-
1. 匿名 2019/08/11(日) 00:09:04
話しかけたり呼びかけても返事がない旦那。
結婚前には気付かなかったがかなり反応が鈍い人。
返事がないことを指摘すると言い訳又は逆ギレ!
別に深い話をしたいわけじゃないが共同生活しづらい!!
良い対処法ありますか?+225
-1
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 00:09:45
M 愛すべき人がいての本で顔面を叩く+198
-2
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 00:10:19
目には目を+63
-3
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 00:10:36
聞こえてるくせに返事しない
本当に腹立つ+265
-12
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 00:10:45
誰かに不満ある人ばっかだね+33
-10
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 00:10:58
歯には歯を+13
-2
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 00:11:09
シカトすれば
同じことしないとわからないんじゃん
+141
-3
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 00:11:58
話しかけなくてOK+131
-1
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 00:12:01
会話がない夫婦なんて、既に夫婦じゃないんじゃない?
立派な離婚理由だよ
口下手な人でも多少は会話があったり、思いやりのある態度がある
会話がないということは、相手を思いやってないということじゃないかな
+171
-3
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 00:12:36
+14
-2
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 00:13:00
>>4
なんで猫、貼ったの?
他のトピでもネコ貼ってる人?
ほんと止めて+58
-18
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 00:13:17
うちも
そのくせこっちが聞こえてないと
おい!!!!!ってめっちゃ大きい声だす
えーかげんにせえ+164
-0
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 00:13:45
わざとなら死んでほしいレベル+127
-1
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 00:13:54
話しかけないでしばらく過ごしてみれば?
+63
-2
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 00:14:08
もうペットだと思うようにする+35
-2
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 00:14:13
主も聞こえないふりをする
そこを指摘されたら『あなたもいつもそうだよ』って答える+166
-0
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 00:15:37
うちも返事しません。というか無口です。
そんな夫にイラついてた時期もありましたが、
今は割り切って生活しています。
DVよりはマシ、うるさい人よりマシ
と自分に言い聞かせています。
+100
-0
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 00:15:41
同じことやり返す+17
-1
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 00:15:46
>>11
たまたまでしょ+1
-19
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 00:15:49
ありがとう。ごめん。大丈夫?。旦那の口から絶対出てこない言葉。+180
-0
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 00:16:33
おねむ+18
-13
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 00:16:40
単に主をもう愛していないんでしょ+25
-5
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 00:16:41
旦那さんが何かやってるとき(テレビやスマホを見てる)に声かけてない?
男性はシングルタクス、女性はマルチタスクと言われてて、男性は同時に複数のことに対処するのが女性より苦手なんだよ。+75
-7
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 00:17:14
あきらめる。これに尽きる。
全てあきらめると、イライラしない。問い詰めたってケンカになるだけ。あきらめるとケンカにもならない。+54
-3
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 00:17:33
家の旦那なんて都合悪い事はシカト
指摘すると聞いてなかったと絶対に言う
だけど子供達と話をしてると話に入ってくる
それもムカつく
だから私もシカトしちゃう
大人気ないけどね
+25
-0
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 00:18:10
聞こえてる?
聞いてる?
わかった?
と、返事さす+25
-1
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 00:18:16
うちの父親かと思った…。それ治らないよ。
姉と私と小さい頃は父親は耳が悪い(障害がある)と思ってたぐらい。話しかけても返事なし。それから父親がどうなるか想像もつくよね?
返事なし→大きな声で話しかけたり工夫してみる→変化なし→話しかけなくなる→家族全員話しかけなくなる→皆父親嫌いになる→老いてから父親から歩み寄ってくるがすでに遅し。
主は子供いるの?いたらかなりかなり悪影響だよ。主は反応が鈍い人って表現してるけど鈍いとかじゃないのよ。自分に影響ない話は無視してるだけ。聞いてないの。
うちの父親みたいな末路になるよって旦那さんに言ってみたら?まあ治らないだろうけど。+118
-0
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 00:18:49
>>11
横だけど、何でそんなに嫌がるの?
+5
-20
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 00:19:04
聞こえてるであろう距離なのに返事しないって
めっちゃストレス溜まるね
旦那がそんなことしたら耳の近くで大声張りあげてやるわ
+67
-0
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 00:20:05
返事が返ってくるまでひたすら同じことを何べんも聞いてやる!
