ガールズちゃんねる

働きたくない人集まれ

276コメント2019/09/06(金) 01:23

  • 1. 匿名 2019/08/09(金) 15:34:39 

    生きるために最低限の仕事はしてますが本当の本当に働きたくないです。7日しかない1週間のうち5,6日を仕事に割いてるんだと思うと死んだ方が楽かもとすら思えてきました。

    そんな私の最近の夢は金持ち(愛猫家)に飼われてる猫になることです。

    +572

    -13

  • 2. 匿名 2019/08/09(金) 15:35:15 

    ヒカキン家のまるおともふこの事か

    +253

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/09(金) 15:35:29 

    働かずしてお金手に入れてる人いいよねー

    +430

    -5

  • 4. 匿名 2019/08/09(金) 15:35:35 

    ( ´ ▽ ` )ノ

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/09(金) 15:35:54 

    >>1
    ゴミはゴミ箱へ

    +8

    -57

  • 6. 匿名 2019/08/09(金) 15:35:56 

    はい
    働きたくない人集まれ

    +4

    -51

  • 7. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:01 

    働きたくない人集まれ

    +20

    -72

  • 8. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:01 

    死んで地獄に落ちたら
    働いた方がマシと思うかもよ

    +127

    -30

  • 9. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:02 

    そう考えると地主とか最強だよねぇ。

    +468

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:14 

    はいはいはーい
    働きたくない
    コミュ障

    +267

    -5

  • 11. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:45 

    仕事そのものよりも人間関係が嫌で働きたくない。

    +486

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:57 

    あとちょっとでニート生活終えます。この1ヶ月ダラダラできて最高だったな〜〜働きたくない!!!

    +225

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:09 

    >>1
    じゃあ芸能人叩きやめろゴミ

    +8

    -49

  • 14. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:19 

    働いているけど働きたくないってこと?
    良いんだよ、いつ辞めても。おいでよ無職の世界へ♡

    +109

    -23

  • 15. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:20 

    働きたくないし家事もしたくないけど金もない

    +304

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:26 

    +318

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:03 

    働きたくないです
    せめて週休3日にして、、

    +348

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:09 

    私だーっ!
    出勤日はもちろんの事、休日に明日仕事か…と考える時間もつらい
    2連勤が限界

    +251

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:21 

    働いてる時はだるーいってなるけど、休みの日は暇すぎて死にそう
    毎日遊んでられたら一番いいけど、相手もいないし
    完全専業も無理だし、バリバリ働くのも自分には無理だから、週3日くらいが私には合っている

    +210

    -13

  • 20. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:42 

    働かずに食うメシは美味いか? 美味いです。

    +308

    -7

  • 21. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:43 

    私もうちの柴犬になりたいと何度も思ったことがある。特に冬の朝に窓際で日向ぼっこしてるのを撫でてると出勤したくないと心底思う。

    でも今はすごくしんどそうだわ。
    散歩行きたくないんだって。

    +171

    -5

  • 22. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:45 

    やり甲斐のある仕事に就いてバリバリ働いてる人が羨ましくてまぶしく見えるが、私には無理だ…(;´д`)

    +240

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:04 

    専業主婦が子供のころから夢で超高収入じゃないけど一応かなった
    はあ、しあわせ

    +154

    -22

  • 24. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:09 

    本当にもう働きたくない

    +203

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:11 

    たまに働くために生きてるのかな。これがあと何十年も続くんだと思うと恐ろしく空しくなる

    +233

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:21 

    働きたくないんじゃない、人間と関わりたくない
    労働するだけなら意外と平気
    ただ人間が関わると途端におっくう

    社会不適合

    +418

    -3

  • 27. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:34 

    転勤族と結婚すりゃいいよ 極楽よ

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:37 

    働きたくない人集まれ

    +22

    -13

  • 29. 匿名 2019/08/09(金) 15:39:45 

    >>21
    暑いもんね…🐾

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/09(金) 15:40:13 

    >>13
    どうしたの?大丈夫?
    暑いからねぇ。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/09(金) 15:40:14 

    働いているけど本当に嫌
    だいたい人間関係で辞めたくなるから、今は在宅ワークしてる

    +160

    -3

  • 32. 匿名 2019/08/09(金) 15:40:43 

    主婦でずっと働いてないんだけど夫がくれたお小遣いで趣味の資格取ったから一応求職中
    しばらく探してなかったら「ごめんねー、仕事ないわ」でごまかしてまた専業に戻る!

    +16

    -13

  • 33. 匿名 2019/08/09(金) 15:40:47 

    専業主婦しかないね

    +67

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:04 

    >>30
    被害妄想拗らせてるよね

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:07 

    こんな暑い中電車に乗って働きに出てまた帰らなきゃいけないのがいやだ。
    暑い時期は在宅で仕事して、涼しくなったら出勤したい。
    働きたくないとは言っていない、この暑さの中、働くのがもういやだ。
    明日からお盆休み万歳。

    +92

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:26 

    9時間も会社に拘束されるとか、ほんとあり得ない。
    毎日10時間は寝たいのに、仕事あるから睡眠足りない。
    せめて、1日6時間労働とかにして。

    +242

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:30 

    >>7
    お前らせめてお母さんには優しくしろ

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:32 

    夫に飼われてるよ 家事も苦手なとこはやってもらってる
    優しい人はいっぱいいるよ世の中

    +42

    -21

  • 39. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:40 

    無職で2ヶ月ブラブラしてるから、働けないかも

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:01 

    私、11月に嵐のツアーに行くんだけど、それがあるから頑張れてるようなもんで、それが終わったら本気で何を支えに頑張ればいいのかわからん。
    働きたくなさすぎてツアーが終わったら地球滅亡してほしいレベル。

    +47

    -11

  • 41. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:06 

    超働きたくない。
    夏休み終わるのしんどい

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:09 

    私はお金が欲しいだけだ!
    拘束時間がとにかく辛い!

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:13 

    働きたくないけど、働く以外にすることがない。
    趣味とかもないし...

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:33 

    >>20
    最高に美味しいし昼から飲むビールほど美味いもんはない

    +98

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:34 

    週5で8時間なんて生きるために仕事するんじゃなくて仕事の為に生きてる気になってきて心底嫌になる
    8時間って言っても通勤の時間と家事の時間含めたら自由な時間なんてほんの少しだし
    あーアホくさい

    +242

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:48 

    仕事が嫌なのではなくて人間関係が嫌なだけ

    +122

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:49 

    >>9
    不労所得がある人いいなー

    +167

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/09(金) 15:42:51 

    専業主婦いいなあ

    子供大きくなっちゃったから週二では働いてるけど
    理想はやっぱり完全専業だよ うらやましすぎる

    +91

    -9

  • 49. 匿名 2019/08/09(金) 15:43:24 

    好きな仕事ならしたい

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/09(金) 15:43:32 

    外で働きたくないからチャトレしてる

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/09(金) 15:43:34 

    昼から飲むビール最高だよね
    今夏休みで子供いるからできないけど秋になったら早くママ友と昼間からカラオケで飲みたい

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2019/08/09(金) 15:43:42 

    週5勤務は無理で~す
    現在週3勤務w

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/09(金) 15:43:47 

    働きたくないけど生きるだけでお金かかるから仕方ないと思って今日も働いてる。職がないよりましかと思うしかない。

    +99

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/09(金) 15:44:17 

    一日三時間、在宅で趣味を生かした仕事をしてます
    それでも、趣味を生かした仕事ではなく完全に趣味がいいと思ってますw

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/09(金) 15:44:22 

    >>38
    いいなぁ
    羨ましい

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/09(金) 15:44:24 

    あまりわがままはいいません。

    10:00〜15:00までの5時間勤務
    週3休み
    賞与2回4ヶ月分
    月給手取り20万
    の仕事ありませんか?

    +160

    -8

  • 57. 匿名 2019/08/09(金) 15:44:27 

    >>26
    ほんそれ

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/09(金) 15:44:27 

    働きたくないから専業主婦になりました😊

    仕事大嫌い‼️

    絶対1人は職場に嫌な人はいるし
    天気悪い日は休みたくなるし

    家で家事をゆっくり済ませたら
    まったりのんびりしたいもん

    +95

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/09(金) 15:45:33 

    ♪働きたくないねぇ〜♬
    この歌は勇気でるよ笑

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/09(金) 15:45:44 

    >>48
    週二ってどんな仕事ですか?
    週二の求人ってなかなかないですよね⁈

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/09(金) 15:46:01 

    週一で働いてるけどそれですらめんどくさいです

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/09(金) 15:46:16 

    >>45
    >>45
    わかる
    日本の仕事環境って最悪だもの
    某欧州に住んでる人がそんなに働かないよって言ってて本当にアホらしくなる
    残業なんてしたら何してるの!?って変人になるよっだって

    +66

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/09(金) 15:46:51 

    在宅勤務でほぼ仕事なし、月給36万
    今日もゴロゴロ

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/09(金) 15:47:20 

    職場の人と関わるのがイヤ。
    パートが終わったら、まかないも食べずにすぐ帰る。
    今日は生理痛もあってズル休みしたよ。
    自分最低。

    +87

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/09(金) 15:47:23 

    >>60
    あ、正社員とかじゃないですよ勿論
    深夜ファミレスです
    時給いいしお客さん来ないから楽
    だけど働きたくない

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/09(金) 15:47:26 

    日本人の労働はなんか変だよ
    おかしい

    +118

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/09(金) 15:47:29 

    働きたい人"だけ"で働いたら…どうなるんだろ。笑

    +87

    -3

  • 68. 匿名 2019/08/09(金) 15:47:30 

    週3日のパートで16時30分から20時30分まで働いてる。フルタイムとかは無理だから尊敬してる。

    +59

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/09(金) 15:47:38 

    >>9
    うち賃貸物件持ちだけど働いてるよー

    +11

    -7

  • 70. 匿名 2019/08/09(金) 15:48:09 

    書いてる人達がいるけど、自分も人間関係で辞めたくなる。
    なんか、毎回舐められてイジメられたり、パシリとかいいように使われてしまう。
    自分に問題があるのかも知れないけど、もう、社会に出て働くのはイヤ。
    今よりも貧乏になるだろうけど、フリーランスの仕事をするつもり
    一人で黙々と仕事する方が良いかも

    +78

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/09(金) 15:48:12 

    はあー、親が社長なら役員にしてもらって月に一回役員会議で「へいへい」って言うだけで月に50万くらいもらうのになw

    +117

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/09(金) 15:48:27 

    >>58
    それなら、さっさと子供産め

    +1

    -24

  • 73. 匿名 2019/08/09(金) 15:48:31 

    生活保護ほしいわ~

    +11

    -7

  • 74. 匿名 2019/08/09(金) 15:48:50 

    家事育児って仕事じゃないんだよね。
    じゃあ専業主婦もニートと一緒じゃん。

    +0

    -11

  • 75. 匿名 2019/08/09(金) 15:48:51 

    日本人だけど日本にいたことが失敗だったことのように思える

    +56

    -3

  • 76. 匿名 2019/08/09(金) 15:49:26 

    眠いとき寝れないのが辛い

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/09(金) 15:49:50 

    実家が裕福だから学生時代もバイトした事ないし、大学卒業して数年で高学歴高収入で実家も資産家の旦那と結婚してずっと専業主婦だから一生働く必要なし
    顔が良ければ優しくて金のある旦那と結婚できて一生楽して幸せ
    産まれた環境が良いのと顔の良さがあればずっと安泰

    +50

    -9

  • 78. 匿名 2019/08/09(金) 15:50:18 

    自分も労働は苦にならない
    人間関係がね

    +41

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/09(金) 15:50:24 

    6~7時間くらいで良くない?

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/09(金) 15:50:31 

    若い頃にさんざん働きまくったのでもういいです
    夜中の2時に帰ってきてシャワー浴びて仮眠とって朝7時には家を出るとか出来ていたことが不思議

    +74

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/09(金) 15:50:59 

    >>75
    そういうの止めて
    日本人とか関係ないよ

    +3

    -12

  • 82. 匿名 2019/08/09(金) 15:51:04 

    >>74
    ニートの定義に「家事手伝いや介護などをしていない」みたいなのが確か入ってたよ

    まあ私専業だけど主婦ニート名乗ってるけどねw
    ニートは最高だよ、飼い主の理解さえあればw

    +47

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/09(金) 15:51:22 

    働きたくないから専業してる。旦那はムカつくけど専業出来てるのは旦那のおかげと言い聞かせたら許せる。だって別れたら女1人で朝から晩までとか体力的に私には無理。職を持ってる人なら生きていけるだろうけど、ぐうたらな私は働くのが嫌

    +58

    -8

  • 84. 匿名 2019/08/09(金) 15:51:55 

    仕事はいいとして人間関係がしんどい

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/09(金) 15:52:52 

    早速、あの有名な在日ジジィが来てるよ
    ナマポ無職で優雅な生活送ってるくせに

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/09(金) 15:53:09 

    子供の大学受験を口実に仕事辞めちゃったー!
    37歳にしてようやくなれた無職!
    満喫するぞー!

    +41

    -3

  • 87. 匿名 2019/08/09(金) 15:53:09 

    >>77
    へー、羨ましいわ。
    そういう人もがるちゃんやるんですね〜

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/09(金) 15:53:27 

    >>20
    ぶっちゃけ最高。働いても働いてなくてもお腹は空くんだもん。

    +89

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/09(金) 15:54:24 

    一層のこと会社で暮らした方が楽なんじゃないかと思う
    通勤時間が無駄

    +19

    -4

  • 90. 匿名 2019/08/09(金) 15:54:50 

    >>87
    「そういう人もがるちゃんやるんですね~」みたいなコメント
    私もう100回くらい見てるけど
    100回くらい見てるってことはつまりいろんな人がやるんだよ、ガルちゃんw

    私も医師娘よー

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/09(金) 15:54:50 

    月に16日 8万ほど稼いでるけどお金が全然足りない

    やはり贅沢したくなる。貯金なしで結婚したこと後悔した。

    旦那の寸志(ボーナスとは別支給)が私の一ヶ月の給料よりも多かった。(←9万だけど)夫婦不仲だけど頑張ってるんだなーと思った。

    私の8万があるだけでもだいぶ貯金ペース違うから頑張る。でも、働きたくない((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

    +24

    -3

  • 92. 匿名 2019/08/09(金) 15:55:36 

    石油王とかに溺愛されてエステと買い物と旅行だけして生きて行きたい

    +88

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/09(金) 15:55:43 

    働きたくないっていうよりも、頭の回転悪いし理解力がなくADHDなので何やっても要領良くできません。メモを取ったり気をつけていても集中力が持たず、トロくてケアレスミスが多いので正反対のテキパキ動く人には嫌われやすい。おまけに人見知り。

    学力低くても単純作業であれば要領良く仕事できる人もいるから、せめてそれぐらいは出来れば良かったんだけど単純作業は集中力すぐ切れるし要領良い人にアドバイス貰っても真似できない。仕事内容が難しいと理解できずメモ細かく取ってるのに何回も同じ事を聞いてしまう。バリバリ働いて稼いでる人達尊敬しますし仕事が生き甲斐とか一度でいいから思ってみたい。ほぼ最低時給、ボーナスもロクに出ないブラックばかり渡り歩いてるから最低限の生活維持の為に嫌々仕事するって感じでやりがいもない。

    +62

    -3

  • 94. 匿名 2019/08/09(金) 15:56:16 

    仕事って辛いよね。
    朝から化粧や身支度するのがいや。
    暑さ寒さ雨、雪、満員電車の通勤がいや。
    立ったり座ったり辛い。
    腰が痛い。
    足や目も疲れる。
    ミスすると怒られる。
    人間関係も面倒くさい。
    週1回働くのでさえも嫌。
    旦那が働くなって言うし、もう一生専業主婦やるわ。
    旦那大事にしよ。

    +111

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/09(金) 15:56:24 

    >>56
    25万は欲しい。

    +35

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/09(金) 15:58:49 

    働きたくない。愛人独身30代です。

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/09(金) 15:59:07 

    婚活でしっかり努力して高収入の人は捕まえたけど
    やっぱり努力じゃなれない資産家令嬢が最強だしぜったいになれない分うらやましいわ
    生まれる前から運がいいとかすごすぎない?

    +62

    -3

  • 98. 匿名 2019/08/09(金) 15:59:14 

    >>72

    3人生んだよ。
    もうみんな大学卒業して巣立って行きました😊

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/09(金) 15:59:15 

    週5日一日8時間っておかしくないですか?
    なんでそんなに働かなきゃなの?
    独身で貧乏だけど能力ないし頑張って働きたくないから一生非正規でいい

    +110

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/09(金) 15:59:49 

    >>82
    じゃあ私ニートだけどお母さんにお小遣い貰って掃除するから清掃員て名乗ろうかな。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/09(金) 16:00:56 

    私は親の介護介護をしているニートだよ。仕事は先月で辞めた。介護したくないよー。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/09(金) 16:01:01 

    こんなに働きたくないのに、子供産んで生きるために働かせるのもなとか思う。

    +73

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/09(金) 16:01:46 

    働かずに生きていけるなら働きたくない。
    でもシングルマザーなので、働かないわけにはいかない。子供のためだけにストレスしかない会社で正社員の立場にしがみついて仕事してます。
    旦那ががっぽり稼ぐため、短時間パートで気楽に働いてる同僚が羨ましい。

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/09(金) 16:01:47 

    >>100
     家庭内清掃員ね、いいじゃんw
    裕福な家の子は実際そういうタイプの人多いよ
    親の病院の送迎するだけで5000円とか一万円もらってぶらぶらしてる
    裕福ならやってみれば?

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/09(金) 16:02:18 

    >>101
    介護施設に入れられないの?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/09(金) 16:02:23 

    >>98
    お年寄りは家にいたほうがいいよ。

    +4

    -10

  • 107. 匿名 2019/08/09(金) 16:02:33 

    扶養内パートで週3〜4の短時間だけど働きたくないよ
    この前まで専業だったんだけど、そのときは不思議と働きたくてしょうがなかった
    働いた結果分かったことが、労働しんどい。

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/09(金) 16:03:12 

    >>65
    深夜のファミレスですか、色々探せば週二のパートもあるんですねー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/09(金) 16:03:22 

    働いて女性にお金使ったり養ったりする男すごいなと思う。

    +108

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/09(金) 16:04:56 

    週3五時間くらいだとプライベートな時間の方が多いから仕事に人生食われてる感じはないんだよね…まあ比較的裕福な家の、奥さんのおこづかい稼ぎ程度だけど。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/09(金) 16:06:30 

    >>79
    長い

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/09(金) 16:07:23 

    柴犬とダックス飼ってるんだけどさ接触冷感のベッドがあるのにも関わらず私の隣に来て寝てるのよ。私は毛で暑くて汗だくで目覚めたらでっかい顔があってさ、行きたくねーって思いながらゴロゴロ。

    朝のお散歩も早めに行ってるんだけどさ2匹してボイコット歩かないから抱っこして帰宅。またゴロゴロでも時間だから準備するけど2匹してゴロゴロ羨ましい!私もずっとゴロゴロしてたい!

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/09(金) 16:08:09 

    >>7
    何がいけなかったんだろうね…

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/09(金) 16:08:40 

    >>58
    人間関係はネックだよね。
    私はやっといい職場に巡り会えたけど、同じ職場の人は仕事に不満があるみたい。
    私は前の職場でいまだにトラウマなパワハラに遭ったから、給料安かろうが仕事が煩雑だろうが人間関係のトラブルのない今の職場は天国なんだよな…

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/09(金) 16:09:01 

    >>105
    お金がないから介護施設に入れないよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/09(金) 16:11:27 

    不労所得があって働いていないから、たまに人間として劣化していっている不安に陥る。
    一生働かなくてよさそうだし、夫も「働きたい時に働いてみれば」と放任されているので、ダメ人間になる未来しか見えない。
    本気でマズイと思って「そろそろ働かなきゃ」と、自分に言い聞かせてる。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/09(金) 16:12:17 

    お金貯めて1年働かずダラダラしてたよ
    あの頃に戻りたい

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/09(金) 16:13:48 

    >>115
    ケアマネとかケースワーカーに相談はしてるんだよね?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/09(金) 16:14:21 

    >>9
    自分自身なら天国だけど旦那どうなんだろ。
    近所に代々地主の家があるけど旦那は働く必要ないから一日中家にいるって。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/09(金) 16:16:02 

    まるおともふこ見てると
    前世がよっぽど良いことしたのかと思う。

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/09(金) 16:16:11 

    >>12
    わたしも今月末くらいから働く予定が決まった
    お金稼がなきゃいけないけど、ダラダラ生活が定着しちゃって働けんのか不安すぎる

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/09(金) 16:17:16 

    >>118
    近々ケースワーカーやケアマネジャーに相談する予定です。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/09(金) 16:24:01 

    >>98
    それぐらいの年齢になる頃には私も専業をしたいな。歳とってフルで働いてる人みると可哀想だもん

    +25

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/09(金) 16:24:43 

    お金は必要欲しい 身体痛い 精神的にも疲れる辛い 働きたくない お金たくさん欲しい

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/09(金) 16:26:16 

    >>122
    なら良かった
    困ってることは遠慮せずに相談してね
    聞かないと教えてくれない事も結構あるから

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/09(金) 16:28:18 

    結婚してるけど離婚したら将来絶対生活保護だわー。女の厚生年金の平均が9万だよ。医療費もいるのに無理。だから働いて貯めるしかない、、なんか昔で言う貢ぐ君が5人くらい欲しい

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/09(金) 16:30:57 

    契約更新はないかな😒もう少し働きたいってお願いしたけどどうなるかな…現在パートで、社員じゃラチがあかないかなと思ってその上に言ったら"うちの会社にそぐわない"みたいな言われ方!ブチキレたかったけど我慢😣不思議と涙が出たわ。次探さなきゃ!見つけたらソッコー辞める!!

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/09(金) 16:31:08 

    >>20
    仕事のストレスがないから美味しいよ

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/09(金) 16:32:15 

    働きたい人なんているの?

    +45

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/09(金) 16:33:08 

    >>1
    その夢わかる
    私も生まれ変われるなら猫になりたい
    できれば石田ゆり子に飼ってほしい

    +76

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:23 

    義両親と同居じゃなければ、もっと短時間勤務にするのにな。
    義両親と同居しているから、しかたなく、フルタイムで働いている。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/09(金) 16:38:52 

    3年くらいニートです。
    彼氏が結婚して養ってくれそうだったけど
    アスペ、モラハラなことが判明し、耐えきれず先ほど自分から別れを告げてしまいました。
    働くより我慢して養ってもらった方が良かったのかと今更後悔し始めました…。

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:21 

    働きたくないから専業主婦8年♡
    旦那に感謝♡

    +9

    -10

  • 134. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:11 

    他の相談トピにも書いたけど小さい頃に別れた父親の遺産が突然入った。
    家一括で買って子供の将来の教育費 (1000万)十分なくらいだったけど
    旦那が安心してか家賃無いのに給料ボーナス全て使い切り
    全く貯金しないから
    働きたく無いけど今仕事探してる、、、、

    財布別なのでガソリンや自分の薬代、買い物とか
    減るばかりなので。

    時給の高い深夜勤務だと保育無料対象なるんかなぁ

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:56 

    時間に追われなくて、ミスしても怒られなくて、悪口言われない仕事ならしたい。

    +42

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/09(金) 16:44:15 

    休憩中もみんな一人でいるのがデフォで
    教えてくれる人がロボットっていう職場だったら凄い理想なんだけど。

    +51

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/09(金) 16:45:47 

    >>48
    ただし、金持ち専業主婦に限るね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/09(金) 16:47:43 

    >>132

    精神的にえぐられるほうが辛いです。結婚(または同棲)して働けと強要されるほうがもっとつらいはず

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/09(金) 16:48:12 

    >>137
    旦那が金持ちで殆ど出張がいい

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/09(金) 16:48:31 

    >>126
    熟年離婚したら結婚している期間の旦那の分の厚生年金半分貰えるよ
    従姉妹が熟年離婚して姑や旦那の介護も無し
    実家は金持ちだし、羨ましい

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/09(金) 16:48:34 

    働きたくないから働いてない。出会い系売春で生きてる。もうアラサーだし女として期限切れが近い。早く死んでしまいたい。

    +6

    -10

  • 142. 匿名 2019/08/09(金) 16:49:00 

    >>136

    ペッパー君みたいに「わからないところはどこですか?」とすぐ検索できたら良いのにね。

    教わるときびくびくしちゃうのでめんどくさい

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/09(金) 16:49:25 

    >>6
    この画像いろんな所で見るけど、何?

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/09(金) 16:51:06 

    人と関わるのが苦手すぎてたくさんお金稼ぐより少ないお金でやりくりして1人でいる方が好き。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/09(金) 16:51:50 

    >>142
    普通に教えてくれる人ならいいけど最初から教えてくれない人とかいるから感情のないロボットの方がありがたいよね。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/09(金) 16:53:42 

    元々嫌われ者だから今の職場でも嫌われて、仕事以外は誰とも話さず孤立している。
    こっちから挨拶しても無視されて悪口も言われている。
    そんな職場さっさと辞めたいけど、夫がローンで車を買ったから辞めれない。
    マジで働きたくないよ。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/09(金) 16:55:24 

    >>122
    ありがとうm(_ _)m。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/09(金) 16:56:52 

    >>64
    生理痛あるなら体調不良だし本来ずる休みではないけど、なかなか言えないよね…

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/09(金) 16:57:03 

    >>125
    ありがとうm(_ _)m。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/09(金) 16:57:38 

    >>7
    トレーナーのNはニートのN

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/09(金) 16:59:09 

    てゆーかできることがない。面接で話すこともない。

    +37

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/09(金) 17:07:30 

    必死に働いて納税しても
    結局貧乏家族の子どもの支援だー
    世界の恵まれない国への支援だー
    って、一向に納税の恩恵を受けれない。
    働きたくないー!

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/09(金) 17:09:14 

    みんな言うように仕事が嫌なんじゃない、もくもくとやりたいのにいろいろ詮索されたり嫌みを言われるのが辛い。
    短時間の週2~3ぐらいがちょうどいい。

    +62

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/09(金) 17:10:01 

    私も社会に出ると必ずパワハラ
    セクハラされてきたからね。

    仕事するのは嫌じゃあないけど
    うざい人間関係が面倒くさいって
    お気持ちよくわかります。

    確かに仕事は覚えてしまえば
    苦ではないよね。
    嫌な人がいるからみんな辞めちゃう
    んだよね。
    人間関係が下手でおかしいのは
    パワハラなんてする加害者側だからね。
    日本てここがわかってないのよね。

    加害者側が引きこもってニートに
    なって家ですっこんでろよ。

    まともな人達が働きやすい時代が
    もうすぐきっとくる。

    早くベーシックインカムにして
    長時間労働なんて無くすべき。

    +64

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/09(金) 17:15:36 

    日本って、働くことを称賛しすぎ。

    働くなんて、カネの無い人がすることなのだから・・。

    +75

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/09(金) 17:20:46 

    トロいおばさんだからか職場のベテランパートに目をつけられてるみたい
    やたら私にだけ当たりがキツイんだよね
    なんとか態度に出さず大人の対応してるけどツライわー
    明日も出勤だけどほんと会社行きたくないよう
    貧乏と自分の不器用さが憎い

    +59

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/09(金) 17:23:15 

    >>140
    実家が金持ちなら離婚しても問題ないじゃん。
    ちなみに厚生年金を夫婦半分ずつ分けたらめちゃくちゃ少ないよ?国民年金を引いた額だし。
    厚生年金20万としてもそこから国民年金引かれるから数万程度。両親ど貧乏になったら子供のライフプランまで考えると可哀想

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/09(金) 17:23:39 

    いじめ、パワハラする人種に
    優しい日本。
    退職に追いやった人間がなんの
    ペナルティも受けず職場にのさばって
    いられるなんて絶対に間違ってる。

    真面目で優しい人達が労働しにくい
    世の中だよ。同調圧力でみんな強い人に
    ついてしまう。
    まあ、パワハラする人種もいつかは
    辞めて去っていかなきゃならないからね。
    死ぬまでいられない。
    退職してすぐに病気して苦しんで
    雑巾みたいになって死んでいくみたいな
    話しよく聞くよね。

    皆さんがいつか良い職場に
    恵まれますように。

    +61

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/09(金) 17:31:24 

    働くのが嫌で離婚できません。
    そのくらい嫌です。今まで嫌な人がいない職場なんてなかったし

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/09(金) 17:46:56 

    こうそつから30年間近く正社員で働いて、今は一日6時間の週四のパートになり数年経過。
    40代辺りから、あちこち不調出てきたり持病持ちになったりする。
    働くのを完全には辞めないかも。やっぱり老後を考えると。
    今くらいのペースでいけたらいいな。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/09(金) 17:50:26 

    働きたくないけど、仕事してないと敷地内同居の義母に色々頼まれるから まだ会社行ってる方がマシ
    盆正月はむしろ仕事していたい

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/09(金) 17:53:24 

    >>11
    凄く分かります。私も大嫌いなおばさんがいる、その人さえいなければ良い職場なのに、その人のせいで仕事いくのが嫌になる

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/09(金) 17:55:18 

    基本、対人恐怖だから働きたくない

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/09(金) 17:55:25 

    社会復帰できなくてそろそろお金がなくて詰んでます。
    履歴書書いたり求職活動が出来ません…

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/09(金) 17:56:31 

    働きたくない。
    会社行きたくない。

    今日モヤっとすることがあっていつもなら黙っておくけど気になって気になって本人に問いただしてしまった。私の気になってたことは私の勘違いみたいで否定されたけど言ったら言ったでモヤっとしてる。

    なんだか文章意味わからないしトピズレでごめんなさい。

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/09(金) 17:58:28 

    >>116
    私も同じ感じで働きに出始めたけど、もちろん気が利かないしダメだなーと感じることも多いけど、いくつになっても成長する機会があるっていいと思うよ。自信もつくし。
    近くでいい仕事があるといいね。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/09(金) 17:59:51 

    >>144
    おなじです。
    人と関わるとドドドドドって疲れが押し寄せてきます。
    生活できる必要最低限のお給料頂けたらじゅうぶんなので、接客業以外の短時間パート選んでます。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/09(金) 17:59:57 

    >>157
    その従姉妹はバツイチで再婚した当時は子供が出来る年齢じゃなかったので小梨
    まあ、とにかく金持ちに生まれたから老後はお金に困らないみたい

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/09(金) 18:01:37 

    >>158
    学校で言えば教師による生徒苛めだからね。本当にえぐいのに辞めた方が悪いみたいな。
    パワハラは転職にも影響が出る(トラウマで転職する勇気が無くなったり、再就職しても自信が持てずにぎこちなくなったり)もっと加害者は罰せられるべきなのに。

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:02 

    専業だけど親には離婚した時の保険だから手狭な所引越さないでと言ってあるw更に親は高齢だけど時々お仕事もらって収入もあるようなので貯蓄に励んでね!と言ってる。子育て中の学費だの老後資金だの貯めてるのに親は親で自立して健康で生きてもらう事も大事
    。何かあったら頼る気満々だけどね!

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:51 

    >>144
    若いときは平気だったのに、年いったら接客はきつきなる。接客じゃない仕事にしたよ、仕事中はマスクつけてるから愛想笑いも必要ないし凄い楽。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/09(金) 18:07:27 

    働きたくないし、大した稼ぎもないので早く死にたい。持病もあるし

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/09(金) 18:10:45 

    >>10
    でもお金がないと生きられないので
    スポットか短期か分からないけど働いてるんだよね?
    それが精一杯だね
    普通に週5日とか働けないね
    わたしもコミュ障だし友達もいない
    どうしましょう苦笑
    働きたくない人集まれ

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/09(金) 18:14:46 

    単発勤務ぐらいはしてるけど
    多くは働けない…
    コミュ障で声は小さい
    軽い鬱病かもしれない
    死にたいけど死ぬ勇気はない
    朝になったら死んでるのが理想だけど
    必ず目が覚める
    どうしたら目が覚めないのでしょうか?
    知ってる人は教えて下さい…

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/09(金) 18:17:29 

    毎日のように仕事したり人と関わるのが憂鬱

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/09(金) 18:21:35 

    職場は小売りです、室内の仕事なのにまったく涼しくない(客の出入りが激しいためドアあけっぱなし)立っているレジ前の気温は30度、今日も熱中症になりけた。なのに時給900円…割に合ってないよ、しんどい。働く人のことなんも考えてない、奴隷だよね、早く辞めたい

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/09(金) 18:23:11 

    >>174
    心と体が弱って声が出しにくくなった経験あります。

    大きな声を出せるのって心身ともに健康な証なのかもって思いました。
    生きるのってしんどいことが多いですよね。
    こんな言葉かけくらいしかできませんが…一瞬でも気持ちが和らいだなら幸いです。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/09(金) 18:24:19 

    まじで働きたくない。本当にストレスがやばい。でもお金は欲しい。もういっそ死にたい

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/09(金) 18:31:31 

    >>52
    いいなー!理想。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:13 

    わたしもほんっとに面接で話すことがない。
    なんども挫折繰り返してきてるからもう熱意なんて枯れ果ててる。
    そんなだから今さら何かをやる前から希望とか想いなんて持てないし。
    どーせ雇ってくれないくせに色々詮索されて古傷抉られて嫌味までたっぷりくれてさぁ。
    こっちは応募してんだから。
    もしつべこべ言わずに雇ってくれたら、働かせてくれたら、頑張るのにさ。
    働いてみたらそれこそ面接する人が聞きたかったような仕事についての語りたいことや今後の展望も出てくるかもしれないんだから。まずは働かせてよと思うわ…

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:32 

    >>56
    総理なら知ってるんじゃない?

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/09(金) 18:42:50 

    >>166
    116です。
    お返事、ありがとうございます。
    ずっと落ち込んでいたので、とにかく動いてみます。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/09(金) 18:45:21 

    >>77
    素直に羨ましいー

    貧乏だからフルタイム勤務の薄給だけど自分の働いたお金で趣味を楽しめているからまだ良しとするわ

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/09(金) 18:49:53 

    働きたくない人集まれ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/09(金) 18:51:10 

    みんなみたいに仕事はいいけど、人間関係が〜とかじゃなく労働が大嫌い!
    毎日大嫌いな仕事に行くだけでつまらなくてなんのために生きてるのかと思う
    本当お金さえあれば明日にも仕事辞める

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/09(金) 18:54:20 

    仕事楽しいって人が本当に羨ましい。つまらなくもないけど、専業主婦になるのが夢!!これから産休に入るのが楽しみで仕方ない。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/09(金) 19:11:08 

    >>111
    ごめん

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/09(金) 19:11:35 

    3月雇用切られて失業保険もらって生活中。
    もう5ヶ月目か~~毎日ぐーたらしているので社会復帰できるだろうか 笑
    アラフォーなので就活より結婚して専業主婦になりたいですよ、ほんと。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/09(金) 19:24:16 

    無職楽すぎて働きたくない。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/09(金) 19:25:49 

    人間が嫌で働きたくない

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/09(金) 19:29:48 

    >>23
    本当に心から羨ましい。
    私も子どもの頃から23で専業主婦になると授業で自分の人生発表で発表したくらいなりたかったのに現実は20代の10年間とうとう彼氏が出来なかった…
    何なら家族も友達もいない所で何故か1人で働いてる。わりとガチで働くことが自分にとってつらい。

    +41

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:26 

    >>150
    イニシャルNの私涙目…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/09(金) 19:34:18 

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2019/08/09(金) 19:34:23 

    >>39
    私6、7月の2か月無職で今月から働き始めたけど死にたい。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/09(金) 19:35:10 

    もう妊娠8ヶ月で体辛いのに臨月まで働けって職場からの圧が凄い
    パワハラだわー
    早く辞めたい

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/09(金) 19:35:46 

    >>43
    あんなストレス下にわざわざ出向くくらいなら趣味なんかなくても家でゴロゴロしてるだけでいいよー😢

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/09(金) 19:41:29 

    前々から疑問なんだけど、皆んなの悩みの種になるような意地悪な人は人間関係で悩んだりしないのかな?

    仕事のストレスの大部分は人間関係だよね……

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/09(金) 19:43:29 

    >>93
    私とほぼ同じ感じでびっくり…
    正社員の自信がないから独身なのにずっとパートだけど、最近重い仕事任され始めてしまい駄目駄目で辞めたくなってきた。
    そのせいで関わりがある同僚に嫌われだしたりと、人間関係もグダグダに…

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/09(金) 19:45:53 

    仕事以外(家事育児など)しなくていいなら仕事の方がいい
    ただし給料は手取り30万以上で

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/09(金) 19:46:01 

    仕事のあいだの休憩時間もつらい

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/09(金) 19:50:58 

    仕事してたけど鬱で休職、専業主婦になった
    誰とも会わなくていいって幸せ
    仕事自体は嫌いじゃないんだけど、もう女社会嫌だ

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/09(金) 19:52:23 

    トピズレごめん。株とかで稼いだけど1人が寂しくて働きだしたよ。
    お金は圧倒的に株の方が儲けられて自由も手にいれられるけど不自由で
    も働いてた方が楽しい。

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2019/08/09(金) 20:04:43 

    今の男は専業主婦嫌う人ばっかり、、、
    男も考えることは同じでバリバリ働きたくないんだよね。

    +42

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/09(金) 20:05:04 

    養ってくれる理想の相手が現れるまであきらめるな!

    何と言われようが理想は高く!

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/09(金) 20:10:33 

    >>23


    今どき珍しいよ。旦那さん甲斐性あるね。
    大事にしてあげてね。

    +41

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/09(金) 20:14:58 

    お金以上に大事なのは時間だと思ってる。
    どんな高給でも労働時間が多い仕事はしたくない。
    フルタイム正規では働きたくない。

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/09(金) 20:15:55 

    楽そうな仕事はみんなおばさんがやってるよ

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/09(金) 20:23:17 

    前の仕事が比較的富裕層相手の営業だったから働かなくても暮らせる層(地主で賃貸収入や貸地で年収2000万とかの人たち)と話すこともあったけど、それでも別にサラリーマンとかの職を持ってる人が多いんだよね
    私なら働くモチベーションが保てないとおもうけどみんな働くの好きなのかな?
    働くとしてもサラリーマンじゃなくてお金にならなくても楽しくような職を得ればいいのに
    そんな人達に息子さんやお孫さん紹介されたりしないか期待してたけど一切ありませんでしたw

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/09(金) 20:26:14 

    働かなくてもお金が入るシステムを自分で構築すればいい

    あっ、I.Qないからできないんだよね

    +1

    -5

  • 210. 匿名 2019/08/09(金) 20:31:48 

    >>203
    ウチの職場なんか見ると20代男性は同世代女性よりもずっとバリバリ働くの嫌いだな
    長時間労働を是とするわけじゃないけど定時への拘りが凄いし残業=社畜=カッコ悪いって思考が多くて女性のほうが柔軟
    飲み会なんか話してもフルタイム共働きが大前提だと言うよ、この不安定な世の中でなるべく背負いたくないって気持ちはよくわかるけどね

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/09(金) 20:34:50 

    死ねばいいのにって言われたら何も言えない人達

    +0

    -10

  • 212. 匿名 2019/08/09(金) 20:44:58 

    人間関係が良くて、気分良く働けるならねー怠けてたい人の方が少ない気がする。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/09(金) 20:52:38 

    この間職場のおば様たちに働きたくないなぁーと呟いたら総攻撃にあいました……
    もう二度と言わないと誓った

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/09(金) 20:53:08 

    ここ見たら自分と同じ思いの人がいっぱいいる…

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/09(金) 21:03:22 

    どんくさくて仕事できない人間なので働きたくない
    お盆も仕事とか発狂しそう…

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/09(金) 21:05:20 

    >>198
    辛いですよね

    私は今は辞めちゃったけど正社員でした。やっぱり正社員はミスした時の責任が重いですよ。非正規よりは安定してるけど、ブラックだと非正規の人とあまり変わらないかも。
    ベテランの先輩にやり方(手順)を見せて貰い見よう見まねでやればできるはずなのに、手先が不器用で理解力・応用力共にないので同じように出来なかったり先輩に「遅い」と圧をかけられ、焦って作業スピード上げたらミスしまくったり散々でした。だからってミスしないよう丁寧にやればまた遅いと言われるし集中力は続かないわで凄く悩んでて、小さい頃から他にも思い当たる節が幾つもあったため心療内科で相談したらADHDでした。

    テキパキ仕事できる人がトロい人や発達障害の人は仕事しないで欲しいってガルちゃんに書いてるのよく見かけるけど、こっちも誰にも迷惑かけたくないから仕事しないで暮らせるならそうしたい。働いてるのは嫌々、渋々だけどごめんなさいって申し訳ない気持ちになります。

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/09(金) 21:08:41 

    古代ギリシャでは必死で働くこと=低俗、ゆったり優雅に過ごすこと=ステータスだったらしいけどいつから勤勉=善に変わったんだろう?
    産業革命?プロテスタントの登場?資本主義の成立以後?
    日本でも戦前は高等遊民なんて人もいたみたいだしそこまで労働至上主義ではなかったように思えるんだけど、最近では主婦や病気で働けない人なんかもやり玉にあがるしどんどん「株式会社日本」化してるようで怖い

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/09(金) 21:24:03 

    >>60
    48さんじゃないですが。。私も週2で塾講師です。

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/09(金) 21:32:41 

    打首獄門同好会「はたらきたくない」 - YouTube
    打首獄門同好会「はたらきたくない」 - YouTubeyoutu.be

    打首獄門同好会「はたらきたくない」 MusicVideo アニメ:ナガサカシゲル 2018年10月4日に発売されるNintendo Switch用ソフト 「WORK×WORK」(ワークワーク)のテーマソング! http://www.cs.furyu.jp/workwork/ 勇者さまーランドでアルバイトしている冴...

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/09(金) 21:38:40 

    休憩時間が一番嫌い

    昼45分、3時に15分休憩ある

    私はタバコ吸わないけど
    タバコ吸う人は時間が潰れていいな
    タバコ→昼食→タバコですぐ時間なくなりそう

    喫煙者同士、仲良くなるみたい

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/09(金) 22:06:32 

    仕事がハードすぎて病みそうだったから辞めてニートしてましたが、数ヵ月後に旦那に拾ってもらえて今は専業主婦。感謝しかない。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/09(金) 22:24:24 

    >>26
    同じです
    仕事自体は苦じゃないけど会社の人間とのかかわりがつらくてつらくて

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/09(金) 22:31:24 

    日本の労働環境のほうがいいっていう外人いないと思う

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/09(金) 22:54:07 

    >>223
    さすがのホルホル番組でも100円ショップ凄い!新幹線凄い!自販機凄い!とはいうけど「外国人が日本労働環境の良さに驚愕!」とか観たことないもんねw

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:58 

    仕事の休憩時間も辛いですよね。
    本当に嫌。とにかく苦痛で仕方ない。
    もう、血反吐が出るほど働くのが苦痛で
    大大大嫌いです。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/09(金) 23:01:09 

    仕事前、行きたくなくて行きたくなくて
    仕事中、帰りたくて帰りたくて

    苦しい、辛い、死にたいとまで思う。
    働くの大嫌いです。

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/09(金) 23:06:11 

    親にコントロールされるままに教師になったけど
    あまりにも向いてなさすぎて死にかけた。

    学校のチャイムを聞くだけでも怖い。
    人がたくさんでストレスで死にかける。
    人前が、自己紹介もまともにできないくらい昔から苦手だったのにまさかの教師しか許されなくて、

    私が死にかけてるのに誰も止めてくれなかった。
    そしてもともと持ってた鬱が重度になり入院。
    もう地獄でした。私の半生なんだったんだ???
    結婚を機にやめられめした。

    強烈にひどい体調不良が治りました。
    今でも体力なくて、家事をこなすだけでフラフラですが毎日生きてるって感じられます。

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/09(金) 23:06:52 

    私、休みの日はマンコいじいじしていることが多いかな

    人に逢うのがそもそも嫌い

    ルックス良かったら、LIVEチャットとかで稼ぎたかった

    +1

    -13

  • 229. 匿名 2019/08/09(金) 23:08:45 

    働いて自分の自由にできるお金になるならいいけど、ほとんど夫の仕事の付き合いの飲み代とかに消える。
    何のために働いてんのかわからないし嫌になって、さっき仕事辞める宣言したとこです。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/09(金) 23:09:48 

    気のあう友達と会う前ですら
    「人と会う」ということに緊張して下痢します。
    友達と会うときはいつも正露丸くさい私。

    仕事してた時は、ストレスで
    口、足、股の臭さに自分で死にかけた。

    仕事やめたら体臭なくなりました!!
    びっくり。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/10(土) 00:05:22 

    >>152
    日本の貧乏な子にならその子が成長して納税するから良いが
    海外の宗教で紛争ばかりの男尊女卑の国に寄付するのやめろ
    寄付して恵まれない女子助けても子供バカバカ産んで紛争で移民になって押し寄せるんだろ
    ああいう国は上がアホで男尊女卑だからこっちの税金で助けるなって思う

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/10(土) 00:09:44 

    仕事で人間関係で辛くなったりする
    家でじっと暇だと欝々としてくる
    難しいわ

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/10(土) 00:27:27 

    マクドナルド MCD購入
    ドル円が105円だし、お買い得?
    じっくりと上がるのを待ちます

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/10(土) 00:41:36 

    やっぱり人と多く関わる仕事は初めから向き不向きがあるんだよ
    でも現在は人と多く関わる仕事がほとんどだから向かない人もそんな仕事につかざるを得ない
    大昔だったら淡々と畑で作業したり魚とったり縄あんだり焼き物つくったりなんて仕事があったからみんなそれぞれできたけど今はアルバイトでも大昔の指導者以上のコミュ力が求められると思う

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/10(土) 00:44:27 

    アイスや氷関係の仕事だから、職場が猛烈繁忙期で休みなし。毎日残業。
    働きたくねー!
    おまけに人材紹介の会社から、あり得ないレベルの性悪サイコパスがほぼ毎日ヘルプでやってくる。
    何の役にも立ってねーよ!
    サイコパスと一緒に働きたくねーよ!

    家でだらだらアイス食べながら、氷でよく冷えたアイスティーとか飲んでみたいよ。
    でもアイスも氷も恐ろしくてもう見るのも嫌だ。
    働きたくないから失踪しようかと考えています。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/10(土) 00:55:49 

    本音は働きたくないよ。でも、離婚したいから働きます。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/10(土) 01:03:20 

    働くのマジでつらいストレスしかない。子供まだ一歳の赤ちゃんなのに無駄に管理職になっちゃったから(給料は低い)時短とかもないし、残業代も出ないし忙しい時は20時過ぎに退勤とかさ…専業主婦になりたかったぁ。16時とか17時に帰る時短ママパートうらやまし。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/10(土) 02:55:41 

    「無職」って、ネガティブな語感が付いちゃってる。

    なんか、新しい言葉ないかな? ポジティブな響きの言葉・・。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/10(土) 05:31:38 

    >>20
    時間や心に余裕があってゆっくりかみしめて味わう食事、旨いに決まってる!

    昼休憩もロクに取れず自席でパソコン叩きながら口に放り込むサンドイッチなんて味どころか食べた感覚すらない

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/10(土) 05:52:34 

    接客業なんだけど、いろいろな人がいてすごく病みます。
    仕事行っても、早く時間過ぎろって何度も心の中で唱えてる。
    今1番のストレスの原因は仕事。

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/10(土) 07:48:58 

    働きたくない。
    夏休みもない。

    毎日夏休み満喫してる人が電車にも街にも溢れてて
    ほんとにつらい。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/10(土) 08:04:02 

    うちは休憩時間もみんなでご飯を食べなきゃいけない。
    気持ちが全く休まらない。
    気の合わないオバサンと2人の時とかあの空間死ぬほどツラい。無言もツラいけど話すことも無い。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/10(土) 08:07:00 

    うそつきとは、働きたくない。
    結婚したのに旧姓ってどういう事?
    子供の病気なのに、お出かけ?
    上司がいる前だけ、テキパキ?
    本当にウンザリ。。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/10(土) 09:52:14 

    人間関係がストレスすぎて仕事やめて、今は家で週2くらいで仕事してるダメなやつです。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/10(土) 10:07:54 

    子供部屋おばさんの巣

    +2

    -4

  • 247. 匿名 2019/08/10(土) 11:08:27 

    ずーっと働かずにゴロゴロしてたい。猫みたいに。
    働きたくない人集まれ

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/10(土) 12:18:33 

    大嫌いなババアのとこで一時仕事回されて暫くそこに行かされなくなったからやっと解放されたと思ってたら昨日の夕方まさかの出戻り要求された。繁忙期だからと…それも一部の人だけでその一部に私が入ってしまってほんっとーーに憂うつ!!また来週もお願いしますね〜とか言われて吐きそうになった。なんなの?何で私らばっか回されんの?本当嫌だ。来週仕事行きたくない!!しかも残業確定。定時になって仕事残ってたら帰りたい?と言われ方したらはいと言いづらい。最低

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/10(土) 12:30:53 

    本当仕事内容はよくても一人合わない嫌な奴がいたら仕事大嫌いになる!あ〜辛い。今してる仕事家でできたら最高なのに何で満員電車乗って交通費と昼飯代かけて仕事する前から疲れないといけんのだ。みんな朝から顔暗いよ。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/10(土) 13:22:22 

    私も今月でブラック企業を退職しますが週5も働きたくないので、時給千円で週4勤務できるとこ探し中!
    26歳ですが、別に責任とかも持ちたくないし出世なんてしたくないし、そこそこで暮らせたらいいので一生非正規でいいです!

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/10(土) 13:23:44 

    嘘つきワンマン社長さえいなくなればもうちょっと今の会社で快適に過ごせるんだけどなー
    やっぱり職場の人間って大事なんだな

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/10(土) 13:52:37 

    ずっと休みなら腐るから、週4労働でちょうど引き締まった生活できそう。週5.6働かないといけないって誰が決めたのだろう。しんどい毎日。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/10(土) 14:37:45 

    毎日宝くじ一等当たらないかと妄想してる。当たったら起業とか家買うとかしないから楽しくのんびり過ごしたい。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/10(土) 15:05:05 

    働く事自体は好きだけど人間関係が面倒くさいって人が大半でしょ

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2019/08/10(土) 15:05:46 

    週4くらいでちょうど良い

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/10(土) 15:16:15 

    一生遊んで暮らしたい
    せめて週休3日ほしい

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/10(土) 15:31:30 

    宝くじ当たったらって考えるの楽しいよね
    私なら今の職場は即やめるけどどこかでパート程度で程々には働きたいかな
    前半年無職だったけどそれはそれで病んだから

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/10(土) 15:37:26 

    >>20
    働いてないからこそだよね。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/10(土) 15:38:14 

    だらだらするのが何より好きな私は出来るだけパートを休む口実ばかり考えるのですが、もう有給も11月まで出ないのであと3ヶ月ほどは真面目に働くハメになりました。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/10(土) 16:08:12 

    専業主婦してます。もうかれこれ7年。
    子供も大きくなってきたしほんとにお金なくなってきたから働かないとやばい。
    しかし来年のオリンピック終わってから探したい。
    おかし食べてジュース飲んでオリンピック満喫したい。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/10(土) 18:52:42 

    働きたくないどころか無職でーす!

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/10(土) 21:34:47 

    >>1
    金持ちの家の猫になりたいところまで全く同じです!!
    まじで猫になりたい…好きなときに寝て遊んで羨ましい。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/10(土) 23:02:39 

    引きこもりたい。
    誰にも会いたくない

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/11(日) 00:07:10 

    週3でもいいくらい

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/11(日) 00:07:22 

    日本働きすぎかな

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/11(日) 17:32:45 

    >>235
    暑い時期を越えると落ち着くのかな?
    しばらく大変かもしれませんけど、休めるときしっかり休んでご自愛ください!

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/11(日) 19:28:29 

    >>26 あぁ私もこれだなぁ。一緒に仕事をする人が無理なんだよね。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/12(月) 12:34:30 

    週2だけ働くとかいいなと思う

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/12(月) 12:35:14 

    人生の多くが仕事と考えるとなんだかな

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/12(月) 20:40:13 

    私も本当は働きたくないです
    今社会人2年目。新卒で入社後適応障害発症し2ヶ月休職。復職して今も同じ職場で働いてるけれど、年功序列の体育会系なのと業務量多いのと職場に馴染めず辞めたいです。
    3年勤めてから転職した方がいいだろうし…と考えて辞めずに働いてます。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/12(月) 21:09:44 

    明日サボりてぇー!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/15(木) 00:43:07 

    お盆休みも終わりかと思うと本当に憂鬱、、、
    連休明けの出勤の怠さは異常!
    16日から出勤だけど15日の夜は翌日が嫌すぎて中々寝られないんだろうな、、、。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/15(木) 01:12:37 

    働きたくない
    子供預けたくない
    子供と離れたくない

    仕事辞めたくて子供産んだのに、子供の為に仕事しないと!頑張らなきゃいけないのは分かってるけど、

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/15(木) 18:02:08 

    レンタル何もしない人で生計立てたい。
    (実態は何も知らず適当に書いてる)

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/04(水) 08:42:30 

    コミュ障だから毎回どの職場でも苛めにあう( TДT)

    働くだけならいいけど、職場でコミュニケーションを沢山とらなくてはいけない空気が本当に嫌だ!
    もーーーーめんどくさいっ!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/06(金) 01:23:18 

    本当に本当に働きたくない
    結婚して扶養内パートだったけど色々ありフルタイムでまた働きくことに
    フルタイムで働くのは3年ぶりぐらい、ここ半年ぐらい専業主婦だったからもう本当に嫌すぎる

    けど働かなきゃ生きていけない
    そこまでして生きたくないわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード