ガールズちゃんねる

恋人欲しいけど、欲しくない

160コメント2019/08/11(日) 10:25

  • 1. 匿名 2019/08/10(土) 11:16:13 

    私は21歳です。
    恋人欲しいな〜と思っても、でもやっぱり面倒くさいなと思ってしまいます。

    もともと自分はマイペースの性格なので、自分のペースを乱されたくないという1番だめなやつです笑

    このままだと結婚できないんだろうな〜と思っています。

    恋人欲しいけど、欲しくないという方いますか?
    恋人欲しいけど、欲しくない

    +196

    -9

  • 2. 匿名 2019/08/10(土) 11:17:02 

    1人が何だかんだ楽なんだよね

    +288

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/10(土) 11:17:05 

    デートとかめんどくさい
    でも結婚はしたい

    +227

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:03 

    >>1
    バカモーン!

    +8

    -19

  • 5. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:41 

    21歳で?恋人欲しくなくても今から婚活しておくことをオススメしますわ、byアラフォー独身より。

    +209

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:04 

    >>1
    理解できるけど、これを口に出して行ってしまうと
    欲しいけどできないって感じの言い訳に聞こえそうだから言わない笑

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:05 

    まだ若い

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:39 

    本当は欲しいんだろうけ

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:41 

    主は一人で居た方が楽だし幸せなタイプだと思うよ。
    恋人と居る時に、一緒に居て楽しい事や嬉しい事なんかの、
    プラスの面を思う浮かべるなら向いてると思うけど、
    逆に面倒、一人の時間欲しいとかマイナスの事を先に思い浮かべるタイプは
    恋愛に向いてないと思う。
    そう、私のように。

    +122

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/10(土) 11:20:06 

    それを言ってられるのも若いうちだけさ。
    老後考えてみ?ずっと独り身だったら寂しく一人ぼっちで死んでいくんだよ。親が亡くなったあとからずっと1人で生きていくんだよ。

    +26

    -13

  • 11. 匿名 2019/08/10(土) 11:20:49 

    変な男に捕まえられるよりかは1人で
    いた方がいいけどね

    +91

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/10(土) 11:21:05 

    私はいつも恋に恋してるという状態にしかなれないのか、1ヶ月くらいで別れてしまう
    本気で人を好きになったことがない
    面倒くさがりなのもある
    でも結婚してみたい
    うざい女だと思う(笑)

    +111

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/10(土) 11:21:30 

    結婚して、恋人もいて、でもまだ付き合いたい。いっぱいドキドキしたい!

    +4

    -9

  • 14. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:01 

    私も〜
    欲しいなと思う時もあるし面倒くさいと思う事もある。
    気を使うのが嫌だから無理かも。
    何人か付き合って、その時は楽しかったけど、なんかもう面倒くさいわ〜ってなる。
    友達の恋愛話も(面倒くさ〜)って思っちゃう。
    多分もう恋愛できないな
    1人で自由に時間を使える方がいいかも

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:02 

    21歳ならまだ余裕あるし
    他にもやりたいこと沢山あるから良いと思う、趣味でも出会いもあるし

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:08 

    彼氏や旦那はいらないけど子供は欲しい

    +21

    -7

  • 17. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:08 

    優秀なフェミニストになれるといいな

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:08 

    わかるわぁ
    欲しいというか、いた方がいいんだろうなぁ、と思うけど、、
    やっぱめんどくさーい!
    主さんと同じでペース乱されると疲れる。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:15 

    同じような考え方の男性を探したらいいんじゃない?
    記念日とかイベントどうでもいい、デートも月1くらいでいいみたいな淡白な人

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:25 

    >>12
    手に入れたら満足してしまうタイプなんじゃない?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:51 

    >>1
    ペースが乱されることで、恋と認識するんじゃないの?ペースを乱さない相手はお友達の域を出ないから。

    私はもう単調な生活は飽きたから乱して欲しい。そんな男子(高身長イケメン)求む

    +23

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/10(土) 11:23:36 

    自分でマイペースって言っちゃう人、なんなんだ〜

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/10(土) 11:23:45 

    1回は理性より感情が走っちゃうくらいの恋愛すると
    人生終わる時、1個悔いなくなると思う

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/10(土) 11:23:50 

    まぁ彼氏できたって楽しいことばかりじゃないしね
    悩みと増えるしね
    人間関係って付き合う1人1人分の悩みができるしそれが恋人となると別ものだもんね
    ただ別れればいいってもんでもないし

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/10(土) 11:23:56 

    今独身増えてるしね

    でも若いうちから
    婚活しておいた方がいいよ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/10(土) 11:23:58 

    欲しいけど欲しくないめっちゃわかる。

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/10(土) 11:25:07 

    芸能人にリアコしてしまったので恋人いらなくなっちゃったw

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/10(土) 11:26:48 

    >>10
    若いんだから良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/10(土) 11:26:49 

    >>1
    わかる
    彼氏のいる友達を楽しそうだな羨ましいなとは思うけど、いざ自分が誰かと付き合うって考えたら面倒くさい
    というか、恋愛に振り回されるのは疲れるし面倒くさい

    +118

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/10(土) 11:27:21 

    >>6
    若いから大丈夫だよ!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/10(土) 11:27:47 

    仕事で我慢してること多いからプライベートでは何一つ我慢したくないんだよね

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:06 

    要するにペット飼う時に、可愛いだけ味わいたくて、下の世話とかやりたくないというのを恋愛に求めてるんでしょ

    ろくな人間じゃないよ

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:33 

    彼氏ができたら
    なんだろう、充実してるなーって
    思う時があるけど

    外に出たくない時は
    部屋で一緒にゴロゴロするのいいよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:51 

    わかるよ
    自分が好きなんだよ
    それ以上に好きな人なら、自分のペースで一緒にいたい

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:12 

    休日を潰されるのとか面倒だよなw

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:20 

    結婚したいけどもう婚活(恋活)疲れた@24歳

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:02 

    私はずっと家に居て夫が帰ったら可愛がってもらうだけでいい
    しかし然うは問屋が卸しませんとばかりに他の女性達が「そんなの男女平等じゃないよ」「専業主婦はくそ」「肉便器乙」と私にマウント取るのだ
    もう引きこもりでいーや

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:21 

    一緒にいてプラスを与えてくれる男の奪い合いなことを早く知った方がいい
    そのうちそういう男は売り切れてマイナスにしかならないゴミ男ばかりとなり
    そんなのと一緒にいるなら一人の方がいいとなってしまう
    若いうちに夫だけは確保しておけ

    +78

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:10 

    楽しいならいいけど
    彼氏の事で落ち込んだり不安な事があると
    やっぱり1人が楽ってなります

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:12 

    1番ええときやな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:16 

    マイペース人間のB型は他人に縛られるのが嫌い
    だから初婚の時も上手くいかなかったし自分独り
    の時間がいちばん好きなのかな~て思うこの頃。

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:00 

    主の気持ち分かるよ。
    一緒に映画を観たり、夜景の見えるレストランでディナーしたり、今の時期ならプールや花火…みたいなフワ〜ッとした妄想をすると彼氏欲しいなぁと思うんだけど、
    金曜日の夜に明日のデートの為にスキンケアして早く寝て、コーディネート考えて化粧して、朝から活動するとか実際考えたら凄く疲れる。
    思い付きで、今日は○◯行こう!とか出来ないし。
    ラインで「今帰ったよ〜」「お疲れ様〜」「寝るね♡おやすみ♡」「好き♡」とか初期の頃はいちいち送り合うのもめんどくさい。

    +75

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:49 

    この前40代以上の女優と漫画家3人組が集って寂しくなってしまったって笑いながらもテレビで話しててなんだかなぁと思った
    若い時は体力があって1人で完結できた、今は愛されたいって話してて、社会的に成功しても寂しいのか…となんとなく悲しくなった
    やっぱり人って群れる生き物なんだなぁ

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:33 

    >>32
    でもペットも面倒臭さはありつつ飼ってみると、獣臭も嫌な臭いと感じなくなる。愛するってのはきっとそういうことだ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:34 

    他人に振り回されるタイプは彼氏作らない選択もありだよね
    本当に我が道を行くマイペースタイプは彼氏に合わせて無理に自分を着飾ったりしない

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:41 

    そういう人多いよね
    はっきり言って珍しくもなんともないよ
    それで30代後半になって二進も三進もいかなくなってるのが
    ここにはいっぱいいるでしょう

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/10(土) 11:36:39 

    >>46
    若い時はなんでも楽しいし未来も希望があるもんね
    体力なくなってくると気力も落ちやすい

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:13 

    >>37
    笑い飛ばせないならそういう界隈に近づいてはいけない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/10(土) 11:38:11 

