-
1. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:41
やっぱり向き不向きや素質ってありますよね。
必ずしも好き=特技になるとは限らないと思うのですが、そう感じたものはありますか?
些細な事で構わないので、気軽に答えてください。
主はナンプレです!ハマって2年経ちますが、未だに上級編以降はほとんど解けません。+44
-0
-
2. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:36
歌うこと+44
-0
-
3. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:37
絵書くの好きだけど下手ですぜ(笑)+61
-1
-
4. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:01
お喋り好きですが、説明下手です。
どうしたら倫理的に話せるんですかね笑笑+38
-0
-
5. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:10
ギター。かっこいいなとずっと思ってたけど、できる気がしなくてやってみたらやっぱりできなかった。指つる。+23
-0
-
6. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:11
カラオケ大好きですが得意ではありません(´・ω・`)+25
-1
-
7. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:14
スポーツ少女だったけど、途中であきらめるべきだったわ+3
-0
-
8. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:38
歴史好きだけど名前とか覚えれない、、あれ?ってなる+8
-1
-
9. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:42
歌。
歌唱法を勉強すればうまくなるけど、声質の差は大きいと思う+34
-0
-
10. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:43
手芸が好きだけど
編み物、刺し子、ビーズ…
何一つまともに出来たことがない
ある意味才能があると思う+21
-0
-
11. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:35
辛いもの好きなんだけど得意じゃないという言葉が合うか分からないけど…好きだけど苦手なんだよね。+12
-0
-
12. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:42
>>4
論理的に話すならロジカルシンキングとか勉強すればいいかも
倫理的に話すには倫理観のある人間になるべき、教会とか通ってみれば?+10
-0
-
13. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:55
絵を描くこと!
美術科を出て、アラサーになってもずっとデッサン教室に通って、二次創作をネットに公開してる。
趣味の範囲でちょっと上手いね、と言われる程度だけどこれだけ書き続けててもプロにはなれない。才能が無いんだと思う。でも好きだから描いてる。+34
-0
-
14. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:59
絵を描くのは好きだけど下手
カラオケ好きだけど歌うのは下手
そのため、上記時は1人のときにする
人に下手と言われると落ち込むからヒッソリと楽しみたい+23
-0
-
15. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:24
心理学好きで授業とっていたけど、試験がまったく出来なかった+4
-0
-
16. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:54
スポーツ見るのは大好きだけど運動神経が絶望的に無い。+10
-0
-
17. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:02
テトリスとかツムツムなどのパズルゲームやオセロ
弱いけど、自分なりに頭を使ってやる。でも下手だし才能ないって思っている。+5
-0
-
18. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:13
スポーツ好きですが、運動神経悪くてにっちもさっちも+5
-0
-
19. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:59
好きなことよりも、得意なことを優先したほうがいいんだけどね。+4
-0
-
20. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:07
>>14
私も歌うの大好きだけど下手だからひとりでカラオケ行く!
+5
-0
-
21. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:50
読書好きだけど集中力が続かなくてちょっとずつしか読めない!+5
-0
-
22. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:54
>>19
仕事ならね。
趣味は好きを優先。+24
-0
-
23. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:39
歌大好きでヒトカラ通ってるけどたいして上手くならないw
趣味聞かれて歌うことが好きで…っていうとハードルあがるからちょっと困る+5
-0
-
24. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:47
仕事。衛生士してますが本当に雑い
性格なのに仕事では
自分でもビックリなくらい
スタッフからも患者さんからも
かなり評価されてます。
細かいこと大っ嫌いなのに
指名とかしやんといてー+2
-4
-
25. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:27
料理は好きなんだけどすごく得意ってわけじゃないです。+13
-0
-
26. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:35
バスケ!
やってみるのは無理でしたー!
身長だけはいっちょ前でした
見るのが好きです+2
-0
-
27. 匿名 2019/08/10(土) 22:06:36
積ん読は、好きだけど不得意ってことになるのかな?+4
-0
-
28. 匿名 2019/08/10(土) 22:07:10
UFOキャッチャー!
ほんとにたまーにとれるともう嬉しくてひゃっほーいってなる!下手だけどたまにやっちゃう+6
-1
-
29. 匿名 2019/08/10(土) 22:07:45
カラオケ好きです!しかし80点以上取れませーん+5
-0
-
30. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:12
漫画描くのが好きだけど、圧倒的に才能がない。+10
-0
-
31. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:56
下手の横好き…+8
-0
-
32. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:25
水泳が好きで一応大会にも出るしちゃんと泳げるけど、速いタイムが出せない。+7
-0
-
33. 匿名 2019/08/10(土) 22:11:32
カラオケ好き!自分では気分良く歌って盛り上がりはするが誰からも上手いと言われない+8
-0
-
34. 匿名 2019/08/10(土) 22:17:26
ゲームのクイズマジックアカデミーが好きなんだけどかなり下手、嫌いなジャンルも多いし
全く出来ない訳ではないけど凡ミスは今でもよくやってしまう+0
-0
-
35. 匿名 2019/08/10(土) 22:18:07
揚げ物が大好きなのに、気持ち悪くなるので少ししか食べられない。地味に辛い。+4
-2
-
36. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:13
歌うの好きだけど音痴だよ…😓
あと逆に、嫌いだけど得意なことはある。
水が怖くて浴槽すら浸かってると緊張するけど、水泳は得意。
親に無理矢理に放り込まれたスイミングスクールで、あっという間に選手養成コースに進んでしまった。(;・ω・)+7
-0
-
37. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:27
お掃除グッズとか便利グッズが好き。でも買って満足してしまい使いこなせず綺麗な部屋には程遠い…+4
-0
-
38. 匿名 2019/08/10(土) 22:24:26
辛いものが好きだけど普通の人がそんなに辛くないと思うものでも辛く感じる!
レトルトカレーの中辛とかでももう辛くてなかなか食べれない!
口内炎出来やすいし喉の風邪もひきやすいから口の粘膜が弱いんだと思う+1
-0
-
39. 匿名 2019/08/10(土) 22:28:02
マンガがすごく好きだけど描くことはできない+5
-0
-
40. 匿名 2019/08/10(土) 22:30:10
そろそろトピ画を出典:up.gc-img.net
+33
-0
-
41. 匿名 2019/08/10(土) 22:30:27
お洋服を見るのも買うのも着るのも好きだけど、友だちから絶妙にダサいと言われる。+3
-0
-
42. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:13
>>40
なんでこの人笑+7
-2
-
43. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:26
息子中学生ですが、年少の頃からダンスを習っていて
かなりベテランの枠なのですが、
上手では、無い、好きでやってるので
応援してます。+2
-0
-
44. 匿名 2019/08/10(土) 22:39:35
>>40
徳井ではないね。
でも、福ちゃん好きよ。+26
-1
-
45. 匿名 2019/08/10(土) 22:45:32
ピアノ弾くの好きだけど上級者のものはひけません+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/10(土) 22:48:53
男が好きだけど苦手(>_<)+3
-0
-
47. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:17
ギター
アコギのほう
弾き語り五年やってるけど歌もギターも全く上達しない
好きだから弾いてるけど録音して聴いてみたら吐き気するほど下手くそ
YouTubeで動画出してる人に憧れる+1
-0
-
48. 匿名 2019/08/10(土) 22:52:39
>>40
義実家トピで徳井ばっか見てたけど まさか
得意ではないトピで彼を見るとは+18
-0
-
49. 匿名 2019/08/10(土) 22:56:15
スポーツ好きでずっと運動部だったけど本当に下手だった。
球技をよく見るけど、ホントは見るよりやりたいし勝利を味わいたかったから、思い通りにボールを扱える人が羨ましい。+1
-0
-
50. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:04
うちの母親!
料理は作るのは好きなのか、子供の頃から外食はめったにしたことなくてお菓子とかも手作りが多かったけど、恐ろしく味付けが下手…+1
-0
-
51. 匿名 2019/08/10(土) 23:06:21
嫌い=不得意でもないんだよね
仕事では嫌いだけどできること、プライベートは好きだけど得意じゃないことをやってバランスとってる+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/10(土) 23:09:39
やってみたら意外にも得意だったものを好きになってしまう派+2
-0
-
53. 匿名 2019/08/10(土) 23:16:44
好きでも上手ではないし
そんなにお金もかけられない+1
-0
-
54. 匿名 2019/08/10(土) 23:17:39
>>1
ナンプレ999っていうアプリは全部クリアしてまた1から始めてるよ!
レベル難しくなると行き詰まるから後回しばかり。+1
-0
-
55. 匿名 2019/08/10(土) 23:26:21
歌です
大好きなんですが音痴です
特に練習もしてないのに上手い人とか心底羨ましいです
カラオケ行っては下手さに落ち込みます
でも諦めません(泣)
いつか上手くなります!+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/10(土) 23:37:57
絵が好きだけど、横向きか正面しか書けない。あと体のバランスがおかしい。得意だったらデザインとかしてたのになぁー+2
-1
-
57. 匿名 2019/08/10(土) 23:38:57
>>51
分かる。しゃべるの苦手だと思ってたら説明がうまいって言われる。+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/10(土) 23:46:15
お酒は好きだけど強くはない+1
-0
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:54
>>4
なるほど、たしかに下手だ+1
-0
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 01:42:13
>>13
プロになるって大変なんだよね。
努力すれば全員プロになれるわけでもなく。
だけど、好きって強味だと思うから、いつかプロの道開けるといいですね!+2
-0
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 01:42:37
そりゃあ上には上がいるしな+0
-0
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 04:46:10
トピ画、なんで…?
と思ったけど、徳井じゃないほうかw+1
-0
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 07:38:17
>>9
ほんとそれ。
上手い歌でも心地よく感じないことあるよね。
やっぱり声質の差かねえ。+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 09:16:17
私の場合、好きな事が得意じゃないけど、好きでもないと少しも出来るようにならないので、気持ちが向いてる方がマシ。+0
-0
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 10:22:28
逆に好きじゃないけど得意な事もある。
例えば勉強、勉強してないのに成績がいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する