何回めかで返事が返ってきたら、
「さて、私は何回あなたに今の話題を話しかけたのでしょーーか?」
とまたしつこく聞いてやるわ。
+18
-0
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 00:20:56
深い話をしないなら夫婦である必要はない
+16
-1
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 00:21:05
>>28
猫貼りまくって、猫好き気持ち悪いって思わせたいからじゃない?
猫嫌いな人がやっていると思うよ。
本当に好きなら関係ないトピで猫の画像載せないでしょ。+23
-6
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 00:21:07
男性って、テレビ見てる時に話しかけられると、本当に本当に聞こえないらしいよ。同時に両方の音を聞いて理解するってことができないみたい、基本。もちろん人それぞれ程度はあるだろうけど。
そういうんじゃないなら、私なら、やられた次は必ず自分も返事しないようにする。+35
-2
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 00:22:12
返事しないとか人として終わってない??
+45
-0
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 00:22:30
>>28
は?横だけど。
トピに関係ない画像だからじゃないの??+18
-6
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 00:22:51
うちの旦那もそうですが、その度に『聞こえるなら返事しなさいよ。あんた会社でもそうなの?』って長々と説教します。
返事と挨拶ができない人は恥ずかしいと思っているので、外でもそうなら困りますし、、。+80
-0
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 00:23:30
返事しないとか、血の繋がった家族でもあり得ないよ。+24
-0
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 00:23:50
>>21
がるちゃんの使い方、わかってます?+10
-2
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 00:23:52
こっちが話して旦那が聞いてなかったみたいなかんじで、ん?って聞いてきたからもう一度話し始めたらすぐ答えてくるパターンもない?
あれ腹立つんだけど。
聞こえてたやん!って思うしもう一度話し始めたら最後まで話さないと気持ち悪。+34
-0
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 00:23:58
返事しないから何度も声をかけると「聞こえてるよ!」
返事しないけど聞いてるだろと思ってそれ以上声をかけずにいると「そんなの聞いてない」
はあ????じゃあ聞こえてる時は返事しろや+60
-0
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 00:24:36
>>4
これがゴキブリだったらって考えたことある?
あんたがやってるのはそれと同じことよ+11
-9
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 00:24:44
>>32
わざわざそんなことをする人がいるんだね💦
+7
-0
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 00:25:22
>>35
そうですか。ありがとうございます+1
-5
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 00:25:27
>>16
それウチみたいにめんどくさい旦那には通用しない。
ややこしくなるだけ笑+23
-2
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 00:26:16
旦那は
話したくないんだよ
面倒なんだよ
女として見れないんだよ
って、思ってる+18
-1
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 00:26:52
猫キチはいい加減規制かけてほしい
なんでこいつらどこにでも画像貼りやがるの?
本気でうざいんですけど+10
-6
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 00:27:30
本気で病院に行くことを進める
そんなに聞こえないなんて、耳に異常があるんじゃない?
的な感じで+29
-0
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 00:27:44
>>28
あなた他人の気持ちを読み取れない種類の病気?猫の画像は猫のトピに貼るべきだからに決まってるでしょう。+9
-8
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 00:28:14
無視されたら、同じ音量、同じトーンでアホとかウ○コとか悪口めっちゃ言う。
反応したら、何事も無かったかのように、そこから普通に会話を始めるのどうですか?+54
-0
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 00:28:17
>>23
それ聞いたことある!
でもウチの旦那って聞いて欲しい時はシカトで、私と娘の会話とかあまり聞かれたくないような話は聞こえてるんだよな。+9
-1
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 00:29:47
>>48
こわ+5
-11
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 00:30:24
男の人が何かやってる時って、話しかけても耳に入らない事、多くない?
男女の脳の違いなんだろうけど、イラつく。+17
-0
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 00:31:16
猫、大っっっっっ嫌いだから貼るなよ
専用トピ立ててそっちで貼れ+5
-16
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 00:31:33
うちもです。
無い。
しゃべらないが一番いい。+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 00:33:23
>>4
これにプラスしてる現時点で28人ってどうかしてる。
これは猫が好きとか嫌いとか、この画像が可愛いかどうかって問題じゃなくて、立派なトピズレ画像荒らしなの。通報とマイナスしときました。+8
-12
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 00:33:39
>>51
何が怖いの猫キチさん?
あなたたちの人の気持ちを考えられない行動のほうが怖いわ(笑)+13
-10
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 00:34:27
うちの夫も、こちらが話しかけると返事しない。自分が話しているときは、動作をやめてこっちを見ろ!と言ってくるくせに。
だから、同じように私が話す時も、手を止めてこっちを見ろ!と言ってやってる。+13
-0
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 00:36:46
>>55
私、猫好きだけど、最近の猫画像乱立にはうんざりしてる
これだから猫好き全員にマイナスイメージついちゃうんだよね
正直、はた迷惑だしいきすぎた猫溺愛はキモいからやめてほしい+11
-2
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 00:38:49
あれ不思議だよね。あまりにも無視するから怒ると「聞いてるよ!」って逆ギレしてくる。返事してくれればこの一連の流れがなくて楽なのに。+22
-1
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 00:39:53
>>43
題名があるでしょ?それをトピック=トピと言って、この匿名掲示板は、それに関連する話題を乗せて行くところなの。関係ないところに、猫だろうと、犬だろうと、イケメンだろうと、関係ない画像を貼ってはいけないよ。+5
-2
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 00:42:33
うちの夫は勝手ツンボかな。普段耳が遠いのか、ほとんど人の話聞いてないのに、悪口だけはどんだけ離れてても聞こえるらしい。+3
-1
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 00:44:22
そうそう、聞いてる?⇨聞いてるよ!
じゃあ返事してよ!⇨したよ!
って逆ギレされるのがパターン。
口元見てるけど、ゼッタイ返事してないやろ!+40
-0
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 00:44:38
耳が聞こえないようなので手話で話す+9
-0
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 00:46:06
深い話をしてる夫婦なんてどれほどいるのだろうか…+3
-1
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:07
仕返ししてやりたいが、子供に悪影響なんだろな…+5
-0
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:22
ちょうどそれでさっきキレました。
ここ数日、帰ってご飯食べてぼーっとしてろくに話さず寝るっていうのが続いてて、休み前で忙しくて疲れてるのかなーとこっちも気を使ってたけど
休み入った今日も!
こっちは子供と1日楽しく過ごしてて、そのノリだから子供も落差でテンション下がってしまう。
数日は頑張ってくれると思います。
+4
-2
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:41
>>17>>20
うちも全く同じです!
ちょっと酒が入ると聞いたことないくらい大きな声で、しゃべり出してなんかおもしろい+1
-0
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 00:48:03
あまりにも聞いていないようなら、「あなたの健康診断の結果きたけど、ガンの疑いがあるみたい。再検査はいつがいいかしら?」などと言ってみる。これで反応なかったらほんとに聞いていないw+22
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 00:58:05
うちもだよ(笑)
子供がテレビ・ゲームに夢中になって話しかけても聞こえてないのと同じ。すなわち、男は子供と同じ生き物(笑)+5
-0
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 01:09:48
何かに夢中になってる時ならまだ許せるが、
食卓でテレビ無しで向かい合ってる時でも返事ないで。
バカにしてんのか。子供に悪影響。
そのくせ自分の話したいことだけは話しかけてくる。ウザ!+24
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 01:21:34
無視する+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 01:21:50
息子を持つお姑さん、こどおじは論外として結婚できた男も中身はこれよ。嫁の文句言う前にちゃんと変事や挨拶出来る男に育ててよ。
うちはあんまりにも主語でしか会話しないからわざと敬語でしか喋らないようにしたらなおりました。何故妻が教育しなければならないのか+27
-0
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 01:39:32
私の場合、聞いてるし返事してるのに旦那に話を聞いてないって言われます。こっちの返事を聞いてないのはそっちでしょって怒ったことある。+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 01:54:54
スリッパで頭たたく!+3
-0
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 02:12:33
単身赴任中の夫もそう。
たまにしか会えないからこそ話がしたい、聞いてもらいたいのに興味があること以外無視。
LINEも既読スルー。やりきれない。+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 02:24:44
>>55
久々にガルちゃん見たから知らなくて、あ~ネコだーって何にも考えなくてプラスしてしまった…
なるほど、ヤバイのがいるんだね+7
-0
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 02:54:19
しょっちゅう無視されます
あきらかに大きな声で話しかけてるのにシカト
スマホいじりしてスルー
聞いてる?!っていうと聞いてるよ!って返ってくる
無視されるのほんとむかつく
聞こえてるなら返事しろと思う
大きな声出して独り言喋ってるみたいで疲れる+13
-0
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 03:28:47
朝早く起きて早々に「おはよう」って言われると溜め息つくくらいイライラする
朝は機嫌が悪いから言わなくていいと伝えてるのに+2
-8
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 03:42:41
自分の機嫌のとりかたも知らねーのかよって思う+3
-0
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 04:41:00
>>62
うちもです(笑)
絶対返事してないですよね。
心の中で分かった、と返事してるんだと思います。
それじゃあ伝わらないよ!っていつも言うんですけど変わらない。旦那の妹もそうなので、育った環境や親の影響もあるのかな、と思ってます。
もう毎回イライラするー!+6
-0
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 05:25:52
会話がないんじゃなくて返事をしないだけじゃない?うちの夫も話しかけても返事しなかったり聞き取れないほどの音量で返事したりする。イラっとして注意しても変わらない。
ただ、会話はあるよ。主のところもそうなのかと思ってた。+4
-0
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 06:05:46
返事しない奴に話ことなど何もない!+4
-0
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 06:06:08
私も無視してるつもりはないけど
右耳から話し掛けられると気付かなかったりする。
ご主人がスマホやTV見てない時に
利き耳の方に向かって話しかけるとか?
+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 07:01:42
ウチのもそれ。
「聞いてんの?」って言った時のバカにしたようなニヤニヤした顔が死ぬほど気持ち悪くて、もういっさいこっちから話しかけるのやめた。
他にも理由は沢山あるけど私の中では終わった人、脳内消去。+16
-0
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 07:15:11
返事をしないから大きな声で言ってるのに、
大きな声出すな!
ってどういう事?
わけわかんない。
ほんとムカつく+8
-0
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 07:16:45
うちの旦那も半分以上は返事しない。自分は話しかけてくるくせに。結婚前のラブラブ時期にそんな風になるなんて思わなかったよ。+14
-0
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 07:20:53
アスペルガーの人はその傾向。妻も子供も、その場に居ても目に入れない、その存在を無視してテレビや新聞見てるのが生活の基本だから。
子供とか奥さん、それから親に笑顔で話しかける、話に相槌を打つ、我が子を抱きしめる、抱き上げる、肩に手を添える、こういう親愛の動作、行為がないなら、アスペルガーかも。+8
-0
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 07:33:01
基本おしゃべりなくせに、私が話しかけたら面倒くさいのか無視する。
別に嫌なことを言ってるわけでもないのに。
家族にはそうしていいと思っているらしい。
離婚したい+7
-0
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 07:42:39
我が家の場合は、多分、私の話をまともに聞いてないんだと思う。だから、話が終わって反応がない時「だよねっ‼︎」っていうとびっくりした顔してる。で、「何だっけ?」みたいな顔してるけど無視する。大事な話の時は本当に頭にくる。+8
-0
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 08:02:15
>>67
うちも全く同じ
酒が入るとダラダラ話が長くて聞いてない事まで延々喋る
理屈っぽいし昔の武勇伝まで…興味ねえよ+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 08:02:56
うちも!口下手、口が重い、声が小さい。
ちょっとイライラします!
でも思いやりある行動は取ってくれる。
お風呂上がりに冷たい麦茶を私と娘に運んできたり(無言)
私が疲れてお昼寝したい時に娘と公園に出掛けて
遊んでくれたり。(行ってきますのみ言う
)
ご飯作ってくれたり。(焼きそばでいい?のみ発言あり)
ただ、本当に口が重い!!
我慢しないとバチが当たるほど良い旦那だと思うけど、やはりイライラしてしまう。
+3
-0
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 08:08:10
>>25
うちと全く一緒だ
基本、自分にとって興味のないどうでもいい事はどうでもいい人です
いつもスマホばっかりで喋りもせず一人孤立してるのにテレビで自分の知ってる事をやってたら途端に口出してくる、黙ってられないみたい。
知識をひけらかしたいだけ+6
-0
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 08:08:21
うちの両親まさにそうだったわ
代わりに私が伝言係とかやってて嫌だった
+5
-0
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 08:18:58
自分に都合の悪い事は聞こえないふりをするんだけど目の前で喋りかけてるんだから聞こえないわけないww
突然大雨が降ってきて子供が自転車で出掛けられなくなって旦那に車で送って貰おうと「お父さん」と呼んでるのに聞こえないふり💢
「いやいや、1メートルも離れてないよ?聞こえてるやろ?」と言うと鬼瓦のような形相で子供に「は?何?」と言ってくる、聞こえてたくせに。
車を出すのが面倒だからです
これで55歳です(泣)
+7
-0
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 08:24:08
>>1
聞こえてるのに、聞こえてないフリしてるんだろうね
親の躾が悪かったか、主さんと話すと面倒くさいこと言われるからだろうけど、面倒くさいからってシカトするのは最低限の礼儀を欠いているよね+7
-0
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:45
「私の話を聞いてる?」=「私の話を聞けよ!!」
↑↑
これは言わない方がいい。
話を聞いてほしかったら
要点を絞って話す事を心掛ける。
いつもニコニコ楽しそうに振る舞う。
+0
-1
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 08:31:17
>>39
分かるー!
そのパターンよくあったから最近は聴こえてあるであろうことは繰り返し言わないことにした。
ほんと腹立つ。+3
-0
-
98. 匿名 2019/08/11(日) 08:40:48
旦那じゃなくて自分が返事しない時期あった。仕事が忙しくてストレス溜まってて帰ってきたらのんびりしたいのに、どうでもいい事を話されて会話するのが苦痛だったから+0
-0
-
99. 匿名 2019/08/11(日) 08:42:16
体調が悪かった
何かに熱中してた
本当に聞こえない
以外なら、離婚一択
家族としてムリ、もし父親ならかえって悪影響+1
-0
-
100. 匿名 2019/08/11(日) 08:42:56
>>23
いやそれをあてはめるのはおかしいでしょ
主の旦那は例えば会社で資料作成中に上司が声掛けても返事しないってこと?
相手選んで 主に対して意図的にやってるんじゃん+22
-0
-
101. 匿名 2019/08/11(日) 08:42:59
自分は返事しないくせにこっちが聞き逃したり返事しないとキレる。こっちがドラマとか見ててもおかまいなし。逆だと今テレビ見てるから!ってキレられる。新種の病気か?+10
-0
-
102. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:05
無視する事で自分を上位に立たせようとしてる
立派なモラハラの手法だよ+2
-0
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 09:01:24
返事は!?
とか
無視かい!!
とか
返事せぇや!!って怒鳴りながら言ってます。+3
-0
-
104. 匿名 2019/08/11(日) 09:25:51
>>20うちも同じ、発する言葉は晩飯なんするん?つまみは?自分の食う事ばっかり!アホかと思う。
+2
-0
-
105. 匿名 2019/08/11(日) 09:31:45
>>24そうだよね、うちも毎回毎回言うの疲れたので期待もしないし、別の生き物だと思って対応してます。
+3
-0
-
106. 匿名 2019/08/11(日) 09:32:03
うちも返事しないですね。
それと、私に聞こえない声で返事をしてて、旦那が返事したと切れるタイプで喧嘩になります。相手へ聞こえないのは返事したうちに入らないと思うし、返事しないのは存在を無視されてるようで精神的にダメージくらいますね。+5
-0
-
107. 匿名 2019/08/11(日) 09:36:56
>>25
同じです、話しかけても聞こえててわざとシカトしてるのか本当に聞こえてないのか、娘とは普通に会話できてるから腹立ってずっとイヤホンつけて音楽聞いてこっちも無視してる!+7
-0
-
108. 匿名 2019/08/11(日) 09:38:01
ここ読んでたらうちと一緒でホントに腹が立ってくる
男って幼稚な所あるよね+10
-0
-
109. 匿名 2019/08/11(日) 09:48:42
>>17
そうそう。結局、割り切って過ごすしかないですよね。いちいち気にしてたら本当しんどい。
結婚してから3年くらいは改善されるよう色々試してみたりもしましたが、本人に全く響かずで…
私はずっと壁に話しかけてるのかな、と虚しくなってました。
うちの夫の返事がないのは、何かに集中しるしてない関係なく、本人の気分次第です。
本人としては返事しないから不機嫌なわけてもなく、ただただなんとなく返事をしないだけなんですよね。やれやれです。+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/11(日) 09:49:42
>>1
返事しないだけでなく、したい事だけはしつこく言ってくる
合わせ過ぎて病んだから、同じように返事しないでいたらとキレられていたよ
棚にあげて…
束縛もするし、口(だけ!)も出すし、合わせないとすぐキレる
スマホをずっとみているが、私がみているとキレる
ケガしても、無反応
何周もして、どうでもよくなったけど
老後が色んな意味で恐怖
金魚のフンにならないでほしい
返事はしないのに、ついてくるんだよね…
主よ
比べて、マシと思ったかい?
+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/11(日) 10:55:12
>>9
石田の純一が、言っていた
『表情が大事と』
モテる男は違うよね~
外と違い二人の時に喋らない人でも、表情次第だな~
肝心な事で返事ない奴は浮気されてもしゃーない
ATMに勝手に成り下がるのに、不満爆発させる男が多過ぎ…
+3
-1
-
112. 匿名 2019/08/11(日) 11:47:10
何十年もスネて話をしない夫婦がナイトスクープでやってたね。お互いシカトでもいいんじゃない(他人事)+1
-0
-
113. 匿名 2019/08/11(日) 11:49:13
>>90
わかるわかる!でもまぁ気分よさそうに話してるから、うんうん!って聞いてる(笑)+0
-0
-
114. 匿名 2019/08/11(日) 12:48:27
>>113
優しいね😊
私も娘達も聞いてない
グダグダ喋り出したらみんな席を立つよ(笑)
だって延々続くんだもん+1
-0
-
115. 匿名 2019/08/11(日) 13:45:40
何度も無視されたので、旦那はこの世に存在しない者として扱ってるので話しかけません
話しかけられても話しません
人を無視するとはそういうことです
+5
-0
-
116. 匿名 2019/08/11(日) 14:50:40
自ら、ATMやん
ほっとく
+4
-0
-
117. 匿名 2019/08/11(日) 17:25:20
話しかけない。
もうこれに尽きる。
聞いてるんじゃなくて、聞こえてるだけなんだよ。
私の話なんて、見ないテレビをつけっぱなしにしてるのと一緒。
スーパーとかで流れてる曲と一緒。
ただ、聞こえてるだけ。
聞いてないからもう話さない。+8
-0
-
118. 匿名 2019/08/11(日) 19:06:53
うちのもそうで、最初病気かと思いました(笑)
全然聴いてくれない時は「うぜえ.......」ってボソッと言うんですけどそれは毎回100%の確率で聴こえてるんですよね~不思議〜☆+12
-0
-
119. 匿名 2019/08/11(日) 21:38:14
うちは外ズラはすごくいいみたいだよ。結婚前までは良い人だったし。
家に帰ればTV、PC、スマホで無言。
もう諦めたよ。転勤族結婚21年目。+4
-0
-
120. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:05
>>91
優しい…♡マンガだったら、1番好きなキャラだw
でも、実生活では辛いね。
どうする?ではなくて、AとBだっらどっちがいい?って聞くと返事しやすいそうですよ。こっちがそこまで考える必要あるかとも思いますが、優しい旦那様にはしてもいいかも(笑)+0
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 10:03:25
>>100
絶対そうだよね!
仕事中もそんなんだったらかなりヤバイ扱いされてるよ。
実際は奥さんだから返事しないんだよ!
相手選んでやってる。
例えばこれが奥さんの両親だったら愛想よく返事するハズ。
うちも同じだから主さんの気持ちわかるよ。+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 20:32:08
あっちが返事しないから、答える必要無いものは私も無視することにしました。+3
-0
-
123. 匿名 2019/08/13(火) 04:12:18
メールすれば良いよ+0
-0
-
124. 匿名 2019/08/17(土) 17:41:15
言ったよね?と言うと、俺は返事したか?と言う。
こっちも聞いた覚えがないのに言ったと言い張られたので、わたし返事してた?って言ったら反論できず苛つきが収まらないらしくて急に無言になられました(笑)
同じことして、自分は勝手な言い訳して相手がしたらキレるとか人間としてもう最悪です…
わたしも、したくてしてません。
そういう言い訳を先に言い出したのも、普通に聞いてなかったと素直に言わなくなったのは旦那の方です。
返事ないけど聞いてる?聞いてた?と聞き直すのが面倒くさいので、必要最低限しか話しかけません。
喋りが下手、声大きい、ひとりで盛り上がってる旦那の話を聞き取るのも大変なんです。
大概、どうでもいいことか独断専行で聞いてても聞いてなくても同じだから。
オッサンなのに、学校から帰ってきた小学生みたいですよ。+0
-0
-
125. 匿名 2019/08/18(日) 14:53:16
返事しない人って、こちらが故意に無視したわけでもないのに自分がされたら凄い切れませんか?
私の場合は、用事言って返事されなかったら、もうそのまま放置します(食事なら子供だけ先に食べさせる)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する