
世間が皆んながって一体何?
自分軸で幸せ探さないと、例え結婚してもお金があっても不安と不幸という存在しない幻想に一生囚われ続けるよ+31
-0
-
1234. 匿名 2019/08/11(日) 16:47:48
>>1096
私46才初婚で結婚しましたよ。婚活は辛かったけど今は毎日幸せだし、まだあきらめなくてもと思うんだけど・・・+39
-5
-
1235. 匿名 2019/08/11(日) 16:48:12
>>1096
世代交代はもうとっくの昔に終わってると思うよ
比べる対象が20代というのが時が止まってるような気がする
向こうから見たらお母さんに近い歳だし…+71
-1
-
1236. 匿名 2019/08/11(日) 16:48:38
>>1210
2000万て夫婦の話だから独身は半分ね
しかも今は人手不足でチャンスだから定年後も働ければ、そんなに必要無いってテレビでやってた+11
-2
-
1237. 匿名 2019/08/11(日) 16:48:51
>>1178
吉田珠姫・著
「なにがなんでも幸せな結婚をする! ~BL作家が怒濤のアラフィフ婚活で導き出した必勝法~」
この本をお勧めします
アラフィフで恋愛結婚は確かに厳しいらしいけど
ポイントを押さえてあきらめずに頑張れば結果が出るみたい
作家さんの書いた婚活本だから、論理的で冷静な分析がとてもわかりやすい
読み物としても面白かった+5
-2
-
1238. 匿名 2019/08/11(日) 16:49:44
東京1LDK分譲マンションの固定資産税って毎年大体どれくらいなんだろう?
15万くらい?もっと高い?+5
-1
-
1239. 匿名 2019/08/11(日) 16:52:01
>>1236
?
2000万の試算のやつは、夫婦ともに年金が出ている状況+持ち家の場合2000万足りないって計算だよ。
持ち家かどうかも違うし年金額も違うから、独身だから半分ってのは全然違う。+10
-1
-
1240. 匿名 2019/08/11(日) 16:54:35
ここにいる人たちの半分は本当は結婚したくなくて独身なんだと思ってる
でも心のどこかで隙間風が吹いて、このままではいけないのかもしれないという根拠のない不安に怯えてる
ここに書き込む既婚は心の半分では結婚しない方が良かったって思ってるように
幸せも不幸せもコインの表裏+19
-3
-
1241. 匿名 2019/08/11(日) 16:54:43
>>1033
中小企業勤続30年越えのアラフィフです。
厚生年金保険料納付額の累計は1000万を超えました。
でも、受給額見込みはビックリするくらい少ないです。
税金や社会保険料引かれたら
手取り月額なんて12万ないかも。
保育料無償化や授業料無償化の恩恵もないし
これから、もっと受給額が減って定年延びて
いいことナシ。
こんだけ、働いても
食べるのに精一杯の老後だわ。
+33
-0
-
1242. 匿名 2019/08/11(日) 16:56:28
>>1157
何のために生き続ける必要があるの?
守るべき家族もないなら
方法さえ誤らなければ自死は悪くない選択肢だと思ってる+18
-6
-
1243. 匿名 2019/08/11(日) 16:56:53
年金少なくてマイホームなしなら、下手したら5、6000万用意しなきゃならんよ
一人分の年金しか出ないわけだし+13
-0
-
1244. 匿名 2019/08/11(日) 17:00:52
>>1057
NHKで見た事あるわ
新築マンションの別部屋を職場で知り合った高齢独身女性8人がそれぞれ購入、普段はそれぞれで生活、月イチでミーティング、鍵だけは共同で管理、病気で入退院や長期留守時のサポートをしてた。
現役の時の職業を見逃したんだけど、看護師さんか女医さんかなと思って観てた+9
-2
-
1245. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:21
既婚者の不幸話を書いてる人はやっぱり酸っぱいブドウ感がある。
「結婚していてもこんなパターンもあるよ」ってやつ。
そんな所と比べていても何も変わらないし幸せにはなれないと思う。
「マシ」って思えるだけでしょ。
そんな所と比べてない人はアラフィフだろうが独身だろうが輝いてるよ。+19
-0
-
1246. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:37
参加したくて開いたトピだけど、あまりに荒れてて何か意に沿わないこと言おうものならサンドバッグにされそうだから撤退します。
これじゃ主が気の毒。+4
-1
-
1247. 匿名 2019/08/11(日) 17:06:29
>>1
私、主と同い年。
前の職場の仕事がきつくて病んで、療養して再就職してようやく今からやりなおしだよ。
貯金崩して生活してたから雀の涙だし…
でもようやくここまで来れたって気がしてる。
お互いほどほどに頑張ろね☺️+50
-0
-
1248. 匿名 2019/08/11(日) 17:07:32
>>1242
じゃあ家族さえいれば、解決?
そんな事は無い、別の悩みが増えて同じ様な事言ってるよ+8
-3
-
1249. 匿名 2019/08/11(日) 17:12:42
>>1234
だからそういうトピじゃないから+6
-7
-
1250. 匿名 2019/08/11(日) 17:17:28
ここにいる人たちって不幸に酔いしれてないかな?
ネガティブな妄想してお互いディスにあって
なんだか絶叫マシーンで遊んでるみたいで
ひとしきり不幸を嘆いたら
いつも通り何も変わらない日常を過ごしてそう
結婚したり、お金稼いだりする人は、こんな所でグダグダしている暇を惜しんで婚活や就活してるんだよね
本気で人生変えるには、住む場所を変えるか転職するか
無理やり環境変えるしかないよ
+8
-7
-
1251. 匿名 2019/08/11(日) 17:17:58
バツイチも独身ですよね?
子供重度の障害あり
贅沢は言わない。
子供を看取ってから、即召されたい。
暗くてごめん。
外に行っても気持ち悪がられて
引きこもりぎみです。
買い物さえ、おっくうです。+66
-5
-
1252. 匿名 2019/08/11(日) 17:18:11
>>1
なんで独身で「パート」なの?
実家暮らしに甘えてお小遣い稼ぎ程度って考え方?
収入に不安なら何故パートなのかなと+38
-35
-
1253. 匿名 2019/08/11(日) 17:18:45
>>1235
なんかこういうトピで追い詰める感じのこと言うの意地悪だよ。
私も独身子無しだから気持ち的に大きな分岐点がなくて若い頃と比べて……って色々葛藤するよ。+39
-22
-
1254. 匿名 2019/08/11(日) 17:19:58
>>1248
じゃあ
あなたは何のために生きてるの?
その答えがあるなら生きてる意味があるってことで
解決できる答えが何かしら見つかれば死のうとか考えないし
アラフィフで答えが見つからなくなってきてる現状として
死を考えても良いだろってことでしょ+9
-4
-
1255. 匿名 2019/08/11(日) 17:21:16
>>1
私は都内の分譲マンションに住んでるのですが、母一人が住む実家は田舎。隣の家は何年も前から売りにでてるが買い手付かず、向かいの更地は10年以上買い手不在。将来こんな不動産を相続したところで住むわけでもないし、二束三文でも買い手がつかない可能性もある。固定資産税を払うために相続するようなものだから嫌になる。
私のように安くてもいいから手放したい売り手もいれば安い住宅を求める買い手もいるはずなんだが現実はそううまく行かない。価値の低い不動産はただでさえ人気がない上に不動産会社に入る手数料も少ないから、流動性が低いのだ。
両者を上手くマッチングさせるサービスがあればなあ。例えば市が不動産の寄付を受け付けて、それを競売にかけて売り出せないものか。売り主が市なら素人の買い手も安心して取引できると思うんだけどなあ。
+21
-4
-
1256. 匿名 2019/08/11(日) 17:22:28
>>1250
だから
その無理やり環境を変えることができなくなった世代が
アラフィフなんじゃねえの?+1
-8
-
1257. 匿名 2019/08/11(日) 17:23:04
なんでこのトピ荒れるんだろうね
一人で充実してるのもよし
心細い同士いたわり合うのもよし
だと思うんだけど+56
-2
-
1258. 匿名 2019/08/11(日) 17:23:56
私バツイチで、結婚って合わないなって思ってたけど、47なら別に生理的に嫌いでなければ結婚してもいいなと思うようになった。
もしかしたら、いきなりお婆ちゃんになるかもね。
って、妄想で婚活しながら思ってる。
主と同じで、家はあるから、金は貯めてるので別に戦に打ってでる必要あるかと思うんだか、一人暮らしって、やっぱさみしい。+11
-3
-
1259. 匿名 2019/08/11(日) 17:24:04
>>1248
解決とは、何を対象にしてるのだろう+2
-2
-
1260. 匿名 2019/08/11(日) 17:24:37
>>1256
いやいやそれも思い込みだよ
失う物のない強みを生かして行動できずにいたことを行動に移す最後のチャンスだよ
言い訳はやめよう+4
-7
-
1261. 匿名 2019/08/11(日) 17:27:08
>>1243
ますます現実的「安楽死制度を考える会」+14
-2
-
1262. 匿名 2019/08/11(日) 17:27:47
>>1260
言い訳じゃねえよ
50歳過ぎて環境とか無理やり変えてまで生きる意味は何だ?
その先に何があるんだよ
ただ歳くって死ぬだけの人生に+8
-7
-
1263. 匿名 2019/08/11(日) 17:30:43
>>1262
50過ぎてできることなんていくらでもあるよ
あなた若いんだね
そういう考え方の癖、早めに改めた方がいいよ+17
-6
-
1264. 匿名 2019/08/11(日) 17:30:51
独身で不幸かどうかより
独身でこれからどう有意義に生きていくか
ためになる知恵やアドバイスがほしいな。
それはアラ70くらいのトピじゃないとだめかな。+33
-0
-
1265. 匿名 2019/08/11(日) 17:31:32
>>1157
逃げ場って…
イジメに悩む10代相手向けならまだしも
アラフィフなら、終活を考え始めてもおかしくない年代なんだけど+11
-4
-
1266. 匿名 2019/08/11(日) 17:31:37
>>1261
生きる権利があるなら死ぬ権利もって
普通の流れだと思う+8
-1
-
1267. 匿名 2019/08/11(日) 17:31:52
>>1251
少しでも自分の時間が取れるといいですね。私も似たような環境です。力抜いていきましょう+18
-1
-
1268. 匿名 2019/08/11(日) 17:33:37
>>1222
芸能人は特別。
歳を取ったら体にガタがきてお互い体調不良になったり入院したり、それでも支え合って一緒に暮らすのは若い時から苦楽を共にしてきたから。
それなしで50代で結婚しても体壊した途端に別れると思うよ。
+16
-0
-
1269. 匿名 2019/08/11(日) 17:35:19
独身で年食ってると不幸じゃないとダメなんだろうか?
私幸せなんですけど?
みんなも本当はそうじゃない?+55
-0
-
1270. 匿名 2019/08/11(日) 17:36:06
>>1262
それは、分かる。
だけど、最後の生を全うしたい気持ちもある。
でも、60になったらそうは思わないだろうね。
いい、介護付きマンションとか、老人ホームに入りたい。
でも、今の60て若いからな。
私たちの時はもっと若いだろうし。
まあ、Ai頼みですわ。
自動運転とAi。
これがあったら、何にも要らなくない?
+3
-2
-
1271. 匿名 2019/08/11(日) 17:37:08
>>1263
お前の方がよっぽど若くて能天気に生きてんじゃねえのか
老化を感じながら生きてねえから
簡単に出来ることはいくらでもあるとか言えるんだよ
+4
-7
-
1272. 匿名 2019/08/11(日) 17:39:57
>>1264
マクドナルド【MCD】の株を買う+1
-0
-
1273. 匿名 2019/08/11(日) 17:40:06
>>1269
うん、そだね、
福祉の仕事してるからか、引きこもりの子供の相談受けてきた。
で、会ってみたらその子たち不細工じゃないのよ。
なんで?
って考えたら、やっぱり精神疾患あって助けられないなと思った。
+16
-4
-
1274. 匿名 2019/08/11(日) 17:40:32
>>1270
介護付きマンションに入るとか老人ホームに入る生活に
憧れでもあるのか?
そんな生活するなら死んだ方がマシと思うのが普通じゃねえのかよ
自分の体を自分で自由に動かせるから人生楽しいんじゃねえのか?
AIだのロボットに頼って生きる人生が楽しいのかよ+1
-5
-
1275. 匿名 2019/08/11(日) 17:43:21
>>1274
アラフィフならそうなるまで30年もあるよ
明日いきなり老人になるわけじゃない
それまでどう生きれば充実するのか逆算して考えてみれば?+7
-0
-
1276. 匿名 2019/08/11(日) 17:45:40
国際結婚してたけど48で離婚してハワイから帰国。この年で正社員にはなれないし、フリーで翻訳の仕事してるけど、厳しい。かといってハワイには戻りたくない。長生きしたくないよ。
ちなみに子供は亡くしました。+20
-3
-
1277. 匿名 2019/08/11(日) 17:45:55
やらない言い訳ばかりしている人は、普段からなにもやってない人なんだろうね+6
-5
-
1278. 匿名 2019/08/11(日) 17:46:22
>>1239
独身か夫婦かでの老後資金の比較だよね?
夫婦でも年金少額の人や持ち家の無い人もいるんだから、これ条件に追加する意味ないと思うけど
+5
-1
-
1279. 匿名 2019/08/11(日) 17:48:43
>>1275
いや老人になる前に死にたいって話しなんで
アラフィフでもう老化は始まってんだよ
これからどんどん老化が進行するんだよ
家族もいない独身で
ガキみたいに夢持って生きられるとでも思ってんのか?
あんた等はきっと家族がいるんじゃないのか?
女房のためにとか子供のためにとか生き甲斐を持ってんじゃねえのか?
そういうものが無い独身が何のために長生きする?+7
-8
-
1280. 匿名 2019/08/11(日) 17:50:02
>>1254
何のためにも生きてないけど?
ただ生きてるだけってダメな事だったの!??+4
-0
-
1281. 匿名 2019/08/11(日) 17:50:07
>>1269
私も別に不幸じゃないよ
むしろ幸せだって感じることも多い
でも、周りには独身子なしで可哀想な人だって思われてるんだろうね
ま、他人にどう思われようと私には関係ないんだけどね+35
-0
-
1282. 匿名 2019/08/11(日) 17:51:40
>>1279
オッサン
5ちゃんに帰りな
ここはあんたみたいなやつの居場所はない
あんたの望む答えも帰ってこない
嫁入り前の悩み多いお嬢さん達のトピだ+14
-1
-
1283. 匿名 2019/08/11(日) 17:51:41
>>1280
ただ生きてるだけでいいって思って生きられるなら生きりゃいいだろ
それが苦痛になってる人間だっているんだよ+1
-4
-
1284. 匿名 2019/08/11(日) 17:52:27
>>1282
お前に指図される筋合いはねえ!+2
-8
-
1285. 匿名 2019/08/11(日) 17:53:27
>>1263
人並みに仕事もしてきたし、プライベートもそれなりに充実してきたから、あなたが言うように人生をやり直したいとは思っていない
でも特別長生きしたいとも望まない
死よりも老いが受け入れられない
そういう考えも世の中にはあるのよ
+7
-0
-
1286. 匿名 2019/08/11(日) 17:54:35
>>1284
ここはガールズちゃんねるだよ
爺さん老眼だろうけど
図々しい老人になっちゃいけないね+15
-2
-
1287. 匿名 2019/08/11(日) 17:54:37
私は一人っ子。若い頃は子供なんていらないと思ってたが年をとって両親を亡くした今、愛する人たちの遺伝子が私の代で途絶えてしまうことに対し寂しさと申し訳なさでいっぱいになる。今私は何の不安もなくのうのうと生きているが、私の祖先は戦火をくぐり、飢えをしのぎ、必死で生き延びて来たのだ。先祖たちが困難の中で継承した命の火を、私自身の選択であっさり絶やしてしまった。悔やんでも悔やみきれない。
+15
-5
-
1288. 匿名 2019/08/11(日) 17:55:44
>>1281
横だけど、私も同じ。
この雰囲気だと言い難いけど、似たようなアラフィフ独身も多いと思うな。
独身アラフィフは不幸じゃないとダメみたいな風潮がなんだかね…。+29
-1
-
1289. 匿名 2019/08/11(日) 17:55:53
アラフィフになった。40代超えてからみんな家庭あったりで、気軽にさくっと友達に連絡して遊ぼうって言えなくなった。
前々から約束してるとかではなく、ちょっと暇な日に人に誰かに会いたくなった時ってみんなどう過ごしてるのか気になる+20
-0
-
1290. 匿名 2019/08/11(日) 17:56:08
>>1286
そういうお前も男じゃねえかよ
クズガキ+2
-8
-
1291. 匿名 2019/08/11(日) 17:57:21
>>2
旦那をATM扱いするような結婚生活なんてつまらないよ!愛もないとダメ!
一生一緒にいるんだから!+56
-8
-
1292. 匿名 2019/08/11(日) 17:57:29
やたら言葉遣い荒い人がいるけど、ほんとにアラフィフ女性??+33
-1
-
1293. 匿名 2019/08/11(日) 17:58:12
正社員なのでこのまま定年まで特に変わらずいくと思う。
できたら老後を一緒に楽しむ人と出会えたら嬉しいです。+12
-0
-
1294. 匿名 2019/08/11(日) 17:59:43
>>1290
みっともないね
独身キャリアウーマンってやつですよ
迷いに迷った末
四十でやっと自立できました
これからも仕事七割、趣味三割で
死ぬまで現役でいられるよう健康第一です+7
-0
-
1295. 匿名 2019/08/11(日) 18:02:07
>>1294
一人で2役も3役もやって
自作自演投稿してるクズガキよりよっぽどマシ+2
-4
-
1296. 匿名 2019/08/11(日) 18:03:25
ガルちゃん会員制になればいいのにな。荒らしはアカウント停止にしてほしい。+27
-1
-
1297. 匿名 2019/08/11(日) 18:04:55
>>1296
男も来なくなるし賛成+21
-1
-
1298. 匿名 2019/08/11(日) 18:08:52
>>1278
ちなみに試算は、夫婦で年金20万出てて持ち家っていう設定だよ。
それで2000万足りないって政府は言ってる。
独身だろうと何だろうとそれより年金少なくて持ち家もない状態なら、半分どころか倍は必要だよ。+4
-1
-
1299. 匿名 2019/08/11(日) 18:09:33
>>1296
お前みたいな自作自演野郎もな+1
-9
-
1300. 匿名 2019/08/11(日) 18:11:59
とにかくアパートなどで孤独死は迷惑。掃除とか大変
電車飛び込みやビルから転落なども迷惑。
安楽死はベッドで苦しまず死ねるしこれがベターな選択+12
-3
-
1301. 匿名 2019/08/11(日) 18:12:48
>>1298
その試算が間違いって政府は認めてたと思うよ
そもそも国民年金が月額6万円前後なんで
2人でも生活はけっこう苦しいし
1人だと当然生きていけない+15
-2
-
1302. 匿名 2019/08/11(日) 18:13:12
頭を丸めて出家して悪どい坊主になります
めざせ寂聴!+6
-8
-
1303. 匿名 2019/08/11(日) 18:13:50
>>18
大体の場合男の方が先に死ぬしね
この年で結婚するとしたら50歳以上の相手しか無理だし、下手したらすぐ相手の介護が始まるかもしれない+34
-1
-
1304. 匿名 2019/08/11(日) 18:14:51
今後は高齢者の生活保護が増えるし
それによる財政破綻の可能性も有る。
安楽死合法化せざるを得ない+24
-2
-
1305. 匿名 2019/08/11(日) 18:14:53
>>1269
私も幸せです。
体力なくなってきたなぁって日々実感しているけど
人がイメージするほど悲惨ではないですよね。
+43
-0
-
1306. 匿名 2019/08/11(日) 18:18:30
>>1305
幸せって感じてるなら
独身だろうが既婚だろうがどうでもいい
今が悲惨かどうかじゃなく
今後の人生への不安だから+22
-1
-
1307. 匿名 2019/08/11(日) 18:19:39
>>1305
老いが受け入れられないっていう方がいらっしゃるけれど、受け入れざるを得なくなるんだよね
でも許せることも増えた
若い子を敵視することもなくなったな
嫌いなものが美味しく食べられるようになったり、歌舞伎やオペラが退屈に思えなくなったり、毎シーズン服を買い換えなくても満足できるようになったり、長すぎる梅雨が明けて蝉の鳴き声が聞こえるだけでも良かったなとしみじみできるようになった
これって成長だと思ってる+59
-1
-
1308. 匿名 2019/08/11(日) 18:21:15
変なおばさんばっかりでだから彼氏もいないのね+4
-11
-
1309. 匿名 2019/08/11(日) 18:22:15
>>1306
今後かぁ…。
父を病気で亡くして、母はホームに入っているから
自分らしくどう老いるかは考えています。
幸い趣味もあるから、不幸な老後は想像していません。+20
-0
-
1310. 匿名 2019/08/11(日) 18:23:09
>>1255
それって競売じゃないの?+0
-0
-
1311. 匿名 2019/08/11(日) 18:24:01
私は幸せです
ってアピールしてくる人がいるけど
だから何?
独身アラフィフも幸せになりなさい前向きに生きなさいとでも言うの?
それが簡単にできるなら
こういうトピ作らない+3
-19
-
1312. 匿名 2019/08/11(日) 18:24:50
>>1307
横です
私も歌舞伎にハマっています
ご一緒したい!+29
-0
-
1313. 匿名 2019/08/11(日) 18:26:22
>>1311
不幸アピールより、幸せそうでいなぁって私は感じる。
楽しく穏やかに生きたいわ。+27
-0
-
1314. 匿名 2019/08/11(日) 18:27:00
>>409
友達いてうらやましい+11
-0
-
1315. 匿名 2019/08/11(日) 18:29:36
>>1313
不幸アピールより良いかもしれないけど
独身アラフィフで不安を解消したいってトピのに
ただ幸せアピールされても
だからトピが荒れる+4
-12
-
1316. 匿名 2019/08/11(日) 18:29:42
28歳。もういい加減子供が欲しい!!
+3
-23
-
1317. 匿名 2019/08/11(日) 18:30:26
老後が不安しかないよ+11
-3
-
1318. 匿名 2019/08/11(日) 18:34:11
40代子供無しですが、離婚しようかとなやんでます。
そうなると私は賃貸に一生住むわけですよね。年金は国民年金だから一体いくら貯蓄しとけばいいのやら、、、+21
-0
-
1319. 匿名 2019/08/11(日) 18:35:12
自分のマンションがあるけど、
賃貸に出してシェアハウスに2年住んでます。
多様性のるつぼみたいなメンバーで、
疲れることも多いけど面白い。
私はちょっと極端だけど、
不安がある人同士だけでも少し気に掛け合って
知り合えたらいいなと思います
+16
-1
-
1320. 匿名 2019/08/11(日) 18:35:37
49歳子供なしの既婚です。
現在父親が入院中の末期がんで先が短いのですが、このことをきっかけにいろいろ考えてしまい、そのうち母親も亡くなり、多分普通にしていれば旦那が先に亡くなるだろうと…
その先天涯孤独になって、病気ばかりしてる自分は入院のときや、保証人はどうしたら良いのか、考えるのがイヤで、今は今日のことだけを考えて生きています。+9
-20
-
1321. 匿名 2019/08/11(日) 18:37:48
>>1303
独身者でも女の方が長生きなん?+8
-1
-
1322. 匿名 2019/08/11(日) 18:38:43
>>1315
不安でなければ不安、みたいな自家中毒に陥るより、年相応の幸せがあるよと提案してるだけでは?
安楽死みたいな非現実的な話や、仮定の話には生産性がない
信頼できるデータに基づき、具体的で現実味のある、老後の生き方のアイデアを交換できればいいな
私は副業しつつ、定年に備えてる
70歳まで年金受給を遅らせて、割増給付を狙ってる
崩壊までギリギリ間に合う世代だと思いたい+8
-3
-
1323. 匿名 2019/08/11(日) 18:47:53
45歳。もうすぐ46歳になります。
父が私が20歳過ぎてすぐ亡くなってしまい、それから中学生の弟ふたりとなんの現実的思考力もない母親を支える形で働きまくり。当然憧れて猛勉強して入った私大は中退。夢とは全く違う職種について、そこで出会った男たちと適当に付き合いつつ、弟達を進学させました(片方は成績良かったし努力家だったので、本人もバイトしつつ大学院進学)
その後、まーー様々あったけど結局「父みたいに相手が突然死ぬかも」という不安が拭えなくなり、結婚する踏ん切りがつけられないまま40の声を聞いて。その頃は交際してた人が一応いたけど、母が脳卒中やって倒れ、介護生活に入ると同時に光の早さでいなくなっちゃったww
私が週半分仕事してる間は、ありがたいことに弟のお嫁さんが母の世話をしに来てくれるけどこんなこといつまでもさせてちゃ可哀想と思うし、自分が在宅に切り替えて看ようと思ってるけど、最近ぶっちゃけ自分が生きてる意味が解らない。お金も頑張ったぶん貧乏と言えない程度にはあるんだけど、失った娘時代の価値ある時間を思うと大声で叫びたい。誰のせいでもないけど。+72
-0
-
1324. 匿名 2019/08/11(日) 18:48:02
>>54
可能な限り、仕事は続けた方が良いと思います!普通の職場であれば、相談すれば相談の日ぐらいどうにかならないかなと。お給料は減るかも知れませんが。一度仕事から離れると大変。公的なものも含めて、あらゆる手段使って下さい!+18
-0
-
1325. 匿名 2019/08/11(日) 18:51:14
>>1255
そもそも、ニーズが無いから空き家なのでは?
今は空き家が全国的に大量にあって問題になってる
既に自治体で空き家バンクとか紹介制度もあるけど、
解決には至ってない
マッチング制度があっても同じ事だと思う+9
-0
-
1326. 匿名 2019/08/11(日) 18:55:17
高齢独身て一癖ある人が多いから・・+9
-7
-
1327. 匿名 2019/08/11(日) 18:56:06
>>1254
それ、もはや既婚未婚関係なくなって個人的な問題、
これ以上やりたいなら、別のトピ立ててください+11
-0
-
1328. 匿名 2019/08/11(日) 18:56:23
>>133
私もその頃から。
人生うまくいかなくて不安だという事もあるけど、更年期もあるよね。
朝目覚めた時の不安感が半端無い方います?私毎朝なんだけど、会社に行くと忘れてるから仕事に感謝だな。ストレスの元凶でもあるけど。+8
-1
-
1329. 匿名 2019/08/11(日) 18:56:30
>>972
緩和ケアにすごくお金がかかります
治療してもしなくてもお金がかかる病気なのです+7
-1
-
1330. 匿名 2019/08/11(日) 18:58:45
>>1329
緩和ケアって、高額療養費制度の対象外なの??+3
-0
-
1331. 匿名 2019/08/11(日) 19:00:23
>>727
色気のある女ってなろうと思ってなれるものなの?
+0
-0
-
1332. 匿名 2019/08/11(日) 19:03:07
>>1257
荒らしてる人、ごく一部だと思う+11
-0
-
1333. 匿名 2019/08/11(日) 19:03:54
>>1322
70歳まで年金受給遅らせるような法案もあるけど
デスクワークしてきた人なら70歳まで働かせてもらえるんでしょう
でも生産工場とか肉体労働のような仕事は定年まで体が持ちません+21
-0
-
1334. 匿名 2019/08/11(日) 19:08:21
年々毛が濃くなるんやけど…
すね毛とか指毛とか脇毛ヤバい!顎に髭も数本生えるし。
年とったら薄くなると思ってた+3
-2
-
1335. 匿名 2019/08/11(日) 19:12:49
>>1320
なんか既婚者ってだけで羨ましい。
色々辛いことはあるやろうけどさ+9
-2
-
1336. 匿名 2019/08/11(日) 19:14:03
どこで出会いがあるかわからないから体型だけは運動してスタイルよくしてる
顔はブサイクです、、
年齢=男性経験ない、、
思い切って仕事辞めて職業訓練して正社員目指せる会社を目指そうかなとも思う+3
-1
-
1337. 匿名 2019/08/11(日) 19:14:43
>>1287
あなたの祖先は、祖先のためにあなたが悩みを深める必要無いと思ってるはず
うちの菩提寺の住職がこんな風にいつも言ってます+25
-0
-
1338. 匿名 2019/08/11(日) 19:15:58
主よ
私なんかその年齢で発達障害と軽度知的がわかって、どうしたら良いのかわからない+5
-0
-
1339. 匿名 2019/08/11(日) 19:16:09
>>1307
同感。若い時は現役ステージにいるから、人と比べて羨望、嫉妬、あったよね。確かに今も友人の子供たちの話とか羨ましいけど、嫉妬という感情ではない。
そしてほんとに季節で移り変わる花々や木々、オペラとか本当に歌唱力のある人の歌、美術品等の美しさに心打たれ癒されるようになってきた。
心の成長なんだろか?若い頃の嗜好と全然違う今。+34
-1
-
1340. 匿名 2019/08/11(日) 19:17:08
>>4
我が家は最近経済的DVをされ毎月10万しか貰えません
ボーナスも一円も渡されません
なので離婚した方が得かなと思って検討中です
私の稼ぎだけじゃ自立出来ないですし
娘の結婚費用出産祝い全て半分出せと言って来ます
年収相当あるのに本当に情け無い嫌な男です
子育て時期から全く生活費も足りずフルタイムで働き家事育児全てやらされた挙句この結果
旦那なんか居ない方が幸せよ
それか当たりの旦那じゃなきゃ生き地獄ですよ+52
-4
-
1341. 匿名 2019/08/11(日) 19:19:37
>>12
ごめんなさい
来ちゃいました
退散します+36
-8
-
1342. 匿名 2019/08/11(日) 19:19:50
独りでもいいけど、やっぱりある程度キレイにはしておきたい。若く見えると言われればそりゃうれしいけど、若作りしてる、よりキレイにしてると思われたい。
それにはやっぱり太ったらいかんね。久しぶり短めの袖のシャツ着て自分の二の腕に驚いた!ぽっちゃりを隠そうとするとお金もかかる!
ジム行こうかな。頑張る!+9
-1
-
1343. 匿名 2019/08/11(日) 19:21:12
>>678
保護犬、保護猫と言えどもやっぱり顔が大事だよね+5
-3
-
1344. 匿名 2019/08/11(日) 19:22:34
となりの芝生は青く見えるだけ
結婚しても姑問題、旦那との価値観、老後のこと、自分の家のことや親のことなど
中高年で出てくる問題がたくさんある
同じ年代の男は同じ年代の女性にはいかんよね、、
色々若い頃より現実がわかるので若い時のように脳内お花畑で恋愛できなくなる
+11
-0
-
1345. 匿名 2019/08/11(日) 19:24:08
>>1342
この年代になると腰痛とか出てくる
ジム行って腰痛デビューしちゃいました、、
無理しないでね
私はまったり運動してお菓子や油物を食べないようにしています
+9
-1
-
1346. 匿名 2019/08/11(日) 19:24:34
>>1330
治療しない選択をされている方のブログを読むと、とても高額なようです。たとえ高額療養費が使えても、75歳を過ぎないとけっこうな金額になります。
よく無治療希望の書き込みを見かけますが、なかなか思うように行くとは限りません。
無治療でも病気の進行が止まれば何年も生きます。
進行しなくても痛みがあれば、それを取り除く処置のためにお金がかかります。
もし軽く済むなら、治療してしまう方がお金がかからないかも…。
私ならガッツリ保険に入っておきます。
ちなみに私はもう保険に入れません
+6
-1
-
1347. 匿名 2019/08/11(日) 19:27:34
将来は孤独な老人になると思うから高齢者向けのシェアハウスが増える事を心の底から願ってる+8
-1
-
1348. 匿名 2019/08/11(日) 19:28:40
>>54
結局、どこまでいっても国が考えてるモデルケースって、夫婦で妻が介護離職でパートを挟むくらいの感じなんだよね。
がるちゃんでいう同居不可とかは親が元気なうちだけ。
親が75過ぎたらもうほとんどは同居を避けられなくなってくるし、自分もフルタイムでは働けなくなってくる。
フェミな人たちが現実と乖離したことを叫び続けるのって、心の準備も出来なくなるし、よくないよね。
+29
-1
-
1349. 匿名 2019/08/11(日) 19:30:37
>>3
人間は本能的に生きる方向に動く様になっているから、外に出て働くよりも自殺することの方がよほど度胸もいるし難しいことなんだよ。
別に今働けなくても、とりあえず生きてれば大丈夫だよ、その先も生きてる方向ならどうにかなるよ。いつかはみんな死ぬので自分で死ぬなんて苦しいことしなくていいよ。
生きてることに、何の為とかないんだよ。+49
-1
-
1350. 匿名 2019/08/11(日) 19:32:21
迷惑かけないでね+1
-7
-
1351. 匿名 2019/08/11(日) 19:32:51
>>1273
>>で、会ってみたらその子たち不細工じゃないのよ。
えっ
前後の脈絡とどうつながるの???+15
-1
-
1352. 匿名 2019/08/11(日) 19:35:52
>>1269
わたしもです。
バツイチなので、今の会社は途中入社で給料は安いし、生活も豊かでないけど、なんていうか一人でどこまでやれるか、というか一人でやらなきゃなんだけど、それなりにそこに張りはあるし。
そしてなんだかんだ言って一人は気楽です。+30
-2
-
1353. 匿名 2019/08/11(日) 19:36:05
>>1325
政令指定都市レベルでもちょっと郊外に出れば空き家、売り地だらけ。
需要あるのは都内と埼玉南部、横浜、千葉西部だけ。
しかも都内と言っても西部はどんどん人口減ってる。
考えてみると、江戸時代の天領ってすごく高度なことをしてたんだなと思う。
今、国が土地を収用出来る範囲なんて微々たるものだと思う。+16
-1
-
1354. 匿名 2019/08/11(日) 19:36:28
家借りる、入院手術、施設入居など、家族や保証人が必要なとき本当に困る。独身向けのそういうサービスないかな。+31
-0
-
1355. 匿名 2019/08/11(日) 19:38:31
>>91
性悪女は幸せそうな家庭は築けても幸せな家庭は築けないよ
姉見てて思う
自分の手を汚さずに不幸になってくれたわ+39
-3
-
1356. 匿名 2019/08/11(日) 19:38:36
最近はずっと、老後は何をしようか考えてる
大好きなゲームも、長時間は無理だろうし、不健康だろうしなあ
旅行行く人もいないし、趣味もないし…+4
-0
-
1357. 匿名 2019/08/11(日) 19:38:46
>>1304
財政破綻が理由で安楽死合法化なんてそんな国家嫌だわ。
働けなけなくなれば殺されるってこと?
そんな国家に働いて税金納めたくないわ。
不治の病に対してだけでしょ、安楽死の理由とは。+12
-3
-
1358. 匿名 2019/08/11(日) 19:38:54
>>1333
アラフィフがもらう頃になれば年金70はほぼ確定でしょ。
75になってる可能性の方が高いくらいだよ。+16
-3
-
1359. 匿名 2019/08/11(日) 19:40:29
やりたいことを全部やり尽くして死ぬのがベスト。できる範囲内で。+7
-0
-
1360. 匿名 2019/08/11(日) 19:40:50
60代無職男性とお見合いした40代です。初めて会った日に、今度俺の親に会って欲しい。もう介護は心配しなくていいと親に言いたいと言われ。もう少し付き合ってみないと結婚できるかわからないと答えると、じゃ、もう会えませんと言われました。この年齢じゃ、介護要員前提なのは、しかたないかもしれませんが、さびしいです。+44
-2
-
1361. 匿名 2019/08/11(日) 19:42:44
>>1360
60代だと女のことは道具としか思ってなさそうだよね+56
-2
-
1362. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:15
もし生粋の独身アラフィフの会に、
離婚や死別の独身アラフィフがジョインしたら
こころよく受け入れてもらえるものなの?
それとも、そこはやっぱり別なの?
+5
-0
-
1363. 匿名 2019/08/11(日) 19:47:34
>>1315
不安を書いて不安を解消するトピじゃないでしょ。
主はいろんな立場の人で話し合いましょうって言ってるじゃん。
トピタイちゃんと読みなよ。+10
-0
-
1364. 匿名 2019/08/11(日) 19:48:15
>>455
トピズレとは+3
-0
-
1365. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:32
まずはコツコツ働いて貯金。最低限身綺麗にする。
断捨離。アラカンになると何もかも億劫になるよ。+28
-1
-
1366. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:42
>>1267
ついつい愚痴ってしまいました。
ありがとう+6
-0
-
1367. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:59
>>1357
海外で、100歳の人が「生活がつらい」という理由で
安楽死が認められたよ+11
-0
-
1368. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:37
>>1346
高額療養費制度が使えれば、もしアラフィフでも医療費がそんなに高額になる事はない+4
-0
-
1369. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:46
>>1127
そりゃアナタ結婚出来ないわけだねw+3
-0
-
1370. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:48
>>1360
婚活なので条件ありきはしかたないかと
むしろヘタに引っ張られる前でよかったですよ
+28
-1
-
1371. 匿名 2019/08/11(日) 19:55:38
>>1308
だって自身の変化を成長って自己判断しちゃう人たちだから…
だからモテなかったんだろうなと思う
自分に都合がいいから…+1
-4
-
1372. 匿名 2019/08/11(日) 19:57:53
>>1296
ケセラスタイルはそれでも男性が多かったみたいですよ
沢山の交際申し込みメールが届きましたもの+0
-0
-
1373. 匿名 2019/08/11(日) 20:00:02
40歳くらいまでは結婚願望がものすごくて、生きづらかったけど、40過ぎたら憑き物が落ちたように気楽になりました。
仕事はそこそこきついけれども、いくらかの老後の蓄えもできたし、自分の身ひとつを養っていくだけでいい気楽さがあります。
結婚になんのあこがれもないです。+23
-0
-
1374. 匿名 2019/08/11(日) 20:03:15
>>2
でもこういうオバサンがこのセリフ言ってるんだよな〜。+24
-0
-
1375. 匿名 2019/08/11(日) 20:03:44
どのトピで質問するか迷ったんですが、ここに書き込みさせていただきます、すみません
現在、仕事しなくても充分生活できる状況なんですがあえて今仕事をやっております
しかし今現在仕事が結構嫌になってきました。
ズバリ質問なんですが、人生嫌な事も辛いこともなくのうのうと生きてるより、嫌なこと、辛いこともあった方がいいのでしょうか?
それとも嫌なことは無理してしなくていいと思いますか?
文章まとまってなくてすみません
どなたかに聞いてほしくて書き込みしました
+13
-3
-
1376. 匿名 2019/08/11(日) 20:04:19
この15年、祖母➡両親の介護で1日たりとも完全に自由な日がなく、6時より遅く起きた日がなく、排泄物の臭いをかがない日も無い
自由になったら遅くまで寝たり意味もなくおしゃれしたり綺麗な物を見たり触ったりしたい
+57
-0
-
1377. 匿名 2019/08/11(日) 20:05:01
自分の寿命がわかれば、前日までに貯金を使い果たせるのに。+21
-0
-
1378. 匿名 2019/08/11(日) 20:05:07
>>1079
ジム何カ月か通ったけど筋痛めて辞めて今はリハビリ通ってる。+10
-0
-
1379. 匿名 2019/08/11(日) 20:06:30
>>1375
好きにしたらいいよ
私は嫌なことあれば環境変えるかな
+13
-1
-
1380. 匿名 2019/08/11(日) 20:06:46
>>1007
裏山。
地方?
+7
-0
-
1381. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:32
>>1371
いても書き込んで良いんでしょ?愛人だけどw
+2
-0
-
1382. 匿名 2019/08/11(日) 20:08:00
ここの人たちバツイチや既婚者を必要以上に目の敵にしてて怖いよ。+8
-12
-
1383. 匿名 2019/08/11(日) 20:10:14
目の敵にされてるのは独身の方だよね(笑)来なくていいのにわざわざ来てるし
先日たってた子供嫌いトピもそういうの多かったよ+17
-0
-
1384. 匿名 2019/08/11(日) 20:10:14
>>1321
女性の単身世帯が一番長生きらしい
家族からのストレスが無い、精神的に自立してる
家事に困らない、などの理由で+35
-1
-
1385. 匿名 2019/08/11(日) 20:10:30
>>1378
私はヨガで腰痛めた。無理やり伸ばすとダメな骨格らしい。
+4
-0
-
1386. 匿名 2019/08/11(日) 20:11:04
アラフォーならまだしもアラフィフにもなると結婚したいって思ってる人のほうが少ない気がする+26
-0
-
1387. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:16
>>1354
ほんとそれ
保証人いないから保証会社使うのにその為の保証人がいるってどういう事だ
緊急連絡先もいるって言われる
友達に頼めばっていう人いるけど孤独死したら引取先になるのに友達なんかに頼めないし本当に困ってる
そういうのお金納めれば行政でやってくれるシステムになってほしい+12
-1
-
1388. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:28
>>1375
嫌なことで自分を鍛えるべしと思ってると本当に嫌なことが増えてくるから、無理をしない人生と素の自分に誇りを持ったほうがいいと思う。
苦労したって誰も千円もくれやしないし、苦労知らずを馬鹿にする人は苦労人をも馬鹿にするんだよ。だから自分が楽なようにするのがいいと思う。+15
-1
-
1389. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:29
>>1375
生活に支障をきたさないならやめても良いと思うよ。貴方の人生なんだし好きな道を選んだらいいよ。辛い人生より幸せな人生のほうが絶対にいいよ。
+15
-1
-
1390. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:40
>>1385
体傷める人も多いんだね
私は30代からジムに通ってたから平気なのかも
やはり急にするもんじゃないのかな
還暦過ぎた先輩方も結構ヨガとかやってるんだけど無理してないってことかな+10
-0
-
1391. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:51
>>1189
直接?言えるわけない
変な人+0
-1
-
1392. 匿名 2019/08/11(日) 20:14:30
悩んだけど老後のために相続した土地を売ることにしました
ボロいアパートが二件建ってたけど空室多くてたいして収入にならないし、入居してる外国人がトラブル起こすし、固定資産税も馬鹿にならないし、大東建託さんとか営業来るけどこれから建て直してアパート経営とかリスク高すぎるし、これから先土地の値段下がりそうだし
都内の田舎だけど税差し引き一億円弱くらいにはなるしひとまず生きてはいけると一安心
罪悪感もあるけど背に腹は代えられないし継がせる人もいないし
私があの世に行ったら先祖に謝ろう+27
-0
-
1393. 匿名 2019/08/11(日) 20:14:56
>>1190
あんたに言われる筋合いはない+2
-6
-
1394. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:01
どちらか稼ぎが良いとクズに結果的に成り下がるから憧れの結婚も考え物です。
なるべく老後のリスクを減らしていきたい+5
-0
-
1395. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:03
>>1367
まずは難病で激痛を伴う病気の時に
適用できるよう法律を作って欲しい。+8
-0
-
1396. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:15
>>1368
高額医療使っても6万くらいは払わないとならない
一回ならいいけど例えばがんなら抗がん剤に毎月6万払うのはきつい
仕事もできないしね
4ヶ月連続でかかれば4万くらいに下がるけどそれでもなんだかんだで60万くらいかかるよ
+6
-1
-
1397. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:18
>>238
このクセのある文章の書き方の人結構色んなトピに出没してるよね!
独身アラフォー不倫女だったんだと思ったら納得したわ+3
-12
-
1398. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:40
自分より下って思える存在を探してるよね
美奈子のトピはかなり盛り上がってるし
みんな好きだよね+4
-2
-
1399. 匿名 2019/08/11(日) 20:16:13
>>1387
入院にしても賃貸にしても、結局本当意味でのの保証人フリーなんてないのよね。
保証人にはならなくてもいいけど、緊急連絡先は必要とかある。
うちは親戚に高齢の単独住まいの人がいる。結構遠縁だけど、お願いされて入院とかの保証人にはなってるよ。親戚関係って結構大切なんだなって見ていて思う。
+5
-0
-
1400. 匿名 2019/08/11(日) 20:18:30
厚生年金でそんなに贅沢しなければ2000万も必要ないと聞いた。
2000万は年に何回か海外旅行して月に冠婚葬祭費何万もかかる、現役世代と同じレベルの生活をしたい人の平均貯蓄だとなんかの新聞に書いてたよ。+7
-2
-
1401. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:04
>>91
生物としては強気で優秀なのかな。
人間性としては死後地獄行きだけれど。+21
-1
-
1402. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:27
>>1362
離婚や死別も受け入れてくれるんじゃないかな
ただ子持ちだと受け入れてもらえないと思う
やっぱり独りぼっちなのと頼れる子供がいるのとは違うよね
子供に頼らん!とは言っても緊急連絡先や保証人に困らないだけでも大分違う+17
-2
-
1403. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:27
高齢者向けの結婚相談所だと、週末婚とかそんなのもあるんだと。もちろん入籍無しで。そんなのもいいかなと。
今時50や60で今後一切男ナシ、ナシと決めたら守るべし、とか決めることもないよね。+13
-2
-
1404. 匿名 2019/08/11(日) 20:20:09
正直何がなんでも結婚しとけばよかったと思う
アラサーだけど独身でいいやとか言ってる若い人達に伝えてあげたいけど多分伝わらないだろうな
自分がそうだったから+39
-8
-
1405. 匿名 2019/08/11(日) 20:21:40
>>1390
合う人には合うんだと思うよ。私は椎間板がヘルニア気味なのを気づいてなくて、ヨガで伸ばしまくって一気に悪化したのよ。スポーツも適度に自分に合ったものを選ばないと体悪くするんだよね。
+11
-1
-
1406. 匿名 2019/08/11(日) 20:23:56
>>91
バチが当たるのはこれから。弱ってきてから。
一度幸せを築いてから。
怖いでしょw+24
-2
-
1407. 匿名 2019/08/11(日) 20:25:31
>>1406
でも既にアラフィフだよ。
+3
-2
-
1408. 匿名 2019/08/11(日) 20:25:53
>>1404
アラサー?
アラサーで何故ゴールから振り返るようなことを?
書き間違いですよね?+1
-14
-
1409. 匿名 2019/08/11(日) 20:26:43
>>1375
10~20代ならストレス耐性を付ける訓練は必要だと思う
50代以上は叶うのなら解放されていいのでは+10
-1
-
1410. 匿名 2019/08/11(日) 20:27:34
>>1407
60からでも70からでも人生は悲惨になりうるよ。
だから人を苛めたりしたらいけないのよ。
+22
-1
-
1411. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:15
そういや、随分いじめてきたやつ♂が卒業後在日と判明したな
しかも名字2回も変わってると言う
嫁の名字とも違うし、あれ何なんだろう
私かまだ独身と知ればバカにして笑うだろうな奴等(笑)
+15
-1
-
1412. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:26
くらだない男と結婚して足引っ張られて不幸になってる人も多いから
独身でさみしくて全然マシ!と思ってしまいます。
+33
-3
-
1413. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:28
>>956
でも建て替えとかになったら出されるよね
その頃は年取ってるし保証人も緊急連絡先もないし不安です
今から新築に入っておけばいいのかな+3
-4
-
1414. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:34
フルタイム正社員だけど、一人暮らし生活ギリギリ。蓄えなんてないしもうどうしたらいいかしんどい。+30
-1
-
1415. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:51
>>1099
年収上がるとリストラ対象になりやすいので、常に次のあてを作っておかないといけない。
偉い人に色気使ってのし上がっても妬みもひどいし下っ端達の反感買って悪い噂流されたりとかで降格させられたりとかね。
そして高年収、役付きは意外と既婚者や子持ちだったりもする。
平和、平凡が一番だよ。
そんな私もまだ諦めてなくて、体調悪くて退職したがまた復職して第2ラウンドを狙っていたりします。+12
-1
-
1416. 匿名 2019/08/11(日) 20:29:17
>>1408
横だけどアラサーでそういうこと言ってる人に教えてあげたいって意味では?
+13
-1
-
1417. 匿名 2019/08/11(日) 20:30:23
>>342
確かにそうかもしれないですね。+3
-1
-
1418. 匿名 2019/08/11(日) 20:30:42
>>1404
>>若い人達に伝えてあげたいけど
それを老婆心と呼ぶ+10
-2
-
1419. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:38
>>1412
あっちは私らみたいな独身よりましと思わないとやってられないんだから言っちゃダメよ
お互い様よ+12
-1
-
1420. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:42
困ってる人が入るための市営住宅なのに保証人2人いなきゃ入らないっておかしいよね
生活保護の人は市が保証人になって入れるのにまともに年金払ってきた人が入らないなんておかしい
保証人いない老人は市が保証人になってくれればいいのに
家財や火葬の料金を納めればなってくれるという制度を作って欲しい
これから独身老人が増えるからそういうサービスも出来てくるのかな+19
-2
-
1421. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:55
健康でお金があればなんとかなるよ。
結婚してても、バツイチで子供いても貧乏で病気がちだと辛いよね?+14
-3
-
1422. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:30
まあ、人の不幸を願ってる人に幸せはこないよね。
独身でも既婚者でも高齢でも若い人でも。+28
-1
-
1423. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:05
結婚に必死にならずアラフィフなっちゃったけど、たまに元カレの名前検索したりする(笑)
3人ほどみつけちゃった
写真も載ってて、あー別れてよかったとか思っちゃった(笑)
今の彼氏の方がかっこいい+10
-9
-
1424. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:14
43歳バツイチ子どもなし。
結婚したいのかといえばそうでもないが、
また一緒に暮らしたいとまで思える男が現れたら幸せだろーなとは思う。
安月給、正社員。
恋人はいるような、いないような。
趣味もあってまあ幸せ。+7
-7
-
1425. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:58
一度結婚したけど、今のほうが心穏やかにいれる。
子供いないしこの先も一人だけど、子供がいても皆稼ぎがよくて
親に援助しれくれたり面倒みてくれるような子ばかりじゃないしね。
+8
-4
-
1426. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:16
死ぬまでに金を使い果たしたらいいけど、もし使う前に死んだら誰にお金いくんだろう
親と兄弟いなくなったと考えて+4
-1
-
1427. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:37
>>1404
そうだよね。
よく年収500万以上じゃないと嫌!とか言うけど
(私もアラサーの時はそうだった)
温厚で誠実な男なら低収入でも結婚しておいた方が良い。
友達の所は子供居ないけど、2人で働いて3千万貯めたし。
旦那さん、収入は高くないけど無駄使いしないし家事してくれるし幸せそうだよ。+35
-2
-
1428. 匿名 2019/08/11(日) 20:38:00 ID:AMlsqM3w4m
50代半ばの独身(結婚歴無)です。今でこそ正社員、管理職(課長)、年収は900万円位で安定していますが、35歳までは主に人間関係で躓き転職を繰り返していました。非正規やバイトでつないでいた時期もあります。貯金を始めたのは36歳頃からなので老後資金はまだまだ不安です。独身の弟が年老いた母親と近居で、介護の心配がないのは有難いです。健康に気をつけて、若者に負けず、というよりは、表面だけでも折り合いつけて頑張りましょう!+18
-6
-
1429. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:28
>>1340
うちとまったく一緒。。。。
生き地獄です。最近、離婚した方が良いのかなと真剣に思い始めてる。+25
-1
-
1430. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:38
>>1375
私は幸せ、喜びを感じるために生きてるよ。
でも、好きにすれば良い!+7
-1
-
1431. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:12
>>4
価値観なんてみんな合わなくて当たり前。
それをお互い認められるかどうかでしょ+8
-11
-
1432. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:42
>>238
ほぼ同じだわ。
潜在的に自分は二番手が相応しいと思ってるとかいうよね。
子供の頃の寂しかったことや怒りや悲しみを敢えて思い出すといいらしいですよ。
+12
-1
-
1433. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:51
私は未婚だけど3人も同棲してるから×3みたいなもん
同棲でも別れるのは結構苦労したわ
これが離婚となるともっと大変なんだろうな
恋愛体質だから結婚は向かなかったと思う
似たような友達も結婚はしたけど新しい彼氏できて蒸発してしまったし+5
-6
-
1434. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:58
結婚20年、夫の浮気で、浮気相手からの嫌がらせから身を守るため、離婚しました。被害者のはずなのに、なぜか浮気相手からまだ嫌がらせをされています。
人間として自分は価値がないと言う思いから抜け出せません。家族から捨てられるような人間は、誰からも嫌われるんだと思い、仕事にも身が入りません。
自分を大事にしてと友人や家族から言われますが、どうあいたらいいのかわかりません。
ここでは弱音を吐けますが、リアルな世界では空元気でますます自分を追い込んでしまいます。
愚痴を吐いてごめんなさい。+14
-4
-
1435. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:21
>>54
一応、介護休業って1ヶ月以上休みを取れる制度があって、介護離職しないで済んでる人はそれ使って、親の介護と仕事を両立できる体制を整えてる人が多いよ
職場によっては事情が許さないのは分かるけど、法律でこの制度は義務づけられてるからね
どうせ離職することになるなら、休業てきないかって職場に掛け合った方がいいよ
介護離職を考えるぐらい真面目な人なら、会社だってそれなりに一目置いてる人だよ
あと、地域包括支援センターって役所のサービスがあって、あなたみたいな人の相談多く受けてるらしいよ
役所のやることだから、どこまで役立つか分からないけど、私の知り合いはやるべきことが分かって気持ちが楽になったって言ってた+5
-2
-
1436. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:48
>>1375
私は50歳になり退職しました
ストレスは身体に悪いし、環境に甘えのんびり心を解放して暮らしています
+4
-1
-
1437. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:33
>>440
嘘書くなよ…
病的だな+2
-7
-
1438. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:37
体も元気が無くなってきて若い頃楽しめてた趣味も楽しくなくなってきた
友人達は子供が大学に入り出してこれから就活、結婚、孫の誕生とイベント盛り沢山
こっちは終活を考えないとなんてねえ+2
-3
-
1439. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:16
いだてんみてました
大河ドラマなんて人生初めて見てます
としとったなー+2
-1
-
1440. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:28
>>1416
あっ、ほんとだ!
早とちりでした、すみません。教えてくれてありがとうございます。+2
-1
-
1441. 匿名 2019/08/11(日) 20:49:33
45才、年金も未納のパートです
厚生年金もありません
貯蓄もほぼなし人生詰んでます+8
-3
-
1442. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:13
>>676
結婚するから正社員じゃなくていいってもの凄い寄生根性だね+7
-1
-
1443. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:16
アラフィフでライヴとか一人で行くと言うと職場のアラフォー男性達がびっくりしてた(笑)
一人で行けないような可愛い女ならきっと結婚してたと思う(笑)+14
-0
-
1444. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:10
>>1441
ナマボ貰えるんでは?
中途半端にお金あると大変よ+0
-5
-
1445. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:24
>>12
わ、既婚はダメなのですね。
同年代で分かち合えるところあるかと思いましたが、退散します。+12
-8
-
1446. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:22
>>1445
アラフィフのトピ申請してみたら?
独身とか既婚のくくり無しで
+11
-0
-
1447. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:43
>>1316
だね~
もうその年じゃあ手遅れかもねw+2
-0
-
1448. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:10
>>1443
私も1人でライブに行きます
いつもは友達と一緒だけど、たまに旅行を兼ねて
北海道や福岡とか行って観光までしてきちゃいます
もうどこでも一人で行ける!+13
-0
-
1449. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:24
選択肢が多いか少ないか
これは独身の強みだと思う
ついでに言うなら結婚していないことは
異常なことじゃない
結婚していることが当たり前じゃない
人生のあり方の一つ+11
-0
-
1450. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:42
>>1434
怒っていいんだよ?
自分を責めるクセを見抜かれて、意地悪な人に漬け込まれる
そんなお人好し人生で、いいの?+9
-0
-
1451. 匿名 2019/08/11(日) 20:55:27
私は44歳で結婚願望ない。
私から見れば既婚者のほうが辛そうにみえるよ。
出産、育児、お金の心配、旦那の世話、子供の学校関係、ママ友、旦那の親。
私にとってはこの全てが煩わしいから独身が合ってる。
よく既婚者の友人から「ひとりだと老後寂しいし、世話もしてもらえないよぉ」と言われるけど、子供に介護してもらおうって考えが嫌い。
職場の先輩は子供二人いるけど、二人とも障害者だよ。
だから二人の将来の為に必死で働いてる。
この先どうなるかなんて分からないけど、私は死ぬときでも「独身でよかった」と思える自信がある。+31
-21
-
1452. 匿名 2019/08/11(日) 20:56:30
>>1434
ただでさえ訴訟起こせる立場なのに、嫌がらせとは。怒りは無いんですか?
心身の疲れをとれば気力と怒りが沸いてくるんじゃないかな。
+16
-0
-
1453. 匿名 2019/08/11(日) 20:56:58
>>1360
同じ六十代でもご両親亡くなって独りの人もいるよ、年齢がそれでもオッケーならそういう人探すといいよ。
でもまだ40代なら60代の人じゃなくてもとは思うけど、、
+10
-1
-
1454. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:03
>>91
傲れる者久しからず、いじめてた人にはそのうち天罰当たりますよ。
そしてあなたに幸せがきますように!+26
-0
-
1455. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:08
独身で両親も既にお星様になってるから病気とかで入院したりすると保証人に悩む…
同じく独身の兄弟(有職)はいるが同居してるからダメって言われるし。
独身に厳しい世の中だよね。+15
-1
-
1456. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:26
>>1451
いやいや、幸せな結婚してる人もたーくさんいるよ。
どっちが勝ち組、みたいな考え方は、しんどいよ。
障害者の子どもがいたって、不幸かはわからないよ?
とても狭い考え方の人ですね。
同じ独身オバサンとしてはなんか。+55
-10
-
1457. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:51
>>1451
必ずしも全て同意ではないけど、その自信はすばらしいと思う
たしかに家族や子供のいない人の孤独より、いる人の孤独の方が悲惨かも+19
-3
-
1458. 匿名 2019/08/11(日) 21:01:24
今朝、母と自宅近くの花火大会に行くとコメントした者です
母を実家に送り部屋に帰ってきました
綺麗なものを綺麗って感じられる心を大切にしていきたいなぁって思えた夜
健康不安はあるけれど、ほんのり幸せです+41
-0
-
1459. 匿名 2019/08/11(日) 21:03:03
独身でパートってどうしたらそうなるの?
+7
-14
-
1460. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:18
>>1357
あくまでも選択しの1つだから
死にたくない人は安楽死の選択をしなけりゃいいだけで+3
-0
-
1461. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:43
>>1320
既婚なんだから、独身の私達より豊かだろうから、その時にそなえて貯蓄頑張れるじゃん。
そこ目標にがんばったらどうかな?+10
-0
-
1462. 匿名 2019/08/11(日) 21:05:34
>>1455
保証人がいない場合は応相談、みたいなこと入院パンフに書いてない?
親を入院させた時気になって見てみたら、そういうこと記載されてたよ。+4
-0
-
1463. 匿名 2019/08/11(日) 21:06:45
>>1456
両面があるのに辛い面しか見えないのは
辛いとこしか見えないようにしてたんだって最近気付いた
酸っぱい葡萄だったわ+12
-0
-
1464. 匿名 2019/08/11(日) 21:09:42
>>1424
その歳で結婚して幸せにとか夢見ちゃってるの?
結婚=幸せ
って申し訳ないけど幼稚な発想+6
-7
-
1465. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:51
子供がいるけど全く相手にしてもらえない老後ならば、
元々独身子なしで一人のほうが気楽だと思う。+11
-5
-
1466. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:52
手取り10何万でも、40年も働けば1千万以上の貯金だって頑張れば出来ない事も無いだろうけどさ
公営住宅を検討しようとしても貯金が有ると困窮してないと判断されて抽選の優先度は下がるし
無貯金や生活保護や低収入や低年金なら7.5万で入れる特養も、貯金が1千万以上有ると年金が雀の涙でも月に14万円以上も取られる事になるし
貯金が有ったら60歳で首切られて再就職が無く年金が70歳支給になってたとしても、無貯金老人なら割と楽に貰える生活保護は当然貰えないし
ラクに貯められる収入の有る人は良いけど、安月給なのに苦しい思いして貯めても損しかないような気がして憂鬱になる+21
-0
-
1467. 匿名 2019/08/11(日) 21:11:56
>>1263
ネガティブな人励ますつもりでいくら言ってもわかってもらえず攻撃されるだけだから、ネガティブはスルーでいいよ。
わたしはあなたの言いたいことはわかります。+9
-0
-
1468. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:07
>>1464
よこですが誤読では?+1
-2
-
1469. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:14
>>5
その時は良いと思ったことが
こうすれば良かったと後悔に変わる
人生が上手くいってる人は思わないのかも
しれないけど私は悔やむことが
色々あるなー
それなりに幸せなんだけどね+9
-0
-
1470. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:52
>>1360
それはない
伴侶じゃなくて介護要員探しに来てるんじゃん
そんな無礼な人はこっちからお断りだよ+19
-1
-
1471. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:14
家族もお金もないから老後には不安しかない。希望はどこいった+5
-0
-
1472. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:46
45歳で親のマンションに図々しく住んで、ほぼニートで親のカードでお金使いまくりの人がいます。+6
-3
-
1473. 匿名 2019/08/11(日) 21:15:35
年取るとお友達を作るのも難しくなって親以外の親密な人がいなくなる
若いときは友達もそれなりにいたんだけど(´;ω;`)
+18
-0
-
1474. 匿名 2019/08/11(日) 21:15:35
>>1271
なんで男言葉なの?w
+3
-0
-
1475. 匿名 2019/08/11(日) 21:16:26
>>65
独身男性だって結婚したいとかお付き合いしたいと思ってる人いっぱいいるよ
51才の女友達紹介したら、仲良くやってるよ
大丈夫だよ お節介な人に紹介してもらうのも手だよ
+27
-0
-
1476. 匿名 2019/08/11(日) 21:17:19
男は40代でも50代でも子供が欲しいといって20代30代探してていいな
+6
-1
-
1477. 匿名 2019/08/11(日) 21:17:24
>>1473
年取っても趣味やってると浅い付き合いのライトな友達なら割と簡単にできるけど、趣味を続ける財力・気力・体力・余暇が必要なんだよね
私は諸々衰えて遠退いて、趣味友達も疎遠だわ+9
-0
-
1478. 匿名 2019/08/11(日) 21:17:48
趣味関係の知人のアラフィフ女性が相談所経由で中々の資産家のバツあり小梨50代男性と結婚したのが凄い
数週間趣味の教室休むっていうから聞いたら二人でペルーに旅行とかうらやましいし、なんか身なりも髪も最近小ぎれいで言動も余裕があるからか品も出てきたような気がして結婚でここまで変わるのかぁ
希望は捨てなければある・・・のか?
+21
-0
-
1479. 匿名 2019/08/11(日) 21:18:03
>>1464
1424だけど、あの、結婚に夢見てるとどうして思ったんですか??
どちらかといえば懲りてる方よ。
結婚ではなく、いい年して恋愛もいいなと思ってるだけ。+4
-1
-
1480. 匿名 2019/08/11(日) 21:18:44
何か趣味見つけようと家の近くにプールがあるから水中ウォーキングをしてるよ
健康のために
せめて同世代より体型よくしようと努力しているよ
+6
-0
-
1481. 匿名 2019/08/11(日) 21:18:46
>>1468
確かにごめん
結婚したいじゃなく男と一緒なら幸せみたいな感じでした
ただこのトピの人は一瞬の幸せとか快楽を求めてるわけじゃないからね+1
-1
-
1482. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:07
>>1233
まさか 不幸な訳ないじゃないw
50代独身女性があんまり幸せ語っちゃうと
不幸せ既婚者が逆切れして「そんな訳な~~いっっ!!!」って暴れるから
おとなしくロムってるだけ^^+9
-2
-
1483. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:17
>>1479
横だけど恋愛に年齢はないよ
+5
-1
-
1484. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:01
ガルちゃんに50代60台いますか?+6
-0
-
1485. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:25
>>1282
そのおとり!
でもこんな人はスルーして通報するに限ります+4
-1
-
1486. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:52
>>1481
1424です。
男がいれば幸せとかじゃないです。
私が幸せだと思うのは、そんだけ好きになれることそのものです。
男に幸せにしてもらいたいのとは
ちょっと違う。+7
-0
-
1487. 匿名 2019/08/11(日) 21:24:13
>>1281
わたしも完全同意。
人はそう思ってるだろうけど、強がりとかじゃなくて普通に全然気にならないのよね。
若い頃ほどの派手な感じの幸せ感ではないけど、なんとなくじわっとほんのり幸せなんだけど。
+8
-0
-
1488. 匿名 2019/08/11(日) 21:24:47
年取ったらドキドキよりも気楽な人がよくなる
+16
-1
-
1489. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:07
何か不幸だとしたら金が無いからって点であって、男が居る居ないとかもうあんま関係ないよね
無類の子供好きな人は子供が居なきゃ幸せじゃない、みたいな人も居るだろうけど
+9
-1
-
1490. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:17
お金に余裕がないと結婚してても子供いてても、しんどいよ
+12
-0
-
1491. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:56
>>1486
>また一緒に暮らしたいとまで思える男が現れたら幸せだろーなとは思う。
って男さえいれば解決するの?ってこと+1
-3
-
1492. 匿名 2019/08/11(日) 21:27:27
>>1483
言葉の綾では
なんか1424さんが色々誤解されてて笑える+4
-0
-
1493. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:25
>>284
今のお見合いって、出会いはお見合いでもちゃんと恋愛しないと
結婚まで至らないもんだよ
+19
-0
-
1494. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:51
老後不安と言えば不安だけど、既婚や子持ちの人だって不安は不安だよね
平均寿命的に概ね女より旦那が先立つけど、今の年代の人は正社員共働きじゃないからそしたら年金もがくんと下がるし
子供が居たら貯金もそこまで出来てないだろうけど子供に頼れる時代でもないし
親の老後の心配は義親も居て2倍で、相方の介護の心配もあるもんね
お金持ちの奥様ならそんな心配もない訳だけど、それは独身でも金持ちの人ならそうな訳で+3
-1
-
1495. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:55
>>1483
そうです!
でも「いい年して結婚に夢見てる」と言われたので、ちょっと気にしてみました(笑)
恋はしとりますよ。いい年で。+0
-0
-
1496. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:12
>>1489
若い頃は愛されてる自分が好きだったけど今は男そのものが好き
とかいかうマダ~ムもいそう+0
-1
-
1497. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:18
お金の余裕ってどんなレベル?
貯金?その月に使えるお金?
生活はかつかつにして貯金ばかりしてる人は普段は節約や好きなもの我慢して通帳見てるだけで幸せ?
貯金も出来て好きなだけお金使えるのがお金あるってことよね?
そうとう稼がないと余裕とは言えないよね+5
-0
-
1498. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:19
40代の後半で、
たまに連絡取り合って会う、昔からの同年代の独身の友達が、やたら会話に甥っ子自慢というか、
自分の子供のような頻度で話題に盛り込んできて、
可愛いのはわかるんだけど正直、毎回反応に困る...。
ちょっと痛々しく感じてしまう。+18
-1
-
1499. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:32
>>1399
亡くなったら遺体引き取ってお葬式もしてあげる覚悟あるの?
家や家財の処分や手続きも。
独身の人の緊急連絡先ってそういう事だよ
遠い親戚で?
とてもじゃないけど頼めないよ+7
-0
-
1500. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:42
>>1265
50やそこらで死を考える貴方って、、、
ちょっとカウンセラーに行ってらっしゃいな。
鬱が入ってるのかも。+3
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する