    毎週会ってると、着る服がなくなる
    考えるのも大変じゃない?
    みんなどーしてんの?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/10(土) 11:40:01 

    >>49
    お気に入りのもの数点と、GUの組み合わせでなんとかなるよ〜
    そもそも女のおしゃれに小うるさい男はファッション女子とくっつく

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:46 

    今年30歳ですが、付き合うのは良いけど、結婚となるとしたくないなって思っちゃう

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:47 

    じゃあ良いんじゃない
    別に変える必要あるのか?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/10(土) 11:42:06 

    将来的に結婚したいなら今から動いた方がいい
    別に婚活しなくても適度に男性と関わるだけでいい
    一生独身でも楽しく生きれると思ったらそのままのあなたでいいと思う
    30代40代でふと結婚したいと思っても厳しいパターンもある

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/10(土) 11:42:07 

    >>17
    非モテ拗らせて男叩きbotにならんといいけど…

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/10(土) 11:44:21 

    >>37
    近頃女の権利ばかり主張して男性にのみステレオタイプを押し付ける情けない女が多から…
    そういう意味では批判されても無理ないのかも

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/10(土) 11:44:57 

    でも作った方が良いよ
    全く何も無い人生は寂しいから

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:03 

    恋愛は楽しいけど疲れる
    少なくとも私は一人でいる時の方が心身ともに安定してる

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:07 

    私もそのタイプだわ
    仲良くなるまでは誰でも多少は面倒なんだろうけど、一緒にいて楽な人に出会えるといいよね
    あと面倒とかそっちのけになってしまうほど好きな人に出会うとか···

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:09 

    >>32
    ペットにはどれだけ時間や労力お金を取られてもいいんだ
    可愛いから
    男にそこまでの価値はない

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:31 

    >>47
    気力と体力って真面目につながってると思う

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:52 

    好きな人はいるし付き合いたいとも思う。

    でも一緒にどこか行くよりも
    お互い別行動して家の中で
    別行動したときの話をするのが理想。笑

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/10(土) 11:46:03 

    >>16
    逆の人はよく見かける

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/10(土) 11:46:14 

    >>32
    むしろ男にのめりこむ女はペットないがしろにするからね
    ペット放置で男と逢瀬を優先する

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/10(土) 11:46:35 

    >>16
    中川翔子もそれ言ってた

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:02 

    わかる!寂しいと欲しいなあ〜って思うけど、1人の気ままさに慣れてしまって、果たしてせっかくの休みとか、毎週会ったり、誰かとずっと過ごす事が出来るのかな?!って不安になる。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:12 

    >>49
    同じ服も全然着るよ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:51 

    >>59
    非モテ拗らせるとこんなおばさんになるのが怖いよね…

    恋愛しなくていいと思ってるけど

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2019/08/10(土) 11:48:22 

    恋人も他人だから気を遣うんだよね
    他人を気遣うのは平日だけでいいわ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/10(土) 11:48:40 

    そういう時期って誰にもあるんじゃない?
    結局すごくいいなって思う人と出会えたら付き合えるなら付き合いたいでしょ?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/10(土) 11:48:58 

    付き合わんにしても多少男性と関わった方がいいと思う
    したくなったときに恋愛の仕方がわからなくなったり、もっと億劫になる
    そして視野狭窄がおきる

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/10(土) 11:50:12 

    男を見る目がなかったら何度恋人作ろうが、後々思い出したくない過去に変わるだけ
    それどころか、その恋人にかけた労力とか時間とかもったいなかったと思うし、時間も帰ってこない

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/10(土) 11:50:38 

    都合のいい人が欲しいわ
    完全にこっちに合わせてくれる人
    切りたいときにはすぐ切れる

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:44 

    >>54
    非モテ→自分に自信が持てない→被害妄想→男叩きの流れは
    あるよね。
    私もそうなりそうで怖い。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/10(土) 11:52:01 

    恋愛しないと逆にどんどん理想が高くならない?
    恋愛経験少ない男性ほど巨乳好きみたいなパターン。貧乳でも付き合ったら素晴らしいっていう成功体験がないから、理想が高いまま。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/10(土) 11:52:30 

    後悔のないようにできれば全然ありだよね〜
    お金さえあればとりあえずなんとでもなるよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/10(土) 11:53:21 

    離婚経験者です。
    離婚後、彼氏ほしいなーとは思ったこと何度もあるし今も思ってるけど、色々考えるとやっぱりめんどいからいいや……ってのを延々繰り返してます。
    30歳超えるとなかなか出会いもないですが。^^;

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/10(土) 11:53:24 

    >>74
    そうなると自然淘汰されてくだけだから…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/10(土) 11:53:28 

    >>71
    分かる
    黒歴史増やしたくない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/10(土) 11:53:54 

    彼氏できても幸せなのはほんの一瞬だけですぐ捨てられるから結局いない方が精神的に楽だってなる。。。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:17 

    結局本当に好きな人にまだ出会えてないってことなんだろうね

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:27 

    恋に憧れる気持ちはあるけど、現実に恋の予感はないわ
    自分より日常の家事雑事の能力が劣る俗物男はいらないんです

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:40 

    20代後半になるとみんな結婚していくし本気で欲しくなると思う。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:53 

    私も今21歳で一年前までは主と同じ事思ってたけど、とっても気があう彼氏に出会えた。

    友達や家族といる時も気楽で楽しいし、1人になるとネガティブになりがちだったけど、いつも明るく自分らしくいられるようになって幸せ。

    主もそういう人が見つかると変わると思うよ!!

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/10(土) 11:55:24 

    >>69
    そういうあなたは出会えたの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/10(土) 11:56:24 

    タラレバ女にならないように気をつけつつ1人を謳歌してる〜
    見る目ないから、懲りた
    周りのお節介は笑顔でかわす!何か言うとマウント取ってくるからニコニコ聞いてるふり

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/10(土) 11:57:32 

    結婚ラッシュでもなんとも思わなかったら本気でお一人様の適性があると思う

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/10(土) 11:58:41 

    >>84
    大学生ぐらいの時はそう思ってた。周りに付き合いたいと思う人もいなかったし、女の子同士で遊んでる方が楽だし楽しい!って。でもなんだかんだいい人に巡り合って結婚したよ。既婚者がのぞいてしまってごめんね。なんか多分みんな若いんだろなって思って。そういう風に思う時期って誰にでもありそうだなって。別に無理に男性と付き合う必要もないしね。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2019/08/10(土) 11:58:59 

    まぁまだ若いしね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/10(土) 11:59:50 

    >>85
    このスレにも該当もしないのわざわざ開いて
    いちいち説教せずにいられないおばさんいるしね

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2019/08/10(土) 11:59:59 

    年齢的に周りの結婚ラッシュもまだだろうし、のんびりなのは仕方ない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/10(土) 12:00:04 

    付き合いたいと思う人と出会えたら付き合えばいいんだよ。焦る必要も無理に恋愛する必要もないんじゃない?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/10(土) 12:01:25 

    21歳なんてそういう人多いと思うよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/10(土) 12:02:37 

    >>89
    言い訳ばかりしておばさんになるよりはいいけどね

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2019/08/10(土) 12:02:52 

    恋愛は義務じゃないから気が向いたときにすればいいんだよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/10(土) 12:03:03 

    若い証拠

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/10(土) 12:03:46 

    21歳なら就職したあとに何人か出会うだろうし急がなくていいでしょ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/10(土) 12:04:10 

    欲しいけど欲しくないってよく分からない

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/10(土) 12:05:46 

    結婚するしない、何だってそうだけど死ぬまでの通過点にすぎないから好きにしたらいいね。
    同じもの同士集まったとして何も変わりはしないから。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/10(土) 12:06:47 

    結局欲しいけど、いい恋愛できたことないからウダウダ言ってるだけでしょ?21歳なんてそんなもんだよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/10(土) 12:09:14 

    自分の理想の人から告白されたとして「でも付き合うとかってめんどくさいし」とか言って断る人なんて、この中にいるの?要はそれほど付き合いたい人が周りにいないだけでしょ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/10(土) 12:15:04 

    人と関わるの苦手だから結婚や子供なんて無理じゃないかと思って半ば諦めてる
    でも老後が心配
    人はどーしたって死んだ後の処理は身内にしか出来ないし
    親とも兄とも絶縁状態で身内が居ないに等しいからそこだけがクリアになれば本当一人で生きて一人で死にたい

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/10(土) 12:16:55 

    後見人制度や保証人サービス調べてみて

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/10(土) 12:17:19 

    >>101
    >>102
    アンカーつけ忘れた

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/10(土) 12:17:36 

    >>3
    私は逆でデート自体はしたいけど結婚はしたくない(笑)

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/10(土) 12:19:47 

    モテなくて自分に自信のない子が言いがちなこと

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2019/08/10(土) 12:25:29 

    重い彼氏を作らなくても、ご飯食べる程度の男友達で充分楽しいよ。
    プライベートに踏み込まれるのめんどくさいよね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/10(土) 12:29:05 

    そんなこと言ってるうちは1人でいいと思う。いつか1人でいるより2人が楽と思える相手が見つかるよ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/10(土) 12:37:36 

    周りには彼氏がいてふとした時
    ずっと一人かなと思ったりします。

    でもかなりマイペースな性格で
    面倒くさがりで可愛いくもないから
    付き合ってくれる人なんて
    探してもいないだろうなぁ。

    強がりだろうとかモテないからでしょ
    と思われるから口には出せないです。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/10(土) 12:38:54 

    彼氏欲しいとは思うけど、肌荒れとか贅肉とかムダ毛とか全然きれいになってないからまだいなくていいや!とか思っちゃう
    あとはとにかく一人の時間が大好き

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/10(土) 12:40:53 

    私は主さんよりずっと歳上だけど、、なんか分かります‪w
    でも私みたいなのが恋人とかめんどくさい~とか言える立場?ではないので、ここでコメントさせてください😅
    私がちょっと出不精なところがあって、一日中出かけていたデートが正直しんどかったですね‪w
    一人行動大好きなところもあるので、いなくてもあまり悲観的にならないかも…笑

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/10(土) 12:46:59 

    >>29
    それ
    そういう人多いと思う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/10(土) 12:53:04 

    >>10
    でも、夫が先に亡くなってしまうと、1人だよね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:55 

    私もちょっと前までそういう風に言ってた時あったよ!全然いい恋愛もできたことなかったし、これからできる自信もなかった。でも20代後半になったらそうも言ってられなくなった。またそのうち思うかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/10(土) 12:56:41 

    >>1
    自分のペースを乱されない人と付き合えばいいじゃん

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/10(土) 13:02:34 

    気軽にハグできるくらいの存在が欲しい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/10(土) 13:04:23 

    21歳ならまだこれからじゃない?
    「この人となら付き合いたい」って人でてくるかもよ?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/10(土) 13:05:48 

    >>1
    主さん凄く分かります!!

    私も22歳なのですが、周囲の知人は長年おつきあいしている人が多く、結婚を考えている人も多いので彼氏作ったほうがいいのかな?と思うことがあります。

    ですが、もともと1人の時間大好き人間なので、付き合うとしても自分と同じように自分の時間を大切にする人でないと厳しいかな…と思っています。

    本当に好きな人とはお付き合い、結婚したいですが無理してお付き合いする必要はあるのかな〜と日々考えています。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/10(土) 13:05:57 

    >>101
    そこまで思えるなら何も心配無いよ(^_^)v
    老後なんて心配するな。意味ないて。
    ましてや死後なんて心配に価しないよ。

    まず、病院の世話にならないように健康的な生活をする。
    火葬場代7000円〜10000円。
    お骨処理代20000円を用意しておく。

    これだけして、楽しくストレス無く暮らしてね。
    遺言書を添えておけば行政がやってくれる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/10(土) 13:08:26 

    面倒を超える人が主さんに現れると思う。


    私も欲しいけど
    今は空いてる時間を副業に当てて貯金しています。
    ある程度溜まってから落ち着きたい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/10(土) 13:15:33 

    来年30になる年齢=彼氏無しです。
    結婚もしてみたいけど男性とゆう生き物が苦手でどうしたらいいか…

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/10(土) 13:21:10 

    >>50
    間違えてマイナス押しちゃいました
    プラスです

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/10(土) 13:23:39 

    私も欲しいけど

    やっぱり欲しくない!
    可愛いペットで、充分よ!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/10(土) 13:34:38 

    たぶん告白されると思う。どうしよう。付き合えばめんどくさい事や悩み事が出てくるよね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/10(土) 14:23:03 

    最近良い感じの人がいて3〜4回会ってるんだけど、いつも食事ばかりで飽きてきた。何回も同じ話するし。そろそろ分かりやすく映画とか誘ってくれたら良いのに。ただの飲み友達?とか色々考えてめんどくさくなってきたw

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/10(土) 14:35:27 

    連絡とり続けるのがめんどくさい。
    変な駆け引きとかも疲れるから一人が気楽。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/10(土) 14:41:26 

    マイペースを許してもらえないと疲れる

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/10(土) 14:44:39 

    わかりすぎる〰️
    恋愛したい、結婚したいけど
    彼氏つくるために行動するのが面倒

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/10(土) 14:54:45 

    >>8
    そうなの、本当は欲しいんだけど、食事に誘われて相手の好意を感じ取り…

    ここまでは自分もワクワクドキドキ。

    なのに実際告白されると途端に逃げ腰になり、結局面倒になり返事もせず音信不通にしてしまい、自分で台無しにしておいて数ヶ月引きずるんだよ、

    自己嫌悪だよ。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/10(土) 15:23:31 

    今まで何人かと付き合ってきて今はいないけど、どれも最後は傷つくことばかりだったから、もう今からそんな思いするのも面倒…
    結婚して子供もいる友人の話聞いてもイライラしてて幸せそうに感じないし。

    でもふと、彼氏いて気軽に頼れたり一緒に遊び行けたりする相手がいたらきっと毎日楽しいだろうな…とか、幸せな家庭築いてる人見ると自分もそうなれればと羨ましくも思う。

    まぁでも…自分に限って男関係でそんないい思い出来ると思えないし、わざわざ傷つくリスクに向かうよりは自由気ままな今が一番楽って結論に至ってる。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/10(土) 15:31:47 

    ほしいし会いたいけど月1でいい。
    会いすぎるとうざくなるし、相手が扱い雑になってくる。自分のものだと思われない方がいい

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:43 

    >>12
    ワシと全く同じだ

    付き合ったら1ヶ月で飽きる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/10(土) 15:39:06 

    彼氏欲しいけど金ないしめんどいし出会いないし世の中ヤリ目ばっかだから男は信用できん

    ただヤりたいから付き合うんだろ?
    女を舐めんなカスクズ変態野郎シネ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/10(土) 15:44:14 

    >>27
    あなた何歳?
    目覚ましなw
    リアコは痛すぎw
    いくら頑張っても芸能人と付き合えないよ
    芸能人は芸能人と付き合うし一般人なんか眼中にない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/10(土) 15:45:56 

    >>40
    なぜ21は1番いいときなん?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/10(土) 15:46:54 

    恋愛はもうしたくない疲れた

    男運くそ悪いし恋愛してもつまんない

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/10(土) 15:49:39 

    >>74
    まじそれな

    モテる女経験豊富な人ほど貧乳好き

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:47 

    >>120
    来年30なら"ゆう"とかやめましょう

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2019/08/10(土) 16:32:39 

    自分がそうだから欲しいけど欲しくないって
    要はセックスがしたいんだよね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/10(土) 16:41:37 

    わたしがたくさんいるー!
    超マイペースでワガママだし、両親(毒親)と仕事でストレス溜めてるからせめて他ではストレス溜めたくないから恋愛出来ないでいる

    男って少なからずデリカシーないし俺に合わせて?みたいなところあるからマイペースなわたしにとってストレスでしかない
    休日も1人で休んでたい

    でも本当に惚れた相手が出来たら違う
    その好きな人がなかなか出来ないのも悩み
    家族にレズだと思われてた……

    酸っぱい葡萄なんじゃないの?っていうひといるけど、マイペースさを崩さないでいられる相手じゃないと好きになれないんだよね

    ワンナイトやセ○レでさえ嫌
    自分を安売りしたくない

    そんな感じで生きてたら30代になってた
    でも最近女性多い職場から男性多い職場に変えたけど(残念なことに既婚者だらけ)、かなり気を使ってくれてかなり楽!!!
    1人お父さんのように見えてきたくらい優しいオジチャンがいる

    結婚しないの?とか恋愛の話にも触れられないから気楽
    なによりマウントとられないから精神的に楽

    結婚はしたい…
    そんな感じでも結婚できたひといますか?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/10(土) 16:46:59 

    >>45
    わたし振り回されたくないからこそ彼氏作ってない
    男は俺にあわせてタイプが多い
    単純にわたしがそういう男性としか出会えてないだけかもだけど

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/10(土) 17:31:09 

    >>136
    いやいや巨乳がいいけど貧乳も嫌いじゃないだけ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/10(土) 17:34:14 

    >>114
    そんなひといても出会えなきゃ意味がない
    わたしはまだ縁がない(33歳)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/10(土) 17:36:06 

    >>137
    細かいしうるさいw

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2019/08/10(土) 18:32:36 

    二人で出来る楽しいことって、一人でも楽しめることに気が付いた。
    セックスも、下手な男とやるより、一人でディルドでやった方がイケる。
    恋人要らないと思った。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/10(土) 18:35:36 

    >>106
    誘われるか告られるから続かないからなー

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/10(土) 18:37:40 

    >>133
    そんなのわかってるよおおお!
    好きだし、一方的に想ってるだけで楽しいんだから別にいいじゃんかぁ!!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/10(土) 18:49:41 

    >>146
    素直で好感が持てる

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/10(土) 18:59:18 

    まあ、40代になると体が変わってきて、子供生んでみたかったなとか思ったり、
    独身で出かけられる場所が限られてくるっていうか
    身につまされる感じもあるから、家庭を築くことに抵抗がないなら、
    早めに婚活的なものをしておいて、悪くない人を見つけて結婚した方が精神的には楽です
    世の中のほとんどの人が家庭を築いてる社会だからです

    周りが結婚しちゃうと何か冷え冷えさせられてしまうよ、自分の環境が
    私は結婚願望なかったけど、独身女性への扱いが年々厳しくなるのを肌で感じてます

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/10(土) 19:46:24 

    恋愛に振り回されるからイヤとか
    一緒にいて気を使うとか
    たぶんそれ合わない人と付き合ってるからだよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/10(土) 20:40:04 

    縁があったら恋愛はしてみたらいいと思うけど
    そんな中途半端だったら悪いけど縁も薄そう。特別美人かコミュ力高くもなければ。

    相手に興味を持たないとなかなか心を開いてくれないもんだよ。人間関係って。
    男の場合女が思ってる以上に臆病で繊細な生き物だから、自分がどう思われてるか非常に気にしてるからね。脈なしだと思ったらあきらめることも多い。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/10(土) 21:03:08 

    >>134
    23じゃ無い? 1番綺麗な時は。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/10(土) 23:40:26 

    いつかいっしょに居たい人が現れるよ
    と言われてはやアラフォーです。
    まだそんな人現れてません。
    この歳になると
    無理してるって思われて
    俺が好きになってやってありがたいだろう
    みたいな人が現れる始末。
    面倒くさい。公言してないけど1人の方が楽しい。
    主さんは若いから1人の楽しさを満喫する前に妥協でもなんでも試しに付き合ってみた方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/11(日) 00:06:51 

    私も今まさにそんな感じです。
    今好きな人がいて、割と積極的に誘えるんだけど誘ったら誘ったで満足してしまい、約束の日が来るまで「なんであの時誘ったんだろう、めんどくさいなー」って思ってしまいます。あんなに好きだったのに、だんだんと後悔しはじめて勝手に冷めてしまいます。
    これは一体なぜなんでしょう…?長年の謎です。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/11(日) 00:43:44 

    なんか、付き合い初めにご飯食べに行って緊張してーとかなるのが嫌。とりあえず夜とかに一緒にコンビニに行くくらいの関係に最初からなりたい

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/11(日) 02:38:27 

    >>12
    3ヶ月で飽きて5ヶ月で冷めて半年もったことがないです

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/11(日) 07:26:47 

    分かる!

    彼氏できると楽しい反面
    「もっと会いたいけど迷惑かな」とか「最近連絡が少なった気がする」とか小さな悩みがでてくるのがもうストレス

    フリーなら仕事のことだけ考えてればいいから楽

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/11(日) 08:14:07 

    >>146
    あなた反抗すると思ったら違ってて性格良いのが滲み出てるね

    楽しんでね
    きっと付き合えるよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/11(日) 08:16:41 

    イケメンとsexしたい

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/11(日) 08:42:58 

    男友達で充分。
    付き合うと男って何もしてくれなくなる、
    むしろ縛られるだけで何もいいことない。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/11(日) 10:25:43 

    私も同じでした。でも面倒とかそういう感情がどうでもよくなるような男性が現れて、結婚しましたよ!主さんまだ若いですし、人生何があるかわからないと思いました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード